08/12/01 09:29:41 Yvt+zaHA0
>>360
ごくろうさんです
362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/01 12:53:45 GN7FeeIeP
>>355
交流モーターなら選択肢が多いんだよ。技術で原材料の選択肢が広がる。
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)
日立らが希土類磁石を使わないモータを試作,効率は5ポイント向上
日立製作所と日立産機システムは,鉄心にアモルファス金属を用いたモータを試作した(発表資料)。
ネオジム(Nd)やディスプロシウム(Dy)といったレア・アースを使った磁石(希土類磁石)を使わずに,モータの効率を高められるのが特徴である(図 1,2)。
エアコンなどに使われるような,出力150Wのモータを試作したところ,希土類磁石を使う同社従来品に比べて,効率が約81%から約86%と5 ポイントほど向上したという。
アモルファス金属を利用したモータは,幅広い分野での利用を想定している。例えば,産業機器や家電,自動車などの分野である。
今回,Nd系磁石を使わなくてもモータの効率が向上したのは,アモルファス金属自体の損失が小さい上,新たなモータ構造を開発したためである。
モータは,鉄心にコイルを巻いて電流を流して電磁石にし,回転子となる永久磁石を回してモータの回転力を生み出す(図4)。
従来は,鉄心に電磁鋼板を,回転子にNd系磁石を利用している。
試作モータでは,鉄心にアモルファス金属を使うことで,回転子にフェライト磁石を利用できるようにした。
アモルファス金属は,電磁鋼板に比べて透磁率が約10倍高く,かつ磁性材料によるエネルギー損失(鉄損)が1/10ほど小さいためである(図5)。
鉄心の透磁率が大きいほど,弱い磁石でも高い磁束密度を実現できる。
363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/01 16:27:33 Ly9sWd/q0
>>361
ガソリン売れてないの?
364:Mrプラグイン ◆.6SyL8nxzI
08/12/01 19:08:31 waFNymNd0
>>356 ほとんど無いとはまたえらい無知ですね,大丈夫ですか
トヨタの仮のプラグインハイブリッドでバッテリでは13kmしか走らない奴が頭になるのかな
あれじゃダメです
プラグインハイブリッドはアメリカでも標準でバッテリで64km40マイル走ることが条件だといわれてます
日本でも40kmは必要でしょう.GMのVOLT1も64km走行可能です
この分走れば、乗用車の85%の走行は一日3-40Km以内と言われてますので
アメリカでも,全走行の60%から80%の間が電気走行可能でしょう
まず最初にプラグインでの,エンジン走行は大型も多いアメリカの乗車の80%の燃費ですむとして
さらに電気走行が60%,70%,80%の場合はそれぞれ32%,24%,16%の燃料消費ですみます
但しむろん80%電気走行にするためには人間の側が遠出の場合はできるだけ公共交通でいくという工夫も多少必要でしょう
それは石油が車に使えなくなる場合の大原則です
習慣、常識の多少の転換が必要です,それはどっち道必要なんです,但しプラグインも急速充電はむろんできます
でもそういう風にすれば燃料消費はわずか16%ですむのです.7割でも24%です
それくらい少なくすれば今度はたまに燃料を使うときはバイオマス燃料でまかなうことも将来は可能です
プラグインのたまのエンジン走行くらいならなんとかバイオマス燃料でもすむようだ
逆にいえばバイオマス燃料ってすそんなもんですがね
最後に充電する電力は,深夜夜間充電する場合はほとんどが出力一定の原子力の夜間電力で充電することになるでしょう
かなり未来は逆に真昼間,太陽光発電で多くの車が充電するかもしれません
365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/01 19:34:30 rXmm9WJD0
>>364
ハイブリッドの話ならハイブリッド板でなされたらいかがですか?
あるいは自分でスレを立ててみたら?
たぶん自分の独り言板になってしまうのが怖いのでしょうか?
366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/01 19:36:38 xIzlxmjP0
短距離しか走らないガソリン車しか置き換えることができないのに、
長距離走らないとコスト的に元が取れないのでは、普及は無理。
367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/01 19:52:59 rXmm9WJD0
>>366
ここは「ほすい」スレだが
別に普及させようなんて思ってないがw
欲しい人が買えばいい
そのための「ほすい」スレだからな。
368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/01 20:21:47 BZ+Hegtd0
>>367
同感。ここは「実際に欲しい」「買う」「買った」スレで
資源問題だの環境問題だのの高所高論は他でやってくれって感じ。
369:Mrプラグイン ◆.6SyL8nxzI
08/12/01 20:24:44 waFNymNd0
>>368 EVが環境問題と関係なく推移すると思う超アホ
370:Mrプラグイン ◆.6SyL8nxzI
08/12/01 20:27:51 waFNymNd0
>>365 ハイブリッドでなくプラグインハイブリッド,君は区別つかない〇〇なの
ところで俺が一番考えながら見てる人注目集めてるジャンケ,独り言の真逆
2ちゃんはアホの天国だと錯覚してる〇〇もいるけどね
371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/01 20:41:33 rXmm9WJD0
>> 370
じゃあ「プラグインハイブリッド」スレでやりなさいw
372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/01 20:49:12 rXmm9WJD0
>>370
自分が注目を集めてるという認識なら
新たにスレを立てればいいw
スレ違いの板に「寄生」する意味が無いだろう?
人気スレ確実だろうから
きっと「プラグインハイブリッド」スレが何スレも続くことだろうよw
373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/01 21:14:26 BZ+Hegtd0
地球環境の未来や技術的展望みたいなのを鼻の孔広げて論じたい奴が
多いのはわかるけどなぁ。
ここは「欲しい」スレなんだからさぁ,ちったぁ小さくなって
モノ言ってくれんかな。
正しい事はどこでも大声で言って良いってことはないんだからさ。
374:Mrプラグイン ◆.6SyL8nxzI
08/12/01 21:25:51 waFNymNd0
>>372 何度かやったけど独立すると人は,激減するのよ
それに掲示板というのは文字通り掲示機能が大きいと思うけどね
残念ながら掲示機能に比べて議論技能は社会への影響がまだかなり小さい
やり取りで議論が進化するというのが2ちゃんではまだまだ少ない
でも2ちゃんでないと人が少ない
レスがこないのが必ずしも注目してるひとが少ないわけでないのよ
375:Mrプラグイン ◆.6SyL8nxzI
08/12/01 21:27:34 waFNymNd0
>>373 鼻の穴広げてと書くところが君の妄想具合を示してるよ
興味が強くて環境に触れるわけでないのよ
376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/01 21:29:04 jpoh3E/70
孔
377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/01 21:31:47 xIzlxmjP0
>>374
電気自動車のスレに延々とプラグインハイブリッドのことを
書き続けるのは、一種の荒らしです。
378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/01 21:32:25 BZ+Hegtd0
>>375
じゃぁさぁ、君の欲しい|買った|持ってるEVの何かしらでも語ってよ。
379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/01 21:56:16 rXmm9WJD0
>>374
ああそれは君の話に魅力が無いからだね?
な~んだw
380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/01 22:05:20 nT4y54ze0
>>374
>レスがこないのが必ずしも注目してるひとが少ないわけでないのよ
もう、あなたは周りの現実とは関係なく、別の世界に逝っちゃっているのね。
あなたの脳内では大量のROMさん達が「自分の発言に大注目されているんだ!」って
思い込んでいるのね。
あなた、完全に病気だよ。
思うだけじゃなくて、荒し的な行為でレスを入れまくる行動に出ている。
典型的な「病的な粘着荒し」ってやつだ。
これからも続ければあなたは注目を浴びるかもね。
粘着荒しという存在として。
381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/01 22:11:46 BZ+Hegtd0
>>380
ああなるほど。この人はそういうアレなんだ。
ではこっちがあぼーんして非表示にすれば済むことなんだね。
気が付くのが遅くてすまなんだ。
382:Mrプラグイン ◇.6SyL8nxzI
08/12/01 22:13:59 6Xx03NHZ0
中々氏にきれず、相変わらず
みんなに嫌われる文章を書いてしまう、この才能!
全部、温暖化が悪いんだwwwww
383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/01 22:15:38 rXmm9WJD0
自分の理想と現実のギャップに悩む人へ
自分の主張してることをなぜみんなは分かってくれないんだ!
俺の言うことは正しいだろう!なぜ反発する?
みんなやっかみやがって!
↓そういうあなたにアドバイス
URLリンク(ja.wikipedia.org)
384:Mrプラグイン ◇.6SyL8nxzI
08/12/01 22:18:11 6Xx03NHZ0
良い病院を紹介してくださいwwww
385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/01 23:27:49 bC8Keycn0
>>351
348じゃねえけどおまえ頭悪い奴だな。
80万か100万かなんて装備の問題だろカスw
400万の電気自動車に100万の軽と同じプラス20万の装備があると
思ってるなら電気自動車の方を380万として考えてみろ。とんでもない
高額ってことには変らないだろ。
386:Mrプラグイン ◆.6SyL8nxzI
08/12/02 06:51:24 XXpzTJYA0
>>377 ン,なまえはプラグインでも,ずっとEVの事書いてきたよ
ここ2,3回プラグインの話になっただけやんけ
やっかみというなんというか,いやがらせを書きたい一心なのね
やっかみが多いんだ そうかそうか
387:Mrプラグイン ◆.6SyL8nxzI
08/12/02 07:11:10 XXpzTJYA0
>>383 2020年に3割もCO2を減らそう減らさねばならないだろうという意見がまだ小数なのは十分知ってるよ
第一日本政府が2020年には10-15%削減でいいはずというアホ福田氏の.考えを踏襲したままだしね(民主党は25%だけど)
多くの人がそれくらいだろうと思ってる
だが温暖化の実際の状況と世界の流れは,じりじりと25-30%にむかってる
10-15%はいずれ修正を余儀なくされるだろうね
EVプラグインの普及度は密接な関係がある
この方がむしろ現実だよ,個人的にはCO2削減が大きいのが別にうれしいわけでないが
まずは広く知らせないとね
アメリカ政府がうっかりGMをつぶしてしまってから2,3年後,しまったときがつくのもつまらないだろうしね
第一エコカーを広く売らないと景気が回復しないわけだし,アメリカに関しては皆さんがアメリカへいい電波を出すことを期待ですよ
388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/02 07:15:54 GWJnEGky0
>>386
うそをいついてまで言い訳ですか?、
現実と自分の思い込みとのギャップをうそで埋めている現実
これをしっかり見つめましょう
過去にさかのぼって自分の投稿を見てください
364、356、352、350、330・・・・218の登場からあと過去延々
君がプラグイン(明らかにプラグインハイブリッドのことを言っている)、もしくはGMのVOLTのことを言っているし
プラグインを口にしてない日ってないよね?確認ヨロ
投稿がほとんどなんだが?
389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/02 07:20:43 GWJnEGky0
>>388
×投稿がほとんどなんだが?
○「ほすい」スレに関係ない迷惑投稿がほとんどなんだが
390:Mrプラグイン ◆.6SyL8nxzI
08/12/02 08:54:01 XXpzTJYA0
>>388 細かいことでしつこいねえ.有名な池沼ってこういうのか
いつでもEVだけ書け,プラグインは書くなと,一人だけ連呼してるそれし書かない池沼はおまえかな
基本EV普及でもアメリカでは国土が広くて確かにたまには遠出する必要は,出てくるだろうから
現実的にはプラグインハイブリッドだろうがと書いてるじゃないか
池沼が現実を嫌いなのはいつものこと
さて俺は,途中.にもかかわらず,日本ではプラグインよりEVが多くなるだろうと何度も書いた
それはなぜかというのがこれから書こうと思ってることなんだが
391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/02 08:58:09 YPLswVWZ0
>Subject: 電気自動車ほすい7
392:sage
08/12/02 09:29:09 vd2QmNjx0
電気自動車をほしいと思う人は、
プラグインハイブリッドなんてほしくない、
という人が多いのだと思いますが。
393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/02 09:59:02 sx7Hapx00
>>392
私はEVが欲しいですが、航続距離の問題があるのでシリーズ式ハイブリットを
プラグインEVとして認めています。
でもパラレルハイブリッドはエンジン無しでは存在しない車ですので、EVとは認められません。
394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/02 10:02:40 P0bBYnhP0
いや、価格が安くて、何より、EV距離が長ければ買ってもいいけどね。
EVより高くて13キロとかは勘弁だがw
395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/02 10:02:51 hSolFjI40
フェアレディーZの板で
延々S2000がいいんだ!って訴えてた椰子を思いだしたw
396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/02 10:10:44 P0bBYnhP0
それは例えとしては、何だかよくわからんなあ。
どうとでもとれるというか。
397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/02 10:39:31 P0bBYnhP0
三菱の電気自動車『i MiEV』、試乗レポート
URLリンク(wiredvision.jp)
アイミーヴに対する米国人の感想
日産、燃料電池車を日光市に納車
URLリンク(www.ipnext.jp)
エネルギー・発電に関する10個の大いなる誤解
URLリンク(gigazine.net)
とりあえずはってみる。
398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/02 12:05:15 e2QwyRDe0
新車販売、日産は3割減、三菱はいすゞに負け8位…11月ブランド別
URLリンク(response.jp)
日本自動車販売協会連合会がまとめた11月のブランド別新車販売台数(軽除く)によると、全ブランドが前年割れとなった。
トヨタは前年同月比27.7%減の10万6342台となり、大きく落ち込んだ。ただ、シェアは49.3%と高水準を保っている。
日産は同29.5%減の3 万0134台と3割近い落ち込み。
好調に販売を伸ばしてきたホンダも『フィット』が発売から1年経過したこともあって同21.6%減の2万9448台と不振だった。
マツダは同32.5%減の9699台と1万台を割り込んだ。
シェア5位は『スイフト』などが順調なスズキで同1.7%減の5756台だった。
6位はスバルで、『フォレスター』などが順調で同16.7%減の4970台にとどまった。
7位はいすゞで同20.1%減の4015台だった。
三菱自動車は同45.5%減の3803台とほぼ半減し、トラックブランドのいすゞよりもシェアの低い8位だった。
9位の日野は同24.1%減の2902 台、
10位の三菱ふそうが同25.0%減の2770台。
11位はレクサスで同22.1%減の2088台と低迷、
12位の日産ディーゼルは同19.0%減の 838台、
13位のダイハツが同46.5%減の419台だった。
399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/02 12:26:23 BoY5EaIX0
経済的負担の大きい電気自動車は世界経済の危機的状況で完全に死にました。
ゾンビのようにまた復活するのは100年後でしょう。
400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/02 13:17:43 sx7Hapx00
>>399
正直言うと、今の時代に電気自動車を購入しようと言う層は、経済的不安があっても買うと思うよ。
金が無いからガソリン車にするなんていう人は、今時点イニシャルコストの高い電気自動車には興味が無いはず。
401:Mrプラグイン ◆.6SyL8nxzI
08/12/02 17:57:50 XXpzTJYA0
>>399 ならおまえ、100年間のうち85年は人類は乗用車無しですごすと思ってるのか
そうじゃないだろう何らかの妄想車が走ると妄想してるだろうが,困ったもんだ
402:Mrプラグイン ◆.6SyL8nxzI
08/12/02 18:58:23 XXpzTJYA0
>>401 だからって,400万円もするEVを買えっていってるんじゃないよ
三菱も人を惑わすなあ,罪作り
でも航続距離は100kmくらいで我慢しなければね
それと暫定税率税金の半分はEVへの補助って話が何故でないんだろう
1兆円は100万円かける100万台なのにネ
403:Mrプラグイン ◇.6SyL8nxzI
08/12/02 20:34:00 S/smqRwk0
オレは、みんなに嫌われていても
毎日、復活するヨ。
だって、失調症だから協調性なんて微塵もないもん。www
オレは、EVを作れないし、買いもしない。
でも文句は言いたいサイテーな奴なんだ。
やっぱり、早く氏んだ方が良い???
404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/02 20:37:44 GWJnEGky0
>>403
おまいもそうやって煽るなよ
405:Mrプラグイン ◆.6SyL8nxzI
08/12/02 21:08:07 XXpzTJYA0
>>403 〇〇な人がまともな人を見れば,相手が〇〇だと感じるのはよくあること
心理的相対性という,覚えてね
ところで俺の書き込みが基地外じみてると感じるのは,2020年に3割も(25%でも大差ない)温暖化防止しなくてはならない,またすることになるだろうということかな
それとも,EVかプラグインに乗らなければ未来では乗用車には乗れないといってることかなどっちだい
どっちであるかいてくれれば診断してあげるよ
今までは前者が多かったね
406:Mrプラグイン ◆.6SyL8nxzI
08/12/02 21:26:21 XXpzTJYA0
>>403 俺が嫌われることのひとつは、このスレなどでは、おおくの香具師が、センスが抜群にいい俺達だけが
かなり少数派としてEVに乗って、多くの人は石油自動車のままの状態が続いて
ひそかに優越性を感じるのが楽しみだったのに
ネコもしゃくしもEVになるなんて馬鹿な話をしやがっていうのもあるかもしれないね
それは悪かったね、でも俺のせいじゃないよ
407:Mrプラグイン ◆.6SyL8nxzI
08/12/02 22:07:18 XXpzTJYA0
>>406 ネコも杓子もEVになるには10年はかかるよ大丈夫
さらに日本政府やお偉いさんがぼーとしてて10年でも数%ということもあるかもしれない
ただそうなると温暖化防止を日本が本格的にやらないと言うことで世界中から、低く見られる
まずいすよね
アメリカは絶対10年後でもプラグインとEVでせいぜい数%だろうと思う人もおおいだろうが
それはどうかな、オバマ政権はやるときはやると思う
それに日本がアメリカに働きかけなくても世界のどこからかアメリカへ強力なプッシュがあるかもしれないし
そうなるとやはり何だ日本は、掲示板等ではすすんだ考えがあったのにということになるぜ
408:Mrプラグイン ◆.6SyL8nxzI
08/12/02 22:22:48 XXpzTJYA0
URLリンク(response.jp)
409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/02 22:37:09 VnVSAzmo0
>>407
すすんだ考えか何かしらんが、お前の文章は多くの日本人には理解できん。
何故なら文法がおかしく誤字脱字だらけな上に、脈略がないことを突然書き出すからだ。
410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/02 22:59:36 8w+brhVE0
「排気量」から「CO2排出量」へ 経産省が自動車税制の変更検討
経済産業省が平成21年度の税制改正で、
エンジン排気量の大きさを中心に税額を決めている自動車税制を見直し、
走行1キロメートル当たりの二酸化炭素(CO2)排出量を基準に
税額を決める方式への変更を検討していることが23日、わかった。
同様の仕組みは欧州各国が取り入れ始めており、
地球温暖化を防ぐグリーン税制の目玉にしたい考えだ。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
自動車税制の変更で、軽自動車は増税に!?
スレリンク(kcar板)
軽廃止!? 経産省が自動車税制の変更を検討2
スレリンク(car板)
411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/02 23:08:59 ARPCuPzz0
>>362
>交流モーターなら選択肢が多いんだよ。技術で原材料の選択肢が広がる。
効率は近づいているかもしれないけど、サイズと重量の問題が解決していないね。
しかも、最大定格に近い状態で連続運転するときの誘導モーターの効率は悪くない
けど、定格より低い領域で出力が頻繁に変動する、つまりエンジンの代わりに使用
するような条件は、同期モータくらべて劣るという点も解決していない。
エンジン以外にもモーターは多用されているから、その用途では使えると思うけどね。
レアアースがさらに高騰すれば競争力も出てくるだろうけど、同出力のエンジンと比
べて安くなるというのは当分先の話。
412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/03 00:15:10 yXaankR70
>>411
なんかよくわからないけど、
こっちはどう?
東海大、ネオジム使用せず電気自動車などに対応する高効率モータ開発
URLリンク(robonable.typepad.jp)
413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/03 01:37:09 c+Ef8UMH0
トルクが半分でも回転数を2倍にすれば出力は同じ
414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/03 06:12:19 QNUOyYLK0
CO2排出削減は、残念ながらEVによってではなく、
排出権取引によって「達成したことにする」しかなく、
現実の排出量は減りませんw
415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/03 06:54:09 dk3y44cO0
>>412
>>334
>>338
>>339
>>342
>>343
>>349
>>355,>>357
>>362
>>411
という展開。
416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/03 12:51:38 CaJHbgs+0
もうすぐ最終戦
WRC 世界ラリー選手権(World Rally Championship)
Round 15 12/5(金)~7(日) Round15 ラリー・グレートブリテン(ウェールズ)
WRC.com
URLリンク(www.wrc.com)
WRC.com 日本公式
URLリンク(www.wrc-japan.jp)
J SPORTS WRC
URLリンク(www.jsports.co.jp)
417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/03 13:01:08 rX1GduuX0
電気自動車を推進 郵便事業会社 1台を配備 実験始める
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
郵便事業会社は二日、横浜市中区の横浜港支店で、集配業務用として次世代型電気自動車一台を試行的に配備、
実証実験を始めた。 (松平徳裕)
車両は、富士重工と東京電力が「スバル ステラ」をモデルに共同開発中の乗用試作車。
リチウム電池を搭載し、後部座席を荷物集荷用に改造した。実験では、郵便物や
小包など荷物を積んだ時の走行性能などを確認する。
横浜港支店での開始セレモニーに出席した松沢成文知事は「県などのサポート態勢を利用してもらい、
電気自動車普及に一緒に取り組みたい」と述べた。県は新庁舎の急速充電器を提供し、協力する
418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/03 17:45:41 H/PIWrZ50
>>413
高価な素材使うより
安いモーターでギアかませるだけでいけるならそっちだな
419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/03 19:54:23 o4btrVfK0
エコ・プロモーション体制構築のための電気自動車導入のお知らせ
URLリンク(www.mt-pharma.co.jp)
田辺三菱製薬株式会社(本社:大阪市、取締役社長:葉山 夏樹)は、三菱自動車工業
株式会社(本社:東京都、取締役社長:益子 修)が開発し、2009年夏を目途に発売を予定
する新世代電気自動車i MiEV(アイ ミーブ:Mitsubishi innovative Electric Vehicle)を、
主に当社MR(医薬情報担当者)が医療関係者を訪問するために使用する営業用社用車
として、同社が発売を開始する時期より順次導入することを決定しましたのでお知らせい
たします。
当社は、昨年10月の新社発足以降、社内外の環境変化を踏まえた「営業用車両のあり方」
について、MR一人1台の営業車両を見直すことによる車両台数の削減、公共交通機関を
活用した営業スタイルの確立、今後普及が進むと考えられる電気自動車の積極的な導入等、
営業効率の最適化を図るとともに、環境に優しいエコ・プロモーション体制構築のための検討
を行ってまいりました。
現在、地球温暖化の主要因である温室効果ガスの削減に向け、国を挙げて「低炭素社会」
への転換の取り組みが始まっておりますが、昨今のCSR(企業の社会的責任:Corporate
Social Responsibility)への関心の高まりを受けて、民間企業においても地球環境に配慮した
活動が積極的に行われており、当社は営業用社用車への電気自動車の導入により、エコ・
プロモーション体制を積極的に推進し、地球環境に配慮した企業活動を展開してまいります。
420:Mrプラグイン ◇.6SyL8nxzI
08/12/03 20:47:17 CEHWoGak0
今日も復活していいですか?
みんなで復活の呪文をとなえてくれ!!
EVEVEV
温暖化、温暖化、温暖化
オレは天才!オレは天才!オレは天才!!
オレが一番進んでる!!!オレが一番進んでる!!!
wwwwwww
421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/03 20:50:34 QNUOyYLK0
週間少年ジャンプのこち亀読んだ?
422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/03 20:55:08 U6VxRBDP0
>>353
>経済産業省 新世代自動車の本格普及に向けた提言
>URLリンク(www.meti.go.jp)
>2010年:用途限定コミューターEV、高性能HV
>2015年:一般コミューターEV、燃料電池自動車、プラグインHV
>2030年:本格EV
経産省が予想して発表してる位だから、ことさら騒ぐことではない。
いずれそうなるだろうとは誰でも思ってる。
ただ、急速に伸びる(であろう)技術だけに、まだ飛びつくには早い。
現在のイメージは200万円の19インチ液晶TV(非ハイビジョン)って感じw
423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/03 20:57:05 U6VxRBDP0
>>422は>>420さん向け。
液晶TVにせよEVにせよ、この手のモノは誰かが買わないと安くならないが、
それを買うヤツがいる所が面白い。
税金でやって欲しくないけどね。
424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/03 21:01:16 dk3y44cO0
>>418
1000rpmで最大定格になるモーターを、2000rpmで回せばトルクは半分以下になる。
同じレベルの技術で1000rpmで200N・mのモーターと2000rpmで100N・mのモーター
を作れば、高回転型の方が重くて高価になる。
モータは回転数に比例して逆起電力が発生するため、一定回転数以上では例外なく
効率が落ちる。
425:Mrプラグイン ◆.6SyL8nxzI
08/12/03 21:58:48 p7uG1EIF0
>>420 あらこの粘着君まだ偽者を書いてる
俺はちょっとは進んでるけど飛びぬけてかわったとことかいてないぜ、いたって平凡
天才とは程遠い
でもアホは妄想が発達してるからなあ
426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/03 22:04:34 K4F4iuMP0
>>422
現在のEVを今時の家電に例えるとしたら、19インチの有機ELディスプレイかSEDだろう。
どっちも庶民じゃ高くて買えませんw液晶TVの方が断然にお得。
SEDはまだ販売もされてないか。
しかし、このどちらかが次世代の薄型TVとなる。
初期EVも公共機関と、金持ちと、EVに惚れ込んだ人がなんとかして買うくらい。
しかし、将来的にはEVが主流の車となるのは間違いない。
安くて大容量バッテリーさえ開発されれば、HVなんて無駄な仕組みは不要。
HVは現状だとバッテリー容量が稼げないので、「仕方なく」その機構を組み込んでいるに
過ぎないからね。
要するに、大容量バッテリーがいつできるのかというだけの単純な問題。
大容量バッテリーが完成→全ての乗用車はEVへ切り替わる
大容量バッテリーがまだできない→HV、プラグインHVが低燃費車の主流のまま
これだけだ。
これ以上の要素はまったくなし。
427:Mrプラグイン ◆.6SyL8nxzI
08/12/03 22:15:17 p7uG1EIF0
しばらく書くのを休もうと思ったけどどうにも気になることがある
今アメリカでビッグッスリーに政府が融資べきかどうか議論になってるんだけど
2,3年または4,5年でビッグスリーがEVとプラグインハイブリッドを大量に売って、また売れるように誘導して
アメリカにおける車の大転換をなせることを展望して融資するという話が出てこないね
いずれはやらなければいけないんだから今始めてもいいし国内メーカーがあったほうが良いと思うけどね
きわめて近い将来いずれはしなければならないという認識がないのか
アメリカは膨大な乗用車もあるんだから、超大事業で、がんばってやれば展望があるのにね
まさかまだ燃料電池ができるまで待つとか大妄想が政府にあるんじゃないだろうね
もう石油乗車初め石油自動車がアメリカでは4割近くも売上を落としてる
この原因は金融危機もむろん大きいだろうが
広くアメリカ国民になんとなく排ガスをがんがん出す車というのはもうどうかなあ
温暖化によるCO2規制の国際の大きな動きもあるしという思いも結構あると思うよ
あまりに化石燃料に頼る社会に疑問も出てる、金融危機がかぎになって噴出してるかも
ビッグスリーが立ち直ってまたしても石油乗用車がんがん売れるなんてもうないかもは思わんのだろうか
だから融資に踏み切れない
もうEVプラグインが大量に売れる路線を考えないと展望が出ないはずだよ
燃料電池大幻想は猛毒だ
428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/03 22:31:55 U6VxRBDP0
>>427
アメリカの最新ガソリン価格はリッター43円(1.76ドル/ガロン)。
URLリンク(www.gaspricewatch.com)
なんだかんだ言っても産油国だし、石油を牛耳るための政治力(軍事力)も強い。
最後の最後までガソリン車に乗ろうとする国だと思われ。
429:Mrプラグイン ◆.6SyL8nxzI
08/12/03 22:38:24 p7uG1EIF0
>>422 >>426
>>422 の経済産業省 の展望で、2030年には、一充電で、4-500kmも走るEVが出るだろうから期待してるというくだりがあるが
これまた燃料電池以上の馬鹿妄想だと思うよ、アホ文系には困ったものだ、そういう官僚はいくら文系でも国を壊す
リチウムイオン電池は相当優秀なバッテリで今ドンドン限界に向かって発達してる
それ以上のバッテリはこと密度重量比に関しては出てこないと思うぜ
つまりこれ以上軽くて高性能はない、まず出ない、と理系はわかるんではないだろうか
逆に世界で何億台もEVまたはプラグインができて、リチウムがそこをつき始めたらもう少し同じ密度というか同じ容量では多少重いバッテリを使わざるを得ないのだろうか
であるなら2030年といえど4-500km走るEVはたぶんできない、妄想だ
軽量でコストが低い大量普及のEVならなおさらだ、特殊なEVならできるもしれないが
EVは普及車はかなり先でも100km前後の航続郷里を急速充電を使いこなしてうまく利用するしかないだろう
低コストで150kmになったら御の字だろう
そういう先が、見えないから、2020年でEVかプラグインが数%で妥当だ、それ以降が勝負だなどという馬鹿展望が出るんだ
官僚さんくらいはその辺は明るくないと困るなあ
>>426 がだからプラグインが必要だとはいってるが(特にアメリカ)同時に大幻想もあるようだ
430:Mrプラグイン ◆.6SyL8nxzI
08/12/03 22:49:41 p7uG1EIF0
>>428 つまり、アメリカで今ビッグスリーへの融資は賛成の方は
>>427 の>ビッグスリーが立ち直ってまたしても石油乗用車ががんがん売れる
とかなり思ってるということか
いくら多少鈍いアメリカの偉いさんでもそれは、結構少ないんでないの
まわりからちょっとなあとおもわれるぜ。
431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/03 22:50:34 U6VxRBDP0
>>429
>アホ文系には困ったものだ
最終ページの委員名簿を一読あれ。
トヨタHVシステム開発開発システム主査を初め、日産、ホンダ、三菱、スバル、
松下、三洋、NECと文系とは程遠いメンバーが並んでいる。
あくまでも目標であって、数々のブレークスルーを突破できるかどうかは
わからんけど、少なくても優秀なリチウムイオン電池の開発はプラグインHV
の利益にも直結するんで悪いこっちゃないんちゃう?
432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/03 22:52:00 yXaankR70
>>429
> それ以上のバッテリはこと密度重量比に関しては出てこないと思うぜ
電池に詳しそうだから聞くけど、
リチウムイオン電池の重さの原因はなんですか?
電池に使われているリチウムの重さなんてたかがしれてると
おもうので。
433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/03 22:56:00 U6VxRBDP0
>>430
米国車はまだまだでかいし無駄も多い。
小型コンパクトで低燃費の車が開発できないのが問題なんじゃね?
↑この分野で日本や欧州車に対抗できないのが米国の悩み。
低燃費車で対抗できないのならEVやHVでもさらに無理。
まずはラインナップのスリム化じゃないか?
つか、サブプライムに便乗して低所得者層に無理なローン組ませ、高価な車を
売ったツケとか聞くけど・・・・・
434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/03 23:01:56 yXaankR70
>>429
> であるなら2030年といえど4-500km走るEVはたぶんできない、妄想だ
軽自動車にちょこんと載せている程度で160km走るんなら、
もっと積めばもっと走るんじゃない?
問題はエネルギー密度ではなく価格だとおもう。
重さで言えば、レクサスなんて二トン超えてるし、
マイバッハなんてほとんど3トン!
435:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/03 23:05:49 6d5L8koB0
電気自動車を推進 郵便事業会社 1台を配備 実験始める
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
郵便事業会社は二日、横浜市中区の横浜港支店で、集配業務用として次世代型電気自動車一台を試行的に配備、
実証実験を始めた。 (松平徳裕)
車両は、富士重工と東京電力が「スバル ステラ」をモデルに共同開発中の乗用試作車。
リチウム電池を搭載し、後部座席を荷物集荷用に改造した。実験では、郵便物や
小包など荷物を積んだ時の走行性能などを確認する。
横浜港支店での開始セレモニーに出席した松沢成文知事は「県などのサポート態勢を利用してもらい、
電気自動車普及に一緒に取り組みたい」と述べた。県は新庁舎の急速充電器を提供し、協力する
436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/03 23:16:33 dk3y44cO0
>>429
正極材料の理論エネルギー密度(負極を金属リチウムとした場合)
LiCoO2:570Wh/kg
|||||||||||←現在生産されているほとんどのリチウムイオン電池
LiMn2O4:400Wh/kg
||||||||←安全性が高いため、三菱・スバル・日産が採用
LiFePO4:544Wh/kg
||||||||||←次世代の車載リチウムイオン電池
Li2S:4350Wh/kg
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||←最終目標
NEDO、「リチウムイオン二次電池材料開発の現状と課題」より抜粋。
437:Mrプラグイン ◆.6SyL8nxzI
08/12/03 23:44:12 p7uG1EIF0
>>431 一充電で4-500km走れる というバッテリー(燃料電池ではなくといってるんだろう、燃料電池による幻想はあることははっきりしてる、燃料電池がもし普及車に実用になるなら4-500kmはできる)
現在のリチウム電池の想定ではなさそうでないか、わけのわからん幻の電池かりチウム電池には限界はないに等しいというのかな
リチウム電池の発達はむろん必須大必要もいいところだよ、むろん特に価格
アイミーブの16kWhで200万ぐらいではとんでもない
前にこのスレにあるように1kWhで6-4万くらいにならねば大変
そうなれば,低コストで150km航続可能なら御の字も見えてくる
もちろんプラグインでは10kWh以下くらいで40万になって欲しい.そうなればエンジン分(但し小さいエンジン)ちょっとかかっても、低コストプラグインが見える
438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/03 23:50:03 K4F4iuMP0
>>429
あなたは最前線で電池を開発している人なの?
2030年に4-500km走るEVができないと予測できる根拠はなに?
アホ文系じゃなくて理系の人なら論理的かつ科学的に説明できるよね?
それができないならアホ文系と一緒。
まあ、要するにだ、我々は電池の開発者ではないので、いつ頃にどれだけの
容量を持ったバッテリーが開発できる・できないなんて断言できないのだよ。
これは電池の開発者ですら、いつにできるなんて言えないだろう。
だって、今現在、誠意開発中だからな。
ブレークスルーが起きて成功するかしないかはまだ何とも言えない。
しかし、これでは予測する楽しみがなくなるので、メーカーや政府発表のソースを
基にして素人同士で語っているわけだ。
開発者やメーカーの見解の方が、意味不明な素人の妄想的根拠よりも説得力があるし
これをベースに語るのが正しい。
それを否定するとなると、個人でデータを集めて検証した論文級のものを提示
しないと誰も納得なんてしない。
439:Mrプラグイン ◆.6SyL8nxzI
08/12/03 23:54:46 p7uG1EIF0
>>434 軽自動車とはいえ160Kmも走るのは結構化け物電池だよ、電池で160kmなんだよ
200万もするのも現時点なら納得、普及EVは100Km以下だと思うよ
リチウムだからであれだけの軽量小型ですむ
440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/04 00:18:11 +nmInLSK0
世界で唯一商業的に成功したEVは日本の電動アシスト自転車くらいだな。
ひ弱な日本人専用だけどなw
強靭な肉体を持った東洋人以外の人種にはアシストなんて発想自体ナンセンス。
高いコストかけるくらいならてめえの足で漕ぐって感じだろうな。
441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/04 00:41:59 eScIflmQ0
NBonline(日経ビジネス オンライン)
独ポルシェ、アクセル全開
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
ポルシェの成功の秘訣は、日本車並みに耐久性の高い高性能なクルマを作る方針にある。
1993年、破綻寸前のポルシェのCEOに就いたヴィーデキング氏は、トヨタの生産工程を学ぶために
エンジニアたちを日本に派遣。品質とコストを劇的に改善させた。
破綻寸前のポルシェをよみがえらせたトヨタは心強いね。
442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/04 07:11:02 WNFjoNac0
>正極材料の理論エネルギー密度(負極を金属リチウムとした場合)
負極はグラファイト類じゃなかったっけ?
リチウムを受け入れてリチウム電極になるといえんことはないが。
443:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/04 09:50:37 uU21LYYeP
リチウムイオンをグラファイト類に吸収させるのは、密度を減らして安全性を増すためだし。
容量なら、
金属リチウム>珪素>炭素>チタン酸リチウム
で、安全性は反対。珪素で安全性を確保できれば、現在のリチウムイオン電池より10倍とか容量が増える。
444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/04 09:59:13 DpALv+r50
プリウスのネオジウムモーターはトヨタ製なので他社から調達するよりは安上がり。
445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/04 11:31:28 qAmHdlwp0
明日から最終戦
WRC 世界ラリー選手権(World Rally Championship)
Round 15 12/5(金)~7(日) Round15 ラリー・グレートブリテン(ウェールズ)
WRC.com
URLリンク(www.wrc.com)
WRC.com 日本公式
URLリンク(www.wrc-japan.jp)
J SPORTS WRC
URLリンク(www.jsports.co.jp)
446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/04 12:11:16 bHwWbZZc0
>427
昨年、燃料効率化推進のためのエネルギー法案で、250億ドルの連邦奨励ローン
はとっくに承認されとるよ
だから、共和党は目的が違うけど、とりあえずこれ使えと言っている。
447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/04 22:49:45 UFJ5BdcA0
>>442
負極を金属リチウムにすると、リチウムイオンが負極でデンドライト(樹枝)状になる
というのが一番の問題。
>珪素で安全性を確保できれば、現在のリチウムイオン電池より10倍とか容量が増える。
今の10倍のエネルギー密度を持つ正極材料が開発されないと無理。
正極と負極の内、エネルギー密度の低い方で電池としての制限がかかるから。
448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/05 00:47:50 tBdjxfHP0
これが未来のタイヤ、「ミシュラン・アクティブ・ホイール」
URLリンク(www.technobahn.com)
ミシュランまでもがEV用パーツを作っている。
しかも面白い機構。
449:Mrプラグイン ◆.6SyL8nxzI
08/12/05 08:34:30 D4MW50NI0
>>436 1kgで4.3kWh??信じられないなあ、それにこの大幻想はリチウム電池以外でできるというのでないか
俺の言ってるようにリチウム電池EVが普及したら2030年には世界で2億台を越えて、リチウムはリサイクル以外、相当そこをついて他の材料が必要になってる
俺はそれは重量比がリチウムよりかなり重いといってるのだが
2030年には1充電4-500Kmも走るという幻想がひどいものなのは
「だから2020年にはEV化プラグインは未発達だから数%でいい」という馬鹿結論を生んでしまうことなのだよ
そういう幻想が地球を滅ぼす、このての馬鹿幻想は恐ろしいぜ
450:Mrプラグイン ◆.6SyL8nxzI
08/12/05 08:36:10 D4MW50NI0
訂正 EV化プラグイン ーーーー> EVとプラグイン
451:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/05 08:55:33 toKYEvhp0
本田はEV本気でやらないみたいだね
100kmしか走らないEVイラネだって・・・100km以上走る車がいくらでもあるのにw
プラグインもやらないし燃料電池のみらしい。
452:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/05 10:22:13 9Zdr8Gva0
本田は10年以上前にニッケル水素で200キロ以上走るEV試作してるけどね。
ま、いずれにしろ今はやる気ないんじゃどうでもいい話だが。
453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/05 10:44:43 TrYZtHpP0
GMも燃料電池だって言ってるケド
GMにおける燃料電池開発と代替燃料に関する考え方
URLリンク(www.gmjapan.co.jp)
454:Mrプラグイン ◆.6SyL8nxzI
08/12/05 11:03:08 D4MW50NI0
燃料電池幻想にも困ったもんだね.こっちのほうも重症が多い
ホンダは困ったチャンだ
455:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/05 14:49:46 2dmbcWpm0
>>453
これは3年前の話。
いまはまるで環境が違う。
シリーズHVが出せるかどうか、瀬戸際(^^;
456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/05 17:10:43 15eIeQcv0
>>451
このまえのアメリカのモーターショーで言った奴だな
457:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/05 17:30:54 2dmbcWpm0
>>451
本田はF1も撤退しちゃいましたね。
とりあえずは開発を抑えても経営を守る姿勢のようです。
458:Mrプラグイン ◆.6SyL8nxzI
08/12/05 17:45:05 D4MW50NI0
>>445 シリーズプラグインとして発表してる、シボレーボルト、シリーズ式はいいとして、
バッテリでの走行距離64kmもいいとして
車体が重い、やや大きい、モーター出力が大きすぎる、したがって高そう
この四つの点を、全てコンパクト、リーズナブルにした、ボルト2を開発しないとね
それなら大量に売れるかも
そういう方向を見定められないかなあ、大普及するプラグインを出せないと、政府からの融資が危ないぞ
459:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/05 17:56:44 az/qLcTp0
ジラソーレ高すぎ。アイミーブ待ちしてます。もう少し航続距離あればなぁ・・・。
460:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/05 17:59:31 15eIeQcv0
>>458
400万以上の予定です。
そこでハイブリッド減税が出てくるのですが、電力容量の関係で実質VOLT専用
トヨタが文句言ったという話まで出ていますが、その後は不明です。
再建するためにVOLTを国で買えという話も出てきているぐらいで予定通りは無理そうです。
461:Mrプラグイン ◇.6SyL8nxzI
08/12/05 19:56:35 tvsXCoye0
オレは、実社会ではクズだけど、便所の落書きでは、
ホンダは困ったチャン!て言えるし、
BIG3のこともバカに出来るんだ!!
どうだ、すごいだろう。
みんなが知ってて黙っていることも、
えらそうにカキコしちゃうんだ!!
なんで、みんなオレをほめてくれないの????
462:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/05 20:48:27 ZpJN1o340
>>461
おまえ本家以上につまんねえ
463:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/06 00:42:08 PsDsynIL0
アイミーブほしいけど販売初年度は一般には回ってこないかな
年明け予約受付してくれんかな
464:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/06 01:20:40 hH+WHLlo0
アイミーブ、300万円を目標にしていると言っていたね。
それなら何となく理解できる価格だ。
車体150万+バッテリー150万
465:Mrプラグイン ◆.6SyL8nxzI
08/12/06 08:59:42 eHF5urRZ0
>>460 アメリカ政府もまださすがに.ボルトなどを中心にして
2,3年で、乗用車のプラグインハイブリッドへの大転換を初めなければならないとは認識してないんだね
CO2の2020年規制から逆算すればわかることなのに
大転換となると相当の決断が要るんだろうなあ
大転換を今決められず.2,3年後になれば、アメリカメーカー主導による大転換でなくトヨタ日産等の日本勢にやられるんでないか
それはまずいだろうに、あとでないときがないかも
466:Mrプラグイン ◆.6SyL8nxzI
08/12/06 09:02:06 eHF5urRZ0
ただいまのシボレーボルトも、重過ぎたりで、これをもって大転換をはじめようとは
アメリカ政府も考えにくいいまいちの設計と価格
やはりボルト2が必要だなあ
467:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/06 10:07:02 hH+WHLlo0
ニュースで走っていたけど、
先日の公聴会でGMの会長がVOLTに乗って来たんですね。
既にそこまで完成しているのか。
468:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/06 10:31:34 /JyFcWKL0
とりあえず既存の工場がたくさん動いて儲けが出ないと自動車会社は困るのです。
研究開発は縮小だし、EV時代になるとしたら、トヨタやホンダが潰れるくらいの
ことになった時かもね。
469:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/06 10:36:18 5QHvPOba0
せっかくの宣伝機会を逃さずに上手くアピールに
使ったって事かww
どうせ破産するくせにwww
GMもクライスラーもフォードも全て潰れてしまえ!!!
470:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/06 12:19:22 4SB999Pa0
電気自動車「プラグインステラ - 」横浜で試験走行をスタート
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
471:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/06 13:45:33 ku0kEs780
政府は燃料電池が本命と言ってるからEVも終了だね
472:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/06 14:16:16 Uh6szqQk0
>>469
前回の公聴会に自家用ジェットででかけたもんでえらい批判があった。
そこで心を入れ替えたポーズを見せたとかナントカw
473:Mrプラグイン ◆.6SyL8nxzI
08/12/06 15:09:24 eHF5urRZ0
>>471 どこの〇〇政府が言ってるの? それとも君の脳内なのかwwwwwww
474:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/06 15:18:51 iIdaxRmr0
>フォードのムラーリー社長は自社のハイブリッド車、クライスラーのナルデリ会長も電気自動車で到着。
ということなので、市販レベルかどうかとは関係なさそうだ。
475:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/06 15:36:37 iIdaxRmr0
>トヨタ自動車からは同社 FC開発本部FC技術部長である河合大洋氏が登壇した。
>同社によれば,仮に米国で1充電当たり20~40マイル(32~64km)を電気自動車と
>して走行できるPHEVにすべての車両を置き換えたとしても,米国での走行パターン
>ではエネルギー消費量を20~30%削減できるにとどまるという。このことは,化石
>燃料からの脱却やCO2を半減させるためには,PHEVだけでは20~30%の削減が限界
>との見解を示したことになる。
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)
プラグインハイブリッドの製品化に力を入れているトヨタでも、本気でCO2削減を考える
なら内燃機関なしのEVか電気自動車の普及が必要という考え。
476:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/06 15:38:01 iIdaxRmr0
>内燃機関なしのEVか電気自動車の普及
内燃機関なしのEVか燃料電池自動車の普及、の間違い。
477:Mrプラグイン ◆.6SyL8nxzI
08/12/06 16:14:39 eHF5urRZ0
>>468 そんなことは、俺らもアメリカ政府もわかってるだろうさ
それより.エコカーを大量に生産販売していき大転換に寄与するという、条件はまったく無しで
莫大な融資だけではしてくれと、自動車会社は言いたいとでも君は思ってるのか
そりゃジエット機で、公聴会に行くことの何倍も無知だよ
いくらビッグスリーの社長達でもそこまではボケてない
むしろ政府のほうがいまいち理解してないと思われ
結局、乗用車の大転換温暖化対応という世界の転機を日本メーカーの独壇場にするのかな
君見たいのが多いと怪しいね
478:Mrプラグイン ◆.6SyL8nxzI
08/12/06 16:23:55 eHF5urRZ0
>>475 まず20マイルと40マイルでは偉い違いが出る
バッテリ走行13kmのプラグインを出したトヨタは、この点ではちょっと??でないか
第一、プラグインをいったん売った以上はしょっちゅうエンジンで走るかどうかというのはまったく客の勝手でつまり6-7割もエンジンで走ると思ってるんだろう
この時点ではいまいちプラグインとは何かという点がわかってないね
ちなみにこのころレスターブラウンのワールドウオッチではCO2を7割削減できるといってる
ただプラグインの使い方を吟味するというて点はまだぬけてたね
おまえふるいな このトヨタの言明の後、プラ軍はバッテリ走行40ナイルは必要といったアメリカ政府は何十%削減できると計算したんだろうね
当のトヨタも、コンセプトのX分の1発表の部門では相当プラグインのあり方はわかってきてるようだ
おまえ古いな
479:Mrプラグイン ◆.6SyL8nxzI
08/12/06 16:32:02 eHF5urRZ0
>>475 俺達が好みでアメリカではプラグインだろうといってるとか馬鹿妄想してるのかな
アメリカでEVが主流になるには、いったいEVの航続距離は何百km必要なのよ
数百万のEVでそれが可能になったとして.リチウムが全然足りなくなるだろうが
それでもEVとプラグイン合計の3割くらいは航続距離100km台のEVにはなるかもしれないがな
かといって安い燃料電池乗用車ができるとまだ妄想してるのかな
480:Mrプラグイン ◆.6SyL8nxzI
08/12/06 16:34:24 eHF5urRZ0
訂正 >一台数百万円のEVでそれが可能になったとして.リチウムが全然足りなくなるだろうが
追加 航続300kmのEVに使うリチウムで64km40マイルのプラグインなら5台分できる
481:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/06 17:23:13 tQTbuJp50
↑鬱陶しい。
482:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/06 17:32:33 fAfmSSq00
スレタイぐらい読もうよ
483:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/06 17:53:40 BMJMIlIkO
アイミーブってそんな値段になってしまうんだ。だったらリースとかやってほしいな
484:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/06 17:58:07 fAfmSSq00
ハイブリッドカー総合スレ
スレリンク(car板)l50
485:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/06 17:58:58 /JyFcWKL0
>>479
俺達って誰?一人しかいないようですが。
486:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/06 18:03:37 xhr0fLzv0
日産はEVを発売当初から黒字を目標に売り方を考えているらしいね。
バッテリーはリースで車体だけ買うと言う形かな。
補助金との関係も気になるけど。
>>467
VOLTではなくクルーズにVOLTのシステムを積んだもの。
本国で評判の悪いVOLTのデザインより評判はいいw
487:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/06 19:37:30 iIdaxRmr0
>>486
バッテリーのリース料金をガソリン代程度にしたら、明らかに赤字になる。
488:Mrプラグイン ◆.6SyL8nxzI
08/12/06 19:46:21 eHF5urRZ0
>>483 アイミーブが1台数百万だといってるのでないよ、300Km上の航続距離があるEVはということ.アメリカって広いんよ
アイミーブは航続160kmだが250万から300万みたいだよ、かなり高い
日本では航続100km内外のEVが普及すると思う
489:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/06 20:37:56 5QHvPOba0
>>488
おい、お前億kwとか言う名前で他の板に書き込んでるだろ
迷惑だから辞めろ吉外
490:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/06 20:57:53 iIdaxRmr0
>>488
常に100kmを走行可能なら、それで十分な人も多いと思うけど、実際には暖房を
使うとi MiEVでも100km程度まで走行距離が落ちるからね。渋滞に巻き込まれ
てさらに暖房で電力を消費したら、容量が少ないほど影響が大きい。
バッテリーの搭載量が半分になると、同じ走行距離でも容量1kWhあたりの延べ
放電量は倍になる。その分バッテリーを酷使することになるから、経年変化に
よる容量低減も早くなる。
10・15モード:80km
暖房使用時の実走行距離:50km
経年劣化で容量30%減:35km
491:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/06 21:03:47 fAfmSSq00
ヒント
シートヒーターなら20w
曇り止めのために除湿しても120w
492:Mrプラグイン ◆.6SyL8nxzI
08/12/06 21:11:47 eHF5urRZ0
>>490 寒冷地では泣く泣く航続150kmくらいの高めのEVを購入する人も多いだろうね
、寒冷地はなにかとつらい、このつらさは住んでないとわからない、寒冷地以外はうんと寒い時期以外シートヒーターで我慢かな、冷房は我慢する人たちが結構多くなると思われる
或いは弱冷房か
というか、寒冷地はプラグインハイブリッドが多くなって厳寒期は、厳寒用ガソリンの割り当てをほすぃーとなるかもしれないな
そうなるとほんとに寒い時期だけだぞ後は電気ではしれよといわれるな
厳寒地というところは厳寒期は車はあんまり走らないよ(通勤は別)
厳寒期も普通に暮らすという発想がないよ
一度暖房が故障で、零下数度の中100kmはしったことがある
いや寒いもんだねえ、行程の端っこにあった 銭湯に飛び込んでようやく生き返った
493:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/06 21:22:25 tQTbuJp50
↑
車運転できる年なのか。
幼稚な文章書くから、てっきり小学生だと思ってたよ。
494:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/06 21:24:37 fAfmSSq00
>>492
いやなら買わなければいいだけ
495:Mrプラグイン ◆.6SyL8nxzI
08/12/06 21:29:10 eHF5urRZ0
>>493 文章の見かけと逆に内容が超高度だろうがwwwwwwwww
それがわからないようなら小学生
マジで.今現在アメリカ政府がプラグインEVへの大転換開始の必要に気がつかないで
3,4年後しまったとなるだろうと心配してるぜ(今ポーランドでコップ14やってる、しってるかい??)
496:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/06 21:30:43 iIdaxRmr0
10・15モード:80km
冷房使用時の実走行距離:55km
経年劣化で容量30%減:38.5km
我慢すればいい、という人なら問題ないけどね。
497:Mrプラグイン ◆.6SyL8nxzI
08/12/06 21:34:02 eHF5urRZ0
マジで厳寒地の俺達は、EVは航続100kmの奴を買って
150Kmの奴は変えない奴が多い
寒いときは車に〇〇を搭載するしかないと話してるよ、マジでだよ
むろん車メーカ-は言えばよくわかる
498:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/06 21:41:16 eHF5urRZ0
20ワットから40ワットのシートヒーターなんてと馬鹿にする人が多いんだろうけど
馬鹿にしたもんじゃないと思うよ
人間の血液というものは暖かいところから、熱を運ぶから
炬燵というものは足だけしかあっためないが、部屋の中は零下数度でも結構しのぐ
あるのとないのとまるっきり違う
寒冷地の人で未来を見る人は、むろん石油ストーブレス社会を考える
昔はこたつだけが圧倒的に多かった
499:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/06 21:41:41 iIdaxRmr0
>>497
極寒地だと、リチウムイオン電池の出力容量はさらに減るよ。
500:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/06 21:44:16 eHF5urRZ0
>>496 でEVに乗らないでなにに乗るの
501:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/06 21:44:22 XZvmaWtF0
タクの空気自動車も楽しみ、70万くらいで買えるらしい。
502:m
08/12/06 21:47:22 eHF5urRZ0
>>499 厳寒地は、プラグインハイブリッドになると思うけど
と書いたけど
503:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/06 21:52:19 fAfmSSq00
>>496
ヒント地方の世帯は複数所有が常識
504:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/06 21:59:05 iIdaxRmr0
あと問題になりそうなのは、降雪時の走行中にフロントガラスを凍結しない温度まで
温めるデフロスターかな。室内気温を暖めることなしに、デフロスターだけで走行時
の強冷風に対抗しようと思えば、相当な電力が必要。
505:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/06 22:04:54 fAfmSSq00
>>504
ワット数が分かってない時点でアウトw
用は何もしらねえってことだろw
そうとうな電力って何ワットだよ言って見ろよw
整備マニュアルにちゃんと書いてあるぜw
506:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/06 22:25:43 iIdaxRmr0
>>505
室内気温17℃
外気温‐8℃。
降雪量3mm(降水量換算)
走行速度40km/h
フロントガラス面積1.45m3
という条件で、フロントガラス表面の75%を0℃以上に維持するために
1.6kWが必要。(NEDO 2006.10.12)
>整備マニュアルにちゃんと書いてあるぜw
普通の車はデフロスターに電力を使ったとしても送風だけだけど、エンジンの余熱
を使わず送風を加熱している車って何?
507:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/06 22:34:10 fAfmSSq00
その出展のリンク張ってくれ
508:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/06 22:36:47 iIdaxRmr0
>>507
webじゃないよ。
NEDOが、2006.10.12に出した刊行誌。
で、何て車の整備マニュアル?
509:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/06 22:38:29 fAfmSSq00
ボーイング737
510:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/06 22:50:02 fAfmSSq00
北海道ばっかなんで想定すんのかわからんが?
さらによく分からんのが
ほすいって人のコミュニティに参加者は進んで人柱になる人だから、
欠点あげつらっても意味無いんだけど?
それかスレタイ読めなかった人?
511:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/06 23:04:13 iIdaxRmr0
>>510
近畿だけど、冬の朝に雪が降ってると外気温が-5℃ぐらいにはなる。
EV不要という話じゃなくて、10・15モードで100kmくらいの車が主流になるという
点を疑問視している。
512:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/06 23:07:07 fAfmSSq00
はあ?
誰が主流になるっつってんの?
別に売れなくてもいいしw
普及なんか目指してもいない
ただほすいだけよ?
513:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/06 23:09:37 fAfmSSq00
テンプレに書いてなかったけな?
EVの未来だとか、エネルギー政策的な役割だとか
そんな高尚な話題ならほかに適したスレがいくらでもあるのに
514:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/06 23:11:11 iIdaxRmr0
>>512
>>499 からの流れ。
515:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/06 23:12:14 iIdaxRmr0
間違えた。>>490
516:Mrプラグイン ◆EfS9tXHwnM
08/12/06 23:15:16 eHF5urRZ0
安くなるなら150kmのEVがいいに決まってるがはたして??
アイミーブやテスラではどうなってるのかな
150Km走行可能なバッテリ積むならプラグインのほうが寒冷地ではいいに決まりそうだな
150Kmマイナス60kmのバッテリ差で小さいエンジン搭載コストを超えるんでないの、
なるべきガソリンで走らないプラグインが、そのときはガソリンで走るといっても、厳寒で雪がふってるとき走行って一冬にいくらもないぜ
まして近畿では一冬に何回あるの
517:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/06 23:18:07 eHF5urRZ0
>>512 ただほすぃんだ理屈なんかなにもいらないんだ
だって小学生にはわからないんだもん てか
518:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/06 23:19:14 fAfmSSq00
>>515
なんだ
自己レス引用かよ
自分で流れ引っ張っといて
自分がそっちに話をもって行きたいだけじゃないかよ
スレタイ嫁よ
519:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/06 23:19:42 eHF5urRZ0
>>516 訂正 EVに150Km走行可能なバッテリ積むならプラグインのほうが寒冷地ではいいに決まりそうだな
520:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/06 23:20:34 iIdaxRmr0
最初は >>488 に対するレスなんだが。
521:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/06 23:21:38 eHF5urRZ0
>>518 嫁よかwwwwwwwwwww
522:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/06 23:23:57 eHF5urRZ0
>>520 2,3年すればわかるこっちゃ、
ずっと先150kmのバッテリが安くなれば、そっちになるよ
523:Mrプラグイン ◆QiXpCOfGvQ
08/12/06 23:26:21 eHF5urRZ0
クッキーこれだったかな、テスト
524:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/06 23:28:02 fAfmSSq00
なんだよプラグイン野郎が元凶かよw
お前らいい加減にしろよw
525:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/06 23:34:49 SEWPKyIT0
>>488
アメリカは確かに広いけど1日に使う距離は100kmに達しないと議論されてた。
ただガソリン安いので買うのはエコヲタだけ。
526:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/06 23:38:33 fAfmSSq00
>>517
いやなら買うなってだけだよ
俺は一日15キロしか走らないから問題なし
セカンドカーをEVにするだけ日常9割はこれで走る
長距離走れないのとか
そういうことはすべて分かった上で言ってるだけ
URLリンク(www.t-hrse.go.jp)
平均通勤距離(モデルがどうも名古屋らすい)9.7キロだぞ(片道)
国土交通省のモデルでは自家用車の一日走行距離10~29km間に最多頻度帯があるから
100km足らずで通勤なら充分ってこった
527:Mrプラグイン ◆QiXpCOfGvQ
08/12/06 23:40:10 eHF5urRZ0
>>525 世の中が見えない奴だなあ、今COP14が開かれてるといってもわからんのだろうなあ
アメリカでも石油乗用車ががっくり売れなくなったのは全部お金のせいだけではないんだぜ
景気さえ戻れば石油乗用車がまたがんがん売れるとはビッグスリーでも思ってないよ
国内メーカーにも聞いてみな
528:Mrプラグイン ◆QiXpCOfGvQ
08/12/06 23:45:00 eHF5urRZ0
>>525 それと確かに80%か85%の乗用車は一日50-60km以下走行だってさ
だがたまの遠出もアメリカでは不可欠ということもある
遠出は基本公共交通でといってもたまには遠くへ走る必要でるだろうなあ
日本は、そういう時は急速充電でつないで間に合わせられることが多いんだろう
529:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/06 23:46:03 SEWPKyIT0
>>527
おまえも見えてないな一部の情報に流されすぎ
買うのは消費者、アメリカだと減税が獲得できている車はSUVでも3ヶ月待ちだ
530:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/06 23:46:50 fAfmSSq00
違うや9.7は燃費だw
531:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/06 23:47:59 Uh6szqQk0
>>527
>アメリカでも石油乗用車ががっくり売れなくなった
その言い方だと、さもHVが馬鹿売れしてるみたいに聞こえるが、
単に車全体が売れなくなっただけじゃね?
532:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/07 00:24:31 Tazzweyg0
>>486
私がニュースで見た映像はVOLTでしたが、調べてみると公聴会の議会に
乗り付けたのがVOLTの試作車のようです。
533:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/07 01:11:49 ni/BGUzV0
>>523
クッキーじゃないしwww
534:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/07 09:01:05 KbF39MOOO
セコンドに300万は結構いいお値段だ。
535:Mrプラグイン ◆QiXpCOfGvQ
08/12/07 10:26:43 4G/Cxh4o0
>>529 だからアメリカの消費者は温暖化などは気にしてないアホばっかりだとおまえは馬鹿妄想してるのか
単に消費者に金がないから車が売れなくなったとばっかりしかアホは想像できないからなあ
536:Mrプラグイン ◆QiXpCOfGvQ
08/12/07 10:34:34 4G/Cxh4o0
>>531 HVだと中途半端だと思う人がおおおいんじゃない
基本ガソリン走行だからなあ
537:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/07 11:07:08 Tazzweyg0
パラレル式のハイブリッドは燃費の良いガソリン車に過ぎないですからね。
シリーズ式であれば、外部から充電する分は確実にEVとして働くわけで、
発展途上のEVそのものだと思います。
538:Mrプラグイン ◆QiXpCOfGvQ
08/12/07 11:14:12 4G/Cxh4o0
>>535 COP14
URLリンク(mainichi.jp)
539:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/07 11:18:25 LqFQBu7W0
>>537
>シリーズ式であれば、外部から充電する分は確実にEVとして働くわけで、
つ プリウス
パラレルだからって常にエンジンを動かす必要はないし、事実、静かに発進
する時はバッテリーのみと言う制御をしている。現行プリウスも少ない距離
ながらEV走行が可能。EV走行可能距離は搭載バッテリー容量に依存する。
540:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/07 11:24:34 LqFQBu7W0
>>538
米国は京都議定会議に最も消極的な国のひとつ。
このルールって、とにかく無駄な使い方をしてる国に有利。
ロシアが積極的なのは排出権を売れるから。
なにせ、歴史的骨董パイプラインから漏れる量を防ぐ(更新する)だけで
50%を達成できそうな位無駄な排出してるwww
541:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/07 11:51:17 Tazzweyg0
>>539
パラレル式はバッテリーのみで動いても、消費した電力はエンジンからの発電で
充電する仕組みなので結果的にガソリンで走るのと一緒。
外部から充電しなければ、結果は一緒。
542:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/07 11:57:34 LqFQBu7W0
>>541
プラグインハイブリッドの場合、外部から充電をすることが前提なわけで、
それはパラレルかシリーズかとは関係無い話っしょ?
(発火問題がどうとかで)リチウムイオンの採用を先延ばしにしたんで、
プリウスのプラグイン化も先に伸びてるみたいだけど、ある程度の容量が
確保できればプラグイン化をしてくると思われ。もちろんパラレルですわな。
543:Mrプラグイン ◆QiXpCOfGvQ
08/12/07 15:17:14 4G/Cxh4o0
>>541 はプラグインハイブリッドが良くわかってないようだ
シリーズとパラレルの違いも怪しい
544:Mrプラグイン ◆QiXpCOfGvQ
08/12/07 15:20:03 4G/Cxh4o0
>>540 ブッシュのアメリカ政府がひどかったわけよ.ある種池沼だったからなあ
アメリカ全体はいまはそれほどでない.オバマ政権は温暖化防止にしんけんに取り組無といってる
545:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/07 15:20:28 Tazzweyg0
プラグインの場合、どれだけの距離プラグインからの電力で走ることができるかが、
性能の目安となるわけです。
そうなると、パラレル方式はのパラレルの性能を生かさない事が重要という矛盾に陥ります。
また、コスト的にも電池の比率が大きくなった場合、普段は使わない残りのエンジン部分に
大きなコストのかかるパラレルは苦しいと思う。
546:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/07 16:42:35 3f21NRZL0
>>545
シリーズだってガソリンエンジン+発電機が無駄じゃないか。
547:Mrプラグイン ◆QiXpCOfGvQ
08/12/07 18:23:49 4G/Cxh4o0
>>545 >どれだけの距離プラグインからの電力で走ることができるかが
相当定説になりつつあるのは、40マイル64kmだと思う
アメリカでも乗用車は一日40-50km以下走るものが85%とかいわれてる
これ以下ではカバー範囲がうすくなり、これ以上では費用対効果が小さくなりまた車体が重くなる
のではないか、シボレーボルトも64kmだ
但し日本では40kmくらいが最適で安くなるという説も出るかも
30km以下でははなしにならんだろう
548:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/07 19:04:30 8WRKk3q60
>>546
っ脱着式w
549:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/07 19:48:42 Tazzweyg0
>>546
シリーズももちろん無駄を積んで居るのだけど、シリーズはEVを基本として
足りない距離を+αの機能としてエンジンと発電機で補うシステム。
対してパラレルはエンジン+EVで走ることを基本としている。
なので、プラグインにすると+αが無駄に程度がでかいというか、
EVの性能(バッテリー性能)があがるほど、パラレルの意味が薄れる。
つまりパラレルを推進するとフルEV化が遅れるというEVと共存が困難なシスムなんだ。
シリーズはあくまでもEVの欠点を補うシステムなので、EVとの相性が抜群だよ。
550:Mrプラグイン ◆QiXpCOfGvQ
08/12/07 20:01:03 4G/Cxh4o0
>パラレルはエンジン+EVで走ることを基本として
全然そうとは限らない、トヨタ13kmプラグインなんて基本でない
たぶん64Km以内の走行距離は全てバッテリーで走ることになる
551:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/07 20:16:31 fKmtr0EB0
>>478
> この時点ではいまいちプラグインとは何かという点がわかってないね
プラグインって、コンセントにさすって意味だから、
つまり「でんきじどうしゃ」のことだろ。
552:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/07 21:01:56 9cxhSfQ+0
EVで充電放電毎日繰り返してたら5年経たないうちにバッテリーが駄目になって
200万円のバッテリー交換で死ねそうだなw
553:Mrプラグイン ◆QiXpCOfGvQ
08/12/07 21:12:43 4G/Cxh4o0
>>552 物は書きようだな、デフロストに1.6kw食うとか馬鹿いってるやつもいたけど
厨房の頭では2倍とか半分にすぐなるからな
100万のバッテリーが10年持つでも、十分いえるかもね
554:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/07 21:18:13 9cxhSfQ+0
今のバッテリーでは5年も持たないよ暇人君w
555:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/07 21:21:27 zPeKgqpe0
EV用急速充電器、首都圏に100~200台設置へ
これにどれだけ無駄金使う気なのか・・・
神奈川県民は納得してるのか。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
556:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/07 21:45:32 0k7UG5Ws0
いつまでダラダラとハイブリッドネタ話してるの?
ハイブリッドは別のスレで話題にしろっていわれなかった?
557:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/07 21:58:32 IAujN5DZ0
たぶんハイブリッド本スレで相手にされなかったんだと
558:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/07 23:24:27 JRE+ucxC0
URLリンク(response.jp)
URLリンク(response.jp)
URLリンク(response.jp)
SUBARU R1 壁紙
URLリンク(www.subaru.jp)
559:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/07 23:43:54 TpOU0Yq10
俺はどっちでもいいんだが、
ハイブリッドネタ嫌う奴って
ハイブリッド出てけ というネタしか書けないから
ホントに出てったらこのスレ終わりだねw
560:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/08 00:11:34 tl2dUIIN0
>>559
過疎ってた「ほすい1~2」がむしろ懐かしい
561:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/08 00:45:47 c9aOdGgR0
むしろ
ちゃんとハイブリッドスレがあるのに
スレリンク(car板)l50
延々ここにハイブリッドのことを書き続けることがよく分からないw
きっと本スレにいられなくなった事情があると思われ
ちょっとかわいそうな気もするが
それはそれ
しかもハイブリッドを出すと批判されるもんで
明らかにプラグインハイブリッドのことなのに、
姑息に「プラグイン」とだけ書いてごまかそうとする努力に涙するよ
しかも?
プラグイン氏は自分でスレ立てたけどスレが伸びないからこっちに来たんだとw
なんだそれw
自称人気者だろ君はw
違ったのか?
>>559
事実「ハイブリVS電気」スレがあったときは
こっちが過疎ってますたw
あんな人気スレが何で無くなったか不明だが
「ハイブリッドカーVS電気自動車 7」復刻きぼんぬ
俺はスレ関係者じゃないからやらないけど
562:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/08 04:32:18 Lq/qspGN0
>>560
禿同
半年くらい前はEVなんて見向きもされずに、EVスレも過疎っていた。
一日に数レスか、レスすらないくらいの頻度だったなぁ。
それでも、その頃から先見の明があったEVファン達で盛り上がっていた。
バッテリーやインフラ問題などネガティブな話題も多かったけど、ネガティブ
要素でも建設的な議論の方が多かったなぁ。
で、ニュースで話題になってくると俄かEV派やアンチが大量に現れて煽り合いばっか。
563:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/08 04:32:33 hFpmGIEM0
プラグインシリーズハイブリッドはEVの親類というか兄弟扱いしてもいいけどね。
シリーズハイブリッドは完全EVへの進化途中とも言える。
今のターボ、四駆の有無みたいにバリエーションやオプションみたいな形で併存していきそう。
564:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/08 08:11:34 tl2dUIIN0
>>563
それならそのスレを立ててそっちでやれば?
565:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/08 09:02:15 ptVdzLG+0
アフォコテあぼんしてても、ちょくちょく名無しで書き込んでるからタチ悪杉
都合よく名無しになんなボケ!
566:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/08 10:12:44 bicyRp4U0
まあEVで30キロ以上走るんならぎりぎりEVの仲間に入れてもいいけどね。
それだけ走れば人によっちゃあ、年に一度もエンジン使わない人もいる
だろうし、エンジン使わない限り、ただのエンジン乗せたEVだろうしな。
まあ、こんな人はなんのためにハイブリッドにしたか分からないっつう人になっちまうわけだがw
EVへの過渡期、100キロ以上の後続距離は実は無意味、ってことを気づかせる
ためには重要かもしれんなw
567:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/08 10:56:35 9tgJTrMU0
アイミーブ
「B」モードは回生ブレーキを利用して運動エネルギーを可能な限り回収し、
電池を長持ちさせる。Bモードでは、16キロワット/時のリチウムイオン電池で
「110!」キロメートル余り走ることができる。
「110!」
「110!」
車体をもう少し補強しなければ、米国の側面衝突試験には合格しないだろう。
でも補強したら重くなってさらに走行距離が短くなり、室内空間が犠牲になる。
URLリンク(eco.nikkei.co.jp)
568:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/08 11:38:02 hJCWLwnI0
同じ容量のバッテリーを積みながら、iMievの航続距離が160kmなのに対して、
GMのVOLTは64kmというのは単純に車体重量の差のみですか?
569:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/08 12:16:07 p/hLp9mW0
>>568
日本の10・15モード測定法だと満充電で160kmだが、
>>567によると
アメリカのモード測定法だと満充電で110kmなんだってさ。
570:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/08 12:17:27 p/hLp9mW0
GMのVOLTはアメリカのモード測定法で64kmなので、
日本の10・15モード測定法だともっと走れるってこと。
571:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/08 12:31:19 bicyRp4U0
ボルトは性能面では現状文句はない。
これで値段が安くてデザインが良ければ日本でも売れるだろうね。
ま、その二つが難しいだろうが、日本の大メーカーなら、それに
近いものも作れるだろ?
572:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/08 14:19:06 reenHeBt0
作れるかも知れんけど作ったら将来エンジン部隊がリストラされちゃう可能性があるから作りたがらないと思う
573:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/08 15:32:45 TyxkghOf0
この時勢だと、リストラの口実になるから、むしろ積極採用したいんじゃね?
574:Mrプラグイン ◆QiXpCOfGvQ
08/12/08 17:30:32 E5e6Z9vy0
COP14 で先進国は25-40%のCO2削減すべきだという議長提案
2020年で30%くらいの削減となると>>167のように、必然的になる
日本もアメリカもEVとプラグインの大普及は必至の条件、いよいよ大転換か
URLリンク(www.asahi.com)
575:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/08 17:51:19 31Gm9Vct0
>>566
年に1,2回しか使わないサードシートのためにミニバン買うようなもんだな。
でもそれが消費者心理。
消費者心理を無視したメーカーオナニー商品は売れないことがよくある。
音楽配信サービス未対応の音楽ケータイとか、海外仕様のままの海外製ケータイとかね。
576:Mrプラグイン ◆QiXpCOfGvQ
08/12/08 18:25:20 E5e6Z9vy0
>>571 大量に売れる、大普及を目指すためには、ボルト2がおそらく必要
今発表のボルトの車重1.5トン,モーター出力150馬力は重過ぎ大きすぎ
1.1-2トン、7-90馬力で300万を下回るものを!!
そうでないと日本メーカーがそう言うものをやがて大量にアメリカ上陸させる
577:Mrプラグイン ◆QiXpCOfGvQ
08/12/08 22:44:54 E5e6Z9vy0
>>576 そうでないと日本メーカーがそう言うものをやがて大量にアメリカ上陸させるんではないか
578:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/08 23:55:38 PjYqlbS/0
>>576
カローラの一番安いやつで1.1tもある
こいつからミッションを降ろしてエンジンを小さいやつに換えて
バッテリとモータと発電機を載せて1.5t以内に収めたなら超努力賞モノだ。
(俺はマユツバモノだと思っているが。)
そこからさらに0.3t削るという(ゼニも掛けずに!)君のアイディアを聞きたいな。
579:Mrプラグイン ◆QiXpCOfGvQ
08/12/09 08:47:34 mKKZIFLq0
>>578 固定観念が動かないようだね
下記のリンクのプラグインハイブリッドカーはコンセプトでかつプラスチックを多用してるが
なんと400kg強だ、それを金属に変えたとしても7-800kgで収まってくるぜ
そこまではいわないが1.1-1.2トンだよ
モーター小さい、エンジンも小さい車体軽いというスパウラルに入れば電池も小さくなる
小さいモーターでもある程度はやく走れる
580:Mrプラグイン ◆QiXpCOfGvQ
08/12/09 08:48:16 mKKZIFLq0
>>579 の下記のリンク
URLリンク(www.toyota.co.jp)
581:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/09 09:11:06 0mVs6GxP0
ここはEVのスレだけど、結局私が思うEVの定義からいうと
電力で走る車=モーターで走る車 なんですよね。
この原則から言うと、シリーズ式のHV車は間違いなくEV車なんです。
その電力をバッテリーから作ろうが、エンジンから作ろうがEVはEVだと思います。
対してパラレル型のHV車はエンジンからの出力を直接動力に用いますので、
これはEVではありません。あくまでも協調しあうハイブリットです。
TOYOTA方式はモーターだけで走ることも出来ますが、エンジンの出力を
直接動力に使えますので、EVとはいえないと思います。
プラグインの電力のある間は、モーターで走ると言う方がいますが、
それは間違いで、どんなに電力が余っていても、グイッとアクセルを踏めば
エンジンが回ります。
これではEVとは言えません。
582:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/09 10:02:48 COvot4hL0
HV車って言葉はおかしくね?
583:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/09 10:46:57 0mVs6GxP0
>>582
そうですね。
HB車あるいはHVの方が正解かも。
EV車もおかしいかorz
584:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/09 10:54:25 COvot4hL0
RV車とか言う奴もいるから良いんだろうけど、なんかもやっとする。
585:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/09 16:26:39 4t7/AyeI0
頭痛が痛い
586:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/09 16:54:07 cZRdJ+am0
頭部の頭痛の痛みが痛い
587:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/09 17:07:50 wlB1viVa0
テルアビブで400箇所の駐車場に電気自動車の充電設備。
2010年にはイスラエル全土で1000箇所に増加する。
日産ルノーと米社の共同事業。
世界に先駆けて電気自動車の本格利用へ
588:Mrプラグイン ◆QiXpCOfGvQ
08/12/09 17:50:41 mKKZIFLq0
>>581 はHV車といってるところを見ると
遠出以外は充電電力で走るパラレループラグインハイブリッド車をしらないのかな
トヨタの13kmだけ走る、にせパラレルプラグインハイブリッドだけは知ってるのかな
パラレルでも、遠出以外は充電電力だけで走るためにパラレルプラグインハイブリッドでもバッテリでの航続は64Kmは必要だろうと、
もうあきれるほど書いてるのに全然読めないのかな
589:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/09 18:01:56 0mVs6GxP0
>>588
>遠出以外は充電電力で走るパラレループラグインハイブリッド車をしらないのかな
知りませんでした。紹介して下さい。
590:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/09 18:52:57 RNb193jE0
環境省、電気自動車等に係る実証試験に『i MiEV』を使用
URLリンク(release.nikkei.co.jp)
三菱自動車の新世代電気自動車『i MiEV(アイミーブ)』5台が、環境省が
実施する電気自動車等に係る実証試験に使用されることになった。
環境省では、「次世代自動車について、2020年までに新車販売のうち2台
に1台の割合で導入する」(「低炭素社会づくり行動計画」平成20年7月閣議
決定)という目標の実現のための施策の一環として、電気自動車等に係る
実証試験を行う。スケジュールは、環境省が2009年1月中旬以降、順次、
『i MiEV』などの試作車両を調達し、地方公共団体(神奈川県、愛知県、
大阪府、兵庫県、横浜市、北九州市<予定>)等に貸出。地方公共団体等は、
公用車として利用するなどの実証利用を行い、以降2009年3月末まで実証
試験を行う。
591:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/09 19:45:47 PobdvndG0
環境省てほんとアホですね
592:Mrプラグイン ◆QiXpCOfGvQ
08/12/09 20:48:35 mKKZIFLq0
>>589 日米大手では、バッテリーでの航続60km級のパラレルプラグインハイブリッドはまだ発表されてません
トヨタが開発中といってますがコンセプトカーのX分の1だけしか発表されてません
でもGMのボルトに対して、トヨタはパラレルで行くんではないか、それでGMがこければアメリカへ大挙上陸を当然狙ってるでしょうね
もともとプラグインハイブリッドというネーミングを作った、アメリカ某団体は、近距離ではバッテリのみで走る、つまり充電による電力で主に走るというコンセプトだったようで
アメリカ政府もそのためにバッテリでの航続64Kmという見解を出しましたね
中国のマイナーが作ったパラレルが.先日テレビででてたけど.むろんEVモードボタンを押せばバッテリだけで走るようです
593:Mrプラグイン ◆QiXpCOfGvQ
08/12/09 20:54:05 mKKZIFLq0
>>591 で、きみは2020年、更にその5年後いったいどんな乗用車がはしってると妄想してるの
594:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/09 21:10:06 PobdvndG0
>>593
知りませんけど、何か?
595:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/09 21:19:27 fu97LIMk0
>>594
「知らない」って言うのが多分正解。
だからこそ、各メーカーが色々な技術に手を出しているわけだし、ひょっと
したら小型化しつつガソリン車が生き残る眼もある。
ただ、EVにせよFCVにせよHVにせよ、高性能バッテリーを必要としているのは
事実であるため、リチウムイオンに開発には余念が無い。
596:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/09 21:26:15 5ttUqn3r0
走行距離の短い車だけが、電気自動車に置き換わったとしても、
CO2削減に対する効果は微々たるもの。
そんなことは気にせず、電気自動車にメリットを感じる人は買う
597:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/09 21:30:18 cpkWAUcU0
日経トレンディネット
富士重工業、「スバル」ブランドの限定自転車「SUBARU XB」を受注開始
URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)
URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)
598:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/09 21:56:44 ZfPGYwtH0
>>588
ID:mKKZIFLq0 さんが言っていることをどなたか説明していただけませんか?
遠出以外は充電電力だけで走るパラレルハイブリッド車というのが存在するのですか?
充電電力だけで走るならエンジンを積んでいるパラレルの意味が無いように思うのですけど。
599:Mrプラグイン ◆QiXpCOfGvQ
08/12/09 22:18:52 mKKZIFLq0
>>598 充電電力だけで走るならエンジンを積んでいるパラレルの意味が無いように思うのですけど。
意味がなかったら、アメリカ中がEVにしかならんじゃないか
でもプラグインハイブリッドだらけになりそう
何故ってアメリカは広くたまーにはどうしても遠出する必要が生じるから
厨房君には充電で走らねければならないがたまーには遠くへ行きたいという
ちょっとだけ矛盾した話は難しいかな
このはなしはちょっとだけ難しいからこそ日本はEVが主になるのかもしれないねwwwwwwwww
たまーにでもガソリンで走るなんて邪道だということになるわけだ。。。。。。。。。でもないか
600:Mrプラグイン ◆QiXpCOfGvQ
08/12/09 22:35:34 mKKZIFLq0
>>595 知らない人は知らないというだけ
今となっては誰もが知らないと空想するのは妄想だよ
日本メーカ-や欧州メーカーのものが見える開発陣営はもう必至
三菱自動車でさえ、EVに続いてプラグインを開発すると発表してる
アッと三菱さん失礼しました、御社は慧眼無比です
601:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/09 22:37:44 5ttUqn3r0
ほとんど充電でしか走らないのに、
常に重い発電機を積んで走るというのは無駄すぎる
602:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/09 22:38:42 5ttUqn3r0
>>600
>EVに続いてプラグインを開発
意味不明www
603:Mrプラグイン ◆QiXpCOfGvQ
08/12/09 22:43:45 mKKZIFLq0
>>594 では何故環境省がアホだと思うの
604:Mrプラグイン ◆QiXpCOfGvQ
08/12/09 22:45:33 mKKZIFLq0
>>601 あれ今度はシリーズ式の話になった
GMへの質問かな??
605:Mrプラグイン ◆QiXpCOfGvQ
08/12/09 22:47:40 mKKZIFLq0
>>602 いまどきただプラグインといったらプラグインハイブリッドだろうが
日本のあるメーカーが世界でただ一社、EVをプラグインといったから厨房が混乱してる
606:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/09 23:09:38 cSE1jm4I0
>>605
いや直訳するとプラグ差し込むと言う意味だろうから
ハイブリッドと電気自動車で混用されて困るなら
「プラグインハイブリッド」と書き分けるのが筋
EVはプラグインしかないのだから
607:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/09 23:13:40 cSE1jm4I0
WBSでEVやってるね
608:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/09 23:14:12 5ttUqn3r0
>>605
文房具の話をしていて、「ノートといえばノートPCのことに決まっている」
というようなものだ
609:Mrプラグイン ◆QiXpCOfGvQ
08/12/09 23:16:23 mKKZIFLq0
>>606 日本のあるメーカーもそう思っていったんだろうけどねwwwwww
610:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/09 23:21:25 cSE1jm4I0
>>609
その発言で君は優越感を得られたかい?
君は知識自慢と気に入らないやつを罵ることしかしないのなw
君の親のしつけがどうだったかなんて興味はないが
こういう話題もあるんだよ
スレリンク(scienceplus板)l50
611:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/09 23:28:50 ZfPGYwtH0
>>599
私が言っているのは「パラレルハイブリッド」の充電池式が意味が無いと言っているのですよ。
パラレル式というのはエンジンとモーターの両方が動いて初めて最大の性能を発揮できる仕組みです。
であれば、充電池で走っている場合は性能を充分に発揮できない。
充電池が無くなってからは、エンジンで走るのだからモーターが性能を発揮できない。
「パラレルハイブリッド」の「充電池(プラグイン)」はどうにも歯がゆいシステムです。
実際、トヨタなどが考えているのは、電池容量を大きくしエンジンが回る時間を減らすという
システムのようですが、時間を減らすだけで充電状態でも性能を発揮するためにはエンジンを
回し、モーターと協調させるのは変わりないです。
612:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/10 00:34:50 ye2Y8tcL0
>>603
URLリンク(www.env.go.jp)
URLリンク(www.env.go.jp)
URLリンク(www.env.go.jp)
お笑いだもの
613:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/10 01:37:28 pl5as+ox0
>>611
ただ、メカ的に単純なはずのシリーズで成功した乗用車の記憶がない。
シリーズハイブリッドで頭に浮かぶのは、旧ドイツの戦車(ポルシェ博士の道楽=失敗)、
露天掘り鉱山用の超大型トラック、後はディーゼル機関車だけど、いずれも大容量
トランスミッションを省略するのが目的で、省エネとは無関係の位置にいる。
その点、パラレルってのはエンジンを生かす点で柔軟で、ソフトひとつでシリーズ
としても使えるうまみがある。例えばクラッチを切って発電しながらEV走行している
プリウスはシリーズハイブリッド以外の何者でもない。
MiEVのモーター特性を見ればわかるけど、高回転に向かってトルクが落ち続ける。
エンジンは逆の特性があるため、高速巡航をエンジンに任せるのはとても良い方法
と言うことになる。つまる所、CVTを搭載できる規模の乗用車にはパラレルをうまく
制御する方がかしこい選択である気がする。
614:Mrプラグイン ◆QiXpCOfGvQ
08/12/10 07:45:36 teYOFv7b0
>>609 何でそんなのが優越感なのさ、なに妄想してるんだ
自分の基準で妄想すればそうなはずろうということだろうが
プラグインが充電を意味するのはあたりまえだが、今の流れではプラグインがぴうらグインハイブリッドを意味して議論が始まってるときに混乱させるのはあまり結構でないだろうといったまでだよ
このスレでもプラグインハイブリッドを知らない人も出てるしさ、EVとHVしかないと思ってた
615:Mrプラグイン ◆QiXpCOfGvQ
08/12/10 07:51:07 teYOFv7b0
>>611 そうでもないと思うぜ、トヨタなどはどう考えてるんだろう
いくつかのメーカーは駆動切替え装置、自動の場合はCVTだっけ
のノウハウを持ってないゆえにしぶしぶシリーズを採用するメーカーもあるんじゃないの
パラレルプラグインの場合、エンジンを積んでる関係上、必ずトランスミッションはあるわけだから
モーター駆動でもギアきりかえればいいんでないの
自動ならCVTが複雑なのは欠点だが前にも言ったように手動で駆動切り替えもできるはずだぜ
さてトヨタのX分の1はどっちなんだろうね、パラレルのような気がするが
616:Mrプラグイン ◆QiXpCOfGvQ
08/12/10 07:54:02 teYOFv7b0
>>615 CVTじゃなかった、日本語で言えば自動駆動切替え装置
617:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/10 08:26:10 5x+4R7xZ0
>>615
>パラレルプラグインの場合、エンジンを積んでる関係上、必ずトランスミッションはあるわけだから
ダウトw
618:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/10 09:10:08 L64kpywr0
>>613
モータのトルク特性は、高回転に向かって落ちるんじゃなく
落としているってのが正解でしょ。
内燃機関は物理的な条件で、出力特性に制限が出るけど
モータは、有る程度自由度があるわけで、必要に迫られれば
どんなに電力を犠牲にしようと、高トルクにもできるわけで
高回転域のトルクが必要か否かの話でしょ
619:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/10 09:50:47 lc812Cxu0
電気自動車持ってる人はこのスレにいないのか?
620:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/10 10:20:10 WUr6oGe/0
>>618
>落としているってのが正解でしょ。
ん?具体的にはどうやって?
621:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/10 10:42:47 Pn7qHaLq0
>619
コンバートEVでよければ
622:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/10 11:05:03 Xza+UcX00
>>613
始めからエンジンとモーターを効率良くバランスさせようという発想からスタートすれば、
パラレルハイブリッドをCVTで制御しているトヨタ方式は素晴らしいと思うよ。
でも私を始めここのEV好きは出来るだけEVで走りたいのだと思う。
EVで走りたいのだけど、距離が持たない。なのでシリーズ式に頼っちゃう。
なので最初から最大性能はエンジンとモーターの両方の駆動力を使うことを
想定しているパラレルHVは私にとってはEVではないのですよね。
シリーズ式HVはあくまでもバッテリーが切れたときの仮の姿ですから。
623:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/10 11:06:09 L64kpywr0
>>620
大半のモータはインバータ制御等で、周波数や供給電流を
制御して、トルク特性や出力特性を自由にできるでしょ
加熱や消費電力を無視すればね。
根本的なモータのキャパにもよるから、最大能力の内輪での話になるが
低回転から高回転まで、定馬力制御も可能だし(回転上昇でトルクを落とす)
低回転から高回転まで、定トルク制御も可能だし(回転上昇でもトルクを維持)
当然のことながら、ディーゼル機関や、ガソリン機関を全く模写するような
性能曲線をトレースする制御も可能
ただ、モータの特性を最大限有利に使って駆動に使うなら
使用用途(自動車運行)に合わせた特性にまとめるコトになり
その制御結果を見て、落ちるとか、上がる物理特性のような表現は
ぞうかと思っただけ。
発熱問題や、重量やコストを加味して、車載に最小限の最小モータを
使う都合から、「高回転で落さざるをえない」のが常識という視点で
語ってるならスマン
624:Mrプラグイン ◆QiXpCOfGvQ
08/12/10 11:34:15 teYOFv7b0
>>622 >出来るだけEVで走りたいのだと思う。
EVで走りたいのだけど、距離が持たない。なのでシリーズ式に頼っちゃう
上記のことはパラレルでもシリーズ式でも.プラグインハイブリッドならそういう風に設計すればできる
というかパラレル式でも温暖化を止めるためには.そういうのが主流にならざるを得ない
なんかトヨタの13Km航続のニセプラグインにずいぶん毒されてるるような気がするがあれはまったくのあだ花でないか
普通はEVモード走行がついてるのが常識になるだろう
自動切換えになるかどうかいまいちわからん、それだけのモードはないだろう
再三いうがX分の1ではどうなるか、、、、、、、同じことかいてるがと伝わってるかな
>>622の理由で日本ではEVが多くなると思うがアメリカではどうなるか
非常に多くのプラグインハイブリッドが全部シリーズかな、いや俺の言ってるようなパラレルも結構出ると思うが、特にトヨタ
625:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/10 11:38:09 lc812Cxu0
安価で軽量な100kmくらいの航続距離があるEVが出来てくれば
HVもシリーズがメインになるだろうね。
626:Mrプラグイン ◆QiXpCOfGvQ
08/12/10 12:42:34 teYOFv7b0
PHEVでパラレルはシリーズに比べて、重くて高いというイメージがつき物だけど
それは設計次第だと思う、パラレルは設計の自由度が大きく、できるものに幅ができる
逆にそれは可能性が大であることを示してる、重くて高いとは限らない
ただし駆動切替え装置をどうするかの比重は大きいと思う、これを簡便にできるかどうか
627:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/10 12:53:17 HPQ4dOZ90
【弱小】 三菱、マツダ、スズキで合併 【連合】
スレリンク(auto板)
628:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/10 13:19:10 WUr6oGe/0
>>623
モーターと言うけど結局インバータとセットのわけで。
積極的に落とす制御をしているというのと、インバータの能力や
制御形式の都合で落ちているというのとは違うと思うし、
629:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/10 13:52:36 5x+4R7xZ0
>>628
弓なりのカーブのところは、全部同じ出力だよ