【フォグ】補助灯総合スレッド 5灯目【スポトット】at CAR
【フォグ】補助灯総合スレッド 5灯目【スポトット】 - 暇つぶし2ch86:82
08/05/17 18:22:40 0eprApE10
ラリー屋って見かけたことないんだけど
四駆屋ならあるかも、電装屋ってよく聞くけどイマイチ何処のこと言うのか分かりません

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/05/17 18:24:02 DnMNUMcy0
>>86
URLリンク(www.jidosha-densou.or.jp)

88:82
08/05/17 19:01:43 0eprApE10
>>87
わざわざありがとうございます
素人のスレ汚しすみません

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/05/20 07:46:44 VHigg1d20
age

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/05/22 19:20:47 j3mP3Iao0
ニュルブルクリンク24時間レースに出場するインプが装着してる補助灯はどこのやつだろう?
URLリンク(www.subaru-msm.com)

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/05/24 10:40:34 TwpkKK2a0
過疎ってるね

92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/05/24 23:41:15 tar8gzjZ0
このサイト面白かった
URLリンク(homepage3.nifty.com)

93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/05/25 03:37:02 InUllSD20
角型のイエローフォグ探してるんだけど、決めかねている。
目に付いたのは、レイブリックのR700、PIAAの2100、同2100i。
でもどれがいいのか、特徴が分からない。2100iが2100の上級種てことぐらい。
優先条件は、ファッションより実用・機能・安全性。車はHR34 4ドア。
助言してくださる御方、求む。


94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/05/25 10:15:12 Z7GBf55m0
FETのMとか
URLリンク(page16.auctions.yahoo.co.jp)

HR34に入るかどうか怪しいけど
大昔の奴の方が質実剛健な気がするw

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/05/25 15:25:32 InUllSD20
93です。
言い忘れたけど、バンパーは純正エアロにしているので、
スペースの自由度はあります。

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/05/25 21:08:03 FM39b5HTO
>>90
プロドライブ辺りから、ちょっと借りてくれば?…って思ったりするのは、俺だけか。。。

97:インプレ
08/05/27 00:15:43 NwirqNv80
中古ながらBOSCHのPES-100を入手した。

思っていたより結構デカくて重いが、開けて中を見たらスカスカだった。
レンズとプロテクタスクリーンはガラス、ハウジングはアルミ鋳造。
リフレクタは裏も全防錆された金属製(磁石がつく)。

遮光板は灯体下側にあって、レンズ面積のキッチリ半分を覆っている。
光をまるまる半分も捨てるから、85Wなんてハイワッテージバルブが必要で
最初から装着してあるんだな。贅沢な仕様だが遮光板は無塗装ブリキ(w
試点灯させてみたけど、おかげで水平から上はスッパリ真っ暗。
設置方法で吊り下げ/正立を切り替える場合、いったんハウジング前後を
分離してから180°ひねって組み直すという構造。

バルブ台座根元から遮光板までの距離は約5.3cm(長っ)。
バルブ台座からリアハウジングまではよくわからんが2cmはありそう。
HIDをブチ込むつもりで入手したけど、ありふれた長い安物バーナーでも
ほとんど障害はなさそ。

98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/05/30 19:57:55 QRFRCmh30
レポ乙

99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/05/31 10:12:06 d8SwvlTV0
>>97
調べてみたけど、いい感じの配光で、ヘッドライトと常時点灯で使えますね。
HID組んだら画像UPヨロ!

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/05/31 22:06:50 Zu9AXy4T0
緑色のデイライト付けますよ

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/03 09:21:45 ppzRBGjI0
age

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/03 15:39:00 DCQnw2gb0
ちょっと前にだが、丸型のイエローフォグをグリルの前中央に付けてたジムニーと、
長方形のフォグっぽいものをナンバーの真下あたりに付けてたセフィーロを見たんだが。
セフィーロの方は何かのアクセサリーではなく黄色で明らかにフォグって感じのだったんだが。

ジムニーみたく中央に1個や、セフィーロみたく純正と併せて3個ってのは2個以上の同時
点灯が出来ない構造で、純正2灯or中央の1灯みたく切り替えになってればOKなわけ?




103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/03 20:15:11 mJq/AJuh0
フォグは必ず2灯点灯しなきゃいけないんじゃなかったっけ?
設置場所も左右対称の位置じゃないとダメなはずでは?
ヘッドライト以外の補助灯は取り付けるのはいくつでもいいけど同時点灯は2つまでだよね。
誰か詳しい人お願い。

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/03 20:21:57 91L1+MBq0
基本的に左右対称な場所に無いとダメだから1灯や3灯だけってのは無理でしょう。
昔のミゼットやバイクの様に最初から1灯ならば良いんだけど後付けはダメだべさ。

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/03 20:58:36 Cw7UnlLy0
自分で調べてみたんだけど、こういうのがあった。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
なんか法規の解釈の仕方で変わってきそうだなぁ。

どっちにしろ車検の時にもめそうだけどね。

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/03 22:33:07 g8SDXYdL0
>>105
なんかおかしいな。

>走行用前照灯を1個備える場合を除く
>ほら、一個の場合は左右対称規定から外すときちんと書いてある

これはもともと前照灯が1個しかない(>>104のいうミゼットみたいな)場合は
左右対称2の倍数個でなくてもよい、と言ってるんではないの?
回答者は補助灯1個という意味に取ったみたいだけど。
下の方の回答者の、

>実際、先日ユーザー車検で右側1個OKでしたよ。
>安全の為に昼間点灯している事と、フォグでも作業灯ではない事を検査官に
>昨年もこれで検査OKだった事も伝えました

これも照明用補助灯ではなく、デイランプとしてO.K.ということのような。

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/03 22:46:55 Cw7UnlLy0
URLリンク(ja.wikipedia.org)
>2005年11月22日以降生産される車より、新しい規定が適用される。
>左右同数であり、車両中心面に対して対称の位置に取り付けられたものであること
  (以前はこの規定はなかった。そのためマーチスーパーターボのようなスポーツ車では片方を撤去し、
   開いた穴から吸気やラジエター等の冷却に使う場合が多かった。)
>なお、2005年11月22日以前に生産された車では、現行規定と旧規定のどちらかに適合していればよい。

年式よっては中央が可能かわからんがOKってこと?


108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/03 23:13:27 K1TUwA9l0
>>103-104

2005年以前に製造された車なら、片目装備でも左右非対称でもOK。
2006年以後に製造された車の場合は駄目。
製造時から装着とか後付とかは関係なし。


>>103
>ヘッドライト以外の補助灯は取り付けるのはいくつでもいいけど同時点灯は2つまでだよね。

Yes


>>107
Wikiのその記述はあちこち間違っているから、引用する時は気をつけて。

>年式よっては中央が可能かわからんがOKってこと?

Yes

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/03 23:55:25 Cw7UnlLy0
>>108
トンクス、というわけでそんな新しい車ではないので中央にフォグつけてみるw

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/03 23:57:41 91L1+MBq0
>>109
ダサッ!

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/04 00:05:33 GOI/NKXgO
覆面ってさ
ナンバーの横にオートカバーの赤燈あるべ?

アレの筐体使った後付けの補助燈って昔無かったっけ

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/04 00:06:39 8t0fGeSj0
>>110
他人がやらない事をやりたいだけだ、特定されそうだがww

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/04 00:44:52 kNA0FEH/0
>>109
タッカーもどき乙

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/04 04:41:07 fzf0Xr+f0
>>111
完全にうろ覚えだけど、CIBIEかKOITOから出てなかったっけ?


115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/04 13:55:06 RV6Rr7+E0
>>114
小糸とIPFが出していた。
テレビ東京木曜洋画劇場のスポンサーに
小糸製作所がついていたとき、
そのフォグランプがCMに登場していた。

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/05 22:40:41 Wh9kAay00
デイライト大好き

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/05 22:50:27 6atFTuqm0
>>115
先週のワイルドスピード2の映画のCMで見たわ。

118:>>111
08/06/05 23:08:42 wq9njAJiO
>>114-115
あー、やっぱあったんだね
アレをうまく付けられたらかっこいいべなあ

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/08 11:22:53 EMZuUtfu0
もっと点灯してるところを見たい
最近はABにも在庫おいてないし

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/08 13:09:21 ErO+b6Cf0
そんなに売れるものでもないから売り場面積を割けないんだとオモ

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/11 07:39:40 d4A/saSP0
保守

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/14 18:54:29 ltLdDVGZ0
またまた保守

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/14 20:02:18 3A9CEXvM0
よし、暇な時はテンプレ作ろう!

頼むぞ詳しい人

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/14 20:05:46 ThUX6JbTO
デイライト欲しいんだが、自動後退でも売り場面積少ない。
取り付け工賃も書いてないし。


125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/14 20:56:56 eVRb+pNs0
5250円だが、自分でやることを勧めるよ。その方が間違いなく綺麗に出来る。
普通のショップのピット工員どもはプロでもなんでもないから誤解しないように。

電球やオイル交換するのに整備士の免許要らないからね。

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/14 21:00:24 eVRb+pNs0
デイライトは市光(にOEM供給してる会社)の製品が素晴らしいが、落とし穴がある。

「灯具スタンドの角度が固定」

よって、バンパーによっては綺麗に光らない(光って見えない)。

PIAAみたいに首を振るタイプの製品ならともかく、そのままでは効果がない車種が大半だからステーだけは自作することを勧める。

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/14 21:25:57 ThUX6JbTO
なるほど。よくわかりました。ありがとうございました。

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/15 21:59:32 t1WJurGFO
>>123
商品名:
バルブ型:
公称配光:
購入価格:
取付車種:
〃 位置:
〃 時間:
感想:


こんなんでどうだい?

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/15 22:10:07 L4xVkwIJ0
ポップコーン作っていて爆発させるような自分でも、デイライトの取付はできますか?

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/15 22:15:48 QVB3Kjdk0
>>129
やる気があれば、誰でも出来ます。

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/15 23:07:37 sKMzDBs00
フォグで、黄ハロゲンと黄HIDの実力の違いを解説してるサイト教えて

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/16 04:02:37 9BK8uQ0Q0
そ~言えばなんだけど、H18年以降の車はフォグのスイッチが光るとか、メーター内で表示されないとダメらしい。


133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/16 09:30:12 kL78Ja+i0
>>132
マジで?知らんかったorz

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/16 17:44:39 vdjJq6F10
純正フォグ(リヤフォグ)はメーター内にインジケーターがあり点灯が解るが
後付け品はスイッチで点灯が確認出来る様になっていないと車検が落ちる場合もあるとか無いとか・・・

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/17 00:35:42 3+uEIvXI0
デイライト取付を自分でやって車が壊れる可能性はある?

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/17 00:50:40 VIF9KnYM0
>>131
「前部霧灯の点灯操作状態を運転者席の運転者に表示する装置を備えること。」
でしょ?
もっと前から義務事項じゃなかったっけ
H13の旧い保安基準にも書いてあるよ

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/17 01:55:01 vpsbJpfg0
光らなくても見て分かればいいんだろ

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/17 06:32:48 OqrzJXml0
>>132
らしいじゃなくて、ダメとしっかり規定されてるよ。

>>136
2005年以前製造車は、その項が適用されないとも書いてあるよ。

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/17 08:09:39 1at8bdTt0
うち2005年以前製造のトヨタ車4台とスズキ車1台あるけど、トヨタ車のフォグスイッチは
ウインカーレバーの真ん中あたりを回す構造でメーター内のインジケーターはなし。スズキ車の
フォグスイッチは独立してて点灯するとそのスイッチが光るけど、こちらもメーター内の
インジケーターはなし。

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/17 12:41:39 K7DkLjAs0
ウチのH14年車にもメーター内にインジケーターはないぉ

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/17 21:21:24 Lh3BGbLo0
S63年型ジェミニだけど、メーター内にインジケータあり。
まあバブル期は普通の装備だったんだろうな。

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/17 21:45:24 nGDd2/H20
AP RALLY200ってどうよ?

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/17 22:25:05 9rhpB1c30
>>142
ココの>>4

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/18 16:00:16 jX9/jszj0
>>142
( ゚д゚)ノ ハイ!
H4のドライビングを着けてます!

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/19 02:44:41 MeP2k0azO
ホムセンにあるGT2000ってどうよ?

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/20 02:21:16 VzQJS7ks0
配光は最悪で明るくないし遮光されていないから
グレアで対向車の目つぶしだし、早い話ゴミ。

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/20 02:38:24 YMavs9eR0
後付けのバックランプには良い。

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/20 08:07:50 hHAvmENtO
ねんがんのPL160をてにいれたぞ!!

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/20 21:20:42 j9xPYmlZ0
>>148
そう かんけいないね
→頃してでも 奪い取る
ゆずってくれ たのむ!!

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/21 16:00:06 X3nNJNPs0
>>146
そんなに酷い物なのか?
2000円前後で並んでいるから、買おうかと思っていたが。

グレア出まくりなんだね。でも、フォグは濃霧時に使うくらいだから、まあそれは良しとして。
配光が最悪って、具体的にどんな感じなんだろうか。

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/21 18:27:05 rBrDXMKS0
バンパーの隙間に社外フォグ埋め込んだけど
熱でバンパーが大変な事になりまつか?

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/21 18:43:09 vSkQeUZH0
>>150
>グレア出まくりなんだね。でも、フォグは濃霧時に使うくらいだから、まあそれは良しとして。

 良くない(笑)
 グレア出るフォグを霧の時に使うと、前が真っ白になって(白い壁が出来て)何も見えなくなるよ。
 イエロー光でも、白が黄色になるだけで、見えなくなる事には変わりない。

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/21 21:06:56 5Zrb7jJJ0
>>152
まぁ良いんじゃないの? >>150はバンパーに提灯つけたがってるみたいだし

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/21 22:17:22 cyLAoFmQ0
ミラリードのGT5003も酷いかな?
レンズが濃い黄色で惹かれてしまうが、評判聞かないんだよね。

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/21 22:33:00 szVkFMg6O
ヤフオクで売ってるバラスト付きHIDフォグランプ(プロジェクター式)を落札した方いますか?

性能的にはどうなんでしょうか、明るいですかね?
今自分が付けてるのはホムセンで3000円くらいで買った見にくいやつなので買い替えたいのです

知っている方いたら教えて下さいませm(__)m

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/22 00:23:18 TIxDjY/y0
>>155
カットラインパネル付きとかいうやつか?
HIDの光量で、手前は明るくなるが・・・対向車側から見ると眩しい・・・
ハロゲンのH3バルブ仕様プロジェクターに、適当設計の遮光板を付けて
HID化しただけの投光機だ。

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/22 01:24:00 SUHI/CVB0
>>155
プロジェクターHIDが欲しいなら適当なヘッドライトを買って分解すればいいよ。
3万程度でかなり明るいのが出来る。
アコード用とかエスティマ用、ステップWGN用なら数が多いから見つけやすいよ。


158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/22 06:10:24 9palZ6GQ0
>>157
もう少し安くできるかな。
エスティマ用、ステップWGN用は暗いが
アコード用は大変に明るい。好みでどうぞ。

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/22 11:21:02 p9ZvxhNm0
>>151
俺はスポーティカーのバンパーを削ってMini Oscar埋め込んでたけど大丈夫だったよ。
ランプの下半分はバンパーの中なのでロービームしか使えないという苦しい取り付けだったがw
ちなみにMini Oscarのハイビームは点灯したことない。

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/23 06:54:43 bkVfDJT8O
>>156        
>>157          レスありがとうございます、そうです、そのカットライン付きというちょっと怪しいやつです
では投光機程度と考えた方がいいのですね、HIDの明るさとプロジェクターという点に魅力を感じましたが参考になりました!

分解とかは自信が無いのでやめときますm(__)m
明るいフォグを地道に探していきますm(__)m    ありがとうございました!

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/23 13:09:23 bmRqbiRWO
オクで
ハロゲンのプロジェクター買った

カットラインはきれいに出たし
明るさもまぁまぁ

バルブ替えたりするとHID仕様が買えるけどw

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/23 13:31:12 mD+3AHDD0
PIAAのプロジェクターフォグが眠ってるなぁ。85Wでも暗い。
前は結局無理やりミニオスカー埋め込んでた。
今度の車はバンパー切るのも面倒なので復活させてみるかなぁ。
プロジェクターだけあって対向車を眩惑する心配はないから、
高効率バルブとか突っ込んでみるのも手か。

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/23 14:20:04 KXzZ8rka0
フォグランプが黄色なのは何故ですか?
1・明度、彩度と供に高く色が膨張して、大きく明るく見えるから。
2・波長が長い光が好ましいが、赤やオレンジは、日本では使えないから。
と、自分なりに思ったのですが、他にも理由が有るのでしょうか?

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/23 14:26:04 mD+3AHDD0
・黄色がもっとも人間の注意を喚起する色だと言われているから
・波長の長い光の方が到達性が高いから
・目への攻撃性が弱く対向車を眩惑する可能性が低いから
・そして当然ながら赤や橙は使えないから

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/23 17:38:57 CzS48iwl0
>>162
実は暗いってのはプロジェクターの反射のリフレクターが紫外線や年数劣化で剥がれているかもよぉ~?

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/23 18:59:57 mD+3AHDD0
>>165
かつて、そう思って磨いたら銀が剥げたぉ。
PIAAのは配光が完全に左右対称(キックアップなし)なので
斜光板を削って中心より左がキックアップするように
改造しようかと思ったけど断念。
精密に斜光板を削るのが難しい。

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/23 20:34:42 I6ZwTTT8O
>>154
光の漏れもあるし暗いぞ。
吹雪の時は助かったが(ヘッドライトが着色4180Kだったので)

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/23 22:01:41 ZB56xyZg0
>>167
ありがとん。
無いよりはマシかも、って感じみたいですね。

169:165
08/06/23 23:22:48 ZXR/AcS30
>>166
僕はFETの90Wだったかな?
何年か使っていて何か暗いなぁ~って球切れの時に覗いたらリフレクターが終わっていた。


170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/23 23:58:38 mD+3AHDD0
>>169
数年間段ボールの中で眠ってるから、
取り出したらすでに終わってる可能性も否定できないw

171:167
08/06/24 00:35:56 5JgBYBOoO
>>168
そうそう。
ただし、眩しいから対向車がいるときには使いたくないw

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/24 01:06:08 zbHbqafG0
>>161
じゃなんでわざわざハロゲン仕様を買ったの?
立ち上がり特性の鈍さや品質のバラツキを嫌って?
確かにハロゲンなら中華製も安定してるだろうな

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/24 01:10:45 zbHbqafG0
>>162
いっそHID入れちゃいなyo

>>166
× 斜光板
○ 遮光板
「フォグ」ライトなんだからむしろ水平カットの方が望ましくね?

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/24 01:33:31 RGKZTq5u0
>>163-164
他には「あらかじめ散乱しやすい波長の短い領域をカットしてあるから
乱反射が少ない」てのもよく聞くね

とはいえ「赤や橙は法的に使えないから」以外は賛否両論あるよ
最近は国産でも純正ではフォグライトも白色光だしね

> ・目への攻撃性が弱く対向車を眩惑する可能性が低いから
これ、ドイツでは逆に「暗い割には眩惑を誘発する色」として嫌われている
まるで真逆の見解だね

> 波長の長い光の方が到達性が高いから
は事実かもしれないが、それが見やすさに繋がるかどうかは別問題である
として、彼の国では「根拠なし」とバッサリ切って捨てられている

だから最近のドイツ車ではフォグライトでも黄色が使われないのだ
とウィキペにあったよ

真実かどうかはシラネ
かく言う漏れもメインには4,300K(5年前当時で一番低い色温度のバーナ)
フォグライトには3,500Kの無着色バーナを入れている
個人的には雨天や霧は白でも黄でもない薄黄がベストじゃないかと思ってる
つまり無着色ハロゲンバルブの発光色ね

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/24 01:40:49 RGKZTq5u0
>>156
実際に買って使ってみてから言えよ
モノ自体は割と真っ当でカットラインもバッチリ決まる
元々プロジェクタはマルチリフより設計が容易なんだしハズレも少ない
H3ハロゲンの灯体にHIDを入れても光源の位置はキッチリ同じにできるから
問題はなく、入れ替え実例だってゴロゴロあり車検もちゃんと通っている

> 対向車側から見ると眩しい・・・
おまいは老人性白内障か精神障害だから何を持ってきたって眩しいんだろw
ムダに喚き叫ぶだけのロートルと障害者は迷惑だから早くシネ

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/24 02:13:53 +d1vVf+pO
>>156>>175
両極端すぎジャマイカ?

177:161
08/06/24 13:13:58 +d1vVf+pO
>>172
バラスト設置が面倒だったから

バンパー剥すなんてもはや無理w
10万km近く走ってるから
砂噛んで外れないビスもあるしorz

110Wも電力使って
あの光量だと思うと泣けて来るが


178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/24 16:25:37 PyDihuMP0
>>177
エキサイト翻訳ですか?w

179:177
08/06/24 16:47:42 +d1vVf+pO
脳内翻訳 orz

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/24 21:18:37 VghBL1dT0
H3タイプのフォグを停車時減光させたいのですが、
減光装置はH4対応ばかり。

H3では配線切り貼りでも良いので
減光させることは出来ないのでしょうか?

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/24 22:28:46 0MWMlbyXO
ねんがんのミラリードをてにいれたぞ!!

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/25 01:09:53 uk5qmmUK0
>>175
出品業者乙!!!www

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/25 09:33:46 alr6lmCf0
>>182
過剰反応ぶりがそれっぽいよな。

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/25 20:05:23 JcTvYhj2O
実際は投光機程度なのか割りとマトモな商品なのかどっちなんだ

185:156
08/06/25 23:27:44 uk5qmmUK0
ということで、この際だから画像を挙げとく。長文スマソ・・・

1枚目:
URLリンク(img.wazamono.jp)
左はオレが持っている、カットラインパネル付きのHIDプロジェクターフォグで、
右は使っていない手持ちの日産純正(市光製)のH3ハロゲン仕様のプロジェクターフォグ

2枚目:
URLリンク(img.wazamono.jp)
オクで買った、プロジェクターフォグ内部の様子。
カットラインパネルは一応付いているが、上方向へ光が漏れる仕様か?(笑)
遮光板を加工すれば、まともになるのか?・・・

3枚目:
URLリンク(img.wazamono.jp)
市光製のプロジェクターフォグの内部。
さすがに灯具メーカー品だけあって、きちんと設計された遮光板である。
写すのを忘れたが、リフレクターのメッキ処理もこちらが上質。安物はムラ、気泡がある。

186:156
08/06/25 23:28:20 uk5qmmUK0
つづき・・・

4枚目:
URLリンク(img.wazamono.jp)
市光製の照射画像。元々H3ハロゲンの設計なので、ハロゲンバルブならば、その照射機能を
きちんと発揮する。

5枚目:
URLリンク(img.wazamono.jp)
市光製に、上に挙げたプロジェクターフォグに搭載されていたH3のHIDバーナーを取り付けた場合の
照射画像。
光量が増した為か、若干カットラインがぼやける。中央部に、HIDバーナーのセラミック棒の影が
映ってしまっているようだ。

6枚目:
URLリンク(img.wazamono.jp)
オレが投光器といった、カットラインパネル付きの、HIDプロジェクターフォグの照射画像。
見ての通りだよ。(投光器は言い過ぎたか・・・?眩しいけどw)
購入直後に実際に取り付けて走行してみたが、青看板まで綺麗に照らしてくれる(笑)
カットラインが一応映っている???が、上方向への光が漏れまくり。

そんなわけで、オレは脳内妄想で発言はしていない。
色々言っているが、文章は>>175に、そっくりそのまま返してやるよw

まぁ、オレが知る限り、カットラインパネル付と言っているプロジェクターフォグは
他にも3種類くらいあるから、>>175のいうカットラインがバッチリ決まる商品は
オレが所有する物とは違うんだろ?
出来れば>>175には、その商品の画像と照射画像を挙げてもらいたい。

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/25 23:41:05 /ZjZyc1m0
>>186
全然関係ない話で申し訳ないが、投光器fogってナンボでした?
パターンを見たら少し欲しくなったです。
別な用途(車には関係ない)で使いたいです。

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/26 00:43:39 bI/BQuSH0
>>182-183
アホクサ
じゃあお前らは低価格品で満足してもらっちゃ困るボッタクリ工作員だろw
まぁせいぜい高い「だけ」の商品買って自己満足してな頭でっかち共

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/26 00:45:32 bI/BQuSH0
>>180
DC-DCコン使うのはH4でも同じだから流用すればいいだけだと思うけどね

もっと簡単・カネいらずでロス・無駄なく減光する方法としては
左右直列に繋ぎ替える例がコテハン(祭電気屋だたかな)から示されてたよ
写真もウプされてたけど案外いい感じに暗くなってた

でも直列繋ぎした2つの電球は決して同じ明るさでは点灯しないよ
理科の実験では誰もが「ちょっと違う」と感じているはずなんだけど
テストでは「同じ」と書かなきゃ×なんだよね
まずはその差が許容できる程度かどうか試してみるよろし
明るい方を助手席側、暗い方を運転席側にするといいかもね

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/26 00:56:40 WCPLQIV50
>>188>>189のキャラ豹変ぶりにワロタw

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/26 01:06:07 +qqY/J3H0
>>185>>186
詳細レポ乙!

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/26 02:06:35 nnEy1sjS0
>>188-189
二重人格ですね、わかります。

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/26 02:40:22 egBul7l40
わかんねえよ。
キチ○イっていうジャンルの人っていうのならわかる。

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/26 09:43:53 Kpmo7ycT0
照射パターンはなかなか見れないから助かるわ、サンクス

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/26 21:08:51 HKqwRLHTO
>>185
>>186

>>155ですがレポ乙です!カットラインパネルや照射パターンまで見れると思わなかったので助かります。

元がハロゲン設計のフォグにHIDぶっ込むとかなり上に光が漏れるんですね。

結局、安さに釣られてヤフオクで怪しいHIDフォグ落としました。

うpされてたやつとは別物なので車に装着したら照射パターンうpするつもりです。

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/26 22:42:13 stlQ4NJh0
分かりにくいのでランキング形式にしてください

ていうか、最近活気点いたなここ

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/29 11:39:49 oY6iYW+T0
と思ったら、急に過疎ったなw

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/29 20:24:40 xSS+onX+O
携帯から失礼。

ロービームが、ハロゲンのプロ眼なんですが、例えば雨降りのときなんかに、ロービームの照射範囲を補完してくれるような補助灯のオススメ、何かありますか?

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/29 21:09:21 QIVTe4Xi0
>>198
catzのMSC。悪天用ならイエローがお薦め。
その用途だとドライビングランプと分類されているランプの中で、照射角が広めのを選ぶといい。
天気のいい時は点灯するんじゃないぞ。

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/29 21:50:56 4wAX2Dgn0
レガシィBE5D型の純正Fog位置に付ける
ランプ用のアダプタとか無いかなぁ。

純正行燈クラス~ (´・ω・`)

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/29 22:45:30 t/5U5mpv0
>>200
ヘッドライトを明るくしなさい。


202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/29 22:46:24 vwVPgc1C0
つーか、ドライビングはハイビームみたいなモンだから、
対向車がいる所で点灯するんじゃないぞ。

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/29 23:04:26 4wAX2Dgn0
>>201
なんかlowはキセノン?とか言うのが入っていてHiがH1みたいだが
純正のHiってハイワッテージバルブに弱そうな感じなのよ。

AP-Rallyのスポットを入れたいなぁと思って居るのだが・・・
寸法考えるとポッド見たいのが必須だよなぁ orz

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/29 23:18:16 t/5U5mpv0
>>203
近くが明るいと遠くが見えにくいって言います。
Lowがキセノンで明るいとハロゲンのHiは暗く感じます。

ランエボにAPラリーのバンパーポッドのドライビングを着けています。
H4タイプでLowだとヘッドライトが4つ点灯しているレベル。
Hiにしたら明るいのですがヘッドライトのLowがキセノンで明るいので同じく暗く感じます。

スポットはかなり遠くを照らしますが光の幅が狭いです。


205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/29 23:20:28 XglbqNd90
市販品最強はシビエのHID アポロセットで合ってますか?

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/29 23:50:54 4wAX2Dgn0
>>204
レポ㌧。
BEはHiにすると基本散りすぎ&光量ムラで見難いのです。
ウンコなレンズカットの賜物でしょうか。
使わない行燈Fogと交換できれば凄く見やすくなると踏んだのですが。

んで、ピンスポはシャープでコントラストが強く出るので好きです。
ドライビングも嫌いじゃないですが、霧が出たりすると散って今一馴染めません。
自分のルートにはピンスポが合うという感じです。もちろん理想はピンスポ4発w

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/30 00:25:12 V6kEvDgX0
ピンスポ4発の伝説のレガシーの再来!?

あのライトはHiがクソなのか~
取り合えずHiにZETAシステムでも着けてみたら?


208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/30 09:35:21 XvRmmpkmO
>>198
雨の夜にHIDは無力なので
ヤフオクで安い中華プロ目フォグ買って
Loと同じ位の光軸で取付けた
明るさはまぁまぁ

純正ヘッドライトを分解した物を使えば
もっと明るいだろう
アコード、エディクスなどホンダは明るいらしい

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/30 20:28:12 hzonDrt60
BH5D乗りだが、

HI=Philips 85wクリア
LOW=Philips 5500K
FOG=IPF X33 65wイエロー

で普段の走行では天候問わず、十分な明るさが確保できてる。
ただ、仕事の都合で長距離こなすことも多いので、冬の東北道地吹雪対策に
IPF Rev3(ドライビング)のイエローを組んでいる。

結局、○○w相当よりも、リアルで何wかが大事だと思う。
特にプロジェクターは、マルチリフや、通常のレンズカットに比べて明るさの低下が大きいと思うので、
プチハイワッテージのIPF 65wやリアル85wに変えるだけでだいぶ改善されと思う。



210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/30 22:10:36 0n0B70YL0
思うんだが、思え。

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/03 20:30:52 QTX3GkJx0
210のつまらん一言で過疎ったな。
とりあえず保守age


212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/06 09:31:01 zR9VNlb10
保守

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/08 06:25:00 Yhcl/8q30
でかくて明るいHIDのフォグでお勧めを教えて

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/08 21:02:40 cpbmwm5/0
>>213

URLリンク(www.adventureaccessories.com)
URLリンク(www.adv4x4.com)

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/09 22:27:47 HxnkwskBO
今日中古のパーツ屋に行ってきた
バイク用のだけど、H4規格の丸い灯体がジャンクで数百円であったよ
しわ有りのレンズだったし配光はわからんけど
ガラスレンズ、金属リフだったよ

はーねすがしっかりしてれば100Wもイケそう

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/09 22:30:13 HxnkwskBO
買うべきかな?

IDにちなんでkwsk教えてくれ

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/09 23:13:49 ktRSXYo/0
バイク用流用なら、スズキの初代バンディット400が、
純正でH4の100/90Wなので、お勧め。

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/09 23:19:48 a22Lp29u0
車に比べバイクのが振動が大きいし多いから、
フィラメントが丈夫に出来ている。
寿命自体は短いけどね。

 #バイクのが電圧変動が大きいから、
 #寿命が短いのかもしれない・・・

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/10 11:32:36 neek0A3g0
>216
バイク用流用でH4灯体なら10センチくらいからあるからもう少し色々模索してみるのはどうだ?

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/10 12:10:36 w5n1E4BOO
後付け社外のちっこい55W仕様プロ目フォグに
100W位のハイワッテージバルブ入れたら
車燃えまつか?

221:216
08/07/10 13:52:39 Z2GqQR49O
おいおまえら
今日また行ってきたら100円だったから買ってみたぞ
おふらんす製の100/90Wのバルブがついてた
車種は「γ250」のらしい


>>219
まだ実際に流用するつもりは無くて、ただ単にガラスレンズ金属リフのあの冷たさにまた触りたくなったから買ってきたんだw
技術と金が出来たら色々探してみるよ、ありがとうね

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/10 14:50:22 GOnWlCrQ0
>>221
バイク用ってことは1個だけ・・・?

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/10 15:01:19 Z2GqQR49O
>>222
ジャンクだし1個しかなかった
本当は1対がよかったが

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/10 15:54:49 neek0A3g0
ガンマって丸目だったっけ?
GSX-R系統じゃないのかな?

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/10 15:59:51 McbyTh6y0
保安基準が改正されたよーん。
補助灯関係では、前部霧灯にレベリング機構の
装備が認められるようになった。
その他では、コーナリングランプについて、
後退灯点灯時に両側のコーナリングランプを
自動点灯させることが認められるようになった。

後者の機能って、結構便利に思える。

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/10 18:47:59 Z2GqQR49O
>>224
ごめん 角目だった

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/10 23:28:29 yH9QwOWI0
>>225
> 前部霧灯にレベリング機構の装備が認められるようになった。
禁止されてたんだっけ?
書いてなかっただけと思ってた

> 後退灯点灯時に両側のコーナリングランプを
> 自動点灯させることが認められるようになった。
> 結構便利に思える。
後方を照らさない構造が義務付けられてるフロントの側方照射灯が
後退時に点いたところでまるで無意味に思えるんだが・・・
縦列駐車時に前の駐車両のリアが照らされるから?

なぜ便利か、思いつけんアホな漏れに教えてたもれ

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/10 23:45:20 7ZBxF8Ks0
単純に夜の車庫入れとか後退時に右ハンなら左側方が照らされるからじゃね?
ミニバンみたいに視認性が良ければ必要無いけど、
セダンや車高の低い車なんかでは頭の感覚がわかりやすいから便利だと思う。

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/12 00:41:25 Nf6ORIp20
>>228
それってつまりヘタクソポール代わりってこと?

ぶつかりそうな対象が照らされるからポールやマーカよりマシだけど
壁ギリギリに寄せるにしても車幅灯や後退灯・制動灯の漏れ光と
左側後写鏡(ドアミラー/フェンダミラー)だけで十分じゃね?

それなりに前後オーバーハングの長いステーションワゴンに乗ってるけど
夜でも壁寄せ後退時はそんなに不自由しないけどなぁ

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/12 00:48:23 Nf6ORIp20
>>225
リンクくらい張れよハゲ
URLリンク(www.mlit.go.jp)

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/12 00:51:43 ZWitIpYD0
>>227
前部霧灯にレベライザを設けること自体は以前から自由だった
今回は2,000lmを超える光源(HIDや90Wクラス以上のハロゲンランプ)
を使う場合について事実上、その機構を備えることが義務付けられ
しかも手動式ではダメで自動調整式であることが必須になった

これに合わせてカットオフラインの規定も数値が明確化されたな
これからは(明るい)フォグライトの配光は水平カットのみ許され
遮光板なしの懐中電灯配光や右上がり配光の欠陥品はもとより
ヘッドライトから転用した左上がり配光も不可になるみたい

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/12 01:05:16 kS4bwG5B0
最近の車のデザインは車幅灯がいわゆるスモール機能だけになり、ヘッドライトの内側グリルに付いてたりするからなあ。
俺が乗ってるランクスなんてそのスモールすらまとに機能しない位置にありかつ小さいのでほとんど外からもわからない。

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/12 01:55:41 lN/XY/Y00
>>229
んだ。対象物が壁より車だと気を遣う。
壁だと光の反射があるけど、車だと塗装色によっては反射が少ない場合もあるからね。
最低2回切り返しが必要な車庫もあるのが現実だしw

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/12 23:23:23 u9j+2gCq0
>>231
>これからは(明るい)フォグライトの配光は水平カットのみ許され
>遮光板なしの懐中電灯配光や右上がり配光の欠陥品はもとより
>ヘッドライトから転用した左上がり配光も不可になるみたい

かなり前から、フォグの配光は(明るかろうが暗かろうが)水平カットのみOKだよ
少なくとも2006年以降製造車は、水平カットのフォグじゃないと登録できないし
でもどうせ、車検では配光がどうなってようが関係無い(車検の検査項目に無い)から、眩しい車が減るわけじゃないだろうけど

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/13 23:59:02 w8rVUd0Z0
ヤフオク見てるとココで賞賛された物が高値で落ちてるな
入札者はカタワって事でおk?

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/15 07:33:20 RufuXfS70
( ´_∪`) <おまえらほんまにクズばっかりやな


237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/15 09:34:17 xSVqnI/30
↓生まれてこの方一度も愛された事のない忌み子が愛に満ちあふれた一言。

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/15 12:16:33 LGKhx3ql0
明るくするには満足するまでフォグの数を増やすしかないと思います。以前レンズにひびが入りヘットライトのレンズを流用したらいい感じの配光になりましたよ。イカ釣り用のHIDとかどお?

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/15 15:00:13 nnEeQh3J0
( ´_∪`)<ブ男ども必死だな

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/16 07:47:15 kmzUQC+WO
下手にフォグを付けたらユーザー車検で苦労しませんか?

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/16 21:07:50 kNMxhOxi0
シビエオスカーコンペH4のフォグパターンは、左にキックアップしているから、
フォグランプとして点灯するとちょっと違和感ある。
使い方によっては、ヘッドランプと換装すれば普通にハイ/ローとして使えそう。
でも、このランプにはHIDを組むクリアランスが無い・・・

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/16 21:56:13 hXjqBQvH0
>>240
ユーザ車検だからこそ、むしろザルに近いよ

よほどヘンな位置についてるのでもなきゃ
一対ずつ点灯するかどうかチェックされるだけだもん
実際に受けてみれば如何に簡素な検査内容か身をもって知るだろ

万一、引っかかったときは地獄らしいけどね(←これは経験ない

>>241
無理矢理D2Rをネジ込んだヤシがみんカラにいたよ
もっともLow専用にしたようだけど

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/17 00:45:42 N/v24WKs0
ヘッドライトよりもフォグが上にあるとか、
明らかにバンパーからはみ出ているとか、
2対のフォグが同時点灯できるとかじゃないと
ユーザー車検じゃ落ちないんじゃないの?
ディーラーの民間車検場では厳しいだろうけど。

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/17 00:56:56 iP+35HCA0
ハイ/ローのダブルフィラメントでも大丈夫かな?
ランプONで先ずロー(フォグランプ)が点灯するんだけど。

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/17 01:24:21 SGLBgWQ30
>>244
それNGのはず。
ヘッドライトとは別に点灯・消灯できないと駄目。

246:244
08/07/17 14:15:09 Xos+GBp00
>>245
いや、そうではなくて補助ランプがハイ/ロー切換式ランプでも問題無いのかな?ってこと。
配線は、スモール(ポジション)のON/OFFには連動せず、スモール以上がONの時のみ
補助ランプを点灯させられる様にしてあるから問題無いんだけど。

点灯・消灯のイメージは↓な感じ。

イメージA(ロービームのみ)
 ①スモールON → 補助ランプ消灯
 ②補助ランプON → ロー(フォグ)点灯
 ③スモール or 補助ランプOFF → ロー(フォグ)消灯
 ④スモールON → 補助ランプ消灯

イメージB(ロービーム~ハイビーム)
 ①スモールON → 補助ランプ消灯
 ②補助ランプON → ロー(フォグ)点灯
 ③ハイ切換 → ハイ(ドライビング)点灯
 ④スモール or 補助ランプOFF → ハイ(ドライビング)消灯
 ⑤スモールON → 補助ランプ消灯
 ⑥補助ランプON → ロー(フォグ)点灯

いずれにしても、単純なON/OFFだけではフォグランプしか点灯しないんだけどね。

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/17 18:02:37 Nm5owqviO
ユーザー車検でひっかかっても、外してもう一度来てねといわれるだけ。
すぐ外せるようになってないと大変だが。

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/17 18:23:37 Xos+GBp00
ま、ボルト3本留めが対になっているだけだから、
初めから外しておいた方が無難そうだね。

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/17 22:11:41 TcjaROUL0
>241
まぁレンズは2輪のソレだから

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/17 23:42:26 uQjlQVv20
>>244
APラリーのドライビングH4タイプのバンパーポッドですが車検は無問題でした。
ランエボです。

配線は純正のスイッチで点く様にしました。
純正フォグスイッチONでスモールが点灯しHi/Low切り替えスイッチに電気が流れてフォグランプが点灯します。

スモールONではフォグは点きません。

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/17 23:50:34 pUudgMjT0
まぁ外していった方が無難に違いない。
光軸調整しないといけないから取り付けはとても面倒。

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/18 00:39:12 uOiAAg7W0
>>246
> 補助ランプがハイ/ロー切換式ランプでも問題無いのかな?
ほぼ無問題
つーか、もう付けてるくせに何を今更w

灯火の数え方の基準が変わった(というより厳密に規定し直された)ので
ツインフォグでも条件さえ満たせば2対同時点灯が許される場合もある
タスレで悶着起きたLS600hの片側3連ロービームも同じ理由で全く合法

関係ないけど「補助灯」という呼称は法からは全面的に追放されたから
かえって誤解を招きそう
特に区別しないのなら単にフォグランプ(フォグライト)でいいじゃん

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/18 00:45:15 uOiAAg7W0
>>247
一度目をつけられると灯体外しただけじゃ「不適切な補修」つまり
「容易に違反仕様に復旧し得る状態」とみなされて許してもらえず
ハーネスまで全部撤去しないと合格させてもらえない
(H15.4.1. 審査事務規定の一部改正(第8次改正))

今はそういうところが厳しくなった
実際、そういう目に遭って嘆いてたヤシが過去スレにいたような

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/18 00:46:05 uOiAAg7W0
>>248
自分の車の例がすべての車に当てはまると思うなよ
2本で灯体支持からエーミングまでやっちゃうタイプも多いし
わざわざ4本使ってるものもある

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/18 01:16:53 hbS0t9O/0
>>252
>つーか、もう付けてるくせに何を今更w
左右1灯ずつの計2灯だけど、上下切換式のランプでも車検ではOKなのかな?ってこと。

250の例は特殊な配線っぽいけど、俺の場合はスイッチが2個(①POWER ②DRIVING/FOG)あるから、
車検の時に①以外に②も押されるとドライビングが点灯しちゃうし、②だけ押したら点灯しないことになるし・・・
という心配。


>>254
俺の車の場合、片側3本 左右でも6本だから、外すのに何時間も掛かる訳じゃないし、
色々心配するより、外して車検受けた方がスムーズだな・・・ってこと。

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/18 22:08:08 eM+LBZdA0
>>252
>つーか


ばかまるだし

257:我が身を見て物言えよバカ
08/07/19 13:55:27 GArWezVV0
>>256

つ【ばかまるだし】

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/19 18:02:58 OlU7zrq40
携帯サイトにはよく居るけど
まだ2ちゃんのも居るんだな
>>256みたいな奴

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/19 18:23:52 4+UTDBJH0
>>186の画像見て安物HIDプロジェクター買ったんだけど
なかなか明るいのう。オレはこれで満足だわ。

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/19 21:15:04 DN2UpyejO
>>259
いくらだった?
俺は7000円くらいした

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/19 23:10:19 jfgWkfTE0
>>258
まず正しい日本語でお願いします。話はそれからです。
え?間違い箇所が分からない、重症ですね。

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/20 00:07:26 qiHLU2hN0
>え?間違い箇所が分からない、重症ですね。

つ【ばかまるだし】

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/20 00:37:30 2FeK4kK40
>>260
ヤフオクで9戦円。ホント安いよね。
HIDがこんなに安く買えるなんて数年前は思いもしなかったわ。
これ、バラストも小さくて軽いし、灯体もコンパクトだし、
同じのもう1セット買って2連装にすることにした。
楽しみだな~


264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/20 22:43:48 NWlVUSS+0
>>262
まともに反論できずにコピペ作戦。

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/20 23:58:57 yUVpnIfX0
オクで未使用のFETのM33-Pが\6800ででてるけど、
あれはいい物なんですか?

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/21 02:34:38 BVGSWzAu0
>>265
良いと思うけどM-66のデュアルの方が魅力的。

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/21 06:30:47 yc0i9q920
>>265
マ・クベ乙

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/21 13:50:15 JGd+3qbx0
確かにM-66Pは魅力的。しかもハイワッテージのデュアルだし。
M-33Pの場合、コンビネーション仕様(FOG 1発+SPOT 1発)には要注意。

269:265
08/07/21 15:14:35 jwiXjUhB0
>>266>>268
アドバイス有難うございます。
\12800は冒険するにはちと勇気がいりまますが、検討します
>>267
マ・クベて誰すか。俺、出品者でも関係者でもないんすけど。。。

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/21 16:36:04 JGd+3qbx0
>>269
マ・クベはガンダムの登場人物(ジオン軍)で、
死ぬ直前の言葉が『あれは、いい物だぁ』だからだよ。
※ あれ:壺

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/21 16:58:32 0lXOaM9J0
URLリンク(jp.youtube.com)

ようつべ漁ってたらそのシーンあったw
5分20秒辺りから参照の事。

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/21 20:02:30 yc0i9q920
>>269
URLリンク(jp.youtube.com)
>>270
おつ
>>271
なげーって

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/21 22:27:49 ZgB+0ak00
>>265
黄色フォグを望むなら、M-66PよりM-33Pのほうがお勧めではある。
M-66Pはゴールドだし、レンズ・レフの小ささから広がりも劣る。
おれ自身が比較したわけじゃないが、過去にそういうレスがあったよ。
M-66Pはフォグがそこそこでもスポットが欲しい人向けのようだ。

その他注意としてはM-66Pは筐体が横長で大きいので、車側に
取り付け可能なスペースがあることを確認しといたほうがいい。
買った後に結局付けられなくて、再度オク放流なんてにも過去にあった。

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/24 01:19:37 oH0K+4+lO
純正のバンパーフォグってどんな光軸にすればいいの?

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/24 01:26:17 S2PWscCn0
>>274
ヘッドライト(近目)より手前を照らせばOK!

276:274
08/07/24 01:56:31 oH0K+4+lO
どうもです。
黄色球に交換済みなので荒天時の被視認性に期待します。

277:265
08/07/25 21:05:37 TceL51VH0
あれはいい物でした

M-33Pにしました。(M-66Pはでかすぎで無理ぽ)
純正に比べて、比べ物にならんほど視野が広くなり
かなり運転が楽になりました。
お世話になりました。

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/26 01:10:46 csynRZAd0
>>277
おめでとう!
ガソリンも値下げして来てナイトドライビングが楽しくなりますね!

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/26 02:20:29 +eHTM98w0
>>277
良かったね。
かつてWRCでは『精度が高いランプはエンジン100馬力に匹敵する』と言われていたけど、
まさにその通りで、どんなにハイパワーな車でも視界が狭ければ安心して走れないからね。
ただ明るいだけじゃなく、視界が広いのは一般走行でも安心・安全に走る要素だよね。
そんな俺はフォグ配光と正対照なピンスポット装着だったりするが。

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/26 10:16:52 p2+Fi4Jq0
>279
ピンスポットはテール補修用の赤いフィルムを貼ってリアフォグに転用すると
DQNが張り付いてきた時に効力を発揮する

濃霧で使うより使用頻度が高かったのは秘密



そういえば昔PIAAでプロジェクターのリアフォグってあった

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/26 10:45:31 +eHTM98w0
確かに、ほぼ真後ろに一点集中照射するから強力だ!
反面、拡散しないからちょっと高い位置に装着しないと全然効果無い・・・

PIAAのプロジェクターってレンズが青いやつだよね。
あの頃は、ボッシュのリアフォグランプが気に入っていたから興味無かったなぁ。(今もだけど。)
実際、リアフォグレンズにプロジェクター採用ってDQNでは・・・

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/26 11:05:38 9iy4WPat0
ちっちゃくてピンスポで明るいのが欲しいんだけどPIAA004を買えばおk?

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/27 16:15:10 bZxS5RL6O
>>282

004は名前はピンスポットで売ってるけど実際はレーザーってイメージより波動砲って感じでかなり広がっていく
ヘッドライトの届かない先の看板照らしたりするし。

明るいのは確かだけど悪天候以外で使うと迷惑そう。

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/28 00:36:40 ZwYvFVi+0
004買うことにします。ありがとう。

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/31 09:50:07 heiyYNag0
sage

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/03 21:17:55 ccZb6S+A0
みんな何処で買ってるの?
現品見ずに買えなくね?最近はオートバックスにも置いてないし

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/03 23:29:16 8uHXYjwd0
現品を見ても実際の配光特性が判らなければ尚更買えない。
WEBで写真が有ると、とても参考になる。

スポットやドラインビング配光なら、おおよそ想像出来るけど、フォグ配光なんて
15年くらい前のFET(俺の記憶の中で277のランプの時代)みたいに
真横を照らさんばかりに物凄くワイドだったり、どこかの純正糞ランプみたいに
足下しか照らさなかったりと、フォグ配光のラインアップは広いからね。

個人的には277のM-33Pが凄く羨ましい。

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/03 23:32:05 wbETf3Y30
20年前のボッシュコンパスも凄くワイドだったな。
コーナリングランプ紛いの使い方もできた。

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/03 23:35:17 8gIJE01m0
ネット通販(オークションも含む)

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/04 00:47:26 STnclKp70
>>288
免許取って10年位しか経ってないけどCOMPASS持ってる。
フォグ配光だと思ってオクで落札したらスポット版で涙目w

でもコンパクトで照射も強力なので、いつか使う日がくると思ってとってある。

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/05 10:49:17 Eln6G8SF0
あの時代のボッシュのアシストランプキットって、
フォグ+ロングレンジという組み合わせがあったな。
もちろん、フォグ×2もロングレンジ×2もあった。

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/08 08:37:28 yj+RCU6r0
保守

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/11 07:53:05 idohw5yK0
APラリーage

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/14 14:33:45 16oMtTE80
だから暇なら天ぷら作ろうよ

不親切なスレだよ、ここいい加減にしてよ

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/14 20:27:06 4FNrP7Uy0
ならお前が作れ

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/14 22:02:28 iSm2mIwF0
>>294
  ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ //゙`´´   | |
        //       | |
        | |( ´Д`)// <エビ天でいいか?
        \      |

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/14 23:55:13 TXjnY5xQ0
∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
  ̄

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/14 23:56:27 TXjnY5xQ0
  ∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
    ̄

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/17 22:21:36 N5YNZzjB0
IPFとかPIAAの大型丸フォグのガラスってどうやってリフレクターから外せばいいんだろう
まさかドライヤーじゃ外れないでしょ?

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/18 10:22:49 FRKPR0Vb0
一体

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/19 09:11:23 GezBuJAT0
合体したい

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/22 12:48:53 nhUuWy+F0
  ∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ


303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/22 23:55:47 oV6aHAbVO
安全に安全常時ランプ
悪路には絶対フォグランプ

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/24 21:45:11 tnmlAhLP0
ヤフオクでCCFLイカリング付きHIDフォグランプっていうの買った。
正面だけじゃなく、どの方向から見てもすごく眩しい。
なのに路面は全く照らさない・・・ここまで糞配光のランプ初めて見たよ。

対向車に迷惑なので、すぐに外しました。


305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/25 13:38:58 vZl9D0UH0
あなたはとても賢明です。

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/26 03:15:42 bFiDfj0V0
>>304
レポ乙!

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/27 04:10:14 SUhFO+yeO
フォグランプって純正でも車検の時に厄介じゃない?

俺はフォグランプは付いてないから詳しくはわからないけど、ユーザー車検をしているからフォグランプの付いた車はテーピングして隠している?車をよく見るよ

フォグランプって車検の時は何かややこしい検査基準でもあるのかな?

ヘッドランプは光軸調整や色を規定範囲にすれば済む話でややこしくないけどさ。

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/27 08:21:01 GqZ5oRs70
>>307
テープで隠していたりしているのは4灯式ヘッドライトの近目だと思いますけど?
補助灯は点くかの点かないか確認だけだと思う。

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/27 23:39:07 722A5wg20
メーカー不明のスポット配光のを付けてるんだけど、心配で車検前にはいつも外してたよ。
点くか点かないかの確認だけなら次の車検はそのまま出してみようかな。


310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/28 00:37:15 sJB9h6DY0
>>309
H4のフォグと言うかドライビングでも車検は通りましたよ。

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/29 02:40:32 Orxp2AloO
補助灯の車検基準が付くか付かないかだけって事はないのでは?

補助灯だって光軸が上向きだと対向車が眩しくて迷惑だし、バルブの色も規制があるだろうし


ともあれ私の純正フォグはラジエーターに走行風があたるのを微力だけど邪魔するからフォグは外している人が多いけどさ

走り屋じゃあるまいし、町乗り大半だから雨や霧の時を考えたらフォグは欲しいけどね

純正フォグも安くヤフオクで入手出来るけど取り付けステーがなくなってるみたいだし近々フロントバンパーを交換する予定だから積極的にフォグを取り付けようとは思わないかな

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/30 12:10:13 nbD9nPPE0
何が言いたいのかわからんな

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/31 18:15:04 6IwSR+Lb0
詳しい人いたら教えてください。
改造とかするときにレンズと灯体のコーキングをセメダインのシリコーンシーラントの
8060っていうの使ってるんだけど、点灯した時の熱で少し黄色く変色します。
アウトガスも発生しているようで、レンズもリフレクタも僅かに黄色く曇ります。
そういう問題の起きにくいコーキング剤ってありますかね?

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/31 22:19:42 V6memeBq0
信越化学のシリコーン、オヌヌメ
高いけどね

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/31 23:48:31 6IwSR+Lb0
ありがとう。信越ので試してみます。

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/31 23:57:08 pmUeIYWN0
ヲィヲィ、信越化学のシリコーンでオスマイかよ ('A`)
かなり種類有るけど・・・w

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/01 01:04:34 srao9YW70
(・ω・)お住まい?

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/01 01:08:25 r9H3c6wD0
そもそも一般人には手に入れにくい罠


319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/01 01:21:34 pqOfysXL0
>>318
そうでもないぞ、信越に電話すれば小口向け代理店紹介してくれるよ。
まあ、小口でも納期掛かるしそれなりの量だがw

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/01 20:52:34 FLWasxg10
信越シリコーンだったら、品番はともかく一般品なら東急ハンズで買えるよ。
でもアウトガス対策であれば、低分子シロキサン低減品にしないと駄目だから、
基本的に産業用=取り寄せだろうね。

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/01 23:04:21 d2BXxHtd0
>>311 = 307 ?
> 補助灯の車検基準が付くか付かないかだけって事はないのでは?
いっぺんユーザー車検を受けてみればわかるよ
保安基準の規定は細かいが、車検を通るか否かの試験はそんなもの

>319
コーキングガン用カートリッジ1本単位で売ってくれる?

322:319
08/09/01 23:17:22 pqOfysXL0
>>321
それはやった事無いw
漏れが飼ったのはシリコンオイル(確か3kg?ペンキのφ130くらいの缶と同じ)と
チューブシリコン(6本か10本)だと思う。たぶん最小単位の箱買い。

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/04 18:54:55 vOBwcpzw0
age

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/05 21:08:08 ty2qYonH0
シンエツシリコーンでHIDバーナーの台座部分をコーキングしたことあるけど変色したお

325:282
08/09/06 09:33:32 P1Gu5ApN0
PIAA004XT取り付けたので報告します。
付けたクルマは旧型Fitです。
純正HID装着車ですが、これのヘッドライトよりも明るく、
雨でも路面が良く見えるようになりました。
明るさは満足ですが、光軸をかなり下向きにしているのにもかかわらず
>>283さんの言うとおり、Hiビーム並に看板を照らしてしまうので、
対向車がいるときは使えないです。。。

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/06 18:47:14 fwP8Fj5n0
物置を整理してたらPIAA60黄色スポットタイプ110wが出てきたんだけど、
これって明るい?

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/06 21:24:07 8gvenOuY0
当時としては明るい。
しかし眩しい。

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/06 22:40:16 if8e/FNiO
最近オクでCIBIE INOXをまた衝動買い。
これでスペアが2セットになっちまった。
絞りこまれた光束のスポットで140~150mm径のランプは他にないかな?

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/07 17:03:03 AR2YgsED0
古いけどFETのランドマスター140のスポットは?

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/07 19:35:58 G1U93y0T0
てすてす

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 07:34:38 JQq9Qwqh0
とっと

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/12 15:24:54 3Agx0ORW0
コーキング剤の変色で相談した者ですが、セメダイン8060でコーキングした灯体を
しばらく点灯状態でガスを出し切って、曇りまくった内部を洗浄しました。

その後一週間くらい使用しましたが、とてもクリアーなままでもう大丈夫みたいです。
自己解決したので報告まで。

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/15 07:48:23 R6I6+B0P0
APラリー

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/16 23:42:34 t5xozQTa0
俺の補助ランプ、レンズユニットとランプユニットの間は、エーモン工業製のクッションテープみたいな
スポンジ状のパッキンのせいか、弾力性が無くなって密着性低下から雨が染みるらしく、レンズの内側がうっすら結露する。
イメージでは、へたったウェザーストリップとガラスの隙間みたいな感じ。
暫く点灯するか晴天で数日放置すれば一応乾くんだけど、繰り返してる内に薄ら汚れてくるんだよなぁ。
バルブ交換時に外し易い様に、シリコーン樹脂でパッキン表面を薄~~~くシーリングしてみようかな。もちろん信頼の信越シリコーンで。
・・・と、台風&秋の長雨前にぼやいてみる。

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/17 20:05:51 UbyNxjyOO
PF160の中が曇ったから拭こうとしてもシェードが邪魔でほとんど拭けない…

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/17 21:33:46 WcJ2+O9o0
PF60かと思ったじゃねーか

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/17 21:57:30 bQQj7TOS0
>>336
懐かしいな、金子さんの相棒の相馬さんはもう逝っちゃったし・・・。

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/18 03:40:39 YEt/sgn90
補助灯のバルブだけでなく本体もたくさん扱っている店って、関東にありますか?

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/19 00:53:42 HtNBhWWn0
スーパーオートバックスにはランプがいっぱい置いてあったなぁ。

個人的にはjmsが好きなんだけど、やっぱりトヨタ系に偏っている分、
スーパーオートバックスのネットワークと品揃えには敵わないんかなぁ。。。。。
バルブも小糸製が基本で、スタンレーは無いし。<jms

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/19 02:20:47 udH8366o0
車を手放した。
結局最後の車には取り付けなかったミニオスカーが残った。
今後車を買う予定はないが、生産終了と言われると手放すのが惜しい。
でも今時はもっと小さくても高性能なHIDフォグとかがあるのかな?

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/19 17:08:01 mFsNqMge0
ヘッドライトが暗く夜の山越えが怖いトラック用に、中古でPIAAのPR8105(レンズ径約160mm・85mm厚・レンズカット・H3-55W)なる補助灯をゲット。したんだけど、正面しか照らしてくれない・・・ これはスポット灯だったってやつでしか(´・ω・`)
まぁフォグでもスポットでもヘッドライトの補強にはなるのは変わらないから、いいっちゃいいんだけど。ただ明るさがもう一つ・・・
IPFの65Wイエローか、いっそIPF補修用100Wあたりを入れるか、迷う・・・

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/20 03:16:36 0jJdXUpO0
>>339
 どの店舗?

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/24 06:52:29 ajHbB3Nd0
保守

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/27 00:03:39 5M6bsdKb0
取り敢えず、おおまかで良いんだけど・・・

俺車の仕様
①4灯ヘッドランプ。
②補助ランプはスポットランプ(クリア:3800K程度)。
③補助ランプはバンパー内(純正位置)に。
④現状の電源は、スモールランプをONにしないと電源が入らない。
 その上にON/OFFスイッチで点灯・消灯する。

これを、補助ランプのスイッチを常時ONにして、ハイビームに連動させてあれば車検は問題無い?
これならスモールランプ点灯でも補助ランプは点かないし、ハイビーム:4灯・ロービーム2灯の
計6灯同時点灯まではOKだと思ったけど・・・

更に欲を出して、スポットランプがハイワッテージバルブ(85W)でも大丈夫?

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/27 09:21:53 /stO8gCw0
>>344
確か補助灯はヘッドライトと独立して「OFF」にできないとだめなはず。
その仕様だとハイビーム時には必ず補助灯がONになるよな?

・補助灯点灯時には必ずスモールランプ、テールランプが点灯しなければならない。
・補助灯単独でOFFできないといけない。

346:344
08/09/28 00:13:54 iIIHC7gk0
>>345
現状、補助ランプの電源はスモールランプに繋がっているから、その条件は満たしているけど、
これをハイビームから分岐すれば、スイッチをONのままでスモールランプを点灯させても
補助ランプは点灯しないし、ハイビームを点灯させれば連動するから、補助ランプとしての機能を
ハイビーム(4灯)としての機能に変更出来るかなぁと考えたんだけどね。

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/28 00:40:05 /cov0gHz0
>>346
どう使うのか判らないけど、>345の言う通りだと思う。
機能的には好き好きだけど、ハイビーム時常時点灯だと前照灯の変更になるから
本来は構造変更の手続きが必要になるかと。

つーか、要項を満たすには単純に補助灯の電源信号取り口を
スモールからハイビームに変更だけで済む訳だがw

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/28 08:10:22 mbiVV6z40
>>346
もともと4灯のヘッドライトに+2灯で6灯ヘッドライトというのはだめ。
元のハイを殺して、補助灯をハイビームにして4灯なら>>347の言うとおり
構造変更したうえでOKかもしれんが、補助灯の配光によってはNG。
前照灯の規定上6灯にした場合はあくまでもヘッドライト4+補助2なので、補助2は単独でOFFに
できないといけない。

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/28 10:54:32 c/Uqm31nO
>>348
なるほど! という事は、ハイビーム点灯時に・・・
①ロービーム2灯+元ハイビーム2灯(現状)
②ロービーム2灯+元ハイビーム0灯+補助ランプ改ハイビーム2灯
③ロービーム0灯+元ハイビーム2灯+補助ランプ改ハイビーム2灯
・・・の、各々計4灯を“ヘッドランプ”とすればOKって事かな?

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/28 11:08:52 /cov0gHz0
>>349
構造変更すれば可能性はあるが

まず通らないでしょう。

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/28 11:35:55 mbiVV6z40
>>349
②については>>350の言うとおり。
③についてはだめ、擦れ違い用前照灯(ロービーム)は必須。
ハイとローのランプは配光特性が全く違うので、もともとハイビーム用のランプを
ロービームとすることはできない。

なんで現状の配線じゃだめなんだ?
補助灯なんてのはヘッドライトがハイだろうがローだろうが必要なら点灯、不要時は消灯
なんだから、現状の配線が一番合理的だと思うが。

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/28 12:13:49 c/Uqm31nO
>>351
いやいや、始めに注釈入れてある様に“ハイビーム点灯時”限定だから、
ロービームを消灯すれば③もOKかな・・・と思うんだけど?

どうもプッシュスイッチだと、押す操作が不安定(ボタンの操作範囲がピンポイントで押しづらい・
押したつもりが押し切れていない等)だから、ステアリングホイールを掴んで
(或いは添えて)安定している右手のラフな操作で瞬時に切り換えられたら便利だろうなぁって目的。

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/28 14:07:38 d8tGDh1U0
>>352
そういう目的なら、補助灯のSWをプッシュ式じゃなく
3ポジションのトグルSWにして

上に倒す・・・Hiビームの点灯信号に繋ぐ/Hi連動
中立・・・何処にも繋がない/OFF
下に倒す・・・ポジションの点灯信号に繋ぐ/単独ON

という配線にしたら、どうでしょう?
実際、前の車でフォグをこのように配線してましたが、便利でしたよ。

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/28 14:15:29 d8tGDh1U0
あ、実際の3ポジショントグルだと、
真中の端子がコモン(共通)になっていて、
SWノブを上に倒すとコモンと下の端子が、
  〃 下に倒すとコモンと上の端子が接続される
という形式が多いですよね。
(SWノブを真中にすると、コモンが浮く)
ノン-ショーティングタイプを使えば
上の端子にポジション信号を、下の端子にHi点灯信号を繋いで
真中のコモンに補助灯点灯信号を繋げば、↑の機能を実現出来ます。

355:352
08/09/28 14:28:24 iIIHC7gk0
>>353
実は、それをON-ONの6端子スイッチでやろうとは考えたんだよ。
その方が補助ランプだけ点灯させたい時に使えるし・・・と思ってね。
やっぱりこういう配線の方が良いだろうねぇ。

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/01 07:04:15 D2DSEzqk0
test

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/04 14:21:29 CXWEomG20
スポトット


358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/05 20:02:04 FiX4gfn6O
純正バンパー内蔵H11フォグを社外バンパーに付け替えても使いたいんですが
バルブをはめ込むボディ?の販売しているサイトなどあれば教えて下さい。

純正のボディのままだと防水や固定ができない状態です。


359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/06 00:40:55 zx0AaaPu0
>>358
まずは車種と型式を教えろ。

360:358
08/10/06 01:28:13 w7t0yP3dO
旧フィット、ハロゲン仕様です。


361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/06 02:25:29 zx0AaaPu0
>>358
純正フォグなんてたいした物じゃないから、社外バンパーに無限のHIDフォグを組み合わせたほうがいいよ。
どうしても純正フォグつけたいならアタッチメント作ってやるけど。

362:358
08/10/06 11:57:22 w7t0yP3dO
>>361
電気系にあまり詳しくないのでまずは純正流用で考えてましたが・・・
HIDにしたい憧れもあります。

例えば無限のHIDフォグなんかは素人でもポン付けできるんでしょうか?

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/06 15:09:01 2m6ikM0v0
>>362
URLリンク(minkara.carview.co.jp)

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/06 21:10:17 ftlATxkL0
冬に猛雪の新潟にスキー行って
春に濃霧のなか渋峠に観光に行って
夜中の8時頃に降雪で高速に乗って帰るときに
そんなサニーにお勧めの後付けランプってありませんかね?
特に雪はそれだけで疲れるので重視です。
懐中電灯とか言わないでくださいね

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/06 22:19:50 rTwOEDE80
>>364
小型のしか着かないだろうから、

・小型で比較的明るい奴
 SCモジュラーシリーズ、WOSSプロジェクターキセノンフォグ、BOSCHコンパクト100

これか、アコード用プロジェクター。

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/06 22:40:11 EydahgIV0
>>364
雪用ならHIDはやめとけ。
レンズが熱をもちにくいので雪が融けずにレンズを被ってしまい、役に立たなくなる。

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/06 22:42:14 e5NOMrRI0
>>364
バンパー切ってAP-Rallyのピンスポ付けとけ。いやマジでw

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/06 22:42:17 ZZWzJ6ZA0
5000円以下のデイライトでおすすめってあります?
振動感知タイプはうんこってどこかで見たけどなんでですか?

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/06 23:30:57 rTwOEDE80
>>368
どれが良いかは知らんが、振動感知タイプは車検非対応。
ディーラーではACC連動じゃないと整備しないって言ってた。

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/07 01:23:58 QPqb4Lo+0
>>362
無限のHIDフォグだったらFIT用のアタッチメントもあるし素人でもポン付け可能。
どうしてもできないなら楽天とかで買ってカーコンビニくらぶに持ち込みかな。
結構安くあがるしお勧めだよ。

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/07 01:53:27 404SRbLq0
>>367
確かにAPラリーは(・∀・) イイ!!
H4タイプのHi・Lowタイプでどっちつかずと言われているが(・∀・) イイ!!

>>369
しかもヘッドライトをONにしたら消えないとダメって事みたいだけど。

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/07 18:11:56 r9zaZPJf0
AP-Rallyて結構でかいですよね200mmとか書いてあった
バンパ切るんですか、ちょとカッコ悪くな・・・
高軸調整って簡単に出来ますかね、おろおろです。・。・。・。

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/07 21:45:14 wWS8BAx90
なら中古でもいいのでハロゲンプロジェクタしかないな。
猛雪や霧の中で使うなら、上方への洩れ光は抑えたいところ。

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/07 22:15:39 rO255uyV0
実際、Ap-Rallyとかこの手のランプを使うと麻薬患者的になるからなぁ
波動砲の魔力は凄いよ。HIDどこ吹く風。

まだ、AP-RallyのHIDは使った事無いけどねw

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/07 22:33:40 E0CxEcps0
>>369
車検非対応だったんですか!じゃあうんことか言う以前にダメダメっすね。
ありがとうございました。

376:371
08/10/08 00:43:24 4N0wLwx80
>>372
APラリーを着けているが一般人にはインパクトがある。
もう、変態的なライトですからね~(笑)

僕が着けているパンパーポッドは車種別キットなので光軸は3つあるバネ付きの固定ネジを
ドライバーで回せば簡単に調整出来ます。


377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/08 11:55:38 9dC7flQJ0
シビエのミニH4オスカーでもいいんじゃないか?
今売ってるか知らんけど

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/08 12:08:56 BO2Jipts0
超自動後退でも、フォグランプの本体は取扱殆どしていないね。
関東圏でオススメの店ある?

プロジェクタータイプの本体とHIDイエローバルブが欲しい。

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/08 12:10:54 BO2Jipts0
>>368
 高いけれど、ミックワークスのは質良いよ。

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/08 12:22:01 BO2Jipts0
>>378に追記。

WOSSのキセノンフォグが候補です。

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/08 12:40:28 R3H6X+Wn0
店は知らんけど、目的のブツがハッキリしてるなら通販で買えばいんじゃね?

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/08 22:42:35 tTFvf1pX0
URLリンク(www.e-lamp.co.jp)
WOSSを買うなら、ここが安いかも。
オレはここで買った。

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/09 00:48:32 bVd9V5b20
>>382
安いな、俺もここで買おう。
2セットでも17万しないぐらいか。

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/09 23:36:13 H5/fM75BO
無限のHIDFOGが平野タイヤで安くていいよ。

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/11 07:10:40 S6P6alTe0
age

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/11 08:29:54 B6SkyZmaO
オデッセイを買ったらHIDフォグを装着したいな

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/12 12:08:04 OAPhc+hiO
ヘッドライトがローもハイも暗いので現状のヘッドライトとは別に、
レイブリックのマルチリフレクタとかのH4灯体を追加して、
ローを現状フォグと切替、ハイを現状ハイと連動に配線したら検査通ります?

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/12 15:47:18 8rOi94XJ0
追加する灯体があくまでもフォグの役割だと主張するなら配光をフォグ配光にするつもりなんだろうけど
その場合追加したH4フォグのハイの配光がフォグの配光からはずれるとダメなんじゃないかな?
ヘッドライトのハイとあわせて同時にハイビーム4灯になってしまうんじゃないの?

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/12 16:51:24 tPj86ZC90
補助灯はヘッドライトとは独立してON、OFFできないとだめ。

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/12 17:59:18 2/DRpGkw0
>>387
ヘッドライトと無関係に点灯・消灯できて、既存のフォグと同時点灯できないようにして、ハイ/ロー切替というのがバレなきゃ、車検通ると思う
違反である事には変わりないけど

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/12 18:56:49 gnoDDZZi0
>>381-382
 ありがとう、通販で買って電装屋で付けてもらうのがよさそうだね。

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/12 18:57:42 BnNoY+w10
すれ違い前照灯は2個が上限と決まっているから、
既存のLOを撤去するか、電球を外して灯体にコーキング剤を
ぶち込んで、完全無効化すればOKかもしれない。

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/13 07:27:17 EpbPy2Zi0
>>301
グリル辺りに新規に埋め込むには?

補助灯が欲しいってことか?
個人的にはwossのイエローが欲しいなぁ
【フォグ】補助灯総合スレッド 5灯目【スポトット】
スレリンク(car板)


394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/15 18:27:54 /Eg5mon70
test

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/17 19:24:13 fpBdgILH0
保守

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/17 19:42:14 CrzUcuLk0
HIDアポロを65W化して使ってるけどすごい明るいよ。
これより明るい灯体は無いんじゃないかってくらい。
SCオスカー→APラリー→HIDSCオスカー→HIDアポロと使ってきてる変態です。

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/17 19:45:50 wqNsI1pL0
>>396
良いセンス!

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/17 21:59:44 /i6zSBcO0
>>396
各種インプレお願いします
テンプレ用希望


399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/18 14:10:40 I+n5seqE0
中古のBOSCHコンパクト100にPIAAの85wイオンバルブ入れて
さらにWOSSプロジェクターキセノンイエローフォグを購入して
これから埋め込もうとしてる俺はど変態ですか(゚∀゚)

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/18 14:18:03 65T8Pa2W0
変態っつーより

                     DQN

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/18 14:43:47 I+n5seqE0
>>400
えっ(゚∀゚)←DQN

402:396
08/10/19 00:53:02 RVBYD1SY0
オスカーコンペ:
100W/90W?(W数はよく覚えてない)H4でHI/LOW(ドライビング、フォグ)の切り替えが出来る。
実際の配光はヘッドライトに近く、ドライビングはあまり明るくない。
フォグのカットラインは綺麗だが、やはり大きさの割りに明るくない。カットライン重視なら最近のプロジェクターHIDのほうが良い。
SCオスカー(ドライビング):
110W。照射パターンが蝶々の形のライト。手前はかなり広く、遠方照射もそれなりにある。
コーナリングライトとドライビングライトを1個で兼ね備えている。
オスカーコンペのHIGH/LOWを足したものより明るい。ただ、ドライビングでカットラインはないのでフォグとして使うには向いていない。
APラリー(スポット):
130W。遠方照射は確かに強力。かなり遠くまで照らしてくれる。当然だが手前は全然照らしてくれないので明暗の差がありすぎてあまり運転しやすくない。
というかずっと真っ直ぐの道ってあまりないのでそこまで照らしてくれるよりある程度幅広く照らしてくれる方が実用的と感じた。ここら辺は好みですね。
SCオスカーHID(ドライビング):
日常的にはSCオスカーの照射パターンが運転しやすい。だがAPラリーの遠方照射も捨てがたい。ってことでHIDSCオスカーを購入。
手前も遠くもバランスよく照らしてくれる。だが遠方照射はAPラリーに劣る。
→バラストを65W化:これは明るい。当社比200%位明るい。運転しやすさと大きさの両立で言えば理想。
HIDアポロ(ドライビング):
65W化して使用。全体的に明るい。配光はいたって普通の形。
手前の照らす幅はSCオスカーより狭いが、ドライビングの部分はHIDSCオスカーより幅広く遠くまで照らす。
極1点の照射はやはりAPラリーのほうが明るい。何より明暗の差がないので運転しやすい。
ただ大きさ的に車検が怪しい。ヘッドライトの中心線よりフォグの中心線の方が低くないといけないはずなので…

車は同じ車(欄来る100)で取り付け位置もほぼ同じ位置(グリル前)での比較です。

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/19 04:15:00 JF/zKaZq0
>>399
ド変態過ぎ。
(;´Д`) ハァハァ


>>402
乙!

テンプレだなコレ。

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/22 07:45:08 9cfvUVdo0
保守

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/24 09:51:35 CmpYYqt90
>>2によるとフォグの外周が車両外側から40cm以内という規定があるみたいだけど、
URLリンク(www2.plala.or.jp)
こういうのはアウトなの?古い車は別の規定があって車検おkなの?
この位置のフォグは結構見る気がする。

というのも古い車にナンバー吊り下げタイプのステーでフォグをつけようと思っていて
車検おkかわからずに困っているので…

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/24 13:40:26 odSTqcq+0
>>405
平成17年12月31日までに製作された車であればOK。
ただしその場合、明るさの上限がより厳しく規制される。

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/24 20:55:58 CmpYYqt90
>>406
法改正以前はおkなんですね。旧法ではフォグの光量が10000cd未満って規定があるみたいですが、
ヘッドライトが12000cd以上らしいですからほぼつけられるライトはなくなりますね…
ザル法なのかな。
取付位置がおkな事はわかりました。ありがとうございました。

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/25 00:29:08 B1WdZdt20
その当時のRV車系はそんな感じのを標準装備で売っていたのもありましたね~


409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/25 01:07:18 jqc3pyXi0
殺人バンパーと眩惑ライトのセットね…。

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/25 01:14:01 B1WdZdt20
>>409
通称カンガルーバーだが、ワシが住んでいる北海道ならエゾシカ撥ねた時の対策には良いけど街中じゃ必要無い。

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/25 02:30:29 jqc3pyXi0
日本じゃ北海道以外ではまず役に立たない装備なのに、
物まねでこぞって付けてた日本メーカー馬鹿すぎ。

北海道でシカをはねれば自分の命に関わるので意味があることは認める。

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/25 03:19:09 Je1g2HkJO
その危険性から、レンジローバーは直ぐに樹脂性一体バンパーに変えて、イメージを残すだけに留めたんだよね。

日本はデザイン・機能(使い勝手)が欧州に遅れまくりのくせに、商売優先だから売るばかりで周囲への影響は二の次。

純正フォグランプも然り。配光特性度外視で光ってるだけの糞ランプばっか。
そんな中でホンダ車用の多くは市光製なのかな?比較的手前で左右に広くくっきり照らしてて機能的だね。
・・・と補助灯に軌道修正してみる。

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/25 09:58:21 wkQQpuzC0
スモールって黄色はだめなんだっけ?

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/25 10:30:09 EIl8oQUP0
>>413
 H18年1月1日以降製造の車両
 ヘッドライト 白のみ(全て同色)
 ポジション  白のみ(全て同色)
 フォグ    白・黄(全て同色)
 ウィンカー  橙(全て同色)

 H17年12月31日迄の製造車両
 ヘッドライト 白・黄(全て同色)
 ポジション  白・橙(全て同色)
 フォグ    白・黄(全て同色)
 ウィンカー  橙(全て同色)

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/25 11:50:14 wkQQpuzC0
>>414
了解。NGでしたか・・・。サンクス。

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/25 23:30:54 MKmmM7q80
>>410
街中じゃ必要ないどころか、もし歩行者撥ねたときには致命傷与える凶器だし。

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/26 05:07:36 8QBx3Y7q0
>>411>>412
メーカーがバカなんじゃなくて、ユーザーがバカなの。
必要なくたってカッコイイから、流行りだからっていらないものを付ける。
そもそも本格的なクロカン車自体、日本で必要なユーザーなんてそんなに
いなかったろうし。

今だってそう。ひとり、せいぜいカップルでふたりしか乗ってないのに
デカイミニバンだらけ。収容力が必要なんじゃなくて、単に流行りだからでしょ。
スポーツカーは燃費が悪いからダサイ、今はエコじゃなきゃ、って
オマエのその貨物車はどんだけ燃費がいいのかと。
2Lだからいいはずだって?軽が燃費いいっていうのとおんなじくらいナンセンス
だぞ。

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/26 05:52:12 Xq6PYHIO0
>>417
大丈夫、わかってる。
しかし、本来ならユーザーを啓蒙するはずのメーカーが
客の需要に「はいそうですか」とホイホイ乗ってしまったのが愚か。

欧州なら「そんな危険な装備は付けられない」と一蹴されてただろうね。
まぁ、アウディTTみたいに、営業の意見をデザイナーが無視して
リアスポ装備しなかったために事故多発みたいな例もあるけど。

このスレ的には、一番実用的なコンパクトセダンにも装着できて、
なおかつ実用的な明るさと他車を眩惑しない優秀な配光のライトが登場するのを願うのみ。

・・・
関係ないけど、以前生き別れた(?)九州在住と思われる寺○氏はこのスレを見てないだろうか?
見てたら、元SVX、デルソル乗りの俺に連絡請う。

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/26 06:25:06 mIcw6ONI0
>このスレ的には、一番実用的なコンパクトセダンにも装着できて、
>なおかつ実用的な明るさと他車を眩惑しない優秀な配光のライトが登場するのを願うのみ。

WOSSキセノンの事ですね。

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/28 00:05:30 1NbgbYRs0
>>412
例外はあるけどホンダはスタンレー製を主に採用している
市光はカスではないものの、優秀な灯具メーカとは決して言い難い
DQN商品ばっかのPIAAを傘下に抱えているのもその証拠
ありゃ市光の市場テスト用実験ブランドじゃないかと思えてくる

>>419
ボッタなのが玉に瑕
手の込んだ作りの割に配光特性は良質中華プロフォグと大差なかったりする
そんなもんだ

配光パターンを座敷と襖に照らして比較しているサイト見たことないかい?
市光の灯具もWOSSキセノンも、飛び抜けて優良ってわけでもないぞ

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/28 00:18:14 00mGOxWN0
SCモジュラー(フォグ版)ってどうなん?
大きい方は絶版になったみたいだけど。

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/28 14:19:12 Em/3Py6G0
>412
純正のフォグが糞なのはコスト的制約もあるんじゃないか?

ちょっと前のホンダ車のスタンレーの丸フォグは結構良いと思う
日産やマツダも採用してたけど

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/30 15:59:13 zarI1sc10
前のインプWRXみたいに、セダンやワゴンのような車で純正で16cm級のフォグ採用してる車って今あるのかなぁ
デザイン優先でちっこくなって、しかもダメポフォグ増えまくりんぐなんてカナスィ

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/30 18:16:56 Z7bPaN7q0
ナンバープレートの縦が16.5cmなのだから、
それと同等の径となると相当でかいよ。

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/31 11:07:14 3bs5IN8n0
>>423
お気持ちお察し致します。
確かに最近の車種は、バンパーの両角に10cmも満たない小さなフォグランプが鎮座しているだけ。
「光る」けれども「照らす」には至らないフォグライトが殆どと感じます。
社外メーカーバンパーに埋め込まれているフォグライトは尚更です。

径が大きいフォグライト等の補助灯が標準装備されなくなったのは、灯火の役割の為ではなく、
>>423 さんがおっしゃるとおり、見栄えのための補助灯になりつつあり、当スレッドの上部にありました
「ファッションランプと化している」
というのはこれを指している事と感じます。



426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/31 12:18:00 f5tVoOlA0
で、それにHID入れてヘッドライト代わりに使ってたり

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/31 21:50:22 jSAL0SbZ0
>>425
たしか、悪天候時以外でも常時点灯するバカが多いからそうなったんじゃないの?

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/31 22:24:23 uu5Sea/G0
ちゃんとしたフォグなら常時点灯でも問題ないけどね。
それよりリアフォグ常時点灯バカを何とかしてくれ!

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/31 23:25:20 O1elxEZ10
>>428
他力本願厨うざ

430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/03 02:48:05 im424tTo0
フォグランプ後付けしようと思ってるんだけど
メーターパネルに点灯確認表示とか出せない・・・てことは
車検でひっかかる?
対策としてはフォグランプのスイッチをONの時に光るようにする
でいいのかな・・。

431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/03 03:28:25 KPIt/VjA0
インジケーター等で運転席からランプの点灯確認出来れば良いんじゃない?
大概のランプに付属のスイッチはそうでしょ?
当然だけど、前走車や壁等に写り込んだ補助灯の光で確認は駄目。

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/03 03:36:50 IKi1eckj0
>>430
光ファイバーw

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/03 10:24:00 Zzm+7Z+n0
>>430-431
あれ?そんな規定あったっけ?

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/03 10:44:16 NahopV0Z0
>>433
平成18年1月1日以降に作成された車両に義務付けになった。

435:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/03 10:52:23 Zzm+7Z+n0
>>434
㌧クス

436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/05 12:46:49 xw27aYPn0
ミラリードのフォグを買いました。

437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/05 12:57:26 P/DAksPg0
>>436
散々ミラリードはゴミだと言われ続けているのに…

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/05 18:03:12 bzp6w5Mm0
テンプレ見てもよくわからないんだが、スポットとフォグってそれぞれなにを求めてる人に向いてるの?

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/05 18:21:58 NLPFaRB/0
フォグは本来は名前の通り霧が出た時に使用するもの。
濃霧の中で普通のヘッドライトを点灯すると
乱反射でホワイトアウトする可能性があるが、
路面から数十センチは霧が立ち込めないので
低い位置から光を飛ばすことで視界を確保する。
そのため、水平より上への光の漏れがないように設計される。
日本の交通事情では、その配光特性から
「対向車を眩惑しない補助灯」として使われることが多い。
多くの製品は横の配光が広いので、コーナリングランプにもなるかも。

スポットは、光束を狭い範囲に集中させることで、
とにかく遠くを照らすためのもの。
街路灯の無い高速道路などでは役に立つかも(使ったことないけど)。

他にはドライビングってのがあるけど、これはまさに「ハイビーム」。
ただ、日本の道路事情では純正ハイビームが暗くて困るということはあまりないと思う。
見通しはいいが動物の飛び出しなどが予想される、といった地域以外では出番がないかも。


上記は異論もあると思うけど、とにかく過剰なものを使わないように気を付けよう。

440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/05 21:10:34 xZU6NlZG0
>>439
ありがとう
どちらにするべきか…

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/05 21:33:13 1rDu/wbw0
>>440
どういうシチュエーションで補助灯を必要としてるかで必然的に決まるでしょ。
スポットやドライビングは街中では使っちゃいけないものだから。

442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/05 23:05:10 4LcaH63T0
>>440
>441の言う事の補足。
補助灯は基本的に対向車が居れば消灯するべきだと思う。

例外的な霧が出た場合等、視界確保が充分でない時、
自車位置を知らせたい場合にはFOG
濃霧や地吹雪でアベレージが高い走りならスポット光軸下げお勧め。
ローアベならフォグ。(全て真っ当なランプの場合だけだよ)

んで、シュチュエーション次第だけどドライビングは街中で迷惑。
スポットは街中OKとは言わないけど、光軸次第で対向が幻惑しない使い方もある。
運転側から見るとフォグより遙かに有効な場合も多い。
この場合は対向車への自車位置を知らせる用途には向かない。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch