★★カーナビスレッドPart73★★at CAR
★★カーナビスレッドPart73★★ - 暇つぶし2ch90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/07 16:55:29 Wt3qYkj20
>>86
いやおまえが、
>本当にナビが欲しいときは、信号もない住宅街の小さい十字路
って言ってあるのにいきなり川沿いに・・に変わっても困る。
川沿いの道ってのは国道じゃないだろ?
私道・管理道路・農道はナビは案内しないだろう。
スクールゾーンは確かに深夜なら関係ないだろうが、
夜中程度なら(夜中ってが何時頃のことかしらんが)最近は子供結構いてるぞ。
部活とかもあるだろうし。その辺の判断はメーカには出来ないだろうし、
深夜ならそんな細い道通らなくても大通りで十分だろ?
だから時間でスクールゾーンを除外は出来るだろうが必要ない。
住宅街は時間を問わず、極力車は通ってほしくないだろうし。
しかしおまえはナビにどこまで期待してるんだよw
ナビに地元スペシャルな道案内してほしいのか?

91:80
08/08/07 18:10:27 h+Py8ixy0
>>86

ああ、基本、馬鹿だけど、どうでも良いことを、
わざわざカーナビスレで必死に涙目で
書き込んでるお前さんよりは少しマシぐらいだよwww

92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/07 21:04:09 5LfDv8770
ここはマジレスで一つ
車2台所有
アルパイン(X075メイン車)とクラリオン(DOPセカンド車)を付けているけど
やっぱり腐ってもアルパインだよ
おお君って賢いねぇと関心するぐらい期待通りのルートをひいてくれる
方やクラリオンは遠回りしようが眼中無し
ただひたすら太い道を選ぶ
この差は何なんだろう

93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/07 23:19:37 cVDatkXv0
俺は毎年地図更新するけどなー
フィットに乗り換える前はトヨタだったけど、やっぱり地図だけは毎年買い換えてた
(メーカー純正ナビの地図は1万円前後と安いので買い換えやすい。松下とかカロなどのナビは2万円以上する)
地図は重要だよ。これが古かったらナビの意味はない

94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/07 23:53:40 AFx1hvKl0
>>93
知らない土地に頻繁に行くんだったら必要だろうけど
地図が多少古くても日常生活で困ることはあまりないな
ナビを100%信用してないしね

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/07 23:58:23 L7si+l4Z0
>>94
ならば君にはナビ自体不要に思えるな

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/08 00:19:14 /O9N9mrj0
>>95
まぁ、フルに活用するのは年に数回だから必要ないと言われればそれまでだけど
でもいざって時にないと困るこのご時世だからね

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/08 00:57:36 pJSflaF+0
最新版ったって調査データは1年前だし、そこら中の道が毎年変わる訳でもないし

98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/08 08:20:34 OaH9yRK40
>>92
クラリオンは、08年モデルのNXシリーズはエンジンが改良されたのか、
新しいシリーズ名が付くほど生まれ変わった性能らしいけど。


99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/08 09:30:48 SoTLAI6v0
カーナビスレまで来て、ナビを否定する奴って、よっぽど暇なのか
夏休みでどこにも行くところの無い、寂しい厨房か何か??

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/08 09:33:22 ZHIgdgsC0
>>97
最新データは一年前、つまり更新しなければ数年前ということだろ

101:65
08/08/08 10:55:57 PI/eOgfX0
nav-u2感想で追加。
パンフレット等でWebサービス「PetaMap」との連携が謳われているが、
PetaMapは劇遅のうえに使い勝手が悪く、まったく役に立たない。
詳しく説明すると長いが「スポットを持ち出す」機能は使えないものと
思ってよい。
他の方法はないかと思い、行きたい店の住所をGoogleMapで検索
しそのURLリンクから緯度と経度を読み取ってから、nav-u2パソコン
接続ソフトを使って座標を数値入力してみたが、なぜか位置がずれる。

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/08 11:35:14 cLbXTePl0
グーグルマップ見た後でポータブルナビの地図見ると粗過ぎて泣けるな
20万くらいする機種ってあれくらい建物の輪郭とかまで詳細に載ってるのかね

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/08 11:39:14 T1QzPH3n0
昔はあったけど処理速度が追い付かないので廃版になりました。誰もそんな地図必要と
してないみたいです。google map とか google streetview は引きこもりニートが
家の中で楽しむものですよ。

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/08 13:10:20 OaH9yRK40
>>102
チラ見しか出来ないナビで建物の輪郭なんて記載されると、
見にくくって必要な情報を見逃してしまう。

でも解像度が低いと文字が見にくいってのは有る。
それはVGA解像度搭載の上位機種では改善されてる。


105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/08 15:32:16 ZyNIEvGR0
更新は3年に一度ぐらいかな。レジャーで大きな目標物がある時は多少道が違っても困らない
乗れるはずの高速が乗れなかったり、近い降り口があったり・・・でも多少の前後で目的地へは行ける

仕事柄近郊走行多いけど、始めて行く場合ネット地図で下調べをしておく
最新版でも1年の遅れがある以上、地名変更や区画整理など反映されてない所もある
昔はアップルとかの地図片手に探したけど、今は近くまではナビ、違ってたら事前準備の地図を見る

これで困ったことはない
1年ごとの更新もブルっぽくて格好いいが、それほどがんばる物でもない気がするかな

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/08 18:57:30 v0rtLnnf0
>>90
一本道で行けるところを、わざわざ10回も右左折させるルートを選択したナビが能なしだと書いただけ。

>91
負け惜しみをわざわざ書かなくていいよ。

>>87
なるほど、アルパインね。今度試してみる。

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/08 19:49:08 V7LiJeHW0
つまるところ
クラスヴィアとX075とAVN778では
どれがいいんだ????????

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/08 20:29:06 URXZyqUU0
AVN778すごくいいですよ。地図更新ができるカロは魅力的ですが(たぶん音も一番いい)、総合的には778が一番ではないですか。

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/08 21:28:32 JrIh3AMP0
>>98
地図データがパイオニアと同じインクリメントP製になったとか。
ナビ男での活躍を見るとすごい変化な感じ
本家は・・・w

>>106
今日もアルパインDVDナビはすれ違い時にはどちらかが止まるという道を選んでくれたw
距離優先にしたらもうスゴイとしかいようのない道を。
しかしちゃんと車が通れる道なんだな

>>107
ナビ性能だけならテンがいいと思う
フィルムアンテナとTV関連がイマイチだと思うけど

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/08 23:13:24 CfsW3cyJ0
建物の輪郭表示は、要らないなー

そんなデータに余裕があるなら、もっと道路そのものをきちんと描いて欲しい
中央分離帯があるのか無いのか、Uターン出来るのか
立体交差はアンダーパスか高架式か
路肩のパーキングメーターはどうなのか

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/09 01:29:54 TPaNbI8B0
DTN-X500でSDHCが使えるってウワサを聞いたんだが
8GBとか使えるか知らない?

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/09 02:33:42 N78Shwyg0
>>106

>負け惜しみをわざわざ書かなくていいよ。

お前がな(´ー`)y-~~
早く宿題済ませろよw


113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/09 04:28:11 AoJqfIJY0
先月友達の紹介でメンズエステ行ったんですけど肩のエステを2千円でしてくれたのですが、終わってから4万円分のエステを組んでしまったんですが、これって辞める事出来ないんですか?
名前と住所書いちゃったんで

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/09 07:50:44 G7IC3sKb0
>>110
中央分離帯のデータはあるといいね
だけど難しいと思う。
国道1号をよく走るんだがいつの間にやら閉鎖されてたりするところもあるし。。。
反対車線沿いのすき家に入れなくなってたw

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/09 08:29:52 VI5MFPjQ0
既存じゃん

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/09 08:48:38 2OKbcFjZ0
>>109
クラ=アゼは昔からインクリPですけどw
本家ってのは元々クラでアゼはただのブランドで本家に戻しましょうってなっただけ
なにいってんだよw

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/09 12:45:12 L2Ok++fy0
初歩的な質問でスミマセン
走行中に検索等、ナビの操作って出来るのでしょうか?

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/09 13:02:43 2OKbcFjZ0
>>117
解除すればできる。

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/09 13:17:50 esY4nvxz0
>>117
解除しても運転者は走行中に操作してはいけない。


・・・なんてな。

120:107
08/08/09 13:52:45 puS3Ceod0
>>108,109
エーッ、そうなんですか?!
クラスヴィアを買おうかと思ってた (ナビ男くん)
イクリかぁ
もう一度再考だ

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/09 14:10:52 IIay5nFR0
インクリPとゼンリンに大きな違いはあるんですか?調べていたら
こだわってる人も居るようだけど理由までは分かりませんでした

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/09 14:58:19 tUsB7AYAO
やはりナビ機能ではイクリが最強かな? 今のパナでも勝てない?

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/09 18:09:01 9XtVv0Vf0
778の画面すごくきれい。お店で、カロ9000やパナ10000と見比べてください。テレビの感度も悪くないですよ。

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/09 18:48:43 kOfjJAZE0
>123
もっと778のいいところ言ってくれ!

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/09 19:10:43 +8JHY4gA0
幻の日本テレビ版のドラえもんのエンディングテーマで使われている

「をーん」という音が気になります。



この音の正体は何でしょうか?

「ウホッウホッ」という音を出している楽器

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/09 19:32:28 TW2v1+O70
谷終わり北京

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/09 19:47:14 FyROzJou0
ディーラーでナビを買うのとオートバックス等で買うのとでは
どちらがお得でしょうか?

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/09 20:04:29 S7eWr0FM0
谷3位! 笑顔なし

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/09 20:27:33 S7eWr0FM0
谷3位! 笑顔なし

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/09 21:02:11 VciScJWt0
幻の日本テレビ版のドラえもんのエンディングテーマで使われている

「をーん」という音が気になります。



この音の正体は何でしょうか?

「ウホッウホッ」という音を出している楽器

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/09 22:17:44 U3sRhnwP0
>>130
君はその ドラえもんのエンディングテーマを車内で聴いてるんかい?

それだったらスレ違いだぞ!

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/09 23:17:11 kQmVkK2t0
>>92
たしか、アゼ時代は非主要道優先ってルート探索があったが、
それだと、地元民でも通るか迷うようなえげつないルートを引くぜ。

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/10 07:17:45 R69Ghp5k0
どのメーカーもビーコンユニットってオプション売りですが、いらないものと考えていいでしょうか?

以前は、必須アイテムって感じでしたけど・・・

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/10 07:28:48 oYve7KNe0
ねずみ先輩が、今週月曜日の夜の日テレ系番組:夜9時からの『The M』で…、

「ねずみ先輩、35年の過激人生を告白! 極貧・暴力・格差婚…etc」と、新聞のテレビ欄の見出しにあったのですが…、

ご覧になられ

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/10 08:00:32 8iOtul140
男性経験が少ないということで、最初はややマグロ状態。

じゃあ気持ちよくオジサンが教育してやろうと、クリと穴の愛撫にこれ努めたところ、
入れた指を千切らんばかりの締め付けで昇天。


フェラに移って69になって小生が美しいクリを攻撃するともう彼女は愛撫できなくなり、
基番無いときの得意技となった?正常位+バック素股で小生共々2回目の昇天でした。


「勢いで入れちゃう悪い男もいるから、この素股は相手を見てからでないとだめだよ」と

説教するあたりが、嫌らしいオジサンだなあ。




136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/10 10:39:15 2KOvBiFU0
>>133
設置数、情報精度ともに増えているので
重宝してる。

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/10 15:12:32 DpDWWoH40
男性経験が少ないということで、最初はややマグロ状態。

じゃあ気持ちよくオジサンが教育してやろうと、クリと穴の愛撫にこれ努めたところ、
入れた指を千切らんばかりの締め付けで昇天。


フェラに移って69になって小生が美しいクリを攻撃するともう彼女は愛撫できなくなり、
基番無いときの得意技となった?正常位+バック素股で小生共々2回目の昇天でした。


「勢いで入れちゃう悪い男もいるから、この素股は相手を見てからでないとだめだよ」と

説教するあたりが、嫌らしいオジサンだなあ。




138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/10 18:22:23 DfOCspHV0
ナビ探しにオートバックス逝ってきた。
どれもこれも多機能で何がどう違うのかサッパリわからねー。
ぱっと見の機能はいっしょでも値段が結構違ったり。
この差はなんだ・・・?お買い得なのか?いやいや・・・なーんて考えてたら
また今度にしようという結論に達し、
結局カタログだけどっさりもらっておめおめと帰ってきた(泣)。


139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/10 18:53:04 DpDWWoH40
8/5放送のドラマの中で米倉涼子さんが着用されてました「楽」と言う
漢字一文字のネックレスがどこで売っているのか気になっせていただきました。

どなたかご存知の方がいましたら教えてください。お

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/10 20:57:25 LZyaxc0v0
>>139
米倉涼子がセックスレスまで読んだ。

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/10 21:42:39 mARoU6TY0
嘔吐バックス行ってナビ見たけど、
ケンウッドってまだナビメーカーとしてやってたんだね。
びっくりしたよ。
ナビの売れ筋としては
1. パイオニア
2. イクリプス
3. パナソニク
4. クラリオン
5. アルパイン

という順だろうね。

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/11 00:03:42 E6vQFWT/0
>>121
どっちも良いとこも悪いとこもあるよ

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/11 08:29:00 VSGxT7wW0
・私の女友達のアドレスは全部消す事になった
・理由は仲の良い女友達の車で、女友達の彼氏宅までの運転の練習に付き合ったから(2人きり)
・彼女にとって私が約束を守る事は絶対的なもの
・愛していると言うのも約束
・結婚するのも約束
・女友達と遊びに行かないのも約束
・時間がある時は連絡取り合うのも約束

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/11 08:40:56 eVVjZXtZ0
ワンセグってどお?
うちはフィルムアンテナのアナログなんだけど、
県境とかで画質が悪くなる。
全く受信しない場所がある。(開けてるけど基地局から離れすぎな所)

ワンセグに変えたら良くなるかな?


145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/11 08:42:02 eVVjZXtZ0
具体的には小山とか栗橋あたりとかなんだけど。


146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/11 09:09:10 G/T3StI70
ここはテレビのスレじゃないので

【ワンセグ】 車で地デジPart5 【12SEG】
スレリンク(car板)

このへんでよろしく。



小山栗橋あたりというと遠い東京タワーの電波を受ける地区だよな。

オレのクルマの場合、アナログではまともに視聴できないところでも
ワンセグだと一見強電界のところと変わらないように映る。
ただそれでもときどき切れる。ここで問題なのは、アナログの場合は
状態が悪くなってもノイズ混じりで視聴し続けられるから、内容が
わからなくはならないが、デジタルはそうではないということ。
デジタルの場合は映せる限界を下回ると画も音も完全に止まる。

だから、これを下回らない範囲ではワンセグに圧倒的に分があるが、
それよりも悪いところではどっちがいいとは言えない。オレの場合だと
館林に用があってときどき訪れるのだが、このときはアナログを選択
している。

これはフィルムアンテナの4×4の場合だが、これより安上がりな構成だと
これより劣ると思われますのでそのつもりで。とりあえずアナログが満足に
映らないところでワンセグ専用は絶対お勧めしない。12セグが映せないから
ワンセグ専用でいいじゃん、と考えがちだと思うけど。

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/11 11:43:30 eVVjZXtZ0
>>146
なるほど。サンクス。
ワンセグじゃなくてフルセグという手もあるか。
しばらく様子見してみる。
アンテナが強い奴?受信能が高い奴とかあるのかな。


148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/11 11:44:25 xRq8iQpi0
・私の女友達のアドレスは全部消す事になった
・理由は仲の良い女友達の車で、女友達の彼氏宅までの運転の練習に付き合ったから(2人きり)
・彼女にとって私が約束を守る事は絶対的なもの
・愛していると言うのも約束
・結婚するのも約束
・女友達と遊びに行かないのも約束
・時間がある時は連絡取り合うのも約束

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/11 12:05:18 G/T3StI70
>>147
現実の商品を考えるに、「表示機能は激安で受信自体は超高性能」
とかいうのはないからな。電波がぎりぎりのところが行動範囲なら
高いもののほうが吉。12セグが受信できなければかなりもったいない
感じはするが、現実の商品がそうである以上どうにもならん。

自分の行動範囲でどうなのかは実際走ってみるのがいちばん。
地元のショップ(自動後退とか)に買う気満々の顔で行けば
怖くなるほど親切に教えてくれるよw

以降は前述のスレでお願いします。ここではもうレスしません。

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/11 12:36:12 g9qqnGlJ0
瞬時に発火する男性の性欲に対して、女性のカラダは沸点に達するまでに時間がかかります。
この“火”と“水”に例えられる、性質も性能もまったく異なる2つの歯車をいかに噛み合わせるかが、
セックスの醍醐味であると同時に、難しさです。このことを、頭では理解できていても、
ベッドの上で実践できていない男性がいかに多いか。
超ジャンクセックスの男性の中には、いきなりクリトリスをゴシゴシと摩擦する不届き者がいますが、それは水の入ったやかんをバーナーで炙っているようなものです。
火力がどれほど強烈でも、やかんの表面が焦げるだけで肝心の中身の水はなかなか沸騰しません。
前戯を疎かにしている男性には、私はいつも「お鍋をコトコト煮込むように女性を愛撫してあげましょう」とアドバイスしています。
女性の性欲を沸騰させるためには、お鍋と同じで、火加減が決め手です。強火ではなく“とろ火”で時間をかけること。

女性の背面で、最も重要なのは“腰への愛撫”です。腰には、尾てい骨と腰椎の間に“仙骨”と呼ばれる骨があります。初めて耳にされる方も多いと思いますが、
仙骨は、いわば“性エネルギーの発電所”とでも言うべき重要な性感帯で、丹念に愛撫することで、
大量の性エネルギーが造成蓄積されて、女性の興奮度と性感の感受性レベルをアップさせることができるのです。




151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/11 19:12:10 eVVjZXtZ0
>>149
帰省とかで偶に通るんだけど、その時に番組が切れちゃうと
家族が不満を漏らすんだよ。
サッカーとかニュースとか時々リアルタイムで見たい場合もあるし。

>以降は前述のスレでお願いします。ここではもうレスしません。

了解です。ありがとう。


152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/11 20:05:14 IKRtuoip0
ケンウッドのナビってそんなにダメなの?

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/12 06:17:07 LY+HGwFy0
          / _/__.:∧ .:.:.:.:.  ヽ.:ヽ.:.:.: .:.:.   ヾ、 \
           //´/ / )\:/:.:.  ト-\ __.:.:  \_ !
  __        // / / .∠z=くヽ:.:.:.:.:. |ィ≧=ミ、:.:.:.:.:.:.   ヾミ、
 { ` ー -- ノ/|/ /  / r:::::ハヾ\.:.:.:| r':::j::} ヾヽ\.:.:  ヽ \ ________ _
 ヽ    / //!. /  ハ 辷ソ  ` ヽノ 辷'ソ ノ  }:.:ヽ:.:.: ト、  }´          , '
   \    l/ |    〈/  ̄ フ ノ     ̄ ´  ノ-=ミ、: ノ l:./         /
    ` ─ーー|     /  ̄  _ __   / `ヽ  l \__|/_       /
          |    トゝ  rく_ ー─、ヽ/  `ヽ  }   ハ     ̄ ̄
          |    |\  {   _ _   { !      /\:!
        -ー'    !:\> ヽ∠ ____ ン/´      /.:、.:.:.: \   え、そうなの?
 ̄ /-ー ´         l.:.:.:.ヽ,         /      ∧.:.:.:\ー- ゝ
 /          _ノハ!< \      イ        {:.:|\.:.:.|
./      -ー   ̄   }  \|` -- 彳ィヘ      ヾ   ヽ|
{ _ イ  ̄  ̄  ̄`ヽイ   ヽ\ //   \      \‐リー 、
|´     !        / ヽ   l |//      ヽ      `「ヾ/ヽ

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/12 06:43:48 5yNO8IfE0
いやいや、そんなことはない。

そんなに悲観することは無い!
一応音楽は聴けるし、ナビも使えるから。

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/12 09:51:45 paaPNvSq0
ここではイクリプスの評価が高いですが、
ナビ機能でも、次点のメーカーは売れている
パイオニアになるのでしょうか?

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/12 10:01:11 mt9jYGFp0
>>155
そんなことがどこに書かれていますか?

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/12 10:27:59 paaPNvSq0
>>156

>>107 あたりから >>123ぐらい 
ここでイクリプスの商品評価が高いと思いました。

パイオニアが売れてるのは >>141 です。

書きこんだ意図は
純正もしくはディーラーオプションのナビを買いたいのですが
どこのOEMがいいのかと、思案中です。

まだ車は正式に決まってないのですが
日産だとイクリプスのOEMはなさそうなので
パイオニアのナビ機能はどうなのかな?
と考えてます。

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/12 12:26:41 mt9jYGFp0
>>157
ああ、私が聞きたかったのは
>ナビ機能でも、次点のメーカーは売れているパイオニアになるのでしょうか?
ですね。

パイオニアに関しては、カロとも表記されてますので、
スレを読み返してみてはいかがですか?
ナビ機能で優れていると書かれてるでしょうか?

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/12 12:39:44 paaPNvSq0
>>157
スレを読んだところ、優れているとの評価は感じませんでした。
>>155 の意図も
売れているパイオニアのナビ機能は優れているのでしょうか?の質問の意味です。

ナビが売れているのなら、メインのナビ機能もイクリプスの次ぎぐらいなのでは?
と考えたわけですが、 本来ならば 
「ナビ機能が優れているメーカーはイクリプスの以外にはどこでしょうか?」
と書けば誤解を生まなかったですね。
失礼しました。

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/12 13:25:25 0ATN2xvQ0
パイオニアが他社のメーカーで1番優れてるところ。

それは自車位置が正確なところです。
誤差が小さいといったほうがいいのかも。

イクリかパイオニアを選ぶかはあなた次第。
ショップなんか行くとたいていお客はパイオニアを選ぶらしい。
それはナゼかと言うと店員がパイオニアを薦めてるから。

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/12 14:33:24 kGvVLj0n0
>>160
そのような、特徴があるのですね。
ありがとうございます。

できればイクリプス製のナビを選びたいのですが
いまところ、本命の日産車の純正及びディーラーオプションナビには
イクリプス製はないので、次善の策でパイオニア
でも仕方が無いかなと考えています。


162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/12 15:43:59 KJ8ICvXK0
イクリプスナビはルート案内してるときの画面が色づかい悪くて大層見づらいです。VICS情報と重なるとどう
いうルートなんだか見てても良くわかりません。一般道が青緑で案内ルートとVICSの渋滞していない表示が
ともに青なので音声案内が無いと何がなんだかわかりませんが、イクリプス信者によると画面がクッキリだから
問題は無いのだそうです。

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/12 16:04:21 utykeJLa0
ありがとうございます。
やはりどこにも一長一短ありそうですね。

各社のナビの癖などがわかるサイトなど
有れば良いのですが…
一度、読める範囲で過去スレッドを見てみます。


164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/12 16:19:42 mt9jYGFp0
>>162
イクリについて

・「渋滞してない場合」は「表示しない」という選択肢は無いのでしょうか?
(VICS表示は、混雑・渋滞のみとか)
・案内ルートの色は、いくつかの候補色の中から選択変更できないのでしょうか?

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/12 19:08:09 52ZgbI5b0
現行イクリ使いです。

>>164
VICS表示は渋滞していない場合は表示しない設定可能です。
案内ルートの色は設定できなかったと思うが、地図背景の色を選択する事ができます。

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/12 21:16:39 BWU3/vOaO
一番重要なルート案内の良さでイクリ最強と呼ばれてるんですよ。あと地図も見やすい。

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/12 22:06:33 nUfKFmpLO
ルートの質に関してはアルパ099SSを越えるナビはないよね

イクリの距離優先ルートも099程じゃないなー


168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/13 02:21:07 JFbEh7MH0
             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _~:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ   
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/13 03:12:46 sx4rRQvD0
>>168

またまたご冗談を! って感じだな。

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/13 03:13:44 8gHIyqSyO
4年前に富士通のタッチパネル式のカーナビを買った者です。

3年後地上アナログが見れなくなったら、どうやってカーナビで
テレビ(地デジまたはワンセグ)を見たらいいのですか?すみませんが、
カーナビに詳しくないので教えて下さいm(_ _)mよろしくお願いします。

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/13 03:19:10 8gHIyqSyO
スレ違でしたね。
失礼しました~

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/13 06:46:46 T2TnTgFX0
富士通テンの「テン」って何だよ~
気になって夜も眠れん

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/13 08:48:40 JFbEh7MH0
>>172
イクリプスの前のブランド名、(Fujitsu Ten)
その前はバイヨ(Biyo)

ゆっくり眠ってね~。

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/13 10:44:14 YIvuH0dt0
>>173
それじゃ、寝られないだろ。富士通テンの「テン」の意味を知りたいって意味だろJK
テンは漢字で書くと天だ。富士通天

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/13 17:00:20 6cYrLDz50
      , イ)ィ -─ ─- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′  ←こいつに聞いてみてくれ。>>174
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    >┻━┻'r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」    


176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/13 17:46:20 Hk1WGNXX0
>>174 違うよ
富士通テンのテンは、その名の通り「 .」だ
富士通.
モーニング娘。の「。」と同じで、縁起がいいらしい

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/13 19:36:31 aZE2VsSp0
違うよ。以前ナインだったのを忘れたのか?
イレブンになる日も近い。

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/13 19:59:09 gqEEvD/00
URLリンク(ja.wikipedia.org)

富士通テン株式会社(ふじつう-てん-かぶしきがいしゃ、FUJITSU TEN LIMITED)は、
カーナビゲーション、カーオーディオの大手メーカーの一つ。
社名のとおり富士通グループに属し、純正オーディオを手がけるトヨタ自動車(デンソー)とも資本関係が深い。
本社所在地は兵庫県神戸市。社名の「テン」は最高・至上を意味する「天」に由来している。

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/13 20:00:23 YIvuH0dt0
>>178
さすがにこの流れでそれはないわ・・・

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/13 20:20:26 jQJvBXn80
↑こいつ、つまんねえの

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/13 22:32:40 c4608S2L0
きっと画数を考えてじゃねぇのか。 富士通.

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/13 22:50:24 yBXt1xJZ0
最近は、インダッシュ、オンダッシュ、はめ込みタイプのどれが、
いちばんにんきあるんでしょうか?

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/13 23:11:20 cJs0Xy2y0
人気があるというより、つけた後後悔しないようにしないと。
自分の場合 オンダッシュは運転中の視界の妨げになるから
インダッシュにしたけど

まさか人気の高い物を買う訳ないでしょ?

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/13 23:13:12 r9wPby3J0
取り付ける手軽さを考えたら、新車購入時に純正はめ込み。
そういう人結構いそうだけど。

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/13 23:47:37 aZE2VsSp0
マジレスするとPND。SSDがスタンダード化するまでは
下手に今HDD買うよりPNDで様子見したほうがいい。情報量をとるかスピードを
とるかだが。  いまは山陽のMMナビしか出てないっけ?

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/14 00:41:33 2yWs5vxwO
カロの楽ナビHRZ008か009G
もしくはストラーダのHDS700TDで迷ってます。
お持ちの方はここがイイというところを教えて下さい。
ちなみに音がいいのはどっちですか?

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/14 02:30:31 KkTPiGic0
楽ナビの者だが、特にこだわりが無ければ
楽ナビで事足りる。
自車位置正確だし。
あと音質なんだが、音響マニアでなければ
音質は良いと思う。もう少し突っ込むと感動を与える音質ではなく、
普通の人が聴いて音質のいいユニットと思ってもらえればいい。
ついてるSPによって変るけどね。

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/14 07:57:27 /na4z5ZTO
メーカー純正ナビに社外バックカメラ取り付けってできるもんでしょうか?

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/14 08:54:33 TRPkGq5t0
>>188
なぜまた社外バックカメラをつけたいの?
純正カメラのデザインが気に入らないの?

基本的にはできないと思えばいいのだが、
イクリあたり接続できると思う。
仮に付いたとしても保証はできん。

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/14 09:15:16 h6Vlc5i+0
>>188
メーカーに問い合わせした方が早いんでないか?

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/14 09:21:43 JcvY+rBi0
バックカメラなんて社外も純正もそんなに差は無い気がするが・・・
ごく一部の機種を除いて純正ナビを選ぶ理由がないような・・・

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/14 09:59:47 GxiiH4qr0
社外ナビは下取りの査定対象になりません

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/14 10:25:29 h6Vlc5i+0
外すとマイナス査定で
中古車売る時はナビ付きは高くなる。

なんで?

194:193
08/08/14 10:30:10 h6Vlc5i+0
中古車売る側はナビ付きに高値付ける。
と言う意味な。

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/14 10:55:06 GxiiH4qr0
安く買って高く売りつけるのが資本主義の基本だから。

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/14 12:07:54 /na4z5ZTO
>>189,191

ナビもカメラもイクリにすれば簡単な話なんですが、
購入検討中の車種では純正ナビを選ばない場合標準装備がごっそりなくなるんですよ(^^;
純正バックカメラにしてもガイドライン表示すらないくせに6万もする体たらくで・・・



>>190
メーカーにといあわせても動作は保証致しかねますとかしか言われないと思い、
実際につけた方がいそうなこちらで質問しました。

197:193
08/08/14 13:08:00 h6Vlc5i+0
ナビ自体に機能があるなら取り付け可能。
接続カプラーのピンアサインなどは
自分でググレ。
車種やナビの種類も書かずに答えられる
神はここにはいません。

はい、つぎの方どうぞ~。

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/14 16:19:15 1LunkLhnO
GーBOOKとサイバーナビ、インターナビなどのプローブコミュニケーション系の話題はこのスレでいいですか?
リアルタイムの渋滞回避能力って各社どのようなレベルですか?

199:193
08/08/14 17:51:31 h6Vlc5i+0
>>198
現時点の前方での情報交換が左右しますし
勝負の判定基準がありません。

ただ無いよりはいいでしょう。

将来、運転支援システム搭載車が増えてくると
T社が有利になるかも。

T社が本気になればどこもかなわないかと。




200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/14 18:17:48 u1li9Axp0
ドンキで15000円のナビがあったのですが、買いですかね?


201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/14 20:57:58 h6Vlc5i+0
>>200
君に似合っているんじゃないか。

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/14 21:07:28 5mlnC5r+0
>>201
そうですかメモリーナビってシガーライターから電源とって終了でいいんですかね?
メルセデスベンツC180に付けたいんですよ、基本的に遠出しないのでたまーに遠出
するときだけつける感じで。


203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/14 21:12:32 5mlnC5r+0
HDDナビ入れろと言われればそれまでですがステアリングでオーディオコントロールしたり
ハンズフリーとか付いてるのでそれが出来なくなるのは痛いので本格的なナビはNGです。
CDチェンジャーもオプションで入れてしまっているし・・・
なのでポータブルナビがいいのですが、ドンキいった時に超激安があったんでどうかな?って感じです


204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/14 23:23:22 LWvcJC5e0
金あるんだろ?
買ってみればわかるよ。

個人的にはジャイロのないナビは御免だがな。

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/14 23:25:47 /BSFxGRa0
マジレスすると携帯のナビはいいよ。
車のスピードが速いときは、曲がる道を通り過ぎるけど
それ以外はまったく問題なし。

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/15 00:27:52 C8UrjvK40
>>203
こだわりの問題だけど、
ジャイロ、車速、リバースの無いナビはいらんね。
駐車するたびにあさってのほう向いてしまう。
地下駐とか入り口出口が違う時、知らないところでは
全く役に立たないし、いらつくよ。
オンダッシュとかの単機能フルナビを薦めるね。

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/15 02:18:16 Fy1+6ffU0
新車購入に当たり、ナビ購入を考えております
今までは見開きB3サイズの大画面高性能紙ナビでしたが、せっかくですのでコレを機に

で、前の方でもアルパインのDVDナビのルート検索がかなりきわどい道まで案内するような事が書かれてますが
現行のHDDモデルではその辺も自主規制されて、生活道路などは省かれてしまっているのでしょうか
モデル等は不明ですが、以前、運送事業の方が、ビルの駐車場入り口案内などでもアルパインが優秀とイチ押しでした

先日、カー用品店に見に行ったのですが、付加価値ばかりを前面に押し出して、肝心のナビ性能がサッパリだったので
数社カタログだけ貰って帰ってきました

おそらく散々カイシュツネタでしょうが、見知らぬ場所へ住所検索で案内を出して
一番肝心なところで 『お疲れ様でした、目的地付近に到着しました』 などとほざく事の無いナビと
渋滞回避や最短ルート検索などで、生活道路をガンガン案内する、ある意味DQNなナビを求めています

あと、時間帯での進入禁止や右左折禁止や、高さ幅重さ制限などのデータまではあまり入って無いものでしょうか?

その辺りの要求に答えられるお勧め等もあれば、合わせてご教示願いたいです
よろしくお願いします



208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/15 02:54:17 o67amkE30
>>207

無茶言うなよ、池沼w

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/15 07:51:21 dykWI8QY0
アルパインの099SR未だ使ってるけど、目的地付近で案内終わるよ。
なんたって地図の更新がもう出来なくなっちゃったんだよな。
俺が買うなら、ナビオ君のサイトを参考にするよ。
クラリオンかイクリプスがよさそうですぞ。

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/15 07:52:10 KeNvXruY0
実際のところ
イクリとクライヴィアだとどっちがいいの?

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/15 10:14:03 ZDP2k87s0
本日の読売新聞8面より

カーナビゲーションの主要メーカー別出荷台数シェア
21.6% アイシン・エイ・ダブリュ
15.5% 松下電器産業
14.8% クラリオン
13.1% パイオニア
9.2% デンソー
9.1% 富士通テン
6.3% 三洋電機
6.2% 三菱電機
2.2% アルパイン
1.9% ケンウッド
(2007年、日本エコノミックセンター調べ)

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/15 15:53:03 znnXmmqwO
日産HDD使ってるんですが、曲のタイトルを携帯で取得できるらしいんですが、デラでコネクタだけ買えばおkですか?
CARWINGSも申し込みしてないんだけど…
わかる方お願いします。

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/15 22:37:09 pFWcLaaG0
ABN668を車につけようと思っているんだけど社外ナビも走行中に
TV等見ようと思ったらTVキットをつけなければいけないの?

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/15 22:49:54 +xtJQVsf0
走行中にテレビを見る一番簡単な方法は、単体のテレビを(ナビとは別に)買うことだ
解除キットと同程度の値段で8インチのが買えるし
ナビと関係なく、同時に映せる

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/15 22:56:59 pFWcLaaG0
>>214
いや、元々TVKITをつけるつもりですよ。
TVKITには”純正ナビ”って書いてあるので対応していないor見られる
と思って・・・。

初めからこう書いたら良かったですね。すいません。

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/15 23:12:27 NsbPl9J00
ABN668っていうナビが純正ナビなら対応しているだろうし、
純正ナビで無いならば対応していない。読んでそのままだよ。

解決策は>>214
はい終了。

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/15 23:24:04 pFWcLaaG0
>>216
はいはいありがとさん

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/16 00:43:34 IVzdXOFb0
15~20万程度で2DINのおすすめナビは何ですか?
ナビはあんま使わないからオーディオ重視で。

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/16 00:51:07 LEqJGaW30
ならナビ無しか携帯ナビでイイジャン・・・・

こう言う「俺はナビを頼らない」的なアピールって何なんだろ
それとも大型連休のレジャー時にしか使わないって事かな・・・


220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/16 00:55:51 s8RyztDv0
確かに
ミニゴリラでも買って、残りの予算でオーディオシステムでも積めって思うわ

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/16 01:07:51 7pwGc5B60
クラスヴィア NX808


222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/16 03:48:37 fSpMJegQ0
>>218
オーディオ重視ならカロのサイバー

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/16 06:51:51 n5wJSa1R0
いきなりクリトリスをゴシゴシと摩擦する不届き者がいますが、それは水の入ったやかんをバーナーで炙っているようなものです。

火力がどれほど強烈でも、やかんの表面が焦げるだけで肝心の中身の水はなかなか沸騰しません。前戯を疎かにしている男性には、
私はいつも「お鍋をコトコト煮込むように女性を愛撫してあげましょう」とアドバイスしています。
女性の性欲を沸騰させるためには、お鍋と同じで、火加減が決め手です。


強火ではなく“とろ火”で時間をかけること。

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/16 07:00:52 n5wJSa1R0
いきなりクリトリスをゴシゴシと摩擦する不届き者がいますが、それは水の入ったやかんをバーナーで炙っているようなものです。

火力がどれほど強烈でも、やかんの表面が焦げるだけで肝心の中身の水はなかなか沸騰しません。前戯を疎かにしている男性には、
私はいつも「お鍋をコトコト煮込むように女性を愛撫してあげましょう」とアドバイスしています。
女性の性欲を沸騰させるためには、お鍋と同じで、火加減が決め手です。


強火ではなく“とろ火”で時間をかけること。

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/16 08:35:01 x/3Ns1Cx0
パイオニアってそんな音質良いですか?
昔のホームオーディオでのイメージだけで人気あるような気がするんだけど
それとも、他銘柄はもっと良くないのかな
もちろん音なんて個人の好みだけど、少なくともオーディオ主体で考えたら俺はパイオニアは選ばない
他がもっとひどいならどうしようもないけど・・・

そして肝心のナビ機能に関しても、周りがパイオニアユーザーばかりだったけれど不満の声が多い
実際乗ってみても、確かにあまり賢いナビとは言い難い印象だった
テンはココではずいぶんと評価が高いようですが、単なるトヨタ効果って事はない?
周りであまり使用者を見ないので、実際どんなものか分からないんだけど

カーショップの展示もAV関連の宣伝ばかりで、肝心のナビ性能を比較しづらくて困る
早く買いたいのに


226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/16 08:46:39 MsM/dD6C0
>>225
音質がいいのはサイバーナビだって雑誌では取り上げてるが。
音質でナビを選ぶんだったら、サイバーナビかイクリプスのナビだね。
昔のホームオーディオとかは関係なくして、現在のナビ機能オーディオ機能は
依然サイバーナビだね。操作性もやっぱパイオニア選ぶ人多いのではないかな。
予算がなくナビの精度、や純正のスピーカーでそこそこ音が聴ければいいんだったら、
イクリプスお勧め。

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/16 08:54:47 5PrDC2hn0
>>225

じゃあ、その二つ以外のメーカーを買えば良いじゃないか

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/16 09:06:40 MsM/dD6C0
>>225
実際店頭行って自分に合ったナビ選んでくると良いよ。
近場になかったら都市部へ行って後悔のない買い物をお勧めする。
ブランドに抵抗があるならもう買わない方が良い。

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/16 09:15:25 I4eLnHJU0
>>225
女と同じで付き合ってみないと
自分との相性はわからない。
きになるメーカーと全て付き合うことだな。
時間と金は掛かるがな。

まずはどれでもいいからためすこと。
そのうち気に入った相手とめぐり合える。

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/16 09:23:52 MsM/dD6C0
>>225
まずは行動あるのみだ。

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/16 09:25:44 MsM/dD6C0
>>225
ただ単に見るのではなく、触ってみたりするんだぞ。

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/16 09:55:16 x/3Ns1Cx0
こないだ近所のカーショップは少し見て回ったんだけど
地デジだの何だのの事ばっかりで、ナビ画面操作できるのがあまり無かったの
今日、もうちょっと大きなトコヘ見に行ってみようと思ってます

>>227
現状パイオニアは選択肢から外れてるんだけど
テンはここでは好評みたいだけど周りで居ないから実際どうなのかな?と思って気になってる訳です
それと同様に他銘柄もあまり居ないので悩んでいるところです

>>229
確かに、好みの問題もあるし、実際使ってみないと分からないですよねー

ID:MsM/dD6C0
ナビにそれほどAV性能を求めてはいないのですが
パイオニアって、そんな、世間で言われてるほど音良くなくね?って思うんですよね
全然、雑誌とかのレビューは読んでませんでしたが
前述の通り、周りにパイオニアユーザーが多かったので使用感なども知ってて、今回は選択肢から外したんですが
他がもっとひどいんじゃアレだけど、別に音ヲタじゃないのでそこそこ普通の音なら良いですよ
でも、どこもそんなにひどいって事は無いですよね、きっと

まぁとにかく、そんな訳で今日、もうちょっと色々見てきますね
レスありがとうございます

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/16 10:05:58 PeN7vqaM0
>>225
未だにアルパインのDVDナビ使ってる者からですが・・・

自分はナビには結構うるさい方だと思ってて
今までにいろんなメーカー使ったりしてみた感想

パイオニア・・・業界の老舗ということでユーザーは多い。
私自身も初代はパイオニアのG10Ⅱという機種だった。地図は見易いが案内はパッとしない印象。
念のために書いておくがDVDナビも買ったこと有り。

パナソニック・・・全て平凡。ルート引きも決して賢いとは言えないと思う。最新機種もあまり変わっていない様だ。
ただ、TVだけは脅威の画質。

アルパイン・・・CD-ROMの時代に出会い、5、6台買い換えたメーカー。ルート引きが抜群にいいと思う。
時々「賢いルート引くなぁ」と思わされることあり。一番気に入ってますが、今のX075は操作性がイマイチというか分りづらい気がする。

テン・・・アルパインのベースであるアイシン製のため、アルパイン現行機種が死んだ今にわかに注目を集めているのかと思う。
手堅いルートを引くのだがトヨタ純正納入のためか全く面白みは無い。

ケンウッド、クラリオン等他メーカー・・・正直全てにおいてワンランク劣っていると思う。

そろそろ買い替えようかと思って最近のナビも見てるがめぼしい機種が無いので、
消去法でパイオニアを買ってスマートループと地図更新に期待してみようかと考えている。

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/16 10:13:31 PeN7vqaM0
>>232
書いてる間に・・・w

自分で見て触ってみるのが一番いいと思う。
どういう使い方をされるのかわからないけど、検索して目的地設定するのがわかりやすいかと。
検索の仕方がわかりにくいものとかいろいろわかるし。
オススメ検索地点は首都高・臨海副都心入り口。名称変更されたから収録データの古い機種は13号地入り口と出る。
ちなみに最新のパナソニックが13号地のままなのは閉口したw

とにかく行ってらっしゃい!

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/16 20:08:29 vFwcb4TdO
>>233
パナの最新機種はアイシン製じゃないの?

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/16 20:12:30 PeN7vqaM0
アイシンらしいね
チューニングが違うみたい。操作性はよかったけどそれだけって感じた

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/16 21:54:21 1tvxndZX0
>>233
ということは、ナビ機能だけでみると
アルパインが死んだので
現在は実質テンだという状況みたいですね。
南無~

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/16 22:03:31 PeN7vqaM0
全く個人的な見解ですけどね

パイオニアに関して今日も調べてみたら・・・
スマートループ情報の配信は10~20分のタイムラグがあるそうだ
そしてVICSは5~10分とのこと
使い物になるのか疑問に思えてきた。光ビーコンでさえ有効なのか疑問に感じているのに。

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/17 04:02:30 lQdgHxlU0
てゆーかナビに音質は関係なくね?スピーカー変えない限り。。

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/17 08:38:32 JNL9oWIg0
いきなりクリトリスをゴシゴシと摩擦する不届き者がいますが、それは水の入ったやかんをバーナーで炙っているようなものです。

火力がどれほど強烈でも、やかんの表面が焦げるだけで肝心の中身の水はなかなか沸騰しません。前戯を疎かにしている男性には、
私はいつも「お鍋をコトコト煮込むように女性を愛撫してあげましょう」とアドバイスしています。
女性の性欲を沸騰させるためには、お鍋と同じで、火加減が決め手です。


強火ではなく“とろ火”で時間をかけること。

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/17 09:27:11 3f1Bz9UK0
そう、音はスピーカーとその取り付け次第。
先ずはそこをやってから音を語れ。

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/17 09:44:38 +0/eQGG30
デッキっていうか、出力元はナビでも、間にアンプ入れてスピーカーも変えればかなり変わるものかな?

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/17 09:50:58 HOfTVx/r0
スピーカーとかアンプとかまで変えて聞くのは圧縮音源?w

>>242
確実に変わるよ
金をかければそれなりには

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/17 09:58:47 g5mnS3uB0
>>242
レスちがい。

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/17 11:06:42 3f1Bz9UK0
>242
スピーカー⇒その取り付け⇒アンプ の順でいいと思うよ。頑張れ。

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/17 12:45:26 t7tScDHO0
よく電車で見かける、気になる女性がいるのですが、その方は指輪を右手の薬指につけています。

しかし、降りる駅に近づくと決まってその指輪を外します。


これってどういう意味なのですか?

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/17 13:16:52 syx6A+7o0
カーナビに興味の無い男は近づくな!
って言う意味。

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/17 19:00:16 /73PGUuC0
navi-go買って満足してるオレって変態でつか?

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/17 19:12:54 KJoY9iNq0
人間それぞれ、どこまでガマンできてどこから許せないか、という
閾値が違うんだから気にすんな。

北京オリンピックを契機にフルハイビジョンのテレビを買う人も
携帯電話のワンセグがあればokな人もいるし。

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/17 19:51:19 agZbQ6pO0
現在イクリプスのDVDナビ使ってますがHDDじゃない事以外は
非常に使いやすく気に入ってます。
ただ今度車買い換えるにあたってナビを買おうと思っていますが
イクリプスでもHDDナビだとボタンの配置がDVDの方と違うようですが
基本的な操作方法やルート引きの性能は同じでしょうか?

また純正ナビのデメリットは値段が高い、運転中操作できない等あると思うんですが
逆にメリットはどんな事がありますか?

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/17 19:55:38 LOKKUQ8P0
>>250
盗難されにくい
メンテナンスパック(ディーラーでのサービス)入るとナビの保証が延長される。

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/17 20:00:08 ibvX292T0
イクリの778買おうとしたら、メーカー指定の取付角度は30度まで。
俺の車は34~5度、40度までおkなのはカロ、クラリオン、アルパイン
選択肢が狭められていく・・・

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/17 22:37:25 wR2wH5Qq0
純正ナビのメリットは地図更新が安いこと
トヨタ、ホンダ、ダイハツ、スバル等なら何年間かのリアルタイム無料更新サービスが受けられるし
丸ごと書き換えても1万円強で済む
(アフターメーカーのナビ地図は平均2万円くらいする)

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/17 22:48:49 22XzX3jz0
>>253

2年に一回ぐらい買い換えれば、同じだけどね


255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/17 23:02:11 +2Xr9UIq0
AV機能重視で新サイバー買ったけど最悪だった。

iPodの対応が中途半端(カバー表示できない、文字化け)
ビデオサーバーがいまいち(Beatjamが最悪)
リモコンが最悪(ホイール付いてるのに回すとボリューム、iPod仕様なら良かった)

AV性能では一番だと思うのに、まだこのレベル?って思った。
iPod、ビデオサーバーなどの機能重視の人は買わないほうがいいよ。
地デジ、ナビは使わないからわかんね~けど、評判は悪い。


256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/17 23:07:52 1QABKxeA0
>>255
突っ込み所が満載だな レスする気にもならん

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/17 23:10:41 22XzX3jz0
>>255

>地デジ、ナビは使わないからわかんね~けど、評判は悪い。


そもそも、ナビを買う意味が無いし、
選択肢を間違ってる只の馬鹿にしか見えないよw



m9(^Д^)プギャー

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/18 04:11:46 JgsoqvEA0
              _y~ーヽ,
             f ̄/^^^ヽ }
             ヽ 〉 _,y 'ーV
             ヾ|., ゚,パ.イ
              ヽ, ,石、l
               ト.ー人_
             _,.ノ| r‐   ⌒ヽ
      ,.へ   ,r''´  ⌒        l
      {三ヽ { 、   i  ,_,  彡i   |
       V三ト、{  ト  ノミ;,"   }、 ,イ
       V三三ト、√       / ヾ  i
        V三三三\   ミ /  ', ミ;
        V三三三三\  /    }  l
         V三三三三三トY    l  l
         |;V三三三三三l    |  ,'
         l三V三三三三}    l ,'
         |三 }三三三三’   ,.ノ .,'
         |三/三三三ノ    〈y .〉
         ||レ三三三'´     '~'
         レ三三三'
         /三三ニ/
         V三三/
          ト三三ト、
  ┏┓┏┳┓ |ニト三;∧    ┏━┓┏┓
  ┃┗┻╋┛┏━━┓┗━┛┃┃
  ┃┏━┛  ┗━━┛┏━┛┃
  ┗┛         \ト三三l;; ┗━━┛
             \ト三l

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/18 07:01:15 zkHAwAx20
女湯だと写真撮影は難しいと思います。
貸し切り露天風呂とか部屋付露天風呂だと
気がねなく写真がとれると思います☆
あとはまったく人がいない時間帯を
狙っていくとかですかね。


260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/18 07:03:01 zkHAwAx20
女湯だと写真撮影は難しいと思います。
貸し切り露天風呂とか部屋付露天風呂だと
気がねなく写真がとれると思います☆
あとはまったく人がいない時間帯を
狙っていくとかですかね。


261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/18 08:30:18 Y6WPxDPr0
女湯だと写真撮影は難しいと思います。
貸し切り露天風呂とか部屋付露天風呂だと
気がねなく写真がとれると思います☆
あとはまったく人がいない時間帯を
狙っていくとかですかね。


262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/18 08:34:01 K5BF12Os0
カーナビが売れると困る人、いるみたいね
紙の地図屋さんかな

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/18 09:30:04 8xR7Q8Ph0
女湯だと写真撮影は難しいと思います。
貸し切り露天風呂とか部屋付露天風呂だと
気がねなく写真がとれると思います☆
あとはまったく人がいない時間帯を
狙っていくとかですかね。


264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/18 09:53:04 xBJldKyw0
女湯だと写真撮影は難しいと思います。
貸し切り露天風呂とか部屋付露天風呂だと
気がねなく写真がとれると思います☆
あとはまったく人がいない時間帯を
狙っていくとかですかね。


265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/18 10:10:31 xBJldKyw0
女湯だと写真撮影は難しいと思います。
貸し切り露天風呂とか部屋付露天風呂だと
気がねなく写真がとれると思います☆
あとはまったく人がいない時間帯を
狙っていくとかですかね。


266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/18 10:17:17 xBJldKyw0
女湯だと写真撮影は難しいと思います。
貸し切り露天風呂とか部屋付露天風呂だと
気がねなく写真がとれると思います☆
あとはまったく人がいない時間帯を
狙っていくとかですかね。


267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/18 11:46:02 fWlIoydO0
カロッツェリアのDVDナビを使って3年になりますが
先日使っていたらタッチパネルが壊れた模様。
画面左端が変になっていて、例えば曲を選択する際に改ページボタンを押すと
その行にある曲が選択されるんです。
しかたなくリモコンで動かしてますが地図画面でも左端にあるタッチエリアは同じような反応です。

故障なんでしょうか?

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/18 11:59:17 AahPc63rP
>>267

楽ナビなら昔から有名なやつだね
クレームで戦ってる奴らも居るみたいだけど
3年も立ってるなら、普通に故障扱いだろう

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/18 12:29:10 q79Y35J30
オレには大好きな彼女がいます
イチャイチャするの大好きなのでいっつもイチャイチャしてるのですが…問題があるのです

イチャイチャしてたら必然的にエッチな気分になってセックスしたがるのが普通の男だと思うのですが…オレは違うんですょ

オレはセックスにに気持ち良さをなかなか感じることが出来ず、すぐに萎えてしまいます。不感症なのでしょうかそして先日彼女に泣かれてしまいました

『私に魅力感じないの』って

その言葉にものすごくオレまで悲しくなってしまって、イチャイチャしたくても自分からはしにくくなってしまいましたイチャイチャしたら彼女をエッチな気分にさせてしまうので
当然彼女もイチャイチャ大好きだしイチャイチャしてたら必ずエッチに発展しそぅになります
彼女はエッチが好きみたいなので、エッチに興味のないオレに内心嫌がってるみたいで、オレはいつそれが原因でフラれるのか心配で心配で

イチャイチャするだけで満足する男ってやっぱ変ですょね女の子はたまに聞いたことありますが、男で同じような人は見たことも聞いたこともありません
同じような人いませんか

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/18 12:35:50 q79Y35J30
オレには大好きな彼女がいます
イチャイチャするの大好きなのでいっつもイチャイチャしてるのですが…問題があるのです

イチャイチャしてたら必然的にエッチな気分になってセックスしたがるのが普通の男だと思うのですが…オレは違うんですょ

オレはセックスにに気持ち良さをなかなか感じることが出来ず、すぐに萎えてしまいます。不感症なのでしょうかそして先日彼女に泣かれてしまいました

『私に魅力感じないの』って

その言葉にものすごくオレまで悲しくなってしまって、イチャイチャしたくても自分からはしにくくなってしまいましたイチャイチャしたら彼女をエッチな気分にさせてしまうので
当然彼女もイチャイチャ大好きだしイチャイチャしてたら必ずエッチに発展しそぅになります
彼女はエッチが好きみたいなので、エッチに興味のないオレに内心嫌がってるみたいで、オレはいつそれが原因でフラれるのか心配で心配で

イチャイチャするだけで満足する男ってやっぱ変ですょね女の子はたまに聞いたことありますが、男で同じような人は見たことも聞いたこともありません
同じような人いませんか

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/18 13:07:45 q79Y35J30
オレには大好きな彼女がいます
イチャイチャするの大好きなのでいっつもイチャイチャしてるのですが…問題があるのです

イチャイチャしてたら必然的にエッチな気分になってセックスしたがるのが普通の男だと思うのですが…オレは違うんですょ

オレはセックスにに気持ち良さをなかなか感じることが出来ず、すぐに萎えてしまいます。不感症なのでしょうかそして先日彼女に泣かれてしまいました

『私に魅力感じないの』って

その言葉にものすごくオレまで悲しくなってしまって、イチャイチャしたくても自分からはしにくくなってしまいましたイチャイチャしたら彼女をエッチな気分にさせてしまうので
当然彼女もイチャイチャ大好きだしイチャイチャしてたら必ずエッチに発展しそぅになります
彼女はエッチが好きみたいなので、エッチに興味のないオレに内心嫌がってるみたいで、オレはいつそれが原因でフラれるのか心配で心配で

イチャイチャするだけで満足する男ってやっぱ変ですょね女の子はたまに聞いたことありますが、男で同じような人は見たことも聞いたこともありません
同じような人いませんか

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/19 09:35:50 doGQodjK0
本当に好きだったらエッチとかは関係ないと思います。
私なんかは毎回セックス求められると逆に
したいだけじゃないかとか不安に思っちゃうんで(*´д`*)

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/19 10:21:00 RT+scRAL0
オートバックスでは楽ナビ AVIC-HRZ009GIIとStrada CN-HDS700TDを勧められてるんですが
本体提示価格がそれぞれ21万、19万でした。
価格コムではもっと安かったと思いますが、
それとは別にクラリオンのNX308が気になってます。

上の二つと比べて多少安いのですが、値段差はどこにあるのでしょうか?



274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/19 11:05:42 HresW0R20
>>273
人気。

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/19 11:57:33 R/ypKrE70
東京住みで一人暮らししてる22歳の男です
10日暇してるんで遊んだりして逢える人いませんか
舐めるのとか大好きだし、何でもしますよ(笑)
気軽にメッセしてね

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/19 13:42:23 Ltk+qpls0
>>273
NX308    高い2機種
ワンセグ vs フルセグ
SSD8G  vs HDD40G

主にはこんな感じ

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/19 21:03:50 cnbSTVDh0
どこで聞いたら良いのか分からないのですが
アウディのTT(1世代目)にナビを付けたいのですが
どなたか車速センサーと、バックセンサーの位置を教えていただけないでしょうか?

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/19 22:52:32 UAzmddDQ0
わからないので質問させて頂きたいと思います!

今のアパートは毎年数万円の更新料があるのですが、2004年からの5回分、払うのを忘れていても毎年何も言われませんでした。催促もなく、正直

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/19 23:03:40 Us2a161z0
うーunavi enb-5000登録地点の名前が漢字にならねー
しっかり住所は漢字なのに!



280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/20 02:23:11 vjSwOYqD0
>>277

こんなとこで、TTの事を聞いてもレス無いと思うよ
みんカラでも行って聞いてみたら?

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/20 12:11:31 uYCSouia0
先々月パートさんが1人辞められてから、その人の分の仕事も旦那がやる事になり、残業が増えたので、少しは給料上がるかなと期待していたのに、パートさんが辞める前より数千円ですが、減っていました…

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/20 12:29:07 emos7FGT0
兵庫ダイハツのキャンペーンなんですが、価格 性能的に社外品と比べてお得でしょうか?

URLリンク(www.hyogo-daihatsu.com)

また、上記の中でお勧めはありますか?

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/20 13:08:01 dPzhiQIg0
カーナビって購入から取り付けまでどんな流れでやってます?
純正は別として、費用の安い順からすると
1.価格comみたいなところで安い物を探して購入→自分で取り付ける
2.価格comみたいなところで安い物を探して購入→ディーラーに取り付けだけまかせる
3.オートバックスみたいな店で購入、取り付け


284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/20 14:34:21 AgpsG+Nh0
>>283
俺は1だな。
自分で出来るのに業者に頼んで取り付けの綺麗さは運次第なんてとても出来ん。

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/20 14:55:59 139dWQI60
昔は①だったけど、今は②だな。
作業を苦労と思うように成っちゃったので、金出す方が良いと考える様になった。


286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/20 15:05:26 Rb9Km5qb0
俺も5年前まではがんばって付けたけど(元メカニック)
今は電気屋さんで付けてもらうよ(ディーラーが頼む電気屋さんね)
内張剥がして作業とかめんどくさくなっちゃたw

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/20 15:14:21 rUmMrlHG0
4.地元のマイナーだけど腕のいいカーショップで購入、取り付け
3でちょっと気に入らなかったので、今度はこれで行こうと思ってる

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/20 15:47:47 UR9GISWN0
>>283
4 価格comやらバックス等で値段を調べてディーラーに見積もり出させて
  バックス価格に近い価格にして貰ってそのままデラで付けて貰う。

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/20 18:31:11 JUhS2pc80
現行ベンツEクラス純正のDVDナビを外して社外のHDDナビって可能なんでしょうか?


290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/20 19:09:18 YD+VF+sX0
【人智を結集すると意外と出てきちゃいそうなので、止まらない場合は勝手ながら長くてせいぜい一週間程度で締めさせてください。】

「全国的には他の言い方で広く認知されていることを、それなりに大きい(全国区の知名度がある)特定のコミュニティでだけは別・逆の言い方をする」ような事例を探しています。
対象をそれぞれ世界レベルに拡大してもかまいません。

例えば出雲では旧暦の10月は神無月ではありませんし、慶應大学では基本的に早慶戦とは言いません。
そういうやつです。

かみありづきもけいそうせんも標準の辞書だと出ねえのな、がんばれ辞書開発者。
特に、そういうある程度マイナーな側に属している方のお知恵をお貸しください。

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/20 21:22:55 yYKrF1g+0
>>289
可能。マウントキットが出てるよ。

純正のHDDナビ付けたが三菱のナビは高級感が全然無い。
アイコンもボタン類もフォントも汚い汚い。
HDDもCDいちいち読み込ませないといけない。

DVDナビはステアリングからラジオをプリセット毎に切り替える事ができますか?
純正なのにステアリング押してもFMは0.1刻みで糞の役にもたたない

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/20 22:50:51 DDpGL00T0
divx多用するからカロぐらいしかねんだが…
皆様はdivxいらないのですか?

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/20 22:55:10 QRmGdstR0
保水

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/20 23:12:35 FB03XXk/O
教えて下さい。
ポータブルタイプでダウンロードで更新できるナビありますか?
イエローハットで聞いたのですがレー探と勘違いしてないですか?・・・と、あしらわれた

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/20 23:12:37 8DejBsTP0
いや、いらんな
クルマで映像は見ない。基本的に

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/20 23:48:05 5+wSlhay0
取り付け面倒なので車速パルスとGPSとアースだけで
バックパルスは省略しちゃあまずいですかね?

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/20 23:49:41 yYKrF1g+0
1、2万ケチらんで付けてもらったほうが楽だよ。

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/21 00:49:48 3hhpDpdv0
確実にきれいにまとめてくれるならいいけど、素人童貞がつけるくらいなら自分でつける

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/21 02:16:13 4njkkVZc0
奇麗にしたいならメーカー純正にすりゃいいのに。
ハンドルについてるコンソールの連携とか便利だよ

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/21 04:27:23 FWLeSWKQO
親戚の車(日産、サニー)から自分の車(本田、CR-V)にカーナビを移動させようと考えていますが
素人が家庭用工具だけでできるもんなんでしょうか?
用品店では取り外しに1万円程度、取り付けに2万円程度かかるという事なので
金銭的に厳しい状況でして自分でやってみようと考えています

ナビは三菱の外付けタイプです

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/21 06:53:37 9KkWsX370
どう答えて欲しいわけ???

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/21 07:15:07 4Pf3cIjY0
>>300

そんなレベルなら、止めとけ

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/21 07:57:23 ax/c8nQI0
家で4人で飲んでたのですが、私は日ごろの疲れから先に就寝しました。

しばらくして、物音で目覚めたら派遣の女性と男性1人の姿が見当たらなく、
脱衣所の扉が閉まってるのに気付き、鍵も掛かっていました。
寝てた男性を起こして、その旨伝えました。

扉に耳を当ててみると、女性のあえぎ声が聞こえて、性行為をしてる様子でした。(男性にも声はしっかり聞こえてました)

私は、脱衣所の扉を叩いて、出てくるように声をかけました。
2人が出てきて謝罪の言葉があったのですが、
男性は本当に悪いと思ってる謝り方には見えず、「やってない」と主張。
女性は号泣してたのですが、私に嘘はつけないといって「やりました」と言ってました。
男女共酔っ払っていて、女性から男性に「一緒にお風呂にはいろっか」と誘ったそうです。
男性は女性から誘ってきたので、その誘いに乗っただけだそうです。



304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/21 11:39:07 /y37CHlL0
>300

100%無理w

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/21 11:46:17 /y37CHlL0
途中で書いちゃった

最低限、ナビ側の各配線の意味・車側の配線の意味・電源の取り方・車内装の外し方+付け方
これぐらい分かって無いと無理
カプラーで接続出来ればまだマシだけど対応カプラー無かったら最悪だ

ナビ⇔(専用カプラー)⇔車
こんな感じで取り付けるけど、その前にインパネ外さないと行けないし、チューナーとか収まらなかったら
シート下とかに置かないと行けない(そこからの配線もある)
さらに、アンテナ・VICSも必要。これはインパネ裏からピラー→Fガラス:Rガラスに配線しなくちゃ行けない


どう?出来そうかな??

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/21 14:17:16 iH/5zob+0
>>300
ホンダ車用ナビ接続コネクターを用意して
インパネ廻りのビス位置の図
配線はギボシの圧着工具などが必要で、
車速センサーの取り出し
サイドブレーキ検出
バッテリー線、ACC電源、GND、各スピーカー線
これくらい分かればダイジョブだよ
アンテナは再利用できるといいね

な?思ってるよりカンタンだろ?

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/21 15:32:39 4Y6IrO1+0
去年か一昨年の話だったと思うんですが、真夏の暑い中、エアコンをつけていない締め切った家に留守番していた犬があまりの暑さに耐えきれず自分の体で窓をぶち破って、側溝の水をがぶ飲みしていた

という事件があったはずなのですが、その一報を聞いたっきり全く話を聞かないので
その後どうなったか知っている方が居ましたら教えてくださ

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/21 15:52:07 pNtogYeK0
未婚の父親だから一緒に子供育ててくれと支離滅裂のメッセージを送ってきます

面識がまったくないので気持ち悪いです

荒らしからうまく逃げる方法を教えてください

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/21 16:10:26 FWLeSWKQO
>>300です








諦めますお( ^ω^)

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/21 17:02:16 DSlW8u0T0
パナのCN-HDS700TDとクラリオンのNX308 、はたまたカロのエアーナビで迷ってる俺は、おかしい?

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/21 18:52:21 4Pf3cIjY0
>>310

いや、別に

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/21 18:58:01 r/sR0yhS0
>>310
パナは来月中堅機の新型出るよ

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/21 20:24:39 uAxLXN4m0
ビンゴじゃなく、二次会の出欠ハガキによる抽選大会とか
入場時に新郎新婦への質問を書いて
それをくじ引き形式で読み上げ、問答無用でこたえてもらうとか…
このへんなら場所もとらないし、準備もそんなにいらないかも。

あと、新婦ふくめ女性を数人と一緒にならんでもらって
「さてあなたの奥さんはどれでしょう」って
目隠ししたまま手をにぎってさがしてもらうのとかあったけど
これって間違えるとタイヘンなのでメンバー選びが重要ですね^^;;
ふたりに同じ問題を出して同時にこたえてもらうってベタなのもあったけど
問題がつまんないと盛り上がりません。

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/21 20:31:05 0e57HRcw0
ナビのモニタースタンドを変えたいんだが
スライドレールの幅(開口部の幅)が1.5cmもあるんだ…
汎用でスライドレール対応のもので1.5cmに対応してる奴が無い
フィッティング自作しかないのかな?

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/21 21:00:44 stg5zqoE0
まったく知識無く書くんですが、
最近のカーナビの音楽ってどういう風になってるんですか?
今自分が使ってるのでは、自作のCDをPCで焼いて聴いてるんですが、
SDカードみたいなのに記憶させてカーナビに差し込んだら聴けるってのは出てますか?
個人的にはそういうのが欲しいんですが・・・

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/21 21:43:59 epFZRrZ40
今はHDDも搭載してるからもっといいことできるよ

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/21 22:29:55 l3GO0IC+0
いちいちHDDに読み込ませるより、SDメモリにPCから書き込んだものをサッと差し込んで聞く方がいいね
2GB=800円台まで下がってるし
曲名が出ないとか、そんな心配しなくていいし(PCで自由に曲名付けられるからね)
ナビやクルマを買い換えても、メモリカードなら流用できる

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/21 23:27:29 4njkkVZc0
>>315
iPodと親和性の高いナビのが楽。
ベンシ純正ナビでCD吸い込ませるのは疲れた。

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/22 00:01:36 RAOxCmOL0
9月に発売されるパナナビのスタンダードモデル、とうとう
ワイドVGA液晶モニター採用するみたいね・・・。

今期のFクラスからマップデザインやアルゴリズムも変更してるみたいだけど
実際のナビ性能は以前のバカナビから進化してるのだろうか?

URLリンク(panasonic.co.jp)


320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/22 00:18:46 kyM/re130
>>294
誰もレスしないから私見を。
もうメーカーはPNDは買い替え前提、消耗品のカテゴリと見てるかも知れないね。
ユーザーとしては安価のPNDを、長く使いたいんだろうけど
それだとメーカーは儲からないからね。
「アップデートはしません。不満なら最新モデルを買ってください」になっちゃうよ。

それくらい、ナビが安くなったと思うよ。

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/22 07:12:58 Ki1u6hrQ0
携帯電話を近所のスーパーで紛失(置き忘れたのに気づき10数分後に戻ったがすでになかった)
近くを探し回るも発見できなかったため、約4時間後に携帯電話会社へ緊急停止依頼。
翌日、機種変更(番号はそのまま)
数日後、5~6社からアダルトサイト・ダイヤルQ2の請求電話が頻繁にかかってくるようになった。

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/22 07:53:32 Ki1u6hrQ0
携帯電話を近所のスーパーで紛失(置き忘れたのに気づき10数分後に戻ったがすでになかった)
近くを探し回るも発見できなかったため、約4時間後に携帯電話会社へ緊急停止依頼。
翌日、機種変更(番号はそのまま)
数日後、5~6社からアダルトサイト・ダイヤルQ2の請求電話が頻繁にかかってくるようになった。

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/22 08:10:27 CiQ6yhRGO
コピペ厨にレスするわけじゃないけど
今は機種変更に使用中の端末必要ないのか

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/22 09:34:59 v5BQRlXZ0
昔なんて2GBのSDメモリとかいったら
4万円はしたんだけどね・・

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/22 10:55:33 9HxPFxq70
16MBのSIMMが5万円した頃だってあるわけで

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/22 13:06:22 bUHNtd+k0
俺がPC触りだしたころは20MBのHDDが20万だぜ

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/22 13:22:32 Aiy7AUjG0

じじいうぜー

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/22 13:23:37 xGGHpRcw0

ゆとりうぜー

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/22 14:24:53 9ZreWLaW0
カーナビ買う時って「延長保証」つけます?

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/22 14:49:42 ue47deoF0
いったい何年使うつもり??

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/22 15:29:47 FXxhpZLE0
クルマ買い替えるまででしょ、普通

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/22 18:35:34 XNJ09Rv20
ポータブルナビでワンセグ内蔵で一番リーズナブルな機種はなんでしょうか?


333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/22 18:44:08 MQs/wbNPO
>>332
漠然としすぎな質問で何をもってリーズナブルかは難しいぜ
モニターサイズ・ナビ機能・ナビ拡張性・AV拡張性等々、重点の置き方で違うんじゃないか?
せめて、ここだけは譲れないポイントとかあれば住人からレスは付くと思うが


334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/22 19:42:59 ChIOs1nhO
navi-goなんてどう?

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/22 20:17:01 XNJ09Rv20
レスありがとうございます、ナビ機能的には携帯電話のナビ位でいいです、
4インチ以上のTVでワンセグ内蔵、拡張性とかそういったのは一切不要です


336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/22 20:18:39 daA7Vpuv0
ジャパネット

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/22 21:23:36 QVck3tbV0
日産純正ナビって、違う車メーカーに付けることできますか?

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/22 21:29:46 LmkytLog0
できますよ
馬鹿はもう来ないでね。

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/22 23:22:35 1vczaUxH0
8/21 5時半頃
いつものように家の隣の牛丼屋へ

帰り際
レジにあるクーポン券と
現金600円を支払い皿に入れまし
(540円の商品の80円引き)

「その場でお出しすることは出来ません」
そう言ってクーポンを取られましたので
(クーポンには何も書かれていません)

ポケットから同様の物を出しました

ちょっと ムッとしたので
そのまま店を後にしましたが
直ぐにお店に帰りました
お釣りは60円(600-540=60)

「コレ違うよね」というと
直ぐに「140円」出しました。(600-540-80=140)

そこで店長を呼んでもらうように言うと
会社のシステムに店長はいないとの事
(後で判った事ですがエリアマネージャーがいます
クレーム対応出来るものに代わるように
自分の電話番号を置いていきました
(10時出勤ということでしたので)

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/23 00:02:21 50sAfgXiO
>>338
できるんだ、すげえなw
あれ(カーウィングスナビ?)は多分場所によるが壊れたら、おそらく車の稼動に支障がきたすだろうと思うくらいの新和度なのに

まぁそれとも普通に、日産のディーラオプション(で選べるOEMモデル?)のやつのことなんかもしれんが

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/23 00:03:20 sNSX+MJkO
念願のエクシーガがもうすぐ届くぜ。 
というわけで皆様の知識を… 
今悩んでるのがカロの 
インダッシュVH9000
一体型HRZ009G2
で悩んでます
価格差はもちろんすごいのですがインダッシュなら前者、一体型なら後者と考えてます。
どちらもカタログをみたのですがいまいち価格差や性能差に何があるかがはっきりいたしません。 
見た目や画面ではサイバーナビのがかっこいいのですが楽ナビとなにが違い価格差がでてるのでしょうか?

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/23 00:03:22 ul+Z2kmU0
>>340
兄さん、日産で聞いてね♪

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/23 01:11:29 +cF6HeAG0
>>341
絶対カタログ見てないよね?
そんなあなたは楽ナビにしときなさい

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/23 01:18:48 hqeHQWe10
ジ ャ パ ネ ッ ト だ っ て

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/23 01:20:12 63q7UkfB0
>>335
こっちで聞いた方がいいぞ

【携帯から】ポータブルナビ Part18【HDDまで】
スレリンク(car板)


346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/23 11:26:03 Kdd0lwax0
パイオニアのHDDナビがクラッシュした....
修理のために本体取り外しが必要って、ひどすぎる。
HDD単独で取り外せるのに....


347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/23 11:55:13 PIZfuK5E0
ナビのテレビって地デジじゃなくてワンセグで十分?
今はアナログだけど

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/23 12:27:18 WUL2w8NZ0
他の板では、荒らしなんか専ブラでNGWord&NGIDに放り込んで気にしないんだけど、
どうやってるか知らんが毎回ちょこちょこ違うIDにして違うコピペ貼ってるから、
さすがに対処出来なくて我慢の限界だわ。
こいつこういうの分かってて確信犯でやってるよね?
前のスレとかでも自分で荒らしますとか言ってるから、相当悪質ってことでOK?



349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/23 13:37:00 c6YI09qE0
精神を病んでいる人なので、暖かく見守ってやりつつ関わり合いを持たないのがベスト

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/23 13:38:13 QjqdxUIE0
どうでもいいけど星野氏ねよ

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/23 15:08:43 3yu8NPLd0
他の板では、荒らしなんか専ブラでNGWord&NGIDに放り込んで気にしないんだけど、
どうやってるか知らんが毎回ちょこちょこ違うIDにして違うコピペ貼ってるから、
さすがに対処出来なくて我慢の限界だわ。
こいつこういうの分かってて確信犯でやってるよね?
前のスレとかでも自分で荒らしますとか言ってるから、相当悪質ってことでOK?



352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/23 16:33:49 7plyHSdv0
新車買って生まれて初めてナビ付けたけど
便利さと12セグのテレビのきれいさに驚いたよ
走っててもほぼ途切れないし、田舎でも画質悪いけど
ずっと受信してるし

スレ汚しすまん
どうしても言いたかったんだ

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/23 17:57:37 3jtn6k+40
>>352
>田舎でも画質悪いけど
どういうこと?ワンセグに切り替わったままってこと?
まぁどうでもいいがw

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/23 20:44:01 P69yN78m0
テレビネタはこっちでやれ

【ワンセグ】 車で地デジPart5 【12SEG】
スレリンク(car板)

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/24 05:42:26 3NOXgOyN0
三菱の単独スレってないんだね。
ケンウッドでもあるのに

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/24 13:00:26 2/ppOPaI0
三菱のナビなんて付いてる車、三菱のデモカーしか見たことない。

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/24 13:38:30 u6eYwzBJ0
3年ぐらい前にスレを見た記憶はあるけど、その後は・・・
オーソドックスで、カスタマイズ性や裏技があるわけでもなく
たとえ売れてても、ここに来る様なユーザー層ではないようだった。

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/24 22:07:09 N3hn0ABZ0
三菱ナビユーザーです。CR-H9000VPを3年前に黄帽で工賃込み15万で買ったよ。
安かろうで始動時はよくジャイロがすごい方向向いてぶっ飛んでいくけど、ナビ性能はそんなに悪くないと思われ。一通りのHDDナビとしての機能は使えるし、ボイスインデックスも認識性能は悪くないから、それなりに重宝してる。
DVD等再生できるけどオーバーレイとか気の利いた機能は全くないんで、そのへんお覚悟を。
俺は来年出る圏央道八王子+C2池袋新宿区間が入った地図でも入れて、もう1回だけアップデートしようと思ってる。


359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/25 03:32:57 /mk/MWCI0
ナカミチや住友電工ナビスレも無いね。

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/25 13:49:23 7zCSk8VG0
うちのベンシのナビは三菱だったよ。カスタマイズできない

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/25 13:59:17 iDvVYZBP0
三菱のマークがスリーポインテッドスターの紛い物扱いなだけに
組み合わせとしてちょうどいいのですね、わかります

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/25 15:48:28 TRlO+CUj0
ミュート端子について質問です。
ナビによってLoとHiの接続が違うようですが、PanasonicやSONYなどがLo、KenwoodなどがHiと言うところまではわかりました。
しかしながらLoの場合とHiの場合の動作がいまいちわかりません。

ミュート端子にDC12Vが掛かる動作、ミュート端子がGNDに落ちる動作のどちらかがあることはわかったのですが、
どちらがLoの挙動でどちらがHiの挙動かがどうも情報が氾濫しているようでわかりません。
Panasonic機器で12Vが掛かると言っている方、Kenwood機器で12Vが掛かると言っている方がいらっしゃいまして、
判断に困っております。
ご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教示よろしくお願いします。

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/25 15:48:30 7zCSk8VG0
ダイムラークライスラーと三菱の関係だろうが!
キー入れてナビ点灯時にけ三菱のロゴでたら萎えるw

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/25 18:22:50 sRODsxZ/0
ナビの購入→取り付けなんだけど、AB辺りのショップでやると結構高くつきますよね?
自分で買ってディーラーで付けてもらうとか手はあるのにあえてショップで付けるのって
なんかメリットあるんでしょうか?

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/25 18:36:11 XOrEoOZy0
>>364
工賃込みの価格で交渉できるから。
初期不良の時の脱着工賃など。いろいろ

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/25 18:54:38 PJlnQr+C0
ディーラでつける方が高い

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/25 18:54:49 DcSdS85h0
でもデラの方が仕事は良いはず。高いが安心だな。
昔は整備士がやっつけで付けていたが、今外注に出すはずだから安心かと

整備士取り付けだと安いが技量は整備士任せ。整備士が全て綺麗に仕上げる訳じゃ無いからな・・
新車のデラOP取り付けも電気屋に請負、さらに一人親方のような電気専門者に請け負ってる
請負形態の派遣見たいなもんだな
 

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/25 19:40:30 pAa3bNTZ0
図書館には「予約サービス」というのがあって、
置いてない本も県立図書館や他の図書館から
取り寄せしてくれたりしますよ。
たぶん、一般の公共図書館ならどこでもあるサービスだと思うので…。

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/25 19:53:04 pAa3bNTZ0
私は二十歳の大学生です。
「大人になりなさい!!」とよく言われます。。

ところで、大人になるっていうのはどういうことなのでしょうか??
ただ年を食っている大人は大人??なのでしょうか?

もしお時間

370:364
08/08/25 20:54:26 sRODsxZ/0
ありがとう。
ディーラーで付ける方が高いの?

自分の場合ディーラーで「価格コムプラスα」くらいの値段にしといて」って頼んで付けてもらってる
工賃も同じ程度かな。得意な整備士が付けてるみたい。

ABと比べると20万未満のナビで数万円違うし、あと、ABが遠いんだよね。
今回また付けることになったんで悩んでるんだけど、ABでやってみるかな。
(価格交渉ってできるの?)

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/25 22:05:57 Xn+GX6Xr0
ナビは初期不良を含め不具合が起こる可能性が他の家電より高め。
それを踏まえて購入パターンを3つ考えてみた。

①ネットで仕入れて自分で取り付け、もしくはディーラーや電装店で取り付け
②ABみたいなカー用品店で購入・取り付け
③電装店で購入・取り付け

①が一番安いんだけど不具合起こった時がとにかく手続きが面倒くさい。時間もかかる。
②が値段と補償のバランスが一番良い
③は高いだけ



372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/25 22:41:56 DcSdS85h0
電装屋さんは他のも一緒に頼むと安くなるんだけどね<新車向き
ETCやアーシング(効果を議論するつもりはないw)他のオーディオ等ね

ナビ一式だけだと>>371の解釈でほぼあってるね
ABとかの中の人良く知ってるんだけど、繁盛期はバイトが増えて酷い配線なんだよね
とにかく数裁かないと駄目だからさ。丁寧になんてやってられない(人によるけど)
綺麗な車は気を使うけど、小汚い車はいい加減とかさ。結局それっきりの顧客だから

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/25 22:45:25 RFVf5Uki0
>>372
元ABの中の人だったわけだけどウチは電装はバイトなんかにゃやらせなかったな
地元資本のチェーン店は知らんけど

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/25 22:51:58 9yqUnar40
流れ豚切ってすみません。質問があります。
カロVH009の取付金具ってあとから購入できますか?
中古品を購入しようと思うのですが、入っていないとのことでした。
あとから用意できるものなのでしょうか?

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/25 22:53:39 RFVf5Uki0
>>374
パイオニアに電話して聞いてみたら?

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/25 23:54:09 0r60c/cy0

ナビ男のN-1の裏ナビって何が書いてあるの?


377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/26 01:09:38 qqN/qCa60
>373
へー地域で違うのか
バイトも居るし派遣?請負?の外注も入ってるわ。腕の良い人なら良いけど差がありすぎでさぁ
ま、どこでもその「差」なんてあるわけだけど

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/26 01:16:59 YDNygNqU0
>>377
ウチは所謂直営店だったからバイトなんてオイル交換とか軽めのものだけだったよ
店の事情もあるんだろうけど・・・
腕のいい人わかってるならその人指名とか出来ないのかな?

あ、チェーンじゃなくてフランチャイズの間違いでした


379:374
08/08/26 07:26:23 FKks5vXb0
>375
やっぱメーカーに聞いてみるしかないですね。THX

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/26 07:44:30 6v/uRFZF0
既に土地を購入し着工済です。
道が狭い上に隣の人がポールをたてているため、小型車しか入れず工事車両が入れません。

なので工務店がポールをとる交渉をし、とれるとの事で信頼し土地を購入し請負契約もしま

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/26 08:22:03 JdtAZvfM0
近隣関係友好のため、おじさんへ土地を売る事にしました。
が、進入路をおじさんに売ると道路に接する土地がなくなるので上の土地を格安で買い足す事になりました。

前の道路が狭く、坂道のため間口は広めにとらないと入りにくくなると思い、工務店にはそのように伝えておいたのですが、出来上がった分筆案をみると、半分ほど間口を削られ、その理由を聞くと「固定資産税がやすくなるから」と。
一応現地に行き実際乗り入れてみていけそうだなと思いOKをだしたのですが、三日後土地の整地プランが出来上がり見るとブロックや塀などがあり車の出し入れがスレスレになっていました。

工務店にやはりもう少し間口を広くして欲しいというと、
「既にオアシス計量も打ち合わせ済で契約書の作成も進んでいるので変更は勘弁して欲しい」
と言われてしまいました。

でもブロックの積み方や塀の仕方などの説明がなく更地のままだったのでイメージがつかなかった私もいけないのですが、どうしたらいいのか泣きそうです。
どこに相談したらいいかも分からず、このままどんどん契約書も作られていき、戻せなくなりそうで慌ててしまいます。

工務店と建築士さんが分筆案を考えていたので建築士さんは入口を広げたい気持ちは分かってくれて、入口を広げた図面を描いて工務店に話していただいたのですが、工務店がもうOKを出して進めているのでと、とりあってもらえません。

現在はその土地の契約に関して判などは押していないのですが、
こういった場合どう交渉していけばいいのでしょうか?

工務店の言うようにもう変更は無理なのでしょうか?
それか膨大な変更費用など請求されるのでしょうか?

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/26 09:03:19 lyGVWzyD0
>>302
全く参考にならないとは思うが
KENWOODは三菱ナビのミュート端子がそのまま使えた。

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/26 09:41:29 m/lu4dhV0
考えるにきっと私達の買い足す土地へ図案の緑の二重線のようにブロック塀を作りおじさんは間口はずっと2.7Mを確保するといった案を持ちかけたのかと。

でもこの案も全く知りえなかった情報です。
何のために買値の半額で進入路を売り、入りにくい土地を買い足さなければならないのか、悶々とします。

夫は入れればいいじゃんと諦めモード。
揉め事を起こしたくないようで全く動いてくれません。
なので父と一緒に火曜日工務店との話し合いに行きます。
その際どのように交渉していけばいいか、向こうから理不尽な事を言われたらどう対応するべきかご指南いただきたく、よろしくお願いします。

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/26 09:46:51 m/lu4dhV0
考えるにきっと私達の買い足す土地へ図案の緑の二重線のようにブロック塀を作りおじさんは間口はずっと2.7Mを確保するといった案を持ちかけたのかと。

でもこの案も全く知りえなかった情報です。
何のために買値の半額で進入路を売り、入りにくい土地を買い足さなければならないのか、悶々とします。

夫は入れればいいじゃんと諦めモード。
揉め事を起こしたくないようで全く動いてくれません。
なので父と一緒に火曜日工務店との話し合いに行きます。
その際どのように交渉していけばいいか、向こうから理不尽な事を言われたらどう対応するべきかご指南いただきたく、よろしくお願いします。

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/26 13:47:11 TFRMwD0O0
なんで男って
出すだけ出して
ネクタイ締めたとたん
脳内が現実に
切り替わるんだろう

超しらける

二人の世界に
浸ってる時に
発した言葉を信じた
あたしがバカでした

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/26 14:37:54 2KRZ7xsS0
バカゎぉ前ゃろ
そんな事しかスル事
なぃんけ??
可哀相に…誰も
ぉ前みたぃな餓鬼
相手しなぃと思ぅょワラ

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/26 17:49:35 f47Y6xUEO
Brodzone のカーナビ勝手に動く
タッチパネル故障かな

388:387
08/08/26 18:41:15 VJ4Hrn6L0
保証書っぽいのあった
修理だそう

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/26 21:21:04 wTK5TtSm0
カロのタッチパネルは故障率高くてダメ。
買うと後悔する。

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/26 21:50:51 L/cq+yXQ0
カロってタッチパネルも作ってるの?

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/26 21:57:20 YDNygNqU0
たしかに反応は悪いし他メーカーの触ると確実に一番下だと思える出来

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/26 23:54:44 B1ykwjlc0
あれは寝技などですれてしまうからと思っていました。
しかし女性選手はなっていませんよね?
どうしてなのでしょうか?
よろしくお願いします!!

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/27 02:47:29 QE+yIDCC0
耳鼻科に通って溜まった血を抜いてもらうからではないでしょうか?

血を抜けば腫れも引きますが、処置せず繰り返すと耳餃子になります。
ただ、練習し続けても必ずしも耳餃子になるわけではないですよ。
(練習を繰り返してもならない人はならないので)

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/27 08:22:34 Ym1iQkTzO


俺の車のナビは
運転中は見れない(サイドブレーキいれてないと)
のに、
昨日運転中に普通に見れた。
なんででしょう?


トヨタの純正ナビです。

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/27 08:33:24 DZ5fLj4f0
壊れたんだよ。
修理に出すべき。

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/27 08:38:11 A1P6Skv70
>>394
運転中に見れないナビ?
ご冗談をw

TVの間違いだろw

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/27 09:31:48 Ym1iQkTzO
>>396
そうでした、
その時見ていたのはDVD
だったんですけどなんでかわかりますか?

そんな裏技ないですよね。

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/27 10:35:08 JN0DRSOu0
パナの700TD買うつもりでネット見てたらクラリオンのNX308とかいうSSDのナビを見つけてしまった。
二択なんだけど、先輩方アドバイスください。今はカロのDVDナビ使ってます。


399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/27 12:31:22 beCiI8id0
主人と浮気疑惑(証拠はありません)のある女性にメールを送りました。
彼女は私と面識もありましたので直接会ってお話したいとお願いしたのですが


400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/27 13:42:17 /JAsGz7Z0
>>397

法律&自主規制

抜け道はある

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/27 15:58:32 CChkqSwt0
そうは言うけどナビをチラっと見るだけでもアブねーなって俺いっつも思うよ
TVとかDVD見てる奴は大丈夫なんだろうか

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/27 16:09:11 YyYDaqh00
ニュースや音楽DVDなら、画面見る必要が余り無いので何とかなる
ニュースでも字幕は読んでられないので、読み上げて欲しくなるが

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/27 16:16:12 A1P6Skv70
取り付け場所と慣れ次第でほとんど見れる

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/27 16:18:05 DZ5fLj4f0
TV見ててヒヤッとした事は無いが、背中が痒くてカキカキしてて、危なかった事は有るw


405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/27 17:05:08 MZ2FNWBJ0
車にノートパソコンを乗せて、携帯のインターネット経由で
位置がわかるシステムが売り出されたが、これって使えますか?

URLリンク(www.adtec.co.jp)

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/27 17:05:40 PZsKOtSG0
字幕映画は危険があぶない。

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/27 17:11:01 PZsKOtSG0
>>405
何に使うの?

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/27 17:12:40 waVCVp+Y0
パネルに1DINしか開きがなく、ハイエンドを買う金は無いので、楽ナビとイクリプスの1DINナビで迷ってます。

楽ナビなら
 HRV002GII(地デジ、\162,380-)
 HRV002G(チューナレス、\125,500-)+GEX-P01DTV(ワンセグ\20,964-)

になるんですが、ワンセグチューナーを別で買うくらいなら価格的にGII買ってしまえばいいし、
楽ナビでオンダッシュだと2DINのHRZ008が12万で買えるのに勿体無い気がしてしまいます。

イクリプスなら
 AVN076HD(\146,860-)
 AVN078HD(\174,800-)

があって076が同価格帯ですが、楽ナビと076のナビ機能ではどっちが優秀そうですか?
078は相当に良いらしいけどちょっと高いし978と価格差が無くて勿体無いのがネックです。

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/27 18:07:56 HcYl2b980
>>408
楽ナビは内蔵アンプが無いから、そのままでは音が出ないよ。
もう1DIN分ヘッドユニットが必要。

イクリプスは1DINで内蔵アンプまで全て入っているので、単体で作動できる。

現状、一番ベストはAVN078HDだと思う。

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/27 18:35:03 TU77ykDLO
車に付いてるオーディオに不満がなけりゃ別にアンプは必要ないだろ。

078は地デジ付きの978と定価が6万くらい違うのに実売1万しか変わらないのが痛い。
でも店頭で触った感じやN-1の結果見た限りではサイバーに匹敵するな。
076は中古でバカ安とかならいいが今新品で買う性能と価格じゃない。

002G2を中古で買うのはどうだ。それでも008が新品で買えるくらいするが。

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/27 19:23:00 wFgcbBv00
初めてナビ購入を考えています。
機能としては、HDD、フルセグ対応、5.1サウンド、VGA画面くらいが欲しいです。
予算は本体価格で17万円です。
今のところ候補が
パナソニックストラーダ CNーHDS710TD 146800円
パナソニックストラーダ CNーHDS945TD 176800円
イクリプス AVN778HD 173479円
クラリオン NX808 168928円
上記4機種です。どれがいいでしょうか?
またこれ以外のお勧めとかはありますか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch