08/09/14 21:33:12 lD/HqjNx0
ガソスタで働いてたときのこと
ボロイ車がホイールキャップを並走させながら入店してきた
どうやらタイヤがバーストしてホイールを接地させながら走ってきたようで、タイミングよく(?)
店に到達する直前にキャップが外れたようだ
タイヤの空気圧は規定の半分程しか入っておらず、バーストしたタイヤは素手で触れない程に熱を持っていた
タイヤは完全に寿命が過ぎていて、「亀裂」がそこら中に入っている
とりあえずバーストしたタイヤはスペアに交換
ドライバーのスイーツは「あと二ヶ月で車検でもうこの車手放すんだけど、それまでタイヤ持たないかな?」と言う始末
街乗りでバーストするようなタイヤ履いて、怖いという感覚がないのだろうか?
51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/14 22:15:06 vIQEkfpxO
一切乗らなければ持ちますって言えば二ヶ月は平和が続いたろうに・・・
52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/14 22:29:34 opg1bO0W0
>>48
俺はむしろ盛大に落ちまくってて驚いた
20~30人はいたはずだけど俺含め5、6人しか受からなかった
53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/14 22:30:15 nixKufpo0
>50
そのままで乗っているとあなたの命が二ヶ月持たないかもしれませんし、
最悪相手に怪我を負わせて一生を棒に振るかもしれません
と言いたくなった俺はガソスタでは働けないのだろうか。
54:50
08/09/14 22:39:49 lD/HqjNx0
>>53
そう言いたくなるあなたは正常、俺もそう言いたかったもん
むしろ「うちでは車も売ってるから、タイヤ代でケチケチしてんなら今すぐ車買えやカス」
と俺は心の中で思った
55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/14 23:24:31 EA9J64VGO
まぁ事故ってないだけマシじゃね?
それにしてもスイーツ(笑)はタイヤも適当に選びそうだな
56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/15 01:11:06 nOvo405e0
歩道を自転車で走っていて、女二人に追いついた。
ベルならしたら、右のやつが左によけ、左のヤツが右によけた。
X攻撃かよ。
57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/15 01:31:12 uAsENyPsO
ヴァリアブルスイーツクロス!
58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/15 01:34:27 u8VII3AN0
>56
ベル鳴らした途端に自転車から降りる奴もいる。
狭い道でやられて通れなくなったことがある。
足をついて止まる、が出来ない奴らが多すぎる。
59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/15 01:38:37 BdChxJgO0
昨日の夕方、出入り口に発券機がある駐車場での事。
買い物を終えて車に入り、出発しようかと出入り口を見ていたんだが
そこにノアに乗った20代後半の主婦らしき女が入ってきた。
その女、完全に止まらずに(1~2km/h位)発券機のスイッチを押したが発券までタイムラグがあり、
券がすぐ出てこず女は車を止めたものの、車のBピラー横の辺りで券を受け取る形になり
席も結構前にスライドさせていた事もあり取りにくそうにしていた。
結局止めて券を取った方が早かったわけで。
60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/15 01:40:37 BdChxJgO0
×結局止めて
○結局完全に停止して
61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/15 04:31:22 pZTYSJR0O
>>59
別にそれはいいんじゃないかと。それで何分もかかって、あなたに迷惑が及んだなら(゚Д゚)ゴルァ!だけど。
まぁ、券取るときは止まるもんだけどね。
62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/15 05:49:49 fdEIizDD0
>席も結構前にスライドさせていた事もあり
スイーツって席目一杯後ろにして運転してるイメージがあったが
そうでない人もいるんだね。
63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/15 11:07:10 p74ZtY8A0
女『友達との約束の時間にもう間に合いそうにないわ』
男『ライト点いた?」
女『なんの?』
男『車の』
女『あっ 屋根のライトついた」
男『屋根?』
女『聞こえなかった?』
男「・・・いや、聞こえたけど』
女『じゃどうして聞き返すの?』
男『・・・ごめん』
女『ごめんじゃないわよ。急いでいるのに』
男『えっと、屋根って室内灯のこと?』
女『ちょっと待って、友達に電話するから』
男『あ、うん、OK』
女『もしもし、あ、あたし。車壊れちゃってさぁ』
- 8分経過 -
女『うん、そういうわけだから、じゃまた掛けるねー』
男『終わった?』
女『なにが?』
男『・・・いや、いいや。で、室内灯はつ・・・』
女『ちょっと待って、いいやってなに?』
男『は?」
女『あのね、確かに私はあなたに助けてもらっているかもしれないよ』
男『いや、大したことじゃないし・・・』
女『でもね、困っている人を助けるのってフツーじゃない?』
男『・・・』
女『助けてやってるみたいな感じで、いやいいとか馬鹿にしてるの?』
男『・・・』
64:既にその名前は使われています
08/09/15 12:31:46 VGlCYLlt0
上手いけど、携帯複数持ってんの?
65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/15 13:07:27 9CwooogxO
狭い道を左折しようとしたら、
自転車おばさんが左の角で自転車停めて降りてたたずんでいた。。。
片側一車線の道路。
左車線脇をこちら向きに走る10代後半女、
段々車道に出て、センターラインをまたぐ勢い。
いきなりまた車道に戻り、漏れは急ブレーキにライト点灯、軽くクラクション鳴らそうとしたら、
そのまま元の左脇を抜けて行った。携帯いじりながら。
66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/15 13:10:53 hWpufU8N0
片側一車線の道路。
左車線脇をこちら向きに走るダンプの40代後半おやじ、
段々車道に出て、センターラインをまたぐ勢い。
いきなりまた車道に戻り、漏れは急ブレーキにライト点灯、激しくクラクション鳴らしたら、
そのまま元の左脇を抜けて行った。携帯いじりながら。
67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/15 15:56:14 ImXYThDq0
>65
すれ違いざまにクラクション鳴らしてやれ
びっくりして携帯落としたり、路肩に突っ込んだりするぞ
たまに
68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/15 17:02:24 C11fgO2cO
判断力
反応力
配慮
これらに欠けている女は運転をしないで下さい。
69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/15 17:07:51 oCn6YIZt0
>>68 それだと9割方いなくなるな。 はっ!渋滞緩和やエコの観点からすっげー効果的な提案かも。
70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/15 17:25:58 BdChxJgO0
URLリンク(mainichi.jp)
>女子大生は自動車教習所に通っていたが、仮運転免許の学科試験に6カ月以上落ち続けたという。
…
71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/15 18:06:34 GQU8Vvwf0
女とか以前だな。
ってか、どこの短大だ?
72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/15 18:54:33 u8VII3AN0
仮免の試験は満点は難しいけど、6ヶ月も落ち続けるほうががもっと難しいと思うのだが。
大学も裏口だったのではないのか、この女。一生免許取らないで欲しい。
73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/15 20:05:27 TE3yRmCM0
【社会】午前4時、女子高生(18)が運転する軽自動車が交差点で衝突、19歳女性死亡…新潟・長岡市@ニュース速報+板
スレリンク(newsplus板)
ニュース24時:交差点で衝突、19歳女性が死亡 /新潟
9月15日12時2分配信 毎日新聞
14日午前4時15分ごろ、長岡市福山町の国道8号交差点で、
同市の県立高校3年生の女子生徒(18)の軽乗用車が右折した際、
対向してきた同市関原町1、会社員、吉川あおいさん(19)の軽乗用車と衝突。
吉川さんは頭などを強く打ち間もなく死亡した。現場は見通しのいい直線道路。
(長岡署調べ)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/15 20:41:13 akuJb+ol0
とうとうスイーツ同士で事故りだしたか
75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/15 20:57:38 GQU8Vvwf0
>>73
直進車の方が死んだのか。
教習所での路上実習の時に、右折しようとしてたヤツが俺の目の前で急発進しやがって、
慌てて左ハンドル切ったら教官に怒られたわ。
「お前、左側にバイクが居たらどうするつもりだったんだ!
今、確認せずにハンドル切っただろ!?
今みたいなケースでは、スピードがあって直進しているこっちが勝って、
不安定な向こうの車が転がるんだから、ぶつけてやれ!」
って教えられた。 直進車が死んでいるじゃん (´・ω・`)
右ハンドルだから、衝突面は直進側の方が運転席に近いから直進車が死んだのかな。
76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/15 21:18:13 cZ+o+P7F0
教官程度に怒られるとかwwwww
男の運転技術も大したことないなwwwww
77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/15 21:25:55 IuvYb+ft0
>>75
頭を強く打って・・・って記事に書いてあるな。
エアバッグも無い旧車だったのか、シートベルトの締め方が悪かったのか。
78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/15 21:40:26 u8VII3AN0
>75
双方ともシートベルトをしていた、と仮定すれば
直進車があなたのように左にハンドルを切った可能性がある。
ちょうど運転席同士がぶつかる形になるから、発進直後の右折車は勢いに負けて運転手は
左斜め後方か助手席側に、直進車は自分の車の右Aピラー側に吹っ飛ぶことになるからな。
教官がぶつけてやれっていったのは、左に切るよりも、直進のままのほうが
真直ぐ前に自分が吹っ飛ぶからシートベルトしていれば無傷の場合があるからじゃないかな。
ブレーキも直進のままのほうが効くし。左は死角が多いから切るべきじゃない。
教官の言う通りバイクがいたら自分が加害者になる可能性が出てくる。
79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/15 21:41:18 JbjP4PDl0
携帯弄っててステアにゴンじゃね?
80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/15 22:00:35 KY0FBPOu0
>>76
厳しい教官でしたよ。
卒検もその人でしたけど、一緒に試験受けた女性を、
「お前の左右確認は首を振っているだけで見ていない。」
って言って普通に落としていましたよ。
まぁ、確かにハンドル回すたびに首を左右に振っているだけって感じでしたが。
>>78
なるほど~。正しい教えだったんですね。
ってか、その時に、加害者になる可能性があるって教えられて目から鱗でした。
車同士はぶつけても怪我程度で済む事が多いけど、バイクを巻き込んだら結構な確率で
人が死にますしね~。
常に、未来を予測して、あらかじめ避難路の安全を確保できる運転を心がけたいです。
81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/15 22:22:30 PBgx50nG0
そこのけ姫
82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/15 23:16:43 /IA9+ZOw0
>>81
ち・・・ちくしょう。いいパンチだ orz
83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/16 00:46:50 uO1ElOJr0
お前ら・・・
>>73の記事だけでなく、リンク先のスレをちゃんと読んでるか?
事故で死んでも仕方の無いDQNビグスク海苔リーダーのスイーツだから。
スレ読めば、スイーツの容姿、プロフ、DQN行動もほぼ把握できるぞ。
84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/16 03:55:09 aYd2DIJ60
【社会】午前4時、女子高生(18)が運転する軽自動車が交差点で衝突、19歳女性死亡…新潟・長岡市
スレリンク(newsplus板)l50
被害者
URLリンク(pr.cgiboy.com)
【愛車】
〓:)miraGINO
〓:)08MAXAM
・MAD SPEED マッドホッパー
・Siren マフラー
・TYPHON フロントマスク
・ウォーリアズ リアスポイラー
・DAYTONA ソウルプレート
・Y's スピーカー
・POSH ローライドバー
・DAYTONA ホリゾンタルミラー
・スポンジグリップ
・メッキフォークカバー
・アクロス エナメルダイヤカットシート
・LED
・ストロボ
・メーターLED青に変更
・ウィンカー内LED埋め込み
・ワンオフ光るエンブレム
・ワンオフ光るナンバープレート
【将来の夢】
〓:)幸せんなること
好きな人と結婚して
子供2人産むの〓〓
〓・・・・・・・・・・・・・・・・・〓
85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/16 03:57:32 aYd2DIJ60
>>73
この事故の被害者も、相当のDQNだぞwwwww
プロフで自分で、ドMと言っているから、かなりのヤリマンの肉便器。
おまけに、愛車はDQN独特の改造しまくりのヤン車だろw
軽自動車にアレだけのパーツつけるほどだから、
かなりのDQNだったのが分るww
86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/16 06:22:02 bnzYm1kN0
被害者これだけ改造しているとなると、ハンドルもスポーツハンドルに変えてるだろうし
女だからダッシュボードの無駄なものが凶器になったかもしれん。
加害者も免許とってたった一ヶ月で事故するし…
女は車に乗らないでくれ…
87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/16 06:23:40 aYd2DIJ60
URLリンク(bbs.cgiboy.com)
炎上中ww
88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/16 12:12:16 aYd2DIJ60
by ゆ
あおいさん今までありがとうございました〓
本当に憧れでした〓
事故の加害者の女子高生はプロフやホムペを消して自分の身を守って最低ですね〓
..2008/09/16(Tue) 10:41
--------------------------------------------------------------------------------
by 〓
加害者知ってるんですか〓
長岡のどこの高校の子かわかる人いますか〓
..2008/09/16(Tue) 11:26
--------------------------------------------------------------------------------
by ''
長岡工業とか聞いたけどw
あの馬鹿で汚いギャル集団ww
だいたい高校生がそんな時間に出歩いてるとは親はどういうしつけをしてるんだかww
慰謝料かかるぞww
..2008/09/16(Tue) 11:56
--------------------------------------------------------------------------------
by あみ
どんな事故だったかわかりますか?
89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/16 16:06:37 51xaA64o0
中四国最大級の広さを謳う某ショッピングセンターの敷地内のT字交差点で、
左折しかできないのに右折のウインカーを出してやってくる軽自動車を発見。
運転者を見るとやっぱり見るからに頭の弱そうな女だった。
交差する道路(T の上辺)には対向車線に入れないようにバリアまで設けてあるんだが、
もし直進車がなかったら逆走してたんだろうなぁ。
休日のサンデードライバーより、平日の用もないのにクルマを乗り回してるバカ女のほが道路交通としてははるかに「凶器」だ
90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/16 16:14:48 Jmng132W0
最近はゆっくり走る車が増えた
ゆっくり走るのはいいんだけどよ、制限以下で走ってたり
かと思ったら市街地の狭い道でも減速せずそのままだったり
追い越し車線まったり走ったり、坂で減速したり
だいたい女なんだよな
燃費気にしてるのかもしれないが、だいたい80くらいが一番いいところだろ
ワイドショーが変な入れ知恵するからだよ
91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/16 18:27:07 d/DY9+za0
むしろ入れ知恵を真に受けるからスイーツなんだろ?
92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/16 22:18:35 VqwHXNOL0
そもそもワイドショーを見てる時点でスイーツ(笑)だろ
93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/17 01:08:57 x0pLCwFh0
>>80
この間病院での待ち時間で50くらいのおじさんと話したのだけど、
一時停止無視して飛び出した(ryの軽を避けたダンプがおじさんの家の塀に突っ込んで塀が壊れてしまったが(ryは「私は悪くない」の一点張り。
ダンプの人が避けてくれなければ大怪我あるいは死んでいただろうに、こいつは何を言っているのだ?と呆れたそうな。
ちなみに過失は(ryにあり、修理費は(ryが加入していた保険から支払われたとのこと。
94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/17 08:17:20 kadaThfUO
2車線道路を逆走してきたオバサンにクラクション&パッシングされて道を譲った俺はチキンですか?
95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/17 08:25:47 411k5jPu0
>>94
つ「君子危うきに近寄らず」
災いの元に対してこちらから飛び込んでいく必要はないでしょw
96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/17 08:32:32 l2sKZlF3O
水戸のバイパスで赤信号無視で90以上だしてる軽の若い女と2000以上の車にまけまいとピタ付けしてくるマーチの中年女
水戸ナンバーの馬鹿スイーツ共はやく事故れ
97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/17 10:10:38 jsFZU3Og0
というかなんでスイーツは後ろにぴったり付けてくるんだ?
弁当の配達で農道を走っていたらSTEP(ゴミ)バコ乗りの(ryがぴったり付けてきやがった。
思わず急ブレーキを踏みたくなったが、配達している弁当の方が大切なのでやめた。
98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/17 10:25:41 okbyXIMi0
強気な運転する女って何なの?元珍走団とか、彼氏がキンピラとか?
99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/17 13:10:18 jsFZU3Og0
>>98
自分=ハンドルを握ると性格が豹変する人間
ということを本人が気が付いていないだけ。
だから始末が悪い。
100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/17 14:21:20 qu+vD/0k0
スクーターに乗ると性格が豹変し、時速45キロ(ハッピーメーター)以上出せなくなる俺は間違いなく危険。
50パーセント+のメーターってどうよ?
101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/17 14:39:19 aZal1UlD0
女『車のエンジンがかからないの…』
男『あらら?バッテリーかな?ライトは点く?』
女『昨日まではちゃんと動いてたのに。なんでいきなり動かなくなっちゃうんだろう。』
男『トラブルって怖いよね。で、バッテリーかどうか知りたいんだけどライトは点く?』
女『今日は○○まで行かなきゃならないから車使えないと困るのに』
男『それは困ったね。どう?ライトは点く?』
女『前に乗ってた車はこんな事無かったのに。こんなのに買い替えなきゃよかった。』
男『…ライトは点く?点かない?』
女『○時に約束だからまだ時間あるけどこのままじゃ困る。』
男『そうだね。で、ライトはどうかな?点くかな?』
女『え?ごめんよく聞こえなかった』
男『あ、えーと、、ライトは点くかな?』
女『何で?』
男『あ、えーと、エンジン掛からないんだよね?バッテリーがあがってるかも知れないから』
女『何の?』
男『え?』
女『ん?』
男『車のバッテリーがあがってるかどうか知りたいから、ライト点けてみてくれないかな?』
女『別にいいけど。でもバッテリーあがってたらライト点かないよね?』
男『いや、だから。それを知りたいからライト点けてみて欲しいんだけど。』
女『もしかしてちょっと怒ってる?』
男『いや別に怒ってはないけど?』
女『怒ってるじゃん。何で怒ってるの?』
男『だから怒ってないです』
女『何か悪いこと言いました?言ってくれれば謝りますけど?』
男『大丈夫だから。怒ってないから。大丈夫、大丈夫だから』
女『何が大丈夫なの?』
男『バッテリーの話だったよね?』
女『車でしょ?』
男『ああそう車の話だった』
102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/17 14:55:50 geut6LjI0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
男性差別が無くならない
URLリンク(www.nicovideo.jp)
勘違い女
URLリンク(www.nicovideo.jp)
独身貴族の名言集
103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/17 16:22:41 np71WZWr0
急な坂道で、軽バンの後ろ2mを追走する馬鹿ババアの原付。
突然軽バンが急ブレーキしたらどうなるかなんて、これっぽっちも考えてないだろうな。
104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/17 16:46:26 ASi1L8SYO
>>101
ただ愚痴を言いたいだけの女と、求められてもいないのにアドバイスしたがりの男、って感じだな。
105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/17 17:35:47 IW8l9NAg0
>>104
元のコピペは早々に死ねで終わるけどな
こっちは女に合わせて会話が延々ループするほう
106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/17 21:49:16 HrB7rh520
今朝抜け道的な農道を走ってたんだが
前に6台軽が連なっているという異常な光景を見た
軽だらけだし道がちょっと狭いのもあってペース遅くて
イライラ気味だったんだけど、前の車(おばちゃんドライバー)が急に減速しだした
よく見ると左前方におばちゃんが立ってたんで避けるのかなと思ったら
急に左ウインカー出して止まった
なんだ?と思ってたらおばちゃんどうしでしゃべりだした
さすがにキレた
107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/17 21:57:21 jsFZU3Og0
>>106
俺も弁当屋に出勤する時に遭遇した。
今朝合ったのはウィンカーすら出して無かったぞ。
すぐ後ろに付いていたトラックがかわいそうだった。
よく考えたら、今日は2匹も(ryに遭遇してたのか。
108:鳥付試験 ◆MjcMqTX/iM
08/09/18 01:42:06 sSLbsEmb0
今更ながら>>1-7>>12のID:dBfmFfAX0の方乙です。
・・・・でこのスレッドにふさわしい話題を1つ。
赤信号で止まっとった俺の車の後ろに、片っ方ヘッドライトが付いとらへん軽が来ましたがな。
・・・・で信号が青になってギヤをニュートラルからドライブに切り替える時にブレーキを踏んで後ろを見たら、
・・・・ここのタイトルを心ン中で叫びましたわ・・・・!!ちなみに俺は、その交差点で左折したけどな。
交差点を真っ直ぐに通ったヴァカメスは、結局自分の軽のヘッドライトが片っ方付いとらへん事に
気ィ付かへんのやろなァ・・・・!!
109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/18 08:24:59 By0CfNisO
真横に俺の車いるのに車線変更しようとするなよアホ女
なんとかハンドル切って避けれたから良いけど少し反応遅れてたらぶつかってたわ
女は車乗るなマジで
110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/18 10:26:32 KWlQVuP10
夏に北海道へ行った。
某目的地へ行くために走っていると、
それまで前に1台もいなかったのが急に混み出した。
坂が多かったのでなんとなく把握できたのだが、
先頭の軽がとろとろ運転している模様。
山道なのでカーブが多く、直線は短め、センターラインは黄。
直線に入ると路肩の方へ寄りはするのだが
副車線ぎりぎりのところあたりまで。
止まらないので後続が抜かせない。
これが30分ぐらい続いていい加減飽きてきたところへ
件の軽がビューポイントの駐車場へそれて、
一気に道が軽くなった。
通り過ぎるときに見たら も ち ろ ん 女でした。
免許取り立てぐらい、何も考えてなさそうな。
111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/18 10:27:24 UJp25GL0O
いま道を歩いてたら、後ろから来たおばちゃんがぶつかってきて、おまけに
「あぶないわねぇ」
と言われた。
傘さして、下向いてたら前見えないだろ。ryは道歩くのも満足にできないのか?
112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/18 10:42:33 2Fr0Bn1a0
片側一車線で法定速度の60㎞で走っていた漏れを逆送しながら
スイーツが抜いていった。
恐らく80以上は出てたと思う。
何処まで行くのか面白そうだったのでバックミラーに映る範囲で
一定車間距離を保ちながら追いかけてみたら背の高い車体を左右に振りながら
減速無しで漏れを引き離そうと必死で運転してた。
なんか可愛く思えたが貰い事故になるのも嫌なのでいつものペースに戻した。
早く事故ればいいのに。
113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/18 11:02:20 JCB7liRL0
こないだ左折しようとして、曲がる30メートル以上手前でウインカー出して左後方を見たら、
原付のおばさんが俺の2台後ろの車の横を走っていた。なんか前を見ないで、左の方ばかり
見てるので危ないなと思いながら道の左端に車を寄せていった。そしてブレーキを掛け、曲がる
数メートル手前まで来たところ、後からバイクのクラクションがビーーーーっと鳴ったのでバックミラー
を見ると、原付のおばさんが俺の車に突っ込んで来るように見えた。仕方なく俺は急加速、
交差点を過ぎてからハザード出して止まって窓を開けて待っていた。するとおばさん、俺の右を
通り過ぎながら、幅寄せされたとかなんとか、他の車に大声で訴えてやがんの。ばばあが前見て
なかったんだろうがーーーーって怒鳴りつけてやったけどな。断っておくが、俺が左に寄せて減速
するタイミングには全く問題が無かった。長文スマソ。
114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/18 11:06:14 +XivF9uZ0
>>113
男のバイク乗り(DQN除く)は普通左ウィンカーつけてる車の横はすり抜けないよね
115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/18 13:07:41 hBHAGe6U0
>113
俺、大型バイクも乗ってるが、端を走ってる時は「車からは見てもらってない」と
思い込んで走ってるぞ。そこら中の車はいきなり左折するものだ!ってね。
合図はもちろんだが、ノーウインカー車も含めて神経尖らせてる。
とくに車の色、飾り物、頭の色 w、 カーテン、雰囲気でスイーツであれば
とっとと周辺から離脱が吉。
余程の余裕と、混雑が無い限り、すり抜けなんてのは命懸けだ。
116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/18 13:21:54 fUDl2T88O
バイクなんてみんな原付みたいなスピードしか出ないんでしょ?
そんなのすぐ抜かさなきゃ危ないじゃん
って臭いがぷんぷんするんだよな略は
爺さんもだが
117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/18 13:23:25 nvir6uHY0
>>105
女『車のエンジンがかからないの…』
男『氏ね』
118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/18 13:55:13 07yJa4SA0
女『車のエンジンがかからないの…』
男『あー、それはエンジンが故障したんだわ』
119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/18 14:25:37 pl4LhkHr0
スイーツというかDQNな気がする。
軽に乗ってるDQN女は要注意だな。
サークルで旅行に出かけたときの話
スイーツ(AT限定)が運転したいと言い出した。
やべーと思ってたんだが・・・
運転上手すぎてワロタwwww
結局その子1人に往復600キロくらい運転させてしまったorz
120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/18 14:48:17 9GOh6Ctq0
女『車のエンジンがかからないの…』
女『わかるわかる、チョーイラつくよね。わたしも最近似たような事があってさ』
女『昨日まではちゃんと動いてたのに。なんでいきなり動かなくなっちゃうんだろう。』
女『そうなんだ?でね?見積書にポテチの油がついてたってハゲがキレちゃったの』
女『○時に約束だからまだ時間あるけどこのままじゃ困る。』
女『ほんと困るよね、仕事しながらポテチ食べるなってサイテー』
女『ほんとサイテー。気が合うわ、やっぱりわたしたちって親友ね。』
121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/18 15:18:24 PqiQDk9M0
そうなんだよ、スイーツ(笑)同士って、不思議と会話が噛み合うんだよな。
端から聞いてると、会話がキャッチボールになってるようには聞こえないのに。
・・・まぁ、本当にお互いの言ってる事を理解してるのかどうかは分からんのだが。
122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/18 15:30:27 07yJa4SA0
>>121
そうなんだよなw
俺は前スレの>>467でもあるが、一般人には解読不可能なスイーツ(笑)なおかんの説明でも、
妹は何事も無かったかのようにスムーズにたどり着いてしまったからなorz
123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/18 15:47:39 6bmeh6rgO
スイーツスイーツ
いってるお前らさ、そんなにスイ
ーツが嫌いなら車に乗るなよ。家に引きこも
つてろ。文句言ってるお前らうざいから
死ねよ、マジで。
ね
124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/18 15:57:47 07yJa4SA0
同
意
125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/18 16:12:56 sc22b+/o0
> 片側一車線で法定速度の60㎞で走っていた漏れを逆送しながら
> スイーツが抜いていった。
(´゜д゜`)?
126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/18 16:18:41 cA2Rz1NH0
>>125
対向車線使って抜いていったと脳内変換しる。
127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/18 16:21:36 ZDqtg3M30
スイーツの少ない道は実に走りやすいな。
128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/18 16:36:26 07yJa4SA0
>>127
同感。
林道とかサーキットとか一般公道に比べれば遥かにリスクが高いはずなのに、
そこをブッ飛ばしているとなぜか落ち着くと思った理由はそれだなw
129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/18 19:35:33 pCOzaRzP0
URLリンク(mainichi.jp)
事故:線路脇ガードレール落下 列車と接触もけが人なし /福岡
17日午前9時10分ごろ、飯塚市内野の国道200号の跨線(こせん)橋で、
軽自動車が道路右側の鉄製ガードレールに衝突し、
その弾みで外れたガードレールの一部(5・8メートル)が約7メートル下のJR筑豊線の線路脇に落下した。
約15分後、原田発桂川行き普通列車(1両編成)と接触したが、乗客8人にけがはなかった。
>軽自動車はガードレールに衝突後、反動で反対車線にはみ出したという。
>短大生はこのためガードレールの落下にすぐには気づかず、
>警察への連絡が遅れたと説明している。
ガードレールにぶつかったのに停止して確認しないとか…。
スイーツ運転すんなよマジで。
そもそも、片側2車線でそれなりに広い国道200号でぶつける時点でアレだと思うけど。
↓地元民じゃない人のために現場の参考写真。
URLリンク(maps.google.co.jp)
130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/18 21:19:23 FvgbFk7j0
なんで1両なのに編成なんかとw
131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/18 21:30:40 m5ieZdQz0
>短大生はこのためガードレールの落下にすぐには気づかず、
>警察への連絡が遅れたと説明している。
また警察より先に友人や家族に連絡する糞スイーツか。
早く連絡して警察が来てたら、ガードレールにも気づいただろうに。
女は車に乗るな…
132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/18 23:00:50 Cnra7Piv0
そんなとこにガードレールあるからいけない
私は悪くない
133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/18 23:33:11 zP7ifYaoO
そうだな、間違いなくガードレールがあるのがいけない
ガードレールがなかったらスイーツが1匹減ってただろうに・・・
実に惜しいことをした
134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/19 00:42:29 Y0ltF6dwO
『やばっっ! ・・・あ~ぁ、車が。。。マジむかつく、なんなのよ! 私が何したっていうの? あぁもう!!!』
・・・ガードレール見る・・・
『えぇぇ!? なにこれ、私が弁償するの? ふざけんじゃないわよ! 私の車の修理代は?? 私だけが損をするの? 私は悪くない!(きっぱり)』
逃走。。。=3
・・・警察が調査して犯人とバレる・・・
『(ったく調べるなよ)・・・え? ガードレールが??? 反対車線に弾かれて気づきませんでした』
に100バレル。
気づく云々のまえに、警察に連絡するつもりは一切なかっただろう。逃げればバレないというただの逃走事件。
逃走したせいで多数の人の命を危険にさらし、列車をも巻き込む笑えない二次被害を生み出した。
しかし反省はない。『私は悪くない、線路際のガードレールが落ちるほうがおかしい、設計ミスだ!私だけが悪いわけじゃない!!』
に追加100バレル。
135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/19 01:06:49 MvffKRCi0
>>134
原油を200バレルも寄付してくれてありがとう。
136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/19 06:59:15 uH16zKh+0
単位は「バレる」じゃね?
137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/19 08:37:16 qUAUTCrjO
誰がうまいことを言えと
138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/19 18:06:36 dyJEQiU9O
30分ほど前に徒歩で横断歩道歩渡ってたらババ二人が乗った軽が左折してきた
ある程度の所で止まるのかな?と思ったら本当にギリギリまでじわじわと寄ってくる
あんな状態で助手席のババの屁に驚いてアクセルでも踏まれたらひとたまりもないわ
139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/19 19:15:23 6Duy4b0a0
左側の路駐の列からおばさんがいきなり発進、ブレーキ痕が何メートルも付くような止まり方で
ぎりぎり衝突を回避した。片側1車線で対向車線は混んでいて回避余地は無く、急制動以外には
何もできなかった。おばさんも危なかったと思ったらしく、車体を斜めにしたまま止まっている。
俺は自然に降りていき文句を言った。するとおばさん澄ました顔で“あら、ぶつからなかったじゃない?”
俺はこのおばさんに右のドアミラーは不要だと判断し、ミラーを足でGacktした。
140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/19 21:17:40 itjEJtiY0
>>139
残念。
最後の一文が余計だった。
そういう時は
「そうだ、これ太陽の熱を吸収して燃費が良くなるんですよ、貼ってあげますね」と
真っ黒なフィルムを左右のミラーに貼ってあげるんだ。
(フィルムの裏に「ばーか」と書き込んでおくとより効果的だ)
141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/19 23:54:50 WHEdE0XD0
>>140
君のは全部余計だ。
142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/20 03:03:20 Fh7z/G7sO
ちょっと前、スイーツの車にバックミラーやドアミラーは要らないって
頻繁に書き込みがあったが、いまさらながら正論だな。
143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/20 04:02:55 L8MEE7puO
身内話でスマソ
正月に実家に帰って以来、帰ってない俺が先日、有給消化で帰ったんだけどさ。
お袋の車を正月に運転した時、ミラーを俺用に調整したわけ。
で、今回帰って、お袋の車に乗ったら、ミラーの角度が俺にピッタリだった。
試しにお袋のシートポジションでミラー覗いたら、ボディがバッチリ写ってたよorz
今までよく事故らなかったな。
144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/20 11:22:12 dhljxHnN0
女は地下駐車場に入って来ないでくれ
URLリンク(www.break.com)
145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/20 16:06:01 IkOEsSktP
父親乗せて狭い商店街を走っていたら前方に車が止まっていたので、
反対車線の車が通り過ぎるかつまったら行こうとまっていた
信号でつまりだしたので進もうとしたら1台の車が突っ込んできて通り抜ける事が出来なくなった
「なんだよー停まってくれたっていいのにケチ」って思ってたら親父が「嫌な女だなー自分の事しか考えてないよ」
と怒った
まじかよと隣に停まってる運転手の顔みたら女だった
146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/20 16:15:54 VYgTxOvtO
女は人間以外の別の生き物だな
人間以外に免許取らすな
147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/20 21:35:32 kcx0Ol2k0
やはりオートマなんてもんを発明したから女のドライバーが増えたんだよ
148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/20 22:07:11 4LsniBTrO
今日彼女の軽でドライブに行こうと思い、いざ運転席に乗って、左サイドミラーを見たら自分の顔が写っててマジ焦ったw
彼女いわく、必要ないミラーらしい
別れる決心がついたwww
149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/20 22:09:05 Q0f+jMkx0
>>130
>なんで1両なのに編成なんかとw
桂川から原田までは沿線に家は無いし本線とは名ばかりで、1日5往復だけだったかな?
あそこの道は60km/h+α出してもバンバン抜かれるぐらい早い。
>やはりオートマなんてもんを発明したから女のドライバーが増えたんだよ
AT免許でしょう。あれがなかったころは、最低運動神経の無い人は取れ無かったから平和だった。
150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/20 22:23:43 UgbSwwQm0
>148
彼女をかばう訳ではないが。
車によっては付いてても役に立たないミラーの車は存在する。
ちょっと前のシトロエンは設計ミスだろって位助手席側のミラーが見えない。
1970年位のヨーロッパでは純正でミラーが無い車もある。
最初のカウンタックは元々付いていない。テスタロッサ(タミヤのプラモになっている奴)は
運転席側しか付いていない。
だからと言って彼女にこの車たちに乗って欲しくは無いよなあ。
151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/20 22:24:57 UKFd/d6j0
>>149
>>130は1両だったら編成とは言わないってことを言いたいんじゃないのか?
まあ編成=構成みたいな感じだから1両編成でも問題はないんだけど
152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/20 22:27:51 K/EK1ZNN0
>>146
女は人間でない。
女は人である。
なぜなら間(ま)が抜けてる。
153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/20 23:48:11 VYgTxOvtO
う、上手い事言ったからって得意にならないでよね!
154:お祭好きの電氣屋 ◆gUNjnLD0UI
08/09/21 00:13:59 y9UuGaz60
埼玉県「入間市」を「にんげんし」と呼んでいたおいらが通過・・・・。
155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/21 12:20:02 Mrx6I2kP0
【広島】 映画「崖(がけ)の上のポニョ」の舞台は福山市の鞆の浦? ファンのうわさネットで広まり観光客急増
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
運転の荒い広島ならあの母親の描写も納得。
156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/21 13:39:29 hGPOluqp0
>>154
464 名前:お祭好きの電氣屋 ◆gUNjnLD0UI [sage] 投稿日:2008/01/04(金) 13:29:40 ID:xbY2dd/J
>>458>>461 文句有るなら堂々と訪ねて鯉や:( ゚Д゚)ゴルァ!、
住所も本名も電話番号も解っただろ。
一応削除依頼板もチェックしていると言うことはそういう動きを見て
楽しんでるんだよなお前。
どうせこのレスもコピペするんだろ。
マジで鯉や。。:( ゚Д゚)ゴルァ!、
じっくり話聞かせて貰おうじゃねえか。
逃げてんじゃねえぞ。 このゴキブリ野郎が。
157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/21 22:17:43 krhAjCZX0
乗らないでくれ、は世界共通ですよね。
URLリンク(jp.youtube.com)
blonde - driving test
言葉がわからなくても、助手席の男性の言いたいことがわかる・・・
158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/21 23:45:07 SYnYhyt50
前を走るvoxyが前の車と車間を無駄に空けてる癖に、その隙間に脇道から車が入って来ようとした途端
加速してクラクション鳴らしながら直前でブレーキ踏み込んで
「お前が無理やり入ってきたから急ブレーキ踏み込むはめになった!!!」みたいなポーズをしててムカついた。
無駄に車間空けてるお前が悪いんだろ。つうか、お前クラクション鳴らしたいだけだろ。
159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/22 01:11:16 C9+lPm/UO
女ってさ、自ら被害を受けに行って、その被害者作戦が成功したら
「あたしは被害者なのよ!うんちゃらかんちゃら」
ってな風に文句を言ってるような気がする。
身近な女だと、その女の子供が泣いても声をかけたりするだけで体は動かさない。
で、より一層泣くのが酷くなったら
「もう知らない!」
とキレて終わり。
抱っこしたりすればすぐに大人しくなるし、場合によっちゃ寝るのに・・・
で、後で周りに
「なかなか子供が泣きやまなくてイライラする」
とグチる。
なんだか朝鮮人みたいだな。
160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/22 01:13:26 XuuxaV7V0
痴漢冤罪とかその極みだろ
被害者意識の塊
161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/22 01:20:59 uB4ZWKWO0
女の被害者意識の強さは異常
162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/22 01:58:31 4z/qr8MKO
>>161
女でも車乗っても全然いいけど、かなり同意できる。
その点は不細工とかもてない女、自分の言ったことたなにあげて的な発言をするヤツに多い。
どうにかしてもらいたいよ。
163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/22 03:31:01 0UyY34n6O
「早く行けよ」
ということ多いな
164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/22 08:48:40 OVBVvyfRO
早くいけよって言うのは別にいいと思うんだよ
問題はそういう状況に限ってそいつが進路を塞いでる場合が多いことだ
165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/22 11:12:56 Bf3ZYfD0O
片道一車線の道路の中央線に車を停めてる女はいるし、ペリカン便のおばはんは二重駐車してて通れないから待ってあげてるのに、うっとうしいそうな顔をして挨拶もなかった。
166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/22 15:15:34 Gy6LTWQU0
>>130
田舎の路線だと、普通に『一両編成』の路線がいっぱい
一両編成でも別に間違いではない
167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/22 17:51:00 mSUjNJ9s0
さっき田舎道を、前後ナシ1台で60キロぐらいで走ってた。
対向右折車がいたんだけどオレの通過を待ってる様子。
そしたらその手前脇道から、ふざけたタイミングで
オレの進路にババアが出てきやがって、そのうえ10m程走ったとこで
右折車に譲るために停まりやがったから、ホーン&急ブレーキ。
譲る気があるのに何故に無理やり出てくるんだ?
168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/22 18:04:14 QZYAc9xr0
都内で一両編成っていうとちんちん電車しかないしなw
169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/22 18:57:38 XuuxaV7V0
>>167
正面しか見えてないんだろ
170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/22 19:11:01 CKJW0HB10
>>167
そのババアが左折してお前の進路を塞いだのなら、左折時に左しか見てない。
右折なら右だ。前方と自分の進みたい方向しか見ないのはババアの常識だろ。
侮るな。
171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/22 20:24:25 m/BD4kt+0
昨日の深夜2時ごろ、ふとおでんが食べたくなっていつものコンビニへ。
100mくらい先にある信号が青に変わったんで、このペースで抜けられる・・・
と思ったら、交差点に近づいた最悪のタイミングで、右から軽が飛び出してきた!
必死のブレーキ&ハンドル操作で軽の後側にかろうじて避けられた。
ふざけた軽は何事もなかったかのように、左側のコンビニへ。(そこは、おでんやってない)
降りてきたのは絵に描いたような典型的スイーツ。
『あんた、信号無視だろう!』と言ったら
『え、信号?あ~見てなかった。いつも車こないし~停まったコトな~い』
頼む、女は本当に車に乗らないでくれ。(マジ、ぶつかると思ったんだゾ!)
172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/22 22:14:21 63AzyP4X0
チッ、右から飛び出してきたのか。
左から右だったら、みんなの為に横っ腹に突撃してもらうのもアリだったのになぁ・・・。
173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/22 23:15:29 QjVK9CQEO
最近移動はバイクか車が中心で、今日久々に街中を歩いたら…
急に立ち止まる女や、いきなり方向転換してぶつかりそうになる奴、それ以降は注意したが、女が近くにいる時は別の意味でも距離を多目に取った方がいいと改めて気がつきました。
174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/23 01:03:32 9kxMQs6Z0
そういえば俺は今日、デパ地下の通り抜けしたんだが、
買い物客は女性が多数。
商品を見ながらふらふら歩いてぶつかってくるヤツ、
ダベリながら超ダラダラ歩くヤツ、通路をふさいでダベってるヤツ、
エスカレータに二人立ち並んで乗って後ろから歩いてくる人が追いついても
よけようとしない母娘、
なんなんだ、あいつらは。
ほとほと疲れたわ。
175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/23 04:53:23 FnExJUGQ0
>>174
>エスカレータに二人立ち並んで乗って後ろから歩いてくる人が追いついても
よけようとしない母娘、
エスカレーターの乗り方はあってるだろ。
176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/23 05:34:59 pQq2p4eG0
>175
首都圏では正しくありません
177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/23 06:01:13 FnExJUGQ0
>>176
DQN登場w
178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/23 07:12:19 ulvw/Oqt0
むしろ大阪とかなんじゃ?
東京人はシャイな人多いけど
大阪でそういうローカルルール違反したら
容赦なく罵倒が飛んできそうだがw
179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/23 08:05:46 L6T6lR/H0
>>178
いや、東京だ。東京と大阪はビジネスマンの身にまとっている空気が違う。
大阪の地下鉄の深夜は、飲み会帰りのサラリーマンって感じだが、
東京の深夜は、バリバリ仕事モードのサラリーマンで通勤ラッシュが起きている。深夜なのに。
当然、時間が惜しいので、エスカレーターの右側に立ち止まっているお婆さんにも容赦無く怒号が飛ぶよ。
大阪人に見慣れた京都人の俺でもビビった。
あの、東京での右側を空けなければならないプレッシャーは相当。
みんなが2列になって仲良く登っていく光景とか、東京では見た事がない。
180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/23 08:19:27 bpdDR1rS0
大阪は、良い意味でも悪い意味でも、他人に干渉する感覚が残ってるからね。
他人に対してクール(つか、ドライ)な東京とは、根にあるものが違うと思う。
現に、エスカレーターの片側を開けなきゃいけないってプレッシャーは
東京の方がずっと上。 悪い意味で、リーマンが強い気がするね、東京は。
以上、片側を開けるって発想は、親切心に分類される地方出身者の意見ですた。
181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/23 08:22:46 5o89IVBO0
>>179
盆と年末にビッグサイト行けば死ぬほど見れるw
スレ違いなのでプチ報告
昨日の夜、会社帰りのこと。
駅に向かって歩いていたら、右手の路地からボルボが登場。左折していった。
あと2m先を歩いていたら轢かれてたような気がする。
登場から左折開始まで運転手の女はずっと右しか見てなかったんだが、
このスレじゃまともな方だよな。
182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/23 09:06:39 yoaWO6sH0
>>174
しかも雨の日は人の脚を引っかけようと斜めに傘を突き出してるし
後ろから刺してくれたりするよね?
183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/23 10:15:34 CP2b64S00
昨日、渋滞にはまっている時に同じ女に二回後ろから突っ込まれた。
アクセルとブレーキを間違えたらしいが、一回突っ込んだ後に車を端に寄せようとしたら
またアクセルとブレーキを間違えて突っ込んできやがった。さすがに2回突っ込まれると
首も痛いけど頭痛がやばい。トランク部分が半分くらいになってるんだけどこれって
修理になるのかな?
184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/23 10:58:41 67zJkzFvO
自分女だが、確かに運転していてイライラするのは
圧倒的に女。降りてって怒鳴り付けたこと多数。
185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/23 11:09:37 bpdDR1rS0
>>183
おいおい、大丈夫か、災難だったな。
首と頭も心配だが、トランクに積んでた超高価な陶器は無事だったんだろうな!?
つか、修理代が出るかどうかは、車の価値次第だな、残念ながら・・・
車の市場価格が修理代以下なら、経済廃車で泣き寝入りだわ。
186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/23 11:20:08 Lvdd3tfzO
警察は当然呼んだんだろうな
首痛いんじゃ仕事にならないだろうから完治するまでその女に給料補償してもらえ
187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/23 11:50:33 4evjsawl0
>>184 やっぱり女は運転に向かないね
188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/23 12:15:24 CP2b64S00
>>185
トランクの中は残念ながら空だったwww
さっき車やから電話あってやっぱりフレームまでいってるそうな・・・
車はインプだけど4年落ちだからどうかな~贅沢いわなから現状回復でも
いいんだけど。
>>186
警察はもちろん呼んだ、警察から教えてもらった事故の原因
運転してた女は20代で、止まっているときはいつもNにいれてブレーキから足を離しているらしい
んで渋滞してるときに自分の車が動いた気がしたらしくブレーキ踏んだと思ったらアクセル踏んでたそうな。
2回目のは気が動転したらしい。こいついつか人轢くなと思ったね。
首の鈍痛もひどいが頭痛が非常にきつい!医者から薬もらったからひとまず寝るノシ
189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/23 12:21:42 L6T6lR/H0
>>188
オートマって、ニュートラルでアクセル踏んだら発進するんだっけ?
っていうか、ブレーキ離してNだけだったら、坂道で滑り出すよね。サイドブレーキ入れないと。
190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/23 13:01:17 zNGA6zGM0
いやそれは流石に無いよ
Nに入れたつもりがDのままで、ブレーキから足を外したところで
クリープ発進、慌ててブレーキのつもりがアクセルを、ってとこだろ
191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/23 14:04:03 YMdK/i67O
>>エスカレーター
大阪では意外と多くの人はきちんと左側を空けて右側に並びます。
これは万博の頃から始まったと言われてますが、フランスを見習ったと言われてます。
もちろん何事にも例外がありますからたまに迷惑な方もいます。
あと電車でも並ばないと思われがちですがきちんと並んでますよぅ。世界的にも左側を空けるのがほとんどだそうですね。
空ける位置は右ハンドルと左ハンドルの違いだと思ってましたが、ロンドンに短期留学してた頃に関係ないと分かりました。
192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/23 14:12:58 JvoGumph0
URLリンク(www.n-elekyo.or.jp)
片側に寄る必要なんて、全く無い。
左側に寄れ?左手を怪我していて、左手で手すりが握れなかったらどうする?
右側に寄れ?同じく右手を怪我していて、右手で手すりを握れなかったらどうする?
手すりを握れずにいて、バランスを崩して転んだりしたら、誰の責任になる?
だから片側に寄る必要は無い。
急いでいるなら、階段を使え。
193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/23 14:20:36 ouC81nd7O
>>192の言っていることは尤もだが、社会は正論だけでは生きていけないことも知っていた方がいいな
194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/23 14:25:41 GWSd7wkK0
>>192
どうぞどうぞ階段をお使いください。
階段を登ることにこだわると東京メトロ南北線の後楽園駅から出られなくなりますけど。
(階段がない(たぶん)、あったとしても登りたくないです。何故なのかは行って確認を)
195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/23 14:30:45 aQtyz1Pi0
ようするに空気が読めないんだよ
196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/23 15:07:41 bpdDR1rS0
>>188
総合病院で事務をやってるんだが、酷い追突事故の場合、後を引く患者さんが居る。
今のところは被害額の方が気になってるかもしれないが、
まずは、損得関係無しに、とにかく身体を治すことを考えるのをオススメする。
贅沢言わないから、というより、最大の成果が原状復帰なんだよね・・・残念だが。
197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/23 15:46:23 07tNIhA90
>>183
ちゃんと人身にしとけよ。あとからでも変更が出来るぞ。
それが世の為、人の為、オマエの為だ。
お大事に (´・ω・`)v ャェ
198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/23 16:12:18 YMdK/i67O
>>192
お前は頭が大丈夫か?
エスカレーターを利用してるのがケガ人だけならその理屈も通用するが、人間は生きていく上では何事にもルールてものがある。
手をケガしていて手すりを持てなければエレベーターか階段を利用すればいい。少数の事情のために多数の人に迷惑をかけるのは以ての外だ。
ただしこれにも例外はある。それは緊急を要する場合だ。
そもそもお前は車を運転した事がないだろww
なのにこの板のこのスレに書き込む理由がまず普通だとは思えん。
199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/23 16:26:05 pQq2p4eG0
こーゆー>192みたいなのが、歩道でも車道でも規則に固執して周りに迷惑を掛けるんだね。
そしてこういうのは女に多いのも特徴だよね。周りが見えてない。
200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/23 16:28:25 MXLTUBcMO
エスカレーターの件でグダグダ言ってるのはタンポニョコだろ
201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/23 16:39:53 RtllmcZm0
>>192
リンク見ないで言うとエスカレーターの片側を空けなければならないという法律はどこにもない
しかし世の中には一々法律で明文化されなくとも守らなければならない社会のルールってのがあるんだわ
もちろんそれを犯したからといって罪に問われることはない
しかしそういう奴は世間から白い目で見られてるということを肝に命じておこう
首都高のインター合流は一台ずつ交互に
渋滞の最後尾はハザード点滅
これだって道交法に定められているものではないが
そうすることが車社会で正しいから皆がそれを実行しているんだ
ちなみに君のような輩を俗に法匪という
202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/23 17:16:02 jqk7NNus0
チャリのって信号のない横断歩道渡ろうとしていたら
いきなり車が横断歩道上に来て俺の目の前で人下ろしていった
自分のことが一番大事なんだなやっぱり
203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/23 18:51:32 sO6yiqjHO
このスレでまれにエスカップの話が出るけど、何で?
車板は固定式移動手段もカバーするの?
板違いじゃない?
204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/23 19:00:02 sO6yiqjHO
>>203
スマソ予測変換過信しすぎた。
エスカレーターな。
205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/23 20:06:37 YMdK/i67O
>>204
エスカップて書いてるから飲み物か下ネタかとオモタ(*´д`*)
206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/23 21:10:59 FChK6iG30
【さすが女】 方向転換する為に、防護フェンスを破壊してそのまま線路に進入したババァのせいで常磐線に遅れ
スレリンク(news板)
207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/23 22:43:17 zzSK/U060
今日、右折矢印信号ありの交差点でこっち赤信号で信号待ちしてたときのこと。
直行する道路の信号が赤になって右折矢印出てて、
それが黄色になって赤に変わる…ってとき
スイーツの乗ったパッソが急いで左折して曲がってきやがった。
青信号に対する黄色なのか矢印に対する黄色なのかってのを全然見てねーのな…。
208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/23 22:50:58 bdkXihep0
「私はしっかり踏んでいるのにブレーキの踏み込が止まった」 女が運転する軽自動車が急行電車と接触
スレリンク(news板)
209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/23 23:03:49 HGlD8v0h0
おもろい言い訳考えるのも大変だな
210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/23 23:08:46 vbboQIpj0
歩いて通勤しているが、脇道から出てくる車で歩行者を見て止まるのはたいがい男。
スイーツは人間なんか完璧無視して、人の直前を平気で通過していく。
そっちは「止まれ」なんだから車だろうが人だろうが関係ないだろうに。
211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/24 02:33:00 NE2rQG4b0
歩行者だとクッチャベってダラダラ歩くんだよな女
偶に、突然止まったり引き返したりもする
212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/24 05:20:59 rVjjYd/x0
>>208
>女性のブレーキの踏み込みが途中で緩まって軽乗用車が踏切内に入り、電車と接触したという。
>女性は事故直後に現場を離れており、過失往来危険罪などの疑いで事情を聴く。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
女は車に乗るな…
213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/24 09:48:12 0kKh3ZDHO
車に乗ってる奴は分かると思うけど、四つ角でノーブレーキなのはたいがいが女。
乗ってる絶対数が違うから当たり前だけど。
でもその逃げた女はかなりの勘違いだな。踏み切り前は一旦停止だろ。
ブレーキが緩んだのが本当だとしても整備不良なだけだし。
214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/24 13:22:06 c8fwkhq/0
>>205
エスカップって聞くと小さく思えるけど、
Aカップ→Bカップ→Cカップ→D→E→F→G→・・・・
とたどっていくと、
エスカップって・・・
どんだけ 巨 乳 やねん!!
215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/24 13:30:30 Uo0OWdpY0
スイーツとはちょっと関係無い話しだが、道交法も万能ではないという一例を。
狭い住宅街を走っていたら、全方向止まれの交差点に進入した。
要するにどっちが優先・非優先という概念が無い道。
そこに俺を含めて4台がほぼ同時に進入、一時停止。
そしたら4台とも右折wwww
いやーあの時は笑ったなwww
俺を含めて皆一瞬慌てふためいてその後皆が大笑いになってwww
結局俺の横の側の人がお先にどうぞと譲ってくれたので、一礼して俺と対面が先に通過。
残った車が後から通過したようだ。
さてこのような場合、スイーツならどうするか?
全員固まって数十秒は動けないに100ペリカ。
216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/24 13:42:36 dYyvjUU10
私が先よと全員同時に全開加速して交差点中央で多重衝突に5アフガニー
217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/24 13:44:18 FqlR4jb00
>>215
左方優先とは言うけど、4方向から同時に進入したら確かに困るな。
こんな時こそ譲り合い精神なんだろうけど、(ryはどっちが先に行くかで揉めそうだw
218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/24 13:54:17 VeVWtrkk0
ばばあは優先なのに行かない
219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/24 14:09:03 HLBtyIgw0
>>218
わかるわかる。お前さえ行けば後ろがらがらなのにって
場面で右折待ちの車を通したり。行けよ。
逆に俺の後ろがらがらなのにってタイミングで割り込んで
こちら急ブレーキとかw
220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/24 16:04:08 YadejtEoO
>>204
エスカップ飲んで落ち着け。
221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/24 16:45:02 rVjjYd/x0
───
─┐┌─┐┌
今朝、右の路地からアクセル全開でバックしながら
馬鹿女の乗るエヴリィが優先道路へ飛び出てきた。
そのままその女、大きく回りこみながら左の路地へバックのまま入っていった。
助手席には2~4歳位の女の子が座ってた、チャイルドシートは無かった。
子供乗せて無茶苦茶な運転するなと。
222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/24 16:57:07 82MFQVEA0
てか、普通に運転うまいんじゃw
俺にゃできん
そんな芸当www
223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/24 17:17:18 VGW9JClX0
カーチェイス中だったんか?
224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/24 19:26:40 +HucTO0M0
路地から、一方通行の道路へ出てくるのに自分の行きたい方向しか
見ないんだな。ロードに乗っていてぶつかるまでに1メートル位しか
無かったけどそれでも気づいていない。
多分、ぶつかったら・・「この自転車が突然現れた!」とか
言うんだろうな。
225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/24 20:37:01 GF2a3Sji0
>>201
>渋滞の最後尾はハザード点滅
こんなルール聞いたことないな
東京のローカルルールだろうけど、それを全国の常識のように言っちゃダメだよ
こんなことうちの地元でやったら高確率で事故が起きる・・・
226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/24 20:38:23 NFQEVWRCO
今日営業中に一方通行の道を走ってたら前から軽に乗った女が来たw
向こうが一方通行無視で通行してきたのにクラクション鳴らされて流石にキレたので車を降りて注意しようとしたが窓も開けないで全くの無視。
警察呼ぼうかと考えたんだが営業の仕事が残りまくってたんで仕方なく他人の駐車場をお借りして軽を行かせてやった
ナンバー覚えるんだが今更通報しても良いのだろうか?
227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/24 20:45:47 TGgHVX0L0
>>225
君高速道路を走ったこと無いだろ?高速の渋滞ではよく見る光景だ
もしくは渋滞が無いような田舎に住んでいるかどちらかだ
228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/24 20:51:30 8+0EKwD+0
>>225
高速で急に渋滞になったらハザード焚くだろ。
ブラインド抜けて渋滞だったら絶対焚くぞ。
まあ その前にポンピングして 後続車が減速すればやらないけど。
これは 東京ローカルなのか?
229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/24 20:53:22 HQ9vf2fV0
>>226
道のまん中をふらふら歩いてる(道交法違反)バカにクラクションを鳴らしたら、車に襲いかかるわ(軽犯罪法違反)
警察に通報して俺のほうが呼び出されるわ、さんざんな目にあったことがある。
警察は犯罪者の味方なんだから、通報したところで貴方が損するだけ。
230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/24 21:11:28 oMl6AGbx0
>>226
避けないでにらめっこしながらこっちもクラクション鳴らしまくってやれよ
231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/24 21:15:20 NFQEVWRCO
>>230
周りが民家じゃなかったら俺もやってしまっていただろうなw
232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/24 21:26:19 oU75GGv+0
>>225
渋滞後尾でハザードは焚くものだろうw
全国的なルールだぜ
知らないなら免許返納すればw
公社も推奨してるがねw
233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/24 21:33:29 WIemKAy50
>>225
URLリンク(www.honda.co.jp)
>高速道路などの渋滞で、最後尾のクルマがハザードランプを点滅させます。
>これは後続車に渋滞の存在を知らせ、追突事故などを予防するために使用します。
最近は『警戒宣言』が発令された場合もハザードを出してから減速するように呼びかけてる。
234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/24 22:08:33 wRcbnsrF0
どうやら「私は悪くない!」は世界共通語のようで。
今タウンページのCMを見たら、ロシア人の女が押し入れの使い方で文句言ってた。
「ロシアの押し入れには棚がある! 日本の押し入れには棚がない! 押し入れが悪い! 私は悪くない!」
ワロタww
235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/24 22:10:07 8C04h+Qd0
ハザード焚かなかった前の車が悪い。になるんですね
わかりますw
236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/24 23:28:36 UtNChdj70
ハザードだしたら前方の様子も考えずに
そっこー脇から抜くのがスイーツw
237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/25 00:18:51 Z74G/c5Y0
>>236
つかマジでいるからね、そういうスイ(ry
で、前方で停止中の車に向かってクラクションを鳴らし、急ブレーキ
もうなにがなにやら
238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/25 00:26:21 fVfl96b60
高速ハザードだけじゃなく
路駐jの多い街中で対向のバスを通そうとして止まったりすると
後ろがスイーツだと十中八九抜いていくw
クラクションも大抵オプションだな
239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/25 00:49:11 Bd/3dJtPO
(ryはやはり人とは違う生き物だな
240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/25 00:54:26 odmQzI8H0
車やめてこっちに乗りたい。ヒント、有名ブランド、ビッグネーム。
みんなもこっちのはずだろ?URLリンク(surf.xbom.tv)
241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/25 06:43:39 LcUI0e/KO
過去に、真っ暗なのに無燈火で突っ走ってる車を3回見たが
例外なく全て女だった。
あれで普通に走れてるんだから凄いわw
242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/25 10:20:06 Wpcn92d80
>>225は実はスイ(ry
243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/25 10:26:56 Gt2IG0Sx0
近所の交差点、左折が多くて左折レーン作ったおかげで
2つ有る直進レーンは全体的に右よりになり、直進車は向こう岸へは
まっすぐでなくちょっと左に寄る感じで直進しなくちゃならん。
で、大抵左側の直進レーンから、向こう岸の右側直進レーンへ
交差点内でワープするのは女。何度ぶつけられそうになったか・・・
244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/25 10:35:50 9Wv7rfZS0
渋滞ハザード
第一級の田舎北海道でも点灯させるぞ
高速よりも山間部の一般道での突然の渋滞(工事や事故)の場合が多いけど
245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/25 11:56:23 LcUI0e/KO
むしろ、今どき渋滞ハザード知らない奴が居た事に驚きw
運転経験が無いか、極端に少ないのは明らかだな。
246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/25 12:34:12 pNjHPmTP0
>>225は一般道のこと言ってんのか?
一般道だったら納得なんだが
247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/25 12:43:06 X11aCw2j0
一般道でもやってるだろ。
山間部の片側一車線国道で交互通行やってる工事区間では
路肩に「最後尾の車両はハザード点けて」とか看板出してる位だぞ。
248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/25 12:43:11 lcrsUL1a0
>>246
首都高とか普通に見るよ
249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/25 13:34:01 5c/Wj8/e0
もうやめて!>>225のライフはゼロよ!
250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/25 15:20:55 7KSP52Ve0
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
コンビニに車突っ込む 京都、客1人けが
2008.9.25 12:58
25日午前8時40分ごろ、京都府亀岡市篠町広田の「セブン-イレブン亀岡篠町店」に、
京都市南区の女子大学生(18)の乗用車が突っ込んだ。店内にいた男性客(30)が倒れてきた棚に当たり、軽傷を負った。
亀岡署によると、コンビニは国道沿いにあり、大学生が駐車場に車を止めようとした際、正面から突っ込んだ。
免許を取ったばかりで「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」と話しているという。客は店内で立ち読みをしていた。
当時、レジにいた女性店員は「バリバリとものすごい音がして、見ると車が店のガラスを破り、破片が飛び散っていた。
怖かった」と話した。
251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/25 15:41:09 in/BjtBy0
>>250
推測するに、こういうのってゆっくりワク内に停めようって感覚がないんだろうな。
道路走ってるのとおんなじ感覚で惰性で駐車場に突っ込んでペダル踏んだらアクセルでした、ドカーン!みたいな。
時々すげえ勢いで駐車場入ってきてナナメ止めになってる奴いるもんな。ああいうのも一歩間違えると怖いな。
252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/25 15:42:14 atVNqK+p0
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
1月24日のこの欄で、アクセルペダルとブレーキペダルの踏み間違いによる事故の防止法について読みました。
私の意見を述べさせてください。
私の経験では、カナダにいたころ、アクセルとブレーキを別々の足で操作して運転していました。両足を使って二つのペダルを使い分けるように教わって運転していたのです。
帰国して、片方の足で操作するように教えられ、初めは不安で、運転するたびに足に「今はアクセル」「今度はブレーキ」と言い聞かせながら運転していました。以前のように両足で踏み分けると、ある程度不安は軽くなるのですが、それも完全とはいえません。
人間の脳は、左右をすぐに切り替える瞬時の判断が難しいときがあります。足の感覚だけで、操作するから危険なのでしょう。
今どちらを踏んで操作しているかを目でもわかるように、メーターの所などに表示すべきだと思います。そのような技術は、すぐに実用化できると思うのですが。(大阪府 谷内英子さん 53)
***************
スイーツ(笑ってさ、本当に馬鹿じゃね?
253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/25 15:58:35 1fid3eR40
古来より人間はバカでも使えるシステムを開発しようとした
だがしかし必ずと言っていいほど失敗に終わる
なぜならバカは開発者の予想しない行動に出るからだ
安全なシステムを開発したところで女の事故は無くなりはしない
254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/25 16:25:13 +gXq3/YJ0
>>250
女の乗る車の1速を、リッターバイク並みにハイギヤードにすれば
急加速しても最悪奥まで突っ込まないだろうな。
255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/25 16:56:50 gtDD9jMP0
>>252
でもアクセル(ブレーキ)踏んでいる量をメモリで表示とかってのも面白そうだけど
ただこんなアクセル踏んでいるかブレーキ踏んでいるか考えなきゃわからん奴は
公道上に出てきてもらいたくないけど
256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/25 17:17:40 iUFT74f10
>>252 そんなインジケータ付けるより速度とスロットル開度を比較してあり得ない踏み込み量なら
フルブレーキの上エンジンはアイドル戻しというフェールセーフ機能を全車取付の方がよほど
有効だと思うが・・・
257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/25 17:19:33 QegpAXGkO
>>255
アクセル踏んでる量じゃないけど。
テクトムの燃費マネージャーで、燃料流入量が分かるよ。
結構楽しいけど、スレチスマソ
258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/25 17:33:48 La/H+n4MO
>>256
それフールプルーフじゃね?
つーかそれだと意図的な急加速が出来ない上に
スイーツがしょっちゅう急停止して周りが危ないと思うんだが
スイーツを車に乗せないないのがベストだろ
259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/25 18:01:30 iUFT74f10
ブレーキ踏み込む程にアクセル踏んだら意図的にしろ事故するって
260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/25 18:18:08 HDwZchti0
>>256
全車標準での取り付けは、カンベンして欲しいなぁ。
アナタは、そんな車に乗りたいと思う?
馬鹿スイーツ御用達のAT車のみってんなら
まだましだと思うけど、結局 >>258 の言うように
急停止する馬鹿スイ(ry の後ろの車が危ないから
やっぱり、急発進防止だけならMTにしか乗せないとか
それ以外の危険も防止するなら、そもそも車に乗せない
しかないんじゃない?
261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/25 20:18:36 +QIe3SuP0
>>252
スイーツを擁護するわけではないが、一生涯ATしか運転しないなら左足ブレーキは有効。
もともとはより安定したコーナリングを実現できるという意味の「有効」であるが、
こんだけスイーツが増殖した昨今、AT限定教習の段階から左足ブレーキを徹底させるべきだと思う。
便利な道具ってのはその前の不便な状態を熟知している人が使って初めてその効果が現れるもの。
最初からAT、パワステ、パワーウィンドウに慣れている奴はその恩恵を知らないんだよ。
せめて最初はMTから全員スタートしてほしいところであるが、それは余りにも非現実的。
逆の発想でどうせMTに戻れないなら、左足ブレーキを徹底させるのがベターだと思うがな。
ベストでないにしても。
262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/25 20:22:29 migFWuuL0
>>261
女の場合、両方に足を乗せていたら、
急ブレーキの時、アクセルも一緒に思いきり踏むんじゃないか?
やった事無いからブレーキとアクセル、どっちが勝つのか知らないけどね。
そのうち、右足の方が強く踏むから、左側をアクセルにした方が安全とか言い出しかねない。
263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/25 21:27:27 LlRJqFh90
そんなメーター付けても見ないでしょ
DとかRとか表示されてても間違えるんだしw
264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/25 21:38:47 qAkhRA+R0
今日女ふたりがなぜか車道を歩いてた
まあ歩道はないんだけどなんで車道を歩いてたのかよく分からない
女の後ろでは車が渋滞していた
265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/25 22:07:24 Xd7/I7Gp0
係わり合いにならないほうがよさそうな連中だなそれは
266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/25 23:29:27 zmrjY8Qh0
>>260
全車標準装備にすべきだ。
で、オーディオレスのようにレス仕様を用意する。
スイーツ(笑)は"レス仕様"を嫌うだろうから丁度良い。
267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/25 23:40:54 atVNqK+p0
AT限定免許を無くして、MT限定にする。
ATを運転するには、免許取得から5年以上経過し、
MT限定解除の試験を受け、合格した者のみ。
これだけでAT限定スイーツ(笑はどれだけ減るか。
268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/25 23:45:12 GILdnxQd0
そうなればどの車種にもMT車をラインナップに含めないと売れないからMT厨も歓喜だな。
269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/25 23:47:08 HDwZchti0
>>266
レス仕様を設定してくれるなら、いくらかましだけど
でも、あなたは「何でもない場所」でフルブレーキ制動されて
絶対、オカマ掘らない自信ある? オレには無い。
初心者マークや高齢者マークみたいに『スイーツ印』を
付けててくれりゃ、避けるけど・・・
で、そんな状況でカマ掘ったら「車が勝手に停まった、アタシは悪くない!」
「この車が勝手に突っ込んできた!!」って喚き散らすんだぜ。
そんな爆弾が公道を走るかと思うと、ゾッっとするね。
ネタで語る分には、楽しいけどね。
270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/25 23:56:19 zmrjY8Qh0
>>269
えっ?
ここってネタスレだろ?
271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/26 00:02:46 HDwZchti0
>ここってネタスレだろ?
ごめん、言われてみればそうだったね。
272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/26 00:06:20 fgzoLdgXO
今日はマジで死ぬかと思った
大通りを走行中(60km/h)に路地から車の影が見えた
この車出るのかなと思ってそのまま通過しようとしたらいきなり飛び出してくるスイーツ
俺とスイーツの距離約10mぐらい
とっさにブレーキ踏んでサイドかけてギアを3に落として急停車
なんとかぶつけずに済んだけど、何食わぬ顔で走りさっていくスイーツには更にビビった
あいつら右から車が来るのになんで左しか見ないの?死ぬの?
273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/26 00:18:43 Xxf2JNf20
>>272
>あいつら右から車が来るのになんで左しか見ないの?死ぬの?
観測されていない事象は存在しないのと同一。
よって存在が邪魔なものは観測しないのが奴らのやり方。
274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/26 01:02:46 zdgzig00O
>>272
その状況で止まりきれず事故起こした俺が来ましたよ
相手はやはり(ryで車はワゴンR(笑)でした
ちなみに8:2で8が(ryの過失
あんな状況で避けれるかよとは思ったがゴネてもしゃーないので授業料ということで納得する事にしました
あと、(ryによると「しっかり停車して左右確認も怠らなかった」そうです。
どうみてもそう思えません。本当にありがとうございました
275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/26 01:11:37 +aUci+18O
俺は左側のドアからしか降りない
276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/26 01:28:58 6JCA7uecO
>>273
スイーツ脳ですね。わかります
>>274
俺も止まらずに死なない程度に突っ込めば良かったかなw
会社の車だから保険はバッチリだしw
下手に止まって自損したり後続車にカマ掘られたら損だからねぇ
まあ今回はほんとに運が良かったわ。たまたま後続車も居なかったしギリギリ止まれたからね
冷や汗ダラダラで心臓バクバクしたけど
277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/26 02:53:00 +gkErxb1O
>>272
お仕置きしなかったのか?
しても無駄か。
278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/26 12:53:28 lEjQt9aw0
>>274
ドライブレコーダを着けといた方がいい事例だったな
279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/26 15:20:46 jnZPskKq0
>>278
ドライブレコーダーか・・・記録って大事だよなあ。
俺は携帯の操作を5分前くらいまで遡って記憶しておく
よう義務付けできればかなり事故減るんじゃないかと思う。
280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/26 17:32:41 P8T4RjfrO
事故は減らないだろ
スイーツの過失が重くなるだけ
根本的な解決にはならないよ
281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/26 17:59:08 oNCAmveY0
mixiでモコとかMRワゴンのスイーツ向けのコミュを見ると事故トピがあるよね
282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/26 22:00:03 Ys2nWe8C0
スイーツの過失が重くなる=車に乗らなくなるor乗れなくなる
ならアリだな
283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/26 22:20:38 SCSmXuFS0
保険屋とかも本当は女相手には値上げしたいんだろうなぁ
284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/26 22:34:15 wfgclVFx0
?
男と女だと保険料ちがうでしょ?
285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/26 22:38:43 g+bMr9SE0
>>284
女性割引とか言って、女の方が低いのなw
286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/26 22:44:20 RIdVx+6M0
女の方が高くなったら、喚く団体が出てきそうだなぁ。
若者の保険料が高い事については誰も文句言わないのだが…。
287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/26 23:23:37 xVzbUj5/0
車両保険にクルマの料率クラスってのがあるのなら、運転者の性別年代
クラスも既に考え中だったりして…。
あとは、>>286氏がいう喚く団体対策だなw
288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/27 06:55:14 dmrHNk6xO
女が社会進出し出してから世の中がおかしくなったよな
289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/27 07:37:36 PLIYUNHy0
女の意見ってのは大切だと思うよ。
でも、権力を振るう立場に居る男の裏側で、
色々と旦那に説教をするとかそういう方向で社会に影響力を持つくらいが良いと思う。
これを、男の戦っていた場所に女が出てきて戦った場合、
普通の女ではなく、異常な女ばっかりが表舞台に出てくる事になって、
変な事になるんだと思う。
290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/27 08:56:00 xgxcEfL6O
仕事帰りに運悪くスイーツ(笑)の後ろになったんだが
余計な事せず真面目に運転してるのに車フラフラしてるしブレーキのタイミングと力加減おかしいしアクセル踏むタイミング遅いし…
いちいち髪気にしなくていいから下手な運転どうにかしてくれよ
291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/27 11:03:34 /4SurqftO
最近のガソリン高騰で、燃費節約のために迷惑にならない程度に速度を控えめにしている。
と言っても制限+αで走っているはずなのだが、スイーツ(笑)どもはお構いなしにベタづけで煽ってくるな。
オサーンは大体ちょいと車間開けて、おとなしくついてくるな。
292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/27 16:56:41 KYsZ9IBh0
>>274
>あと、(ryによると「しっかり停車して左右確認も怠らなかった」そうです。
してないから当たったんだろうにな。
293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/27 16:59:54 axJRB9yy0
↓鉄板によれば何でも電車の方は新車らしい…。
自動車通行禁止の踏切に無理やり特攻したバカ女は氏んでくれ。
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)
294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/27 17:06:48 oEDJrfx40
女って周りの流れを読めないんだよな
いつでも自分中心
だから仕事でも運転でも自己中な迷惑物
295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/27 18:12:30 cYzYwSJdO
女が周りの空気を読めたのは江戸時代までだろ
特に戦後辺りからの勘違い女の躍進ぶりは目を覆いたくなるほど酷い
296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/27 22:02:35 L68JOBVM0
みんなのレスって馬鹿みたい。
ブレーキを踏むつもりでアクセルを踏んだから店に突っ込んだんでしょ?
アクセル踏むつもりだったら女の子だってゆっくり踏むよ?
でもブレーキってしっかり踏めって教習所でも先生に教わったでしょ?
だから強めに踏むんだよ?
で、それがブレーキじゃなくてアクセルだってだけジャン!
だから誰にだってある間違いだよ?
私も一度、家の駐車場にバックで駐車中に同じことしたよ?
誰だってパニックになるって!!!
でもパパがカーポートの後ろ(駐車場の一番奥っちょね)に
万が一用ってことで、古タイヤを置いといてくれたので、
車も掠り傷程度で済んだよ。
要するにこれからは全ての駐車場に
『ぶつかった時用のクッション(タイヤとかで充分)』
を置いておくべきじゃないの?
だって高齢者ドライバーはどんどん増えるでしょ?
それにみんなに起こりうるミスだよ?
なんかこのスレって全然建設的な意見が無いから経験者として一言いわせてもらいました!
297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/27 22:06:24 R0qZ98KQP
●女性ドライバーの日
1917年(大正6年)、栃木県在住の渡辺ハマ(当時23歳)が
自動車運転免許試験に合格。日本女性初の自動車運転免許証を
手にしたことに由来する。
9月27日 - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)
298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/27 22:14:51 +fDepRf70
>>296
アクセルとブレーキを踏み間違える馬鹿はお前らスイーツ()笑だけだろボケ
どうやったら踏み間違えるんだよ
頭おかしいんじゃないのか?
299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/27 22:17:23 g7MJYXJ70
>>296
>建設的な意見が無い
(ryとスイーツ(笑は車に乗るなってのが一番建設的だと思ってたが。
乗らなければ事故も起こらない。
今日、交差点で信号待ちしてたとき対向車は左ウィンカーを出していた。
俺は直進。
信号が青になり交差道路の交通が止まったことを確認してスタート。
なぜか対向車が目の前にいた。
反対車線にまではみ出して左折するな!!
バスだってそんな大回りしないぞ。
運転してたのは予想通りおば(ry
300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/27 22:23:13 n2XWWOue0
書き方がうまいな二匹も食いついてんじゃん
301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/27 22:25:48 tH53F7e80
書き方が上手いってかコピペだし
どっか他のスレで先に見たぞ
302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/27 22:26:29 JRegThyP0
それあるね。おれはそうなることが分かっていてあらかじめクラクション鳴らすから、
そんなに慌てることないんだよね。ムカついてるのは予測運転できない単脳ですよ。
303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/27 23:10:49 E8T0cYVp0
スイーツ()笑どもは距離感ないの?
明らかにこっちのスピードが速くて間に合わないのにスイーツが右折してきやがった
なんなの?死ぬの?
304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/27 23:28:12 fUkEYTa7O
今日友達の運転で出掛けたんだけど、めちゃくちゃ怖かった。
車線変更する時に、確認せずに直ぐに移動しようとするから助手席乗ってて本当に怖かった。
他にもカーブミラーで車が来てるのが写ってるのに、アクセル踏んで突進していくから
無事に家に辿り着いた時にはほっとしました。
自分も女だから、こういうの言いたくないけど女は乗らない方が良いかもと思ったよ。
305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/28 00:16:05 9IuQVjoK0
実際、まともな女性ドライバーなら、他の(ryの無謀運転による恐怖体験の
ひとつやふたつはあるもんでしょ
自分が(ryなら気付かないんだろうけど
306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/28 01:01:23 wXsYpewP0
>>296
教習所の言うことをまともに受けている(ryちゃんはおめでてぇ~な。
AT車はバックするときは大抵クリープで動くので、足はブレーキペダルで
スタンバイしてればいいんとちゃうか?
余程のスロープだったらアクセルを踏み込むけど、まわりの状況の把握も
しないでブレーキとアクセルを間違えて特攻なんてお笑いだわw
307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/28 02:00:27 toc86jw90
冷静にレスをつけるとすると
強めにブレーキ踏むのは普通に走ってる時の話で
ゆっくりの時はアクセルもブレーキもゆっくりですね
操作が01のデジタルといわれるゆえんですか
ただ後半の高齢者問題は考慮すべき
個別の駐車場での対処じゃなくて
国レベルでそういう高齢者が自分で運転しなくても
すむ世の中にすればいい
それが福祉というものだ
とにかくブレーキアシストだのアラウンドモニタだの
出来ない人の為のクソ装備が多すぎる
出来ない人は道具がどんなに便利になっても
出来ないのが何でわからんかねぇ、、、
308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/28 02:09:53 8sW7OMHX0
出来ない奴を補助するのはいいんだよ。
問題なのはそれで自分の腕を過信する人。
309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/28 02:38:26 dQrMnwar0
女を敬わない民族は滅びるぞ
お前らいつの時代の人間だよw
まるで中年駄目親父の粘着スレだな
310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/28 03:12:18 tCFOOgN0O
釣りならもっとうまくやれ
311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/28 03:32:10 9LVJIsMO0
はいはい、女性様は尊いですから下民共に姿を見せないように
永遠に家の奥に引きこもっててくださいね
それで世界は大分安泰です
312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/28 03:48:36 Xtg/xxLs0
つか、単に敬うこと自体にはやぶさかではないから、頼む、女は車に乗らないでくれ。
313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/28 04:37:06 JrySpZZ6O
>>304
悪いこと言わないからその人と縁を切ったほうがいい。
そんな人の車に同乗してたら、いつか取り返しのつかないことに。
314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/28 05:53:04 8W/0Zz9b0
【北海道】68歳女性、アクセルとブレーキ踏み間違え車が暴走、壁に衝突して死亡 助手席の10歳女児も重傷-釧路
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(mainichi.jp)
>釧路市中園町10のスーパー駐車場内で、同市駒場町、無職、吉田稜(いつ)子さん(68)の乗用車が、
>同じ敷地内の菓子店の壁面に衝突。吉田さんは病院に運ばれたが、腹部強打による出血性ショックで約4時間後に死亡した。
>助手席にいた孫の小学5年の女児(10)も鎖骨骨折の重傷を負った。
>釧路署の調べでは、吉田さんが駐車場内でブレーキとアクセルを踏み間違え、
>そのまま約40メートル暴走の末に壁に激突した。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
女の為にどこまで衝突緩衝のクッション置けばいいのやら。
それより女は車に乗らないでくれ…
315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/28 12:19:34 jBcVOkab0
まあ自分が死んだんだから自業自得だな。
これで孫だけ死んでたりした日にゃ、目も当てられない。
316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/28 12:23:54 9LVJIsMO0
この孫はもうコンビニ特攻しなくなるかもな
トラウマとして残っていればの話だが
317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/28 13:28:22 moZ5xVdd0
>>307
激しく同意。
前者との距離測って自動でブレーキかけてくれるとか
センターラインを認識して勝手にハンドル切るとか
ワンプッシュで縦列駐車とか
そんなもんの開発しなくて済むならもっと重要な物の開発に力入れられていいだろうにな
318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/28 13:41:58 sqxCrmZn0
俺も、単に敬うこと自体にはやぶさかではないから、頼む、やらしてくれ。
319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/28 14:08:13 MYSOPgtSO
>>314
>そのまま約40メートル暴走の末に壁に激突した。
( ゚д゚)ポカーン
普通40メートルもあれば止まれるだろ
320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/28 14:11:21 Cl6R3Fom0
>>317
ナビに目的地を入力したらそのまま自動運転で走る車を開発するほうが安上がりだろう。
321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/28 14:21:45 A0GUZjRc0
センターラインない道路走ってたんだけど、対向車の前をチャリンコが走ってたのさ。
で、チャリンコが俺の手前3m位のところに差し掛かった所で対向車がチャリンコを
抜きにかかったwうはw対向車、俺の目の前www急ブレーキ&左にハンドル切ったけど
右側グッシャリ・・・
322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/28 14:22:20 9LVJIsMO0
あたったんかw
323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/28 14:32:39 A0GUZjRc0
事故起こしてからまた大変で、その女が助手席にシートベルトも付けないで女の子乗せててさ、
事故のときにグローブボックスに顔面ぶつけたみたいで大泣きしてた。そしたら女が事故った
車で病院連れてくとか言い出してさ、もう警察呼んでるし病院行きたいんなら救急車呼んで
行ってくださいって言ったら、そこまでの怪我じゃないからと言ってんの、
こいつ逃げる気か?と思ったんでじゃあ行く前に車検証と免許証をデジカメに撮らして下さいって
言ったら超激怒wここにまた戻ってくるからそんな必要ないとか言ってたけど、俺断固譲らずそのうち
警察到着、警察きたら病院行くとか言わないでやんの。
事故の検証したら女は対向車を全くみてなくて自分の前を走っているチャリンコしか見てなかったんだって。
あと悪いのは自分だけでなくチャリンコも悪いからチャリンコも探して出せとか警察に言ってたよ。
324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/28 14:34:59 A0GUZjRc0
>>322
元々車が一台すれ違える程度の道だから左にハンドル切っても
意味無いといえば意味無いんだけど反射的に切ってしまったw
325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/28 15:14:54 TbFP7DcwO
緊急回避の行動してないと過失増えるから、
例えムリでもいいんだよ♪
にしても馬鹿女は車乗るなよw
黙って穴だけ広げてろw
326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/28 15:28:04 WwssMnM90
センターライン無い場所だから8対2か。
327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/28 15:32:02 RmH/CkWr0
>>323
首は大丈夫か?
あと、トランクの中の高価な壷は?
328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/28 15:39:49 JTDT+PAeP
群馬県吾妻郡住人です
オレのお袋を助手席に乗せて週1回ほど車で1時間のところの温泉に連れて行くんだけど
休日なんかはバカドライバーがいて俺が「クソ、なにやってるんだよアブねーな前の女」って結構よく言うらしく
ある同乗した日にお袋が考えながらいった言葉
「アタシもね~女は運転しちゃいけないと思うんだよね~アタシでもあの下手糞な女運転手見たらクラクション壊れるまで鳴らすよぉ!
イライラしちゃうよねぇまったくもう!」
「だからってアタシも運転してはいけないってよく自分で思ってるよぉ~アタシなんかが運転しちゃあ迷惑だもんねぇ~」
「絶対イライラしてクラクション鳴らした挙句、相手止まらせて文句言いに行っちゃうよぉ~最近の若い女の子が情緒不安定で危ないって
言ってるのにもかかわらずアタシャ文句を言いに行っちゃうよ~だからアタシが死ぬまでアンタたのむよぉ~」
って…
こうやって自分自身を客観視できる人は少なくなったのでしょうかね~
あんまり自分のことを語らないお袋が結構饒舌になってしゃべってくれたので驚いた
329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/28 15:39:57 eHkUHFbT0
>>309
お前が何時の時代の人間だよw
330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/28 15:46:43 OMTKT0LN0
合流レーン上で停車した挙句、やっと本線に入ってきたかと思うと突然俺の目の前に車線変更し、
いきなり大型トラックである俺の目の前で急停車しUターン禁止の交差点で思いっきりUターンしてパチンコ屋へ飛び込んで行った水色のポルテだかの糞女よ
お前いつか絶対事故るから覚悟しておけよ
それとも既にとんでもない事故の経験がお在りかい?w
331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/28 19:07:50 BcYjUmJ10
>>330
禿同。
バス、虎は乗用車に舐められるもんな。
引き摺り出して二度と車を転がせないようにしてやりたい。
今日も片側1車線の幹線道路で施設のPが満車で左折で入場待ちが5、6台並んでるのに
更に右折で入場待ちしているボケが3台。そのボケのせいでプチ渋滞発生中。
俺は幅2.5mあるから当然左側をすり抜けできない。
エアホーン2分位退くまで鳴らしっぱなし。エアが1目盛り位減った。
どんなアホかと思って見たら案の定スイーツ(笑)。
やっぱり状況判断が疎いのか頭悪いんだな。免許与えないのが納得。
332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/28 19:21:43 OMTKT0LN0
ありえない場所に駐車するのも大概女だよな
T字路の突き当たり、カーブや傾斜、自分が駐車できるスペースさえあれば見境なくどこにでも止めやがる
自分以外の車やバイク、歩行者の存在がある事が完全に頭に入っていない
333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/28 19:30:10 LUgf7wXG0
>>332
「通れるだけのスペースあけてるからいいじゃん」ってやつな。
特に横断歩道の直前とかに路駐されると怖すぎる。
334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/28 19:31:43 moZ5xVdd0
家の近くに道の横の溝に蓋の無い、ギリギリすれ違えるくらいの細い道があるんだけどさ
ところどころにある広いすれ違いポイント?で待って相手を行かせる事がよくある
多くの人はピッとクラクションとか軽く片手を上げるとかして
形式的にでも「ありがとう」的な物をする
何も無く去っていくのは圧倒的に女だな
そこら辺のマナーはオッサンの方がいいわ
335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/28 19:55:18 S/YivzUt0
>>333
それすら考えてない奴もいるw
乗用車が通れるから良いわ・・・
俺「大型トラックが通れないんです」
女「大型トラックが通るのが悪い」
って言われたぞw
センターラインがある普通の県道での話
両側に虫食いのように駐車された道w
336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/28 19:55:44 Xtg/xxLs0
違うぞ?お礼をしないんじゃない。 譲られたことを認識できないだけなんだ!w
337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/28 19:59:22 7/o5+OLh0
今日は工事中の山道で、片側車線にバリケード張って静止しているガードマンの
前で待っていたら、後ろからクラクション鳴らしながら女が追い抜いて行ったわ。
2分後くらいに、助手席に座っていた男が運転席について、バックで戻ってきた。
あれ、一人で運転してたらどうなっていたんだろ?
邪魔だからってショベルカーで女ごと谷底に落とされるかな?w
338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/28 20:13:05 OMTKT0LN0
助手席に座っていた男が運転席について戻ってきたのがミソだな
国は免許制度を今一度深く考えろ
339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/28 20:30:56 2PyXGpkF0
>>337
男が激怒して、
「バカ!どけ!!運転代われ!!!」
だったら良いけど、対向車(大型)なんかか来て、
「え~~~、何か突っ込んでくる~~バック出来ないのに~~運転代わってよ~~」
だったら救いようがないな。
340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/28 21:27:45 VuF3jdvL0
>>336
完全停止して譲るとお礼するのもいるけど
減速だけで間を作って譲ってやってもお礼されることないな。
自分が要領良く通れたと思ってんだろね。
341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/28 21:38:05 r7JspxAU0
高速で女の運転する軽がノーウインカーで俺の車に半ば被せ気味に無理やり
こちらの右車線に入ってきた。後ろをまったく見ていなかったのであろう。
あまりに腹が立ったので左からぶち抜き返し、前に被せぎみに無理やり入っ
てフルブレーキかましてやりました。
DQNな行動ですまんな。
342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/28 21:47:21 887aKmIJO
工事中の片側交互通行の道で、こちら側の信号が青だったので通過してたら
前からライフに乗った女が来た。
もちろん下り坂をバックで出口まで下がらせた。
信号とか見えないの?
こんな奴に免許とらせないでよ。
343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/28 22:19:56 GimrM5N80
今年の夏の豪雨でがけ崩れが起き、片側交互通行人っていた場所でのこと。
信号が赤だったので待っていた。
残り10秒になった時、対向車が停車。
向こうが赤になったと判断。
残り10秒なので焦る事無く青を待つ。
青に変わりスタート。
なぜか同時に向こうもスタート。
昼間だったけどライトハイビームにして下がるようにアピール。
バカ(ryは車を運転するな。
344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/28 23:52:50 xbNrKmHb0
工事の信号って守る義務は無いですよね?
345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/29 00:04:03 FposXarX0
>343の信号、全赤が長いですネェ。相手方も譲ってくれたと勘違いしたのでは?
工事現場の信号、ソーラーを使っている奴だと同期が取れていないときがあって、
両方青になっている時がある。現場の会社に連絡入れて、変更してもらった経験あり。
346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/29 00:33:55 UY38ZuAi0
スマソ、ウチのカミさんも前進しかできねぇ~よorz
今度、みっちりと方向転換、後進、車庫入れの練習させるわ。
俺が今止めているマンションの駐車場はその3つとも出来ないと
駐車できんのだわ。
女には酷かな?
347:343
08/09/29 00:35:04 iz7hvB690
>>344
守る義務が無ければ事故を起こしても責任を問われないと思ってる?
>>345
>相手方も譲ってくれたと勘違いしたのでは?
そう思ってたとしたらかなりの常識はずれ。
こっちはずっと信号待ちしてたんだから。
一方が赤になって最後の車両が交互通行区間を確実に出るであろう時間に余裕を見越した
時間が赤-赤の時間だから向こうが見えるからって一概に長いとは言い切れないでしょう。
348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/29 01:39:45 Nx0Fe6pS0
>347
常識はずれには同意だが、世の中に常識はずれがいないと思ってる?
相手が女だったら基本常識はずれだと思うが。
ずっと信号待ちしていたなんて相手からしたらわからんわけだし。
女がそれを判断できるとも思えんし。
俺が言いたいのはスレタイ通りという事で。
349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/29 01:48:09 iz7hvB690
常識が外れてるならまだましかもね。
(ryやスイーツ(笑には常識が無いから。
350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/29 02:03:50 Z2ghl4DNO
>>313
そしたら友達いなくなるから自分が運転する。
他の子の運転時にも体験して思ったけど、
大抵の子が交通ルール理解してない&何も考えず運転してる。
前に赤信号で突っ込もうとした子がいた。
その子は対向車の救急車が赤信号を通過したのを見て突っ込もうとしたらしい。
他にも立体駐車場で上の階に停める為に左折して昇らなきゃいけないのに、
左折せずに壁に向かって突進した子がいた。
私も時々何も考えずに運転してしまって、
合流したい人の入口を塞いでしまった事があるから偉そうには言えないけど。
351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/29 02:25:22 FYdTc2570
>>350
いやいや、しまった、と感じる感性を備えているかどうかで大違いだよ。
そもそも失敗したと感じない人だったら、改善しようがないわけだからね。
352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/29 06:28:26 hrEJsaUfO
免許を取れるだけの能力が備わっていれば可能でしょう
本来ならば
嫁さんがどうだかは知らん
353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/29 09:04:01 DraoE29q0
>>337
こういうのを見てるとネタなんじゃないかといつも思ってしまうんだが、
先週似たようなのをリアルに見て大爆笑してしまったw
つか交通量の多い国道での片側交互で、先頭に止まってる俺を追い越すとか
ドンだけ前を見ていない&感性(慣性)運転してんだよと。
354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/29 09:16:42 E66fpOXBO
うちの嫁は元々爆裂スイーツではなかったが、先日
嫁を助手席に乗せて高速を走っていると、
「R=400 って書いてるあの標識は何?」と聞いてきた。
何でしらんねんって思ったが説明したら
「じゃあ数字が少ないとカーブがキツイって事よね?ちゃんと見て気を付けないと。勉強になったわ」だって!!
感動したっ!!
355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/29 09:34:33 KCZWNvHC0
>>354
女は前の車しか見てない。だから前の前が強めのブレーキ掛けたとき、急ブレーキ掛けて後続車に
迷惑を掛ける。そして迷惑掛けたことに気づかない。でも、教習所の女教官とかだとうまいんだろうな。
運転のうまい女って、それだけでイイ女って感じがしてきた。路上教習で軽く誘ってきた女教官、
付き合っておけばよかったなあw。