お前らの車の燃費ってどんなもん?その5at CAR
お前らの車の燃費ってどんなもん?その5 - 暇つぶし2ch416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/15 16:32:31 P6rrCMj+0
Fuck Jap【韓国ヒットチャートNO1!!!】
URLリンク(www.youtube.com)
韓国で一時期ヒットチャートNO1になった曲です。
日本にはこの情報の事は隠蔽されています。
韓国の捏造された歴史と反日教育の賜物ですね。
流石、戦争で日本が負けた時に裏切った国のする事は違います。

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/15 21:16:18 iGZ1G8Ei0

【地域】 愛知
【年式車種】 H9年式 サイノス 1300cc AT
【平均燃費】 街乗り12 郊外最高17 高速17
【経験人数】 10人以上
【コメント】 古い車だけど最近のハイブリ以外の車とはあまり燃費に差がないんだな

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/15 21:50:32 X1ZoXdfd0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ      こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /



419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/16 13:59:26 CatUfPqb0
【地域】 千葉
【年式車種ギア】 2007年 フィット1300cc CVT
【10・15モード燃費】 24km/L
【平均燃費】 18.89km/L 
【最高燃費】 26.6km/L
【コメント】73000キロ走行しました。全てガソリン満タン方法で測定です。

>>348
フィットをナメルナヨ!!

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/16 14:48:30 lNwVL7yK0
【地域】 千葉
【年式車種ギア】 スープラRZ 
【10・15モード燃費】 8
【平均燃費】 8
【街乗燃費】 7
【郊外燃費】8
【高速燃費】13
【最高燃費】15  高速の左車線を80kmでダラダラと
【最低燃費】4
【コメント】 アメ車と一緒で大人しく走れば悪くない


421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/16 17:18:23 7hgi35Fu0
【地域】東京から青森
【年式車種】マーチ1200最近の
【平均燃費】青森まで750キロ弱無給油
【経験人数】2オーナー
【コメント】 41リットルタンクなので青森県に入ったあたりでランプつきましたが
結局東北道完走できました
青森市内で給油35㍑ぐらい

やっぱ小さい車は燃費いいっすね

422: 
09/05/16 17:24:05 0QhPSHOk0
>>421
そうか津軽サービスエリアはガソリンスタンドがなくなったから要注意ですね

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/16 17:45:14 7hgi35Fu0
そうなんですw
青森まで行こうとしたら、燃費悪い車やタンク小さい車は岩手山で給油が必須ですね
やっぱりこれも地方切捨てで民営化の弊害ですか
逆に上りは津軽SAにあるw
たいていの人は高速入る前に満タンなんだから上りにあってもダメじゃんと思うんだが

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/16 22:20:03 DbMfEFoEO
乗ってから「あ、入れ忘れた」って人向けじゃね。
逆に下りは、高速ならどんな車でもランプついて100kmは走るから、岩手山で十分なんじゃね。

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/17 05:52:14 6snPE8CHO
【地域】 兵庫県
【年式車種ギア】 フィット GD2 4WD
【10・15モード燃費】  20
【街乗燃費】 15
【郊外燃費】 20
【高速燃費】 19 【最高燃費】 22
【最低燃費】 13
【コメント】  信号で止まる、一回の走行距離が短いと燃費悪い。
四駆でこの燃費は素晴らしい。
多分プリウスだったら同じ道を走ればもっと燃費いいと思うけど、
購入費用、維持費を考えたらフィットが最高ランクの一台だと思う。

426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/17 05:53:13 6snPE8CHO
【地域】 兵庫県
【年式車種ギア】 14年式 フィット CVT GD2 4WD
【10・15モード燃費】  20
【街乗燃費】 15
【郊外燃費】 20
【高速燃費】 19 【最高燃費】 22
【最低燃費】 13
【コメント】  信号で止まる、一回の走行距離が短いと燃費悪い。
四駆でこの燃費は素晴らしい。
多分プリウスだったら同じ道を走ればもっと燃費いいと思うけど、
購入費用、維持費を考えたらフィットが最高ランクの一台だと思う。

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/17 18:50:17 Vd5+BkXy0
【年式車種ギア】 H8ターセル1.5AT
【10.15モード】 16.2
【2009年4~5月平均燃費】 13.0

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/19 20:21:33 JuhvQ0ORO
age

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/20 00:27:18 nGEdTRhy0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ      こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/21 15:37:27 5tpLkLkDO
キューブライダー
平成10年式 1300cc
中国地方です。
夜中の国道2号線走行で15でした。

431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/21 19:43:48 aZMbRHtgO
【地域】 石川
【年式車種】12年式オデッセイL
【平均燃費】8~9
【経験人数】250~300位
【コメント】あの頃に、帰りたい。

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/21 21:08:51 5tpLkLkDO
フィットRSはCVTとMTでは、どっちが燃費いいの?

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/21 21:13:38 BzGqcg1V0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ      こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/22 14:40:21 3IVIPa0/O
燃費

435:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/23 05:24:43 yRYGBOJA0
【地域】 川崎
【年式車種ギア】 三菱アイ M 4AT
【10・15モード燃費】 
【街乗燃費】 12km/L
【郊外燃費】 15km/L
【高速燃費】 14km/L
【最高燃費】 
【最低燃費】 10km/L
経験人数   
【コメント】  

436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/24 13:08:17 O926w1riO
燃費あげ

437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/28 20:31:22 qwwqpuKcO
保守

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/30 17:35:51 kF8NmqFpO
あげ

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/31 03:50:43 g8ZI4V7KO
たんぱん

440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/31 12:31:06 8XkIkxJw0
【地域】 すごい田舎 
【年式車種ギア】 2000 プラッツ   5M
【10・15モード燃費】  21.6
【郊外燃費】  19
【高速燃費】  19(100㌔平均走行)
【最高燃費】  21
【コメント】 信号待ちでのアイドリングストップで2キロくらいのびました。
【経験人数】  日産チェリー 


441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/31 12:49:27 urU2ijBp0
【地域】    名古屋近郊
【年式車種ギア】     2007 マツダスピードアクセラ 6MT
【10・15モード燃費】  11.2 km/L
【平均燃費】  10.5
【高速燃費】  12~13 (5000kmくらいの平均 6速固定で常に流れに乗ってたまに追い越したり)
【最高燃費】  14
【最低燃費】  7.5
【コメント】  排気量とパワーの割には素晴らしい燃費
       エコタイヤにすると伸びるんだろうけど雨の日が怖い

442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/01 12:38:40 zR9v+nXIO
燃費あげます

443:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/01 13:58:11 YUaDXpzVO
>>420
それの半分以下だと思ってたら、意外とエコだな

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/02 23:23:21 KC1yF6b+0
【地域】    中国地方
【年式車種ギア】   1999 ランエボ6RS(17インチ5速クロスミッション仕様)
【10・15モード燃費】  
【平均燃費】  8(通勤時)
【高速燃費】  9~10(5速でアクセル一定)
【最高燃費】  10
【最低燃費】  5(渋滞や釣りに行って林道走ったとき)
【コメント】  100キロ出すと3300回転位回ってるんで
        こんなもんかな
        

445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/03 00:50:08 ed0M9/1P0
久しぶりにこのスレきたんだがいつから経験人数とか入るようになったんだwww

446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/03 20:01:50 wVLQQKFUO
ねんぴ~

447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/03 21:32:03 NYxFcXKtO
【地域】 東京都港区
【年式車種】 プリウス(公用車)、多分2009年式の形落ちの新車(オドメーターが1000キロいってない)
【10・15モード燃費】 多分38位 
【平均燃費】 19・5くらい(メーター読み)
【高速燃費】 22くらい(メーター読み)
【最高燃費】 99(メーター読み@瞬間燃費)
【最低燃費】 8くらい(メーター読み)
【コメント】 常時クーラーON、ドライバー含めて3人、
港区(市街地)⇔高速(湾岸線まわり)を110~125巡航⇔横浜市某施設。
某施設での待機中では、エンジンをなんどもかけたり切ったり・・・・・・で、信憑性ある使用条件にもかかわらずこの燃費は私もビクーリ。(126キロ/6・5㍑・・・・・・19・38Km/㍑)

448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/04 13:15:17 O3zAfKiKO
メーター読みの燃費(笑)
おまえ恥ずかしいからここに書くなよ。

449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/04 19:51:14 KL+8mU6g0
……瞬間燃費なんか書くなよ

450:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/05 01:59:17 DRnyvfm+0
カタログの10・15モードの燃費は出すのは難しいがプリウスのは詐欺に近い数値な気がする。

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/05 02:44:34 yg03HpSWO
>>447
馬鹿発見

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/05 02:50:42 7uJxRzf9O
瞬間燃費ww

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/05 06:39:29 wHeK4gPf0
瞬間燃費∞

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/06 19:47:42 ZW3c5C4C0
ホンカン∞

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/06 20:02:32 u3iNhwMg0
>>454
RX-7 FDのテールの繋がりはバカボンのお巡りさん

456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/07 19:31:10 SH/oYHz70
【地域】東京都郊外
【年式車種ギア】2007年式 フィット 1.3L CVT 2WD
【10・15モード燃費】24
【街乗燃費】13-15
【郊外燃費】16-17
【高速燃費】18-20 
【最高燃費】26.1 深夜の常磐道を80km/Lで走行
【最低燃費】12
【コメント】街中の加速は悪くないし、室内広いし、燃費いいし最高の車

457:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/07 19:55:44 seMP8axG0
【地域】 茨城
【年式車種ギア】 19年3月式 ストリーム2.0RSZ
【10・15モード燃費】 14.4km/L
【平均燃費】 11-11.5km/L 
【最高燃費】 13.4km/L
【コメント】満タン方法で測定。なるべく回さないように気をつけるとリッター13キロ付近はいける。
    2リッターのミニバンでこれだけいけば充分だと思う。

458:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/08 03:22:47 iNg90H1qO
今日、燃料を入り口ギリギリまで目視で満タンにして、下道で堂ヶ島に行ってきた
往復365km走った
今日は燃費を気にはしてたが、行きは暑くてエアコン入れていたし、西伊豆の海岸線の山道なども攻め走りもしたが…
帰ってガスを入れたら15.35L入った
燃費は23.5km/Lと凄まじい燃費を叩き出した
ハイブリッド車でも無いのに改めて驚いた
2004/76562km走行スマートロードスマー

459:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/08 23:52:16 yI0Hu7hh0
"スマートロードスマー"の検索結果 1 件中 1 - 1 件目 (0.12 秒)

460:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/09 02:03:51 ZXl6+MqYO
【地域】 埼玉の片田舎。
【年式車種ギア】 95 ジムニー JA22 5MT
【10・15モード燃費】  中古なんでわかんない
【燃費】14.4
【最低燃費】12.1
【高速燃費】お金ないから高速乗ったことないです。
【最高燃費】14.4
【コメント】旧規格軽で非衝突安全ボディだから軽いけど
車のキャラ的にギア比が加速より気味+ターボだからこんなもんかな。
16目標。
エアコンはこまめにACスイッチON/OFF切替。
3000シフトでアクセルを一定にするのを心がけた。


【経験人数】教習車と親のゼストNA

461:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/10 05:48:15 Unz2vy3JO
あげ

462:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/15 19:09:27 BgVGl0UIO
保守

463:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/15 20:45:28 lSiN34bw0
【地域】  神奈川の田舎
【年式車種ギア】 H18年式 マーチ12SR 5MT
【10・15モード燃費】  持込登録なんで不明
【街乗燃費】 12~15 通勤で3000回転シフトで
【郊外燃費】 17 エコ運転を心がければ
【高速燃費】 22 高速のみ400キロ(トラックの後ろで80キロ巡航)
【最高燃費】 22
【最低燃費】 10 町乗りや峠でぶんぶん回した時
【コメント】  悪いんだろうと思ってたが、おとなしく走れば普通のマーチと大差なさそう。
カタログ燃費が載ってないからとびびる必要はない。

464:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/16 02:09:38 0dVVr11mO
フィットRSはMTのほうが燃費いいですか?

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/16 02:37:14 0WD6kVxn0
今の技術で軽い車つくれば簡単にハイブリッド車の燃費なんてうわまれるのにね

466:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/16 03:36:03 PXigb3+c0
>>464
オレはRSMTだが、
オレの下手糞な運転で燃費18キロくらい。
高速はほとんど使わない。

467:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/16 10:11:51 0dVVr11mO
>>466
ありがとう

468:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/16 16:59:55 ufvVLV9qO
9m/L

469:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/16 17:30:56 emjlrSfTO
>468
すげえwww

470:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/16 18:44:47 W1HTwDFgO
アナルなめられたらきもちいな

471:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/17 01:58:00 n7ITEgyJ0
m9(^Д^)9m/L

472:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/17 03:00:17 y0T0tNVj0
>>468
なっちゃんレラのMAX巡航での燃費はそんなもんだったかな?


473:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/20 18:26:26 O+NylQqrO
燃費age

474:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/20 23:51:58 ksneZ1slO
あげ

475:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/23 20:01:47 MJC93DkcO
最高燃費記録
EA11R:23km(レギュラー
FD2:13km(ハイオク
Fit:25km(レギュラー
オイラ:40km(水

476:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/24 02:52:54 yo5OiBRg0
>>475
ダイハツミラのCMか!


477:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/26 05:40:38 67Cy7ojt0
【地域】 北海度
【年式車種】 VWポロ 18年式
【最高燃費】18.7
【平均燃費】18.0
【10・15モード燃費】14.2
【経験人数】 5
【コメント】 エアコン使わず、ノンストップで300kmとかのロングツーリング。


478:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/26 05:42:11 67Cy7ojt0
【地域】 北海井戸
【年式車種】 ポルシェボクスタ-2.5 10年式
【最高燃費】15.2
【平均燃費】12.0
【10・15モード燃費】9.8?
【経験人数】 3
【コメント】 エアコン使わず、ノンストップで300kmとかのロングツーリング。





479:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/26 05:51:22 67Cy7ojt0
【地域】デッカイ土
【年式車種】 インプレッサWRX 一番最初のやつ
【最高燃費】15ぐらい
【平均燃費】13だったような
【10・15モード燃費】10.0?
【経験人数】 2
【コメント】 エアコン使わず、ノンストップで300kmとかのロングツーリング。


北海道は車天国ですな。渋滞なしで快適ドライブ!!   都心では絶対↑の燃費は無理でしょうな。  
都市在住ざま~ww




480:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/26 08:18:08 s3ntjdEP0
ジャスコまで110kmが当たり前の地で、いくら燃費がよくても
ガソリン代自体は一般的な地方の倍以上だわな。

481:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/27 00:05:41 pD3zznfe0
>>475
40kmを水1ℓで走れるなんて、まさかマラソン日本代表の方ですか?

482:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/27 02:37:27 Q2pwQ1tG0
>>480
大体の奴は110キロをわざわざ行かんし~
でも20キロは有るわ~

483:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/27 09:04:31 kD9PQhqO0
【地域】三重
【年式車種ギア】H7 MR2 Gリミテッド3型 MT
【10・15モード燃費】  11.8
【平均燃費】  13  通勤
【高速燃費】  15  100キロ巡航
【最高燃費】  16   80キロ巡航
【最低燃費】  11  高速道路で渋滞
【コメント】 通勤片道10kmで信号10個くらい。それも悪くて5つひっかかるくらい。
格好のわりに燃費よくて満足した

484:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/27 21:06:26 Si0z3RiA0
地域】福岡の片田舎。
【年式車種ギア】 S57ジムニー SJ30
【10・15モード燃費】  中古なんでわかんない
【燃費】10
【最低燃費】9
【高速燃費】乗らない。
【最高燃費】10.5
【コメント】2stだからこんなもん。2stはおもしろいぞ。

485:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/28 01:55:59 fscZAR9GO
あげ

486:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/28 03:05:21 8v8jiibg0
【地域】群馬北部
【年式車種ギア】H18 200系ハイエースバン S-GL 2.5DT 4WD
【60km/h定地走行燃費】15.9  
【平均燃費】  9.83  通勤
【高速燃費】  13.59  100キロ位
【最高燃費】  13.59  
【最低燃費】  7.98  冬に暖気あり
【コメント】 通勤片道25km
ディーゼルだから冬は暖気してても水温が上がらん(´д`;)
車重2tあるけど燃費いいよ~



487:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/02 22:42:00 n4ZPRa8mO
保守

488:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/03 06:20:53 ldOIwifyO
【地域】愛知県
【年式車種ギア】bB 1500cc FF 12年式 90000km超走行
【10.15モード燃費】16
【街乗り燃費】10~13
【郊外燃費】約14
【高速燃費】未
【最高燃費】14.5
【最低燃費】10

【コメント】
燃費計算したらハイオクのほうが良かったので入れてます。
ただ今は値段下がったからレギュラーの方が得かも
街乗り10はレギュラーでエアコンつけまくりでそのくらい。逆に10切るのは難しい。
こないだ下道で豊田→彦根を往復したときに14.5出ました。
1080㎏あるからこれが限界か。


489:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/03 10:04:10 fEYl2AIj0
>>488
タイヤの空気を標準より2割ほど高めにするかエコタイヤで燃費向上。
エアコンガスのオイル添加剤でエアコン作動時の負荷を低下で燃費向上。
エアークリーナーの掃除or交換で吸気抵抗減らして燃費向上。
エンジンオイルを10W-30とかを5W-20とかにして燃費向上。


490:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/03 11:38:37 ldOIwifyO
>>489さん
一応AWで空気圧は高め、
エアコンは最近は窓全開してるので曇り取りにくらいしか使ってません。
エアクリについては知らなかったありがとう。
エンジンオイルは10-30だったと思います
後は自分の技量か…

491:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/03 12:01:33 5eDOcT100
>>490
空気圧高めでしたか!
なかなかやりますねぇ~
あとはアルミはアルミでも軽いアルミだと長く乗れば元が取れるそうです。
長距離トラックは鉄チンとアルミじゃ何10万キロも乗ると微々たる燃費でも塵も積れば状態に。

高速道路並みの速度で窓を開けると空力が悪くなるから燃費が悪化するそうです。
って言うかウルサイから開けないですけどね~

NAエンジンだとオイルはシャバイ方が抵抗が減って燃費が良くなるそうで
最近の新車は5W系が多いそうです。

ターボ車だとブーストを掛けない走り方をすれば燃費は良くなりますけどNAエンジンだと
そんなに変わらないでしょうね。


492:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/03 12:19:29 ldOIwifyO
細かなことまで色々恐れ入ります…

最近タイヤが古くなってきて燃費には悪いです。


ちょうど豊田→静岡の予定があるので最高燃費頑張ってきます。


向こうでちょい乗りさえなければうまく行けそうです。




493:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/03 13:10:58 e7dkr6Zi0
【地域】 あいち
【年式車種ギア】  18年式 まつだろど RS 6MT
【10・15モード燃費】 13
【街乗燃費】 11-12
【高速燃費】 15
【最低燃費】 10
【コメント】  ぼくすたー欲しい(^q^)


494:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/03 13:35:33 5eDOcT100
【地域】  デッ海道
【年式車種】 H11年式ランエボ
【10・15モード燃費】  9.8
【街乗燃費】 約8キロ
【最高燃費】 約13キロ 田舎道や高規格道路を8~100キロ走行、時々追い越しで160キロ。
【最低燃費】 約6キロ 冬の暖機運転で停止中のガソリンを消費が多いので燃費が伸びない。
【経験人数】 15~20
【コメント】  燃費向上の6速目が欲しい。

495:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/03 16:36:57 MQ1P8EJ20
【地域】 九州のまんなかよりちょい上  
【年式車種】 H20年式 MAZDA デミオ(DE3FS)
【10・15モード燃費】 23km
【街乗燃費】16~16.8km(エアコンオン、風量は弱)
【最高燃費】26.7km(郊外をほぼ止まらずに60km程度で巡航)
【最低燃費】13.2km(冬場のちょい乗り) 
【経験人数】6~7
【コメント】燃費の計測は燃費マネージャーにて。
      郊外、高速では丁寧に乗ってやれば20kmは軽く超える。
      満足です(^^

496:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/03 21:43:45 SFb69iwG0
【地域】 山形県   
【年式車種ギア】 H19年式 マツダ デミオ(DE5FS) 1500cc CVT
【10・15モード燃費】  19.2km/L
【街乗燃費】 15~16km/L
【最高燃費】 21km/L 70km巡航
【最低燃費】 13km/L 冬の暖機運転と渋滞
【コメント】 純正で195/45R16という燃費に不利なサイズを履いてるわりに燃費がよく満足してます。

497:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/09 12:57:30 3BDWpOrCO
【地域】春日部ナンバー地域

ファーストカー
【年式車種】平成19年型アコードユーロR 6M/T
【カタログ燃費】11.8
【街乗燃費】9.0~11.0
【郊外燃費】12.0~14.0
【高速燃費】13.0~17.0
【最高燃費】17.3
【最低燃費】 8.3


セカンドカー
【年式車種】平成21年型ワゴンRスティングレーT CVT
【カタログ燃費】21.5
【街乗燃費】13.5~15.5
【郊外燃費】15.0~16.5
【高速燃費】14.5~16.0
【最高燃費】16.6
【最低燃費】13.5
【コメント】ファーストカーとの燃費差が微妙だ。。


498:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/12 09:10:28 d1rNG2PkO
>>495-496
デミ夫って燃費いいんだな。フィトよりいいんしゃね?

499:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/12 19:06:35 uSaRsEtHO
test

500:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/12 22:24:16 i6oVHwflO
新フィット 燃費たいしたことねーぞ こらぁ

501:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/12 22:58:57 Fuq7O4hg0
>>500
テンプレ通りに燃費を書きなさい!


502:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/13 20:49:17 TlAPdIYc0
【地域】 島根県   
【年式車種ギア】 平成17年式 日産マーチ 1500cc CVT
【10・15モード燃費】  19.8km/L
【街乗燃費】 15~16km/L
【最高燃費】 19km/L
【最低燃費】 14km/L 冬季の積雪路
【コメント】 83,000km走行のトータル燃費が17.5km/Lです。

503:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/15 08:37:14 z2N/v7Bb0
【年式車種ギア】 H14年式 ホンダ ステップワゴン スパーダ24T RF7 
【10・15モード燃費】  11.2km/L
【街乗燃費】 4~5.5km/L
【最高燃費】 7.1km/L 高速4割
【最低燃費】 4km/L 街乗りだとこんなもん
【コメント】 中古で買って1ヶ月。もう愛着がなくなってきた(´Д⊂ モウダメポ


504:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/15 10:17:38 hwTEvIPX0
>>503
エルグランドも真っ青

505:503
09/07/15 11:16:40 z2N/v7Bb0
>>504
だよね~ヽ(τωヽ)ノ
おまいはロータリーかっ!てな勢いで燃料計が下がっていく。

506:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/15 11:40:37 gCuYfN8S0
FDだって街乗りリッター5を切らないぞ。

507:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/15 11:44:28 WQrqlJrV0
>>503
燃費が悪いって言ってる奴は運転が下手
スレリンク(car板)

508:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/15 16:27:15 9IEv8ttD0
10・15燃費に対して

大都会で80%
普通の都市で90%
郊外で100%
田舎で110%
超田舎で120%

これぐらいは出ていないと>>507

509:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/15 16:30:51 qD6s0v2b0
セダン四駆なんで燃費がよくないで~すー。

510:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/15 17:24:32 uyCT71NHO
【年式車種】 H21年式 日産 フェアレディZ 7AT 3700cc
【街乗燃費】 6~8.5km/L
【最高燃費】 14km/L 高速7割 深夜
【最低燃費】 5km/L 
【コメント】 燃費運転に気を使わないでのインプレ。
Z33から乗り換えだけどあまり変わらん。
横浜在住。
車歴は、90系マーク2 2000cc→Y33グロリア 2000cc→Z33→Z34だけど
燃費はZ33MTが一番良かった。

511:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/15 17:37:41 InSCK34J0
大都会東京だけど何をどうやっても8割いかね-よ。
7割でアメリカのシティ燃費と同じくらいだ。

512:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/15 19:49:01 s0Ym2LISO
【地域】 宮城県
【年式車種】H6年式 鈴木 ワゴンR 5MT 660cc
【10・15モード燃費】 20km/L
【郊外燃費】 23.5km/L
【最高燃費】 23.5km/L
【最低燃費】 19km/L 
【コメント】つい最近Oil交換して最高燃費を更新したのでカキコ
仙台近郊で朝の通勤に使っているので条件はあまりよくないはず。
最高80km/hほどで流れに乗った走行。長い信号待ちではアイドリングストップ。
交換したOilは5W-30の化学合成油。
買い替えを考えているが、下取りに出しても値段が付かないだろうから
このまま持ち続けようと思う。

513:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/16 02:44:58 R0xJkQOA0
>>503
乗り方が悪いんじゃないの?
(-人-)


514:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/16 09:22:46 gXWgRYOX0
>>503
ホンダ乗りはDQNを証明してますね

515:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/17 00:00:10 7bQwk8qrO
H16 クラウンアスリート3L

町乗り(千葉県の田舎)8~9
高速 12

平均で9位

516:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/17 16:23:59 Smd9dU3kO
ちいき]長崎県

くるま]スバル R2 Fのミッション

書いてある燃費]23くらい

最高燃費]25

最低燃費]20

アベレージ]23

かなりGOODな燃費です。クーラー入れると22位に落ちるけど

517:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/17 16:55:54 69GRJopX0
【年式車種】 H20年式 ズスキ ADDRESS V125G
【街乗燃費】 35Km/L(常時全開)
【郊外燃費】 45Km/L
【最高燃費】 52km/L
【最低燃費】 32km/L


518:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/22 17:03:51 06dy2/3/O
あげ

519:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/22 17:55:35 LXBsw36c0
【地域】     東京 区部
【年式車種】 Legacy 2.0i BP5
【平均燃費】 12.5kmpl 純正の平均燃費計読み
【経験人数】 8人
【コメント】   普通に渋滞にもはまり、時々高速で地方へ。
その割にはいい燃費。以前乗ってたテンロク高回転な車と余り変わらないなぁという感じ。



520:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/22 21:37:57 6tNA2D5n0
【地域】 北陸
【年式車種】2007年 ゴルフ GTI
【10・15モード燃費】 12.7km/L
【燃費】 12km/L
【最高燃費】 15km/L
【コメント】走りも楽しいし満足している

521:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/24 04:56:18 R1Ig8NJt0
燃費が悪いと言われている。
2999ccフルタイム4WD乗りの俺が来ました。

腹が立つ程のエコランで 15.1km/L 叩き出しました。
タンク空までやるつもりでしたが、300kmで挫折しました。エコランはストレスです。
二度とやる気はないので、これが最高燃費になります。

因みに、普段の通勤燃費は 10km/L程度です。

522:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/24 05:09:06 5o9t2LMzO
>>503
運転の仕方に問題あるのでわ

523:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/24 11:18:26 Tx0kJ2Ax0
【地域】    札幌
【年式車種ギア】  2001年スカイライン250GT4WD 5AT
【10・15モード燃費】10.2  
【平均燃費】  5.5(通勤時)
【高速燃費】  10 高速道路じゃないけどね 80キロちょっとで
【最高燃費】  13日本海側を一定速度で
【最低燃費】  4.5
【コメント】エコタイヤ^-^装備中
セリカのMT乗っていたせいかどうか分からないけど
加速はワンテンポ遅れるような気がする
乗り心地とか走りは良い感じ

524:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/24 15:59:49 +CYSLSDui
【地域】北関東
【車種年式】レガシィ3.0R-6MT 2004年式
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
上が最高燃費、下が通勤燃費。
レグノGR9000最強w

525:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/24 16:02:44 DhT+qfFZP
俺はGR9000にしたら燃費微妙に悪くなったんだが…

526:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/25 00:59:45 V0f8MvhXO
あげ

527:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/25 09:21:53 wNuOt2jaO
新型ワゴンRで平均燃費13.8kmとか酷すぎかなぁ?

まだ1000kmしか走ってないが…

528:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/25 12:30:56 nc4/u7dD0
>>527
燃費が悪くなる条件があれば悪くなる。

例えば、
・チョイ乗りがほとんどで、信号の少ない郊外などを走ることは少ない
・走る道は渋滞が多く、止まったままやストップ&ゴーが多い
・無駄にサイズアップしたホイールやグリップの良いタイヤ、幅の広いタイヤに換えている
とか。

この時期で軽ならエアコンにパワーを喰われて悪くなってるってのもあるかな。

529:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/25 15:43:13 zxfOkNp80
>>527
最近の重いその手の軽自動車ならそんなけ走っているんなら良い方だと思うよ。

530:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/25 19:20:29 wNuOt2jaO
そうなのか、ありがとう!燃費って軽>中型者ではないんだね。
エコドライブでもしてみるかなぁ

531:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/25 22:33:05 98Dhpk1S0
燃費の数字自体が悪くても
走行距離を少なくするほうがエコドライブになる可能性もあるわけだ

数字良くするのはもののついでくらいに考えといたほうがいい

532:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/25 23:12:28 7SgqOwHy0
燃費良くするためならば、休みのムダなドライブも何のその。


533:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/26 03:35:35 7rvlVCsl0
>>523
もう捨てろよ北海道でそんな燃費悪い車
タチの悪いキャバクラのねえちゃんにたかられ続けてるようなもんだ

でもたまにいい事あるから切れないんだよな

534:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/26 03:46:46 vW1biTXk0
言いえて妙w

535:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/28 11:24:14 XFnZKomLO
平成10年式キューブライダー燃費悪すぎ!エアコンかけて走ると10前後しか走らん!
下手したら10走らん時もある最悪だよ!
この車の燃費って、こんなもんなの?

536:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/28 11:28:45 dLBBiqKNP
その方のキューブの燃費の悪さは異常。そんなもんだ。

537:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/28 11:36:23 LG6CYprf0
>>535
タイミングチェーン伸びてバルブタイミング狂ってるんじゃね?

538:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/28 12:06:35 NOqPUimIO
4年前にH11年のキューブライダー乗ってたけど燃費気にして乗ったら13Km/Lで荒く乗ったら8Km/Lだったよー

539:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/28 12:27:14 fZtcMf8YO
アトレーワゴン ターボAT
長距離高速ありで11
普段乗りは8
おっそいのに燃費わりーわりーww


540:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/28 12:36:12 ZhfKl46Z0
平成14年式 ステップワゴン 4WD
街乗り 14
高速 12
場所 福島県

541:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/28 12:42:18 4/RtkJ1vO
【地域】  愛知 
【年式車種ギア】  1999年プラド3.0DT
【10・15モード燃費】知らん  
【平均燃費】  7.5
【高速燃費】  8~9
【最高燃費】  10(高速にて)
【最低燃費】  6
【装備タイヤ】BFのAT・MT交互に使用

542:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/28 17:04:33 k2GC/Pc50
>>539 それとか軽トラとか燃費悪いよね
重い物を持つためかローモードとかあるからかね
ダイハツh6幌付きの軽トラックMTまちのり7長距離10だった


543:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/28 19:23:47 ZhfKl46Z0
>>540
間違いました。
誤 街乗り 14
正 街乗り 8

544:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/28 21:34:56 3Szj8Nyl0
【地域】 東海地方
【年式車種ギア】2007年 クライスラー ジープコマンダー 4.7L
【10・15モード燃費】 5.6Km/L (多分)
【街乗燃費】5km/L以下
【郊外燃費】6km/L以下
【高速燃費】8km/L (120Km/L巡航)
【コメント】 思ったよりも燃費が良かった。ちなみに最低燃費はディーラーに
修理で預けていた時の3.5Km/Lが最低記録。
少し前にアーシングしてみたので燃費が上がればなあ・・・




545:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/28 21:51:52 WuiVzbM5O
>>537
バルブタイミングが狂ってたら燃費どころかエンジンが不調になる。

546:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/28 22:51:16 CEYsAeXv0
>>544
120Km/Lにワラタ

俺の33GT-Rと一緒くらいだ。

547:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/28 23:39:07 JT0m/t2B0
>>535
それだけじゃ分からん
・車そのもの
・環境
・運転
どれも可能性がある

燃費が悪くなる条件があれば悪くなるんだよ

548:544
09/07/29 07:55:27 DWw349LV0
しまった・・・単位間違えた。
120km/hに修正

549:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/29 09:31:13 uHbWidyKO
【地域】愛知県名古屋市
【年式車種ギア】1989年・ダイムラー・3AT
【10・15モード燃費】不明(ECE市街地モード22.3L/100km)
【街乗燃費】30L/100km
【郊外燃費】19L/100km
【高速燃費】15L/100km
【最高燃費】12L/100km
【最低燃費】37L/100km
【コメント】この車にしては燃費よく走っている方。

550:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/29 09:41:59 q1YauRxZO
330系セドリック2800ブロアムの10モード燃費は
6.4km/Lだった。

551:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/29 13:12:12 YnodEU650
【地域】  23区の中心部
【年式車種ギア】  1個前のぜろクラ3.5
【10・15モード燃費 10
【平均燃費】  6.3
【高速燃費】  11.7
【最高燃費】  11.7(高速の追い越し車線を120巡航
【最低燃費】  5(アクセル踏みまくりで遊んでた
【装備タイヤ】純正

2.5がカタログでは0.7しか違わないのに実走行では3キロ違う・・・

552:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/29 14:01:28 Pgx9HKDM0
>>551
2.5のカタログ燃費は12.0だからそんなもんだろ。

553:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/29 18:58:01 tVQNV7JC0
【地域】  大阪
【年式車種ギア】アリスト 12年式 ベルテックスS
【10・15モード燃費 9.4km/lくらい
【平均燃費】  8.5
【高速燃費】  12.0
【最高燃費】  14.0 70~90キロで平坦な道を走行
【最低燃費】  6
【コメント】  燃費に影響するのは、車重、ボディ形状、
        ストップアンドゴーなど。
        物理の法則です。

554:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/31 22:48:10 lZ/QeKAJO
燃費あげ

555:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/03 18:06:38 4qkJIBz50
ほしφ

556:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/05 00:23:08 0bb7Hl6v0
【地域】 大阪
【年式車種ギア】 インサイト09年式
【10・15モード燃費】 30km/l
【街乗燃費】 20km/l
【郊外燃費】 28km/l
【高速燃費】
【最高燃費】 33km/l
【最低燃費】 12~3km/l
【コメント】定速走行さえできれば伸びる。
高速はまだ走ってないので不明


557:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/05 01:27:39 NUTMfvDHO
さすがインサイト
燃費いいなあ

558:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/05 01:48:45 NGuDHTUH0
プリウスよりインサイトだよな~


559:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/05 04:13:02 ADQZjKtn0
【地域】 兵庫 神戸   
【年式車種ギア】 H21年式 マツダ デミオ 1300cc CVT
【10・15モード燃費】  23km/L
【街乗燃費】 14km/L前後
【最高燃費】 20~22km/L 80km~90km巡航
【最低燃費】 11km/L ふんわりアクセルしない時
【コメント】 信号が多い地域なので悪くない燃費だと思います
丁寧に乗ればもう少し伸びます

560:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/05 20:41:24 6bMleOWTO
インサイトの良さがわからん 普通にプリウスだろ

561:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/05 22:03:31 GRwO1fvw0
俺はツインハイブリッドがいい。
製造中止になったのは惜しい車だ。
ホンダより低価格・・・つか、ホンダはスズキを無視してないか?
「もっとも安いハイブリッド」とかいいながらツインハインブリッドより高いし、
ビートが出たときも、「軽自動車初のオープンカー」とかいってるけど、随分前らかジムニーはオープンカーだし。


562:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/05 22:56:16 BPLtzpIL0
地域      :長崎
年式車種    :H20年パレット G(ノンターボ)
10.15モード:20km
街乗り燃費   :11km
郊外燃費    :16km
最低燃費    :10km(夏 クーラー使用)
平均燃費    :純正燃費計で15.1km

パレットは同社のワゴンRに比べて、40kg~80kg車重が重いです。
また、地域の特徴として、坂が多いです。軽なのに、街乗り燃費はこんなものなん
でしょうか?

563:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/05 23:15:06 jGMDYjrH0
【地域】 神奈川   
【年式車種ギア】 H17 ラフェスタ20S CVT
【10・15モード燃費】  15.0km/L
【街乗燃費】 9~10km/L前後
【高速燃費】 14~15km/L前後(100+αkm/h巡航)
【最高燃費】 18km/L (高速で80~90km/h巡航)
【最低燃費】 8.5km/L エアコン多用+都内一般道
【コメント】 通勤に使うようになったら坂道が多いからか少し落ちた(それまでは10~11km/L程度)
       基本的には優秀だと思う。

564:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/05 23:29:24 eYjWMhFg0
>>562
ヒント:坂が多い

565:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/05 23:51:04 BPLtzpIL0
>>564
やっぱ坂なんですかねー。カタログ値の約半分の燃費しか出ないのには
正直がっかりです。ハイブリッド車とかでも一緒なのかな・・。

566:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/05 23:54:14 NbjWZo8FP
プリウスは東京で街乗り20程度だからカタログ値の半分くらいだな。

長崎か。不動産の広告に階段の段数が載っててワラタな

567:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/06 00:02:07 BPLtzpIL0
>>566
プリウス(39km/Lの最新型の方ですよね)でも街乗りでカタログ値の半分ですかー。
不動産の階段の記載は自分も知りませんでした。

568:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/06 00:08:15 7ZCrTuyr0
【地域】愛知   
【年式車種ギア】 H13 プラッツ 1000cc 5MT
【10・15モード燃費】  約22.0
【街乗燃費】 16~17くらい
【高速燃費】 嫌いなので乗らない
【最高燃費】 18くらい(豊橋あたり~名古屋へ国一横断が主。行きは渋滞気味、帰りは夜ですいすい) 
【コメント】 この車格好が悪いので好きではないのだが、燃費が良いので
       惜しくて替える気になれん。




569:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/06 00:24:45 MU40zAPDO
【地域】 京都府   
【年式車種ギア】 H21 プリウスST 電気式CVT
【10・15モード燃費】  35.5km/L
【街乗燃費】 24~28km/L前後
【高速燃費】 24~33km/L前後(100+αkm/h巡航)
【最高燃費】 44.2km/L (65~75km/h巡航)
【最低燃費】 22.1km/L エアコン多用+府内一般道+パワーモード

570:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/06 00:43:37 FsYNSsq00
確かに、プラッツのデザイン、これはないわー、と思た。

571:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/06 01:30:31 btKRKh7B0
>>565
坂の登りはアクセル大きく踏み込むと極端に燃費が悪化するよ
後続車がいなけりゃ3000回転以下で登って
下りはなるだけブレーキ踏まないように

572:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/06 02:11:48 BXMvuw1kO
>>568
次はベルタの1Lに乗り換えだな

573:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/06 02:22:49 n2gawyQV0
>>571
下り坂はエンブレ多用して燃料カットを使え!と書かないとダメだべ。

574:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/06 04:09:35 dSXFdCBnO
頑張って10km/lってとこ@L20ノンターボ

575:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/06 06:40:59 FKpcFlGt0
インサイトの無限エアロ付き、メチャかっこいいよ。

それだけでインサイトに決めた。世の中プリ臼まるけってのもウンザリしてたし。

576:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/06 08:12:26 Y8JwwEHs0
世の中ハイブリッドまるけってのはウンザリしないんだ

577:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/06 14:42:10 V7jq/7KZ0
「~まるけ」って、愛知三重岐阜辺りしか使わないんじゃないか?

なんか、久しぶりに聞いた言葉だ。

578:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/06 21:01:40 CNcUmqOc0
ンダヲタのプリウスに対する嫉妬は異常w

579:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/07 02:29:16 O+csqAti0
だって作れなかったんだもんw

580:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/07 07:20:24 AP11zxStO
>>562
坂が多いと、トルクのない軽は燃費悪化度高いよ。
良くするポイントは、上りは最高速を抑え気味に。下りは慣性を無駄にしないように。

581:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/07 16:34:07 Mb36+b2d0
>>562
坂を上らないからシフトダウンでエンジンは高回転域を使う。
燃費悪化。

660ccじゃ安全の為にデカく重くなった車体には完全に役不足なので燃費が悪い。
800ccとかにすれば燃費は今の排気量より燃費向上するが、トヨタが1000ccの車が売れなくなるから反対したそうです。



582:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/07 21:30:06 HEqEesQY0
オレなんて普通の坂の登りはCVTで2500回転維持、きつい坂は3000回転維持
後ろは渋滞するけど制限速度届いてるから気にしない
下りはエアコン入れてDレンジでノーブレーキ
スポーツカーとか必死についてくる奴もいるけど毎日走ってるから道路は熟知
はるか後方でビビッてる
下りの急コーナーをエンブレ効いたまま高速で回るのは不安定だけどこれが燃費がいい
街中も山の坂も多いけど燃費26km~27kmはコンスタントだよ

583:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/08 01:06:31 NBLe0m1d0
>>582
後ろの渋滞を気にしないってのは許せないなぁ~


584:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/08 01:07:16 oZq108/qP
>>583
クマー

585:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/08 13:01:34 1fMbo1/qO
>>581
660で役不足って、550時代に戻した方がいいのか?
俺は660ターボでも、力不足だと思っているが。

586:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/08 13:27:16 k8QHgTSk0
>>585
550ccの頃は、車重が600キロ位しか無かったからなぁ。


587:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/08 19:15:21 ayJPRhIiO
>>581
つーか、軽減税なんて廃止すればいい。

588:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/08 19:45:21 oZq108/qP
軽が減税されているんじゃなくて普通車が2倍か3倍の重税されていたような気が

589:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/08 22:23:44 DrwmZXCz0
重量税の加算の事か?
だったら軽も普通車も加算されてるよ

590:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/10 21:55:45 /dCXydoP0
>>562
亀レスで申し訳ないが
やっぱり長崎は辛いですね
>>173にも書きましたがフィットで13~14㌔/リットルだったのが
エアコンの所為か12㌔台になりつつあります。
一般道を長崎~佐賀~福岡市~熊本と400㌔くらい走ったら
18㌔/リットルを超えましたので、坂道発進と渋滞のストップ&ゴーが燃費の大敵かと。
ガソリンも結構高い街だし…orz



591:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/10 22:01:26 HkeOofDOO
>>582
そういう一人よがりな運転は止めようよ

592:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/10 22:09:21 lwiEyz4Q0
馬鹿運転を擁護する気はないが、制限速度まで出していれば
何ら問題ない。

593:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/11 12:01:55 SUfRV4kG0
>>590
自分も長崎市で坂道モリモリ走るけど
アベンシス2400ccで省エネ運転したら9~10km/l行くことあるよ
ナビ燃費で信憑性はわからないけど10.15よりちょっとだけ悪いくらい
郊外走ると15km/l程度までになるし
なるべく国道通って下りでエンブレ多用したら全然違うと思うよ

594:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/11 15:31:26 +X/MIbdS0
>>591
制限速度越えてたら何ら問題はないと思うが
今の時代、ほとんどの会社が赤字だし時代に即した運転は必要だと思うぞ
仕事で動けば動くほど赤字の中、車の燃費くらいは節約したら会社は喜ぶぞ

ちなにみ坂は登りでエンジン回転上げると異常に燃料食うので
制限速度プラスアルファ位で登ると下りは燃料カットが使えるので
平地を走るのと燃費はほとんど変わらない
登りはアクセル全開、下りはブレーキ踏みっぱなしは燃費最悪

エアコンを入れての走行でも大事なのは走り始めをゆっくり
20km/hまで速度がついたらいつものように加速するだけで燃費はかなり良くなる

595:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/11 16:17:55 ZCS1vdXxP
そして経済損失が生まれた

596:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/11 16:57:27 +X/MIbdS0
>>595
意味は違うけどエコ運転は大きな経済損失だよ
だから国と車のメーカーはエコ運転は推奨しない
燃料カットとかの機能はほとんどの人が知らないし国も知らせようとしない
みんながエコ運転なんて始めたら車の寿命が大きく伸びるからね

597:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/12 15:13:10 PSRSpH4h0
>>596
今はそうでもない。
ガソリン200円では誰も載らない。
エコカー流行りは去年のガソリン高値の反動だよ。

598:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/12 15:54:35 itUnUgru0
しかし馬鹿げているよね。

大半の奴は年間たったの1万キロしか走らないって言うじゃないか。
リッター10から20に燃料費が半分になったところで、年間たったの6万円。
いくら安くなったとは言え、価格から見たクラスより1~2段階下の車だ。

環境のためだとか言って自己正当化しようとしても、ハイブリッドシステムや
電池を余計に作ることで、確実に環境に負荷をかけているわけだし。

599:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/13 00:43:02 flLl4fPg0
素朴な疑問
よく出てくるその「年間1万㌔」ってどこから出てくるの?
俺は10年以上運転してるけど統計とられた事無いんだけど




600:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/13 00:49:53 Pc7NtJkJP
先進国の自家用車の年間平均走行距離(2006年)
日本  9885km
ドイツ  12775km
フランス 13505km
イタリア 14600km
イギリス 16060km
韓国   16790km
アメリカ 18980km
ソース 交通工学

一方でこんなデーターもある
URLリンク(www.jama.or.jp)

601:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/13 00:53:39 V62g6QPQ0
>>599
車検時とか保険会社とかじゃね?

602:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/13 01:16:50 2Se19OrZ0
>>599
あなたを監視するシステムが車に付いてるのは常識
知らないの?

603:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/13 01:22:57 nLC3DF1d0
>>600
日本でも北海道は距離乗りまっせ~
まぁ~ヨーロッパ並だ!


604:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/13 01:47:20 1xz37X+N0
本州の都市部だが、年間28000キロ。
通勤距離が長めだから、これぐらいはいってしまう。

605:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/13 18:59:33 JxDpOl2Xi
>>600
韓国そんな走ってんのか
日本同様に国土も広いわけじゃないのに何でそんな伸びるんだろ

606:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/13 21:27:24 qvnyq+Ba0
得意の捏造ってやつなんじゃないの?

607:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/13 21:28:32 qvnyq+Ba0
あと、韓国は先進国ではありませんので。

608:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/14 00:06:05 Yp+/XUPk0
【地域】下関~厚狭~青海島~益田~出雲~米子~
     津山~岡山~広島市西区五日市IC(ここ迄一般道)~山口県小月IC~レンタカー返却
【年式車種】2009年7月アクセラ15C
【10・15モード燃費】18.4km/l
【平均燃費】20.2km/l(距離903.7km,入れた燃料44.6l)
【コメント】シートが疲れなくてよかった。乗り心地はソリッド,
中立からのステアリング操作もごくナチュラル。
CVTは登坂時のセンサが付いているのか結構エンジンブレーキが利く。
瞬間燃費計はやや辛めの燃費表示をする。
1500ccとは思えないくらい低速トルクを出力する。
なお平均車速は53km/h。

609:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/16 19:25:45 frmXK60l0
【年式車種ギア】 H8ターセル1.5AT 16.2km/L
【2009年6~8月平均燃費】 12.1km/L
orz

610:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/16 23:16:31 bnleKlFqP
>>605
公共交通機関が未発達だかららしい。
>>607
IMFに文句言ってくれ

611:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/17 10:14:36 v/Arfb1sO
>>608
アクセラ燃費いいんだね
山口県の国道9号線、山口市の木戸山峠抜けた阿東町から島根県の益田市辺りまで深夜に走行すると驚くほどの燃費が出るよ!

612:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/17 21:31:01 9/eXQKrw0
>>611
北海道でアクセラ23s乗ってるけど17km/lは行くよ

613:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/17 23:07:38 rTKkkyUq0
スターレットでエアコンつけっぱなしでなんとか20kM/l走った

614:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/18 01:17:55 322ysgGGO
初代キューブ乗ってるけど燃費激悪
エアコン付けたら10くらいしかはしらね~

615:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/18 01:23:38 U9KZoYyY0
1600kgのセドリックですらエアコンフル稼働で10km/lくいくのだから、
よほど交通事情が酷いか腕が酷いか。

616:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/18 18:07:40 r4QMf2080
離婚した奥さんの数に決まってるだろよ

617:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/18 18:17:04 Ygkd25gX0
【地域】  大阪・奈良
【年式車種ギア】 レクサスGS350 6AT
【10・15モード燃費】 10
【街乗燃費】  8.5~
【郊外燃費】 10
【高速燃費】 12
【最高燃費】 13.8 (阪神高速で80~100km/h)
【最低燃費】 8.4
【コメント】 意外と良いです


618:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/18 21:54:59 WHjKWUI00
【地域】 北海道 道東
【年式車種ギア】 H18年式 レガシィ 3.0RスペックB 5AT
【10・15モード燃費】 11.6
【街乗燃費】  9
【郊外燃費】 11~12
【高速燃費】 12~13
【最高燃費】 13.6(エアコンOFF・ECOモード)
【最低燃費】 8
【コメント】 タイヤ・ホイールを18→17へインチダウンしたら
燃費が平均0.5ぐらい良くなりました。5速ロックアップ
70キロ1500回転で走るのが一番燃費には良いみたいです。


619:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/18 23:08:40 jPhT7jx00
【地域】 東海
【年式車種ギア】 09年 スカイライン370GT
【10・15モード燃費】 9.7
【街乗燃費】 5~8
【郊外燃費】 6~8
【高速燃費】 8~12
【最高燃費】 13 (100km/hでタラタラ)
【最低燃費】 5
【コメント】 思ったよりイイ

620:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/19 17:19:14 otjy2gyc0
>618
お、3000レガシィ意外と燃費いいみたいね。
俺の2000ターボRSKとあまり変わらないな

621:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/19 19:11:38 FIdKiF7e0
北海道だからな・・・


622:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/19 22:11:06 yzd2tL6H0
しかも道東って
信号のない平地のバイパスばかりじゃn

623:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/19 22:55:13 jefQSQifP
頑張れば60km/h定地燃費を狙えるレベル

624:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/19 23:36:24 ZuXwa+2/0
カタログ10・15モード燃費の130%は堅いところだな。

h URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

625:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/19 23:58:00 Owup8Wj30
すげ!駐車場4000台分もあるんだなぁ




と、ボケてみるか・・・

626:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/19 23:58:56 8tWeLT4x0
110Km wwwww
さすが北海道

627:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/20 00:27:41 EeyYORHu0
ジャスコまで2kmの俺にとって110kmって宇宙へ行くみたいな感じだw

628:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/20 00:34:50 f+p8Tf/R0
燃費20km/lのエコカーでも、往復で11L ≒ 1320円 か・・・

629:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/20 00:56:43 IGmFXnYa0
>>627
確かに100km上空は宇宙だよ。

630:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/20 01:58:18 PQbovLmR0
30分で行くには、平均時速220km/h必要か。

631:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/20 16:56:51 h4sdwXXt0
【地域】和歌山県北部
【年式車種】1997 トヨタ チェイサー アバンテ
【形式ギア】 2,000cc 140ps NA FR 4AT
【10・15モード】10.4km/L
【平均燃費】10.4km/L
【街乗燃費】9~11km/L
【郊外燃費】10~11km/L
【高速燃費】11~13km/L
【最高燃費】13.km/L()
【最低燃費】9km/L()
【コメント】
いつも満タン給油で燃費計算してるが、燃費9.5km/L切ることはこの10年ほとんどない
エアコンガンガン効かせてるのに。

来年2月に車検なので買い替え予定。ちょうど13年なので補助金が出る。
もう年だし貯金せにゃいかんのでFITの予定。


632:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/20 23:10:24 ix9KsT9G0
>>631
2月まで補助金が残っていればいいですなぁ

633:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/20 23:16:27 Oh1V3nJg0
【地域】東海
【年式車種】2007 日産 スカイラインクーペ
【形式ギア】 3,700cc 333ps NA FR 6MT
【10・15モード】9.4km/L
【平均燃費】9.2km/L
【街乗燃費】6.4~7.3km/L
【郊外燃費】10.5~11km/L
【高速燃費】11~13km/L
【最高燃費】14.5km/L
【最低燃費】5.8km/L
【コメント】
頑張れば排気量の割にいい数値が出る。(14.5kmは燃費走行の結果。)
下道でも遠出はコンスタントに10~11km/Lでますが信号が多いと燃費が一気に落ちます。


634:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/21 03:20:35 +MiOzZ7ei
【地域】北関東  
【年式車種ギア】H18 レガシィ2.0i AT
【10・15モード燃費】たしか14位
【街乗燃費】9~10
【郊外燃費】11~12
【高速燃費】14~15
【コメント】さっき子ヌコをひきかけた…

635:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/21 13:17:32 pfbkIYmE0
現行インスパイア 平均9.3L

636:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/21 13:22:21 pfbkIYmE0
訂正 9.3Km

637:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/21 13:45:52 wxMIr80b0
現行インスパイア 全長 9.3Km ってことだな

638:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/21 14:26:16 wxMIr80b0
km な

639:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/21 21:00:54 2fzI53dSO
現行インスパイアって3500のやつでしょう

640:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/21 21:16:04 nMnfbcaiO
みんな燃費良すぎワロタ
日本車セダンだがリッター6前後…

641:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/21 23:56:59 vVEwOZiH0

【地域】  北海道 
【年式車種ギア】  2006キューブ15mcvt
【10・15モード燃費】18.0  
【平均燃費】  15.3
【高速燃費】  ちゃんと取ってないけど14くらい
【最高燃費】  19.0
【最低燃費】  10.4
【装備タイヤ】yhig30>yhdbes501
夏季と冬季が違いすぎる。
運転下手になったとオモタ、まじで
この時期は伸びるね。田舎万歳ww

642:608
09/08/22 00:15:00 c3bMmXXL0
>>611
旧型アクセラで四国一周したら17.8km/lでたから,元々燃費がいいんだろうね。
俺のオーリスは平均15.5km/l(いい時は16.17km/l)しか行かないけど。

643:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/23 22:34:17 KHEowVB8O
あげ

644:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/23 22:40:20 YzFQpyO3O
燃費の走行距離も表示しましょう~

645:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/24 00:17:56 YABEIaa/O
33グロリア 街乗り10km/L
前は5くらいだったけどエコドライブしたらめちゃくちゃ伸びたw

646:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/24 19:57:56 oiXgTwm5O
あげ

647:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/24 20:53:55 7Mg6hE820
【地域】大阪
【年式車種】2009 三菱 ギャランフォルティススポーツバック SPORT
【形式ギア】 2,000cc 154ps NA FF CVT
【10・15モード】13.4km/L
【街乗燃費】8.5~10.0km/L
【高速燃費】11~13km/L
【最高燃費】15.0km/L
【コメント】
エアコンは26度設定のオートで常にONです。
高速は100~110km前後で走って大体上の数値です。
タイヤ空気圧は指定値+1割増しくらい。
最高値は阪神高速を80km前後で走行時に出ました。


648:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/24 22:26:07 odXpEjsn0
>>647
オートエアコン常時オンとか燃費とかコンプレッサーとか負担多いと思うけど
ガラスの曇り取りとかエアコン手動にしないとうまく取れないし

649:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/25 00:26:06 Ps1Iwh0s0
>>647
近頃の2L車にしては・・・だな

650:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/25 01:09:58 gIaOKiza0
>>647
15年式ノア4WDでさえ最高15.7km/L走ったんだから、最高はもう少し伸びるのでは?

651:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/25 01:56:16 mRC7Qynv0
最高値って、瞬間を取ったら∞もあり得るんだか。

基準も決めずに比較するのは、実にバカっぽい。

652:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/25 08:11:48 9drXrsFI0
【地域】 アメリカ
【年式車種】2005アコードハイブリッド 3L/V6/5AT
【City/Hiway燃費】31/37MPG(13.1/15.7km/l)
【街乗燃費】28MPG(11.9km/l)
【郊外燃費】32MPG(13.6km/l)
【高速燃費】37MPG(15.7km/l) 70マイル(112km/h)巡航
【コメント】エコタイヤから静音タイヤに変えたら1割程度燃費が悪くなった。
でも、燃費運転のコツを掴んできたので1年前の燃費に近づいてきている。
来年のタイヤ交換の時には再びエコタイヤにしてみようと思っている。

653:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/25 14:49:17 Imgd1Ukt0
647です。
最近の2Lにしては燃費はあんまり・・
最高燃費はもっとロングドライブで燃費走行すれば伸びそうです。
今度ドライブでも行ったときに試して見ますわ。

654:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/25 18:46:26 BQeO7P/60
>>651
だれも瞬間最高燃費なんてことは、いっとらんのだが

655:650
09/08/25 18:50:58 gIaOKiza0
>>653
そそ、ロングドライブで頑張ってね^^
もっと可能性あると思うよ^^

656:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/25 18:52:40 UXy+SnFIO
㍑ 4㌔ FD
㍑ 18㌔ デミオ

657:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/28 21:59:10 Lp/LzxSK0
URLリンク(nenpi.biz)
このサイトを見ると、チンタラ加速するのは燃費に良くないことが分かるね

658:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/28 23:11:02 JSeVDmvu0
>>657
一番燃料食うのは停止から動き始めだから
20kmまでゆっくりで20kmになったらグイッとアクセル踏んで
制限速度になったら少しアクセル緩めて巡航始めるのが一番燃費がいいと思う

659:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/28 23:21:52 AhHb6UabO
レンジローバーって町乗りで燃費どのくらいかな?

660:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/28 23:46:21 Fd+9ULMDP
3km/l

661:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/28 23:54:13 hdO7RTVY0
>>658
燃費スレより

561 名前:某Nスレの9[sage] 投稿日:2009/07/17(金) 10:19:05 ID:iYmvDqBB0
20Km/hと40Km/hのデータをしっかりとってなくて気持ち悪かったのでもう2度計測してきた。

0→10Km/h  2cc弱
0→20Km/h  4cc前後
0→30Km/h  7cc前後
0→40Km/h  12cc前後
0→50Km/h  17cc前後
0→60Km/h  25cc前後



603 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/07/17(金) 22:05:35 ID:maXshAAY0
俺も計ってみた。
平均で約0.1G程度の加速

0→10km/h  1.95cc
0→20km/h  5.09cc
0→30km/h  9.23cc
0→40km/h  13.95cc
0→50km/h  20.51cc

662:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/29 00:10:55 GMe49hVs0
>>661
それって時間軸を考えてないからデータとして役に立たないと叩かれてたよね

663:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/29 00:15:56 v7xXaUvs0
いや別に叩かれてないだろ。
静止摩擦力係数は動摩擦係数より大きいから
発進時の燃料消費量は大きいとか巨大な勘違いを
必死に主張してたやつが難癖つけてはいたが。

664:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/29 00:26:30 lf/PafB30
その時のスレの流れは、時速40→50kmで消費する燃料の方が
0発進して時速0→10kmで消費する燃料より多い
と言う書き込みに対して、そんなことはないって否定するレスがたくさんついて論争になって
有志の二人ほどが燃費計使って実測してくれたら、0発進が思ってたより消費燃料が少なくて
意外だったというスレの流れだったな

665:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/29 00:37:20 LWa4x86a0
ゆっくり加速が燃費に有利であることは、
世の中ろくに10・15モード燃費を上回れない奴だらけで
あることが証明している。

666:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/29 00:51:35 0TGzwFIm0
>>664
違うぞ
信号で完全に止まるのと、がんばって止まらないようにするのとどちらがいいか?のお題。

667:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/29 01:02:03 Z4c4Ui2Y0
>>666
元の話題は信号の通過方法だったが
論争ヒートアップの発端はここらへんだったな
スレリンク(car板:540-番)



540 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/07/16(木) 17:21:10 ID:CeVm40m70
0からの発進と5からの発進は全く違う


550 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/07/16(木) 23:39:20 ID:Bq+RWE2g0
>>540
それは単なる思い込みな
0km/h → 10km/hで使う燃料よりも
40km/h → 50km/hで使う燃料の方がずっと多いから

燃費計に消費量モードがついてたらすぐに確認できる

668:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/29 01:08:42 0TGzwFIm0
思い込みってのは酷いいいがかりだな。
可能なら0からスタートより5からのスタートが良いのはあたりまえでしょ。
そりゃ5kmなんて一瞬で達するから燃料消費は少ないが0よりは良い。
40→50kmの方がはるかに燃料食う事には同意だけど。

669:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/29 01:12:17 gdZ5JrwS0
0からの発進と5からの発進は違う、程度だったらいいけど
"全く違う" だろ。どう見ても思い込みじゃないかな。

670:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/29 01:12:37 ZEqSs8T50
燃費スレの馬鹿たちはここに来ないでくれる?

671:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/29 01:14:26 WKCOO9p10
燃費スレは粘着基地外揃いだからな。
こっちのスレにあっちの狂ったネタもってくんなっての。

672:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/29 01:16:12 0TGzwFIm0
>>669
時間軸も考えた方がいいぞ。
ゆっくり加速するのと普通に加速するのでは普通に加速する方が加速中は燃料食う。
しかしゆっくり加速するより早く巡航に移れるので結局違いは殆ど無いか、
あるいは普通加速の方が良い場合が多い。
0スタートと5スタートもその時間軸の違いが多大に影響してくる。

673:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/29 01:18:33 WKCOO9p10
マジで粘着だなこいつらw

674:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/29 02:00:43 gAk7y9QN0
速度が増えると駆動系の摩擦のロスや空気抵抗も増えるからねぇ~

675:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/29 02:39:36 N8ye6cfk0
>>657
ストップ&ゴーやそれに近い加減速が続くときはチンタラ加速する方が燃費に良い

676:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/29 03:07:11 wN2YEg1H0
消費量だけ見ても意味無いですよ。40-50のほうが実際には燃費はいいよ
進む距離が全然違うからねw

677:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/29 03:14:57 y5aUwMQw0
ブレーキをかけることがエネルギーを捨てる行為であって、
そのエネルギーの元は何だったかとたどればガソリンの質量になるわけだから、
後々ブレーキをかけてエネルギーを捨てることになるのに
ガソリンを運動エネルギーに変換し過ぎてしまっていることが
燃費が悪くなる原因になるはず。

678:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/29 03:24:44 vLC7XxM40
>>676
消費量と速度の関係だからその通りだね。
極低速は消費量少なくとも燃費は非常に悪い。

679:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/29 03:35:28 n+RvwjrF0
燃費計見てれば発進時の燃費悪いのすぐわかるもんな。
それを発進時に大量にガソリン消費してると勘違いしてるやつが多いのも事実。

680:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/29 08:34:11 gLGzvGnKP
スレリンク(car板)

帰れ

681:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 10:43:54 pxad0k/00
燃調濃い設定にしてるから低速でブースト掛けるのを繰り返す山道だと2~3kmくらいにはなる
ロータリで同様の走行だと2km行かないんだろうなぁ・・

682:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/30 21:21:51 pE/GVStk0
ここは燃費を報告するスレ






で OK?

683:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/30 21:42:10 4ul0114J0
>>682
そうだけどテンプレの通り報告してもほとんど意味ない気がする
走り方と走る道路の混み具合とか条件で全く燃費が違うから

684:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/30 22:05:46 +i4VQNKlP
>>683
意味がわからないなら帰れ

685:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/03 01:56:45 Hjtm6NEPO
あげ

686:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/03 02:04:01 PADFG9E70
アメ車乗りの俺にしてみれば、みんなすばらしい燃費で羨ましいww

687:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/03 03:02:38 CQmZLXbj0
【地域】          茨城
【年式車種ギア】     H8 サーフ3.0DT
【10・15モード燃費】  ?
【平均燃費】       8
【高速燃費】       10
【最高燃費】       10.5
【コメント】
割と信号が多い市街地中心で、普通に走ってます。
旧式ディーゼルで285-65タイヤはいてる割にはいいほうでは
重々車体の割には踏むといい加速しまっせ

688:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/03 07:28:00 byOKZ/UNO
リッター計算は皆どうだしてるの?

689:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/03 07:30:25 8JRlgZZO0
セルフ給油で満タン法。

690:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/03 08:15:45 4ZoFVX0kO
新型フィット 街乗り大したことないなぁ~~

691:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/06 05:26:43 vvzcqZbOO
あげ

692:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/07 22:57:48 Ynk9tBQF0
酒~

693:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/08 04:00:41 OAJ4s86MO
たこあげ

694:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/09 00:34:37 /FjsQLJ00
涼しくなってエアコンOFFにしたら燃費よくなったな

695:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/10 23:45:38 u1obSp9XO
からあげくん

696:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/11 00:54:01 EgxeHr+70
からあげくん チーズ

697:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/11 01:10:03 zLuiog9OO
>>686
けっこう古いアメ車?最近のアメ車は極低回転でトルクで走るから
燃費いいよね。コルベット(LS2)なんて国産3.5Lより燃費いいし

698:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/12 04:20:09 mideOhrKO
すそあげ

699:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/12 09:06:05 qLD0UyZr0
たこあげ

700:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/12 09:09:14 Ozfi4ALqO
ぼんちあげ

701:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/12 09:15:15 IFV83P1JO
からあげ

702:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/12 10:26:28 gFyq9jDX0
もみあげ

703:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/12 14:48:23 VPpFLtSnO
イカフライ



704:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/12 15:00:49 0smnAi8d0
ザンギ

705:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/12 23:21:01 TXX30qkW0
【地域】    うどんの国
【年式車種ギア】     2009 MSアクセラ 6MT
【10・15モード燃費】  11.2 km/L
【平均燃費】  10.2
【高速燃費】  11~13 
【最高燃費】  14
【最低燃費】  7.5
【コメント】  まぁ、こんなもんでしょ

706:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/13 13:44:57 naqJ2jtS0
>>705
思ったより燃費いいんだな。うちのNCロドより少し悪い程度か。

707:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/13 23:43:15 kivwlr8K0
>>705
田舎なので燃費は悪いと思うな

708:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/14 04:13:45 t6cwvxua0
MTだから燃費いいんだと思う

709:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/14 10:08:51 Fx7AA00R0
2L MTってこんな悪いのか?

710:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/14 12:07:54 3PVS0FU80
2Lって・・・上げてまで恥ずかしい奴だな。
MS=マツダスピード
2.3Lターボだろが

711:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/14 17:13:52 Bfdy/GJ8O
現行フィットRSはMTとCVT、どっちが燃費いいですか?

712:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/14 18:46:43 pvu/2PgtO
エム

713:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/14 19:59:12 MNOF32mD0
【地域】    埼玉北部
【年式車種ギア】  2005 エクストレイル Xtt 4AT
【10・15モード燃費】  13.0 km/L
【平均燃費】  10
【街乗燃費】  9前後
【高速燃費】  11~12.5 
【最高燃費】  13.3
【最低燃費】  7
【コメント】  周りのエクス乗りに聞くと最低燃費以外ここまで出ないらしい
        全て燃費マネージャーの数値なのであくまで参考値という事で

714:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/14 23:15:31 d7XoOZ6h0
URLリンク(yes-net.ddo.jp)
このページの「エアコンは減速時のみONにし、加速時にはOFFにしていました。」 
効果あるのかな? 

715:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/14 23:23:42 CG1LcnT30
>>714
電動エアコンだから無意味。

716:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/15 00:24:58 kzDany5B0
>>714
ハイブリッドに乗る以前の話だろ
減速時にエアコンをオンにすると燃料カットが働いてると
燃料消費はしていないのだから無料のエアコンとなる
長い下り坂なんかだとエアコンを入れて下った方が燃費は良くなるよ
エンジンの回転を抑えるから燃料カットで燃焼していないエンジンの
水温を下げにくくするからね
ウオーターポンプはエンジンの回転数に比例するから

717:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/15 05:39:58 5B/Jm6Wv0
>>716
エアコンコンプレッサーの抵抗で更にエンブレが掛かるって事だな。


718:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/15 13:28:42 nv/K0m/j0
>>716
>ウオーターポンプはエンジンの回転数に比例するから

それは、あんまり関係ない。走行中の冷却力は、ほとんど車速で決まる。
そういう状況では、サーモが閉まってるからエンブレ程度のエンジン回転数
の差で水温に影響はしないだろ。

>>715
全くの無意味とは思わない。稀だろうが、意味のある状況も有り得る。

719:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/15 13:48:37 K3Yn8uk70
スレリンク(car板)

帰れ

720:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/16 15:17:48 hTUraK1i0
>>718
サーモの締りがいいのは嫁と同じで新品の時だけ
徐々に緩くなってくる

721:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/18 23:08:56 9xB8ZWVCO
保守

722:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/18 23:47:01 lgO1mpuU0
【地域】          名古屋
【年式車種ギア】     H11 チェイサー ツアラー(無印)
【10・15モード燃費】  11.8km/L
【平均燃費】       9
【街乗燃費】 8.5
【高速燃費】       13
【最高燃費】       16.1
【コメント】街乗の平均車速は、渋滞が多く、15-20km/h。
      HKSのCAMPで測定しております。
      現在、18.5万㌔突破。
      18インチの225@Fr 235@Rrのタイヤ・社外エアクリ・マフラー装着。
      メンテナンスは、3000-4000km毎のオイル交換、
      20000km毎のATF交換・プラグ交換・フラッシング・燃焼室洗浄
      を徹底し、今のところ、燃費の低下も目立った不具合もなし。
      (ETC1000円の恩恵で色々出かけてますが、遠出では真夏の常時エアコンでも
       最低12km/Lはでてます。)

723:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/19 00:27:46 wuAE7y4m0
俺が前に乗っていたローレル(最終型のひとつ前)でも、
同地方で平均22~3km/h通勤で10.2km/l出ていたから
そんなもんじゃないの?

但し俺はオイル交換は15000~20000キロ毎、
ATFは20万キロ廃車まで無交換だった。

724:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/20 19:38:39 w2mCt90h0
【地域】       横浜   
【年式車種ギア】     H19  クラウンコンフォート 2000LPG 4AT
【10・15モード燃費】  9.0
【営業燃費】      5.5 
【高速燃費】      9.0       
【コメント】 国産車で最低の車。加速がとろいから常に全開で最悪の燃費。

725:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/20 22:01:45 lJrPfg6G0
>>724
俺はパワーのない車を走らせるの好きだな
元大型乗りだけど非力なのにけなげに走る姿に感動する
で昔はLPGの燃料はガソリンの半分だったけど今でもそうなの?

726:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/20 23:48:52 Yx/D0JQhO
【地域】兵庫県
【年式車種】14年式 フィット
【形式ギア】 1300cc 4WD CVT
【10・15モード】20.5km/L
【街乗燃費】16~18km/L
【高速燃費】不明
【最高燃費】21km/L
【コメント】
田舎ならではの数値です。
4駆ですので満足です。
エアコンをつけると-2ぐらいになります。

727:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/21 00:51:59 B2bR2vPM0
>>725
知合いの個タクの運転手に聞いた事があるが全然パワーが無いそうだ。
最高速も軽のターボ車に負けるし、峠もパワー無くて大変だと。

燃料は上がっているが今のガソリンの半分の価格ではないそうです。

排気ガスは良いニオイだわ~
(;´Д`) スバラスィ ...ハァハァ


728:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/22 09:59:46 5uu9MQrR0
>>727
60‰の上り勾配だとカブ90と同じ60km/h程度しか出ない。
エアコン仕様するとカブにも負ける。

729:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/22 12:55:11 2CVFTCC30
だからタクシーってコーナリング進入無茶するのか

730:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/23 20:26:58 N92N7bLoO
730

731:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/23 22:45:13 5swJbraD0
731

732:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/24 00:40:20 nNGEzi+TO
凧揚げ

733:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/27 17:59:29 YTW/VDtzO
箱根の下りとかニユートラルで下るとブレーキがフェードして死にかけるからニユートラルはやめとけ

ステップワゴン現行MC前
10.15しらね
環境は駅前で国道246の近く
駅前はバスの影響でしょっちゅうストップゴー
246は交通量多い

通勤8㌔に使用
ECOランプとにらめっこ運転
平均燃費7.6

実家から(郊外で国道&駅絡み無し)
通勤25㌔で使用
ECOランプあまり気にしない
平均燃費10.2

高速道路15㌔

チョイ乗り無理遠出推奨車



734:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/27 23:29:26 2eXC8jmrO
上の話だけど、LPGは今リッター75円前後ですわ

735:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/27 23:37:35 UaLbBnFy0
>>734
同じ車種で同重量のガソリン車と比べ1割から2割は燃費落ちるけど
地元専用で走るならメリットあるね
高速乗って遠出はLPGスタンド探しながら走る煩わしさはあるけど

736:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/28 02:50:36 DwYWxSvM0
>>735
20キロボンベも積んで下さい。

737:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/29 16:54:49 +LjZMk5jO
【地域】川崎市
【年式車種ギア】09年式ウィッシュ1.8X
【10・15モード燃費】16.0
【街乗燃費】13
【郊外燃費】14
【高速燃費】18
【最高燃費】18
【最低燃費】13
【コメント】バルブマチック+CVTって燃費いいね。特にパーシャル~減速あたりの制御がすごい。

738:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/29 21:14:23 6l/TaX73O
test

739:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/29 22:09:07 y+5/peSZO
みかんとうめぼしの国


RA8オデッセイアブソルート5AT


10.15モード燃費
9.2㌔

街乗り8㌔

高速13~4㌔

最低7.5㌔(夏場エアコンON5名乗車・渋滞あり)

平均9㌔(セルフ満タン法)


思ったより悪くない。しかもレギュラー仕様




740:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/30 18:53:21 OSAjsqCX0
【地域】本州の真ん中辺り
【年式車種】13年式 フィアット プント
【形式ギア】 1240cc CVT
【10・15モード】Yahooのカタログサイト見たけど載ってなかった
【街乗燃費】18~23km/L
【高速燃費】24km/L
【最高燃費】25.6km/L
【コメント】
一昨年燃費と維持費が安い車をさがしていたら
行きつけの車屋がフィットより多分燃費が伸びる
という事で半信半疑で購入。(当時の同年式フィットより30万安かった)
メーター内の燃費計は20km/L切る事ないし、
満タン法で計算しても平均22km/Lは走っています。
故障もないし以外にいい車だと思う。
ちなみにハイオク使用だけどレギュラー入れてます。


741:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/30 19:26:37 W+u3bjhzO
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
。。。

742:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/01 08:47:52 4Hg8PrpXO
どーしたー!!!!!!!!

743:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/01 21:36:37 TLRv2LPY0
走行地域とか関係ないと思うが

走行条件とかに変えないと実際の燃費はわからんだろ
例えば
【走行距離と走行時間】500キロを10時間
【1回に走る距離の平均】20キロ
とか

744:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/01 22:40:32 pae12iWY0
>>740
外車なのに燃費良いね~
今乗ってるロゴmtより良いわ
mtあるみたいやし次はそれにしてみようかな

【地域】北部九州
【年式車種】9年式ホンダ ロゴ
【形式ギア】 1300cc mt
【10モード】確か19
【街乗燃費】17km/L
【高速燃費】22km/L
【最高燃費】23.7km/L
【コメント】
低速トルクと軽い車体のおかげで燃費がいいけど
足回りが駄目すぎてロール出まくり
正直燃費だけの車



745:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/02 22:41:49 djpoIO5DO
あげ豆腐

746:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/03 00:41:49 FrmvYnQ9O
【地域】栃木
【年式車種ギア】14年式ランクル100,ガソリン5AT
【10・15モード燃費】6.3km/L
【街乗燃費】5.3km/L
【郊外燃費】6.5km/L
【高速燃費】8km/L(SA内スタンドで給油後、クルコンにて100km/h走行)
【最高燃費】10km/L(クルコンにて80km/h走行)
【最低燃費】0.3km/L(ベタ踏みした時の瞬間燃費)
【コメント】同僚にエコカーだねと言われたw

747:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/03 05:13:05 dMFWRvPW0
>>746
同僚はハマーでも乗っているか?


748:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/03 12:26:12 kIpg3Lkc0
90式戦車

749:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/03 12:42:06 GDrHclSD0
計算ができない・チンタラ走ってる・単独走行・金が無くてガソリン代さえもケチる人のスレですか?

750:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/03 18:56:02 KzR+hQo00
>>739
アブソルートってハイオク仕様かとおもってた 200psのよね?

751:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/03 23:34:21 rH7Z89Dc0
>>750
型式がRA8だから2代目オデッセイかと。
エンジンは共通だと記憶してる。2.3Lの150PS仕様
200PSはもう一台後のモデル。所謂RBオデッセイのほう。

752:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/04 14:43:29 KgkCAnsvO
>>751
RA8は3㍑

でもレギュラー仕様

753:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/04 14:55:42 NATQHFzNP
直噴じゃない3Lで
>高速13~4㌔
こんな走るのか。ちょっと欲しくなった。

754:739
09/10/04 18:11:30 JAJEp74AO
>>750

210馬だよ


当時のUSアコードのドライブトレーン流用してるから、ギヤ比の設定とかアメリカの仕様のまんまなんかなと勝手に予想…


120キロ巡航で2100~2200回転あたり

755:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/04 23:14:23 eMTwc30yO
>>747
同僚は34グロリアの2.5糊
3km/Lくらいの燃費と思われていたようで…

756:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/04 23:18:54 yv4VvYNS0
グロリアの2500?

リッター11ぐらいなら、遠乗りしなくても余裕だぞ。

757:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/05 03:11:43 mvPeFdYd0
>>755
ほ~同僚さんはランクルの燃費に対しての思い込みがリッター3キロだったのですか。
それから考えたら2倍は走っているからエコって話になった訳ですか。


758:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/05 08:41:12 GJvNEv4l0
昔の角ばったMTのDTランクルはリッター10切ることはなかったんだが

759:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/05 13:14:33 CDX0OTViP
ランクル100のDT MTも10km/lくらい走るよ

760:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/06 10:37:27 rtysMMjT0
最近は気力が落ちてるという人が多いな。こんな状態で外出したいと思う奴はいないだろ。

どうも空気中のオゾンの濃度が上昇してるようで、これが原因みたいなんだな。
オゾンの濃度が上昇すると、人間の呼吸機能が害される。人間の呼吸器の機能が
低下すると、体内に取り込まれる酸素の量が減少する。すると脳にまわる酸素が
不足するようになって、脳の機能が低下する。脳の機能が低下すると頭が疲れやすく
なり、文字とかをたくさん読んだり書いたりすることが難しくなってきたりするし、筋肉に
まわる酸素の量も減るから、筋肉も不活発になってどうしても気力が落ちるんだな。
ちなみに一酸化炭素の致死濃度は1500ppmに対し、オゾンの致死濃度は50ppmで、
単純計算でオゾンの毒性は一酸化炭素の30倍強い。
URLリンク(www.showaboss.co.jp)
URLリンク(ja.wikipedia.org)

生活環境基準では0.05ppm(50ppb)が安全基準の上限なんだが、実際にはこの基準を
超える地域というのが最近は結構多い。
URLリンク(www.jamstec.go.jp)

このオゾン濃度が上昇する原因なんだが、最近はバイオ燃料を自動車で使うことが
原因として指摘されたりしている。
URLリンク(tvert.livedoor.biz)
URLリンク(wiredvision.jp)

通常のガソリン・軽油は炭素と水素原子だけで構成されるんだが、バイオ燃料(バイオエタノール)の
場合、酸素原子も燃料に含む。そしてその酸素原子がエンジンが吸入する空気中の酸素分子と
結合してオゾン(O3)になるのが原因ではないかと言われている。

あとそれと、高濃度のオゾンは金属を腐食させる。高濃度のバイオ燃料を使用している自動車の
エンジンが腐食しやすいと言われているのもたぶんこれのせい。

761:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/06 22:02:04 4C/pH62zO
>>760
とんでも理論乙。
バイオ燃料で腐食しやすいのはフューエルライン。
燃える前の話。
エタノールに含まれる水分のせいだ。

762:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/08 14:40:46 Dn23Fi1QO
【地域】神戸/大阪
【車種】H16VWパサートV6 4motion 2.8L 5AT
【平均】8.1(車載表示)
【街乗り】7.5前後
【高速】12前後(時速100キロ前後)
【最高】14前後(時速80キロ巡航)
【最低】5前後渋滞【郊外】不明
【コメント】乗っていて安心安定安全で対性能比で満足だが、
デカイ六気筒と四駆に重いボディは前時代的でもある


763:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/08 23:32:40 /7mULBJv0
【地域】    神奈川
【年式車種ギア】  2004 エクストレイル 4AT
【10・15モード燃費】  14.0 km/L
【平均燃費】  12.2
【街乗燃費】  8.2
【高速燃費】  11~12.5 
【最高燃費】  13.3
【最低燃費】  7
【コメント】  このアプリにメモして管理する事にした。
URLリンク(apps.c-rise.co.jp)



764:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/08 23:42:32 blBpvdDT0
【地域】    阿波の国
【年式車種ギア】  2008 BMW 3シリーズ (E90 323i M-sport)
【10・15モード燃費】  9.4 km/L
【平均燃費】  7~8
【街乗燃費】  6.5~7
【高速燃費】  8~9
【最高燃費】  11.5 
【最低燃費】  5
【コメント】  国産の同排気量 (2.5L)に比べるとやはり街乗り燃費が悪い。

765:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/08 23:50:37 SWp7l2FfP
高速燃費も悪いな

766:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/09 02:28:23 gjc+cMscO
あげ

767:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/09 02:45:32 E5QHrdHD0
エスティマハイブリット リッター12くらいで走る
もう一台のボルボ875は都内リッター4

768:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/09 03:07:32 BO91NOeX0
ポルポ燃費悪~

769:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/09 03:53:14 uMQq2zXnO
レクサス平均5.8
BMW平均7.0

770:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/09 14:55:49 C5fMhTA90
【地域】   PA アメリカ
【年式車種ギア】  2000 Mazda Protege LX 4AT OD
【平均燃費】  24MPG
【街乗燃費】  20MPG
【高速燃費】  28MPG

【コメント】 燃費はいいがトルクなさ過ぎ
       上り坂で周りは130キロ前後で巡行してるのに自分だけ遅れてく・・・
というか皆速度出し杉

771:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/09 18:15:07 FqK9yaCM0
>>769
すげえな。ブランドトータルなんだ

772:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/10 01:04:16 viIrrHV+O
あげ

773:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/10 16:00:19 nRfLf9kV0
【地域】静岡
【年式車種ギア】 '95シボレーコルベット5700CC
【街乗燃費】4.5km/L
【高速燃費】10km/L
【コメント】'97~のC5ベットは街乗り7km/Lオーバーらしいので
       ちと興味アリ。

774:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/10 17:47:33 H6J9q8Us0
>>770
おお、

1米ガロン = 3.78541178 リットル
1マイル = 1.609344 キロメートル
として
【平均燃費】 24MPG = 10.2 km/L
【街乗燃費】 20MPG = 8.5 km/L
【高速燃費】 28MPG = 11.9 km/L
というところでしょうか。

参考までに、ガソリンはお幾らですか。

775:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/11 07:32:39 S/L5DUbH0
【地域】    関東平野ど真ん中
【年式車種ギア】  2006 IMP-sti(GDBF)
【10・15モード燃費】  10.2 km/L
【平均燃費】  6~7
【街乗燃費】  6~7
【高速燃費】  未計測
【最高燃費】  7 
【最低燃費】  2
【コメント】  最低燃費はサーキットの帰路で給油した際に記録


776:775
09/10/11 07:35:46 S/L5DUbH0
一部訂正
【年式車種ギア】  2005 IMP-sti(GDBF)


777:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/11 07:55:37 DKpgWYzd0
>>774
いつも安いところを探して入れてるけど
昨日の時点で1ガロン2.339ドルだった

778:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/11 10:18:38 QA6gDZpt0
田舎になればなるほど維持費の中で
燃費の占める割合が多くなるのな

俺の使い方だとリッター13の軽より
リッター22のディーゼルバンがトータルで安上がり

779:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/11 12:05:26 h11dlolL0
>>777
1米ドル = 90円
1ガロン = 2.339ドル = 55.61円/L
ですね。
日本だといま125円/Lくらいかな。

【平均燃費】 24MPG = 10.2km/L → 23.30km/L
【街乗燃費】 20MPG = 8.5km/L → 19.41km/L
【高速燃費】 28MPG = 11.9km/L → 27.18km/L

の感覚ですね。

780:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/11 14:39:53 DKpgWYzd0
>>779
感覚的にはそうかも試練が
隣の市まで距離が結構あるからなぁ(大体100キロ前後)
ガソリン入れる回数も増えるし、金銭的には微妙かな

781:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/11 16:35:51 gqvSag+GO
昔乗ってたハイエースワゴン
3Lディーゼルターボ
まあ昔っても現行の一個前だけど
通勤に使ってて峠道が半分くらいだったから
足回りガチガチにして外向きオーディオ組んで激重
峠道はベタ踏みで街中はDQN運転で
リッター8以上は走ったな
軽油安かったし
省燃費運転はしたことなかったから最高燃費はわからん

782:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/11 17:42:59 gqvSag+GO
ディーゼルカラカラうるさかったけどな

783:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/11 19:48:44 G0ryy6TJO
昔、マーク2やローレルにもディーゼルあったけど、日産のディーゼルのが好きだったなあ

784:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/12 23:35:33 xA3WhwAS0
>>783
燃料ポンプからの燃料漏れで泣いて捨てた人がどんだけいることやらw
ニッサンのディーゼルは糞だよ糞糞w

785:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/13 04:26:24 /ENU/QCg0
2.8Dより2.4のターボDの方が加速パワーがタマラン!

786:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/14 10:38:18 S/WxPKLeO
凧揚げ

787:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/14 10:54:39 hCFIrRw00
【地域】関東
【年式車種ギア】1989 325i 4AT
【10・15モード燃費】N/A 燃料消費率13.9km/l(60km/h定地)
【平均燃費】7km/l台中盤
【高速燃費】9km/l台
【最高燃費】10km/lに届きそうなくらい
【最低燃費】名古屋-東京で50リットル以上使った
【コメント】まあこんなもんかと

788:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/15 15:54:14 wlCxyEHRO
馬鹿あげ

789:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/15 22:40:33 2AkAjPnl0
【コメント】まあこんなもんかと
       ↑「まあんこ」に見えた。

790:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/15 23:25:41 qpVdsUrk0
【地域】関東
【年式車種ギア】2006 レクサスIS 6AT
【平均燃費】購入後のトータル平均11.3km/l
【高速燃費】15~6km/l位
【最低燃費】8km/l位 セカンドハウスに向かう群馬の山道にて。
【コメント】割と良い。


791:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/16 00:03:10 VHp5zUiZ0
>>789
【コメント】まあこんなもんかと
       ↑「まあんこ」に見えた。
           ↑「おまんこ」に見えた。

792:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/16 00:30:39 T11n83XCP
>>791
一発抜いてこい。

793:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/16 13:45:20 ttLYQ1W7O
>>790

ISの何?

794:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/16 13:47:38 ttLYQ1W7O
>>790

ISの何?

795:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/16 14:03:23 T11n83XCP
大事なことなので2回聞きました。

796:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/16 14:20:36 N1gb+7gx0
>>790

ISの何?

797:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/16 14:29:26 Y9O4Itid0
プリウスってエアコン使うと燃費どんなもん?
フィット1300とどれくらいちがうかなあ

798:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/16 18:26:07 4GAO6EAMO
1.37倍くらい違う
エアコン使うと1.28倍くらい

799:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/16 18:26:18 ip/AI37V0
【地域】  関西の郊外
【年式車種ギア】  RX450h
【10・15モード燃費】  18 km/L
【平均燃費】  11km/L
【街乗燃費】   8km/L
【高速燃費】  13km/L
【最高燃費】  15km/L
【最低燃費】   6km/L
【コメント】 10・15モードはハイブリッドに有利な計測方法
しかもバッテリ満充電での計測らしく全くあてにならん

800:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/16 19:11:09 uNG6qXCt0
【地域】愛知
【年式車種】H16年式トヨタ セリカ
【形式ギア】SS-2 1800cc MT
【10モード】13km/L
【街乗燃費】10km/L
【高速燃費】15km/L
【最高燃費】18km/L
【最低燃費】6km/L

801:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/17 02:42:30 Qd2/4s2B0
>>796
ISIS


802:790
09/10/17 14:06:52 e5C2cCnZ0
IS250のバージョンLの2駆です。

803:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/17 23:16:47 PviBbEda0
【地域】 静岡県
【年式車種ギア】 H11年式 インテグラSiR-G 
【形式ギア】 DC2 5MT
【排気量・馬力・トルク】 1800ccNA 180ps 17.8kgm
【改造箇所】 車高調入れて車高は落としてるが、それ以外はノーマル。
【10・15モード燃費】 13.8km/L
【60km/L定地】 20.4km/L
【街乗燃費】 10.5km/Lくらい。 (たまに9後半に落ちる事も。)
【郊外燃費】 12km/Lくらい。 (少し遠出するだけで、12km/Lは何も考えなくても出る。)
【高速燃費】 13~14km/Lくらい。 (平均120km/h巡航。)
【最高燃費】 15.75km/L (800kmほど高速道路で移動。燃費気にして、ほぼ100km/h巡航。)
【最低燃費】 6.37km/L (8月に80kmだけ走って給油して計測。サーキット走った訳では無く、理由不明。)
【コメント】 タイプRではないけど、十分な性能。
     これだけ走れば十分。文句無し。
     前乗ってた車が街乗6km/LのRX-7だっただけに。



804:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/18 01:05:37 7jzuXKE10
>街乗6km/LのRX-7
こっちの方がいいぞ…

805:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/18 02:00:40 2/2xWbvw0
>>802
オーケーヤルノ!
d(。・∀・。)

806:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/21 20:47:39 9vWxjvaLO
燃費age

807:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/21 22:17:12 6o0iiLDe0
【地域】          三重県 
【年式車種ギア】     2009 アクセラスポーツ15c CVT 
【10・15モード燃費】  18km/L 
【平均燃費】  15.7 
【高速燃費】  17.2 
【最高燃費】  19.5 
【最低燃費】  12.1 
【コメント】    まだまだ物足りない。
          2008年までのレベルからいえば十分かもしれないが、2009年に発売された車としては
          平均レベルでしかない。
          世の中HV車など、もっと燃費のいい車はいっくらでもある。
          ただし、燃費以外の部分(ハンドリングとか乗り心地など)は大満足している。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch