走行距離10万㌔を超えた車を語る【21年目】at CAR
走行距離10万㌔を超えた車を語る【21年目】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/25 09:01:12 rFTmItQf0
過去スレ
19 スレリンク(car板)
18 スレリンク(car板)
17 スレリンク(car板)
16 スレリンク(car板)
15 スレリンク(car板)
14 スレリンク(car板)
13 スレリンク(car板)
12 スレリンク(car板)
11 スレリンク(car板)
10 スレリンク(car板)
9  スレリンク(car板)
8  スレリンク(car板) (タイトル上は7年目)
7  スレリンク(car板)
6  スレリンク(car板)
5  スレリンク(car板)
4  スレリンク(car板)
3  スレリンク(car板)
2  スレリンク(car板)
1  スレリンク(car板)

3:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/25 09:41:51 xpOJU+BLi
>>1
15万kmを目前にtwingoぶっ壊れた。
部品価格の高さに修理諦めました。
数年後10万kmを超えたらまた来ます。

4:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/25 12:27:15 +waNvzt7O
4メリ

5:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/25 12:34:48 k5YkLjxf0
中古車がどこよりも格安で買える!
愛車が下取り・買取り価格よりも高値で売れる!
個人売買のオークション・掲示板を利用するより効果的で
誰でも無料で参加できる中古車情報サイト。
あなたの愛車を全国の販売店が 自社在庫として販売します。
来店客・顧客の口コミ効果も利用しますので、ネットを
しない人などにも情報が伝わり、個人売買のオークション・
掲示板に登録するより安心で効果的です。

販売店・独立希望の方へ
初期費用、加盟金など一切掛かりません。
詳しくは当サイトをご覧ください。

URLリンク(car-1616.com)


6:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/25 13:03:56 PfY5EupwO
でっていう

7:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/25 14:04:52 mvXCjmsAO
スーパー7

8:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/25 23:36:01 NUiecGFtO
走行15万ともなるとガソリン入れる際にキャップを開けた瞬間にプシュ~って音が弱くなってたけど、今回別件の修理に出した際その辺りも因果関係があると踏んだのかサービスで点検なり整備してくれたからか、新車時みたく勢いよくプシューって音がするようになりました。
これは何を清掃なり交換してくれたと考えられますか?

9:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/26 00:58:55 s+M9gGLC0
>>8
チャコールキャニスター?

10:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/26 05:15:02 NTkKZL/70
リターン(エア抜き)にエア吹いてくれたんじゃね?
ガソリンタンクからの吹き返しを防ぐための奴ね。

11:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/26 21:17:13 JFd+xvtyO
>>9>>10

それらをしてくれたていたとしたら通常どの位の費用がかかりますか?



12:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/27 00:14:53 hM7/XKUV0
まぁ、一時しのぎの見込み修理だし手間がかからんからサービスだ罠

13:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/27 10:30:55 AAHvU4OhO
>>12一時しのぎの見込み修理なのですか…

それなら仮に一時しのぎではない修理だと何を交換になるのでしょうか?

14:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/27 13:20:30 78cXKRG10
11年目。もうすぐ11万㌔。

ボディ(と言うか塗装?)の状態が気になってきた…。

15:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/27 14:01:00 a+yPX0hTO
こないだ32万㎞走行のパトカーが給油に来たw


16:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/27 15:44:35 q/8zXKZiO
>>15
そう言えば、2年前くらいのJAFメイトに72万km走ってしかもまだ現役のパトカーが載ってた記憶がある。
確かセドリックで、高速隊のやつだったけど。

17:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/27 17:15:35 +sAmxz/G0
19万km/15年目の英国車、維持が辛くなってきた。毎週末300km位走らせています。
修理・維持メンテナンスの年度毎総額を列挙するとビックリ!(単位:千円)
2008:178、2007:718、2006:134、2005:542、2004:209、2003:34
2002:233、2001:278、2000:260
ちなみに車両は2500位で取得したから、とっくに車両価格を超えてしまった。

18:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/27 19:51:45 3MeBXWeS0
まあ趣味の車はそんなモンでしょ

19:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/27 21:35:12 NOVIaleo0
平成11年に新車購入したワゴンR(MT)です。
17万kmを超えましたが、まだまだいけそうです。

20:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/27 22:01:26 r7KCrAB6O
軽のMTとか坂道発進で前に進まなそうで怖い。
四人乗ってたら特に。

21:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/27 22:07:19 1mXyKisk0
軽で4人とか乗車してて電柱に衝突してしまうのは
ブレーキが利かないからなんだよな
1人で乗ってる時の感覚でブレーキかけるけど止らないらしい
軽自動車は、年に数回乗るけど1人で乗るもんだな

22:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/27 22:16:58 1mXyKisk0
20年で20万キロ走行、ATのリビルド品載せ替え1回
ラジエター・エアコンのコンプレッサー・セルモーター
Fバンパー・ワイパーモーター・内装や足回り他色んなとこ交換した
売るに売れないし廃車にしたら速攻で鉄屑になってしまうと思うと
車がかわいそうで乗り換えられない


23:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/28 00:00:48 +Q/zjNfA0
>>21
別に軽でなくても、一人しか乗ってないときと四人乗っているときでは
車の挙動は違うぞ。

24:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/28 02:03:46 1Zr6bVN/0
ビッツに4人乗って7%くらいの坂道登ったときは、床まで踏み込んでも60㌔でなかったな

25:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/28 02:52:56 5kWB6Q850
>>23
最近の車なんてそんな微妙な違いなんて分かる人が少ない

26:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/28 08:25:04 sHcoUc9R0
>>22
>廃車にしたら速攻で鉄屑になってしまうと思うと 車がかわいそうで乗り換えられない

おれも同じくw

27:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/28 09:10:15 m/wRI5rs0
>>26
同意見な件

28:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/28 09:25:49 Hx7dH4XA0
鉄の塊に戻り、また新しい車として作られるって思うようにしているよ


29:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/28 09:31:05 bhre4okW0
オレも初めてのマイカー(6万から16万キロまで乗った)を廃車に出した時、
まあ10万で知人から譲ってもらったボロ車だが、それでも寂しかったねえ。

30:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/28 10:19:26 HShHUBQm0
>28
その前に一旦潰されるのが心理的に痛いのだよ。
魔法みたいに一気に新車に生まれ変われるならともかくね。

31:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/28 10:45:29 tLKurgSo0
俺の車、フル乗車すると確かに狙った感覚よりも
制動距離が延びる。
その代わり、車体が適度に沈み込むのか、
制動時の安定感はむしろ向上する。

32:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/28 10:55:35 Hx7dH4XA0
最後ほっとする スレチすまんです。

URLリンク(jp.youtube.com)

33:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/28 12:39:07 yP3buGA20
>>21
衝突する前に4人乗車の限界おぼえろよって思うが。
単にそいつがヘタなだけだろ。

あんまり大きな声では言えないが、週2以上でハイゼットトラックに荷台600kg
+大人2人乗車で20kmぐらい走行してるぜ。
制限+10ぐらいで流れに乗ってるが、コーナーでは限界つかんでその手前で
ブレーキかければ大丈夫。
普通はアンダーも出ない。
左折する交差点が青信号で、後続車にぴったりつかれて50km/hぐらいで
進入するときはさすがにヤバヤバだが。
あとタイヤがハンコック(新車でついてた)はちょっといやーーん。
もっとも今んとこ経験ないが、いきなり子供が飛び出してきたときに停まれる
自信はないなー。

こないだやっと11,111km超えたんだが。
こんな乗り方してて10万行けるのか、軽トラの耐久性とやらを見せてもらうべ。

34:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/28 12:48:44 hEyZ1/280
>>33
まっすぐ走らないだろ
まだそんぐらいなら走れるか?
あとクラッチがそろそろヤバイだろう

35:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/28 12:53:42 tLKurgSo0
軽トラなめんな。
農家あたりだと1トンくらい積んでいる奴、ザラだぞ。
過積載の取締は、大型よりも軽トラに目星をつけた方が
効率的とまで言う人もいるし。

36:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/28 13:06:00 1Zr6bVN/0
>>35
軽トラは過積載でもちょいのりだからな
大型トラックの過積載とは全然違う

37:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/28 13:13:06 jWR3/hvL0
田舎の軽トラは凄い速いよな。峠なんかブッチ切られる・・・

38:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/28 13:16:17 AEz942x60
軽トラで定量の3倍積んだところで、
構造物への負荷はたかが知れてるしなw

39:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/28 13:17:30 AEz942x60
>>37
しかもドライバーは70過ぎの爺さんだったりする。。。

40:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/28 13:23:59 NKBAM/eR0
>>37
あなたの愛車わかります。
ATの白いGTOですね。

41:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/28 13:27:25 tLKurgSo0
田舎の軽トラに、アウェーで勝つのは難しい。

42:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/28 13:48:59 jWR3/hvL0
>>40
おまえ、するどいなw

43:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/28 15:27:24 1Zr6bVN/0
年に何度か通る冬山で、ぼろぼろのカルディナにちぎられた

あと、意外に速いのが商用車な
納期に追われてるやつは命がけのドライビングするからな

44:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/28 17:37:40 zKIW/Br/0
高速はカロバン・プロボックス系が最速だったりするぞw

45:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/28 17:51:30 hEyZ1/280
プロボックスが出る前のカロバンでも余裕でスピードリミッター効くまで加速していったからな
ライトバンにリミッターが付いてるとは思わなかったわw

46:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/28 20:39:33 ady2CRSvO
>>22エアコンの大修理ってとても高額で乗り換えのキッカケになるイメージがありますが、いざ大修理となると何を交換し、それにより何を脱着する事により部品代や工賃がかかり総額何万位になるのでしょうか?

47:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/28 21:23:50 AEz942x60
>>45
中央道の上り勾配で、
ディーゼル仕様のカロバンが黒煙吹きながらレビンを煽り倒していたのにはワロタ。

48:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/28 21:40:04 yP3buGA20
ハチゴーだったんだよ。
察してやれよ。

49:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/28 21:46:22 2rArwogd0
エアコンは修理となると電装屋が真空引きしてガスを抜き、リキッドタンクや
コンデンサ(ラジエータにあたるもの)、コンプレッサとエバポレータ(冷気を
発生させるためのもの)をバラしてパッキンなどを交換し、ガスとコンプレッサ
オイルを注入することで完成する。

軽自動車でエアコンディショナ関連を全部交換すると部品が全部で15万くらい。
工賃がガス代込みで2万くらい。実際はエバポは生きていることが多く、多くの
場合途中のパッキン交換、コンプレッサOHもしくはリビルト交換、コンデンサ
交換(ラジエータの前にあるのでぶつけたりすると一発アウト)リキタン交換くらい
だから高圧/低圧ホースで1万、リキタン5千、コンデンサ1万5千程度の部品を換えて
パッキン、ガス、オイル淹れれば済むので工賃込み5万くらいで治るんだな。

コンプレッサ交換するとしても、リビルトで3万くらいだし。

50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/28 21:54:40 9Vx79ljD0
>>49
よし、R12ガスが心配だが、エアコン修理を決意した。
冷気はしっかり出てくるが、コンプレッサーからのオイル漏れが発生しちゃっているんだ。
24年目、16万Km超のDR30だけど、まだまだ当分走り続けられそう。

51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/28 22:41:16 2rArwogd0
>>50
ちょっとまてwww
年代モノはパーツの値段がプレミア価格になってることもあるぞ、気をつけろw
DR30かぁ、ATをタダ同然で貰ってきて31のMTもタダ同然で貰ってきて、
庭先でミッション交換して中古屋に売ったっけなぁw

あと、直で電装屋に持ち込むのがいいぞ。代車は出ないが…w

52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/28 23:38:28 ady2CRSvO
>>49ディーラーに出しても電装屋に丸投げだろうし直接電装屋に持ち込む方がかなり安いですよね?
コンデンサ脱着って事はラジエーターも脱着しますか?
コンプレッサ脱着は何か他の部品を脱着しますか?
エバポレータ脱着はもしかしてダッシュボード脱着???

軽自動車ですら部品代だけで15万ですか…

現状ですがエアコンも暖房も作動させてないのに異音が常時します

コンプレッサーから異音がしていると言われました。
エアコンも暖房も作動させてないのにコンプレッサーから異音ってしますか?
1日も早く修理すべき状態ですか?

53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/29 00:01:04 gcOzeSJg0
>>52
回転する部分がある以上異音が出る可能性はあります。
最悪の場合ベルトが切れるかもしれませんから、
ここであれこれ聞くよりもまず点検に出して
乗り続けても大丈夫かどうか聞いてみてください。
修理の内容と値段は、点検時に見積もりを頼めばわかるでしょう。
修理するかどうか悩むのはそのあとですよ。

54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/29 08:43:41 5HCB3trf0
>>50
R-12ならガスの値段を一回ちゃんと聞いた方が良いぞ。
日本はそれ程でもないからまだ在庫流通しているけど、欧米だと取り締まりが厳しいので
マフィアが裏で扱うアイテムの一つになっている位だからな。

55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/29 10:28:57 HCKU0IYS0
>>52
>エアコンも暖房も作動させてないのにコンプレッサーから異音ってしますか?
コンプレッサーのどこかに使われているベアリング(クラッチ周辺のベアリングかも)が
ダメになると作動させてなくても異音が発生する。
コンプレッサーを回した時に異音が消えるようならそれが原因かもしれない。
(新車でその症状になった・・・もちろん無償交換してもらったけどね)

56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/29 13:30:44 jWMY4STb0
49=51だけど、うーん
エバポ自体を脱着するわけじゃないぞ。エバポに行ってるパイプのパッキン
換えるだけ。直6?直4だっけか、コンプレッサやコンデンサを取り外すときに
他の補器を取り外す必要は特にないぞ。構造としては、

バルクヘッド=エバポ-エンジン-ラジエータ-コンデンサ=コアサポート

エンジンの脇にコンプレッサがある筈。
あと、コンプレッサオイルが切れかかってる状態で回してると電磁クラッチが
逝く(焼き付く)。無理矢理回すとなんとか動くけど、性能は出ない。そういった
状況を一回経験しているのではないかな?

ボンネット開けてみな。ラジエータの前にコンデンサがあって、そこからパイプが
コンプレッサへ、コンプレッサからエバポへ、エバポからコンデンサへという
形でアルミ製のパイプ(断熱剤が巻かれていることもあるし途中がフレキホースに)
なってる場合もある)が一周してるはずだ。
今ならR12互換のガスもあるんで、安くなるほうを選べばいいよ。

57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/29 19:24:25 AqOMAMxw0
R12でも使える代替フロンでもガンガン冷えるよ
俺もR12のエアコン使ってるが代替フロンで全く不満は無い
ちなみにこれ使ってる
URLリンク(www.m-k-japan.com)

58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/29 19:30:48 yzZU7mWG0
俺のステップワゴンもようやく
10万キロ慣らしが完了した

そこで、サーキットで思いっきり、走りたいけど
RF1の、レブとスピードリミッター解除
買おうとしたけど、売ってねーーー
誰か改造してくれる人、居ません?

59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/29 20:41:55 cayDhpMz0
ステップワゴンでサーキットはしるん?

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/29 21:09:19 yzZU7mWG0
>>59
10月に、本庄で
グリップで参加します
ちなみに、中国タイヤ

61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/29 21:36:36 UcOMCPsLO
>>60
スゲー。そんな度胸(金も)ない。
っつーか、そういう普段からエンジンぶん回すような走り方を元々はしない車で、高負荷走行やったりしたらやっぱりある程度は劣化が早くなったりしない?


62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/29 21:46:07 P2hqgfhcO
>>56エバポってヒーターユニット内にあるのでは?だとするとダッシュボードを脱着する必要ありでは?
コンプレッサオイルが切れかかってる状態ならコンプレッサオイル補充でOK?コンプレッサ交換?
一回経験しているかも。数分とかでも妙に冷房が効かない時がありましたし。



63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/29 21:52:07 P2hqgfhcO
>>55コンプレッサーのベアリングがダメならコンプレッサー交換になりますか?
コンプレッサーを回した時(冷房や暖房を付けたら)は異音が消える気がします。
ディーラーで詳しく点検はまだしてもらっていないけど異音はコンプレッサーからと言われたので間違いはなさそう。

現状は異音がするものの他に不具合はないですが、コンプレッサーだけリビルト品に交換すればOKですか?
それても他も交換が必要でありいわゆるエアコン大修理で高額修理になるのでしょうか?

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/29 23:42:36 kNPL59mf0
>>62
エバポはヒーターユニット内だが、バルクヘッドからアクセスできる位置に
ちゃんとパイプコネクタが出ているよ
コンプレッサオイルが切れかかっているかどうかは現状判断ができないが、
オイルが切れる→どこかから漏れている→当然ガスも漏れている→現状
であると思われるので、まず現状のチェックから電装屋にしてもらうべきだ

>>63
コンプレッサのベアリングは、コンプレッサをバラして取り替える
そうすると、工賃かかるしガスを一回抜いて入れ直す作業が必要だ
リビルトよりは安いだろうが時間はかかる、ベアリングが原因でなかった場合
もう一度同じ行程を繰り返す必要が出てくる
→リビルトコンプレッサなら保証がついてくるだろう
あと、冬でも1回/月ぐらいはエアコンのスイッチを入れてやれよ?
エアコン=冷風じゃないからな、温風で除湿みたいなもんだ
大概のエアコン故障は、コンプレッサオイルが廻らずに夏場いきなりフル稼働で
焼き付かせることで起こる。そうするとダメになるし、特にAT車のキックダウン
したときなど瞬間的にコンプレッサOFF→ONを繰り返してリレーが逝く場合も。
現物を見ないとなんとも言えないが、「異音はコンプレッサから」がどの程度の
信憑性を持っているかは専門家に見て貰わないとわからん、たまにプーリの錆びが
ベルトを削っていて段付き摩耗したベルトが痩せて鳴く場合もあるからね

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/29 23:59:26 HCKU0IYS0
>>63
恐らくコンプレッサーは交換することになるでしょうね。
(ウチの場合もコンプレッサー交換になりました)

コンプレッサーのベアリングといってもコンプレッサーの中にあるものではなく、
クラッチが切れた時(コンプレッサーを使わない時)プーリーを空回りさせる
ためのベアリングです。
コンプレッサーを回すと異音が消えるのはそのためです。
(説明が下手でゴメン)

恐らく異音は「ジャー」というか「み゛ゃー」というかそんな感じではないかな?
今は小さな音でも、放置しておくと段々と大きくなります。

異音だけを直すのであればコンプレッサーをリビルド品に交換すればOKかも
しれません。
ただ、距離を乗ってあちこち劣化してきているようだと>>49が書いているように
いろいろ交換することになる可能性もあります。

もっとも現状でダメだと思われるのはコンプレッサーだけですから、見積もりの
時点で相談してみると良いでしょう。
予算や事情に応じていろいろ考えてくれると思いますよ。
(運が良いと保証期間内だったりすることも。ただ、スレ的には厳しいですね)

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/30 00:03:43 HCKU0IYS0
連投スマン。

もちろん、ここでの診断を鵜呑みにせずに>>64が書くように
専門家の診断を受けた方が良いと思う。
仮にベアリングだとしても今日明日で壊れることはないから
まずはディーラーで良いので詳しく診てもらうのが吉。

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/30 00:24:51 Ofn+A+aUO
最近、塗装が傷んできたなぁ。段々ボンネットのクリアーが白く濁ってきた…。やだな~

68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/30 00:37:44 KCSttWUPO
10万㌔越えたら30万円プレゼントとかしてくれないかな。
ディーラーに頼んでも ハハハ の一言だし。

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/30 00:43:03 U7xjDiNL0
昔、日産でやってたな

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/30 01:21:43 J6JQB19x0
>>60
ひっくり返らないように注意して走れよw

てか、ミニバン走行可の走行会ってあるんだ。横転の可能性有りで禁止されている場合が多いけど。
ようつべとかでミニバンでサーキット走ってる動画を見たことがあるからあるんだろうなとは思っていたけど。

スピードリミッタはアペックスのレブスピードメータみたいなリミッターカット付き
デジタルメータで解除出来るよ。手持ちの初代レブスピードメータの適応表にRF1載ってた。
レブリミッタはECU書き換えないとダメだから敷居が高い。AT制御との兼ね合いもあるから難しいんじゃない?

しかし、本庄ってステップワゴンでスピードリミッタ当たるほどのストレートあるの?

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/30 01:26:41 9KE1fDiS0
山形の本庄?

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/30 07:05:51 bmFyt0d10
>>70
長いストレートは無いから、レブリミット外して
2速でガンガル

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/30 07:07:03 suTa899o0
ミニバンw

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/30 07:13:13 bmFyt0d10
>>73
ミニバンで転がるところを
皆で見てくれ
中国タイヤ、街中でも滑る

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/30 09:16:32 fZyfbLu6O
>>71
山形に本庄はない。

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/30 18:19:59 rqym8AEU0
山形に未来はない

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/30 18:32:29 2lJfxVTs0
山形は新庄か
本庄ってどこ?

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/30 19:23:17 yClvTWYS0
埼玉

79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/30 20:13:49 u3/7iO8TO
本庄で41秒だと速い方ですか?

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/30 20:56:20 y+AhCFVaO
>>65> コンプレッサーを回すと異音が消える→一度はそうお伝えしましたが、何度か試してみたらそうでもなくて信号待ちだとわかりやすいけどエアコンONOFF関係なく異音があります。
音は言葉で表現は難しいけど低温でゴォ~って感じですう

「ジャー」と言われたらそんな音かも

エアコンを使うシーズンが過ぎたばかりだし今直すから壊れてから直すか来年夏に直すかも迷ってます

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/30 21:29:11 UAPQFvpb0
羽後本荘

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/30 23:04:03 3ZoLd2Rg0
>>80
どっちにしろ異音がする時点で壊れています。
軸受けであるベアリングが破損→軸がグラグラに→プーリが廻れば廻るほど
被害は拡大→軸が痩せる→折れるorベルトが外れて巻き込んでエンジン損傷

…になる前に、コンプレッサだけで済むうちに修理しとけ、悪いこといわんから。

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/01 11:53:18 ecVG+7/40
>>79
41秒? ・・・無理
以後本庄の話はこちらで↓

【彩の国】セーフティパーク本庄 5Lap【サーキット】
スレリンク(car板)

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/01 14:07:04 vk8jRCc/0
そういや前に初代エスティマのドリ車を見た事があるなw

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/01 20:31:11 w/5Jd7Cs0
そりゃーまー重さのあるミッドシップ車だからなー。

86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/01 21:23:44 jyTeeig30
でも、後輪はグリップの低いタイヤじゃないと横転するぞ。
厨国タイヤはミニバンのドリフト用にこそ生きてくるなw

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/01 22:27:12 jgJqEa5G0
ミニバン故の重量と連中が考えもしない様な方向からの連続した過負荷に耐えられるだけの性能があればね

88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/02 00:42:59 nVXAs9YWO
>>82コンプレッサ交換だけで済むのでしょうか?

シーズンオフの秋冬にエアコンを直すっていうのが何だか勿体ないというか、あえて今修理が必要?ってついつい思ってしまいます。
ただ、車に無知で興味ないオバサンとかなら気づかないかもだけど、やはり確実にアイドリング時は異音というか振動というかみたいなのが聞こえている状況です

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/02 01:21:36 2mgFa0o50
うぜーな
もう寺逝ってこいよ
現車見ないでそこまで判るかつーの

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/02 08:26:39 NUKVmnIV0
>車に無知で興味ないオバサンとかなら気づかないかもだけど

おまえは気付いたけど直したくないんだね?
ひとことだけ言わせて貰おう

   「   バ   ー   カ   」

気付いていて直さないのは、「見つかったら捕まることがわかってるのに」飲酒運転
する連中と大差ない精神構造だってことですよw

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/02 11:53:35 2YBWNbkC0
>>88
費用をかけたくない気持ちは分かる。
(俺だって今の車の電磁クラッチが逝かれた時に、自然に直らないかと1週間粘ったさ)

だが、そこまで心配ならとりあえずもう一度ディーラーに持って行きなさい。
そしてもう一度診断してもらって、修理金額の概算を出してもらいなさい。
その際に>>88で書いたことを伝えるんだ。
(親切なディーラーの人なら、すぐ逝ってしまうのか、当分大丈夫なのか教えてくれるかもしれない)

当分大丈夫だというのであれば、金額が出ても「とりあえず検討します」と言えばよい。
見積もり=修理依頼ではないので安心するべし。

92:名無し
08/10/02 12:45:37 LTXjEzeY0
>>70
TC2000と呼ばれる前のコースで以前見掛けた。
遠くの方に何だか四角い大きいのが2台見えて、近く行ったらバトルしてたw

93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/02 21:17:29 nVXAs9YWO
>>91ディーラーってエアコン修理は素人で電装屋に丸出しと聞くしディーラーで的確な判断をしてくれるのでしょうか?

実際にバラすとなると工賃かかるし、実際にバラして修理や交換してみないと見積もりは難しいのでは?

94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/02 21:30:09 uo9NuxVh0
>>93
修理費用10万。
早く逝け。

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/02 22:13:26 2YBWNbkC0
>>93
>電装屋に丸出しと聞くし
その電装屋でもバラバラにして修理などという面倒な事は
よほど奇特な電装屋か、リビルド品すらないような希少な
車種以外はやらないです。(分解する手間考えたら・・・)

基本的にはアッセンブリ交換、つまり問題がありそうな部分を
丸ごと交換になります。
異音有り=>コンプレッサーが怪しい=>コンプレッサー丸ごと交換
という流れですね。
(で、古い部品はリビルド屋が引き取って分解=>再生するわけです)

じゃあ、どうやって問題がありそうな部分を特定するかというと
大抵の自動車修理工場(ディーラー附属も含む)には
便利な道具である「サウンドスコープ」というのがありまして
異音のおおよその発生源を突き止める事が可能です。
ま、人間の医者で言えば聴診器みたいなものです。

私としては何にこだわっていらっしゃるのか理解できかねますが、
ディーラーが信用できないのであれば直接電装屋に持ち込んでも
別に問題ないと思いますよ。

実は、スレ的にはちょっと外れるかもしれないのですが、距離や
年式によっては保証期間内ということもあり得るので、あえて
ディーラーで診断を受けてみては?と言っているだけです。
(さすがに10万キロを超えていると無理だとは思いますけどね)

アドバイスは以上です。
あとはご自分で最終判断することをお勧めいたします。

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/03 06:02:12 RFsMxVEE0
>>93は自分に厳しいレスはスルーしてグダグダ聞くだけだなw
新手の釣りか?

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/03 07:12:37 gVoZTcyPO
エコ替え(笑)を勧めても
問題無いレベル

98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/03 09:52:34 W5HbcfxTO
>>93
他の方々が言うように、まずはディーラーに行かなければ何も始まらないのでは?見積もりだけでも貰ってくるとか。
>>89氏も言っているようにここは、あくまでネットに過ぎないし、ここに居られる如何なる達人であろうとも(基本的に)あなたの車を見ることは出来ないわけで。
あなたの車に「一番マシな」的確な判断を下せるのは今のところディーラーしかないと思うが。


99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/03 11:35:03 jSKZkbuu0
>>93
修理したくないならコンプレッサーに掛かっているベルトを外せばいいんだお。

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/03 12:05:59 LSfr387i0
似たようなのが↓にもいるお
スレリンク(car板)l50

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/03 12:36:00 bEkQoXr70
修理費用が掛かるのが嫌なら
新車を3年なり5年なりで乗り継げばいいのに

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/03 17:29:12 RFsMxVEE0
>>93
これ以上の話はここではスレ違いになるので
↓へ行ってください。
スレリンク(car板)
【修理】整備工場 プロに相談 その16台目【整備】

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/03 19:57:21 E7M3M/wa0
正直かまいすぎだろ

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/03 21:06:17 OPHEJd+S0
>>103
正直スマンカッタ
心配なのはわかるので、出来るだけ力になってやりたかったのだけどね…
タダのかまってちゃんだったようだね

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/03 22:58:29 cluXsxd40
これからの未来車も10万でガタがくるのか?


106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/03 23:29:47 OPHEJd+S0
うーん
逆だろう
バブル期の車ですら10万でガタがくるんだ、最近のクルマは5万kmくらいでガタ
きそうだな(徹底的なコストダウンの影響が…)

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/03 23:35:55 xojZWxmX0
キャリパーオーバーホール30万キロ手前で初めてしましたよ
フロントだけ

108:タク上がりクラウン乗り
08/10/03 23:42:10 +nPZmFCC0
>>106
三年落ち20万km走行のタク上げゼロクラ買ったけど、基本的に無問題だが?
クラウンクラスになるとタクシー・ハイヤーのほか社用車などで10万kmオーバーはざらだから
5万kmなんて序の口だよ。

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/04 04:58:36 aoiAin+H0
>>108
走行距離よりは経年劣化が現れてないからじゃん?
ま、社用車が全部「当たり」って訳でもないんだよね
それまでのメンテ、乗り方に状態は左右される

とりあえず「当たり」引いた>>108氏はよかったね!

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/04 06:14:40 cvtjzzOI0
>>106
ちょくちょく話題に上るが、概ね間違った認識と思って良いかと。
半ば意地で20年前のファーストカーも維持している俺からすると、
すっぱいブドウって言ってるやつは無性に腹が立つ。

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/04 14:01:29 xB3DDHm70
>>108
まあある意味「三年しか経ってないじゃん」だからね。
10年10万とかまた違うだろうし。

でもどんなぐらいで買えるんだろーね>タク上げ
LPG仕様じゃなくて個人のガソリン車でしょ?

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/04 14:07:45 EKSlgJnC0
ボロい壊れる、ボロイといわれる貧乏期のマツダ車に乗ってるけど
10万キロやっと突破した。8年もかかってしまったけど、
びっくりするくらいノートラブル。
しいて言えば屋根についてるアンテナがちょっとプラスチックカバー部分が劣化してるくらい。
誰だよツダ車は壊れるとかいってたの・・・。

でも10万超えたから、そろそろ予防措置で部品交換していきますかね。

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/04 14:14:25 caQ+u5dp0
個タクでちょいと古いクラウンに乗ったけど
リアシートめちゃせまいな
なんだありゃ
コンフォートのほうがいいわ

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/04 16:20:54 UbcPNjan0
今時の車は
走行距離よりも経年劣化の方が問題だと思う。
現行プリウス購入四年で12万㌔走ったけど、いまんとこ故障無しで快調。
8万㌔でTRDサスペンションに交換&トムスのボディー補強ブレース入れたから
足回り、ボディーのヤレも感じないレベル。
純正プラグが耐久型イリジウムプラグで10万㌔交換なので、同じ物を9万㌔に交換しただけ
今時の車はタイミングベルトが金属チェーンなので交換必要無し
クーラント液も16万㌔か七年間無交換の耐久タイプなので、まだ交換の必要なしだし
意外に金がかからない

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/04 16:47:36 cvtjzzOI0
あぁ、最近の車は重いだけあって何かとボディが頑丈だよな

バブル期の車は軽量なだけあってショックを入れ替えると途端にヤレが
見えてくる
まぁ、内装のキシミとかで間接的に感じるのが主だけどな

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/04 17:50:08 xB3DDHm70
内装のキシミって、内装(プラ部品)の収縮/膨張も原因だろうし、一概にボディのヤレとは言えないんでは?

117:タク上がりクラウン乗り
08/10/04 20:52:16 DZ6UCUc90
>>109
ありがとう。
元の持ち主は毎日予約の仕事で走り回っていた事業者なので整備はかなり念入りにしていたようで、膨大な整備記録簿が付いて来てました。
なんでも、本人はまだ乗るつもりだったのだが、担当営業氏が定年退職なので最後の花道にクラウンハイブリット買って代替したそうなので
走行距離と照らし合わせて危なそうな部品は今年に入ってからもしっかり交換してありました。

>>111
前の車は5年落ちで買ったH9年式クラウンのLPG車(メーカーLPG仕様)でしたが、1G-GPお約束のバルブに亀裂が
入る以外はトラブルなしでしたね。ただ、今年に入って塗装のクリアのハゲが目立ち始めたのでどうしようかと思っていたところに
今の車の話が来たので代替となりました(代替時約25万km走行)。
価格は売主(中古車販売業者)が友人なのでサービスしてもらってます。ゼロクラはガソリン高騰時期に当たり、相場も下がっていた
おかげで、同じ時期に某社の軽ワゴンを買った職場の先輩の総支払いとほぼ同じぐらいで収まりました。今はプロパン車の方が
需要があり、割高感があるようです。

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/04 21:01:42 AaLUyHbv0
バブル期は内装にまだウレタン使ってるだろ
リサイクル大前提でプラスチックになった今よりは軋み音を防ぎやすい
むしろプラスチッキーと嫌われる今の方が余程技術的に大変なんだけど
文句たれてる連中に限ってそんな内情知るよしもなく

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/04 21:32:52 cvtjzzOI0
>>116
ショック変えて突然キシミが大きくなるんだから、やっぱりヤレてるんだと
思うんだが?
ヤレと剛性感と剛性ってのは必ずしも直結してない気がする

>>118
ウレタンだとキシみにくいとは思わないが、昔の車はビス止め(しかも箇所
が多い)からってのはあるだろうね
ビス1つ紛失したんで出てくるまで放置したら壮大にキシんだんで、ビス止め
も止むを得なかったんだろう
今の車はプラリベットだけの上に固定箇所も少ないのにキシミが無いんだから
やっぱ技術の向上は凄いと思う

一部の軽なんて新車時からびびってたりするんだけどね
外人が作ってるせいか、特装車の作りの雑さも唖然とするから例外はあると思う

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/05 04:39:01 Wvpmfn000
車種スレにもうpしたけど、エアクリ交換したから写真撮ってみた。
前回交換から2年半5万km。
URLリンク(www.hsjp.net)

実際より汚く見えるけどw
もう少し早めに交換すべきだな。
現在16万km。20万kmの道のりはまだまだだな…

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/05 19:47:52 UNbD5TrS0
>>120
それ、汚すぎ
ちょうど今日、エンジンコンディショナーかけた時にエアフィルターの清掃
もやったんだが、11万km無交換のエアフィルタでも灰色よりは白に近いって
程度だったよ

ブローバイや吹き返しが酷いんじゃない?

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/05 20:02:40 tLiQcySB0
>>120
>>121に同意。普通5万キロでそこまで汚くはならないと思う。
煤煙の多いところで走ってた?

123:一級小型自動車整備士
08/10/05 20:11:51 o/v/9D9+0
いえ湿式なんでそんなもんです。

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/05 20:26:22 UNbD5TrS0
>>123
それなら納得

防塵マスクのフィルター性能をupさせようとエレメントを水で浸し窒息しそう
になったことがあるのはここだけの秘密だ

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/05 20:45:51 Y6KGDHZ50
>>114
電池が心配だね、電池はどう?

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/05 20:55:09 EnG0PQOVO
>>121ブローバイ逆流ならオイルキャッチタンクを付けたら吸気系の汚れがマシになりませんか?

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/05 21:12:53 UNbD5TrS0
>>126
オイラの車もブローバイ多めなんでキャッチタンクを付けたんだが、スチール
ウールをぶちこんでもオイルミストはキャッチできずにスルー
配管にアルミパイプを使用して3mほど引き回して冷却してもキャッチできるの
は水ばかりだったんで結局撤去しました・・・

効果があるって言えばあるんだが、水を抜くのがメンドイ
一月で200ccぐらい溜まる

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/06 14:34:02 6469RZ++0
ディーラーに行って「次はどこに注意したらいいですか?」と聞いたら、
絶句された。

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/06 16:06:09 tk80KTj5O
>>128
いやぁ…いきなりそんな漠然とした質問されたらどんなディーラーマンでも絶句するでしょ?


130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/06 16:37:51 jbJ3Iduz0
このスレでも絶句してるヤツは多いと思うぞ

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/06 16:45:18 dOfyAsVn0
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/06 18:17:58 6469RZ++0
20万キロ越えの車をディーラーに持ち込んで車検してもらうのって、
嫌がらせのように見えますかね? 一番安全な選択肢だと思うのですが。

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/06 18:32:33 GK8xRUDl0
>>132
自意識過剰 乙!

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/06 18:45:20 Qt8Vctv00
買い換えは勧められると思うが、いいんじゃねーの。

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/06 18:46:04 VNSh8sQ50
>>132
もう若い子はお手上げで休憩室から嘱託のじーさんが出てきたりしてなw

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/06 19:03:31 nlD3i8tW0
>>132
一口に20万キロ超えといわれてもなぁ・・・
年間3万キロ走行で7年落ちだったら、特に問題ないんじゃね?
「ずいぶん乗っていますね」とは言われるかもしれないけど。

年間1万キロで21年落ちだったら、>>135のような事が起こるかもしれない。
「お手上げでじーさんが」というより、噂を聞きつけて休憩室から出てくる可能性の方が高いかなw

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/06 19:39:00 iyabK/aY0
ディーラーの整備士に爺さんと言えるような人はほとんどいないだろうな
たとえば20年落ちぐらいの車ならまだ整備士のチーフクラスの人ならいじりたおしてるぐらいだ
それよりもう少し古くてもサービスフロントやってるような人が昔いじってたはずぐらいだ

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/06 20:17:48 3CxwK4U80
昔からやってる町工場の方が、そのくらいの年代の車なら詳しそうだ。

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/06 21:32:22 au4TOzNE0
30半ばの整備士上がりなディーラー担当者に聞いたら、整備学校でもJZだったそうで
M型はやらなかったといわれた。

まあ、トヨタのディーラーでもM型エンジンの整備は受け付けてくれることが言いたかったのですよ。

今の若い整備士が生まれる前から存在していた車なんだよね。
店舗改装で、車よりお店の方が若くなってしまいました。

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/06 23:32:02 Inb0tP3FO
>>127水を抜くのがメンドイって素人では気軽に作業出来ないって事?



141:名無し
08/10/07 00:11:30 zPJvea9C0
>>140
抜くの自体簡単でも、他車比 毎月毎月何かするのは普通面倒だろう。

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/07 11:00:35 vCTCWEP10
>>140
水抜きを疎かにして満杯にしたことがある
多分、水蒸気じゃなくて水がシリンダー内に流れ込んだこともあるんだろう・・・
もう怖くてやる気になれない

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/07 19:13:47 jyWTGKbX0
KTCのツールカタログには、トヨタ1Gエンジン車のシャシーの
イラストがまだ載っているの?

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/07 20:43:51 omHeLJA9O
>>141工具とか不要でそれこそ無知な女性でも出来ますか?
キャッチタンクのデメリットってありますか?

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/07 20:51:11 vCTCWEP10
>>144
下手すりゃエンジンブロー
むしろデメリットだらけだと思った方がいい
キャッチタンク付けるよりエンジンコンディショナーかけるなりフューエル1
ぶち込むなりしたほうがいいよ

ブローバイでエアエレメントがベッタリってな車種なら付けてみるのもアリ
かもしれん

取り付けっつっても工具は必要だし、設置場所を探すのが一苦労
女性には正直オススメできない

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/07 21:13:31 oCYujkeb0
なんでそこでいきなり無知な女性がでてくるんだろう……

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/07 21:36:20 KLVjZJjn0
ムチムチ大歓迎

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/07 21:52:07 3TACqfjOO
>>144
正直、無知な女性に作業させるという点が理解不能。なんか事情があるの?
貴方自身がその「無知な女性」ならともかく、他の人(しかも知識皆無)にやらせるって考え自体がおかしくないか?
俺がおかしいなら指摘ヨロ

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/07 23:56:08 omHeLJA9O
>>145何故キャッチタンクを装着したら下手すりゃエンジンブローになるのですか?
デメリットだらけとは?
FDですのでブローバイでエアエレメントがベッタリってな車種に該当すると思います

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/07 23:59:14 omHeLJA9O
>>148長期出張により車を実家に置いて行く場合、無知な妹が乗る事になりますので

取り付けは店でお願いするとして、中のオイルや水を抜くのは無知な女性でも出来るのかなって



151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/08 00:56:20 lG99FBvb0
な~んだ

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/08 08:20:44 g3HeFjrT0
デラの担当者に言って毎月一回チェックするようにしてもらえばいい。
もしくは、その期間はキャッチタンクのラインを外して純正ブローバイホースに
戻すとか。
カネのない奴ぁ頭を使え、頭のない奴ぁカネを使え、両方無いなら車に乗るなw

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/08 11:26:57 KcAnmR3b0
わざわざ危険な橋渡るくらいならノーマルのままが一番じゃないのかな
そもそもデラで面倒見るのは基本的にノーマルor純正扱い部品まで

154:148
08/10/08 12:04:32 SijEWorrO
>>150
なるほど。でも他の方々も言うように、エンジンコンディショナーかけるぐらいにした方が良いと思う。間違い無いしお手軽だし。
ちょっと前、友人がオイルキャッチタンク付けたけど作業面で相当面倒くさそうだった。

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/08 13:21:45 0NsVv3TQ0
>>149-150
FDか
オイルキャッチタンクが必要な車種の代表格だな
サーキット走行やらかしてる連中からは一般的な500ccより1Lタンクが欲しい
って話を聞く
エンジン側アウトレットが横ちょに付いてるからコーナーで激しく横Gがかかると
オイルが溢れてくるらしい
ブローバイの回収ってよか、オイルそのものの回収だ罠

標準的な取り付け方法ならば水やブローバイそのものはタンクに溜まらない
んで、1Lもありゃオトナシク運転する分には半年乗っても大丈夫かと

タンクによってはドレーンが切ってあるのもあるし、切ってないのもある
覗き窓が付いてるのも付いてないのもある
予算に応じて選ぶべし!

車種別スレに行って相談するなりgoogle先生に聞くなりすりゃより詳しく
分かると思いますよ

ただ、タンクの自作だけはオススメできないw

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/08 17:47:17 g3HeFjrT0
TOTALのミッションオイルの缶使って自作した俺ってば…w
透明チューブ使って容量確認ゲージまでつけたんだぜw

157:名無し
08/10/08 17:47:25 yw0M+sKe0
その用途だと、キャッチタンクよりセパレータの方が良いのかもな。

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/09 21:51:15 G67AXUQS0
どう違うの?

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/09 22:43:27 VmnW0BcQO
>>152> デラの担当者に言って毎月一回チェックするようにしてもらえばいいって事はタンクからオイルや水を抜くのは素人には難しいって事でしょうか?



160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/09 22:46:01 VmnW0BcQO
>>153
> わざわざ危険な橋渡るくらいならノーマルのままが一番じゃないのかな

キャッチタンク装着はより良いメンテナンスの一環であり車を大切に末永く乗りたいという気持ちで装着を考えていますが危険な改造に該当してしまう事になるのでしょうか?

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/09 22:48:19 VmnW0BcQO
>>154エンジンコンディショナーは何処にかけるべきでしょうか?
過去にスロットルボディとスロットルセンサーなら清掃した事があります

> ちょっと前、友人がオイルキャッチタンク付けたけど作業面で相当面倒くさそうだったとなると抜く作業はかなり素人には難しいのでしょうか…

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/09 23:00:40 m243Ey6Z0
>>160
ホースが外れてしまえば常時アクセルを開けた状況になってしまうし
エアフィルタを通らない空気を吸い込めばエンジンの磨耗は一気に進む
そもそも、負圧でブローバイを吸い出してるのに延長したんじゃ
設計時の状況とは大きく変わる

つか、安心できる情報をクレクレとこのスレで口を開けて待ってるようじゃ
アンタ、車を趣味に持つには向いていない人種だ
自分の気に食わないカキコミに突っかかった所で何の解決にもならない

純正のままメンテはメーカーに任せてOH資金だけ稼いでりゃいいんだよ

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/09 23:02:55 m243Ey6Z0
>>161
釣り?
FDにエンジンコンディショナーなんてかけるなw

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/09 23:06:57 H32OXJhS0
そういうことだね。

オイルキャッチタンクをつけるなら、構造と空気の流れを把握してからのほうが
いい。ブローバイガスの内容もほとんどわかってないんでしょ?
キャロッセ(クスコ)とかで扱ってるオイルキャッチタンクは競技用部品だぜ?
一般公道走るだけの車には要らないと思うなぁ。まして、そんなに簡単にオイルが
溜まっちゃうほどブローバイガスにオイル分があるなら、むしろオイルの入れすぎか
エンジン自体に問題抱えてるほうを疑うわ、実際。
自作のオイルキャッチタンク、3年街乗りからサーキットまで乗って1㍑タンクの
半分もオイルなんて溜まらなかったけどな。

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/10 08:50:23 GkLLbZNt0
URLリンク(www.twinland.co.jp)

誰か、これについての情報ある?


166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/10 10:38:57 wEWF/U0CO
>>161
>>163
やべー、FDって見てなかったです。ごめん。
でも前にもFD(ロータリー?)にエンジンコンディショナー類を使うなって耳にしたことあるけど、そこにどういう理由があるか分からん。調べてくるノシ

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/10 13:27:16 2LN3TuXl0
>>165
どう考えてもウソ
分解整備でも写真の状態に持っていくまでに数日って時間と数キロってサンエスK1
が必要なんだよ

ただ、写真から見る限り分解整備はやらずにマイナスドライバーでスラッジを
掘った後、フラッシングをかけてるね

あと、付け足しておくならば写真に写ってるのはそれなりにオイル管理された
エンジン
まだ綺麗な方

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/10 15:11:21 GPJCyWGJ0
FDは限りなく2サイクルに近いエンジンなので、オイルも燃えやすいもの。
簡単に言うと、オイルが一部燃える状態で潤滑を行ってる。
で、エンジンを掛けてエンジンコンディショナー(スラッジやガム質を溶かす溶剤)
を吸い込ませると、間違いなく焼き付く(アペックスシールが逝ってブロー)。
レシプロエンジンとはまた違うエンジンなので、これはしょうがないと思うよ。

169:165
08/10/10 18:18:16 GkLLbZNt0
>>167
そ~なんですか。
世の中コワイな~。

ATFの交換をしていなかったんで、やろ~かなって思ったけど、
やめるか。

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/10 18:27:03 GPJCyWGJ0
ATは余計にデリケートだから、1万km毎交換していたならともかく、一度も
交換せずに6~7万km走っちゃったらもう壊れるまでそれで突き抜けるしかない。
スラッジ、内部の厚紙製クラッチの破片、金属粉が溜まって飽和してるから、
新油入れるとそれらが溶けて、剥がれて油路に詰まってあぼんするよ。

ATF換えるなら、むしろバラして全部洗ってほじくってATFフィルタ換えて
クラッチも取り替えて新品ATに組み直してようやくマトモになるんだと考えてな。
自動後退あたりでATFの交換をやたら薦めるが、そのあと剥がれて詰まってあぼん
するのに時間かかる(3ヶ月~半年くらい)から、素知らぬ顔されると思うし。

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/10 19:23:36 nXCK+t8m0
自動後退の店員だが、距離数いった客の車のATFを交換させるときは、
しばらくすると汚れが詰まるから、そしたらもう一回ちゃんと交換に来いって言ってるぞ。

172:名無し
08/10/10 19:36:38 571/Sf0H0
>>170
E39 ATFドレンが無いorz..

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/10 20:38:00 luEZTKJJ0
>>170
それは言いすぎ


174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/10 21:04:31 1NqEl/hA0
>>171
そういった社員教育をしているところもあるんだね。それは済まなかった。
参考にするよ。うちではATの滑りや2速ホールドが起きたらリビルトに積み替え。
リビルトなら保証があるからね。小規模な店舗ではリスクマネージメントも重要
なので、そこんとこご了承願いたい。
>>172
ATFドレンがなかったら、パンばらすのですよw

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/10 21:14:15 S1o8Imkn0
バブル期前後のクラウン、マークⅡ3兄弟、エスティマ、レビン系のスーパーチャージャー車はS/Cオイル量確認しとけよ
俺の1G-GZは20万キロぐらいでほとんど無くなってた
壊れる前に確認しといてよかった

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/10 22:49:45 qMoopLMC0
DIYでATF交換しようと思ったけど面倒だし微妙な距離だし(5万5千)何かやばそうだからやーめた

上司には交換しましたと言っておこうw

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/10 22:52:49 oa0pTFNF0
大丈夫なんじゃないの5万5千て
オレ15万だし 前もレスしたことあるけど

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/10 23:00:57 qMoopLMC0
大丈夫だとは思うけど、考えてみりゃ抜いて入れてエンジンかけるのを何度も繰り返すの面倒だし

まぁ5.5万じゃスレ違いですね。すみませぬ

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/10 23:04:58 oa0pTFNF0
うん面倒ではある

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/10 23:25:38 wEWF/U0CO
>>168
おぉわざわざ説明ありがとう。
さっきググッてみたけど明確に記載されてるサイトを見つけられなかったorz

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/11 09:51:54 Q016rosP0
>>172
ATなんて乗ってるからだ
うちのはMTで20万キロノートラブルだぞ

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/11 10:22:46 fOe3yH4N0
10年もののSUV AT車。走行距離6万kmのを買って1年半。
現在走行距離12万km。

なんか低速走行時にたまに変な音がする。見てもらうべきかな・・・・・

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/11 13:44:12 hV4ZgwGo0
鉄スクラップ価格が急落してるな

184:タク上がりクラウン乗り
08/10/11 21:27:36 r7TUnri30
ATFの話が続いているようですが、うちのタク上げゼロクラは3年足らずのタクシー歴の間に8万kmごとに2回ATF交換
しているそうです。
新車時に販売した担当営業マン(元メカニック)いわく、「8万kmは早いと思ったが、先方依頼なので施工した、
一度8万kmで交換したので16万km走行時に再度交換した。自家用車として一般的に使うなら、このまま無交換で廃車まで
使っても大丈夫だと思います」とのこと。
ちなみにうちのゼロクラに搭載されているAT(マークXも同タイプ)は専用工具がないとドレンは空けられず、ゲージもないので
メーカー指定の手順どおりに指示し、既定の場所でATFがあふれるまで注入するタイプになっているようです。

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/11 22:11:19 KErnNZXG0
ゼロクラってことはアイシンの6ATとかなんですかねー。
10万とかで交換でも大丈夫なのかなー

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/11 23:18:34 EhAcmnrn0
最近は電車もHIDですな

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/12 02:26:01 ERSe5Hh20
トヨタ大衆車10万キロいつの間にか越していた。経年ではなく短期間過走行のためか、案外気になる点はあまりないが、
リクライニングの段が少し緩んできた感じ(メタボのせいかも)。いつもシートは立てて乗るので倒れたままになったら
嫌だな。自分のようなオッサン年代は若いころ、日産車が人気があり、たいてい倒し目で運転するためか、必ずといって
いいほど彼らの車のリクライニング一段目くらいはバカになってたのが印象が残る。

クラッチ(乗用車でスポーティグレードでもないのにMT仕様である)はまだおそらく大丈夫。何回か急発進エンストをし
たけどそんなにダメージはないか。もともと教習所以来ほとんどアイドリングで発進するくせがついてるし。

いやわかってる。一番の問題はボディがスリ傷だらけということだ。車庫入れも極端に面倒なので初めのころは何回も
擦った。さすがにちょっとかっこ悪くなってきた。いわゆる酷道も遠慮なく走る。底擦ったり横擦ったり穴に落としたり。
エンジンのヘタリはそんなに感じない(低速の粘りが少し利かなくなってきたか?)がそういった条件なのでボディや
エンジンに痛みが進んでるかもしれない。それとも長期間保有による10万キロオーバーとトータルでは大差ないか?い
づれ生活も苦しくなったら手放さなければならんだろうが、下取りマイナスだろうな・・・。

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/12 07:51:19 A9r+CL+Z0
>>187
リクライニングのギヤ欠け?
サニー(S40年代後半車)のシートの支柱片側を折ったことならある。

当時の車のシートは、へたってくると腰の当たりのコシが、本当になくなってた。

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/13 00:47:11 23wIytpy0
新車を買う時はクルマと10の約束をしなくていけませんよ

1.私と気長につきあってください。
2.私を信じてください。それだけで私は幸せです。
3.私にも心があることを忘れないでください。
4.言うことをきかないときは理由があります。
5.私にたくさん話しかけてください。人の言葉は話せないけど、わかっています。
6.私をたたかないで。本気になったら私の方が強いことを忘れないで。
7.私が年を取っても仲良くしてください。
8.私は十年くらいしか生きられません。だから出来るだけ私と一緒にいてください。
9.あなたには会社もあるし友達もいます。でも私にはあなたしかいません。
10.私が死ぬとき、お願いです。そばにいてください。どうか覚えていてください。私がずっとあなたを愛していたことを。

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/13 00:50:53 xfccmcuq0
縦読みですね わかります

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/13 01:03:21 PjJ85shP0
ヘタった車のシートを復活させる方法って無い?
バイクならアンコの詰め替えやってくれる店があるんだけどなぁ・・・

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/13 01:05:49 9+mAlkIH0
つ レカロ

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/13 01:41:30 KCR3+G8I0
>>192
自分の場合修理代とレカロと値段があんまり変わらなかったんでレカロ入れた(エルゴメド)。
今年は知らないが11月~12月にシートレールサービスのキャンペーンやってたから
そのときに交換したよ。
それか中古で探すとか。

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/13 02:58:39 PjJ85shP0
エルゴメドは店頭で触ったけど調整項目が少なくて安っぽい(メーカー品に
比べりゃ実際に安物かもしれんけど・・・)んで躊躇
今のシートは垂直に近い状態でロックが掛からないってぐらいしか欠点が
無いんで、出来ることならアンコの詰め替えをやりたいなと・・・

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/13 03:10:42 N1eIPsB5O
>>191
運転席と助手席のアンコ入れ換え。
形状が多少違うのは勘弁。

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/13 05:50:47 VvBnT1Ci0
ベンツとかだとアンコだけとか、表皮だけ部品出るらしいね。値段もそんなに高くないみたい。
国産だとシートASSYになっちゃうのかな?
純正シートって部品で取るとえらく高いよね。それこそレカロの高級モデルがかえちゃう。

スポーツ車で、現行モデルなら新車外し品の純正シートがヤフオクにゴロゴロ出てるんだけどねえ。

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/13 07:24:50 XUrbUNu30
俺が店にきいた時もシートは高いから直すより買い換えた方が…ってことだった
レカロならへたっても張り替えしてくれるからほぼ一生もので使える

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/13 09:06:55 oTddaHFn0
>>191
その昔はシートの補修業者がどこでもあったんだけどな・・・
(すくなくとも10年くらい前に隣町にあったのを見たけど、今は知らない)
タウンページで自動車修理業のあたりをくまなく探してみるといい。
シート修理の専門業者が何件か生き残っているかもしれない。

byおっさんの知恵袋

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/13 10:05:01 39oAKw870
>>196
 トヨタも布出るはずだけどはりかえるのが大変だわな。

200:お
08/10/13 11:22:31 gcYrE9970
 見た目のヘタリならシートカバー自作するというのもアリだな。

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/13 13:36:17 8RbAilPR0
うちの助手席側レカロ、座面が前からペロッと剥がれたので、そこを書類入れに
している…w

202:タク上がりクラウン乗り
08/10/13 15:32:29 pptRsfM10
>>185
本来ATF無交換指定だそうです<ゼロクラ後期(2.5&3.0)&マークX用6AT
ちなみにアイシン製で正解。

>>191
以前乗っていたマークIIのタク上げは前所有者(うちの叔父ですが)が座面裏にウレタン詰めてました。
80の初期タイプで営業車にモケットシートがない頃だったので、刷れて破れた布も似た色の布でつくろってましたね。
あと、解体屋に同型車の上級グレードがあればシート買ってきて取り替えるという手がありますが、最近は入荷後
すぐにばらして部品を商品化するので入手しにくい&あっても高いみたいですね。

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/13 15:35:34 nWxRC6Rm0
ヤフオクで事故車の部品をバラ売りしてる出品がちょくちょくあるから、
それで気長にシート探してみるとか。

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/13 15:55:57 98mgTOaF0
最近は修理じゃなく交換だからなあ・・・
板金屋もちゃんと直せるところがすくなくなった

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/13 16:27:55 8RbAilPR0
鈑金屋の肩を持つわけじゃないが、安全ボディ関連の裏打ち鉄板は押しても引いても
なかなか戻らん。その状態でプレスライン出すなんて至難の業。
ま、パテてんこ盛りにすればできないことはないんだろうけど…とうちの鈑金屋が言ってた

時間かけても同じ額しか貰えないなら、部品交換でやらせてくれと言われるよ。

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/13 18:15:21 BGbOn8O90
>>202
アイシン6ATは無交換指定なんだー
たいしたもんだねえ...

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/13 19:47:28 g1zs1tQg0
20年以上昔のATもどれも無交換指定だぞw

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/13 21:45:09 Y5W/IwlX0
>207
それで詰まったりしてあぼーんしてるけどな。

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/14 00:41:42 YvpNmHni0
>>199
まぢで?

半信半疑でパーツリストで調べたら・・・発見!
アンコだけでも出るんだな
絶対廃盤になってそうだけど共販行ってみるわ
釣りみたいな相談に色々とアドバイスしてくれてサンクス!
光明が見えてきた

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/14 00:53:00 woxvw3dU0
うちのBMW(E90 325iの6AT)もATF無交換指定だな。ドレンもレベルゲージもないし。
どこ製のATかは知らないけど。アイシンとかジャトコ製だと嬉しいな。

ちょっと話ずれるけど、このBMWはATFのみならずクーラントも無交換指定。
オイルも25000km指定だし。
メーカー指定を守っていて10年以上10万キロオーバーねらえるのかな?

オイルだけは気分的な問題で5000kmで交換してるけど。
クーラントをどうしたらいいか悩み中。

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/14 01:39:59 OqiYEnv00
>>210
E36時代のジャトコ5ATは、ガラスのATといわれ、10万もたず1→2速のすべり
続出というアレなATだったりするんだな、これが。

もちろん同じAT積んでた同時期のローレルなどももちろんATトラブル多かったそうだ。

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/14 07:36:56 woxvw3dU0
>>211
古いBMWだとZF製ATもやばいって噂を聞いたこと有るので、そう考えるとBMWのATって地雷原なのかな。

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/14 09:58:59 H/6wLioSP
>>206
うちのマークXも10万㌔突破したけど、ATは今のところ全く問題なし。
変速フィーリングも新車時と変わらないし、燃費も衰えていない。
だけど、この先15万・20万行った時に果たしてどうなるか心配だよ…

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/14 10:08:41 LpVW8ubu0
>>210
オイルもったいねー
メーカー指定で良いよ。

215:名無し
08/10/14 14:51:04 GcSrq+Re0
>>181
すまないな、本気車MTは5速とか何度かバラけて載せ替えてるが
足は全車ATだ。

>>212
因みに弱いと良く言われてたE34では
160ps→230psで結構全開・マニュアルシフトとかして乗っていたが、
約20年間ノントラブルだった>AT
ATFは大体3万km前後で交換していた。

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/14 17:17:32 jeSbYsJ90
>>212>>215
E34弱くないんじゃない?
うちの'91年式、走行距離29万kmで最近引退しました。
ATFは無交換。

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/14 18:30:32 mHM8g3xF0
>>212
ジャトコの話は初耳だったけど(当時、俺の周囲では、劇的に改善されたという話を
色々と聞いていたから)、ZFはマヂでやばいミッションだった。
国産のATのつもりで使っていると、あっという間に終了だったからな。


218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/14 19:41:03 OqiYEnv00
>>217
E36だと左ハンドルはZF、右ハンドルはジャトコじゃなかったっけ。

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/15 01:05:27 jzaLDjxM0
>>214
メーカー指定守って心穏やかに乗れるものなの?

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/15 01:13:44 /uB92woy0
>>219
BMWやメルセデスはエンジンオイルの容量も多いし
最近のやつだとセンサーでオイルの変質を関知してから
交換のサインが出る
そのためメーカー指定で大丈夫

よほどぶんまわしたりしないかぎり

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/15 01:24:00 Ft0Km3yR0
>>220
距離or時期 じゃね
それ以外だとオイル量が極端に減ったとき
変質を関知してる車なんてねーよ

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/15 02:52:37 wtvvhDTU0
>>221
メルセデスだったかBMWだったか(両方かも)エンジンオイルの酸化度センサーが
ついているモデルはあるよ。ソースはオートメカニック誌。

自分はBMWだけど、(センサー付いているか不明)オイル量が減ってくると
「1Lオイルをつぎ足せ」って表示が出るよ。
新車に近い状態でも大体3000~5000kmでこの表示が出る。国産エンジンよりオイル食うみたい。
そして、エンジン始動時にあと何キロでオイル交換か表示される。

この表示、カウントダウンはどんどんしていくけど、オイル交換してもカウントアップはしないから
センサーは付いていないのかな?

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/15 03:02:06 c6jw6wep0
親戚がヤナセでベンツを乗り繋いでいたんだが、
ディーラーマンの「エンジンオイルは3000kmで劣化します」のトークを信じ
て言いなりだった
ヤナセの「新車を購入すると5万kmまでオイル交換無料キャンペーン」で
新車を購入したところ、「メーカーは3万kmまで無交換指定で、オイル交換
のランプが付かない限り交換できません」ってことでうやむやに
3万km過ぎて目の前でオイル交換させたところ、スラッジだらけでホトンド
抜けなかったらしい
ヤナセの言い分では「メーカー指定を3000km超過して走ったんで仕方が無い」
って話だが、それ聞いて速攻売り払ったらしい

まぁ、そんなんでも10万kmは持ったんだろうけどね・・・

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/15 07:53:55 WdcY/cvKO
今や外車にしろ国産車にしろ2万km・3万kmごとのオイル交換でも余裕で走ってしまう。恐ろしい。
少し前ネットで、2万5千kmオイル交換してない某軽バンのエンジン内部の写真見たことあるけどすんごいことになってた。カム周りがもうヘドロ化したオイルでごちゃごちゃでグロ注意…みたいなやつ。でもその車はノイズが大きめなくらいで平気で走れたそうだ。
昔のように車(のメンテナンス)に気を使わないでいいようになった分だけ、いろんな面の弊害も出ているし、ユーザーの無知化・鈍感化もトラブルの原因だと思ってならない。
乱文・長文失礼しました

225:名無し
08/10/15 08:18:13 k1Mj7NIO0
>>222
おそらくECU側で数えてる。カウンターリセットは専用治具使う。
専用と言ってもオートバックス辺りでも常備してるがな。

226:お○り○きの電☆屋  ◆gUNjnLD0UI
08/10/15 11:47:08 lVzSU+W90
「女が欲しいと思ってる装備ランキングww」にもあったが、
オイル交換時期を教えてくれるインジケーターって、正直マジう゛ざ。
どうせ付けるならせめて業務用エアコンのフィルター表示みたいにユーザーが
簡単にリセットできるようにするべき。専用コントローラー無いとリセット
できないなんて要らない。 そんなつけるくらいならかなりアナログだが、
「オイルックス」(商品名)という距離記録を保存してくれる表示器のほうが
よっぽど役に立つ。なかなか売ってないんだけど。

URLリンク(www.geocities.co.jp)


227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/15 12:07:43 R3Ly6mHR0
>>226
 1桁足りないな…

228:名無し
08/10/15 12:50:05 k1Mj7NIO0
>>226
Fujion(バイク)の様に、自車のキーでインジケータリセット出来るのが楽だな。

229:名無し
08/10/15 12:50:47 k1Mj7NIO0
>>228
あ、j→sだorz..

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/15 13:04:07 ob0s4z6U0
ナビに同様の機能があるが・・・

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/15 15:55:34 HCpdhbC80
>>226
いや、オイルックス系よりも、オイル交換したときにシール貼ってもらえば
いいだけの話じゃ?

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/15 16:07:57 cBB4xpXT0
>>227
交換サイクルは長くても5桁kmだから、6桁目は不要。
無駄な桁だ。

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/15 17:18:40 HCpdhbC80
>>232
>>227はあれを「km」なく「m」で考えてるんだよw6桁じゃ100kmいかないもんね。
7桁ないと、500kmごとの交換とかできない短期交換厨だからw

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/15 18:55:24 QOhS7kQt0
今月は長崎~大阪
15往復だわよ。
時間で走っとるから気が抜けんのよ。

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/15 19:48:07 jzaLDjxM0
月3兆kmは行くな

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/15 21:40:44 R3Ly6mHR0
>>232>>233
 あのー、これは交換サイクルではなくて次回交換のODOメーターの距離を設定しておくための
ものだと思うんですが。
 このスレ的には10万台がなければどうしようもないだろ。

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/15 21:55:10 lPIJVLQf0
>>236
おまえも>>227と同じだな。

次回の距離を設定するにしても、10万km台は必要ない。
無視すればいいだけ。

おまえも中卒か?

238:お
08/10/15 21:55:15 lVzSU+W90
>オイルックス 

 俺は前の車に乗ってたときに、10萬の桁を端折って使ってた。
で、この桁をオイルフィルター交換の印(1・・交換 2・・無交換)
にして、オイルフィルターの方はタイヤローテーション目安した。

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/15 22:01:26 R3Ly6mHR0
>>237
 それは無視すれば使えるというだけでしょ?

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/15 22:34:12 cBB4xpXT0
>>239
6桁目固定のまま何年間も放置するのに、必要かな?

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/16 06:28:05 eYud2zsq0
私は、オイル交換の距離は、5千kで交換する場合
一度、早めか遅めに交換して、
ちょうど○万5千kとかのきりの良いところで交換。

で、5千kの時オイル交換、
万kの時は、オイルとフィルター交換。

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/16 10:52:13 E6h0YsSO0
>>239
5桁しかないのが不満だったら、6桁目に自作シールを貼ればいいんだよ。
どーせ1回貼ったら、次の10万キロまでそのままなんだから。

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/16 10:55:02 LNGYUsGZ0
年1万キロ乗ってた頃は>241のパターンだったけど、
ガソリン高騰してから車に乗るのを控えるようになって
今じゃ年3000キロくらいしか乗らないから、
走行距離に関係無く時期で交換してる。

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/16 12:22:40 Ea2e9vnrO
ウォーターポンプって何万キロ位で交換すべきですか?
現状漏れがないとしても、モーター劣化で動きが悪くて循環能力落ちるとかってないですか?


245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/16 12:33:39 hNAw/fMG0
>>244
ウォーターポンプはモーター駆動じゃないよ

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/16 12:35:56 VrYcgkhU0
>>244
普通、タイベル交換と一緒にやるから10万km前後ってとこかな?
冷却水の管理が悪いと、羽根が錆びて朽ち落ちて、なんの役目も果たしてない
ことがあるから気をつけてね。

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/16 12:42:44 POTX8zPD0
プリウスやハリアーハイブリには電動水ポンプがあるよ。

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/16 13:55:15 Ea2e9vnrO
>>246FC3Sなのです。
やはり10万km毎にはウォーターポンプは交換すべきですか。中古で購入してからは車検毎に冷却水は交換しているので管理が悪いわけではないけど前オーナーの管理まではわかりません。
けど前にヒーターユニットのヒーターコア損傷で助手席が冷却水で浸水した事があるだけに管理が悪かったかも

羽が錆びて朽ち落ちて、なんの役目も果たしてない状態ですと何か症状は出ますか?

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/16 14:01:44 AR0Oj4360
水がまわらなけりゃどうなるかぐらいわからんのか?

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/16 14:08:06 JoLyNo7M0
>>248
ヲイヲイ
FCならエンジンOHの時期だろ
大体35万~60万ぐらいかかる
悪いことは言わん
前オーナーの管理も酷そうだからさっさと乗り換えるべし

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/16 16:48:07 VrYcgkhU0
FC3Sかぁ

もともと熱が出やすいエンジンだけど、普通に走るのに不具合がないのなら
水ポンは無事動いてるんだろう…タイベルは無いよな、動弁機構ないもんな。
ってか水ポンあるのか?あれ…でもラジエータはあるよな…どういう機構なんだろ

ちょっとロータリーは詳しくないので、また調べてご連絡します。

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/16 17:29:33 hNAw/fMG0
>>251
メカニカルで動かしていると想像するのはたやすい。

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/16 19:51:39 P1jXVM3U0
今の車は10万キロくらいじゃ、特に交換部品もないよ。

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/16 20:40:15 QK5TRE3NP
>>253
性能・燃費等がgdgdになってもいいのならなw

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/16 20:48:53 EV+FlV3m0
>>253
今の車だからこそ交換が必要になってくる
作りがショボイのでユニットごとの交換になってしまうが

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/16 21:51:48 eQwSlwfh0
16万km現在交換した部品

サーモスタット
タイベル
クラッチ一式

消耗品とも言えるものばっかだから当たり前の内容だな。次はオルタか?

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/16 22:03:47 POTX8zPD0
今の車は、マフラーがステンレスだから、
そっちの心配が無くて良いよな。
スチールの頃は、10万キロまでに2回くらいは
交換したもんだよ。

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/16 22:04:26 FQC2mu/K0
>>257
10万で2回とかって本田?

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/16 22:09:45 POTX8zPD0
>>258
日産だった。
乗り方にもよるだろうけど。
日産のときは、テールパイプ付け根に穴があいたのだが、
触媒直後から一体で、丸ごと交換になった。
乗り換えた中古のトヨタでは、テールマフラー部分だけが
分割して交換できる構造だったので、安くできた。

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/17 08:56:47 J8BoTy+u0
俺のは「さび付いててどうしても取れない」って全部まるごと交換になった

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/17 16:39:25 zuvhYE1K0
俺の日産車も今触媒が怪しい
マフラーのあたりからカランカランと異音がする
平成8年式アクティブスサス仕様のV8シーマだが、通勤で往復100km毎日走るのでプライベート走行も含め年間で35000kmぐらいは到達する。
現在まだ12万kmちょいだが、あと3年は乗って20万kmは超えたいな
この車絶対マフラーとか高いよなぁ・・・orz

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/17 17:39:35 Tx2l+nhr0
>>261
ヤフオク

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/17 20:34:11 hw6pgDR10
マフラーがやられやすいのはチョイ乗りが多い人

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/18 05:08:19 s58F0m3v0
>>261
今時のマフラー、使用環境にもよるんだろうけど、
海沿いや雪の多いところでなければ、10年位は持つんじゃないの。

ついでに、フジツボのHPには定価10万ほどで出てる。
たぶん1~2割は安く入るんでないの。

スカイラインにレガリスR?いれてるけど、そんなに五月蠅くない。
(純正より少し音が大きく、少し低音系。ほとんど純正かも?)
爆音系が好きな人には、まったく不向きなマフラー。

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/18 17:47:42 9caVdyXb0
最近の車は左右だしのマフラーが多いからリプレイスするとしても結構高く付くね

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/18 20:22:40 7VIJrKDJ0
3000キロで交換してるよ。

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/18 20:36:58 FClZqiYj0
>>266
あんた酒宴の席で場違いな冗談言って回りを困らせるタイプだね。

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/18 20:46:08 W4EM1QyaO
>>266
0が一つか二つ、足りないのでは

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/18 21:54:14 hG5FT73j0
じゃあ俺は毎月交換しようっと。

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/18 22:10:23 810uEQJJ0
じゃあ俺は毎週交換しようっと。

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/18 23:38:38 s7aAWqOR0
昭和の車は触媒が抜けると有ったけど今も有るんだなぁ(呆

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/19 01:41:51 QGCa2Cjo0
じゃあ俺は毎日交換しようっと。

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/19 02:18:59 Kl8Ar3pa0
毎回交換が基本だろ

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/19 09:52:17 bImFu6T20
伝説の手編みをゲットするのは大変だよね。

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/19 10:12:11 BBXacjuz0
毎月とか毎日交換とかアホだろ

常識で考えて毎時間だろ

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/19 11:25:34 ylfhQjif0
毎日交換とか毎時間とかアホだろ

常識で考えて毎分だろ

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/19 11:27:06 mKvB46y80
じゃ流れで毎秒とか言ってみる
次はなんて言うんだろ

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/19 11:35:03 pM/MDChQ0
じゃあ俺は0.1秒毎だ。

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/19 11:42:44 hM/jBC+GO
(´O`)ふぁ~

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/19 12:14:49 MiwJKIyaO
ネタ切れなんですねわかります

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/19 12:33:30 mKvB46y80
そうだんです←ふるっ

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/19 12:46:52 iUOTB7GP0
外して走れば無交換で済む

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/19 19:30:38 swXTHPKvO
>>257今の車って純正もステンレスマフラーなの?なら羨ましい。
マフラーは純正に交換したいけど、ステンレスではないからな~

社外品ならステンレスがあるけど車検対応品でもユーザー車検だし何だか不安

マフラーもパテ埋めで対応してごまかしていたら何か弊害はありますか?

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/19 20:18:33 oDIbtP0x0
時折ここに出没していた1988年式マツダGDです。14万4000kmで脱落することになりました。
みなさん、お世話になりました。

マフラー交換は一度やりました。たしか10万kmのちょっと手前で暴走族みたいな音になりまして。
「アナがあいてるのは一箇所だけど、他ももうボロボロですよ」ってことで、その機械にごっそり
交換、たしか8万円ぐらいかかりましら。

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/19 20:21:45 oDIbtP0x0
ああ、そうだ。ついでにご相談なんですが。
GD、パワステポンプからの異音が見切りをつけるきっかけなんですが、まだあと数日は
動いてもらわないと困るわけです。なんか応急処置できないものでしょうか。
ポンプのベルト外して、作動油を抜いたら普通のノンパワステになるのかな、とか考えて
みたのですが。

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/19 20:55:41 yIxHtnWf0
カペラスレで電柱猫さんに聞いた方が早いと思う。

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/19 22:47:22 2uzFFrfW0
マツダ車で20年ってのは、凄いんじゃね?
あと数日動くといいね☆

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/19 23:13:33 jBDexxFb0
だんだんと同型車を見なくなってくると容易に個人特定されちゃうんだけどみんな気にならない?

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/19 23:18:03 wvqv9Seh0
気になる

100mアイキャッチ!

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/20 08:39:04 4C724cTR0
俺も気になる。
だから車名を出すわけにいかないが、マツダの19年経過車、先日マフラ交換した。
意外に部品残っているもんだね。

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/20 10:16:15 yUYO3UY80
マツダは3輪トラックT2000の部品がまだ取り寄せ出来たりで、なかなか侮れんぞ

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/20 10:33:04 7++EI8GR0
平成2年式マツダ車、現在16万キロ突破。
あちこち壊れるたびにDにて30以上の部品発注してるが、
今のところ欠品はない。

293:名無し
08/10/20 12:47:53 +vjeXxM30
>>257
ステンでも排気温度高いと純正や安物社外錆びるぞw

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/20 13:14:05 JywtbrVD0
ステンならさびるだろうよ

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/20 14:42:29 Akd2+Y1R0
マツダ車のボロいのは内装のキシみとかで
エンジンその他重要なところは、基本的に壊れないぞ。

あ、あと電動ドアロックやドアミラーが動かなくなったりする電装系はよく壊れる。


296:名無し
08/10/20 14:58:45 +vjeXxM30
>>294
w

私が悪かった。ステンレスな。「錆びない」金属だが実車錆びる。

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/20 15:05:22 M5eD78Vc0
俺のレビンはマフラーを釣ってるベルトつか鉄のプレートみたいなのが錆びて切れた。
隣の隣の県まで行ってた時だったからハリガネで釣ってその場をしのいだ。

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/20 15:18:37 4C724cTR0
>>296
ステンレスというのは、錆びない、ではなくて、錆びにくい、錆が少ないという意味。
状況によっては、簡単に錆びる。
塩分には弱い。鉄粉が付着してそれが錆びると一緒に錆びてくる。

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/20 15:30:21 uYFEaoee0
塩害対策として下回り塗装厚塗りはよくあるけど、排気管に耐熱塗料はアリなのかなぁ?

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/20 15:33:29 PNhcAtC30
>>299
二輪では普通にやってる>耐熱塗料
欧州ではステンレスの焼け色が嫌われるらしく、
欧州向けモデルではステンレスの上に
わざわざ耐熱塗装を施すケースもある。

301:名無し
08/10/20 17:28:30 +vjeXxM30
>>298
他にも、熱だ。
750度辺り、即ちエンジン廃熱で丁度酸化し易い環境出来る。

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/20 17:40:53 uYFEaoee0
>300
トン
今度交換する際にはぬってもらうよ。

303:名無し
08/10/20 17:44:43 +vjeXxM30
>>302
バイクよりクルマの方がおそらく排気温高いが大丈夫か?

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/20 19:03:30 UN7jNILK0
>>303
こいつアホ。

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/20 19:09:11 JiJStlDW0
本当、ダメ虎やのう。
3者凡退もええとこやがな。

306:名無し
08/10/20 20:43:06 +vjeXxM30
>>304
そうか?

もしかしてその辺に売ってる「耐熱」書かれたすぐ剥がれる塗料ではなく
オレンジ色に赤熱して大丈夫な塗料の話してるか?

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/20 21:45:43 MBzVIlBJ0
赤熱するような場所にそんな塗料吹かねえよ。

オナニーでもしてろや。

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/20 22:06:52 zYxxtLIG0
 オイル交換するやつっておかしい。

 通なら改造してドラム缶から新油を直接エンジンに供給するだろ。一度エンジンに入った
オイルなんか使わない。

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/20 22:26:54 y/ytV0M00
釣りにしては釣り針が大きすぎるwww
魚がアゴを外すレベル

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/20 22:32:46 87EiC1BK0
鯨大の釣り針で大和でも釣り上げる気か?w

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/20 23:00:17 3wLDRgb60
>>3008
すまん。
キミの言葉の意味がわからない。

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/20 23:05:34 ewzbpg060
>>311
海に突っ込めと指示する一昔前のカーナビのようなアンカーだな

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/21 03:03:21 zIP6qpcR0
>>307
そういや、昔のトラストの社外エキマニは青く塗装されていたような記憶が。
ヘタすりゃ真っ赤になるような部分に塗装って、どんな塗料使ってたんだろう。

314:名無し
08/10/21 08:30:13 E9TrZlT50
>>307
マフラーのテールパイプ付け根。
全開走行すると赤熱するがそこ塗らずに何処塗る?

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/21 09:26:35 uKhm2GKN0
赤熱するような場所には耐熱テープでも巻いとけw

316:名無し
08/10/21 09:55:49 E9TrZlT50
>>315
見苦しくなるから何とかしたい話なのに、本末転倒だろ?
小手先狙うから迷宮に嵌る。
安物ではなく、きちんとしたステンレス製品を買うだけで良い。

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/21 12:30:35 yjZhXWklO
>>316
正解w

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/21 15:02:30 HOeXzBwwO
>>295
シャフトブーツの破れ易さは異常だったぞ。
あと、オイル漏れ・ATの不具合・ラジエーターの液漏れ。
一昔前のマツダ車ね。

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/21 16:20:05 uKhm2GKN0
>>318
それなんて俺のファミリアwwww

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/21 16:32:30 G9qm4o0F0
>>318
ブーツの破れはお約束だったけど、初代デミオ以降あまり聞かなくなったな。
(単に俺の周囲でマツダ乗りが減っただけかも知れないけど)

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/21 16:44:48 rEI3n8aDO
ドラシャブーツなんてなくたって走るんだからいらないだろ

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/21 17:26:43 Ma3vKI6j0
6万キロでATオイルを交換し、現在8万キロ。
急激に足回りが弱くなってきた感じ。
ショックを変えるときはアッパーマウントも一緒に変えたほうがいいのかな?

323:名無し
08/10/21 17:29:34 E9TrZlT50
>>318
マツダ車台数・年数共に結構乗ってるが、余り外れ引かずに済んでる。

>>321
車検

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/21 18:47:25 ekskctEcO
>>322
「ゴムアッパーなら新品にすると相当フィーリング変わりそう」と、妄想。
車種によっては、ベアリング内臓してるのもあるしね。

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/21 19:00:54 DOcKHSNP0
>>318
俺はマツダ暗黒期のだからATがガッタガタだ

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/21 20:43:36 3S857DU80
アッパーマウントはガタが来てない限り変えない方が良さげな気がする

ショック交換して突き上げが気になったからマウント交換したんだが
フワフワするようになったんで戻した
まぁ、車種によりけりかもしれんけど

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/21 21:15:15 KLPjrrpL0
GTOのATのNA乗ってる。

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/21 21:16:46 KLPjrrpL0
すいません誤爆しました

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/21 22:02:23 7CwKwtoUO
車検さえ通れば我慢するな
いつ手放すか不透明だし
パワステ壊れたらパワステなしで我慢する(パワステホース自体もわりと高いし修理費用も高いし)
エアコン…自分だけなら我慢するが夏場に人を乗せる時やフロントガラスが曇った時に…
暖房は我慢出来るからヒーターユニットが壊れたら修理しない
マフラー穴は車検直前にパテ埋め
足周りは車検通らないレベルだと直す
ブレーキはオイル漏れしたら修理
水回りは漏れたら交換

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/22 00:01:50 RHuCInJy0
FFと4駆はブーツの悩みがありますね。。
せめてFFは後輪操舵にすれば破れにくくなるかな?

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/22 00:05:29 22vAl65I0
フォークリフトのように速度の遅い車でもなければ、
後輪が舵を切るなんて恐ろしくて乗れない。

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/22 01:51:59 zDfQLCQY0
>>330
FRや4WDのリアドライブシャフトもあまり古くなるとブーツ破けるよ。
FF程じゃないけど。
ホーシングのリジットサスならブーツ無いから関係ないけど。

フロントドライブシャフトも、今は耐久性も良い溶着式の分割式ブーツが出てるから、
そこまで気にしなくてもいいかと。たまに下回りのぞき込んでグリスが飛び散ってないか
確認する程度で。

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/22 06:29:23 qZMaw3ch0
へへへ、今朝10万km超えました、よろしこ

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/22 07:17:54 1JTCzZy40
どういたしまして。

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/22 07:21:35 dz8FjRxD0
>>322
ワゴンRのショックをカヤバのnewSR(ほとんど純正)に交換。
アッパーマウントを注文し忘れて交換しなかった。
今、なんか足回りが、シックリしてなくて、後悔している。

>>329
暖房がないと雪が降ると、
フロントの雪が解けない + 窓ガラス曇りやすい = 走れたもんじゃない。

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/22 07:21:49 d+8bHq1/0
俺のは21万キロ。
ショックを13万キロでカヤバのローファースポーツに交換したがだいぶフリャフリャしてきた。


337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/22 10:35:30 KccsWtqv0
 185000km

 20万キロまで乗るよぉ~

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/22 12:19:41 LY+DQVwzO
俺のポンコツ、10万kmくらいで足回りのヘタりが顕著化した…カモ。段差越えたらショックアブソーバがストロークするのに合わせるようにギコギコ音がする。ヤバいかな?

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/22 13:12:34 ruVh3WR40
10万km無交換なら交換してももったいないお化けで無いから安心しろ

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/22 19:42:48 DsEQlqRi0
だって私はターミネーターはさみをアリス顔の寝相に興奮して怒りましたし、二時のあなたですね。超越。
流石うどん共々走りですね。
ゴォー


341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/22 19:44:44 z6uk+tsG0
>>340
Japaneseでok

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/23 17:01:26 Tnq7lGG90
ポンコツで鉄くず価格以上の値段が付かない車ってスバルとホンダだけでしょ
どちらも耐久性とメンテに問題があるから発展途上国や第3国に輸出できないからね

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/23 18:34:11 uwp2EfTYO
マツダもあるよ

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/23 22:32:21 YjbgUhg10
えっ?
スバルって昔は「やたら頑丈」だった気がするけど、今はダメなの?

345:名無し
08/10/23 22:33:20 s89RX6Pp0
>>344
レオーネ辺りの話か?

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/23 22:35:55 71Jv4WCI0
オイルだだ漏れなのは今も昔も変わってないけどね

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/23 22:39:21 LIYtYhnz0
vivioの頑丈さは異常。

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/23 22:46:59 X4uLUATk0
>>344
バンパーに鉛入れてた頃までの話だろ?

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/23 23:07:07 AjOlZrGI0
vivioのCVTは糞

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/23 23:08:44 YjbgUhg10
>>345
うん。そうそう。
>>348
そういやそんな事件もありましたね。アレは何だったんだろう??

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/23 23:12:57 YdotTocr0
事前に提出された型式認定申請書上の重量に比べ、
認定用の実車が極端に軽かったからでしょ。
メーカーの設計値と実際の値が離れているなんて
当時であっても許されないことだし。

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/23 23:13:44 oVJOKoMy0
>>349
VIVIOのECVT車に乗っている俺が思うに、
CVT本体じゃなくて電磁クラッチが糞なだけだろ。


353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/23 23:30:20 1cNEr06jO
>>326アッパーマウントとバンプラバーは交換すべきと足周りスレで聞いたよ

純正なのに車高が妙に下がってしまっているのはそれらが原因な事が多いみたい

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/23 23:30:22 f13Uwovo0
ECVTの電磁クラッチを左足で操作できたら・・・!

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/23 23:33:54 LIYtYhnz0
>>354
MT乗ればいいじゃん。

356:お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI
08/10/24 00:27:48 KkzA8/ES0
読解力無いなぁ・・・・

「CVTのマニュアル車出してくれよ」という意味だよ。

どうせならシフトノブもトロンボーンみたいに無段階だと面白いかも。

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/24 01:09:20 SJ7wQOSc0
CVTをクラッチ付きMTにすると、任意でギア比を変えられる様なギミックにすれば面白いと言えば面白そうだけど
果たして需要あるかな?

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/24 02:03:26 r/g9JqA20
>>356
クソコテは呼んでない。巣に帰れ

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/24 02:13:29 Wz2sSifo0
トロンボーンって可変トランペットの事だろ?

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/24 02:38:07 sZf2v9XM0
電磁クラッチに強制的にスイッチを割り込ませればいいジャマイカ?

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/24 10:03:52 XK9TZ+B70
CVTの電磁クラッチは、擬似クリープを出すために、単純なオンオフとは違うんじゃないかね

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/24 15:00:28 Sy2Yy18z0
電磁クラッチのフィーリングは慣れれば平気。
サンバーはともかく、VIVIOの電磁クラッチは壊れた話を聞かないな。

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/24 15:54:28 GQ9OFWs40
12万kmCVTヴィヴィオ乗りだけど、
だいぶ慣れはしたが、正直、渋滞時の電磁クラッチの挙動は好きになれないなぁ。
クルマ自体はすごく気に入ってるんで、乗り換えるつもりはないけど。

>>360
オレもそれ考えたことあるわ。
でも強制的にOFFにしたら、車がクラッチの異常と判断しないかな?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch