08/12/10 11:51:36 VBj8YCf60
Net-IB 九州企業特報
URLリンク(www.data-max.co.jp)
トヨタ奥田の何様発言、原因は業績悪化 厚労懇議事録やっと公開
[特別取材]
2008年12月09日 14:44 更新
11月12日、首相官邸で開かれた「厚生労働行政の在り方に関する懇談会(第4回)」(以下、厚労懇)の議事録が、官邸ホーム
ページ上でやっと公開された。3回目までの議事録は開催から数日で公開されていたが、今回は公開まで1ヶ月近くかかったこ
とになる。懇談会の座長を務める奥田碩トヨタ自動車相談役(元日本経団連会長)がマスコミ、特にテレビ番組の厚生労働省批
判に対し、怒りをあらわにしたうえ「スポンサーを降りる」など恫喝とも取れる発言を行ない、社会問題化していた。
今回の議事録公開で、奥田氏の何様発言(>>127-132参照)の全容が明らかとなった。奥田氏は個人的意見と断ってはいるが、
「本当に腹が立っていますよ。何に腹が立っているかというと、新聞もそうだけれど、特にテレビが朝から晩まで、名前を言うとまず
いから言わないけど、二、三人を連れてきて、もう年金の話と厚労省に関した問題について、わんわんと毎日やっているわけでしょ
う。あれだけ厚労省がたたかれるというのは、ちょっと異常な話なので、私は何か報復でもしてやりたいなというぐらい、それぐらい
の感じは個人的には持っているんですよ。だから、例えばスポンサーとかね。だからそれはちょうど、今・・・・・」ここで、浅野史郎氏
(元宮城県知事、慶大教授)が「それを言ってはいかんですよ」と発言を止めている。
奥田氏が「だからそれはちょうど、今・・・・」と言いかけているが、このあと何を言いたかったのか想像はつく。実際にトヨタがCM
の数を減らしていると言いたかったようだ。もしそうであるなら、業績悪化を受けての広告削減を、犯罪的行為を繰り返してきた厚
労省に対し、厳しい批判をするマスコミのせいにした稚拙なすり替えに過ぎない。
↓