08/10/26 14:36:50 UEIKLa5g0
10月25日(ラリージャパン始まる)
夕方ミーティング終了。
どうやらフランス車の集まりがあるらしく、シトロエンSM多数!
これだけ多くのSMを同じ日に見たの、生まれて初めてです。
と悠長なことは言ってられない。夜のフェリーに乗るべく急いで帰る。
中央道は小仏トンネルでまず軽く渋滞。
さらに日野バスストップ先から13kmときた。
国立で降りVICSを頼りに一般道へ。
読みはズバリあたって18時半くらいに帰宅。
急いでラリーカーに装備一式積み込み、メールチェックし、
ネットも軽くアップロードして21時前にラリージャパンのリエゾンその1。
まずは大洗のフォリーターミナルまで約140kmの移動であります。
もっと多くのラリーカーがいると思ったら、私とシビックのみ。
しかもシビック、無人航送だったりして。運転手付きのラリーカーは私だけ。
でもこの便、リーズナブル。ラリーカーと運転手一人で2万6千円。
広いラウンジも付いてます。出港は1時45分。
とりあえずお酒飲んで寝て、明日は朝から原稿書き。
苫小牧到着19時とのこと。