【野も山も】車中泊総合スレ 43泊目【山吹色】 at CAR
【野も山も】車中泊総合スレ 43泊目【山吹色】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/12 21:44:41 c6PPS89z0
モバイル向け
高速料金計算  URLリンク(m.driveplaza.com)
道の駅検索 URLリンク(www.michieki.jp)
ゼンリン道の駅旅案内 URLリンク(z-roadstation.jp)
ガソリン価格 URLリンク(m.gogo.gs)
最寄りの24時間営業のGS(宇佐美) URLリンク(mob.tokiwasnc.com)
グルメ URLリンク(m.tabelog.com)
天気 URLリンク(mobile.yahoo.co.jp)
現在地のスポット天気 URLリンク(weather.auone.jp)
現在地の地図 URLリンク(ez.mapfan.com)
ニコ動モバイルURLリンク(m.nicovideo.jp)


3:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/12 21:45:10 c6PPS89z0
関連スレ
車中泊に最適な車2
スレリンク(car板)
【箱バン】軽で車中泊・P泊 5泊目【ワゴン】
スレリンク(kcar板)
車中泊で往こう!!その21  (国内旅行板)
スレリンク(travel板)
車中泊で温泉めぐり その3 (温泉板)
スレリンク(onsen板)
車中泊 12泊目 (アウトドア板)
スレリンク(out板)


4:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/12 21:45:42 c6PPS89z0
■過去ログ
【熟睡】車内泊総合スレ【基地】
URLリンク(hobby2.2ch.net)
【漏れの】車内泊総合スレ2泊目【スウィートルーム】
スレリンク(car板)
【機動】車中泊総合スレ3泊目【要塞】
スレリンク(car板)
【高速移動系】車中泊総合スレ4泊目【寝床施設】
スレリンク(car板)
【創意工夫】車内泊総合スレ5泊目【快適安眠】
スレリンク(car板)
【早春の】車中泊総合スレ6泊目【風を感じに】
スレリンク(car板)
【涼風】車中泊総合スレ7泊目【見知らぬ街へ】
スレリンク(car板)
【夏休み】車中泊総合スレ8泊目【祭囃子】
スレリンク(car板)
【実りの秋】車中泊総合スレ9【風に誘われて】
スレリンク(car板)
【実りの秋】車中泊総合スレ10【風に誘われて】
スレリンク(car板)
【冬に向けて】車中泊総合スレ11【防寒対策】
スレリンク(car板)
【雪原の朝】車中泊総合スレ12【神秘の世界】
スレリンク(car板)
【凍死寸前】車中泊総合スレ13【豪雪地を行く】
スレリンク(car板)
【春よこい】車中泊総合スレ14【早くこい】
スレリンク(car板)
【春まっさかり】車中泊総合スレ15【GWへGO!】
スレリンク(car板)

5:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/12 21:46:03 c6PPS89z0
【夏を】車中泊総合スレ16【楽しむ】
スレリンク(car板)
【残暑】 車中泊総合スレ17 【夕立】
スレリンク(car板)
【またーり】 車中泊総合スレ18 【秋の夜長】
スレリンク(car板)
【フルフラット】 車中泊総合スレ19 【至上主義】
スレリンク(car板)
【行く年】 車中泊総合スレ20 【来る年】
スレリンク(car板)
【アイドリング】車中泊総合スレ21【ストップ】
スレリンク(car板)
【アイドリング】車中泊総合スレ21【ストップ】
スレリンク(car板)
【そろそろ】車中泊総合スレ22【暑さ対策】
スレリンク(car板)
【五月晴れから】車中泊総合スレ23【梅雨まで】
スレリンク(car板)
【暑さ対策から】車中泊総合スレ24【寒さ対策まで】
スレリンク(car板)
【紅葉】車中泊総合スレ【見に行こうよう】 (実質25)
スレリンク(car板)
【寒さ対策】車中泊総合スレ【万全に】 (実質26)
スレリンク(car板)
【防寒対策】車中泊総合スレ27【しっかり】
スレリンク(car板)

6:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/12 21:46:18 c6PPS89z0
【まだ寒い日が】車中泊総合スレ28【続きますが】
スレリンク(car板)
【GW】車中泊総合スレ29【どこ行く】
スレリンク(car板)
【GWから】車中泊総合スレ30【梅雨へ】
スレリンク(car板)
【梅雨から】車中泊総合スレ31【夏へ】
スレリンク(car板)
【残暑】車中泊総合スレ32【入道雲の彼方へ】
スレリンク(car板)
【秋雨】車中泊総合スレ33【紅葉】
スレリンク(car板)
【秋晴れ】車中泊総合スレ34【紅葉前線南下中】
スレリンク(car板)
【晩秋】車中泊で行こう35【防寒】
スレリンク(car板)
【木枯らし】車中泊総合スレ36【冬景色】
スレリンク(car板)
【貧乏】車中泊総合スレ37【趣味】
スレリンク(car板)
【起きたら】車中泊総合スレ38【カマクラ】
スレリンク(car板)
【新緑】車中泊総合スレ 39泊目【薫風】
スレリンク(car板)
【梅雨入り】車中泊総合スレ 40泊目【梅雨明け】
スレリンク(car板)


7:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/12 21:46:35 c6PPS89z0
FAQ
Q:網戸欲しいよー
A:市販品アリ、ぐぐれ。自作の場合はホームセンターで網買って貼り付け、各自工夫を報告のこと

Q:アイドリングすれば快適じゃね?
A:そのとおり、でもアイドリングしないで快適の話をしようよ。

<セオリー>
 ◇道の駅を活用しよう。
 ◇立ち寄り温泉で心も体もほっかほか♪
 ◇アイドリングは原則禁止。まわりに迷惑をかけない。
 ◇2座の車でも車中泊は可能。その人の工夫次第。100円ショップへGO!
 ◇結露予防(密閉性のよい車種では酸欠防止)のため、1cm程度窓を開けるのがベター。
 ◇体調管理は万全に。あなたが事故を起こし、他の人を巻き込む可能性があります。


8:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/12 21:46:44 c6PPS89z0
<オススメグッズ>
◆シュラフ・毛布
 体調崩さないよう、季節にあったものを。

◆DC12V→AC100V インバータ
 電源容量に注意!!
 エスティマハイブリッドなどだと 1500W 100V の電源付き。正直うらやますぃ。
エンジン掛けると迷惑な場合もあるので、利用は最小限に。(下のポータブル電源と組み合わせるのがよい)

◆おたふくのサンダル
 ちょっと車から出るのに便利。
 値段はちょっと高めだが安いやつと比べると耐久性が違う。

◆ポータブル電源
 インバータ内蔵式が最強。
 車のバッテリー上がりにも対応できる。
 電気工作に自身がある人は秋月で部品買って自作も可。

◆カーテン
 窓の結露が軽減され、朝すぐに走れる。
 銀マットなどで代用可。

◆ファブリーズ等スプレー式消臭剤
 下手すると酷い臭いが残るかも。
 日頃から外気導入でエアコン使いましょう。


9:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/12 21:47:10 c6PPS89z0
◆エアベッド
 広い車を持っている人は(・∀・)イイ!
 半日で空気が抜ける。

◆蚊取マット・蚊取線香
 線香は臭いが残るので、電池式の蚊取りマットがオススメ。

◆網戸
 夏の定番。自作しましょう。

◆耳栓
 アイドリング泊しているバカ対策。( ゚д゚)ゴルァ!!

◆カーサイドタープ
 ブルーシートで代用可。
 まわりに迷惑をかけないように。


10:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/12 21:47:22 c6PPS89z0
◆バケツに水
 夏、日が落ちる少し前に車体に水を掛けておくと、熱を冷ますことが出来る。

◆蓄熱マット
 販売終了?
 素直にシュラフ等で桶。

◆ポータブルラジオ
 カーラジオはバッテリー上がりが心配なので使わない方がよい。
 地方局を聴いてマターリ。(´ー`)

◆双眼鏡・望遠鏡
 綺麗な星空を堪能しましょう。
 倍率よりも集光力。7~10倍くらいがオススメ。

◆ストーブ
 車中泊といわず、キャンプの定番。いろいろ調理しましょう。
 コール○ンでそろえるのはちょっとイタイかも。

◆ガソリン携行缶
 最低限の燃料を確保。夏は取り扱いに注意。
 セルフ利用者は車に給油してもらって自宅で車のタンクから移す!
 (車から抜く時は、ポンプの先にゴムホースをつなぎ捻りながら入れる)

◆ゴミ袋
 ゴミは持ち帰りが基本。きちんと分別汁!!


11:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/12 21:47:37 c6PPS89z0
■セロテープ・はさみ・のり
 なにかと便利です。特にセロテープは窓に貼り付ける銀マットが不足する場合、
 とりあえず適当な紙をテープで貼り付けるとか、銀マットのめくれを押さえるのにも
 使えます。ガムテープのほうがしっかり留まるけどあとがのこりやすい。

■漏斗
 500ccペットボトルでお茶を買っていると高く付きます。コンビニの1000cc紙パック
 を買って、漏斗で500ccのペットボトルに移すといいです。

◆水分補給の為にクーラー
◆車内清掃用具、タオル、ミニほうき(朝起きたら掃除汁!)
◆洗濯用具、液体洗剤(300ml小さいペットボトルに入れる)これで10日分は持つ
 密閉チャック付きビニール袋(スーパー販売氷の袋)
 中に洗剤、衣服、水を入れ密閉し手もみ洗いをする。

◆ジュニアバーナー、ミニカセットコンロの類
 ジェットボイルを選択する手もあるが、ミニカセットなどはカセットが無くなったら
 コンビニなどで簡単に調達できて便利。なお危険物なので取り扱いに注意。
 ボンベを日中高温になる所に放置しないこと。


12:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/12 22:19:33 C80vD8VyO
>>1
乙かれ~。
良い季節だよね。
次の週末は長野に行くさ~。

13:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/12 22:24:11 XphfNjh60
URLリンク(maps.google.co.jp)

14:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/13 00:12:38 h4LNEKZ70

こっちのスレタイがいい!

15:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/13 00:43:33 4cKCez/20
>>1スレ勃て乙。
しかし1~11までレス入れるのって大変だねw

16:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/13 05:57:59 UIejzwD3O
スキー&温泉巡りが趣味で車中泊を行う事多く車はランドクルーザー100バンです。車中泊用にリアシートを取り払い特注畳敷きに変更。暖房用にFFを装着して寒い時期もアイドリング不要で快適です。
そんな車でただいま名神多賀S.にて車中泊中。昨夜はレストイン多賀で入浴。快適な車中泊でした。

17:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/13 06:10:53 /ostztGUO
エスティマのセカンドシートを取り外したいんだが置く場所がねぇ

18:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/13 07:47:58 LxUyOgB9O
>>16
>暖房用にFFを装着して寒い時期もアイドリング不要で快適です。


FFとは何ですか?

19:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/13 08:08:29 76BOW//B0
>>15
胴衣。
次スレからは過去スレ>>4,5,6貼らなくていいんジャマイカ

20:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/13 08:09:33 76BOW//B0
前スレさえわかればたどっていけるし
過去ログまとめてるサイトもあるし

21:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/13 08:15:03 7ED5t1X/O
ライトの消し忘れでバッテリーがあがったっぽい…

エンジンがかからない状態です。
こういう時はどうすればいいんでしょうか?

22:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/13 08:20:53 mWibShOr0
>>18
FFヒーターだね。
クルマの燃料(軽油・ガソリン)を利用して燃焼する自動車用ファンヒータだよ。
車外から吸排気するので一酸化炭素中毒の心配が無い。
ベパスト社製の製品が有名だな。

23:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/13 08:38:30 9dGoWb3Q0
>>21
ブースターケーブルは持ってないだろうから
#8139かカード・任意など付帯ロードサービス

運よければ近くの人に助けてもらえ

24:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/13 08:50:17 7ED5t1X/O
>>23
ありがとう。
バッテリー充電が必要みたいだな…

25:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/13 09:42:07 kDEw/h3O0
車内泊しながら白山スーパー林道にいってきた。
ひるがのSAで寝てたけど明け方の気温は5℃くらいだったかな

白山スーパー林道
URLリンク(sunshine_love.at.infoseek.co.jp)
URLリンク(sunshine_love.at.infoseek.co.jp)
URLリンク(sunshine_love.at.infoseek.co.jp)


26:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/13 09:51:08 7zOcs/j40
>>24
一回上がったバッテリーは蓄電能力が極端に落ちるから
次の旅までに交換するようにねー

27:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/13 14:19:26 N+e7zyFM0
>>25
おお~結構色づいてる
でも確か白山スーハー林道て通行料もそれなりだったような…

28:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/13 16:22:09 S7ffGqz4O
NT30エクスで車中泊してきた。

まだ、千葉はあまり寒さをあまり感じないで過ごせるね。
前回寝袋だけで、体が痛かったので、今回はレジャーシートを導入してみたけど、無いよりはマシ程度かな

取り外し可能な後部座席の座面はあらかじめ外しておいた方が、楽かな。

今度ジェットイノウエでトラック用のマットや布団を買いに行こうかな。

29:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/13 18:22:26 Pi/ZZwh90
だからニトリの六折りマットレス最強だと何度(ry

30:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/13 18:28:48 /G1zhga/0
>>29
一人で寝る場合、縦に半分に切断して、二段重ねにするとさらに寝心地が最強になるぞ。

31:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/13 18:42:26 LxUyOgB9O
>>22
ググリました。

取り付けるまでの費用は書かれてないんですが、だいたい幾ら位で付けられますか?

32:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/13 19:18:20 uESbKAvl0
来週初めての車中泊を計画しています。

千葉の海の方行こうと思うんだけど、マットレスと寝袋だけでおk?
窓に銀マット、これは目隠しも兼ねて必要かな?スモーク薄いし・・・。

33:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/13 19:34:20 7zOcs/j40
夏物ペラペラ寝袋じゃなければ大丈夫なんでないかな

目隠しが必要かどうかは貴様の神経質度などに影響されるから答えられん

34:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/13 20:07:34 Pi/ZZwh90
>>31
十万くらいかな

>>32
まとめサイト一通りみるといいよ
車中泊まとめWiki URLリンク(hikaku.fxtec.info)

寝床はマットレス、寝袋に、あと毛布も持って行くと良い
あと耳栓とか、必要なものは適宜100円ショップで買うといい
千葉なら殺虫剤と電池式蚊取りマットもまだ必要だろう
虫が入ってきたら窓を閉め切ってキンチョール5秒噴射して外で10分ほど待てばおk

窓のカーテンは銀マットでもいいけど、黒いゴミ袋をテープとかマグネットで貼ると一番簡単
外から見たら真っ黒にしか見えない
銀マットだといかにも不審者なので近所の住民に通報されて職質の可能性が高い

35:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/13 21:59:28 d9q/f5v9O
>>32
俺は黒色のプラダンを窓の形にカットして使ってる。
理由は>>34の最後の二行の通り。

36:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/13 23:41:38 M2/NmqM10
地方の道の駅とか行くと、不審車両の監視を
生き甲斐にしてる爺さんとかババアとかいるからな
面倒がいやならなるべく目立たないのが大事

37:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/13 23:58:54 rzrUM7Kx0
ごみ捨てたり騒いだりするのがいるから警戒してるんだろうね

38:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/14 00:00:01 q3z4y9OF0
なるほど。ゴミ袋でやってみます。

あと寝袋ってこんなもんでいいのかな?
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

39:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/14 12:49:40 SpwDxPLvO
窓が檄黒のミニバンは警察から職質される可能性高いよ。

最近、すこし郊外のコンビニや道の駅の駐車場などに止めたミニバンの車内が、ドラッグ売買の現場になっているからね。
窓檄黒ミニバンがあって、少し離れた場所に若い奴がたむろっている場合、その可能性は高い。

40:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/14 18:08:54 /3pzt6YA0
>>39
条件に当てはまる車に乗って遮光カーテンもつけてるが
夜に出かけることが多いけど購入後5年以上経つが一度も職質なんて受けたことない
道の駅でも50泊程してるけど職質なんて無いけど?

41:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/14 18:44:12 ufzlj9O30
中学生の噂話だろ

42:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/14 19:11:45 sPnpLlGC0
可能性の話だから

43:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/14 20:46:10 FYFPXNOQ0
俺も窓激黒のミニバンで車中泊してる
さらに寝るときは窓に例の黒ゴミ袋貼るから真っ黒

今まで3回巡回のK察がパトカー降りて俺の車に近寄って来たことがあったが、
中が見えないからかそのまま去っていったw
だから職質はなかった。

ちなみに後部座席と運転席の間はカーテンで遮って、後ろで寝る感じ
車の前部の窓も真っ黒に覆ってたら、窓叩かれて無理矢理職質だったろうなと思う


44:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/14 21:44:08 +EADVyb00
職質受けてもよくね?別に悪いことしてるわけじゃないし・・・

と道の駅行ったことない俺が質問。

45:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/14 22:04:53 FYFPXNOQ0
普通に面倒くさいじゃん
深夜たたき起こされるんだよ

46:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/14 22:08:23 sPnpLlGC0
寝ながら話すから中においでって言ってみろ

47:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/14 23:48:46 +EADVyb00
>>45
確かに。それは嫌だなぁ。

>>46
うほっ・・・

48:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/15 08:19:01 /Eg5mon70
アッー

49:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/15 08:33:04 QdVzpF680
実際車中泊やってるやつホモが多いだろ
俺時々道の駅で声かけられるぞ

50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/15 12:25:21 yvwHJ5U6O
どっちかっつと、そういう車の近くに止めない方が良いって感じかな?

騒ぎになった時に薬中に自分の車蹴られたりしたら嫌だもんな。

51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/15 19:28:56 tVrql1Q/0
携行できる小型ウレタンスプレー

アイドリング車に充填、これ最強。おすすめしません。

52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/15 21:57:10 OQJKeQLT0
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/15 23:23:20 gvdGpZoE0
>>51
通報しませんでした

54:sage
08/10/16 02:22:50 b8NkFLCO0
おもしろいなあここ・・・

ついにはホモ対策やドラッグ取引対策とか、
どれだけレアな状況の対策が出てくるの?


もうホント好きでやってるならではだな・・・・


55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/16 02:40:26 u5A3JwZ3O
質問です。
小型5ナンバーセダンで車中泊しています。
駐禁の心配が無さそうな場所では後部座席で寝ていますが、シートの真ん中が少し盛り上がっている形状なので少々寝づらいです。
また、足を座席の前に置いた箱の上に乗せておりますが、微妙な段差があり快適とはあまり言い難いです。

この二点を解消できそうなグッズはありますでしょうか?

ちなみに諸事情により後部座席は取り外せませんが、座席として使われるのは滅多に無いです。
希望としては後部座席+後部座席の足元がフルフラットで予算は5000円です。

重複質問でしたら、いいレス等誘導お願いしたいです。

56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/16 07:18:43 HE6dt1JU0
>>55
ツーリングワゴンに買い替えなんてどう?

57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/16 08:58:38 WT+9w8Qc0
予算は5000円ゆうとるんじゃぼけ

58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/16 09:25:22 TyOxzxv0O
あぁ、デリカひろしが懐かしい。
あれを見て車中泊始めようと思ったんだよなぁ。

59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/16 09:55:49 x8DxEPn+0
>>55
45cm幅くらいの板を置けばいいよ。予算は千円で済む。
板は合皮シートなんかでくるんで。
もっと凝るなら、板の受け材を取り付けて水平にできるようにする。

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/16 10:04:06 COMPBJbB0
>>57
小型5ナンバーセダンを995,000円で売る。
   ↓
1,000,000円のツーリングワゴンを買う。

61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/16 10:11:06 DLfhUxCZ0
>60
おまい、頭良いなw

62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/16 13:53:05 /manynSi0
>>60
うほっ、いい頭!

63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/16 15:43:02 kJZm9Ct+0
セダンで快適は無理だからそういうもんだと諦めろ

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/16 16:26:53 1FW1H5Yu0
>>55
ベニア板だな 安く平らなスペースを作るには一番
ホームセンターで厚さ1cmぐらいのを適当にカットしてもらっても1000円超えるない

ベニア板は左右2枚に分けて可能な限り大きくする 必要なら金具を取り付け連結できるようにする
あとはマットでも座布団でも敷いてお好きなように

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/16 20:51:52 2M3JZukR0
>>55
トランクスルーはないのか?

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/17 00:34:41 PBhFfS940
>>55
URLリンク(nagoya.cool.ne.jp)
URLリンク(nagoya.cool.ne.jp)

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/17 01:23:57 0rewq3610
当方レガシーワゴンだが、>>55見てやる気が湧いてきた
デカすぎるサブウーファーをどーにかして、後方スペースを
有効活用できるように工夫してみる。

今まで運転席でそのまま寝てたけど、やっぱ横になれたほうが
疲れないもんね

68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/17 01:26:06 0rewq3610
>>67
>>66見て、だった

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/17 09:24:57 L+G05RK50
セダンでできるのはリアシート座面に物を置くぐらいか

URLリンク(nagoya.cool.ne.jp)
フロントシートからリアシート背もたれぐらいまでだな

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/17 19:35:10 59QnDYxF0
東京で一番うまいうどん屋とされる、十条のすみたに逝って釜玉を食べてみた。
結果は、申し訳ないけど全然ダメ。
山越の完璧な釜玉の足下にも及ばなかった。
特にダシ醤油が申し訳ないけどマズかった。
やっぱ東京でうまいうどんは食えないのかなあ。

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/17 22:31:56 J2JbIsfb0
なかう

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/17 23:03:25 UfyxKInZ0
山田

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/17 23:05:45 QuKUi4Ao0
>>70
お前の口に合わなかっただけだろ?
有名店を不味い店扱いしてもお前のレベルは上がらんよ

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/17 23:57:34 0rewq3610
さて出かけるか、と思いつつなかなか腰があがらない
折角の連休なのになぁ。こんなときってない?

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/18 00:01:49 PBhFfS940
お金がないときは当然そうなる罠

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/18 00:10:50 ZcjzkE+B0
紅葉真っ盛りだし、見に行かねばなんて強迫観念に駆られてた。
素直にクルマの内装模様替えに着手するか…

やれビデオデッキやらウーファーやら無秩序に設置したせいで
どこから手をつけたものか。一旦全部外してみようかなぁ

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/18 00:25:57 I5WxdDAn0
山越が不味いとは思わんが
山越を推す理由も見当たらない

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/18 01:36:21 xadDsDWb0
なんで似たようなスレいくつも立てるの?
死ねよアホ

79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/18 09:43:10 9lqOK6Dl0
自分で立ててそんな事言うなよ通報厨age

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/18 10:08:20 bYbCCKpl0
山の上は紅葉進んでるみたいだけど
平地はまだまだだな
日光はすさまじい渋滞になってそう

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/18 11:42:54 4JrQWjAT0
>>11
銀マットかさばるけど、1cmぐらいの折りたたみの銀マットを
に合わせてちょっと大きめに切れば、すっぽりはめ込めるよ。

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/18 11:53:27 4JrQWjAT0
>>55
シート前の空間には、それ埋めるための風船売ってるかも。

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/18 12:14:33 7PhYPTnPO
>>72
あなどれんわな

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/18 15:13:41 Fmi9J+du0
え、もしかしてあのカカシマークのヤマダうどん?w

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/18 16:15:50 oj8fGsCh0
>>74
夜にならないと出発できないが、途中で車中泊してから白山スーパー林道にでも行こうと思ってる。
けど、、、やはり腰があがらず準備する気が・・・w

まぁ、準備といってもいつもと違い仮眠程度の車中泊だから持っていく物もないけれど。



86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/18 16:26:53 WQh/+e4Y0
うんこ

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/18 18:38:29 ZcjzkE+B0
>>85
わしゃ今週はやみたw
しかし、是非行ってきてほしい。クルマに乗るまでの僅かな間だよねー
あの辺りがびみょーな機微。

88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/18 21:47:05 5PZ6wn5n0
>>85
今週の月曜日に行って来たけど
上のほうがメチャメチャ綺麗だったよ。

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/19 00:50:52 D/3+zP8/O
車中泊の為に軽箱購入を決意しました。

候補はサンバースーパーチャージャーとアトレーターボ(共に11年式)なんですが、どちらが良いでしょう

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/19 01:23:36 cqOFyW6U0
>>89
【どこでも】軽で車中泊・P泊 6泊目【キャンプ場】
スレリンク(kcar板)

91:85
08/10/19 06:13:59 4DV1OGekO
白川郷の道の駅で車中泊してました。
外は霧で真っ白です・・・上は大丈夫かなぁ・・・

92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/19 08:28:54 vbNozqORO
マルチにマジレスしちまったよ~orz

93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/20 00:33:25 jGJacvg90
埼玉から鹿児島まで車中泊で行こうかと思ってんだけど
ものすんごい大変だよね?


94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/20 00:37:02 r6owdEHb0
ahoka

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/20 00:51:53 mwl+J3My0
>>93
車による。
ちなみにルート検索したら片道1400kmと出た。
URLリンク(www.mapfan.com)
一日300km走るとして5日あれば着くぞ。

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/20 00:54:53 jGJacvg90
一日300で5日ですか
予想以上に厳しいですね

とりあえず大阪まで行ってフェリーが無難かなぁ

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/20 01:02:57 r6owdEHb0
高速をアベレージ100で走れば14時間でつくぞよ。

98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/20 02:39:28 U2uCzvlwO
>>96
高速使えば一泊二日で着くけどね。
車中泊ONLYに拘らなければ、東京⇔大分間フェリー使っても時間も費用も大差ない。
目的地が鹿児島だけなら東京⇔鹿児島のフェリーも有る。

99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/20 07:50:20 U2uCzvlwO
千葉県R16沿いの道の駅やちよで車中泊
ここはいつ来ても車中泊の車がいっぱいいますね
千葉県はまだまだ暖かい!

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/20 09:50:58 3LOPDmce0
>>99
あそこに時々買い物に行く者だが
土日は農産物直売所に客がたくさん来て駐車スペースが不足気味なので、車中泊はご遠慮願いたい


101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/20 10:27:30 1a2PekY70
たしかやちよって向かいにスーパー銭湯あるよな
最強じゃん

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/20 12:13:40 l6EPY3vf0
>>100
えー、直売所って夜間・早朝営業しているの?

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/20 12:37:35 xfzkVi6m0
私たちもゆっくり歩いてたのですが、前の人よりは歩くペースは早く、前の人達を追い抜く瞬間の事でした。
その前を歩いてる女性が腕を急に横にのばしたので私の顔に手が当たったのです。


最初は一瞬の小さな痛みだった為、何か分からなかったのですが…

自分の顔(目尻下1,5~2cm)から「ジュッ」という音がしたのと、当たった相手の手にタバコがあることから、その痛みはタバコの火が当たったのだとすぐ分かりました。


すぐに友人の手持ちの冷たい物(水で濡らした物等)で冷やしましたが、私があまりにもショッ

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/20 12:49:12 yI84AI/y0
私たちもゆっくり歩いてたのですが、前の人よりは歩くペースは早く、前の人達を追い抜く瞬間の事でした。
その前を歩いてる女性が腕を急に横にのばしたので私の顔に手が当たったのです。


最初は一瞬の小さな痛みだった為、何か分からなかったのですが…

自分の顔(目尻下1,5~2cm)から「ジュッ」という音がしたのと、当たった相手の手にタバコがあることから、その痛みはタバコの火が当たったのだとすぐ分かりました。


すぐに友人の手持ちの冷たい物(水で濡らした物等)で冷やしましたが、私があまりにもショッ

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/20 13:23:31 RU/h+UIf0
お互いの不注意が原因だろ。喫煙者が一方的に気をつけるべきとか思ってるからそういう目に合うんだと思う。

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/20 13:30:53 U2uCzvlwO
>>100
普通は地元農産物販売が始まる頃には車中泊の車はいなくなるだろ?
今日は店の開店待って千葉産のミルキークイーン買ってきたけど。
車中泊禁止派VS物品販売禁止派
で存続が危なくなってる道の駅も有るのだから変な事言うなよ!

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/20 13:34:19 no4o4OOB0
>>105
ツール荒しなんだからスルーしてよ。。。。

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/20 15:27:20 pskDTq6M0
逆に考えるんだ
朝市に並ぶための徹夜組だと

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/20 18:08:09 Cjb4kV6y0
今度、京都へ車中泊で観光に行こうと思っているけど、
京都市内周辺で車中泊駐車に持って来いという場所を知っている人教えてちょ。

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/20 18:26:16 JGyk6dz+0
>>109
無難に名神大津SAか桂川PA

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/20 19:00:42 9xj7uODd0
>>109
桂川PAがグッド。
JR向日町駅まで徒歩20分位 3駅で京都だからね。170円
タクシーでもたいしたことないかも?

よくトレーラー止めて大阪に遊びに行ったな^^;

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/20 19:13:32 qcQC+ugq0
>>109
将軍塚 心霊スポットで今便所が閉鎖されてるが夜景がきれい

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/20 20:26:28 HN1PxavG0
>112
おいおいオヌヌメしてるのか脅かしてるのかわからんやん。

>心霊スポット
 kwsk

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/20 21:14:31 AoPGLd+00
>>93-98
俺なら無理しなくても一般道で2日で着くがw


115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/20 21:43:30 wjLz73Za0
>>114
おぬし、なかなかやるな。で、いつ寝るんだよそのスケジュールの場合w

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/20 21:48:30 FN6jMU/IO
>>99

仕事とプライベートの両方で嫌なことが続出した時に
道の駅やちよに行って流れる川をただひたすら眺めていたよ。

今は半年後のロードスター購入を楽しみになんとか頑張ってる。

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/20 22:39:11 OT9bXoUU0
私たちもゆっくり歩いてたのですが、前の人よりは歩くペースは早く、前の人達を追い抜く瞬間の事でした。
その前を歩いてる女性が腕を急に横にのばしたので私の顔に手が当たったのです。


最初は一瞬の小さな痛みだった為、何か分からなかったのですが…

自分の顔(目尻下1,5~2cm)から「ジュッ」という音がしたのと、当たった相手の手にタバコがあることから、その痛みはタバコの火が当たったのだとすぐ分かりました。


すぐに友人の手持ちの冷たい物(水で濡らした物等)で冷やしましたが、私があまりにもショッ

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/21 00:06:59 o0BJmat80
なんつーか、ベタ道の場合、適当に観光しながら持続できるペースは
一日500キロが限度かな。600キロ超えたらメシと寝る時間以外は
走りっぱなしになる。幾らクルマが好きでも、これは面白くないわな。

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/21 09:03:07 wbHBYEgA0
>>110 >>111 >>112
せんきゅう。11月の紅葉が見所の時期に決行するぜ。


120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/21 09:14:04 OVFV98sc0
>>106
朝適当な時間になったら駐車スペース空けてくれればいいんだけど、ずっと占拠してる車もあるからね
車中泊とは関係ないけど、車捨てていくバカもいるみたいで、それはそれで邪魔だよね

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/21 11:23:40 m0FdybKJ0
昔はそういうのゴルフに行くオッサン達が多かったな
何人かSAPA道の駅で待ち合わせしてそのうちの1台に同乗でゴルフ場へ向かう
ゴルフやってる間は車置きっ放し 今でも多いのかな?

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/21 11:33:17 ay+kLrFW0
>>121
今でも多い
一日中駐車している車って旅行での車中泊者よりも、
そういったゴルフや日帰り行楽で待ち合わせた地元の人間の方が多いと思われる。

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/21 12:09:40 SI8tgeN/0
最初から一台にして拾っていけばいいのにね(´・ω・)

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/21 12:17:11 w2iwLA7N0
私たちもゆっくり歩いてたのですが、前の人よりは歩くペースは早く、前の人達を追い抜く瞬間の事でした。
その前を歩いてる女性が腕を急に横にのばしたので私の顔に手が当たったのです。


最初は一瞬の小さな痛みだった為、何か分からなかったのですが…

自分の顔(目尻下1,5~2cm)から「ジュッ」という音がしたのと、当たった相手の手にタバコがあることから、その痛みはタバコの火が当たったのだとすぐ分かりました。


すぐに友人の手持ちの冷たい物(水で濡らした物等)で冷やしましたが、私があまりにもショッ

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/21 15:31:54 HJI0R9X/0
今某家庭教師仲介会社を通じて家庭教師を行っています大学院生です。
時系列で説明させていただきます。
10月18日(土)に家庭教師に伺わず、やめると言っ

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/21 19:45:50 hE5L+Xyu0
電気自動車の普及で道の駅にも充電スタンドとかできそうだな
そうなるとサブバッテリやノートパソコンの充電とかも簡単になりそう

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/21 19:49:31 SI8tgeN/0
長くても10分くらいでフル充電出来るようにならんとなー

128:通報厨氏ねばいいのに
08/10/21 19:55:34 xYLyRCOn0
今のところポータブルバッテリーで不自由感じないけど、
こればっかりは、車中泊のスタイル次第だね。

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/21 21:38:41 Bx4D40Yr0
本体の充電

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/22 08:28:01 22TMpQ3q0
間違っても道の駅で盗電するなよ

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/22 14:51:23 BWHTWDTA0
今某家庭教師仲介会社を通じて家庭教師を行っています大学院生です。
時系列で説明させていただきます。
10月18日(土)に家庭教師に伺わず、やめると言っ

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/22 22:55:36 lR08VgxD0
ミニバンでさ車中泊するとき、なにかいい暖房器具ない?

電気式毛布なんかは寝る時はあったかいけど起きてる時布団とか使わないから効果ないしアレは密閉してなんぼだから。
小さい電気カーペットなんかはいいのだろうかな?

自分がしらべた中ではオーガニックカーボンヒーターなるものが150Wと300Wの切り替えできるのがあって評判がいいらしいんだけど
いかがなものかな? ワット数の割には暖かく感じるらしんだが・・・スポットみたいな・・・

ワット数の割りに車の中あったかいナリ~ってオヌヌメな製品ないかね?

もしくは方向性変えて燃料灯油のストーブみたいなものとか




133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/23 00:15:11 0/NiBaVp0
>>132


134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/23 00:25:23 ZaGiKU6o0
金も手間も掛かるし何より邪魔だろ

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/23 01:26:03 tW5ePo7iO
もうすぐトヨタから発売されるiQって車で車中泊をしてみたいけど、
さすがに若干無理がありそうだけど楽しめそうだ。

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/23 03:57:49 zkLZICra0
>>132
耐寒性能が高い寝袋を買え。
死んでもいい覚悟があるなら、カセットガスで使えるポータブルストーブを車内で使えば良い。

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/23 06:29:59 iU7FoJnZ0
>>132
150Wの暖房器具なんて使ってたらバッテリーすぐに上がるぞ。
山岳用の真面目な寝袋買え。ダウンなら仕舞うのも簡単だ。

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/23 08:30:11 Bocu9SrH0
築30年のマンションに賃貸で入居しています。

入居二年ですが、この二年で水回りのトラブルがとても多く毎回自腹で業者を呼んで解決しておりました。(キッチンの排水のつまりや、洗濯機の排水から水が溢れて来た

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/23 09:15:27 gox1i6rQ0
そもそもスレ違いだけど、アドバイスして欲しいならちゃんと要点を纏めろよ>>138

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/23 09:35:12 ZaGiKU6o0
荒しだからキニスンナ

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/23 11:53:18 Jp3HJzEy0
築30年のマンションに賃貸で入居しています。

入居二年ですが、この二年で水回りのトラブルがとても多く毎回自腹で業者を呼んで解決しておりました。(キッチンの排水のつまりや、洗濯機の排水から水が溢れて来た

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/23 13:28:43 hFbsbrfB0
>>132
この間まで冷蔵庫内作業のアルバイトしたんだけど
その時貸された防寒着は最強だったな
冷蔵庫の中なのに全く寒くなかったな

ドカチン御用達のワークマンとかで売ってるのかな?

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/23 14:26:00 Uj7N2aG60
>132
カセットガスコンロでお湯を沸かせば暖かくなるし
沸いたお湯は湯たんぽにすれば一晩中暖かい

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/23 17:30:14 ZH9uNnlW0
車載で使えるポータブル電子レンジが出ないかな。
大きさは、高さが吉野家の牛丼弁当が入る高さで、面積的
にはコンビニの大きめお弁当が1個入れば良し。
電力的に車載12Vでの実現は厳しいか。

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/23 17:34:58 ZH9uNnlW0
ゴメン、もうあった^^;
URLリンク(www.thewavebox.com)

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/23 18:40:41 Oy513u3p0
オートバックスで4000円くらいで12ボルト用の電熱シート売ってたよ。
ポータブル電源とかで使えそう。インバーターいらないから能率良さそうだし

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/23 18:40:49 KgWlNAkM0
>>145
これははじめて見た 
今まで見たのは結構太いケーブルを使っているものだったけど
シガーソケットから電源取れるのか?

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/23 19:50:45 ZH9uNnlW0
製品仕様を見ると出来そう
3 power options
Voltage 120v AC; 12v or 24v DC

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/23 20:42:11 E2E1MkkT0
品川ナンバーで

No.183のプロボはどうした?

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/23 21:08:39 q0LOCLTZ0
>>145
これ日本にも入って来てるの? 入って来てるなら欲しいな。
個人輸入は面倒くさくて。

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/23 22:05:05 ZpbhbJDvO
>>132
サブバッテリーシステム組んで、電気毛布!
ポータブルバッテリーで電気あんか!

それが現実w

冬用シュラフ+ペットボトル湯たんぽが一番!
(車中泊限定なら、ダウンのシュラフは高い&使い勝手悪!化繊が良いよ)

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/23 22:20:19 ibSmbdtkO
アドバイスお願いします

新潟→大分(由布院)
一般道使用
往復10~12日予定

出来れば寄りたい
「能登」「兼六園」「永平寺」「出雲大社」「萩」「太宰府」
「各地の古温」

→ココは逝っとけ
→コレは喰え
→ココで寝ろ

大阪以南は逝った事が無いのです

因みに車はスパで、軽登山装備を積んでく予定

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/23 22:57:28 8y2z/bIU0
●始めた時期は20年前ごろ。
●洗剤や健康食品を扱う。
●自らが「会員」となり、その商品を使用する。
●「会員」になることで商品が安く手に入る。
●その商品を「子会員」に販売・配達する事により発生する金が収入となっている。

ネットワークビジネスと言えば聞こえは良い(?)ですが、その義母が属している会社は、「日本におけるマルチ商法の先駆け」と言われている会社です。

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/23 23:03:40 T45RC4PS0
三瓶高原なんかどうかな

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/23 23:26:39 tRiJ7r1t0
>車はスパ

何の車かさっぱりワカラン
すぱーきー?すぱしお?すぱいく?

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/23 23:46:40 Zfpqj9CdO
霧島高原でシャブリアイ
おらワクワクしてきたど
(≧∀≦)

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/23 23:53:44 ibSmbdtkO
>>154
石見銀山の近くみたいですね。最近の世界遺産は・・orz
>>155
「…いく・HIDエデ」
リアサイド&バッグはカーテン装備

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/24 04:36:48 cKX60xWH0
>>152
太宰府は、三号線まで出れば広い駐車場のある店舗がいくらかある。
また裏の四王子山を15分登れば頂上駐車場があって
太宰府の夜景を見ながら寝れる。

夜景見に人が来るけど。



159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/24 06:51:19 ztqMU017O
>>152
大阪近辺では車中泊するな。
ネタじゃなくてマジで。
どこだったか忘れたが、車中泊を狙った強盗が居るから要注意って看板の出てるSAだかPAがあるくらいだからな。


160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/24 07:30:34 ZvbnSvVa0
それ吹田だけでなく他の地域のSAでも見たけどね

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/24 07:58:20 J8BF8rfI0
●始めた時期は20年前ごろ。
●洗剤や健康食品を扱う。
●自らが「会員」となり、その商品を使用する。
●「会員」になることで商品が安く手に入る。
●その商品を「子会員」に販売・配達する事により発生する金が収入となっている。

ネットワークビジネスと言えば聞こえは良い(?)ですが、その義母が属している会社は、「日本におけるマルチ商法の先駆け」と言われている会社です。

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/24 08:30:28 hhQX4poC0
パワハラを受けていたのは、元先輩同僚です。
今月の15日付けで「全てが嫌になったので明日から会社にいかない」と退職。
在職中は恫喝する怒鳴る、脅しなど様々なパワハラを受けましたが
本人は自覚しておりません。

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/24 12:33:21 YY18XdBt0
行ってもいいかも;
永平寺の後に、気比の松原(トイレ休憩程度だが)
出雲大社の前に、投入堂(輪袈裟をかけて修行登山)→三朝温泉
萩の後に、角島大橋→角島(灯台の方だけでなく牧にも行け)

食べてもいいかも;
太宰府で梅ケ枝餅(おそらく賢くなれる)

寝てもいいかも;
道の駅「シーサイド高浜」(温泉ではないが風呂がある)
道の駅「願成就温泉」(島根~山口を海沿いでなく津和野から萩にぬけるなら。多少寒いかも)

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/24 13:29:58 s5NBteZi0
>>152
せっかくなんで讃岐うどん巡ってみてはどうよ
土日なら瀬戸大橋半額
神戸→明石大橋→徳島→高松
→はりや、山越、もりや→道の駅香南楽湯で風呂入って車中泊
→がもう、長田でうどん食って、瀬戸大橋で倉敷
→尾道でぶらぶらして朱華苑でラーメン
→広島市八昌でお好み焼き(そんなにうまいモンではないが話のネタに)
→以西は北九州まで何もない

神戸→明石大橋→徳島→高松→愛媛→フェリーで別府
というルートもあるよ

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/24 13:55:32 YY18XdBt0
>>163>>152さん宛。カキコ忘れゴメン。

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/24 15:54:56 Fjzaji/W0
     ,、,,;:((;(:::,、,、
      ,,r'"      `ヽ、
     /           ヽ
    i   U 尿     从ハ)
     i-・==- , -・==- 人从)
  .   i .,,ノ(、_, )ヽ、,,   ''~ノ   
     {  -=ニ=- ' U ''/"      くっくっく
      ヽ,  `ニ´   ノ  ペットボトルに小便して手洗いに流した
      `''ー -- 一''"|、     バレテナイ 
   / `ヽ    ̄` ー‐' `ヽ   
  /`ヽ、_ │    車中泊 ハ    
  ヽ、_  /         __ |
   /  `/i           / ,」


167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/24 19:04:30 Z7+NG43D0
通報厨がID変え損ないませんように~~│Д (-人-;)…

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/24 19:21:00 LURoCi1D0
>>166
同じ下水に流れるだけだから手洗いに小便流しても全く無問題

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/24 19:31:36 Fjzaji/W0
せーの、せーの、せーの、ハイ!

URLリンク(jp.youtube.com)

     ,、,,;:((;(:::,、,、
      ,,r'"      `ヽ、
     /           ヽ
    i   U 車泊    从ハ)
     i-・==- , -・==- 人从)
  .   i .,,ノ(、_, )ヽ、,,   ''~ノ   
     {  -=ニ=- ' U ''/"      
      ヽ,  `ニ´   ノ    

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/24 21:20:14 Z7+NG43D0
通報厨が出てくる時間はコピペ荒しが不在の件

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/24 21:41:58 GbLt/Dj6O
R157の温見の集落の近くで車中泊しようかと思ってるんだけど、誰か経験ないですかね?
夜は危ないかなぁ…クマとか…

酷道スレで聞いた方がいいかな?

172:[152]
08/10/24 22:17:33 g0OWYes1O
>>158 >>159 >>163 >>164
ありがとー(>_<)

流石に修行登山は時間が勿体ない・・(京都に車中泊で逝った時は鞍馬の魔王殿迄は歩いた)
シーサイド高浜の風呂は魅力的だす
讃岐うどん・・喰いたいし、逝きたい・・本物の長物は好きです 

》往路は時間が勿体ないので、ETCカード借りて一気に走って、復路でマッタリするかも知れないっす

早ければ週明けに出てレポ入れるので、追加アド頼みますー

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/24 22:47:19 yneVh+Eg0
>>171
車中泊すら未経験な俺が言うのもアレだが、車に乗ってるのにクマに襲われた事例なんて聞いたことない。
襲われたとしても車を破壊することは不可能だと思う。

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/24 23:30:10 99XMM4aI0
セブンでおにぎり100円キャンペーンやってるな

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/25 08:21:16 gjAHAO3eO
>>173
ションやウン時がコワイのだよ!

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/25 08:56:59 xFGS0lQbO
>>173
トイレから戻ったら熊が窓を破壊して車内物色してたという事例は聞いたことがある。
熊は甘い菓子の匂いに敏感に反応するらしい。

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/25 11:52:41 qgkvbeoNO
到着が多分23時頃。出発が5時頃の予定なんだ。
前もってトイレ行っておけば車から出なくても済むね。
あとは甘い匂いの物を持って行かなければいいですか。

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/25 12:08:47 pFvR/Vye0
あとは定番のラジオとか鈴とか音の出るものでいいじゃないか


179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/25 12:15:42 ncIVxM9w0
塩原温泉の混浴露天風呂、岩の湯、すげえぞw
歩道から丸見えなんだが、たくさんのおじさんたちがチンチンさらけ出して涼んでる。
歩道を歩くおばさん若い女はみんな(・∀・)ニヤニヤしてるw
しかも女も普通に入ってくる。当然俺もチンチン丸出しで温泉入ってきた。
久々に面白い体験をした。

あと、50kmほど山のなかに木賊温泉という秘湯があり行ってきた。
これも噂どおりの名秘湯だった。
やや硫黄臭のする透明泉
紅葉もすげー綺麗だった

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/25 22:53:12 G14cakjZ0
     ,、,,;:((;(:::,、,、
      ,,r'"      `ヽ、
     /           ヽ
    i   U       从ハ)
     i-・==- , -・==- 人从)
  .   i .,,ノ(、_, )ヽ、,,   ''~ノ   
     {  -=ニ=- ' U ''/"     親と顔合わせたくない!
      ヽ,  `ニ´   ノ  ペットボトルに小便は当然だろ
      `''ー -- 一''"|、      俺なんてウンコも部屋でするぞ
   / `ヽ    ̄` ー‐' `ヽ   
  /`ヽ、_ │    通報房 ハ    
  ヽ、_  /         __ |
   /  `/i           / ,」


181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/26 07:54:00 eWtandHh0
奥日光、朝7時の段階で既に超超渋滞

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/26 07:56:28 eWtandHh0
やっぱり紅葉シーズンは前日の夜から目的地で車中泊じゃないと
だめだな 朝行っても遅い

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/26 11:20:04 tzj2/HRU0
>>157
塩だと思って読んでた。

184:[157]=[172]
08/10/26 11:28:42 2RW+I3sPO
>>183
生産終了車だからね・・

先ほど出ました
新潟は曇りで肌寒い
高速から見る弥彦山は霞んでいる
ETCが車載器無しのカードだけでも
割引してくれるか心配(´Д`)

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/26 12:10:16 fsn+itHKO
>>184
ETCは出入口どちらかは無線通さないと割引対象外

186:[184]
08/10/26 14:48:50 2RW+I3sPO
>>185
げっ!!
しかし上がってしまったし金が足りる事を祈る・・

只今、有磯海SAで食事休憩でつよ
スタンドコーナーの定食
「有磯海いかが」\860-
SA価格だけど、イクラ付イカ刺丼と塩辛三種
・蕎麦吸物は結構まともでした(^-^)


187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/26 16:26:21 fS+xz/9H0
>>171
クマは人間を見ると逃げるからまだいい
URLリンク(pine.zero.ad.jp)
ある田舎の集落でこんなの見た…
臭がすごいからついついね…



188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/26 20:58:55 mKC6P8jk0
>>187
何だと思ったら法医昆虫学か
グロ画像あるから一応注意

そこで本物見たって事かよ、洒落にならんな
ちゃんと通報したの?

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/26 21:15:46 RVTez0br0
>>186
馬鹿か?
ETCカードで払えばいいだろ

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/26 22:01:19 2RW+I3sPO
>>189
あ、そーか(;--
割引無しの引き落としか・・
今夜の泊地に到着です
勝央SAは霧が出ています
車の出入りは少な目ですが一部の大型のアイドリングが耳障り
肌寒くも無く丁度よい感じ
本日の走行、740Kmす

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/26 22:19:46 NLWZy7w30
>>186
今月初めにETCカードを料金所のオッチャンに渡したら
(ゲート使わず料金所で精算)
車載器があるかしつこく聞かれ、ナンバー控えられたよ。
一応、割引料金で通してくれたが。

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/27 10:51:01 pBXOFq/U0
日光の華厳の滝の駐車場でもイーモバイル使えた。
車中泊でもかなり使えるようになってきたな。

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/27 12:34:33 J+OUmNIL0
光熱費を旦那が払ってるからといって、クーラーも自由に使わせてもらえず、携帯の充電も回数が決められてます。

暴力暴言も酷く、鼻血がでたり、口から出血したり、眼鏡や携帯壊されたり。。身体中、あざや擦り傷だらけです。診断書は3通取ってます。

毎日「ぶた!早く死ね!お前よりマンションの方が大事で高いんだ。俺はご主人様でこの家の法律だ。俺が白と言えば黒いものも白になる。」「扶養にいれてやってるんだから、感謝しろ!浮いた年金代を俺に払え。不満があるなら、明日扶養を外す」といつも脅されてます。

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/27 16:40:00 YkLDrm8g0
私の知り合いにも飲酒運転を平気でやるのがいます。

酒が強いとか、度数が低いから大丈夫だとか、2時間経てば大丈夫だとか、検問やっていないからとか都合の良いことばかり言っています。

飲酒運転自体が絶対悪だと言うことがわかっていないようです。

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/27 16:56:08 tOrkHNht0
そうかそかw

何度説明しても飲酒運転と車中泊飲酒の違いを理解できない
あのバカwwと同等のバカだね

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/27 17:43:20 Hd3ks8w90
>>191
車載器あるのに何故カード手渡し?
普通に考えたら車載器あっても使わんかったら割引無いわな


197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/27 18:30:23 DWjABsUb0
>>196
>>184を読んだのかなww

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/27 19:43:20 b2IrD5Rq0
>>190
昨晩勝央か・・・一挙に由布院に高速で向かってるなら手遅れだが、
山口県内中国道/山陽道合流後の中国道下り(道も下関に向かって下っていく)は
おそらく吹田~下関間で最も注意深く走った方が良いとこだ。

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/27 20:38:09 ekyrtxYEO
>>198
ありがトン
14:30位に関門海峡を渡りまつた

手遅れには為らずに済みました(笑)
中国道の交通量が少なくて助かりましたが、
海峡は一般道が工事中で高速が迂回路に為ってるので
合流注意です

走りながら検討して、別府湾SAまで来ました ^ ^;
現在、普通車10台ほどで大型はゼロ
結構、風が強いっす
早朝は寒いカモ・・・

本日は、600kmちょい
出発から1352Km也


200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/27 20:43:28 7SRMjFtz0
あ~今日も酒が旨いなぁ

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/27 21:24:45 308auLoRO
>>199
いいな~
引き続き実況オネ

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/27 21:31:36 1w97y3YK0
私の知り合いにも飲酒運転を平気でやるのがいます。

酒が強いとか、度数が低いから大丈夫だとか、2時間経てば大丈夫だとか、検問やっていないからとか都合の良いことばかり言っています。

飲酒運転自体が絶対悪だと言うことがわかっていないようです。

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/27 21:45:21 Hd3ks8w90
>>197
>>184は10月26日に心配してるが>>191は今月頭に使った話
明らかに別人だと思うが?

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/27 23:18:35 iLAYNHYB0
>>199

今夜は別府湾SAで寝るのか?
さすがに九州と言えども夜~朝は結構冷えるから気をつけろ。


まぁ、あそこから見る日の出はきれいだけどな。

205:191
08/10/27 23:37:07 6S8CBngn0
説明足らずでスマンカッタ
>>184が車載器無しでの話をしてたんで、俺の実例を書いたのよ。
マイカーじゃなくて試乗車(車載器無し)で通行したんだが、マイレージのポイントは欲しいので
ETCカードを使用しました。
料金所のオヤジが「なぜ料金所へ?」と聞いてきたので、咄嗟に「車載器が壊れたので」と返答
しちゃったんだよ。



206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/27 23:41:49 tuec3R0e0
それなら話が読める

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/28 10:38:20 FkUpRfMq0
子供が産まれた後に会陰縫合という処置をしたんですが、担当医師ではなく助産婦が「(医師に向かって)私やってもいい?」と聞き、結局その人が縫合したのです。

私が出産の本で読んだ記憶では【縫合などの医療行為は医師が行う】と記載されており、元看護士(←相当昔になりますが)の母も「そういうのは先生がやるはず」と言っており、真偽が不明な状況です。

何かご存じの方がいらっしゃいましたら、お知恵を拝借させて下さい。
どうぞ宜しくお願い致します。

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/28 11:59:25 CjwIQRE10
>>205
小銭のために窃盗は良くないな


209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/28 19:48:32 iohfTzr90
     ,、,,;:((;(:::,、,、
      ,,r'"      `ヽ、
     /           ヽ
    i   U       从ハ)
     i-・==- , -・==- 人从)
  .   i .,,ノ(、_, )ヽ、,,   ''~ノ   
     {  -=ニ=- ' U ''/"    
      ヽ,  `ニ´   ノ  ペットボトルに小便して手洗いの蛇口に流した
      `''ー -- 一''"|、 
   / `ヽ    ̄` ー‐' `ヽ   
  /`ヽ、_ │    車中泊 ハ    
  ヽ、_  /         __ |
   /  `/i           / ,」

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/28 20:22:25 RplOEX7oO
3連休は皆さんどちらに?
私は東京ー群馬ー長野をドライブ予定。
群馬あたりで車中泊をしようかと思います。

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/28 20:24:41 WmJ6YXmYO
>>204 ありがと
>>201 アドバイスもヨロ~

僅かな期待を込めて、03:40に別府ICに(マテ
ダメでした(笑)、\25700-だったかな
なので朝日は諦めて、竹瓦温泉の一番湯から廻りました
竹瓦温泉→地獄めぐり
(竜巻→血の池→白池→鬼山→かまど→山→海)
鬼石坊主を忘れた…orz
→明礬温泉→狭霧台→湯布院(14:30)
URLリンク(p.pita.st)
で、道の駅・湯布院
大型はゼロだけど、普通車が15台ほど
山に対して、やや傾斜してるので、車の停め方で快適さが変わるとオモ
目の前には、キャンピングカー仕様のハイエース?が
車内で鍋ツツイテル模様。カーテンしろよオサーン~www

本日の~約70Km
都合で~1420Km

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/28 21:04:12 7FMO2xcT0
>>211
この書き込みは携帯?

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/28 21:14:56 ZbAKozP90
3連休は神奈川-静岡-岐阜-石川-新潟-福島-茨城-神奈川
初の車中泊です。
日本海側はあいにくの天気だな。まあ、美味いもん食べてくるか!


214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/28 21:26:06 YmfMQd4T0
>>211
九重まで行けるなら日本一の吊り橋が在るけど
ちょっと遠いかな

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/28 21:58:39 wOPt11xu0
>>213
車は何?

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/29 00:03:06 P/Sj3sga0
>>198 の区間は山口県警が張り切って仕事してるんだよ。
なが~い下りで事故が多い場所もあるようだが。

>>211
去年自分が行った
由布院→>>214→「やまなみハイウェイ」すすめたいとこだが、
次は太宰府なんだよなw

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/29 00:09:52 bh4fwLIg0
山口県の海沿いパーキングで
車中泊の俺が通りますよ。。

本日、出発は大山の近く。
紅葉はまだもうちょっとかかるね。

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/29 01:07:15 RUI1YmKLO
車中泊実況大歓迎!
もっともっと聞きたい!

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/29 02:02:44 787h1Upq0
道の駅・湯布院かぁ。春に暫くいたよ。
駐車場が傾斜して寝にくいから道の駅の外で寝ましたナ。
別府は温泉がタダ~100円が多いので便利・便利。
寒くなったからまた行きたくなっちゃったよ。

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/29 07:13:08 qHwnrsT50
>>215
VOXY

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/29 11:54:47 T5n1Kr8t0
彼は、私の裸写真を、自分の会社貸与緊急連絡用携帯電話機内臓カメラで撮影、裸写真持ち逃げ逃亡の事実を、会社や世間に知られずに隠し、すませる保身の為、故意に、私が彼を捜し結婚を迫る為の口実に、彼に裸写真を

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/29 12:17:15 UI/Kv51T0
6月中旬、12週を過ぎての堕胎手術でした。内容は普通分娩と中絶手術を合わせたようなもので薬と装置を使って子宮口を広げ陣痛を起こし、
出てこれるようになったら麻酔をかけ、後は中絶手術のように専用の器具での摘出になりました。費用も通常の出産とほぼ変わらないくらいの高額であり、12週すぎていることもあり死亡届、埋葬等もしました。

2泊3日の入院で麻酔をかけて痛みは感じませんでしたが、到底休むことなどできず吐き気と涙で病院をすごしました。手術当日、彼に再三、病院に来て、横で見守っていてほしいと頼みましたが、転職して間もないころでもあったので夜、すべてが終わってから彼は来ました。


それがとてもおおきな裏切りにも思えたので、もう彼とは一緒にいれないと思い、別れる事を決め、彼にもそれなりの償いをしてもらおうとも思いました。



223:217
08/10/29 15:34:35 vE9i7bS90
九州に上陸しますた

道の駅「宗像」にて昼ね。

ここは地元の野菜など安くっていいね。

広いし、清潔。居心地よし。おすすめですー

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/29 15:43:30 bLdiHrbW0
>>223
紅葉はまだだねー、まだコスモスは咲いてるじゃないかな
何処まで行く予定?

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/29 16:35:30 s4lQf8MvO
また飲酒厨のコピペ荒らしが酷くなってきたな…

226:223
08/10/29 17:37:36 HpffU75w0
>>224

とりあえず博多の友達んとこによって
帰る感じですねー。

適度な寒さで、車中泊にはよい季節ですなー

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/29 18:41:00 tzzdDXtq0
>>225
あえて言わんでもよろし。
皆ヌルーしてるんだから。

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/29 21:09:31 W1C7ZkCb0
女性の車中泊って、やはり危険なのでしょうか?
一人で車で旅行するのが好きで、今までも、普通にホテル泊で何度かやっているのですが、
今度車を一回り大きな車に買い替えるので、チャレンジしてみたいのです。
購入予定はインプレッサ。
もちろん、窓に目隠しはきっちりするつもりです。

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/29 21:26:07 HwcgL++P0
道の駅ならべつにいいんじゃね。
けど女なら防犯グッズくらいは常備しとけよ。

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/29 21:36:25 GEr982H00
>>228
窓に目隠しして、パッと見で女と分かるような飾りが見えない状態なら平気。
まぁ、数年前は目隠しなしで毛布にくるまって寝てる女性とかも結構いたけどね。

最近は、車中泊本とかの影響もあるのか、男女関係なしに目隠し率がかなり高くなってる。

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/29 21:44:34 zSOfV4gWO
>>212 FOMAから~、閲覧はsaori
>>214 ㌧逝きまつた
>>216 ㌧疲労感を考慮してパスしました
>>219 ヤハリ(^^;

流石に身体に疲労が有るらしく、昨日湯布院の道端でで転倒したので、
本日は 09:00に出発

途中、「夢・大吊橋」と「天瀬温泉」立ち寄る
吊橋は、R210から15分ほどで着きますが、既に観光バスが10台以上居ました
天瀬は閑散としてて、河原の丸見え(笑)露天風呂は
貸し切り状態で満喫出来ました

今は太宰府…、調子こいて走って失敗した~(>_<)
車停める場所が無いので、夜間割引のコインパーキングに停めましたよー
手前の道の駅「原鶴」のが良かったす

明日は福岡の予定ですが、
良い場所あれば教えて下さい~(><)

本日の~約158Km
都合で~1578Km

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/29 21:46:18 t6Ze/36O0
目隠しないとオナピー丸見えだよ

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/29 23:08:52 bLdiHrbW0
>>231
吊り橋まで行ったんですねーお疲れ様です
福岡は買い物に行く場所って感じなんで思いつかないなぁ、他の方にパス
門司、下関辺りだと車中泊途中に散策すると楽しめると思います、唐戸市場の朝市とか良いですよ
体に気をつけて楽しんでください

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/30 00:32:36 Q/rLHwGXO
普段は初代ステップワゴンに乗っているんだが、
車中泊する時は必ず妹のベリーサを勝手に借りている。
非力なエンジンに狭い空間の方が何故か楽しいんだよね。

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/30 01:08:33 Xw0Ptiou0
>>231昨日湯布院の道端でで転倒したので


あれ、オマイかあ!

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/30 01:19:50 pe9hk3eeO
>>231
5月に栃木から車中泊で九州一周した者だけど、福岡周辺は適当な車中泊スポットが無くて九州道の古賀SAで寝てました。

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/30 02:29:10 QlTWZXYb0
福岡は、前に書いたけど太宰府の裏の山の頂上駐車場夜景がキレイ!とか、
R3沿いの20分圏内に大き目のお店やネカフェあるよ!

福岡の場所にもよるけど、郊外ならだいたい大丈夫。
商業施設がダメって言われたらすごい困るけど。




238:228
08/10/30 09:06:58 QynnqQGh0
>>229>>230
アドバイスありがとうございます。気をつければ大丈夫そうですね。
車買い替えたらやってみます。
さすがに今の小型のピンク色の車では勇気がないので。

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/30 11:38:36 h9oJWNqa0
6月中旬、12週を過ぎての堕胎手術でした。内容は普通分娩と中絶手術を合わせたようなもので薬と装置を使って子宮口を広げ陣痛を起こし、
出てこれるようになったら麻酔をかけ、後は中絶手術のように専用の器具での摘出になりました。費用も通常の出産とほぼ変わらないくらいの高額であり、12週すぎていることもあり死亡届、埋葬等もしました。

2泊3日の入院で麻酔をかけて痛みは感じませんでしたが、到底休むことなどできず吐き気と涙で病院をすごしました。手術当日、彼に再三、病院に来て、横で見守っていてほしいと頼みましたが、転職して間もないころでもあったので夜、すべてが終わってから彼は来ました。


それがとてもおおきな裏切りにも思えたので、もう彼とは一緒にいれないと思い、別れる事を決め、彼にもそれなりの償いをしてもらおうとも思いました。



240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/30 16:44:30 IciOpram0
6月中旬、12週を過ぎての堕胎手術でした。内容は普通分娩と中絶手術を合わせたようなもので薬と装置を使って子宮口を広げ陣痛を起こし、
出てこれるようになったら麻酔をかけ、後は中絶手術のように専用の器具での摘出になりました。費用も通常の出産とほぼ変わらないくらいの高額であり、12週すぎていることもあり死亡届、埋葬等もしました。

2泊3日の入院で麻酔をかけて痛みは感じませんでしたが、到底休むことなどできず吐き気と涙で病院をすごしました。手術当日、彼に再三、病院に来て、横で見守っていてほしいと頼みましたが、転職して間もないころでもあったので夜、すべてが終わってから彼は来ました。


それがとてもおおきな裏切りにも思えたので、もう彼とは一緒にいれないと思い、別れる事を決め、彼にもそれなりの償いをしてもらおうとも思いました。



241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/30 17:14:38 7cEgkN3Y0
いや女一人なら、道の駅もやめといたほうがいい
前道の駅で、車をのぞいて回ってるキモイおっさんがいたぞ
高速のSAをおすすめする

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/30 18:08:23 7cEgkN3Y0
新型オデッセイ見てきたけど、段差でかすぎ
エアウェイブの方がいい

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/30 18:13:17 VKubmQE20
何なら、けんか弱いけど番犬代わりに俺付いて逝こうか?

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/30 18:29:56 MjvECiBe0
中古の軽自動車で鹿児島から関西まで帰ってきた。
死ぬかと思った。

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/30 18:57:06 eeCxEDToO
>>244
勇者だね(^O^)v

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/30 19:32:24 4fNOuq3+0
ピンクの車を選ぶ時点でウソだろう・・・・・

みんな気がつけよ。

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/30 19:53:28 OK8UTR8S0
限りなく透明にちかいスルー

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/30 20:01:11 U8e1w++z0
>>246
よく読めw

それはそうと明日からWRCついでに北海道いってくるぜ。
雪ふったらしいけど、死なない様にしよう。

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/30 20:28:05 W369ppAzO
登山用-ダウン900gのシュラフは積んでるけど、
現在迄は使用せずに済んでま。 ^ ^;

>>233 乙っす。門司っす。
>>235 もしや貴方は蕎麦屋の方?
>>237 ありがとー。ヤハリ自分は都会はニガ手っす。

>>06:00-行動開始~
太宰府天満宮の本殿で、
巫女さんが多いなぁと思いながら参拝。
御神酒(梅酒)\500-と、参道で「献上願塩(紅白)\700-」を購入。

→観世音寺→戒壇院→福岡市内
キャナルシティのラーメン店「〇蘭」で昼食を取るが、\780-は高い…。
安いトコも有るけど、連続コインパーは嫌なので、屋台は諦める。
海側から周ろうとも思ったが八幡に知人が居るので、
顔だけでもと八木山経由で走る。
微妙な時間に為ったので、都市高速を使用して門司に。
めかり公園の停めようかと思ったが、
嫌~な空気がするので、ノーフォークに着ける。

明日は多分、萩の辺り

本日の~約137Km
都合で~1715Km

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/30 22:53:16 pe9hk3eeO
>>249
前もってその日の寝場所の道の駅やSAを2~3ヶ所絞っておくと良いと思いますよ。
どうしても見つからない時、駐車場の広いコンビニや24時間営業のスーパーの駐車場で仮眠した事はあるけど、コインパーキングは流石に無いな…

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/30 23:15:24 YxUGqjc40
車中泊したいけど寒そうで踏ん切りつかないな・・・翌日死んでたら困るw
秩父方面行きたいんだけどシュラフ+毛布でおkなの?

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/30 23:22:45 cFd6hYVjO
自慰行為を立て続けに4回やりなさい
煙がでるわよ

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/30 23:44:14 MjvECiBe0
>>245
おかげで車がガタガタになっちまったorz
買い換えようと思う。

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/31 07:33:37 4w2Rmmwd0
>>251
この季節なら3シーズンシェラフでも余裕でしょ。
寒ければ毛布+厚着。

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/31 08:31:42 4PH5vr4MO
明日から赤城山の近くで車中泊しようかと思うのですけど
敷き布団+羽毛掛け布団+毛布なら朝とか大丈夫ですよね?

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/31 09:53:42 WJV826LtO
>>255
大胡?
山頂の駐車場でも車中泊出来るけど寒いかもね。

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/31 09:56:32 u+DmyLd20
11月以降の山間部はカセットコンロ、湯たんぽも持って行った方がいいな

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/31 11:26:36 tREzp+z/0
6月中旬、12週を過ぎての堕胎手術でした。内容は普通分娩と中絶手術を合わせたようなもので薬と装置を使って子宮口を広げ陣痛を起こし、
出てこれるようになったら麻酔をかけ、後は中絶手術のように専用の器具での摘出になりました。費用も通常の出産とほぼ変わらないくらいの高額であり、12週すぎていることもあり死亡届、埋葬等もしました。

2泊3日の入院で麻酔をかけて痛みは感じませんでしたが、到底休むことなどできず吐き気と涙で病院をすごしました。手術当日、彼に再三、病院に来て、横で見守っていてほしいと頼みましたが、転職して間もないころでもあったので夜、すべてが終わってから彼は来ました。


それがとてもおおきな裏切りにも思えたので、もう彼とは一緒にいれないと思い、別れる事を決め、彼にもそれなりの償いをしてもらおうとも思いました。



259:251
08/10/31 12:35:04 8V+sF0GJ0
>>254
なるほど。一応、ダウンジャケットや股引+腹巻で厚着してみます。
寒がりなもんで・・・

あと道の駅以外で車中泊できそうなところってありますか?

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/31 14:30:23 ZvDNhmn70
>>259
間違っても日窒社宅跡できもだめし泊とかするなよw

>>249
寺社好き?
手遅れだろうが、萩の後、津和野の稲荷もいいかもしれん。
長い朱色の鳥居群をくぐり抜けるのがよい運動になるかも。
源氏巻も甘すぎず好きだ。

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/31 21:01:37 RgHfNp4sO
>>260
大好き(´・ω・`)
キーホルダーや提灯より御朱印で記念にしてまつ
津和野、行きたいが石段で転倒したら・・逝くかも(笑)考えて見ます~


→ノーフォーク広場は、22時頃まで結構車の出入りが有るが入口の閉鎖は無かった。

>トンネルが~12/13通行止めの為、高速(\150-)で下関に渡る。
オヌヌメの唐戸市場を見て、R191で北上。
気温 16~19゚C 薄曇り。

長門湯本温泉に立ち寄って萩に向かう。

萩市民病院経由で現在は「萩しーまーと」。普通車は、5台で大型はゼロ。

因みに此処まで各地のGAS単価は、新潟=\142-、
高速=\157-、別府=\159-、太宰府=\139-、長門市=\139-

明日は逝ければ出雲の辺りかな

本日の~約143Km
都合で~1858Km

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/31 23:03:18 Xhhapuu90
     ,、,,;:((;(:::,、,、
      ,,r'"      `ヽ、
     /           ヽ
    i   U       从ハ)
     i-・==- , -・==- 人从)
  .   i .,,ノ(、_, )ヽ、,,   ''~ノ   
     {  -=ニ=- ' U ''/"    
      ヽ,  `ニ´   ノ  ペットボトルに小便して手洗いの蛇口に流した
      `''ー -- 一''"|、 
   / `ヽ    ̄` ー‐' `ヽ   
  /`ヽ、_ │    車中泊 ハ    
  ヽ、_  /         __ |
   /  `/i           / ,」

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/01 00:34:36 Cr5C2/F80
俺ぁ何で車中泊なんかに興味持ったんだろ、きっかけが思い出せねえ・・・・?
気が付けば車買い替え、寝袋買い、マット、コンロ買い・・・何やってんだ・・
でももうやめられない、抜けられない・・・楽しすぎる!!!!

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/01 06:55:21 nBMcRl8fO
俺は趣味の写真で、翌朝早くから行動したかったから車で寝たのが始まりかな。
その時は、装備は毛布のみで川沿いの農道で寝てた。
それがきっかけで、早朝から行動出来る効率の良さを実感し、以後車中泊ばかり。


ところで、ちょっと質問。開放タイプのバッテリーを車内充電する場合、ガス対策で密閉容器に入れるつもりなんだけど、
容器内に溜まるガスを充電中に排出しないとダメ?
充電終わったらフタ開ければ大丈夫?

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/01 09:46:02 2DkX5YuCO
>>264
やめとけ。


266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/01 10:25:17 nBMcRl8fO
車内で充電するときは引火の恐れがあるからフタ付きの箱に入れてと取説にあるけど、やっぱり密閉は危険だよね・・・。

267:sage
08/11/01 10:35:12 IQQBr/oh0
pc用のファンで換気扇を作ってみた
乾電池4本で動作させる予定だけど風量たりるかな?

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/01 11:12:49 Y2oHEpqt0
ニトリの 六つ折マットレス売り切れてる(泣)

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/01 19:04:56 Ai4LRwYlO
→「萩しーまーと」、夜間は車の出入りが少なく快適だった。
WCも綺麗にしてるし。

>見残してた松陰神社近辺を押さえて、
R11→R13と走って、オヌヌメの津和野「太鼓谷稲荷神社」を目指す。
転ばなかったら宇佐神宮も拠りたかったのに・・orz。
非常に快走出来たが、紅葉には10日は早そう。
気温 8~19゚C 快晴。

お稲荷さんは参拝
URLリンク(p.pita.st)
→津和野の町は駐車場の呼び込みで興醒めしたので車で一周。
東照宮を思い出した(;--

R9に合流して更に北上。
14:30-に温泉津温泉に立ち寄り、ひと風呂拝借。\300-
道の駅「キララ多伎」経由で今は道の駅「ご縁広場」。

明日は出雲・松江にとどまるか・・大山かな~。
大山寺の駐車場使えるのかな?。イヤ、決めてマセンけどー。

本日の~約240Km
都合で~2098Km

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/01 19:17:52 easeIsEYO
>>269
順調ですな~
写真あるといいね!

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/01 20:53:42 PL6QsHTT0
>>268
ニトリなんてそこら中にあるから店で買えば?

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/01 22:49:41 OmiHr3KxO
質問させてください。
今度11月の中旬に平日の連休があるので、初めての車中泊一人旅行を計画してます。
出発は東京八王子辺りからで、車中泊初心者の私でも行けるオススメありましたら教えて頂きたいです。
ちなみに車種は、ハイラックスサーフで、タイヤは夏用です。
これは持っていけ等もありましたら合わせてお願いします。

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/01 22:56:36 hAYA2zkc0
テーブル
寝袋
ランタン
ヘッドランプ
コッヘル
ストーブ
ユニット畳
ウレタン入りエアマット
パソコン
サブバッテリー
ラジオ
ウィルコム

以上俺の装備

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/01 23:42:05 BQR94qkyO
269>> 明日は出雲、松江はかなり込むかも 車中泊するなら道の駅湯川がオススメかな近く公共温泉もあるし 鳥取・大山方面まで行かれるなら道の駅大栄がよいかも 大山寺まで行っての車中泊だと山あいなので朝の冷え込みはかなりのものだよ


オレも三日前まで車中泊でその辺り廻ってたのでwww


山陰は良質な温泉が多いので普段車中泊で疲れたカラダを癒やしながら良い旅をしてねo(^-^)o

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/01 23:47:51 OmiHr3KxO
>>273
それは凄すぎ…
1泊なのでそんなに準備はできません…

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/02 00:12:17 i+ogle2F0
快適な車中泊には装備が必要ですぞ
もとはバイクキャンパーなんだけどな

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/02 00:35:41 GoqP04yn0
>>276
かなりの経験の持ち主ですね
とりあえずは、山梨の温泉にでも入って道の駅で就寝。朝はシングルバーナーで
自炊、ちんたら観光して帰ってこようと思います。
ちなみに寝袋、電池式ランタン等安いのもありますが、あんまり安いのってどうなんでしょうか?
ビンボーなもので安いに越したことはありませんので・・・


278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/02 00:46:48 SphPSOax0
>>277
山梨方面に逝くなら、ほったらかし温泉に入るといいよ
夜景がきれいなんで夜がおすすめ

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/02 00:52:20 SphPSOax0
つかガソリン130円割ってるな
ほんの2ヶ月前は190円とかだったわけだがw
破産したガソリンスタンドが気の毒だ

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/02 06:25:56 qb9LLW3H0
先週機種変更で携帯電話を購入しました。
値段が高かった割には使い勝手が悪くて、今気づいたのですが
ストラップを通す穴もなく、音も悪くて他のと交換できたらなと
思いカスタマーセンターに電話しましたが変更

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/02 08:55:25 gctGHPeh0
>>279

2ヶ月前よりも今の方がおそらくは経営は厳しいだろ

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/02 13:42:46 JdgPFRtA0
SA、PA、道の駅で車中泊している人は寝る時どんな格好で寝てますか?
パジャマですか?

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/02 13:54:23 KYx0RYMLO
素っ裸で抱き合うのは辞めとけ
トイレ行く時に服の着用忘れたら悲惨

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/02 13:59:02 p9r+PjLtO
>>282
ピンクのネグリジェよ♪


あらやだ、髭がのびてきちゃった

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/02 15:15:54 MXgoe8D/O
>>282

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/02 15:18:16 MXgoe8D/O
>>282

マジスレすると家で寝るよりもかなり暖かい格好。 インナーにヒーッテクに厚めのスウェットとか

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/02 15:36:23 zYyjIOOQO
寝袋無しでの車中泊の時は(俺の少ない経験上、エンジンoffヒーターoffとして)着るモノ対策も必要だけど、足元や頭の防寒が大事だと思うよ
出来れば厚手で長めのフード付きダウンコート+毛布で腰回りの保温もしたい
本当に寒くて寝てられないよ

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/02 16:22:46 II3RbApP0
毛布などの防寒だけでは無理がある
はげしくがいしゅつだけど湯たんぽ、電気あんか、電気毛布は必須

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/02 18:29:40 GY6eq2nQ0
寝てる間に雪に埋まってしまうような地域でないかぎり、
最低温度に見合ったシュラフさえ用意すれば、たいてい用が足りるよ。
すぐに寝ないでネットやったり本読んだりするなら暖房用具は必須だけど。

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/02 20:51:21 gklDQAG80
先週機種変更で携帯電話を購入しました。
値段が高かった割には使い勝手が悪くて、今気づいたのですが
ストラップを通す穴もなく、音も悪くて他のと交換できたらなと
思いカスタマーセンターに電話しましたが変更

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/02 21:01:24 ALxyRFzDO
>>270 ピタは画質がよく判らなくて。アリガチだけど揚げときます。
>>274 アリガ㌧(^^) 足湯頂きまつた~。

防寒対策のメインは早朝の足元ですー。着込んでも足元は…。
パイル地ソックスでも毛布でもイイケド、とにかく包み込んで尚、圧迫しない事。

>→「ご縁広場」は、だだっ広い駐車場みたいで不安だったが、
21:00を過ぎると参拝の前泊組?が増えて、15台程だが普通車オンリーで快適。

>06:30発進~
「出雲大社」参拝、宝物殿は期待して無かったが、
「村正」と「正宗」の大刀が各一振の展示があり感動。
URLリンク(p.pita.st)
隣の博物館を見て、R431で松江に入る。
十割の出雲蕎麦を頂いてから「松江城」「塩見横手」「八重垣神社」「神魂神社」
URLリンク(p.pita.st)
を経由して、R9で又もオヌヌメの「道の駅・湯の川」へ。
夕方で混雑したが無事到着して例の足湯を頂く。
熱かったでつ(;-_-ヌルイヨカイイケド。
大型とスペースが分かれていて施設も凄い綺麗。
今現在(20:00)も40台以上停まってる。

気温 10~20゚C 晴~雲。

明日は大山経由で海沿いを出来るだけ北上したいトコロ。

本日の~約82Km
都合で~2180Km

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/02 22:23:28 embBGcFPO
R157温見村付近で車中泊してきました。
朝5時の外気温2度。
折りたたみウレタンマットと5度まで対応のシュラフで問題無かったです。
…誰もそんなトコで車中泊しないか。

ちょっと開けたとこがあるから車中泊オフとか出来そうな勢いなんだけどw

寝る時は月も見えず星明かりのみ。
夜明け前出発なんで電気付ける時が逆に怖かったです。
…ヒトではないナニかに囲まれてそうでw

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/02 22:24:46 VuQCwR7+0
>>291
俺は今日秋鹿なぎさ公園で朝を迎えたよ
んで昼は松江市内で蕎麦
2日間で蕎麦7食w

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/02 23:43:48 RlK8BCp00
奈良県の某道の駅に停泊中。
9割がた埋まってる。
キャンカー、ワンボックス、セダン、いろいろ。
車中泊ってか貧乏旅行が流行ってんのかね。

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/02 23:52:16 MXgoe8D/O
>>291 湯の川はこの時期車中泊のメッカだからww 明日は大山経由で北上みたいだけどR9は鳥取市以降は車中泊ポイントが少ないかも


コンビニや単なる空き地でもオケなら問題なしだが

とにかく安全に楽しい旅をねo(^-^)o

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/03 01:31:25 tC2fJ04U0
>>291
道の駅湯の川は、近くにホテル街(?)があるせいか、駐車しているだけの車も普段から多いよ。
大山を通るなら、米子市からr24~r158~r45西~南~東へ抜けるルートで鍵掛峠展望Pから眺める大山はオススメ。

道の駅施設の大きさだと、ポート赤碕・はわいかな。
鳥取砂丘沿いの県道に大きなPがあったはずだけど、その先はわかりません。


>現在車中泊中の皆様
良い一日を過ごされますように。

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/03 07:33:42 f3oR0m9j0
>>272
寝るための装備は、自宅で窓開けたまま寝てみて寒くないような装備。
シュラフとか有るならそれ使えばいいけど、無ければ家に有る毛布や夏掛けを使え。
一泊なら、食事は食堂レストランコンピニ弁当でいいと思う。
あと、タイヤチェーンは積んどけ。


298:331
08/11/03 18:48:01 R5ODvwyv0
和歌山の道の駅
だれもいなくて怖かったので、SAで車中泊しました。
全然寒くなかった。

ファンカーゴでフルフラットになるんだが、1泊が限度だわ

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/03 19:23:47 FB8m/rbN0
>>298
ファンカーゴでも、1日ですか・・・。
うーん、今のコンパクトカーでほしいのがないので、中古のファンカーゴでも買おうと物色しているのですがね。

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/03 19:46:44 zpFcLV2+0
9月に湯の川で車中泊したときにはホームレスのおっさんが住んでたな
寒くなってきたけどまだ生きてるかな

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/03 19:48:22 oNLrd4UOO
>>299
車中泊の快適性は

1.床の形状+長さ
2.天井高

意外にも2が重要なのだよ!

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/03 20:07:07 f4NwarsK0
その意味ではモビスパが最強だな

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/03 20:12:39 5ZrDvCzT0
床でねるかシート上で寝るか・・・

304:298
08/11/03 20:32:25 R5ODvwyv0
なるほど。
>301 僕の場合、天井高は一応満足ですが、床の長さが物足りないです。
   身長170ですが、ギリギリ収まります。

>299 とはいっても、コンパクトカーの中では車中泊に向いているほうだと思います。
   床も平らだし。
   個人的には、来年春にでる日産NV200に期待していますが。。

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/03 21:00:41 iF9c8ygE0
初めての車中泊行ってきた
ひるがの高原は車で一杯だった(早朝4時頃)
大型車はエンジンかけっぱなしでうるさいし
あそこは車中泊に向かないかな

2泊目は北陸自動車道の米山SA
ココは車も少ないし24時間お店やってるからいいかも
ぐっすり眠れた(耳栓したけど)

癖になるね車中泊

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/03 21:28:48 qBJK36phO
プラドロングで鹿児島から東京迄走ったのよ
大阪迄一般道で車中泊は二回
12月でも西日本は暖かったわ
フルフラットシートは名ばかりで凸凹なのよ
でもね
二人で一緒に寝るこういだけでも幸せだったわ
Hしなくてもね
何処にいくかでは無く誰と行くかが重要ね
今頃どうしているのやら

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/03 21:58:41 2fJyVu8JO
>>295 tnks
オフシーズンは海水浴場の駐車場で車中泊出来そうだったす(^^)。
>>296 tnks
峠は渋滞でつた…orz。
>>300
ぽイのが2人、ダンボール敷いてたな~

>→「湯の川」は御指摘の通りで朝数えたら50台強。
確かに近くにネオンが煌めいてて、
朝迄不在の普通車がイパーイでつた…ウラヤマ(笑)。

>06:45発進~
R9~R24と快調で大山寺と奥宮に参拝。
URLリンク(p.pita.st)
寺の標高が、5~600mかと思ってたら、1000mあってビックリ(・・;)
朝は、2~3゚Cに為るかもしれんな~。
情報通り、R24-R158-R45のコースで下ると・・・キレイ ゚+。(*′∇`)。+゚。
URLリンク(p.pita.st)
中腹より上は八分の紅葉で今週末が見頃ですよ。
昼近くに為るとメチャ混み出したが混雑に逆走して、
R313-R9-R178-県9と走り、「神話の里・白うさぎ」「鳥取砂丘」「城崎温泉」に。
URLリンク(p.pita.st)
民間の駐車場は一晩\2000-だが3ヶ所有る市営駐車場は、
1h=\100-で最初の1hは無料・・イミワカリマスネ?。
23:30-07:00は出し入れ不可なので注意。

次の目的地は「永平寺」
ドコまで逝けるかな~

本日の~約m256Km
都合で~2436Km

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/03 21:59:42 FGRw+7FmO
>>291 のカキコが楽しみだったのだか今日はないのかなヾ( ´ー`)

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/03 22:05:23 tYogIa/e0
291さんは出雲大社の後、島根ワイナリーで楽しんでキタかもwww

310:296
08/11/03 23:43:13 tC2fJ04U0
>>307
紅葉の見頃にはまだ早いと思ってたけど、ちょうど祝日だった事も重なっていて、結構人が行っていたんですね。

明日も安全運転で行ってらっしゃい~(^^)/


311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/04 08:17:48 okr4syBSO
一昨日、道の駅「あずの里いちはら」で車中泊。
連休中のせいかキャンカー数台を含む「車中泊族」で6割方埋まってた。
翌朝、車中泊派が撤収する前に朝市派が多数押し寄せ場内大混乱。
早々に逃げ出しました…
 
昨日、道の駅「とみうら」で車中泊。
自分含めて3台程。
ここは日中は土産物屋が活気有るけど、夜間は自販機すら無いのですね。
 
11月の割には暖かかったけど、寝袋を持たない私は今季はこれで車中泊終了します。

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/04 14:42:33 JGxcFpZk0
現行スイフトで2泊した。

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/04 17:47:20 KVXNIYYf0
先日、お酒を飲みに行った時に、鉢植えを落として下にあった車に傷を付けてしまいました。

状況は、私はかなり酔っていました。

ビルの2階の窓にあった鉢植えを、もたれかかったのか、ふらついたのかわかりませんが、落としてしまいました。

その状況は、隣の店の女の子が見ていたらしく、車の持ち主に伝えにいきました。

車の持ち主は、スナックに勤めている方でお酒も飲んでいなかったらしいです。

酔っていてあまり記憶が無いのですが、警察など呼んでいなく、示談ということでその場は、収まったようです。

後日連絡が来て、修理代を払ってほしいとのことです。

話し合いの中、ディーラーで見積もりしてもらうと10万円だったそうです。
知り合いの修理工場に、もう一度見積もりしてもらいますので とのことです

こちらも、知り合いに相談したところ、4~5万で直るとのことで、直す・直さないは任せますので、4~5万ですべて水に流しませんか? と申し出たのですが、修理費が足りなかったから困る と言われました。

車を止めていた場所はビルの敷地と道路にまたがるように止めていたと思います。

鉢植えは窓の所に置いてあっただけです

全面的に自分が払わないといけないのでしょうか?

わかりずらいでしょうが、よろしくお願いします。


314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/04 18:06:14 KVXNIYYf0
先日、お酒を飲みに行った時に、鉢植えを落として下にあった車に傷を付けてしまいました。

状況は、私はかなり酔っていました。

ビルの2階の窓にあった鉢植えを、もたれかかったのか、ふらついたのかわかりませんが、落としてしまいました。

その状況は、隣の店の女の子が見ていたらしく、車の持ち主に伝えにいきました。

車の持ち主は、スナックに勤めている方でお酒も飲んでいなかったらしいです。

酔っていてあまり記憶が無いのですが、警察など呼んでいなく、示談ということでその場は、収まったようです。

後日連絡が来て、修理代を払ってほしいとのことです。

話し合いの中、ディーラーで見積もりしてもらうと10万円だったそうです。
知り合いの修理工場に、もう一度見積もりしてもらいますので とのことです

こちらも、知り合いに相談したところ、4~5万で直るとのことで、直す・直さないは任せますので、4~5万ですべて水に流しませんか? と申し出たのですが、修理費が足りなかったから困る と言われました。

車を止めていた場所はビルの敷地と道路にまたがるように止めていたと思います。

鉢植えは窓の所に置いてあっただけです

全面的に自分が払わないといけないのでしょうか?

わかりずらいでしょうが、よろしくお願いします。


315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/04 18:47:48 nssog3P80
先日、お酒を飲みに行った時に、鉢植えを落として下にあった車に傷を付けてしまいました。

状況は、私はかなり酔っていました。

ビルの2階の窓にあった鉢植えを、もたれかかったのか、ふらついたのかわかりませんが、落としてしまいました。

その状況は、隣の店の女の子が見ていたらしく、車の持ち主に伝えにいきました。

車の持ち主は、スナックに勤めている方でお酒も飲んでいなかったらしいです。

酔っていてあまり記憶が無いのですが、警察など呼んでいなく、示談ということでその場は、収まったようです。

後日連絡が来て、修理代を払ってほしいとのことです。

話し合いの中、ディーラーで見積もりしてもらうと10万円だったそうです。
知り合いの修理工場に、もう一度見積もりしてもらいますので とのことです

こちらも、知り合いに相談したところ、4~5万で直るとのことで、直す・直さないは任せますので、4~5万ですべて水に流しませんか? と申し出たのですが、修理費が足りなかったから困る と言われました。

車を止めていた場所はビルの敷地と道路にまたがるように止めていたと思います。

鉢植えは窓の所に置いてあっただけです

全面的に自分が払わないといけないのでしょうか?

わかりずらいでしょうが、よろしくお願いします。


316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/04 19:00:08 SVu751FJO
先日、お酒を飲みに行った時に、鉢植えの上に車を落としてしまい傷を付けてしまいました。

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/04 19:53:04 XgY4SI9fO
>>308 ゴメンネ。お風呂に入ってまして。^ ^;
今夜は道の駅なので、写真多目にぅpしときます。
URLリンク(p.pita.st)
>>309 ソコ逝くと呑んぢゃうから逝かない。
呑み運転イクナイ(`・ω・´)
>>>310 アリガトー。紅葉は緯度より標高ですね~ジッカンシタ。

→「城崎温泉」では、23:18が最終入庫で、07:01の出庫の際、\700-を支払う。車中泊は自車のみだし、WCは深夜もOKだったので、短時間だが快眠出来た。

→》07:10-逝きます
海沿い県道の山越え曲路に懲りたので、R312で朝靄の中「天橋立」に向かう。
URLリンク(p.pita.st)
リフトが、09:10からで松並木の道を見て次の敦賀へ向かう。
途中、舞鶴で海自の護衛艦を目にして・・単純に、カッキィィー!!。
「敦賀ラーメン」頂きました(^O^)・・コメントは差し控えさせて頂きます(;-_-。
松本零司を堪能して次へ。URLリンク(p.pita.st)
R8は半分が大型でマッタリ走行ので疲れたので、R305越前海岸経由で北上。
越前海岸添いは、海水浴場やダイビング用のWC付駐車場や漁港が点在してて、
真夏・真冬以外は車中泊スポットには困らないと思う。
URLリンク(p.pita.st)
只、雨はイイけど強風時は止めた方が無難。
あ・・鳥取以北の海岸線は、コンビニが極端に少ないのできおつけて。
結構走れたので「東尋坊」を拝見して今夜は「道の駅・さかい」。
URLリンク(p.pita.st)
隣のPLANTのアナウンスが聞こえるが県道添いでバス停も兼ねてるので、
まずは安全かな。現在は大型が5台で普通車は15台ほど。
明日は、お寺に参拝してから兼六園方面へ~

本日の~約286Km
都合で~2772Km


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch