09/02/19 11:07:39 DuBJEQg50
2月18日(どひゃ~! 花粉症)
2009-02-19
いやいや一昨年あたりから怪しい感じになってきた花粉症ながら、
昨年は何とか悪化せず済んだ。
しかぁし! 今年になって明らかに症状出てきちゃいました。
朝、新聞を取りに外10m歩いて戻っただけでクシャミ出てハナぐずぐずしてしまう。
何となくアタマ重い感じだし。
まだ本格的に厳しい状況じゃないものの、良くなることなど期待出来ないらしい。
おそらく毎年悪くなっていくんだと思う。
興味深いのは、昨年もら湯沢じゃ何ともなかったこと。
加山の一番右のリフトは左右ずっと杉。
2月下旬ともなれば、花粉で真っ赤になっている。なのに平気なのだ。
最悪になれば各部屋に空気清浄機を入れ、花粉フィルター付きの
クルマに乗って移動するしかあるまい。
春になって南の風が吹き出せば、海の上は花粉無し。
花粉症仲間と海に出る口実も作れる。沖縄も花粉症無いし。
そういえばハワイにも杉は無い。
午前中仕事。ジムに行ってお昼食べ、座談会のためJRで都内へ。
比較的交通の便に恵まれている東京なれど、家のドア出てから
東京駅歩3分の目的地まで1時間20分掛かりました。
運賃も片道バス210円+JR290円。
プリウスなら1時間前後/ガソリン1リッター。やっぱりクルマって便利だ。
夜は運転免許取得支援の教習。4時間目だけれど、とりあえず外周やS字、
クランク、踏切、坂道発進という「規定演技」全てやらせてみた。
まぁ何とかカタチになりそうです。
あと4時間くらい乗せたら仮免許を受けに行かせてみたいと思う。