08/11/06 19:15:03 jNkJBGZ9O
>>338 ネコ居ませんです(´・ω・`)
>>339 ㌧です。気は楽なんでつが・・。ハンドルが自宅に向いチャイます(;--
→「赤神」の待合室みたいな休憩室は終日利用可で、バイク野郎は重宝するかも。
朝まで静かで、遠くに波音が聞こえて、久々にアウトドアな気分で熟睡~。
→》07:00-今日もイイ天気。そのママR249で北上して輪島に入ると、08:00前で例の朝市を散策した。
URLリンク(p.pita.st)
イガイと短いな~ww、と370mって書いて有るし。
「いしり=イカ魚醤・いしる=イワシ魚醤」各\300-、
「輪島漆塗の箸」\900-×2膳を求めてシッパツー。
なんか高低差のある奇岩ルートに食傷したので、県道で七尾方面に南下~。
シカシ、石川県のドライバーは超安全運転でマイッタちゃん。
制限速度以下でマッタリ走行なんだもん(__;)
途中、和倉温泉で日本一らしい加賀屋を眺めて(ぉ、URLリンク(p.pita.st)
共同浴場の「総湯」で怪我で濡らせ無かった髪を洗う。気持ち(;゚д゚)イイッ!!。
外の飲泉所で自家製・温泉玉子を作れるので晩御飯用に、ドボン。
URLリンク(p.pita.st)
お昼は次の七尾で、いしりの定食\1050-(^o^)ウマー。
URLリンク(p.pita.st)
R160に乗って、ホントは狙ってた「道の駅・氷見」だけど・・、
観光バスは多いわ、WCは離れてるわ、駐車場は点在だわで、白海老の唐揚げ購入してサイナラ。
アトは市街地走行かと思うと一気に逝きたくなた。
ダァーッとR8バイパスで「高岡」「富山」「滑川」「魚津」と
通過して今は「道の駅・うなづき」。
明日はもうマイ県…
本日の~約203Km
都合で~3128Km