08/08/03 01:50:19 bkuT6MnV0
ガソリン高騰が進行している現在、燃費が良い車が嘱望されているでしょう
しかし燃費は良くても乗り心地が悪い車は嫌ですね
3:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/03 08:30:38 3r9LXb9d0
もう絶版になった敗鰤もいる
本田から出てた二人乗りのやつ、確かインサイドだかインサイトとかいう名前だった
燃費だけじゃ売れないという罠
4:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/03 17:53:00 5IZwc5bT0
ハイブリッド新車情報
ホンダの2009年発売のハイブリッド
URLリンク(www.vtec.net)
URLリンク(www.edmunds.com)
ホンダの新ハイブリッド車の電池はニッケルではなく鉛バッテリー+キャパシタ?
URLリンク(wiredvision.jp)
こちらの方が重量は増えるが、コストは安い。
車両価格は200万円以下で10・15モード燃費は37km/L?
次期プリウス
URLリンク(www.worldcarfans.com)
最初出る次期プリウスの電池はニッケル水素で、
上位グレードには、ルーフパネルにエアコン駆動用(補助)のソーラパネルがつく。
10・15モード燃費は40km/Lを目標にしていたが38km/L?
2010年以降発売されるプラグインハイブリッドには、リチウム電池が採用?
5:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/03 20:57:35 5IZwc5bT0
×ホンダの新ハイブリッド車の電池はニッケルではなく
○ホンダの新ハイブリッド車の電池はニッケル水素ではなく
6:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/03 23:26:43 VRO76+zP0
×リチウム電池
○Li-ion充電池
7:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/04 02:42:14 +gEng1R60
ハイブリッド車って、なんでああもデザインださいんだろ。
エスティマやアルファードでも、ハイブリッドになるとダサい。
本腰いれれば、もっとうれると思うんだけどな。
8:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/04 07:27:31 2cffIWqT0
トヨタのFRハイブリッドは車重増えすぎ。
9:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/05 12:02:41 f9BMTdo10
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
「ハイブリッド車100万台に」 オバマ氏がエネルギー政策発表
米大統領選で民主党候補に確定しているオバマ上院議員は4日、
遊説先のミシガン州で包括的なエネルギー政策を発表した。
低燃費のハイブリッド車を2015年までに100万台普及させる数値目標を提示。
緊急の原油高対策として政府の戦略石油備蓄から7000万バレルを放出することなどを盛り込んだ。
風力など再生可能エネルギーの利用促進も表明した。
オバマ氏は「石油への依存を断ち切ることは、われわれの世代の大いなる挑戦の一つ」と強調。
「米国の政治家は約30年にわたりエネルギー政策で失敗してきた」と指摘した上で、
共和党候補のマケイン上院議員を「失敗の一端を担っている」と批判した。
包括策の実施により「10年以内に石油輸入への依存から脱却する」と宣言。
具体的にはハイブリッド車の普及に向け、国内自動車メーカーに
40億ドル(約4兆3000億円)の設備投資減税や債務保証を提供する一方、
購入者を対象に7000ドルの減税措置を設けることなどを挙げた。 (11:55)
10:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/05 12:13:40 pRuuPK4y0
家庭で充電できる「プラグインハイブリッド」ってどんなクルマ?
URLリンク(bizmakoto.jp)
11:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/05 12:14:15 tFcbQ7Fh0
トヨタはハイパワー型ハイブリッドじゃなくてプリウスのように
低燃費型のハイブリッドに力を入れないと。
ホンダはハイパワー型のアコードハイブリッドを早々とやめた。
12:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/05 12:20:49 u8eZ2C250
>11
> ホンダはハイパワー型のアコードハイブリッドを早々とやめた。
アコードはハイパワー型じゃないよ、ただエンジンの排気量が大きかっただけ。
トヨタはマイルドハイブリッドが駄目になった後はハイパワー型にしてるけど、エスティマハイブリッドみたいに4気筒エンジン(レギュラー)な車種をこれからは増やすみたい。
カムリはV6を入れないならハイブリッドを国内展開すれば良かったのにと思う、リヤモーター付きの4WDじゃないハイブリッドとして安めに販売できたと思う。
13:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/05 13:36:42 y/UXImKB0
>>12
アコードハイブリッドは通常仕様のV6よりもエンジン出力上げている。
14:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/06 11:00:51 VvUpiwgu0
日産自動車、2010年度の発売に向けた電気自動車とハイブリッド車の実験車両を公開
URLリンク(www.nissan-global.com)
15:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/06 18:30:32 4p0TxCauO
レクサスの6リッターのって1Lで何キロ走るんだろ?
16: ◆WiLD.2MAlk
08/08/06 18:34:35 +7hmgO720
初代プリユス乗りのオレ様がIDオーナニー記念火器庫
17:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/06 21:31:20 kOleKYaT0
レクサスLS600hのエンジンは6Lではない
5L V8エンジンにモーター組み合わせて 6L相当の馬力ということで
600hというらしい
ちなみにレクサスGS450hは 3.5L V6エンジン+モーター
18:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/06 21:40:12 SMiBu3kC0
>14
URLリンク(www.jatco.co.jp)
これかな?
19:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/06 22:01:13 sqvMeSrS0
URLリンク(jp.youtube.com)
ぱくりグセは一生直らんな。
20:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/06 23:23:46 SMiBu3kC0
日産 ハイブリッド車 公開…「小さいクルマでは厳しい」山下副社長
URLリンク(www.carview.co.jp)
日産、新開発のリチウムイオンバッテリーを公開…NECと共同開発
URLリンク(www.carview.co.jp)
21:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/06 23:53:50 YzMFk+iY0
プリウスの燃費凄い
この事実を知ったら買わずにいられなくなる。
小学館の雑誌DIME最新号28ページの燃費テスト結果
URLリンク(www.digital-dime.com)
トヨタ・プリウス 一般道41.7km/L 高速道37.3km/L
ホンダ・フィット 一般道18.0km/L 高速道16.3km/L
スズキ・ワゴンR 一般道14.0km/L 高速道20.0km/L
VW・ゴルフ 一般道8.4km/L 高速道20.6km/L
日産・セレナ 一般道8.0km/L 高速道12.9km/L
一般道は平日朝の通勤時間帯に東京の環状7号線を全線走破(葛西~品川区大井)した時のもの。
高速道はアクアラインなど東京湾周辺をできるだけ90km/hを保つように走行した時のもの。
22:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/07 10:58:11 UrAycV160
トヨタ自動車、欧州でのハイブリッド車戦略を加速
トヨタ自動車は、欧州市場でハイブリッド車(HV)戦略を加速する。
レクサス・トヨタ両ブランドでハイブリッドの商品ラインアップを強化。
レクサスでは、ハイブリッド技術を前面に押し出したマーケティング戦略で、
欧州の高級車ブランドに対抗する。商品では「IS」の下位に位置付ける
エントリークラスモデルのHVを2011年ごろをめどに投入する方針。
トヨタブランドでは「プリウス」に続くハイブリッド専用車を来年から
順次投入する。二酸化炭素(CO2)排出規制が一段と強化される欧州市場で、
ハイブリッド技術で販売の上乗せを図る。
欧州では、自動車からのCO2排出量を1キロメートル走行当たり平均
130グラムとする規制が2012年から実施される。今年は業界自主規制
として欧州自動車工業会に対し140グラム/キロメートルの自主規制が
始まっている。09年には日本自動車工業会、韓国自動車工業会も対象になる。
トヨタは年内投入の新型コンパクト車「iQ」を欧州で年7万台程度販売し、
来年の自主規制をクリアする方針。12年の130グラム規制に向けては、
HVのラインアップを拡大し、低CO2の販売車種構成としていく。
23:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/07 12:24:34 DkajYjULO
ヴィッツやクラウンのマイルドハイブリッドもたまには思い出してあげてください
24:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/07 18:12:03 2G9j3uvx0
新しい燃費モードでの計測ってまだないのん?
25:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/07 19:17:15 O04Ea+V5O
200系ハイエースの軽油ハイブリッド早く作れやコラァ
26:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/08 03:03:56 fz7D3DzQ0
軽油と灯油のハイブリッドですね、わかります
27:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/08 11:07:54 PlCMgZp50
プリウスvsアイミーブ
車体価格
216万円 vs 500万円(補助金抜き)
バッテリー価格
12万円 vs 110万円
出力
110ps vs 64ps
乗車定員
5人 vs 4人
全幅
1,725mm vs 1,475mm
全長
4,445mm vs 3,395mm
全高
1,490mm vs 1,600mm
ナンバープレート
3ナンバー vs 黄ナンバー
28:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/08 12:27:06 PlCMgZp50
航続距離
1600km vs 160km
29:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/09 00:58:22 GcvsNUJ20
ガス代が入ってないwww
30:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/11 22:00:31 5AkTmg7jO
ハイブリッドって仕組みがよくわからんけど回生ブレーキだけじゃなくてターボみたいに排圧でタービン回して発電とかできないの?
31:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/11 23:24:31 4R8Gr65y0
>>30
スカニアが大型トラック用エンジンでターボコンパウンドやってる。
発電じゃないけど。
32:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/12 20:09:15 z8BZxjs90
希少金属の原価、重金属による環境負荷については、生産技術で乗り切れるものか?
それとも政治的な介入でどうにでもなっちゃうのかな。
>>1
俺が時代遅れなだけかもしれないけれど、太い高圧ケーブルを見てビックリしたぞ
鉛バッテリのパワーでも侮れないと思っていたのに
33:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/12 20:14:54 j0pUSNiN0
生産技術では有るな。レアメタルなら海水からの回収が採算に乗るかどうかの問題。
どちらかというと、鉄や銅などのベースメタルの方が将来的には問題が大きい。
34:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/12 22:51:04 tl0oMVwg0
>>4
#4さん、情報ありがとう。
次期購入候補車種として期待しているので、すっごく参考になりました。
感謝です^^。
35:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/12 23:15:04 s7jTc8A90
>>4
JC08モードだと従来の10・15モードよりも等価慣性重量区分が細かくなるから
多少重くなってもカタログ燃費への影響が小さいから鉛バッテリとキャパシタの
組み合わせでもいいのかも。
36:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/14 21:23:09 Ej4xaS0j0
>>7
アルはむしろハイブリの方が格好いいだろ
37:( ̄(エ) ̄)y◇°°°sikaku
08/08/14 22:46:17 GicNcSr20
とりあえず、来年4月に新型プリうsづがでて、その後、ロングプリウスと、
その高級バージョンがレクサスブランドで出るようだな。( ̄(エ) ̄)y◆°°°
。。
38:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/14 23:34:25 gMWQNSFz0
プリウス・RAV4とかプリウス・アルファードとかを出せばいい。
39:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/15 07:31:35 rhlyR68o0
>>36
えーーーーーーーーーーーーっ!?
40:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/15 11:43:14 ocarmorc0
プリウン
プリウスティマ
41:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/16 23:09:43 ZWLIcL900
そういえばRAV4初代にEVってあったよな?
あれって市販されなかったんだっけ?
どこかで走っているのを見た記憶はあるが・・・。
42:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/17 01:06:58 VDlzqYfs0
>>37
再来年だろ
43:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/17 16:30:12 0z9cJC060
次期プリウス
URLリンク(www.worldcarfans.com)
最初出る次期プリウスの電池はニッケル水素で、
上位グレードには、ルーフパネルにエアコン駆動用(補助)のソーラパネルがつく。
10・15モード燃費は40km/Lを目標にしていたが38km/L?
2010年以降発売されるプラグインハイブリッドには、リチウム電池が採用?
44:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/17 20:06:39 PN9mWt3o0
リチウム電池とかwwwww
Li-ionだよ馬鹿wwww
45:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/18 12:31:07 XrekY6Cw0
ロータスが騒音発生装置を開発…エコカーは静かで危険
プロトタイプはトヨタ・プリウス
英ロータスエンジニアリングは、電気自動車やハイブリッドカー向けに車外
騒音発生装置『セーフ&サウンド』を開発した。リアルなエンジンサウンドに
より、低騒音車が走行中であることを周囲に認知させる。
電気自動車やハイブリッドカーは環境に優しい車として期待されているが、
視覚障害者に対しての問題がクローズアップされてきた。これらの車が低速で
電気走行するときは、車外に音をほとんど発生しないため、視覚障害者は車の
接近に気づかないリスクがある。
エンジンサウンドの合成あたっては、車速信号やスロットルペダルの動きを車
から拾って、システムのオン/オフや音量・音質を自動的に制御する。
ドライバーに聞こえる音はほとんど増えないという。
ロータスグループのマイク・キンバリーCEOは、「車の最低騒音を法令で
定めるべきだ」と語っている。
URLリンク(gazoo.com)
46:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/18 12:40:15 XrekY6Cw0
これで夏期の実燃費が向上しますね
デンソー、2010年までにカーエアコンで05年比50%の省エネ化
デンソーは、カーエアコンのエネルギー消費量を2010年に05年比で
約50%削減する。同時に重量も同25%の低減を図る。
カーエアコンは夏場の使用で自動車の燃費を約1割悪化させる。自動車の
燃費性能への要求が一段と高まっており、エアコンに必要な動力の低減と
軽量・コンパクト化を一段と推進する。冷凍車用などで実用化している
新技術を来年から搭載していく方針で、カーエアコンの大幅な省エネ化に
結びつける。
2008.8.18
URLリンク(www.njd.jp)
47:( ̄(エ) ̄)y◇°°°sikaku
08/08/18 22:17:09 lTJ40DxM0
トヨタは、プリウスのソーラーパネルのモデのアイデアをぱくったんだな。( ̄(エ) ̄)y◆°°°
。。
48:( ̄(エ) ̄)y◇°°°sikaku
08/08/18 22:19:18 lTJ40DxM0
夏は、停車中クーラーをかけないと暑くてたまらんので、ガソリンがかかってしゃーないのう。
。。
49:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/19 11:04:21 EV9lPxzl0
デンソー、エアコンの大幅省エネ化を加速
デンソーは、カーエアコンのエネルギー消費量を2010年に05年比で
約50%削減する。同時に重量も同25%の低減を図る。カーエアコンは
夏場の使用で自動車の燃費を約1割悪化させる。自動車の燃費性能への要求が
一段と高まっており、エアコンに必要な動力の低減と軽量・コンパクト化を
一段と推進する。冷凍車用などで実用化している新技術を来年から
搭載していく方針で、カーエアコンの大幅な省エネ化に結びつける。
同社は、カーエアコンの省エネ化に段階的に取り組んできた。冷媒を
圧縮するコンプレッサー(圧縮装置)を動かすのに必要なエネルギーを
00年には95年比で約20%、05年にも00年比で同程度の省エネ化に
取り組み、エンジンへの負荷を低減してきた。10年に向けては、新機構の
採用を中心に、これまでの2倍以上のペースで省エネ化を図る。
冷凍車や車載用の簡易冷蔵庫、家庭用ヒートポンプに採用している
「エジェクタサイクル」を、来年をめどに通常のカーエアコンに採用する方針。
同機構を搭載することにより、コンプレッサーへの負荷を軽減する。
エジェクタは、従来のシステムでは渦の発生として捨てていた
膨張損失エネルギーを動力として回収し、冷媒を循環させるためのポンプの
役割を果たす。コンプレッサーのようにエンジンの動力を必要としないため、
燃費向上につながる。コンプレッサーと組み合わせて使用し、
コンプレッサーの負荷を低減する。
省動力化の推進に加え、設計の工夫などでカーエアコンユニットの
軽量・コンパクト化も推進する。カーエアコンユニットの重量を現在の
22、23キログラムから10年には17、18キログラムに低減し、
車両全体の軽量化に貢献する。
主要取引先のトヨタ自動車を始め自動車メーカーでは、
地球環境・エネルギー問題に対応するため、自動車の燃費向上が最大の
開発課題になっている。同社は、自動車全体のエネルギー効率向上の視点から、
今後はエアコンだけでなく自動車全体をとらえた熱効率の向上を開発課題に
据える。
URLリンク(gazoo.com)
50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/20 11:15:47 Cwextm+tO
ハイブリッドカー値上げですか…
せこいですね~トヨタって…
51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/20 12:52:01 X2c2/CSSO
夏だなぁ
52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/21 13:29:35 7HPPLmvJ0
技術革新が指数関数的に進んで、原理的に性能が頭打ちになる日も遠い未来ではないな
53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/21 19:33:08 /PTF/Mmx0
>>41
市販されていただろう。
URLリンク(www.carsensor.net)
URLリンク(autos.yahoo.co.jp)
54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/22 05:30:58 1ZHJ+KI90
>>53
そこまでの技術がありながらハイブリッドに方向転換したってのは
やっぱコストの問題かなぁ?
走行距離は当時にしてはソコソコあると思うんだが、高い。。。
55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/22 11:08:12 B/z7XrXE0
ホンダもEV市販していたけど、当分未来はないとしてハイブリッドと
ディーゼル、燃料電池。
56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/23 00:04:46 1ZHJ+KI90
燃料の関係でアメリカの力が働いたとか・・・。
考えすぎか・・・。
57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/24 14:34:09 hgUOrP1P0
ハイブリッドって零下の温度になるとバッテリーがヘバッテ、駄目になるって聞きましたが・
どうでしょうか?
58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/24 15:22:45 kMOsiwVk0
トヨタって環境意識低いよな。
よりによってハイブリッドカーのみ値上げなんて時代に逆行してるよ。
自分たちの利益のことしか考えていないんだろうな。
59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/24 15:27:02 HVf28vZt0
環境意識が高いと利益だしちゃいかんのか。
なかなか興味深い意見だな。
60:( ̄(エ) ̄)y◇°°°modesama
08/08/25 00:01:21 eEipoUs30
PRiUZZ。
。。
61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/25 00:05:26 avnwRULj0
>>57
旭川でも年中走ってるから大丈夫でしょう。
でもハイブリッドは長い間乗らないと動かなくなるから注意が必要だ!
止まっている間も電気を使っているらしい。
62:( ̄(エ) ̄)y◇°°°modesama
08/08/25 00:15:28 kZrqR5vN0
>>61 エンジンがあるだろ。
そういうケースこそ、太陽電池パネルだな。
太陽電池があれば、停車中のエヤコンは、エンジンをかねんで済むな。( ̄(エ) ̄)y◆°°°
。。
63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/25 01:04:00 9S+COR3Z0
>>61
日経BPのサイトに書いてあったけど、ホンダの場合はハイブリッド用バッテリを
先に放電させて12Vバッテリを最後まで生かす仕様。
現行シビックハイブリッドはどうだったか忘れたが先代はそう。
IMAとは別に普通のスターターが付いてあるから12Vが生きていれば走行可能。
64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/25 22:18:20 EvtF7j7u0
>>61
レスサンクス
65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/26 13:07:13 YBa+1ues0
ドイツの環境車番付、首位はトヨタの「プリウス」
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
ドイツ語(軽い)
URLリンク(www.vcd.org)
英語(重い)
URLリンク(66.163.168.225)
66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/27 04:21:21 g9VXgKa30
次期プリウスのインパネ
URLリンク(img.worldcarfans.com)
シフトレバーが通常の位置と大きさに変更。
前モデルと現行モデルのスイッチ感覚の小さなシフトレバーは、おかしいよ。
67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/27 14:25:39 +GZ7ZiB50
センターメーター止めて欲しい、あれだけでもプリウス買うの嫌
68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/27 15:06:23 8Mgk2KIa0
現行プリはセンターメーターじゃありません。
69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/28 18:00:41 aDcgiuNz0
これはどうなんだろう
URLリンク(wiredvision.jp)
70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/28 20:32:16 1Sij3G6Z0
正直ホンダとトヨタ以外でハイブリッドを売りに出来る企業なんてあるの?
ホンダですら気筒休止とか結構無理してるのにさ
71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/28 20:37:27 Q4mTuMkN0
気筒休止なんてフツーの車でもやってるフツーの技術なんだが
72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/28 20:45:57 1Sij3G6Z0
>>71
説明不足だった
全気筒休止をしてまでパラレルをシリーズパラレルに近づけなければいけないほど切迫しているという意味だ
73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/28 22:11:56 wP6gu6bv0
>>70
「ホンダですら」ってが良くわからんな。
ホンダよりも上手くやれるメーカーもあるだろうさ。
74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/28 22:30:04 yI7CIvN00
>>73
あったらプリウスの一人勝ちになんてなってないと思うんだが・・・
実際にプリウス凄いし。他所の会社はパラレル方式に逃げてるし。
75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/28 22:41:37 wP6gu6bv0
>>74
欧州のメーカーはディーゼルで押し切るつもりだったんじゃね?
で、最近になって尻に火がついた、と。
まぁとりあえずダイムラーのハイブリでお手並み拝見だな。
案外トヨタやホンダよりも上手くやるかもしれんし。
76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/29 13:59:00 noecCST+0
>>75
無理じゃないかなぁ
トヨタとホンダが成功してるのって装置が軽量化しているからだろうし・・・
ダイムラーのめちゃ重そう・・・
77:( ̄(エ) ̄)y◇°°°modesama
08/08/29 21:46:39 fKYRRpbO0
水素を制する者が、世界を制す。 by モデ。
。。
78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/30 05:00:38 EgjmWa+T0
>水素を制する者が、世界を制す。 by モデ。
空気の1/9の重さしかなく、輸送が大変。
空っぽの荷物を運んでいるのを、空気を運んでいるだけと言われているのが
そのうち水素を運んでいるだけと変わる?
燃料電池の電極に白金他のレアメタルを大量に使用しているので
年間産出量<<数万台規模の生産量でレアメタルが枯渇してしまう。
水素の燃焼エネルギーはもともと低いよ。
安全性の問題。
どうやって制するの?
79:( ̄(エ) ̄)y◇°°°modesama
08/08/30 10:40:24 isFLQFuB0
>>78
>空気の1/9の重さしかなく、輸送が大変。
運ぶのは、液体水素だろ。別に、大変ではないな。ガスボンベと同じ。
>燃料電池の電極に白金他のレアメタルを大量に使用しているので
白金が必要なのかは知らんが、モデが考えてるのは、水素エンジンだな。
燃料電池ではないな。
>水素の燃焼エネルギーはもともと低いよ。
そんなこたあないな。宇宙ロケットの推進力は、水素だ。知らないのか?
>安全性の問題。
ガスボンベと同じだろ。
そうやって新しい物を否定しようとするのは、老害だな。後ろ向きのスノピニズムだな。
変わらずに生き残るためには、変わらなくてはいけない。
そもそも、石油やガスもいずれ無くなるのだからな。
いつまでも、有ると思うな、親と金。だな。
日本が、アメリカに宣戦布告した要因は、石油をストップされたからなんだな。
いまでも、アラブでもし戦争が起きて、石油が来なくなって、車が動かなくなったら、
日本は終わりだろ。
。。
80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/30 11:20:56 jNZ+ON1v0
というか..
水素はほっておくと、どんどん逃げるんだよね..
これは致命的。
サンデードライバーが週末に満タンにして、
翌週乗ろうと思ったらカラ。
密閉式のガレージなんか危なくて駐車もできない。
81:( ̄(エ) ̄)y◇°°°modesama
08/08/30 12:10:18 isFLQFuB0
>>80 となると、タクシーのガスボンベや都市ガスも、洩れて危ないな。
タイヤの空気も、翌週には、空だね。ガソリンも、揮発してからだね。
。。
82:( ̄(エ) ̄)y◇°°°modesama
08/08/30 13:15:40 isFLQFuB0
今モデは、「誰が電気自動車を殺したか?」を見てるんだな。(・(ェ)・)y◇°°°
。。
83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/30 13:15:48 L8GPXGL40
>>80
水素はH2で存在しているから漏れにくいとか何とか。
84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/30 13:59:47 jHQkSTIs0
マジレスすると、水素は分子が小さいので、
LPガスや都市ガスのようにボンベに密閉しても、
どんどん逃げる。しかも極低温でないと、どんどん気化する。
ロケットの話が出てたけど、いつも発射前に水素を充填してるでしょ?
発射延期になると、またいったん水素も抜く作業見たことありませんか?
とにかく取り扱いが非常に難しい気体です。
85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/30 14:11:58 L8GPXGL40
>>84
でもボンベについてはすでに解決してるんでしょ?
水素ボンベなるものがあるわけだから。
解決してなかったら今頃大慌てだと思うんだけど。
86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/30 14:25:05 jHQkSTIs0
>>85 うろ覚えですけど、BMWが水素とガソリンのハイブリッドの試作車
を出していたと思います。水素タンクの断熱性を向上させてますが
根本的な解決にはなっていません。
>>80のサンデードライバーが満タンにして、翌週乗ろうと思ったら、
カラだったというのは、あながち嘘とも言えません。
87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/30 14:26:41 RLrio/S40
ホンダのFCXクラリティはどのくらい水素を長期間貯めておけるんだろうか。
88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/30 14:33:23 L8GPXGL40
>>86
だからといって一週間は無いとおもうけどなぁ
それだったら水素売れなくなっちゃうよ
89:( ̄(エ) ̄)y◇°°°modesama
08/08/30 14:43:41 isFLQFuB0
水素が洩れるなら、酸素も洩れるだろ。酸素ボンベがあるだろ。
水素が洩れるなら、洩れないタンクを造ればイイだけだろ。
資源も土地も人もいない日本が、生き残れるかは、水素にかかっている。
最初から出来ないって決めつけてたら、そもそも何も出来ないな。
>>84 別に水素に限らず、長距離ミサイルも発射前に充填するんだろうが。
それにな、そもそも、ロケットに充填する前には、何処かのタンクに充填(じゅうてん)
してたんだろうがよ。
。。
90:( ̄(エ) ̄)y◇°°°modesama
08/08/30 14:53:14 isFLQFuB0
>>84 常温で気化するのは、逆の発想してみれば利点だろ。
ガソリンのように気化させる必要がないからな。
寒冷地で、温めないと気化できないと言うこともないからな。
ノートパソコン用の燃料電池(水素)は、使い捨てライターのプラスチックの
容器に入ってたぞ。
。。
91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/31 06:35:14 stkTAxyk0
>水素が洩れるなら、洩れないタンクを造ればイイだけだろ。
超高圧にしても、液化しないからたいして入らないよ。
その超高圧タンクにお金がかかり、水素の重量はたいしてないのに重量がかさむ。
>ノートパソコン用の燃料電池(水素)は、使い捨てライターのプラスチックの容器に入ってたぞ。
メタノールじゃないの?
92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/31 09:05:16 7YeGxjvu0
Liイオン電池の「謎」解けた! 長時間利用に期待
URLリンク(www.asahi.com)
93:( ̄(エ) ̄)y◇°°°modesama
08/08/31 15:38:55 hNLpQoco0
リチューウムイオン電池は、不純物が阿逝ってると、発熱して爆発するから、
リコールなんて出た火にゃあ、プリウズの儲けが吹っ飛ぶね。( ̄(エ) ̄)y◆°°°
。。
94:( ̄(エ) ̄)y◇°°°modesama
08/08/31 15:42:12 hNLpQoco0
>>91 都市ガスからでも、水素を取り出せるんだぞう。
つまりだな、都市ガスから水素を取り出して、それで発電出来ると言うことだ。
水素を制する者が、世界を制す。 by モデ。
。。
95:( ̄(エ) ̄)y◇°°°modesama
08/08/31 15:46:57 hNLpQoco0
>>91 へりくつ捏ねても無駄だな。水素 タンクでググれば、技術が一杯出てくる。
h
URLリンク(www.designnewsjapan.com)
。。
96:( ̄(エ) ̄)y◇°°°modesama
08/08/31 15:52:12 hNLpQoco0
やっぱ、燃料電池式ガソリンエタノールハイブリッドソーラー電気自動車だな。
これを造れば、完ぺきだな。( ̄(エ) ̄)y◆°°°
。。
97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/31 17:38:49 stkTAxyk0
>>93
>リチュームイオン電池は、不純物が阿逝ってると、発熱して爆発するから、
>リコールなんて出た火にゃあ、プリウズの儲けが吹っ飛ぶね。( ̄(エ) ̄)y◆°°°
だから、次期プリウスは、燃えないニッケル水素電池に変更になった。
プラグハイブリットは、Li-ion電池らしいが、最初事業者のみの販売というのも、
価格の問題もあるが、安全性の実績積み上げもあるのでは。
>>94
>都市ガスからでも、水素を取り出せるんだぞう。
高温、触媒下で水による改質で水素は作れるけど、その時、一緒に一酸化炭素や反応が進みすぎると二酸化炭素が出来るけど。
従って炭素を含む物質からの水素製造は、二酸化炭素削減にはならないよ。
>>95
>トヨタ自動車は、燃料電池車用の高圧水素タンクを自社開発した。35MPa用と70MPa用の2種類で、・・・・
35MPa(約350気圧)用と70MPa(約700気圧)用に水素を昇圧するコンプレッサーは数段必要で、その昇圧エネルギーを考えると、
その水素を使った水素自動車のCO2削減が合うのかい?
ものすごいエネルギーが必要だよ。
98:( ̄(エ) ̄)y◇°°°modesama
08/08/31 22:43:25 hNLpQoco0
>>97
>その昇圧エネルギーを考えると、その水素を使った水素自動車のCO2削減が合うのかい?
モデは、水素を造るのは、原子力しかないと考えてるからな。
原子力エネルギー(熱エネルギー>電気エネルギー)を、
水素にして蓄えると言うことだ。
水素の液化にエネルギーが必要で、そのエネルギーにCO2がかかるというのは、
筋違いだな。
地球温暖化は別にして、化石燃料は、ここ数十年の間で枯渇すると言われている。
石油が無くなる以上、嫌でも脱炭素社会(水素社会)しか、道はないな。( ̄(エ) ̄)y◆°°°
。。
99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/03 10:07:11 huzVpP300
エコロジーシンフォニー
経産省、自動車税で二酸化炭素排出量基準を検討
URLリンク(www.ecology.or.jp)
経済産業省が平成21年(2009年)度の税制改正で、エンジン排気量の大きさを中心に税額を決めている自動車税制を見直し、
走行1キロメートル当たりの二酸化炭素排出量を基準に税額を決める方式への変更を検討していることが分かった。
地球温暖化対策を進める欧州では、すでに英国やフランスが二酸化炭素を基準にした自動車税制を導入している。
来年1月から導入するドイツでは二酸化炭素排出量を基準として、排出量が少ないほど税金が安くなる仕組み。
走行1キロメートル当たりの排出量が100グラム未満の自動車には、自動車税を免除し、燃費のよい中小型車や
ハイブリッド車への移行を促す計画だ。
100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/03 12:21:07 8CLG8n0l0
>>99
これはまさにハイブリの為の税制だなw
ディーゼルは脂肪決定…せめて燃費基準にしてやれよ
101:(・(ェ)・)y◇°°° modesama
08/09/03 12:54:56 iDN5F+by0
TVでやってたが、夏のかんかん照りの時に、ソーラー発電されると思いきや、
暑いと、発電効率が下がるそうだ。
春や秋の涼しい晴れた日の方が、充電されるそうだ。(・(ェ)・)y◇°°°
。。
102:(・(ェ)・)y◇°°° modesama
08/09/03 16:36:21 iDN5F+by0
次、新車を買うとしたら、ハイブリッドだな。 (・ิ(ェ)・ิ)y─~~~
。。
103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/04 22:38:37 78gCyBO00
URLリンク(www.honda.co.jp)
新型インサイト
104:(・(ェ)・)y◇°°° modesama
08/09/05 01:46:23 3rPuM1mR0
来年は、ハイブリッド車が、いっぱい出るな。 (・ิ(ェ)・ิ)y─~~~
。。
105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/05 06:55:15 XIy4Qdp30
日産、2011年度にも高級セダンベースのHV車を開発
URLリンク(www.nikkan.co.jp)
106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/05 08:00:47 VDmcycIF0
フライデーに次期プリウスの覆面車。
107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/05 10:27:59 /Gukba4b0
新型プリウスですね、わかります。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/05 11:14:37 W5nEt4YC0
トヨタのOEMですね
わかります
109:(・(ェ)・)y◇°°° modesama
08/09/05 22:09:04 3rPuM1mR0
トヨタのプリウスも、ホンダのプリウスも、リヤのヘッドクリアランスがないな。
折りたたみ自転車が積めないとダメだな。 (・ิ(ェ)・ิ)y─~~~
。。
110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/06 00:11:33 vzFuM0RH0
>>109
現行プリウスも身長170を超えると後席は厳しいよな。
ステーションワゴンタイプを出して欲しいのだが、一向に出る兆しがないw
111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/06 03:22:33 1YMs1Qc3O
日産のハイブリッド遅すぎ、絶対売れないだろな
112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/06 03:34:04 qg2wr2Hl0
Tのハイブリット戦略は
①大ヘッドハンティング大会!
②Liバッテリの材料買占め! などなど
だからなw
まあ、権力があるならそれを使うってのはセオリーだから
これはこれで「戦略」なんだがwww
ともあれ、やっぱりリッター40km走る自動車はまだキツイか。
113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/06 09:40:22 B7py+3kG0
日産、次期HV搭載バッテリーの容積半減
日産自動車は、次期型ハイブリッド車(HV)に搭載するバッテリーシステムの容積を
現行の「アルティマ ハイブリッド」に比べ半分近くにまで減らしたことを明らかにした。
NECとの合弁会社、AESC社製のラミネート式リチウムイオン電池を採用、薄型のセ
ル(単電池)を積層したHVモジュールを搭載位置のスペースに合わせて最適化。制御
装置や冷却機構などの構成部品も小型化することで達成した。ホンダも来年発売する
ハイブリッド専用車向けのインテリジェント・パワー・ユニット(IPU)の大幅小型化に成功
しており、HVシステムの小型・軽量化が今後も加速しそうだ。
URLリンク(www.njd.jp)
114:(・(ェ)・)y◇°°° modesama
08/09/06 11:06:11 78Mgn2b20
>>110
現行でも、外国では、ハイブリッドカムリを販売してるので、それにプリウスのシステムを、
移植すればいいだけだと思う。
兆しはあるぞ。車名SAI?プリウスのロングバージョン?。
も少し安くなれば、プリウスより、次期エスティマハイブリッドの方がいいな。
。。
115:(・(ェ)・)y◇°°° modesama
08/09/06 12:03:35 78Mgn2b20
ハイブリッドハリアーも、レクサスブランドで出るな。
。。
116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/06 18:44:53 KH4YLlD+O
エスチィマよかノアボクのハイブリがホスィ
117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/06 19:01:09 fZOwKSdt0
ノアボクにHV積んだらエスティマHVが売れなくなるじゃん
118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/06 19:08:16 l0qRJJ6QO
フィットハイブリを標準グレードと20万円差で出したら神!
119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/06 19:31:29 I9bLeEkfO
対費用効果を書き出してみると・・・
年1万キロ走行、ガソリン170円/Lで計算。
今の燃費(km/l) から2キロUPで
6 から 8へ改善 \70,833/年 節約
8 10 \42,500/年
10 12 \28,333/年
12 14 \20,238/年
14 16 \15,179/年
16 18 \11,806/年
18 20 \9,444/年
この表を見るとコンパクトカーをハイブリッドにしてもあまり得じゃないね
そう考えたらエスティマHVやハリアーHVは節約効果は高い
120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/07 06:41:40 CUBiEXnM0
最近図書館で水素関連の本を読んでたけど、水素は安定した気体なので
ボンベに詰めれば半永久的に保管できるって書いてあったぞ。
あと、漏れた水素はすぐに拡散するので比較的安全だとさ。
地下とかでも換気がきちんとされてれば大丈夫とか。
ひび割れしたボンベに火がついてもタンク内部に火は入らないとか何とか書いてあった気もする。
ボンベ内に酸素が無いからだろうか。
>>97
都市ガスから水素~発電ってのは燃料電池の熱も利用したコージェネ前提で
全体のCO2を削減ってハナシだな。
水素だけ利用して熱を捨てたらCO2削減になったとは言い難いな。
しかし、インサイト酷いな。
ホンダとトヨタの折衷顔にプリウスボディってトヨタのOEMかよとw
121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 13:58:25 xVG5ToYf0
本田からハイブリットカーが出るみたいですが
トヨタのプリウスとは、どう違うのでしょうか?
(同じハイブリットの名称ですが、その中身について)
122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 23:48:34 fl9rYQQ50
>>121
Wikipediaの「Honda IMAシステム」を読むといいです。
123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 00:37:22 RpM+gSb20
Wikipediaなんかよりも素直にホンダのサイトに行ってください。
124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 00:42:33 8kq4vdfE0
2代目プリウスはCR-Xのパクリという強弁は
さすがにホンダオタぐらいだろう
125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 09:28:41 kgkiUiNB0
>121
プリウスとはハイブリッドの仕組みが違います
ゆえにその仕組み上の限界で、おそらくプリウスほどの燃費は出せません
しかもコレだけプリウスがヒットしている後の2番煎じ
ホンダとしては赤字覚悟の価格を設定して、相手のシェアを切り崩す
ソフトバンク方式でやるしか無いでしょうね
それでも売れるかどうか…あそこまでプリウスに似てれば、それを買う人の素質が問われる部分もある
(ヴィトンのバックを買うか、ヴィトンの偽モノのバックを買うか、みたいな)
126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 10:53:25 sIKybN3Y0
エンジン排気量とCO2排出量が逆転してますな
エンジン排気量
シビック ハイブリッド1,339cc
プリウス1,496cc
CO2排出量
欧州モード
プリウス104g/km
シビック ハイブリッド109g/km
日本10・15モード
プリウス65g/km
シビック ハイブリッド74.9g/km
日本JC08モード
プリウス78g/km
シビック ハイブリッド90g/km
127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 11:15:16 sIKybN3Y0
こんな車を出して欲しい
ダイハツの660cc3気筒エンジンから1気筒省いて2気筒化し、
ターボでドーピングし、アトキンソンサイクルで省燃費化した
440ccエンジンと、THSを組み合わせた車。
128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 11:33:04 6FlQS+A/0
インサイトもプリウスも形が嫌だって人が多いみたいだね
先代プリウスの形にしろだとか
129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 11:58:59 p1yCDWks0
>>121
ホンダはエンジンメインだから地方だとかなり伸びる。
トヨタは電気がメイン、都市部の渋滞を走行するのに向いている。
大まかに分けるとこんな感じ。
130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 12:00:38 p1yCDWks0
>>126
プリウスは次期モデルで排気量が増えるからね。
走行用に使うエンジンのパワーの比率を増やすらしい。
131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 13:18:41 +m/XPxZb0
>>126
エンジン自体はプリウスの方がアンダーパワー。
132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 15:40:08 pElBm+yO0
ホンダ方式だと事実上B16Aもハイブリットに出来たりする
133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 22:15:29 Uc/Ct3vp0
>>128
そういう人にはシビック・ハイブリッド。
>>125
そういうプリウスは燃費で初代インサイトを
超えたいからと初代のセダン型を捨てて
ハッチバック型に移行したんだよな。
134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 00:30:27 788MDmu10
日本発、太陽光発電を利用する世界初の貨物船
この貨物船はトヨタ自動車の新車を米国に運ぶもの
日本からカリフォルニアまで約9700キロの距離を自動車を積んで航行した場合、
約17万7200リットルの燃料を節約できるという。
URLリンク(wiredvision.jp)
135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 01:21:54 CcBvn0nm0
INAX、13年までに全営業車ハイブリッド
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
136:(・(ェ)・)y◇°°° modesama
08/09/11 12:13:31 5/C+FbIP0
プリウスは、1800ccになるんだろ。( ̄(エ) ̄)y◆°°°
。。
137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 12:44:36 htuQQWWR0
>>135
INAXがハイブリッド車を製造販売するのかと思ったわw
138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 16:32:33 pQ5skC6C0
太陽電池プリウス、いいと思うんだが、「そこまでして」
と回りに思われるかもな。
139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 16:42:10 nz2KxGrU0
エアコンの電力を太陽電池パネルだけで賄えてれば最高だけどな
140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 16:42:36 nz2KxGrU0
昼寝に
141:(・(ェ)・)y◇°°° modesama
08/09/11 23:04:00 5/C+FbIP0
真夏や真冬に、エンジンをかけずにエヤコン付けてノーパソやれるとしたら、最高だな。
。。
142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/11 23:57:58 HoK53Gdt0
後の車上生活者である
143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/12 00:41:55 5Zeox9B/O
電動エアコンだし車内コンセントがあるからかなり向いている
あとは後席倒してフラットに寝れれば
144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/12 07:28:03 DUYXOI2L0
>>139
無理だろ。発電能力が全然足らない。
145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/12 09:47:23 rzhzoGoj0
トヨタのハイブリッドは一生もの
ホンダのハイブリッドは使い捨て
日本車メーカーは走行距離が長い欧米にはベルト式CVT車を輸出していない。
なぜならベルト式CVT車はATと比べて耐久性に劣るからだ。
プリウス 遊星歯車式CVT 歯車なので耐久性抜群、
シンクロメッシュを使わないのでMT以上の耐久性 合格
シビックハイブリッド ベルト式CVT 却下
国内のタクシー会社でプリウスをお使いいただいている例では5年で42万kmも
走行されています。
ベルト式CVTだと何回CVTを載せ替えねばならないのだろう?
146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/12 09:48:07 SEXQ6xtJ0
いやそうでもないよ。一応研究されてるしね。太陽が照りつければ照りつけるほど発電能力あがるからね。
寒いぐらいに下げる人にはたらんだろうけど、27,8程度なら問題ない。
147:(・(ェ)・)y◇°°° modesama
08/09/12 11:11:05 SrsRiNxT0
プリウスのタクシーって、狭い後席なんか乗りたくねぇな。
。。
148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/12 11:19:21 e/GZVTOi0
>>145
>>973
CVTはね、低中速域では効果抜群だけど
高速走行では伝達効率でATに負けてるんだよ。ちょっと調べてごらん。
CVTはプーリーとベルトの滑りが絶対に無くならないけど
高速域だとATはロックアップするから伝達効率でCVTが負けちゃうの。意味わかるよね
要するに日本ではCVTが利くけど、高速走行が多い欧米ではATの方が優位なだけです。
149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/12 12:17:00 /TC/4b7e0
>>145
ドイツのこれはCVTではないと言うわけか?w
URLリンク(www.honda.de)
まぁ、俺はCVTは嫌いだが、
ヨタ式廃ブリはもっとダメダメだ。
なぜなら連続出力時(巡航時)の効率低下が甚だしくて燃費劇悪だからな
だからこそヨタは大排気量ハイパワー廃ブリでそれを誤魔化すしか手が無いわけだ。
欧州ディーゼル入ってきたらヨタ廃ブリは死亡決定だ
150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/12 12:19:26 VAZwjtPK0
>>147
現在の2代目プリウスも発売5年を超えた所ではあるが、タクシーに使った5年以上の実績って話だと初代後期型だろう
151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/12 12:24:27 VAZwjtPK0
>>149
巡航時の効率は高いだろ。
プリウスの場合、それが60km/hくらいに設定されてて、100km/hじゃ高出力領域にセッティングされてるのが問題なだけで。
大排気量ハイブリは単なる燃料消費モデルなだけだが、ハイブリってのは戦車にも使われるくらいどんなのにも使えるシステムだしな。
トヨタが誤魔化して変な売り方をしてるのと、技術の良し悪しは別物だぞ。
152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/12 18:38:10 5Zeox9B/O
>>148
CVTは巡行用のギアがあればいいんだよね
CVT+機械式ギア1つ
これなら巡行してる時の燃費はMTと同じだし
>>151
負荷が高いとベルトを押し付ける油圧にエネルギーを使っちゃうんだよ
60kの巡行は低負荷だけど100k巡行は単純に2倍の負荷がかかってる
153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/12 18:58:29 /TC/4b7e0
>>151
いやいや
70km/hからカローラに負けてる
プリ薄の一番いい所は50km/h、それ以上になるとガタ落ち
154:(・(ェ)・)y◇°°° modesama
08/09/12 20:28:30 SrsRiNxT0
プリウスって、今でも、3ヶ月待ちなんだってね。
250キロオーバーのLS600hLが、CVTなのを知らんのか?
。。
155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/12 20:46:00 70xscSBr0
>いやいや
>70km/hからカローラに負けてる
>プリ薄の一番いい所は50km/h、それ以上になるとガタ落ち
そう言う問題じゃないんだよねw
10・15モードにしろJC08にしろ実質走行時間は15分以下なんだな。
ハイブリのメリットは要するにバッテリー満タンにしてれば空になるまで
アシストし続けることが可能なのだよ。燃料食わないのは誰にでも分かるよな!?
勿論減速回生充電も数%は充電されその分若干アシストできる。
当然計測後のバッテリー残量については規定が無いから測定されない。
使用燃料量のみの測定。
実測燃費や長時間の巡航燃費がカタログスペックに遠く及ばないカラクリが理解出来ましたか?
何故プラグインハイブリが追加されるかの意味が分かりましたか?
欧州で発表されている燃費についてはそれらを排除した実燃費に近い値が出てます。
156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/12 20:52:28 /TC/4b7e0
>>155
連続出力巡航時の効率の話だボケ
157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/12 20:55:34 70xscSBr0
>連続出力巡航時の効率の話だボケ
重いモーターと重いバッテリー抱えて効率も糞も無いだろw
158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/12 21:23:32 WYEPuGJX0
>>155
バッテリに関する規定はあるって。なかったのは初代プリウスの時。
159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/13 03:56:25 5vUsUe0HO
>>158
具体的に
160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/13 07:09:30 5Zplk2Wx0
>>155
堂々と嘘を吐くな
161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/13 08:18:25 kf/mvP9D0
まぁ、欧州のカタログデータはどんな車でもほぼ実燃費にピッタリ、
日本のデータは糞。ってのは事実だわな。
得意げな>>155はバカだが
162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/13 10:09:03 ucpi5Jww0
プリウスは便宜上CVTに規定されてるだけで
金属ベルトはつかってないだろ・・・
163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/13 10:16:00 prH0cj5N0
電気式トランスミッションは今のプリウスだとどのくらいの伝達効率なのだろう。
旧型の開発当時は、ATと遜色無い効率を達成していたけど、電圧上げてるから
効率も上がってるのかな。
164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/13 12:22:05 kf/mvP9D0
ゴチャゴチャえらそうなこと言ってもプリ薄の基本的構造を知らないやつが大多数だということは良くわかった
ID:70xscSBr0 とか
165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/13 12:59:11 dlBWawzd0
初代インサイトのデザインをパクった与太w
2代目プリ薄のデザインをパクった次期インサイトwww
目には目を 詐欺には詐欺をwwwwwwwwーーーーーーー
166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/13 15:37:44 aO3oRBTB0
普通に考えれば初代インサイト→次期インサイトでないの。
間にパクリが入ってるのは他社が勝手にやった事。
167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/13 16:11:19 ozqXNcnO0
2ドアクーペ2シータ(2+2)の
初代CR-X→2代目CR-X→初代インサイト→CR-Zでしょう。
168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/13 17:23:59 AAGjqZRY0
CR-Zは初代ホンダZとも関連あるな。
169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/13 19:07:00 5vUsUe0HO
>>161
純粋に日本のカタログ値の7割くらいなだけじゃん
日本のカタログ値に文句がでているのは圧倒的多数がカタログ値より悪いから
測定結果の半分をカタログ値として発表してれば文句がなくなるだろうね
170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/13 19:50:25 eXWN0F2/0
>>169
>純粋に日本のカタログ値の7割くらいなだけじゃん
全く違う
171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/13 20:22:47 5vUsUe0HO
全く ってことは一つ残らず実燃費のデータがあるんですね 矢沢わかります
提示してください
172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/13 22:29:04 tuTHLV0W0
CVT:Continuously(連続的に) Variable(変えられる) Transmissionで
Vはベルトのvじゃないよ。
プリウスのCVTは電力・機械併用式無段階変速機とも呼ばれるみたいだね。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
シビックハイブリッドはベルト式CVTだね
URLリンク(www.honda.co.jp)
トヨタハイブリッドは遊星ギヤでエンジンとモーターの比率を変えながら
無段変速してるみたいだけど、わかりにくいね。
URLリンク(www.toyota.co.jp)
173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/13 22:33:05 tuTHLV0W0
CVTでは一度滑ると金属ベルトに表面に焼きが入って硬くなってしまい、
さらに滑りやすくなってしまいます。だから、大きな負荷はあまり得意では
ありません。URLリンク(www.webcg.net)
なんて初耳~アワ~♪
174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/14 14:43:37 BKp8NQqw0
10・15モード、JC08モードのバッテリー残量規定マダー?
175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/14 17:28:52 bJbaS/+Q0
普通のCVTってコマが前のコマを押して動力を伝達している。
そのコマがばらばらにならないようにするために金属ベルト。
金属ベルト自体は動力を伝達しない。
176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/14 19:20:53 9PLihKqgO
>>175
どの世界の普通なんだろう
177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/14 19:43:36 Mb1Ndrg40
多分、四輪小型車の普通だろう
普通車って意味じゃ無いはず
178:(・(ェ)・)y◇°°° modesama
08/09/15 01:30:53 Dtbi9ifa0
原チャリスークターは、みんなCVTなんだな。( ̄(エ) ̄)y◆°°°
。。
179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/15 01:46:20 O1fegpYC0
>>177
普通車でも同じ。バン・ドーネ方式のCVTはコマがコマを押す。
180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/15 15:51:31 +d5E0wkJ0
>>174
URLリンク(www.mlit.go.jp)
181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/15 16:25:15 kHNIHZL5O
今からシビックハイブリット買うのって損かな?
一台目なんだけど
182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/15 16:37:13 57x9nvAG0
>>181
3box型セダンのハイブリッド車が欲しいというなら、
今買ってもいいんじゃね。
何でもいいからハイブリッド車というなら、
新インサイトと新プリウスが出そろうまで待った方が
後悔しないだろうけど。
183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/15 19:57:47 6nj0DXHT0
>>180
サンクス!
6時間以上放置で3回測定を行うわけですね
184:(・(ェ)・)y◇°°° modesama
08/09/15 22:09:01 Dtbi9ifa0
モデは、ロングプリウスか、次のエスティマを狙ってる。
あるいは、北米で売ってるハイブリッドカムリがモデルチェンジしたら、
それでもいいかな。(・(ェ)・)y◇°°°
。。
185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/16 00:56:35 bpHbywhO0
プリス欲しい
186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/16 10:50:33 iRNHHAyv0
車でいこう!でやってたが、市街地や高速を実際に走って出たプリウスの燃費が
17km/Lだった。同じところを走ってゴルフで15km/Lだった。
ゴルフはほぼカタログ燃費と同じ、プリウスはカタログの半分程度。
ハイブリッドはカタログ燃費とはかなり差が出ることを承知して買わないと
こんなはずでは、と言うことになると岡崎五郎が言っていた。
187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/16 10:55:02 fiFbxm580
175が正解だよw
188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/16 13:01:21 aI1LhQ+w0
>>186
実際オーナーになってみればわかるが、プリウスにはプリウスの運転作法があり
慣れれば平均20kmを割り込むことはない。
30分以上連続して走るなら、25-30km程度が普通だ。
岡崎って下手なんだなー、あるいは浅い内容だなー
これがオーナーなら普通の感想だと思う。
189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/16 13:10:59 0mP+EBLA0
通勤片道3キロのプリウス乗りだが、22km/lを割り込んだことないな
極端に起伏の激しい地形を走行するのであれば話は違うけれども
190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/16 13:40:28 8tATGemy0
ネットワーク分科会 乙!w
191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/16 14:44:20 R/v0kob40
岡崎は欧州工作員だからゴルフは軽く踏んで、プリウスは奥まで踏んだとみた。
192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/16 14:49:22 8tATGemy0
>岡崎は欧州工作員だから
DUOも与太直系なんですけど
193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/16 18:52:13 w8B1RBwk0
プリウス初代に5年くらい乗ってる親父に聞いたら、
ずっと15から17キロの間って言ってる。
194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/16 19:17:51 aI1LhQ+w0
>>193
あまり車に興味がなkればそうなる
195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/16 23:36:22 ctWgPFTs0
>>193
それは満タン計測?それとも燃費計での計測?
196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/17 03:10:20 sKTAMCBo0
燃費気にするような人がゴルフを買うのか。
197:( ̄(エ) ̄)y◇°°° modesama
08/09/17 04:02:44 wKxUpFGD0
プリウスって、ブレーキをかけないと、回生充電されないんだろ。
モデは、ギヤを落として、エンジンブレーキを多用するから、これだと、
坂道の下り坂で、充電されないのか?
。。
198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/17 04:35:39 StZf1/TR0
>>193
プリウスの燃費運転を知らず他の車と同じような運転をしてたらそのくらいになる
同じ理由でプリウスを営業車に使うのはどうかなーと思う
199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/17 06:06:05 /H8/ct8p0
>>197
シフトダウンもブレーキも基本内部的には同じことをやる。
つまりエンブレでも充電される。
細かくは走行速度やバッテリー状態によっても変わってくるが、その辺は全自動なので
運転者は一切意識しない。
200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/17 19:44:54 tpHZ4z0p0
>>195
満タン法です。ちなみに、燃費そこそこ気にするくせに
運転は普通だと思います。
ハイブリッドに乗っている、というのが気持ちいいのかなと。
201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/18 11:28:15 VFa2thdx0
どちらにしてもプリウスの実用燃費は軽やデミオ程度ってことだね。
100万ぐらい高いことを考慮すると、やっぱりエコセレブやエセイン
テリさんの乗る車だね。
202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/18 11:54:18 lerTXDQq0
>どちらにしてもプリウスの実用燃費は軽やデミオ程度ってことだね。
300kg近く軽い車と同等の燃費だぞ!
ハイブリッドを馬鹿にするな!
203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/18 12:18:44 W9sgq13K0
そうです、軽や特にデミオの燃費が悪いんです。
204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/18 13:15:14 lerTXDQq0
100万円以上高くてバッテリーやモーターを載せて重いハイブリッドを
馬鹿にするな!
205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/18 13:26:21 VFw3OGqb0
>>193
俺も初代に乗ったことあるけど、かなり荒い運転をして15km/hだったけどな。
それからプリウスの場合、渋滞やストップ&ゴーの少ない田舎の方だと燃費が伸びにくい。
都市部以外ではホンダのハイブリッドの方が向いていると思う。
206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/18 13:41:57 nH3wRu2TO
>>202
つまりプリウスの大きさでデミオの重さの車を作ればハイブリッドなんですね
207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/18 15:09:21 4RdL+LWt0
>>201
なんでそうなる、ガス代の差額だけで車買う人いないでしょ。
車が買い替え時で、燃費は気になるけど、だからって軽やコンパクトカーや嫌で
それで燃費が軽やコンパクトカー並で、予算的にも手が届いて、2Lセダン並の
大きさの車が手に入るなら、エコとか意識してなくても十分に選ぶ理由にはなる
んじゃない?
208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/18 15:19:15 JFmt9BMS0
何だかんだ言うけど、ミニバンやSUVが少なくなってその代わりに
プリウスやデミオなんかが増えることは良いことだ。
209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/18 16:39:39 pNLWTUKM0
>>208
その通りだと思う
210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/18 18:51:45 eKqd7CPu0
ドバイのやつらに一泡ふかしてやるには、いい傾向だよな
やつら、砂漠の砂丘上りとかの遊びを巨大四駆で
マフラーから火噴きながらやってるのテレビで見た。
211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/18 20:14:41 lerTXDQq0
>ドバイのやつらに一泡ふかしてやるには、いい傾向だよな
燃費悪い車乗ってさっさと石油枯渇させた方が楽しいよw
212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/18 20:18:44 lerTXDQq0
カタログ燃費の半分近くしか走らないハイブリッドを馬鹿にするな!
213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/19 02:04:31 rwhlvV6l0
>>201
ただのハイテク好きのヲタも仲間に入れてね。エコに興味無し。
とはいえ一般に普及しすぎて魅力なくなってきたから次は
EVに行きたいところなんだよなあ。プラグインを待つか。
URLリンク(www.hobidas.com)
これはどうなんだろうなあ。
214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/19 03:12:15 RZaoNyDV0
プリウス満タンで2343km走り、その平均燃費は49.1km/Lを達成した人。
証拠画像URLリンク(eshy.s22.xrea.com)
文URLリンク(eshy.s22.xrea.com)
満タンEMV燃費(車載コンピューターによる平均燃費表示)が40km/Lを超えた人は結構いる。
URLリンク(prius.2-d.jp)
URLリンク(prius.2-d.jp)
URLリンク(prius.2-d.jp)
URLリンク(prius.2-d.jp)
215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/19 13:42:54 3OzRu87w0
自分もガソリン(RE、ターボ、SOHC、DOHC、VTEC)、ディーゼルと一通り乗ったから
次はハイブリ乗ってみたいって興味だけだな、エコとか全然興味無し。
乗ったらガンガンに走ると思う
216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/19 13:48:37 1GxI1ygm0
>>215
予言しておこう。
乗ったらユルユル走ると思うよ。
217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/19 14:56:15 zrynytwa0
プリウスも考えていたけどリッター15kmか。普通に2リッター車並だね。
プラグ印が出るまで待ったほうがいいかしら?
218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/19 18:11:38 U4cF2ZEN0
プリウスでエコランて意味ねーよな?
あの車はガシガシ加減速させてもそれでも回生使って
燃費叩き出す車だよな
219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/19 18:37:46 rwhlvV6l0
>>217
現行ならどんなに乱暴に走っても街乗りで15Kmはまずないと思う。
燃費意識しないでガシガシ踏んでるけど20Km割るかどうかあたりだなあ。
220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/19 19:05:12 rwhlvV6l0
あと現状は経済的利点としての燃費の良さを求めて乗る車じゃない。
ハイブリッドという符号の付加価値に余計なお金を払える人向け。
221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/19 21:58:26 VDrPnkr80
>>217
リッター15kmで普通の2リッター車並って・・・・
坊やは車に乗った事がないか、または信号一つ無い僻地に住んでいるのかどっちかだな、
222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/20 10:51:02 a2tC0HI8O
>>210-211
自動車文明と自動車文化は違う。日本は文明が先に来て文化が後回しになった国だし、
ブラジルなんかはまったく逆で日米欧に比べて自動車文明は遅れているかもしれないが、過去にF1ワールドチャンピオンを3人も輩出した国だ。
ドバイもF1も開催してるし心からモータースポーツを楽しむ土台ができつつあるそんな国の一つに思える。
それにここ最近ドバイが注目されているのは石油に依存した経済じゃなくなりつつあるからだし、石油が枯渇して喜ぶのは見当違い
223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/22 15:55:57 tZ8c1T9S0
日産 ハイブリッドシステム
URLリンク(www.nissan-global.com)
日産のFR用ハイブリッドシステムはフロントが乾式クラッチでリヤが湿式クラッチ。
フロントは欧州メーカーが採用するモーター+クラッチのパラレルハイブリッドとほぼ同じだと思いますが、リヤの湿式クラッチを使って停車時にエンジンを回して充電するシステムのようです。
ところで、リヤの湿式クラッチは元からATにあるようですが、ATはニュートラルだとリヤの湿式クラッチを切る方式でしたっけ?
役割が違いますがフロントにもトルコンのロックアップクラッチが元からありますし、このシステムはかなり安上がりなんでしょうかね。
224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/22 19:01:53 acHWXMZY0
>>222
石油が枯渇して喜びはしないが、今のドバイは自然じゃないね。
人間の営みの一線を越えてると思うよ。繁栄は長くはないと思うね。
225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/22 19:29:32 jXGjXCOL0
枯渇マンセー!
226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/23 01:37:01 +U68YpYA0
走りながら(非減速時)充電できるのはプリウスだけ?
227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/23 01:58:20 s/t87tOy0
>>226
ホンダのシステムでも走行中充電は出来る。
というか、どんなハイブリッド・システムでも
減速時の充電だけじゃ間に合わないと思う。
228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/23 07:41:49 /n7iuTnQ0
>226
GM連合の2モードハイブリッドは2つのモーターを切り替えて使うから、プリウスみたいに走行時の充電もしやすい。
他のハイブリッドも巡航時は余剰分が充電されるはずだけどね、モーターも回ってるし。
1モーターのパラレルハイブリッドだとクラッチはエンジンとモーターを切り離すものだし、モーターの後ろにクラッチがあってもエンジンの動力をパス出来るシステムが無いと車は動かないしね。
229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/25 16:39:28 hO85XJoj0
プリウスみたく、基本電気、
パワー必要なときガソリンエンジン、
というほうが、なんとなく気分がいいかもな。
ホンダのイマは、その点がいまいち。
230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/25 20:28:09 h0siccvW0
>プリウスみたく、基本電気、
>パワー必要なときガソリンエンジン
バッテリーのみでは15分も走れないのですがw
231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/25 20:37:00 hO85XJoj0
知ってますよ。親が持ってますから。
ホンダのイマとは発想が逆ですよね。
ホンダインサイトは1300CCの車って感じがしなくも
ないのが、なんとも。
プリウスは排気量は気にならないですよね。
232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/25 22:20:57 6G2JKEzA0
実用的な部分でなく、割とそういう気分的な魅力って大きいのかもな。
233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/27 21:15:36 wTynBo8E0
北海道の旭川の7㌔通勤だと本田の方がよさげなのかな?
雪の影響がイマイチわからない
234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/27 21:28:24 wTynBo8E0
というかハイブリッドで4WDって無駄なのかな?
4WDじゃないと多分たまーに雪に埋まって動けなくなるから冬は四輪駆動は必須なのだけど・・・
235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/28 00:20:37 lPzldy1D0
GMのシボレー・ボルトのような完全モーター駆動のシリーズハイブリッドはこのスレで扱う
べきでしょうか。それとも電気自動車行き? >1を見ると、トヨタ式のパラレルハイブリッド
のみが対象になっているようですが。
シリーズハイブリッドが現状での最適解と思いますので。
236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/29 00:08:46 13zS1YX50
シリーズハイブリッドは発電機としてのエンジンはモーターと同程度の出力を
持っていないといけない。普通の自動車並みのエンジンとモーター、バッテリで
無駄が多い。
237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/29 01:03:40 Un7+IgQa0
部分最適と全体最適のトレードオフですな
238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/29 13:20:01 u5q4z/fPO
>>236
バッテリーだけで70キロ走れるなら普段通勤にはEVとして使って、
高速使って遠出するときだけ小さいエンジン高回転まで回して発電
って方が燃費(電気代含む)は押さえられそうな気がするんだけど
駄目なのかな?あと環境負荷とかはわからないし。
239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/29 13:30:03 D53YSxSg0
>238
プラグインハイブリッドのプリウスがバッテリーだけの走行で10kmぐらいなんで、リチウムイオン電池になれば20~30kmぐらになると思う。
バッテリーのリチウムイオン化で、バッテリーユニットの小型化か大容量化にするかは、それぞれのメーカー次第だと思うけどシリーズハイブリッドを量産化しやすい状況にはなってると思う。
240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/29 13:45:13 u5q4z/fPO
>>239
なんか携帯の料金プランみたいに使う立場で最適な方式が変わって
きそう。
241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/29 23:50:47 GYUtafRw0
古河電池、「ウルトラバッテリー」のライセンスを米国イーストペン社へ供与
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)
さて最初に使って来るのはどこだろう。
242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/30 07:07:41 Y5D+9KZn0
トヨタ、ニッケル水素型電池コスト減へ 構造見直し、材料置換
トヨタ自動車は、現行ハイブリッド車(HV)に搭載しているニッケル水素型二次電池の
大幅なコスト削減に乗り出す。累計150万台以上の出荷実績をもとに電池の使用形
態や不具合の発生などを分析、性能や信頼性を落とさずに内部構造の見直しや材料
置換を急ぐ。
より小型・高出力のリチウムイオン電池を搭載した車両が来年から登場するが、トヨタ
は電池製造子会社が持つニッケル水素型の生産能力を年間50万台分から2010年
には同100万台分へと倍増させる計画。当面は、安全性とコストで勝るニッケル水素
型と高性能リチウムイオン型の両面作戦をとる。
2008.9.30 日刊自動車新聞
URLリンク(www.njd.jp)
243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/30 07:16:00 Y5D+9KZn0
いすゞ、ハイブリッドバスの燃費3割向上 エンジンは発電専用
いすゞ自動車はエンジンを発電専用に使い、電気でのみ走る新型ハイブリッド技術を
搭載したバスを開発した。通常のディーゼルエンジン車と比べ燃費性能が3割高まる。
既存のハイブリッド車よりも燃費効率が高いという。2010年代前半にも国内で実用化
する。将来は小・中型トラックへの搭載も検討しており、ハイブリッド技術で先行する
日野自動車や三菱ふそうトラック・バスを追い上げる。
新開発のハイブリッドシステムはディーゼルエンジンを駆動力としては利用せず、発電
のみに使う「シリーズ方式」を採用した。エンジンと発電機を直結して発電し、いったんリ
チウムイオン電池に充電する。この電気を使ってモーターを回して駆動する仕組み。
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
244:( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
08/10/01 00:13:48 4nj6WeW50
来年1月にSAIが、北米で発売されて、3月に国内販売。
プリウスが、5月ぐらいに発売だな。( ̄(エ) ̄)y◆°°°
。。
245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/01 18:20:27 ZRt0euG40
トヨタ「10年にHV100万台」 渡辺社長、計画前倒しに意欲
トヨタ自動車の渡辺捷昭社長は30日、北海道苫小牧市内で講演し、ハイブリッド車(HV)について
「2010年には100万台生産、販売できるようにしたい」と述べ、これまで「10年代のできるだけ早い
時期」としていた計画の前倒しに意欲を示した。
トヨタは、エンジンと電気モーターを組み合わせたHV「プリウス」を1997年から投入。順次HVの
車種を増やし、07年は約43万台を販売した。最近は特に、低燃費指向の高まりから日米などで需要
が急増。HVに欠かせないバッテリー(蓄電池)の増産を急いでいる。
渡辺社長は、環境・エネルギー問題への対応の重要性を強調した上で「米国、欧州、日本でもエネル
ギー消費量が少ない車にシフトしている。需要変動に柔軟に対応できるかが問われている」と述べた。
また、世界市場の動向について「今年は経済が大変不安定で、中国などBRICs(新興市場国群)の
成長は直近、鈍化している。全体の市場は今年、来年、大きくは成長しないだろう」との見通しを示した。
中日新聞2008年10月1日
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
>2010年には100万台生産
スゲー。
246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/01 22:17:45 DAIxDjrD0
トヨタはハイブリッドで儲ける所まで来てるんだな
247:( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
08/10/01 23:10:49 4nj6WeW50
低賃金で、働かせてるからだな。( ̄(エ) ̄)y◆°°°
。。
248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/01 23:37:55 DAIxDjrD0
トヨタが低賃金なら製造業はほとんど低賃金ですがな
キーエンスとかは知らんが
249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/02 01:56:04 wr/T5ulr0
TDKは、『CEATEC JAPAN 2008』において、家庭用電源から
プラグインハイブリッド車の2次電池への充電を行うとともに、
その2次電池から家電製品を動かすための交流出力も可能にする
双方向AC-DCコンバータのデモンストレーション展示を行った。
トヨタ自動車の研究開発モデル「トヨタプラグインHV」のように、
非常時の電源としてその2次電池で家電製品を駆動するための交流出力を行う
機能も求められている。
URLリンク(www.ednjapan.com)
250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/02 11:40:39 wr/T5ulr0
トヨタ、欧州に新ハイブリッド小型車投入
トヨタ自動車は2010年にも欧州で新型ハイブリッド車を発売する。
欧州戦略車と位置付ける小型車「オーリス」のハイブリッド版を開発する
計画で、英国やトルコでの生産も検討する。欧州の自動車市場は現在、
ガソリン車より二酸化炭素(CO2)排出量が少ないディーゼル車が主流だが、
燃料の価格上昇でハイブリッド車の競争力が高まると判断。車種を増やして
約5%にとどまっている欧州シェアを高める。
オーリスは排気量1500―1800ccの5ドア車で、価格は160万―230万円
(日本仕様)。06年10月以降、日本と欧州で発売し、トヨタの07年の
欧州販売台数の1割強(15万5000台)を占める主力車種の1つ。
ハイブリッド版は日本からの輸出のほか、英国やトルコの工場で造ることも
検討している。初年度2万―3万台の販売を想定しているもようだ。(07:00)
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/02 14:29:17 P2ABNbH40
>>145
>国内のタクシー会社でプリウスをお使いいただいている例では5年で42万kmも
>走行されています。
どこから読んでも工作員乙
252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/02 16:00:58 /b82nwEJ0
>>251
URLリンク(www.toyota.co.jp)
から転載しただけだろ
253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/02 20:08:27 6yo9N6Zu0
結局バッテリーがヘタッても走れるからタチが悪いですね
燃費悪くなるだけだから補償対象にはならない・・・
254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/03 07:38:58 5iLdMqDd0
で、インサイトには古河電池の鉛バッテリーであるウルトラバッテリーを載せてコストを下げるんだよな?
255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/03 07:41:04 MAbjACNY0
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
インサイト(゚∀゚)キター
>福井威夫社長は「価格は200万円程度にしたい」と説明。
256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/03 09:26:19 2zlYLQMK0
> >福井威夫社長は「価格は200万円程度にしたい」と説明。
多分、超廉価グレードを無理やり設定するんだろうな。
オーディオレス、パワーウインドウもついてないような奴。
257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/03 11:26:55 wmSB0lyv0
インサイトの予約いつから開始?
まじで欲しい
258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/03 12:26:41 rb93tXVR0
>>256
シビハイでも230万だぞ。
んな極端な設定しなくても行けるだろ。
259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/03 20:22:05 vq5XTED60
シティが邦貨で160万円からだからインサイトは+20万円くらいか?
260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/03 23:13:10 CaVgFp2H0
燃費はシビハイと同程度か…
もうちょっと頑張って欲しかったな。
261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/03 23:17:18 aVp0PdGj0
>燃費はシビハイと同程度か…
>もうちょっと頑張って欲しかったな。
カタログ燃費のみの見かけ倒しメーカーのように頑張るw
262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/03 23:22:48 CaVgFp2H0
>>261
カタログ/実燃費の比率なら、プリウスもシビハイも似たようなもんだろ。
実燃費でも、シビハイはプリウスよりやや劣る。
それと同等ってことは、新型プリウスよりは大分劣るんじゃね?
263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/04 07:57:41 qnJcbg1m0
>>256
オーディオレスはむしろ歓迎。
最近は(化粧晩的な意味で)DINスロットがなくて、純正オンリーって車が多いから。
ナビ・オーディオくらい好きなのいれたいしな。
PWナシはありえないだろwwww
264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/04 07:59:33 qnJcbg1m0
>>262
>新型プリウスよりは大分劣るんじゃね?
価格差相応に納得できるレベルなら無問題。
265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/04 08:44:21 LBiSxLgK0
窓あけるのにくるくるハンドル回すのも風情があってよいもんだぞ
266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/04 18:28:19 l/Cqinsd0
水没しても脱出できる
267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/04 19:30:04 qnJcbg1m0
車中泊してるときはハンドルほしいなぁと思うけどなマジで。
いっそ、パワーウィンドウ&ハンドルの「ハイブリッド」ならいいのに。
268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/05 08:29:43 LvMSe+AR0
トヨタ「10年にHV100万台」 渡辺社長、計画前倒しに意欲
トヨタ自動車の渡辺捷昭社長は30日、北海道苫小牧市内で講演し、ハイブリッド車(HV)について
「2010年には100万台生産、販売できるようにしたい」と述べ、これまで「10年代のできるだけ早い
時期」としていた計画の前倒しに意欲を示した。
トヨタは、エンジンと電気モーターを組み合わせたHV「プリウス」を1997年から投入。順次HVの
車種を増やし、07年は約43万台を販売した。最近は特に、低燃費指向の高まりから日米などで需要
が急増。HVに欠かせないバッテリー(蓄電池)の増産を急いでいる。
渡辺社長は、環境・エネルギー問題への対応の重要性を強調した上で「米国、欧州、日本でもエネル
ギー消費量が少ない車にシフトしている。需要変動に柔軟に対応できるかが問われている」と述べた。
また、世界市場の動向について「今年は経済が大変不安定で、中国などBRICs(新興市場国群)の
成長は直近、鈍化している。全体の市場は今年、来年、大きくは成長しないだろう」との見通しを示した。
中日新聞2008年10月1日
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
>2007年43万台→2010年には100万台生産
スゲー。
URLリンク(response.jp) 2008年5月27日
パナソニックEV、宮城県にニッケル水素電池の新工場
トヨタ自動車の子会社で松下電器産業との共同出資会社であるパナソニックEVエナジー
URLリンク(response.jp) 2007年11月2日
全車種にハイブリッド…トヨタが2020年ビジョン策定
269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/05 08:52:32 LvMSe+AR0
URLリンク(gazoo.com)
トヨタ自動車、ニッケル水素型二次電池の大幅なコスト削減へ 2008年9月30日
>トヨタは電池製造子会社が持つニッケル水素型の生産能力を年間50万台分から
>2010年には同100万台分と倍増させる計画。
安価の価格競争も開始になってきた
270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/05 09:59:40 XGgyOtQd0
GM-VOLT
URLリンク(gm-volt.com)
スレリンク(car板)l50
271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/05 10:54:23 igCGwZ870
GMつぶれるなよ。がんばれよ。
272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/05 12:03:41 4vPmysV90
潰れないけど、さんざん傘下におさめた各国企業を売りに出すだろうな。インドとか。
273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/06 13:42:23 Y3YGjSpC0
次世代ディーゼルの前途多難
本場の欧州市場にも逆風感
URLリンク(diamond.jp)
URLリンク(diamond.jp)
URLリンク(diamond.jp)
事実、ドイツのゲルゼンキルフェン単科大学中央自動車研究所は、欧州の
ディーゼル車比率は10年には5割を割り、15年には35%、20年には30%まで
落ち込むと予測している。
ここで、にわかに注目を集めているのがHV車であり、次世代エコカーでは、
街中は電気走行し、長距離ではエンジンを使用するプラグイン・ハイブリッド
(PHV)車や電気自動車(EV)だ。
HV車に100万円近い税制優遇があるオランダのように、標準車に比べ、
HV車のほうが安い国もある。実際、トヨタ自動車「プリウス」の
欧州販売台数は、モデル末期にもかかわらず、08年1~8月で前年同期比34%も
伸びている。
10月2日から開催のフランス・パリモーターショーでもHVやEVが話題の
中心。冒頭のクリーンディーゼルを発売した日産も次世代エコカーについては、
EVが主軸だ。
フォルクスワーゲンやメルセデス・ベンツなども相次いでPHV車やEVの
開発計画を発表。ホンダもかつての「インサイト」の名で再びHV専用車を
投入する。当然、HV車が伸びれば、相対的にディーゼル車比率が下がるのは
明らかだろう。
274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/06 23:22:22 Y3YGjSpC0
シトロエンは10月2日、パリモーターショーに『C4WRCハイモーション4』を
参考出品した。WRC(世界ラリー選手権)に参戦中のC4をベースに、環境に
優しいハイブリッドシステムを搭載したラリーカーだ。
URLリンク(response.jp)
275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/06 23:24:00 Y3YGjSpC0
アウディ、5ドアハッチバックハイブリッドコンセプトカーを発表
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/07 07:35:49 jEB2Q2GS0
「プリウス」9月受注急減 値上げ直前の駆け込み需要反動
トヨタ自動車の主力ハイブリッド車「プリウス」の受注台数が、9月1日の値上げ後に
急減したことが分かった。全国主要ディーラーの中には9月のプリウス受注が、前年
同月比でほぼ半減した例もあった。値上げ幅は主力グレードで7万円を超えたため
8月末に駆け込み需要が発生。その反動で大幅に減少したようだ。
プリウスは現在、受注から納車まで3―4カ月かかるとされ、9月の受注分は12月以降
の販売台数に反映されるとみられる。業界団体によると9月単月の販売台数は前年同
月比で約31%増の7194台だった。
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/08 01:03:54 gF9x6WMS0
もういいかげんモデル末期だからな・・・。
インサイトも出るし、今プリウス買う人は少ないだろう。
278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/08 02:02:46 XHICzNIAO
>>277
10thアニバーサリーという奇跡の神グレードが無かったら個人にこれだけ売れなかった
のではないかという話がある。タイヤは小さくて厚いけどディスチャージもクルコンも
全部付くというやつ。今のトヨタ車は、装備を良くしようとすると必然的かつ無意味に
タイヤがデカく薄くなるからね。
トヨタの中の人もプリウス買うなら15インチのがいいなんて言ってるし。
279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/08 02:22:35 f8wWiL7MO
モーターってディーゼルよりトルク強いの?
280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/08 11:53:00 Scqo4Fxn0
起動トルクがすごいんよ
281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/08 12:35:52 ibfhqwnd0
磁石は静止状態でも反発力や吸引力があるけど、
ディーゼルエンジンは静止してたらトルク0。
282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/08 12:45:52 ibfhqwnd0
三菱自動車の益子修社長の2008年10月6日の発言
「高性能リチウムイオン電池は将来プラグインハイブリッド車を作る際に
大きな武器になる。限られた経営資源でハイブリッド車を開発するには無理があったが、
プラグインハイブリッド車の開発には取り組んでいく。
純粋な電気自動車は街中とか近距離を走る車で、
長距離を走るのはプラグインハイブリッド車になるのではないか」
URLリンク(www.j-cast.com)
283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/11 07:32:56 8WFTo0px0
トヨタ、リチウムイオン車量産へ 新型ハイブリッドに搭載
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/11 08:19:10 THA+Ln+l0
>トヨタは制御機能の付加などにより、 安全性が確保できると判断した。
資源価格は、リチウムイオンのほうがニッケル水素より圧倒的に安価。また安定供給している。
価格も重量も1/2。
価格は→制御機能の付加+リチウムイオン<ニッケル水素
285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/11 08:23:58 nnSxQ5+e0
>>284
車のバッテリーがいつまでたっても「鉛」な理由。
制御はともかく「発火」に対応できるのかね?と。
286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/11 08:52:19 Vr6pjjz/0
>>285
目処が立ったんだろ。
287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/11 08:53:11 6J8BUFQe0
プラグイン車サイズのリチウムイオンが事故になったら
発火程度で済むわけない。
288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/11 09:29:55 nnSxQ5+e0
>>286
目処がたったのは繰り返し充放電に対する寿命。
バッテリ内部で勝手に発火するものはコントロールしようがない。
せいぜい、核シェルターなみのシールドするくらいしか。
289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/11 10:08:18 qTipvApP0
【自動車】トヨタ:リチウムイオン車量産へ 新型ハイブリッドに搭載…2010年から市場に投入 [08/10/11]
トヨタ自動車は10日、ハイブリッド車「プリウス」をベースにした新型
ミニバンに、次世代電池として普及が進むリチウムイオン電池を搭載する方針
を固めた。
プリウスなど現行のハイブリッド車の電源はニッケル水素電池が主流で、
トヨタとしては初の量産化。自動車メーカーの次世代電池開発競争が本格化
する中、看板車種の姉妹車に最新技術を取り入れ、ハイブリッド戦略を加速
する。
量産するハイブリッド専用ミニバンは、来春投入予定の新型プリウスを基に
開発。当初は年間10万台程度生産する計画で、2010年から市場に投入
する予定。
リチウムイオンは、電圧がニッケル水素の3倍でエネルギー密度が高く、
電池の大幅な軽量、小型化が可能。主に携帯電話やノートパソコンに使われて
いるが、過熱しやすい性質が、特に安全性を重視する自動車にとって障壁に
なっていた。トヨタは制御機能の付加などにより、安全性が確保できると判断
した。
トヨタは09年後半、家庭用電源から充電できるプラグイン・ハイブリッド
車を企業向けに少量投入し、リチウムイオン電池を初採用。その後、新型ミニ
バンで量産化に踏み切る。
今後ハイブリッド車に搭載する電池については、現行のニッケル水素の実績
を踏まえてコストや車の特性を総合的に判断、リチウムイオンの展開を図る。
電池はトヨタとパナソニックの合弁会社、パナソニックEVエナジー(静岡
県湖西市)が供給する。同社は10年夏ごろまでに、ニッケル水素とリチウム
イオンを、合計で年100万基生産する計画だ。
スレリンク(bizplus板)
290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/11 10:10:06 qTipvApP0
プリウスにリチウムイオンを採用したら500万円?になっちゃうので、
プリウスはニッケル水素のままでいい。
高級?ミニバンは金持ちが買うので高価なリチウムイオンを採用できる。
291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/11 10:23:22 VDrUi4mv0
>>290
文盲発見!
292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/11 11:19:42 EJ9sP0ix0
F1、来季ハイブリッド技術導入へ、ホンダ、先行採用も―燃費改善の努力も必要。
2008/10/11, 日経産業新聞
293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/11 14:32:46 THA+Ln+l0
>トヨタは制御機能の付加などにより、 安全性が確保できると判断した。
資源価格は、リチウムイオンのほうがニッケル水素より圧倒的に安価。また安定供給で安心。
電池価格も重量も1/2。
価格も→制御機能の付加装置代+リチウムイオン<ニッケル水素
294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/11 16:42:46 THA+Ln+l0
リチウムイオンの安全制御装置開発に成功したと読むべき。
ビックニュース表現はしないで、地味ニュース風発表。
トヨタらしい。
295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/11 19:04:50 +Yv4Gtjf0
>294
グラファイトではなくチタン酸リチウムを負極に採用,東芝が新型Liイオン2次電池を量産へ
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)
東芝は物理的に破壊しても発火しにくいのを出してるしな。
296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/12 07:25:14 I/N4w0yG0
リチウムイオンの画期的な安全制御装置開発に成功したと読むべき。
ビックニュース表現はしないで、地味ニュース風発表。 トヨタらしい。
トヨタ、リチウムイオン車でも一人勝ちになる。
297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/12 07:48:03 4fFd4WGE0
リチウムって携帯じゃあるまいし、ばかにすな
298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/12 08:16:29 aJgG5TU/0
>>256
装備カットのコストダウンなら大歓迎。
なぜなら見ただけで判断できるから。
たちの悪いコストダウンは、シート足シャーシステア系など見た目で判らん部分のコストダウン
欧州車ならそれはまず無いから安心できるが、国産車はそこを重点的にカットしてくるから要注意
299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/12 13:44:14 C9lWtSJ90
今回の危機,株暴落は。ブッシュ政権の失政に原因があるものも大きい,なかでも意外とおおきいのが温暖方対策をないがしろにして,温暖化防止を進めようという世界の流れに同調しなかったことだ
次の世界不況予測は温暖化が激化し慌てて温暖化対策を,こうじざるを得なくなったときに生産がとどこおることだった,それはブッシュが経済が悪化するから温暖化防止したくないと
繰り返し言ってきたことでアメリカ国民には悪い先行き不安は与えてた,
したくないといっても温暖化は迫っていたからである,かつ積極的な防止対策は次の産業を興隆させる元だということをブッシュは知らなかった
世界と地球の状況に政府も産業界も遅れ,国民が嫌気が指し。未来を悲観するまでになっていた,悲観論は広まっていたのだ
資本注入も大事だろうが,産業界が未来に備える準備に本気で入らなければならない,そういう姿勢を見せなければ企業は信頼されない,株を買ってもらえない、アメリカの未来不安は深刻だ
たとえばGMはEVの一種であるシリーズプラグインを販売するとしてるが発想はともかく大衆が次世代の車の主力と頼みにするには重くて大きすぎてかなり高くて買えたものでない。
GMは真剣に賢明に未来の車を作らねばならない,ただし燃料電池幻想は毒である ,ただのハイブリッドもごまかしだ
300:( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
08/10/13 01:21:00 4hnYbEgh0
リチウムイオンの爆発は、発熱して爆発だから、発熱さえ温度計でチェックしてたら、
万が一でも大丈夫だな。あと、パソコンみたいに、風で冷やすとか。
発熱で、中の気圧が高くなって爆発だろ。
。。
301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/13 09:15:17 j5ofrTP20
経済環境が激烈変化。例のない自動車不況になれば、
この地域の外国人派遣労働者が大量にあぶれる。帰国すればいいのだが。
住宅ローンが負担になる自動車労働者。(好景気が続いたので)身の丈にあわなくなった高級住宅ローン支払。
西三河の不安要素
302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/13 13:19:42 yyGq+6Xn0
いや、もうEVかプラグインでないと売れなくなるかもよ
逆に適当な価格のEVかプラグインはがんがん売れるかも
車メーカーは心したほうがいい
303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/14 14:47:19 QATsr6QA0
未来の環境配慮型自動車の商用化の時期については「100%電気だけで走る
車や水素燃料電池車は、性能やコストなどの問題のため、まだ時期尚早だ」
との見方を示した。その上で、「電気自動車に十分なエネルギーを供給する
バッテリーを作ることができるようになるのはまだ先のことで、燃料電池車は
コスト問題のため当初の2010年の実用化から10年は遅れるとの内部報告を
受けた」と話した。
これに代わり、近い所は電気だけ、長距離は電気モーターと石油エンジンを
同時に使用する「プラグインハイブリッド」が、環境配慮型自動車市場を
リードするようになるとの見方を示した。
さらに「最初の20キロまでは電気で、その後の20キロはガソリン1リットルで
走るプラグインハイブリッドを2010年までに発売する」と明らかにした。
URLリンク(www.chosunonline.com)
304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/15 10:44:26 m+atchaR0
トヨタ、ハイブリッド車でルマン参戦へ…テスト走行開始
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/15 17:04:53 avStJJ++0
レクサスのハイブリッド専用モデルってプリウスベースなんですか?
306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/17 01:33:09 5/RKytia0
>>305
プリウスより1ランク大きいんじゃないかな?
ハイブリッド車、2018年に962万台 JPモルガン証券が予測
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/17 07:22:04 DH+J0/oX0
>>304
ほとんどがストレートor高速カーブのサルテサーキットで、ハイブリッドがどれだけ意味あるのかな?
レース用に高速走行中もアシストするような新システムつくるんだろうか。
その技術が市販車に活かされるなら、そのうち高速道路でも低燃費なハイブリッドが出るかもしれん。
308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/17 08:55:18 lhoZiYQP0
>>307
ブレーキング分を回生して、これをコーナー立ち上がりに使うことだけに専念して軽く仕上げるのかもね。
309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/17 14:57:42 WK0z8Gjo0
ガソリン+電気+ソーラーまだー?
310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/17 16:14:22 oZeW2s9y0
もうすぐ
311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/17 22:57:02 64nh5OMh0
ル・マンのような長時間耐久レースだと
燃費はもろに順位に響く
タイヤの限界まで周回出来るなら
なるべく長い間走らせられたほうが有利
312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/18 12:09:48 zLa2B9Yt0
レースは最低重量ってのがある。重りを積むならハイブリッドシステムを積むという
のも一理ある。
313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/18 14:31:56 U+rmIyXF0
>>305
たしかプリウスより上のモデルをトヨタで出すらしくそれがベースみたい
オーリスとブレイドの関係みたいなもんだと思う
314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/18 18:54:43 JgqDIZQf0
>>313
おいおいwwwwwwww
それなら、全部ヴィッツベースだな、おなじ「車」だもんw
ていうレベルの話なのか?w
315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/18 19:27:47 U+rmIyXF0
>>314
?
316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/19 08:28:20 bujTIV7g0
(?_?)
317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/21 00:47:05 q3ykPcEy0
三菱自、プラグインハイブリッド車 EVベースで開発
URLリンク(www.njd.jp)
明日GAZOOで詳細な記事が公開されるかもな。
318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/21 01:13:09 cwojlChk0
昔から三菱は電気関係に強いよな。
グループ企業に三菱電機があるのは頼りになると思う。
319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/21 09:59:57 q3ykPcEy0
GAZOOで詳細記事キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!
三菱自動車、プラグインハイブリッド車 EVベースで開発
URLリンク(gazoo.com)
(前略)
三菱自は軽自動車ベースの電気自動車(EV)「iMiEV(アイミーブ)」を
09年に国内で発売し、その後海外への輸出も視野に入れている。ただ、現在
見通せているリチウムイオンバッテリーのエネルギー/出力密度では、純粋な
EVで商品化できる車のサイズや航続距離は限られ、通常のガソリン車に
匹敵する商品性の獲得は難しい。EVをベースにPHVを開発することで、
環境対応車のラインアップを拡充する。
シリーズハイブリッド
信号の多い市街地では効率が良いのですが、高速道路では
エンジン→電池→モーター→タイヤになって、動力が伝わる回路が複雑で、
エンジンが直接タイヤを駆動するプリウスやシビック・ハイブリッドに
比べると効率が落ちます。
URLリンク(eco.nikkei.co.jp)
320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/21 12:25:30 9g1jNNqGO
ガソリン車としての燃費なんて実質10km/Lあれば目をつむれるかな。
それより問題はバッテリー航続距離を最低50kmぐらいは保たせつつ、
かつイニシャルコストをなんとか欧州コンパクトレベル=300万弱まで
抑えられるか?だね。
出来たらそれなりには売れると思う。てかオレは買う。