08/11/29 10:05:10 oVQR9FJlO
①日本で流通している軽油はサルファフリーだからキレイな排気、臭くない。
②ヤヤ!あのバスは排気が黒くて臭いデナイノ
③あのクルマは違法燃料(灯油、A重油、あるいはこれらと軽油を混ぜたもの)を焚いているデナイノ!
というセンセの理論の問題点
①日本で「精製された」軽油はほぼサルファフリーだが、海外から輸入した精製済み軽油は必ずしもそうではない。
国沢が大好きな無印安売りスタンドでは、業転モノ(国内精製所の余剰在庫)よりも輸入軽油が主。
韓国、中国、ロシア、東南アジアが多く、これらの多くはサルファフリー未対応。
為替変動次第では利幅が広がる場合があるから、輸入が増える傾向にある。
②当然に他の要因(整備不良など)が考えられる。排気だけで軽々に決めつけるべきではない。
③他の油種、または混和燃料を焚いたかどうかは、タンクから抜き取って検査(蛍光識別剤クマリン色素による簡易検査で可)するしかない。地域や季節により出荷規格を変えるため、見た目では判断できない。