低価格エンジンオイル part18at CAR
低価格エンジンオイル part18 - 暇つぶし2ch892:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/14 19:38:08 XW1Ty1Op0
以前雑誌のオイル特集でオイルメーカーの人のコメントが載ってたけど
「未開封であっても5年程度で使い切ってほしい」みたいなことを言ってた。

理由として「オイル自体の品質が5年程度では劣化することはないが
オイルの規格や採用されている技術が時代に合わなくなるため」だと。

それと過去スレでも既出だがBPがユーザーが保管することを想定して
一度開封したオイルを1年間車庫に保管して品質を調べたところ
問題となるような劣化は全く見られなかったとのこと。

開封済みのオイルでもきちんと蓋をしておけば2~3年は大丈夫と思われる。

893:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/14 20:46:19 WOoEujgK0
未使用のオイルは簡単に老いる事はない。

894:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/14 20:50:04 NbAra2oN0
チンコは未使用でも老いて使えなくなるけど、
オイルはちがうんですね(笑

895:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/14 21:07:20 1vp4lBin0
いや 万個だと確実に腐ってくる  10年くらいしか賞味期限がない。
その後は酷く臭っているし 汚れてくる

896:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/15 02:10:48 jzaLDjxM0
オイルオイラーオイレスト

897:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/15 04:10:36 ImeYKADZ0
最近安入りしてるバーディーのオイルはどうでしょうか?
今、6缶で9000でオクに出てるんですが、
0w-40です

898:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/15 09:20:36 xohkBOzJ0
>>892
エンジンが製造されたときの規格にあったオイルなら、
何年たってもかまわんだろうと思うが。

899:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/15 10:35:12 nw3xL4OQ0
例えば、ディーゼルの純正がCD級だったころと、CF-4以上がスタンダードな現代でも一応まだ売ってるCD級と、
はたして同じ性能なのだろうか?

900:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/15 14:43:17 xohkBOzJ0
十分に枯れた技術・規格の商品を生産するのに、あえて
レシピを変えるメーカーはあるのだろうか?
少なくとも名の通ったメーカーならやらんだろう。

901:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/15 14:50:39 xohkBOzJ0
>>898>>892へのレスね。


902:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/15 15:31:29 e54bjnL50
近所のコメリに行ったらまたXF-08が1980円で売ってた。
値札を見たら10/15~10/20と書いてあったので今日かららしい。

903:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/15 17:11:05 W9+1ywRe0
>>900
さらなるコストダウン

904:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/16 04:32:23 JGsvR1fEO
ビバホームでXLXが\998だったお

905:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/16 10:36:11 HjDYSm+e0
>>900
実際問題として、トタ純正でCDがトップグレードの頃はもっとオイルの色が濃かったように思うが、今は薄くなっている。
単に着色剤が変っただけなのか、FM系添加剤が薄くなったのか。

考えられるのは当時のトップグレードは、CD規格を大きく上回る性能を持っていたが、CEやCF規格の登場でそのまま、
または必要に応じてアップグレードしながら移行した。

逆にCE未満でCD規格ギリギリの低コスト商品をウソ偽り無くCDとして今現在も販売している。

・・・と妄想してみた。

906:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/16 11:39:29 IlMTZRC50
>>905
前の濃い色だと、新品でも汚れてるんじゃないか?イカサマオイル入れただろ、とか
トラブルがあったとかで、色を薄くした新しい物に切り替わったらしいよ。
ここら辺とか見てみ。
URLリンク(www.appakita.com)

907:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/16 12:00:50 HjDYSm+e0
なるほど・・・ただ、RVスペはまだ濃いのよね

908:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/16 12:24:16 bfADz6Ob0
たしかにオイルは淡色のほうが汚れとか確認しやすいですよね。
なかなか細やかな配慮がなされるものですね。
なんでもかんでも純正にコダワル考えもありませんが
とりあえず取説の指定する指定グレードの純正オイルは
良心的で無難と考えてOKなのでしょうか?

909:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/16 12:50:40 HjDYSm+e0
5W-30や10W-30において、ナフテンベースの中ではかなり優秀だと思う
とは言え社外のVHVIベースと比べると耐久性が劣ると思われ

910:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/18 16:59:17 FX2sL9mdO
BP EuroPlusって業販専用のが安く出てるんだけど
BPって評判良いの?

911:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/18 17:44:24 I0LgQh3J0
ああ業務用のペール缶のやつね。5W-40としてはかなり安いわな、あれは。
BPはそりゃ大手だから評判は普通だろ、可も無く不可も無く。オレは好きだけど。
少なくともこの価格帯で売ってるノンブランドとか、無名なオイルを買うならBP買う。

912:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/18 18:37:52 ffcr7SPX0
>>910

かつては部分合成の表記でしたが、いまは「全合成」を謳っています。
中身はVHVIのはずです。信頼できるいいオイルだと思いますよ。
5W-40の中では標準的な粘度です。

913:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/18 18:45:43 jDQvdNia0
オレの中では
モービル>>>>カス>NB>Bピー>NB

914:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/19 02:02:28 n818EmA30
>>910
BPの中では隠れた名品だと思う。

915:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/19 02:15:12 yDLN7H3y0
>>914
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |


916:910
08/10/19 10:37:58 I9jq4/MjO
部分合成油よりかはマシといった感じですね

VHVIってどのくらいの使用状況まで対応出来るんだろ?
2Lターボには向いてないかな

917:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/19 11:01:21 Vsk7tee40
>>916
差が出るのは排気量より耐負荷や耐劣化にプライオリティ
対応自体は出来る訳で比較対象があるならそれと
どの程度を望んでいるか次第

なんだけど現状日本の2Lターボは設計攻めたのが多いし
でなくてもターボの時点で
俺の感覚的にはもうちと奢ってやる方で進言したい感じ

918:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/19 16:26:49 P65zmQvB0
でも純正もVHVIとかじゃない?SMクラスの奴とか
PAOとかエステルは純正では聞かない気がする
サーキットで全開とかでもなければ平気な感じだけど

919:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/19 16:37:59 IDoHxKqu0
サンのえんでらんす10W-50は多分PAOでしょ

とりあえずヨタの5W-30はナフテン

920:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/19 22:12:51 0oH5TgR40
ホンダのウルトラGOLDもPAOじゃない?

921:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/20 01:30:38 3tMkrOXs0
皆さんはどうやって交換時を判断してるんですか?

音が大きくなったとかで判断してる人もいますが
私にはわかりません。

922:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/20 01:36:34 jHcM7z2bO
エンジン音が、がさつになる!

923:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/20 14:38:36 OK5m+KKx0
5000kmまたは半年

924:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/20 16:44:17 mQwPsVAD0
SUMIX GTRの20Lペール、SJの買ってきた。
今までSLerだったのになんか負けた気分だぜ・・・ みんなびんぼが悪いんやorz

925:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/20 22:09:07 RczvuXMd0
UTCってメーカーの鉱物油0W-20が安いんだけど品質どうなのかな?
4L2500円ぐらい

926:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/20 22:49:02 JPGlgZwc0
UTC900ってのを使ったことあるけど普通に使える
アウトレットで4Lで380円にて購入
まだ2缶残っている

927:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/21 00:33:42 MmpnTjgi0
>>925
その粘度だと、素のままの鉱物油じゃ性能出せないから、VHVIだとおもっていい。
だから耐久性とか解らんけど悪くないんじゃないかと思う。

928:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/21 01:45:35 f761pxLw0
>>921
ラジオやCDは聞かない
最初はロードノイズとごちゃ混ぜになるから
舗装の仕方や荒れ具合で音の違いを見つける
そうしたらロードノイズが解ってくる
ノイズの少ない道を選んでエンジン音を気にする
その時エンジンを小刻みに軽くふかして音色の違う音を記憶する

時々決まった道で色んな速度でのエンジン音を聞くようにする

気温湿度風速でも音の伝わり方は違ってくるから何度も何度も行う

減速する時 ATでもDから落としてエンブレを効かす と言うか高回転させてみる
オーバーレブには要注意! 50キロ以下なら大丈夫なハズ

929:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/21 05:02:44 ijCrwCFb0
NA5000kmターボ3000km、または半年で替えてるから判断なんて必要ないな

930:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/21 08:21:54 jnaGiDeE0
>>928
エンジンオイル評論家ですね、わかります

931:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/21 10:31:04 uq6gR5c40
というか、入れ替えたら音が変るほど使うべきではない

932:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/21 13:44:55 lbPaO7JD0
>>927
そのままの鉱物油じゃないからVHVIって変な論理だな
今時水素化処理してないオイルなんて珍しいと思うけどな
水素化分解基油で粘度指数が120以上ないとVHVIとは言わないんだよ

933:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/21 19:26:43 aaa24dQ30
>>932
難癖付けたいのは解ったが、改質してないナフテン系オイルだといいところ5W-30が限界。
それよりも低粘度のオイルを作るためには水素化改質をしないと無理と言うこと。
まあVeryHighってほど指数が高くないかもしれんけどね。

934:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/21 19:57:04 lbPaO7JD0
>>933
難癖でもなんでもない
>それよりも低粘度のオイルを作るためには水素化改質をしないと無理と言うこと。
だったら最初からそう書け
間違っていれば間違い指摘されて当たり前だろ

935:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/21 20:11:40 aaa24dQ30
>>934
オマエさんが解ってなかっただけだろ。俺は間違ったことは書いてないと思うが。

936:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/21 20:43:00 lbPaO7JD0
>>935
間違えてるのは927だろ
お前が927なら間違っていることすら理解できないのか?

937:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/21 21:23:53 uAUkMOmF0
けんかしちゃらめ~

938:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/21 21:37:21 HXSZn0+Z0
わかったわかった
喧嘩両成敗だ
二人とも出て行け


939:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/21 21:46:27 bw0IWc910
このスレは低価格エンジンオイルから
低脳価格エンジンオイルに変更になったん?

でさ ちょっと教えて欲しいんだけど
基油の違うオイルをブレンドしてもいい?

添加剤で これとことをブレンドしたらダメ!ってのは在る?

940:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/21 22:32:44 uAUkMOmF0
>>939
そういう事は違う所で聞いて来い。ボケナス

941:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/21 23:29:13 SoojK2V20
>>940
けんかしたいのかしたくないのかどっちかにしてくれ…

942:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/21 23:38:00 vjfvN63p0
ジョイ本のGX100っていまいくら?
まだ2500円だったら最強だな。

943:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/22 02:32:22 fz530oNU0
前回買ったときはSMが2980だったけどどうかな。3000超えてくると悲しいな。

944:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/22 07:17:21 1JTCzZy40
どういたしまして。

945:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/22 10:53:07 BFavdH2n0
同じだよ。
手か、SJ入れたほうが無難だと思うよ。


946:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/22 13:10:02 BFavdH2n0
バイクスレと間違えた。
SM、SL、SJ、お好みでどうぞ。


947:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/23 13:49:23 4ZKhHtek0
ジョイホンいったらスミックシリーズが軒並み値上げしてた。
5w-30のSMが1950円だったかな。
カストロのXF-08と同価格に。
GX100の安い方も2650円になってた。
GX100の高い方はかろうじて2950円だったけど、在庫限りかな?

948:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/23 15:14:51 ndBP4YxC0
ホームセンターの「ケーヨーD2」でカストロDCターボが1290円だった
でもDCターボ入れると回転重くなるんだよなぁ(×_×;)

949:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/23 15:47:55 tEBS3pWh0
これからの時期は5W-30を入れたいのう

950:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/23 18:27:17 LYEBgPaQO
>>948
> でもDCターボ入れると回転重くなるんだよなぁ(×_×;)


俺も禿げ同! 次はやめとく。

951:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/23 18:41:29 KqiIhK9Y0
>>948
おや、うちの近所のD2は998円だったよ。
10W-30でも、粘度40に近いの30なのかな?

952:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/23 23:37:54 1cNEr06jO
カストDCターボって悪い印象ないけどなぁ

10W30鉱物油って選択だと他に何かある?



953:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/23 23:41:21 KqiIhK9Y0
>>952
俺はDCタボそんな悪くないと思うけどなぁ…
日産純正の10W-30は結構良かった。たまに1000円で売ってる。

954:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/24 08:18:27 Y4ETybLL0
>>952
10W30鉱物油で1番のオススメは「モリドライブバリューEX」です
カストロDCターボよりフィーリング良いです。本当です。

955:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/24 09:03:14 A7SVRlq60
純化学合成で5W-50 10W-50で安いのってシントロン・日産エンデュランス位ですか?

956:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/24 10:38:02 OgNiS61M0
>>951-952
このスレでも過去に何度も出ていた話題だけど
糟系の10W-30よりシェブロンの10W-40の方が軟らかいらしい。
オレ自身が使った印象もシェブロンの方が随分と軟らかい。
ていうか糟のが粘度標記以上に硬い。が正解らしい。
過去スレで主流となっていた見解は、糟は持ちが非常に悪い。
で、特に初期粘度を硬めに設定して粘度低下をカバーしようと
しているようだが、それでも2000kmも走れば随分とヤレてくる。
だから他銘柄に比べると特に初期粘度は標記以上に硬いと。

957:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/24 10:43:12 OgNiS61M0
あと、>>955の日産エンデュランスは標記粘度より軟らかい
というのも過去スレではよく出ていた話。

オイル固有の事情の他に
例えば、4.9W-30というオイルと5.1W-30という粘度のオイルが
あった場合、前者は5W-30となり後者は10W-30となるような
規格上、5刻みでしか標記できないから実質というか実効粘度は
標記粘度だけでは決まらない。という話も割りと良く登場する。

958:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/24 13:46:01 R0asErCw0
それじゃあカストロールは、ポリマーで粘度上げてるみたいな感じだね
熱でポリマーはやられるから高粘度系添加剤も2000キロくらいで効果落ちてくる
んだよなあ。


959:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/24 13:53:00 R0asErCw0
ところで、シェブロンのスレ落ちたみたいだからここでいいよね。
原油先物の価格落ちたから、価格に反映された時が買い時と分かるものの
繋ぎをどうしようか?
ストックのバンダッシュSJは性能が足りないし、何を混ぜようか悩む。
リッター150円では性能的に物足りなかった。
カストロールと製造元が同じだから青缶でも入れればDCターボみたいなものには
なるんだろうが・・・

960:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/24 16:24:16 VSKffONvO
>>954それって20Lペール缶だと何円位で発売されてますか?

961:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/24 17:59:25 SvZqkYLK0
>>955
カストロRS。女医本で2980円で売ってたよ

962:957
08/10/24 19:02:17 A7SVRlq60
>>957
ナルホド

>>961
確かRSは半合成だったかな? どちらにしても 買い ですな。

使ってる車両がDC2インテで、夏場のサーキット走ると130°近くまで突入。
こうなると、正直走る度に交換になる、純化学合成は冷えると成分が戻るって言うけれど、なんかエンジンが重ったるい気がするし。

ドライバーズスタンドのノーブランドで15W-60ってオイルがあって、結構良かった。
お値段5980円也

963:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/24 19:19:07 7waeESgr0
>962
夏場なんか水温が90度超えたらタイムでないでしょ?
水冷クーラーも付いてるんだからそこまで油温上げるような運転しても無駄
だと思うよ。

シビックに5w-50入れたらタイムも確実に悪くなったんで
上は40番辺りが良いと思うよ。

964:957
08/10/24 19:30:36 A7SVRlq60
そそ、だから酷い時はクリーングと半々になっちゃう。
車両がジムカーナのNなんで冷却系を強化出来ないし。

タイムより練習メインなんで性能アップより、耐久性重視です。
本当はOW40や0W30とかの方がタイムは伸びるんでしょうけど。


965:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/24 19:53:04 I9gKzCnM0
スレチ気味だけど原油価格の話がちょいと出てたので

【資源】OPEC、150万バレルの大幅減産を決定 [08/10/24]
スレリンク(bizplus板)

966:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/24 20:05:03 mGnNS90q0
直4 1300ccSOHC2バルブ 66ps/5000  11.3kg/2500 
MT5速 車重880kg(検査証の数字

上記のようなスペックの車で夏場の高速道路をエアコン稼動状態で走行する。
2時間に一回30分休憩エンジン停止。常時100km程度で運行。最大130kmで走る。
すべてノーマル。運転者1名のみ。片道750km移動する。

おおよそこのような状態を仮定した場合。エンジンの回転数、油温、水温とゆうのは
かなり厳しいものになるのでしょうか?回転計が付いていないのでとても心配なので
ご教授願えないでしょうか。(法廷速度を超えています 過程の話として理解してください

967:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/24 20:09:12 +UM1/29b0
 いまどきそのくらいで壊れる車があったら問題だがMTで回転計のついていない車って?

968:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/24 20:13:37 mGnNS90q0
>>967
 8万キロを超えた HONDA LOGOです。

969:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/24 20:19:08 NfJJ11Gy0
やっぱりw

970:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/24 20:29:39 mGnNS90q0
エアコン、軽い勾配の上り坂 130km巡航 どれくらい回っているのか心配でね。
レッドゾーンの全然手前なのは耳でわかるのですが レッドゾーンまで達していなくても
やはり無茶なんじゃないかと思うのですよ。無茶すると燃費よりフィーリングよりアイドル時の
音に変化が出ますよね→つまり静粛性が失われる。

971:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/24 21:48:23 7BbfGBf+0
>>966
確実なのは水温・油温・吸気温・油圧等を調べることだ。
もちろん、それぞれ配線引いて調べれば理想的だが、そこまでしなくても、LOGOならECUの診断コネクタは統一規格だろうから、
テクトムのセンサー付ければ簡単にわかる。
ちなみに回転計も付いているから一石二鳥だな。
URLリンク(www.techtom.co.jp)


972:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/24 22:55:06 0R5afke40
回転数なら最終減速比とタイヤ径で簡単に計算出来るのでは?

973:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/24 23:20:49 538vKqkH0
そりゃ>>972の方法が確実だろうが

>やはり無茶なんじゃないかと思うのですよ

無茶だと思うなら自制すれば済む事。
どうしても距離を稼ぎたければ少し早めに出れば速度を抑えて走れる。
また、どうしても”無茶な”走り方をしたいのなら車の買い替えも視野に。

974:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/24 23:25:13 jwsgSPsC0
>>971
ロゴは統一規格じゃないはずだよ。というかリンク先のは現行のヤツじゃ対応してない。
絶版になったH1じゃないとロゴはムリ、リンク先のはH2だけど。

975:966
08/10/25 00:07:06 lg47BBf90
タイヤ外周 181.647312 cm  ギア比 0.771 最終減速比 3.888 車速 130km/h

エンジン回転数 = (車速 X ギア比 X 最終減速比) / (0.0020203キロX 60分)

3 192.69019 = (140 X 0.711 X 3.88800) / (0.0020203 X 60)

計算上問題の無い回転でした。空気抵抗、エアコン、上り坂は計算外なのですが・・・・・
ありがとうございました。ググるヒントが満載で助かりました。


976:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/25 00:35:47 g0R2HC7M0
>964

電動ファン全開で適度にクーリング入れてれば他の場所も含めて
寿命も延びると思う。
ガンガン走っても、マンネリになっちゃうから。

30も40も殆どタイムの違いはわからなかったけど
50だけはハッキリ遅くなった。

977:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/25 01:04:14 vjEfTWcPO
トヨタ、キャッスルの0Wー20ってどう?

978:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/25 01:13:35 lg47BBf90
計算式は間違って140キロで計算していますね。再計算では 約2965rpmでした。

実は、ある場所で100キロ巡航130キロMAXとゆう運行をした後なのです。
往復1500キロほど走り何日か後にオイル交換したけれど結局高速走行前の
静粛性は戻りませんでした。        (注 連続1500キロ走行ではありません

979:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/25 02:30:42 Pss8qyRB0
「という」を「とゆう」って書く奴増えてるな。
本気なのかわざとやってるのか分からん。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch