【若葉】運転初心者のためのスレPart62【黄|緑】at CAR
【若葉】運転初心者のためのスレPart62【黄|緑】 - 暇つぶし2ch981:831
08/09/19 23:40:44 dAu6O0jf0
連投すみません。補足です。
例えば、左にケツ向ける時に、運転席の右側が隣の車にぶつかることは
ありませんよね?

982:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/19 23:42:39 zCQY9s2D0
男のケツって汚いよね

983:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/19 23:51:31 lWVq5KBg0
>>978
それが事実なんですよ
あなたが詭弁を弄しようと事実は変わりません

自閉症・アスペルガーの人は他人のメッセージを通常とは異なった独特の解釈
を行うケースがあり、自分以外のケースを認めることが出来ません
また、相手の立場に立って考えると言った習慣自体が持てないため、決められた
ルール以外を受け入れることが出来ません

そんな人間に対してハザードを焚いた場合に危険な状況が発生するケース
がある事実を受け入れてください
そして、アスペルガー症候群ぎみの人はかなり多いんですよ

984:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/19 23:55:33 Buo8PSEp0
>>981
運転席の右側は当たらないけど
クルマの先端の右側は当たるかもね

985:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/19 23:58:17 nvZtR5OoO
>>979 >>981 自分だけの考えにとらわれず再確認するのは悪いことでは無いんだが釣りにしか見えんぞ。

986:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/20 00:01:53 VifEmdGQ0
お前ら真剣に小谷(ヽ゚д)クレ 旅!お願いだから1

987:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/20 00:40:11 pnfvf1GPO
>>954
急加速はないが、幅寄せしてハザードなら通常ゆっくり横を通り越すよ。
つか、駐車するなら首降ってバックギア入れれば車間距離開けて待つけどさ。


988:981
08/09/20 00:52:16 OPaUyzGI0
>>984
右側の先端があたることなんてあるんですか?
バックしながらケツを左に向けてるんだから、物理的にぶつかる事は
無いと思うんですが。

989:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/20 01:02:18 ImOO6GiF0
>>988
ショベルローダーにのってるの?


990:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/20 01:03:40 OF3+0xUV0
>>988
釣りか? 外輪差で、いとも簡単に右の車に接触するぞ。
フロントオーバーハングの短い、バン型の車とかなら、接触はしにくいが。


991:981
08/09/20 01:12:04 OPaUyzGI0
>>990
なるほど外輪差ですね。
じゃあぶつからないようにするには、なるべくケツ向けたい方に
車体を寄せることと、ある程度まっすぐ出てからハンドルを切る
事を心がければいいですか?

992:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/20 01:22:04 OF3+0xUV0
>>991
いや、いきなり大きく切っといて、右にハナを擦らないようにハンドルを"戻しながら"
バックすればいい。角度的には有利だけど、車両感覚が無いうちは危ないかな。
狭くて一発はムリだと思ったら、そのまま左の車にギリギリまで寄せるようにして
元の位置まで戻り(車の向きは真っ直ぐ)、改めて左にケツ振って出ると良い。


993:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/20 01:27:09 BI3OoabK0
>>991
狭い駐車場で頭から車入れて駐車するなって事だ!

994:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/20 01:35:50 vuef1m5T0
さんざん書いているが

・バックで入れたほうが楽だと気づかない限り永遠に上手くならない

前進で入れるのは馬鹿だ。別に単純に罵っているわけじゃないぞ。
前輪が操舵輪になっているクルマは後退で入れたほうが合理的。
前進で入れたがるヤツはその理論理屈が全くわかっていない、ということ。

もちろん例外はあるからな。



で暇な人だれか次スレ立ててよ。

995:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/20 02:23:32 zZXFQfj+0
昨日免許とってここにきたわけだが
もう1000かよ
親の車使う際気をつけたほうがいいこととかないかな

996:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/20 02:23:43 6adoTZbiO
>>994
クルマってバックで駐車出来れば、前進でも駐車出来るだろ?

バックから駐車出来るのが楽で、前進して駐車するのが難しいとでも言いたいのか?

997:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/20 02:30:32 pZOX+JoaO
>>973
例えば、20kmで曲がるとするなら交差点のちょい手前でそこまで減速しといて、クラッチ切りっぱなしで2速に入れとく。
で、曲がる位置まで来たらクラッチ繋いで加速。慣れてくるとクラッチ切ってる時間が短くなっていく。

998:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/20 03:09:29 OF3+0xUV0
>>996
つかね、進行方向に対して後ろ側のタイヤが転舵する方が、向きが変わりやすいんよ。
それと同時に、内輪差が無くなる。代わりに外輪差が大きくなるんだけど、
これは駐車する時であれば、左右を気にする必要がないから大きく取れる。
よって、バックで駐車する方が簡単だ、って理屈だと思う。

俺は、出るときの事を想像してみて、
特に出にくさを感じなければ積極的に前から止めちゃうけど。
ヒョイっと簡単に頭から突っ込める駐車場で、わざわざバックで停める必要もない。


999:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/20 03:11:01 zZXFQfj+0
おいィ?俺スルー埋め

1000:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/20 03:11:30 zZXFQfj+0
1000なら俺の質問に答えてくれる

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch