★南圭とムスコで遊びマフ@小遣いも切除国沢401★at CAR
★南圭とムスコで遊びマフ@小遣いも切除国沢401★ - 暇つぶし2ch696:TOP保全 ◆oYakATaMoE
09/03/11 11:53:28 XQGud62O0
3月11日 

EVの実用性を語る際、大きな問題点とされるのが急速充電施設である。
今のところショッピングモールや高速道路のSA/PAなどに
設置されると言われているけれど、私は掲示板の書き込みにもある通り
ディーラーこそ理想的だと考えてます。
実際、昨年EVクラブのイベントで洞爺湖まで行った時も、
三菱自動車とスバルのディーラーに急速充電器を設置した。

打ち合わせの段階で「通過ルートにある三菱自動車と
スバルのディーラーに急速充電器を用意したなら、
いともたやすく北海道など到達できますね」も確認済み。
ただイベントなので様々な場所で急速充電したい、ということと、
今のところ高価な急速充電器の台数に限りがあったため、
結果的に充電無しで長い距離を走ることになった次第。
それすら何ら問題なく走りきりましたが……。

現時点でEVの一般市販を公表しているのは三菱自動車と日産。
この2つのメーカーの販売店に急速充電器を設置したなら、
外出時の電気切れを心配しなくてもいいくらいの密度になるだろう。
ちなみに通常だと規則によって電気料金を取れないが
(だから急速充電器の利用は現時点で無料)、
販売店ならサービス担当者が作業すれば整備費用の名目で
実質的な電気代も受け取れる。

加えてナビ画面に急速充電場所と、そこの利用状況
(使用中か空いているか。現在使用中なら残り何分か、などなど)を
リアルタイムで表示させるようにすれば、一段と使い勝手良くなる。
今回の不況が終わったら、皆さんイメージしているより早い速度で
EVは普及すると思います。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch