まったりGTRスレat CAR
まったりGTRスレ - 暇つぶし2ch72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/05 03:59:16 EV3jNFOK0
>>70
>これはタイヤのグリップと車重をそのまま物理法則に当てはめるだけ。
お前いつの時代の話してんだよ
つか駆動方式も無視してるしw

新型GT-Rは独立型トランスアクスルと高剛性ボディによるメカニカルグリップ
ダウンフォース、電子制御(精度が増したATTESA E-TSによるトラクションステア)
これらが重さを上回ってるから旧式の軽い車よりもよく曲がる

プロですら重さを感じないとコメントしてんのに
一体何を根拠に言ってんだか

そもそも曲がらない車なら筑波であんなタイム出ないよ

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/05 11:21:33 iKShg3CX0
>>72
ガンさんも木下も中谷も、口揃えて「アンダーが凄い」って言ってるぞ。
FSWのようなでかいコースならまだなんとかなるが、
筑波のような小さなコースはどうにもならんと。

あと、曲がらない車だからこそ、480psもあるのに筑波2~3秒しかでないんだよ。
曲がる車なら300ps以下でも1分切りで走れるがな。

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/05 15:30:14 NgpJTXdg0
>>73
他は知らんがガンさんは
登り下りのコーナーでアンダーが出る以外ネガな要素は無いって言ってたぞ
「アンダーが凄い」って書いてある記事が載ってる雑誌を教えてくれ見てくるから

>あと、曲がらない車だからこそ、480psもあるのに筑波2~3秒しかでないんだよ。
>曲がる車なら300ps以下でも1分切りで走れるがな。

Nissan GT-R 1:01:9 (480馬力、1,740kg)
Lamborghini Gallardo 1:03.6 (500馬力、1,430kg)
Ferrari F40 1:03.73 (478馬力、1,230kg)
Chevrolet Corvette Z06 1:04.551 (511馬力、1,440kg)
McLaren F1 1:04.62 (627bhp、1,140kg)
Porsche 997 Turbo 1:04.73 (480馬力、1,620kg)
Lamborghini Murcielago 1:04.76 (580馬力、1,650kg)
Porsche 997 GT3 1:04.842 (415馬力、1,395kg)
URLリンク(www.fastestlaps.com)

R35はすごく良く曲がる車でFA

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/05 15:48:47 iKShg3CX0
>>74
オプションとレブスピード見たけど、「速い」は皆言ってるけど「楽しい」というコメントは一つもなく・・
「アンダー」のコメントは木下、MCR小林、アミューズ田名部、中谷、ガン
このあたり皆口をそろえて言っている。

レブスピにタイムロガーの記録でてたけど
GT-Rが筑波でタイム稼いでいるポイントって、コーナーじゃなくてヘアピンの立ち上がり加速。
4駆とトルクフルなエンジンで、そこはどんなスーパーカーよりも速い。

スーパーカーのタイム並べているようだけど、
奴らはそもそもGT-Rほどグリップあるタイヤ履いてない(これ一番重要)し、
ポルシェはギヤ比が高すぎて3速までしか使えてない。
F40なんて20年前だぞ? あまりにも古いし同じ480psでもドッカンターボで話にならんし。


ていうか、筑波3秒台なんてライトチューンのFD(せいぜい330psとかその程度)のタイムだし、
S2000も足とSタイヤと給排気、GT羽あたりをつければ3秒台だよ。

GT-Rはノーマルとは言え最初からサーキットチューンの足とハイグリップタイヤを持っているにもかかわらず
ライトチューンのS2000と較べると
筑波あたりだとコーナー速度は完全に負けてるのがタイム見ればわかる。

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/05 16:09:29 NgpJTXdg0
>>74
了解見てくる

>筑波3秒台
GT-Rは筑波1秒9ね

>奴らはそもそもGT-Rほどグリップあるタイヤ履いてない(これ一番重要)し、
そもそもGT-Rのタイヤのグリップってどのくらいなんだ?
太さだけなら>>74はもっと太いの履いてる車もあるが

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/05 16:16:38 iKShg3CX0
失礼。ドリ禁が1秒9出してたのね。

ところでGT-RのタイヤはSタイヤに近い実力があるよ

Sタイヤ > SP600(純正ダンロップ)>=RE070R(BS純正)
 >RE070(NSX-R、シビックR、インプSTIなど)>RE-01R>=AD07>RE-01 ・・・

GT-Rは速いことは速いし、
高速コーナーでのG限界が高いのも認める。
でも、GT-Rがコーナーリングマシンと呼べるかというと、
それは無理。極めて「安定方向」(アンダー)のハンドリング。
一旦曲がり始めれば、G耐性は高いけど、曲がり始めるまでが大変(重過ぎるから)。


78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/05 17:17:12 NgpJTXdg0
すまん雑誌売り切れてた

>ところでGT-RのタイヤはSタイヤに近い実力があるよ
その情報ってどこで手に入れたんだ?
俺が見た雑誌じゃ書いてなかったように思うし
ネットでも見つからん

>一旦曲がり始めれば、G耐性は高いけど、曲がり始めるまでが大変(重過ぎるから)。
ベスモでガンさんはターンインまではFR挙動で立ち上がりは四駆って言ってたが・・・・
まぁ最初は褒めるもんだから単純に言葉の通りに信じるわけにはいかんが
それでもガンさんならターンインが鈍かったら指摘するような気がする

79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/05 19:30:16 eRlfilqd0
>>74 提灯乙です

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/05 22:11:41 iKShg3CX0
>>78
タイヤの性能は、今までいろんな情報見た結果の俺の総合判断だよ。
RE070R>RE070 はまぁ当然として、RE070RよりもSP600の方がグリップは良いらしい。

RE070のシビックRは1周 1分5~10秒程度のサーキットで
Sタイヤにすると1秒弱up、逆に01Rにすると1秒ダウンしていた。
Sタイヤの1秒落ち程度で周回できるRE070って相当なモノ。

ガンさんは水野氏の前でちょっと遠慮している風に見えた。これは俺の主観だけどね。
アミューズの田名部氏は、FR的な乗り方だと筑波ではアンダーはどうしても消せず、
(FR的な乗り方の説明が無かったが、おそらく曲がるブレーキでターンインし、クリップからはリヤ荷重のトラクションで立ち上がる走りだろうと勝手に推測)
4駆的な乗り方(コーナー奥まで多めに減速し、一気に向きを変えて立ち上がる)を
したらやっとタイムが出た、とコメントしていた。

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/05 22:43:09 NgpJTXdg0
>>80
>タイヤの性能は、今までいろんな情報見た結果の俺の総合判断だよ。
そんなんを確定的な事実かのように本スレで偉そうに書いてたのですか・・・

>GT-RのタイヤはSタイヤに近い実力があるよ
しかしランフラットだぞ?
RE070R>RE070というのも懐疑的
単純にタイヤ性能のみをみればRE070Rが勝ってるとは思えないんだが

>4駆的な乗り方(コーナー奥まで多めに減速し、一気に向きを変えて立ち上がる)を
>したらやっとタイムが出た、とコメントしていた。
多分突っ込みは控えめにして
駆動力で曲がるトラクションステアを積極活用した方がタイムが出たってことじゃない?
結局重いからそういうのを活用しないと曲がらないんだよ
良くも悪くも技術の進化を感じる車だなぁ

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/05 23:06:19 iKShg3CX0
>>81
タイヤの件は別に信じないならそれまで。
シビックRの件は事実だし、RE070自体Sタイヤに近い実力がある。
ランフラットと通常のタイヤの違いは
主にサイドウォールの剛性強化なので、コンパウンドが劣るわけではない。
普通のハイグリップスポーツタイヤでランフラットが出ないのは、
必要ないからであって(重くなる、高価になる、サイドウォール強化によるドライブフィールの悪化)
コンパウンドをRE070と同じにすれば、ほぼ同じグリップ性能は出る。
RE070Rは通常より重くなるハンデはあるが、GT-Rくらいパワーがあれば相殺されよう。

で、俺のこと 偉そうに、とか言ってるけど、それは貴方も同じ。
GT-Rをすごく良く曲がる車、と言ってるけど、実際はタイトコーナーは苦手。


>結局重いからそういうのを活用しないと曲がらないんだよ
結論としては、そういうこと。
GT-Rが速いことは認めるし、高速コーナーでは高いGの旋回も可能だ。
だが、低速コーナーではアンダーステアが強いというのも事実。
筑波のようなタイトなコースでは、GT-Rはコーナーで稼ぐのではなく、立ち上がり加速でタイムを詰めることになる。

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/05 23:49:32 NgpJTXdg0
>>82
>RE070Rは通常より重くなるハンデはあるが、GT-Rくらいパワーがあれば相殺されよう。
パワーあるからってバネ下重量の増加は相殺されるわけじゃなく
運動性にとって害悪でしかないのだが・・・

>だが、低速コーナーではアンダーステアが強いというのも事実。
>筑波のようなタイトなコースでは、GT-Rはコーナーで稼ぐのではなく、立ち上がり加速でタイムを詰めることになる。
しかし、GT-Rは車重でも馬力でも負けている車に勝っているのだが
現時点で筑波を走った市販ノーマル車で最速タイムをマークした訳で
コーナリングスピードは平均以上あると考えていいじゃないか?
まぁ車重が要改善なのは確かだが
それでも速いんだからポテンシャルは凄いと予想される

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/06 00:53:40 M45c+Hrq0
>コーナリングスピードは平均以上あると考えていいじゃないか?
まぁこれはそれでいいと思うよ。重さの割りに性能は高い、といったところ。

ただし、今後を考えるなら車重は要改善だ。
水野のすごく怪しげな物言い、「この車重は性能のために絶対必要なんです」
まるでこの重さがないと速くないかのような誤解を世間に与えている。

重さが必要、なのではなくて、剛性を出すために重くなったというのが実際のトコだろうし、
おなじ剛性を確保できるなら、軽い方がいいのは間違いない。

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/06 01:13:38 6ve1Cfg20
>>84
「この車重は性能のために絶対必要なんです」
これはポジティブな解釈をすると
480馬力・300キロオーバーに耐え得るボディ剛性
衝突安全性、独立型トランスアクスル
価格性能
これらの性能を得る為に必要だった重さだろうね

価格的に妥協したのは事実だろうけど
故にまだまだ伸びしろががあると俺は思うな
何にせよスペVに期待

86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/06 17:07:46 CDOtj8DdO
いろんなの取っ払って300キロぐらい軽くしたら
すごそーだ

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/06 17:39:59 mnd6WHAPO
300kgも軽くしようと思ったら大変だなw
具体的にどうすればイケそうだ?
まずは手っ取り早く遮音・防音材の全てとリヤシートを撤去したとしよう、これだけでも上手くいけば100kgぐらいは軽くなるかも知れない。
…で、次はどうする?
GTマシンみたいにFR化してみるか?
アテーサと副プロペラシャフト、フロントデフにドライブシャフトも撤去したとして仮にもう100kg軽くなったとしようか。
残りのもう100kgはどうする?
これはもうNA化しかないかも知れんね、タービン2つとインタークーラー2つの撤去、それにともなって配管の簡略・短縮化。
でもこれだけじゃ100kgには足りなさそうだから、あとは外装のカーボン化でごまかそうか。
 
…なんかZみたいになってきたな、これってもしかして退化?w

88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/06 20:24:39 Qflu+mHv0
ま、GT-RベースのGTカーが軽量化だけでも
どのような改良をサーキットを走るかがたのしみだな。

両ドアカーボン 左右、後ろ窓はアクリル くらいしか思いつかない

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/07 07:59:01 /TlokYCN0
>>88
GTマシンは別格だぞ。
基本的にドアノブ、エンブレム、ミラー以外は全部別物に
される。

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/07 23:16:16 zbJhbCN80
で、どれくらいの重量になるのかが興味深いところだ 1トン弱 くらいにはなるのかな

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/08 00:26:11 OAsdtsx5O
けどGTマシンって勝てば勝つ程にウエイト付けられるんだよねー??


92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/08 00:39:09 1GiQMJOc0
GTマシンなんて中身は市販車と全く別モンだろが。
ある意味レーシングカーに市販車っぽいボディを被せただけのようなもの。

レクサスSC430なんて、およそスポーツ走行とはかけ離れたウンコ車だしな。

93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/08 00:56:46 Um2ZgUga0
>92
中身はスープラの時と変わらずセリカのエンジンだったりして

94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/08 11:02:44 JpQowNom0
快適性を損なわないという現実的なレベルで軽量化を考えれば50kg削れれば
感動した!よく頑張った!レベルじゃないか?
あ、乗り手がという話は無しね、俺47kgだから…

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/08 11:54:15 VOmCM6tl0
現実に目を背けるサンヲタ
社員と工場
URLリンク(www.chosunonline.com)
日本でのインフィニティ展開を先送りにした理由
URLリンク(response.jp)
(たった年間2000台のためにw)
韓国ポスコと合併
URLリンク(bizplus.nikkei.co.jp)
GTRも販売前からチョン車になるのは決まってた
URLリンク(www.chosunonline.com)
正式社名サムソン日産(笑)
URLリンク(www.nissan-global.com)
これが、バカでも分かる日産の正体

「サムソンポスコ日産(笑)の皆さん今日も日本企業叩き乙かれさまですw」


96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/08 15:56:34 xgNySJF80
>>29
ようつべ、見させてもらったよ。

まあ、俺はGTRなんか買える身分じゃないけど、
同じ日本人として元気づけられたね。
まさに夢の車なんだな。
是非売れて欲しいわ。

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/08 16:13:45 4Qbhcws50
自動車評論家の五味康隆センセがGT-Rを購入
ブログに車の写真を載せる際、卓越したパソコンの
スキルとセンスでナンバーを消した
これも同じ日本人として元気づけられる・・・かも?

URLリンク(minkara.carview.co.jp)


98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/08 23:55:20 Mx/N/4W5O
昔に33GTRの4ドア作ったメーカーは何処だったか知ってるヤシいない?


99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/09 15:18:12 fOVoY+JDO
オーテックじゃなかった?

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/09 21:52:39 +J3nk1570
オーテックって オーテックツカダ? あんなとこが出来るの?

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/10 02:00:44 X75TgPflO
やっぱりオーテック?
プレジデントのリムジンは記憶にあるが
GTRあったかな………

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/10 21:40:28 PgCE335F0
そんな事より雪国の奴に聞きたい
新型GT-Rをオールシーズンのタイヤで雪の中普通に走らせてる人いる?
公式サイトの動画だと普通に走れるそうだが 乗ってるのは金持ちなんだからぶつけても痛くないだろ

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/10 21:52:36 1/V5S2VOO
いやいないんじゃない?
普通にスタッドレス入れるだろ


104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/12 10:56:03 ShvqwXjzO
俺の34と加速勝負してくれる関東近辺の35海苔の方
いらっしゃいませんか?前に計った時520馬力だったので良い勝負出来るかと思います。

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/13 18:02:11 yA26ooNO0

先月発売になったばかりの日産GT-Rがクラッシュ事故

東京モーターショー2007に展示され、2007年12月に発売となった日産GT-R。
発売して間もない車ですが、激しいクラッシュをしてレッカー移動されている画像があげられました。
最新車を買って速攻でクラッシュさせてしまったオーナーの気持ちを思うと涙を禁じ得ません。
URLリンク(news.livedoor.com)


106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/13 18:04:31 fZG1Eqpw0
GTRでかすぎて不便じゃない?

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/13 18:53:26 jjgUgluD0
そこは日本車、
でかくても旋回能力あるからさほど不便でもない。
でかい、狭い、小回り効かない 跳ねウマ、牛の方が不便。

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/13 20:19:14 Ge6ba+Bn0
【車板@2chローカルルール】

■車種・車メーカー板が新設されました。
  各自動車メーカー及び、個別の車種ごとの話題・相互比較等はそちらでどうぞ

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/14 01:33:04 n6qbJzsQO
しかし新型GT-R批判してる雑誌とか見たこと無いんだけど
誰か見たことある?

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/14 04:06:33 ZcaU5GfT0
オプションとかが
「やっぱノーマルじゃだめだ!改造しなきゃ!」
って言ってた位じゃね?

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/14 04:15:42 iEpoLzfWO
GT-Rは筑波でも1分01秒台を叩き出したから凄いよな

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/14 04:20:29 yLbSBRoUO
>>109
様子見の感があるよね。どの本も同じような浅い記事しか書いていないような気がする。
細かい事言うよりも久々の国産スポーツカーに期待しましょうって所でしょ

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/14 09:35:27 GjKOH3e60
>>109
あえて今「日産GT-R批判」。
URLリンク(corism.221616.com)

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/14 10:30:44 78XlR+JY0
>>109
湾岸ミッドナイトの原作者がそれなりに。

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/14 10:56:25 1whGF1ZJ0
>>109
今の時期はGT-R批判しても、その評論家が日産から目を付けられるだけで
なにもいいことが無いからね。

頃合を見て、有力な評論家とかドライバーから口火を切り始めるだろうな。

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/14 11:14:38 Zb7VhwpK0
【車板@2chローカルルール】

■車種・車メーカー板が新設されました。
  各自動車メーカー及び、個別の車種ごとの話題・相互比較等はそちらでどうぞ

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/14 14:49:30 p6UiQ57d0
>>113
こいつポルヲタじゃん
必死だなぁw

まぁ無条件にマンセーするよりましだが
必要以上にネガディブに捉えようと頑張ってる感がw

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/14 15:17:16 SSibcg8m0
【車板@2chローカルルール】

■車種・車メーカー板が新設されました。
  各自動車メーカー及び、個別の車種ごとの話題・相互比較等はそちらでどうぞ


119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/14 18:53:06 BzFlX+110
>113
なんか此の程度の人が批判言った所でたんなる目立ちたがり屋的な行動にしか見えん。

賞賛ばっかりしてる有名処に疑問、不服はあるが。

もっと名のあるヤツが辛口コメントしてくれないかなぁ 新車情報の三本和彦氏みたいな。


実際GT-Rの位置づけってどうなの?
スーパーカーの部類じゃないよな NSXはこの部類だと思ってるが

やっぱり高級スポーツセダン だよな。 
なんだかんだ言ってもベース車はスカイラインだもんな。

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/14 21:50:19 pEiieEDd0
新型はスカイラインとは関係ないしな。
かと言ってスーパーカーというのは違うし。
スーパースポーツカーというべきか。

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/14 21:55:02 BzFlX+110
新型だって「スカイライン」の名を外しただけでプラットフォームはスカイラインだろ?

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/14 22:44:20 p6UiQ57d0
>>121
いや、プラットフォームから新設計
現行スカラインと関係あるのは共通パーツの流用位で
基本的にほぼ新設計

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/14 23:21:53 BzFlX+110
>122
そうだったのかぁ
ありがと

124:R33海苔です。
08/01/15 01:03:02 u3GFo8CFO
>>122
それならR35とかつけないでよかったような気がするよだけど・・・


125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/15 21:59:48 DQe1h+py0
昔、流行った。
スペシャリティカーってヤツかなw

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/16 00:47:51 D1QIaF7A0
それだとセリカっぽい

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/16 00:59:56 Tu93IXjQO
セリカよりプレリュードだろ

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/16 01:17:51 vQcs2T+7O
山郷自慰手射嗚呼屡初目手観田蛾蟻絵無胃蔵胃勝子伊井音

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/16 18:18:14 zSbmcb8D0
35GTRエアロ
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

左 トップシークレット

中 ノーマル

右 Vスペ


130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/17 00:11:15 XotWNBqCO
俺はVスペ

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/17 02:43:40 upvtrUmr0
俺トップシークレットの
42歳だけど文句ある?

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/19 13:24:02 qiYHZDVv0
>>131
まだまだ若造だな<俺49歳


133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/20 03:16:27 7/X6f1wKO
筑波走ってるの観たけど凄い加速だねー
日本車の鏡だ

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/20 03:24:10 XZUneprFO
>>133
GT-Rは0→100km/hテストでも3.6秒という怒涛のタイムを出してるし筑波も1分01秒台を叩き出しから凄いよ

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/20 04:23:06 7/X6f1wKO
>>134
私は32Rなんだけど軽自動車の様に
あっさり抜かれちゃったよ(´Д`)


136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/20 04:37:07 XZUneprFO
>>135
R35 GT-Rに?

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/20 12:41:00 7/X6f1wKO
>>136
そお
亀レスすまん寝てしまった


138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/20 13:07:19 XZUneprFO
>>137
200馬力の差は大きいからね
80馬力の車と280馬力の車が加速勝負したらどっちが速いかって言われれば単純に考えれば280馬力の車だから

御愁傷様

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/21 19:45:01 LPeccyFz0
パワーウェイトレシオ

80馬力の軽自動車>400馬力の10トントラック

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/21 20:15:48 nDEkZnIeO
>>139
馬鹿乙w

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/22 00:14:14 ND7YDQhg0
>140バカス

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/22 01:59:22 GvOTQRkR0
>>140
馬鹿乙

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/23 02:36:20 cYjKBeKY0
>>140

--------------------------------------------------------------------------------
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  ば  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か   つ   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
―--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/23 13:02:41 LxFg4tDgO
馬鹿が多数いるなw

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/23 19:21:33 t0feoYJKO
車の色を完全に他の色に変えたら、いくら位かかりますか?

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/23 20:27:49 wtqm9hixO
シルビアオールペンで五十万掛かった俺が通りますよ

ちなみに色により値段は変わります。

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/23 20:36:18 t0feoYJKO
ホワッツ?そんなにかかるんですか。厳しいなぁ

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/23 23:51:53 rsF5VYUG0
同じくシルビアだが 約30マソ(色は 白
パールホワイトだのメタリック系にすると+5マソと言われた。

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/24 01:58:19 BbEsMzfcO
漏れはエボだが200K
色はオレンジ

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/24 02:12:18 jcRp4hK4O
ザ〇カーでドリキンがGT‐RよりシビRのほうが楽しそうなんだけど(爆)

遠回しにツマらん言うてはる…

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/24 10:22:23 smR9n7wg0
そりゃ土屋はGTR嫌いで有名だから。

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/25 15:11:57 f09SrnnrO
土屋はドリフトしずらい高性能車より
簡単に尻が流れる低性能車のが好きだからだろう

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/25 15:17:34 3bVjFuOdO
152
低性能と高性能の使い方を間違っている
わざとかもしれないが


154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/25 21:37:50 GqnewPpo0
間違ってるかどうかは別にして
言いたいことはわかるし同意できる。

要は>152 から高性能、低性能をなくしても(ry

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/25 22:49:58 ALr7I1Ff0
>>152
インプレの仕事で乗ったGT-Rがむちゃくちゃ良かったので自腹で買ったら、
仕事で乗った広報仕様と全然違ったので激怒

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/26 00:11:30 V2/7hf7gO
>>155
どこらへんがどお違いましたか?
凄く興味があります、仕事に差し障り無いなら
是非ともカミングアウトプリーズ

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/26 00:57:13 dgrelMKb0
>>156
34だけど、車高からキャンバーから全然違うと。
youtubeに動画があったけど削除されてる。
土屋 激怒
でググると残骸が出てくるよ。

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/26 08:05:42 rUdRblfO0





バイクとGT-R どっちが速い ?
URLリンク(jp.youtube.com)





159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/26 10:02:00 68V2wOh10
>>156
元々が企画だから100%信用できないという事を前提にして詳細を話すと・・
33が発売された頃に、広報車の33とインプとNSXとネ申のGTOとFDを土屋の自腹の33を集めて
筑波でレースをしたら土屋の33より広報車の33が圧倒的に速く、収録中に土屋がブチ切れてガンさん
とか言う人がこれ以上何も言わんでええ、と収録を止めた話。

土屋の腕がアンダーだったかどうかは不明。

>>158
CBRのメーター誤差も5%くらいなのね。
これがGSXならGTRはまず勝てないwwww

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/26 10:53:18 b41MAr4QO
広報車事件なんて随分むかしの話
その事件があって以来、速い車が登場すると広報車だなんて騒いでる2チャンネラーもいるけどなw

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/26 14:48:47 x1z/dbYT0
URLリンク(jp.youtube.com)

うPした椰子のメッセージにうけたw

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/26 17:00:07 j5gx2MM10
田舎盛岡でのガソリンスタンドの思い出 

リゾート開発の会議に向かう途中で盛岡市内のガソリンスタンドに給油で立ち寄った。
ガソリンをホイールやバンパー部分にボッタボタこぼしやがったんで、
「あー・・・もしもし、こぼれましたよ」
って言ったら、店の親父、「今拭く、今拭くあー・・・ちっ」 「品川ナンバーのポルシェ乗りは生意気だな・・・ちっ」 
だと。詫びも無いのかよ・・・  
何だその態度!! ド田舎の低収入スタンド従業員のくせにふざけんなよ!! って怒鳴ったら、親父・・・・

「お客さ~~~~ん、あんたさ長生きしたかったらさ、あんまりそういう口利くもんじゃないよ~」 て、言われた。
しかもモンキーレンチを片手で振り回していた・・・・

盛岡の田舎の百姓のくせにムカついた。 そのまま帰る気にならず、ビビリまくって慌てふためいてる
フリしながら携帯で110番通報してやった。そしたらその親父「あ・・そうじゃなくてさ・・・」 急にアタフタしてたwww

警視庁の捜査官が大勢来て、事実確認後、パトカーに乗せられて行ったよ。俺も後から来たパトカーに
乗って警察署に行った。スタンドのおやじが思いっきり取調室で怒られてた。

いやー、いい気味だった。ほんとはボコってやりたかったが、我慢しといてよかった。
あそこで怯えた振りしといたのも功を奏したと思う。

みんなも気をつけようね! 日本一田舎の盛岡人には。


163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/29 00:31:03 kyeUNylbO
赤もGTRって出てるのね!カッコいいなー

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/29 00:34:46 kyeUNylbO

赤も×
赤の○

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/29 00:36:41 KEmZcuBfO
馬鹿をアピールするなw

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/31 02:33:34 LRQCSMarO
まだ走ってんの見たこと無いんだが(群馬県民です)
首都高とか都会は結構走ってるんでしょうか?
見てみたい・・・

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/31 04:44:34 4Ll+s4HpO
>>159
土屋大嫌いだが、あの件は正しい。

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/31 04:52:17 LRQCSMarO
それでも私は土屋は認めんぞ


169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/31 11:26:10 oPXSFw3E0
だが、それがいい

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/03 20:56:48 3UzIdvt6O
スタッドレス履き替えてないんだけどやはり滑りますねw
皆さんは履き替えてるの?

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/06 22:05:13 X0r5GDIIO
維持費とローンで履き替えられない漏れが通りますよ^^;

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/07 17:17:02 GJX7igQP0
真剣に購入を考えているんだけどサーキットに居ないとリミット解除にならない
コンピューターに手を加えるとNISSANの補償が無くなる。これって
つまんないよね高速道路でカローラに負けちゃうんですね。

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/08 12:36:39 vBlirSBI0
>172
いや、カローラには負けないと思う。

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/08 15:48:56 RWQ0WJdnO
>>172
いったいカローラとどんな場所でどんな速度域で
バトルつもりなんだい?w


175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/08 15:50:52 tPd93NOL0
アクアラインや湾岸で180で頭打ちになる
GTRを横目に加速していくリミッター解除カローラという構図。

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/08 18:09:42 mq8IyBb/0
その前にカローラじゃ安定性なくて他の車避けるのに減速・・・w
車がいない状況でおいかけようとしても最初に差がつきすぎで無理な罠www

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/09 12:20:08 ukRlN5GT0
何で180kmまで出せるようになってるの?

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/09 12:22:02 dg2T8ym/0
GT-R海苔の性格を考慮すると、最初にドカン!と加速して距離をつくり、
リミッターに当たる前に減速、「俺の勝ちだ」と言わんばかりにゆっくり流す。

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/09 12:23:37 SXJSR4fW0
車種板でやれ

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/09 13:37:15 CFPfcN0r0
車種板でやれ


181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/09 14:15:17 uCP/ukcb0
あーあ速く僕もGT-Rのりたいナー

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/09 14:56:04 IQFWEZrBO
無理をすれば買えるよ
タイヤ変えられないから
大事に走るしかないけど

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/09 15:12:52 07h70s1I0
車種板でやれ


184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/09 16:44:10 IQFWEZrBO
↑そんなに言わんと
他にもこの板に二つ程GTR関連のスレあるんだし


185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/09 17:52:16 wd3suDVl0
車種板でやれ


186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/13 00:21:49 apDwH69o0
車種板でやれ

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/13 21:53:17 xNmOjjzaO
車板でやれ

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/13 22:08:32 juaJvLGy0
このレスを見たあなたは確実に交通事故に遭います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
スレリンク(ff板)
スレリンク(ff板)




デア・リヒター最強



と書き込んでください。他スレに貼り付けるとより効果的です
書き込まなければ確実に明日交通事故に遭いますよ

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/15 13:56:57 7LL8qoktO
今月納車予定皆さんよろしく

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/15 17:17:21 QfTIPiwc0
>>162
スレチなうえにネタっぽいが
盛岡に「警視庁」の捜査官がイパーイ来たのか?
    ↑↑↑

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/18 19:05:10 AnTkY7AoO
盛岡に警視庁

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/18 19:50:01 FYPnf+7S0
盛岡って警視庁管轄だったのか!wwwww

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/20 21:57:33 afFpJQG6O
けどそんなん関係ね~

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/22 17:57:44 Y6EGaBP6O
やっと慣らし終わった
いや~アホ~に煽られた煽られた・・・







しかし慣らし終わったけど点数無いから
今年11月まで飛ばせないw
しょうがないからサーキットの走行会行くぜ

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/25 14:02:02 63INpxdNO
>>194
法定速度までの加速で勝負すれば違反にならない

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/25 22:05:17 fBHIyJ0W0
>>195
急発進とかは一応違反じゃないのか?

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/25 23:04:48 DLnU2D6d0
>>172
別に利満ったーうんぬんじゃなくてGT-Rなら1秒で時速100kmだからwww
アクセル踏んだ瞬間にカローラなんて勝負する気なくなるでしょ。

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/25 23:49:27 63INpxdNO
>>196
リッターバイクなんかは飛ばしてるつもりなくても
加速速いし何をもって急発進になるのだろう

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/26 00:24:24 hpO2PRwY0
>198
タイヤがキッって鳴った
フロントタイヤが浮き上がって地面から離れた   とか?

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/26 10:27:48 ddbzjwnO0
1秒で100km/h…?ないない(笑)
2秒弱の間違いだろ。

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/26 16:58:00 Zr2oIJewO
バイクの隼でさえ0~100km/hで2.3秒とかなのにw
1秒ってどんなロケットエンジン?


202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/27 20:06:34 nfn9M6H8O
俺の500馬力FDの加速に付いてこれた車は今まで無い
GTRかかってこい









つーか勝負してw

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/28 13:58:53 fUhnzFcJO
GTRはマフラー交換とか出来ないの?

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/29 07:57:06 rnt7Kq4LO
チューニングに起因する故障等に関しては保証しないということ
マフラー替えたことが原因のトラブルは保証しないってこと
車自体の保証が無くなるわけではないから
つーか保証保証てなぁ
チューニングは自己責任だろ
そんな当たり前のこともわかってない奴は車をイジルなよなぁ
保証厨はリミッター解除してスピード出しすぎて事故ってもメーカーに保証を要求しそうだな

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/29 16:14:44 DoQ8y9GFO
赤煉瓦倉庫前にて
画像が悪いのはご勘弁
URLリンク(h.pic.to)

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/29 16:29:46 FwwIjj0mO
>>204
いやGT-Rはちょっとでも弄ったら全く保障なくなるんだろ



改造に起因するのは対象外なら騒がれないだろ
聞いた話だとホイール交換だけで保障一切なくなるぞ

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/29 16:30:00 6j0+q5mgO
>>205
走ってるのが見てみたい・・
つーかもうすぐGT選手権とかスーパー耐久に出てきそうだね

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/29 16:33:13 6j0+q5mgO
   ____
  /∵∴∵∴\
 /∵∴∵∴∵∴\
`/ ∵//   \|
|∵/  (・) (・)|り僕
(6     つ |たも
`|   ___ |い乗
 \  \_/ / よ
  \____/



209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/29 16:44:24 rnt7Kq4LO
>>206

まだそんなデマ信じてるのか?


210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/01 01:19:30 C1wPGPOXO
本当はどっちなんだ?
マフラーも交換出来ないのか?

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/01 10:18:25 zoUZ6kKMO
>>210

204が正解。日産に聞いてみ
つーか、まだ206みたいなこと言ってる奴がいるんだな
ベストカーとかアンチが必死になってネガキャンしたかいがあるってもんだなw

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/01 18:24:32 C1wPGPOXO
>>211
なんだマフラー交換とか出来るんだ!!
すっかり騙された

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/03 08:58:32 GfqSGpEBO
先日洗車場で本物初めてみたよー
デカかった!


214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/03 20:19:33 Jo46mSxx0
どうせ持てないんだから保証なんて気にするな

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/04 19:14:59 Hfevq+G6O
いや買う気満々です。
当分は嫁さん説得に時間悔いそうだけど

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/04 19:36:09 r4k4+w+H0
>>210
長く大切に乗りたいなら、ノーマルがいいぞい。
価値も上がる。

仮にマフラー交換しても、吸気系の細かい設定も必要し
腕のいいメカチューン整備士も必要だ。

中古車GT-Rの殆どは死に絶えたものばかりだしな。

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/04 19:53:41 X+zhZ4wX0
なぜ新型R35GT-Rにはクリープ現象が無いのか

スレリンク(auto板)

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/07 18:19:08 iLyC+i220
車種板でやれ

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/08 00:13:01 y0TMLsU1O
車板でやれ

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/08 06:47:42 bMB6L5dZO
雑誌みると4ドアセダン仕様だのSUV仕様ぎだ出るとだとか妄想爆発させてるな
トランスアクスルだからセどう考えてもセダンは無理だろ


221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/08 08:42:59 y0TMLsU1O
>>220
そのうちオープンも出そうだなw

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/10 10:32:11 z4lxNtSKO
昨日京都の宇治川ラインをバイクで(CB400SF)ツーリング中に、新型が目の前走ってた、初めて見たら感動した。
とても買えないけどね。

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/11 15:41:25 oze9VK+z0
>220
オープンでるだろうな

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/12 04:42:02 zQVNPdhXO
>>223
剛性下がるし出ないだろw


225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/12 21:45:48 AXUONRv3O
age

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/16 19:52:42 d9yZl/l3O
今日、走ってるとこ初めて見たよ
凄い迫力だわ。良い意味でガンダムしてるし
確かにコレはは日本のスーパーカーだとおもた
正直めちゃ好みで格好良かった

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/16 20:19:20 10l12KkN0
白見たけど遠くから近づいて来るときはS2000かと思った。
近づいてもでかいけど格好良くもなく、遠ざかっていくときはR34みたいだった。
これで700万とかねーよw

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/16 20:24:00 d9yZl/l3O
ちょと褒めるといちいち貶し返す奴いるね


229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/16 20:32:19 10l12KkN0
となりのストリームより車高上に見えたけど実際どうなの?
あの馬鹿でかいだけで不格好なデザインは最近のはやりなの?
新アテンザ辺りを見習った方がいいんじゃね?

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/16 20:46:27 d9yZl/l3O
釣り乙

ストリームより高いわけないだろあほ
お前の脳みそがありえねーよW

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/16 20:49:19 d9yZl/l3O
ストリームより高く見えるような脳障害者が格好のこと言ってもw
こんなんに見習えといわれる新アテンザかわいそす・・

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/16 22:48:03 HuPnTSsxO
確かにストリームの車高には敵わんなww
今までのGT-Rの中で一番かっこいいと思うけどなー

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/16 23:42:15 10l12KkN0
どっかにNSXと比べた写真が載ってたがGT-Rがミニバンに見えたぞww

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/16 23:47:15 ZFic5cgN0
軽と比べたらとんでもないことになるぞ!

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/17 09:01:02 qyVmclLwO
写真でNSXとかと並んでると高く見えるんだけど
街中で見ると他より低くは感じるけど高くは感じないんだよな
最近は背が高い車だらけで
セダンですら昔より背が高くなってるから
これぐらいで調度いい塩梅に感じる
むしろ今はNSXとかがはペタンコすぎて頼りなくみえるな


236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/17 23:25:19 +9aiA2ae0
だからといって、Super GTのNSXに投影面積調整を加えるのはいかがなものかとw

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/18 00:29:05 m+/JG13AO
見た目には賛否両論あるけど俺は好きだぜ!
ガンダム最高!
ガンダムに乗るのは男子の夢だからな!


238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/18 02:58:22 3tyLuvFf0
新型GTRの顔がカッコ悪い。
なんか間抜けだな。
買うなら、黒だな。

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/18 05:57:40 m+/JG13AO
ターンAガンダムをすんなり受け入れられた俺には新型の顔は格好いいぜ!


240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/18 10:14:43 KAPo+Xvl0
後ろ姿は800万円以上の重厚感がある。
顔は100万円クラスだな。
バンパー変えるしかないな。

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/18 16:00:38 m+/JG13AO
顔は機能美があって格好いい
下品で古臭い穴ボコパンパーよりいい


242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/18 18:24:42 jrV69rseO
顔の黒い部分要らなくね?

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/19 00:27:57 yKYCiuiRO
最近、走ってるのを見るようになったけど白と黒が多いな
あとは銀とメタルグレー
どいつもこいつも無難な選択しやがってつまんねぇよ
赤やタイタニウムグレーを選んだ猛者はいないのかよ

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/20 19:34:19 HtGEZN88O
赤見たがかっこ良かったぞ

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/22 21:37:41 ElmwPgDdO
R34欲しいけど高いよな~
FDかランエボしよかな。ランエボはフロントが短いから好きちゃうからなぁ

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/23 21:31:57 vdxJGojgO
>>245
通りすがりの者だが、好きなの買え
後五年ローン残ってるがR35最高だ

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/24 03:19:43 /jWW3PtB0
>>45
オレの住んでる地域だと土日めちゃくちゃ安い価格でオイル交換やってる
GTRだとたぶん3800円でやってくれるぜ

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/24 11:57:16 rRNNajqHO
>>247
それなんて鉱物オイルw

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/24 12:15:34 qMtphtdL0
>246
素で35!?

やるじゃん!!!

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/26 05:37:08 5wZhex7K0
>>248
日産の純正オイルなんだけどな

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/27 19:45:09 fPyipsw7O
俺はミニチュアでいいや

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/30 10:50:32 RSb4oqpcO
誰かリミッターいじった人居る?

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/01 03:12:37 bku99zMzi
世界最高のスポーツカー

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/02 14:53:28 prahLFNOO
GTーR様のおとうりだぞえーい、頭がたかぁーい、ひかえおろー
ははぁ~ m(._.)m

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/05 14:41:25 w3mAJXL9O
もうすぐ納車だぜぃ!ヒャホォォオィイイ!

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/05 18:11:31 62Yu/IKS0
GT2とカレラってポルシェのことか?orz
それじゃポルシェの方が断然速いじゃん。


カレラ、GT2から見ればGTRはゴ●ク●ですなw
GTRは誰でも買えますなw


あの安い値段でフェラリがどうたらポルシェがどうたら品がないし貧乏臭いよね
大して運転も旨くないのにね^^


GTRスレはポルシェカレラより速くなってから立てましょう!

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/05 19:24:02 w3mAJXL9O
911てカップタイヤ履いたフルチューンのサーキットスペシャルのGT2でやっとこさ勝てるぐらいでしかないんだけどな
現モデルと比べるなら同じ汎用型のターボとだが
これよりは断然GTRのほうが断然速いんよ
F430なんてニュルじゃ話にならないし
だからGTRスレたてても何の問題もないな
むしろフェラのほうがスレたてるなって感じだな

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/05 19:25:54 MM++bgX90
ニュル(笑)

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/05 19:26:40 w3mAJXL9O
>>256

ポルシェ911カレラの標準車よりは遥かに速いからスレたててもいいんだよw

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/05 19:30:16 w3mAJXL9O
>>258

安心しろ!おまえが運転したならどこのサーキットでも911やフェラよりGT-Rのが速く走らせれるよ!

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/05 19:34:00 1cL6GffS0
カレラより速くならなきゃ立てんな!!
結局ポルシェより遅いってことじゃねえかよ!!
回りくどいことでごまかすな!!

まったり乗るならフェラのほうがゴージャスだ!!
GTRは値段相応で貧乏臭い!!

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/05 19:36:49 1cL6GffS0
リミッター付けてるから遅いな!!

ノテにも負けるぞ!!
URLリンク(www.youtube.com)

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/05 19:44:20 DrS09o1n0
>>259
それを言うならスカイラインの標準車より遥かに速いから立てちゃダメなんだよw

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/05 19:46:22 DrS09o1n0
GTRの負けは負けだw
やっぱポルシェより遅いのかあw

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/05 19:59:21 DgW/77Hi0
それにカレラとGT2はもうだいぶ前の車だぞw
それに勝てないとはなw
4WDも969のパクリだしなw

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/05 20:00:51 DgW/77Hi0
↑959

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/05 21:13:44 XpL+dcBj0
なんだポルシェのが速いのかー
GTR乗りは嘘吐きだなー

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/05 22:52:51 rrLjO5Yy0
4WDも959の真似なんだったのね
知ってしまったらなんかがっかりだわ
日産ってル・マンもダメだったしF1にも出れないし
売れないし最悪だね

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/06 01:23:10 glIylZntO
そんなこと言いだしたら日本のメ-カ-は どこも(ry

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/06 02:15:45 k2psMO/YO
レースの世界では、日本のメーカーは欧州のメーカーに歯が立たない!やはりマシンの精度の違いなんだと思う。

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/06 02:24:37 5U9mYZKv0
>>201
バイクの加速はそんなもんか。ナイト2000なんて0.2秒で時速100kmだがwww
つーか人間つぶれね?wwww

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/06 02:42:41 5U9mYZKv0
ポルシェとGT-Rの性能の差なんてたいして変わらんと思うけどね。値段は3倍違うが。
つーかポルシェなんてかっこ悪い車に2000万出すなら、もうちょっと金足してランボルギーニ買うわ、俺なら。

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/06 03:00:47 k2psMO/YO
ガヤルドだあーい好きです今いちばんのお気に入りです。どうしてあんなにカッコいいのかな?

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/06 04:13:33 EiykkI5dO
日本人はセンスないからね特に内装はゴテゴテだしイタリアとかアメリカのほうが内装や外装最高だねし乗った瞬間セルシオやシーマなんて興味なくなりますよ。乗ればわかるよ

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/06 10:57:05 ByHsTMhQ0
GTRのスレって殆どが品の欠片もないヤンキーのお兄さんばかりだと思っていたら
>>274さんみたいな人がいて安心したわ、マジで

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/06 12:12:50 k2psMO/YO
欧州車は値段高いけど、やっぱりエンジンとかブレーキとか、走りの性能なんか基本的な部分は国産車よりいいのかな?官能的で楽しさもあるみたいだし。アメリカ車はまた違った迫力やよさがありますね。

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/06 13:39:12 Ojs3QlaQ0
この時代にも>>276さんのような人もいるのには安心させられるよ

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/06 13:45:16 aB9QbEec0
それなりに名の通った欧州車は乗り心地もいいけれど一番違うのはボディ剛性。
ぶつけてみるとよくわかる。
国産でぐしゃりといくのが表面にかすり傷で済むんだから驚きなんだぜ。

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/06 13:53:26 5U9mYZKv0
>>278
国産でぐしゃりといくのにカスリ傷程度ですむ欧州車って具体的にどんな車種だよ。
最近の車は潰れることによってエネルギーを拡散して車内の人間を守るんじゃないのか。
まあ、中国車みたいに車内のスペースまでグッチャリいっちゃったんじゃ意味ないが。

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/07 01:09:15 gOiiNXkmO
モータースの人が言ってたけど、安い国産車はやっぱそれなりで、下から覗くと凄いチャチに作ってあるみたいですよ。でもドイツ車なんかは足回りがイカツクて、下のグレードでも大変丈夫に設計してあるそうです。確かにアウトバーンがある国だから当たり前なのでしょうけどね。

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/12 00:12:30 fkMiPA/IO
GT-Rって他の国でもリミッターついてんのかな?


282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/12 00:32:45 7Z5sStKhO
速くてもあのデザインではねー…

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/12 12:02:23 Fnw/DhinO
現車見ると案外迫力あってカッコよかったけどな。


284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/12 12:35:12 3JnqEVXNO
>>274
おまえ、マジにアメ車乗った事があんのか!?
アメ車の内装が良いなんて…
目が腐ってるとしか言えないな…
外装の個性に関しては、好みが人それぞれだから、何も言わない。
内装の品質、その他に関しては…どう逆立ちしても、アメ車が一番退化してるね。
国産車の内装の方が、百万倍マシだ。
アメ車は、内装だけはヒデーヒデー。
アレが良いなんて、車好きなら…アメ車好きでもよー言わんわ。

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/12 12:43:51 3JnqEVXNO
>>276
それは十年以上前の国産車と欧州車を比較すれば、確かにそうだろうけれど、
今ならそんなに差がないよ。
ブレーキの利きはじめなどの味付けがうまいだけで、ブレーキの絶対容量や絶対性能
自体は、場合によっちゃおんなじ位のグレード同士で比較した場合、輸入車よりも
国産車の方がブレーキ容量があるケースもあるし、ぶっちゃけ差はどんどんなくなってる
ローターがんがん削る輸入車のブレーキの方が、ある意味ユーザーの方を向いてないとも思える。
今や、国産改造車用のパッドの方が、ブレーキの利きも熱容量も桁違いに上なのに、
ちゃんとローターにカーボン皮膜形成すれば、輸入車のノーマルパッドよりローター寿命が長いケースも。

いつまでも、古い常識に縛られすぎだよ。
もっと車で遊んで、正しい物差しを身に付けるべきだ。
サーボジャンプがひどくてブレーキの初期タッチが安っぽい高価な輸入車だってあるしな。

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/12 12:59:07 3JnqEVXNO
>>278
剛性と強度をはき違えて理解してますよw
確かに、今から二十年前の輸入車なら、バンパーまわりに強固な補強が入ってるから、
あなたの言うような現象もありました。

それは何故か?車文化の違いだからです。
海外の車のバンパーは、ぶつけるものとして認識・使われてました。
だから、縦列駐車する際は前後の車にバンパー当てて車の間隔を押し広げて
駐車したり、縦列駐車から出る時に前の車が邪魔だと、バンパーで前の車を押して
間隔を広げたり…
そういう文化だから、昔は輸入車と国産車の事故で、国産車は大破するのに
輸入車はバンパーがちょっとずれただけ…という事象があったワケです。
日本では、車みたいな高級品を、ぶつけて使うなんてあり得ない文化でしたから。

しかし、衝突安全などの考え方や理解が広まり、今や海外でも縦列駐車とかで
バンパーをぼこぼこ当てながら駐車するなんて事はめっきり減り、
今は、>>278さんの言うような衝突の衝撃を全く吸収しない・出来ない危険な車を
万が一でも、メーカーは自身の世間への信頼失墜を獲得してしまうという不名誉を
避けるためにありえません。
今の国産車も輸入車も、両者共に衝突すれば、ぐっしゃぐしゃに壊れます。
逆に頑丈に作られた旧車に乗ると言うことは、命がけだということです。
衝突の際の衝撃が吸収されずに乗員にもろに伝わるからです。
事故の衝撃が一切吸収されない場合、たかが40km程度の事故でドライバーの指がハンドルで…

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/12 14:43:28 GhPwgHiU0
尤もな事を言っているように思えるが、縦列の際に既に止まっている車を押しのけるって…本当かよ。

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/13 17:49:50 bfvXDsbKO
雨車の内装と言うか、ひとつまえのエクスプローラー
でエアコンが外気しか無くて渋滞のトンネルで死ねたw
雨は遅れてるのか?大陸では内気循環は必要ないのか?どっちだ?

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/15 15:39:16 txP4uBAH0
今回のGT-Rの一番評価すべき所は兎に角販売したことにあると思ってる(いい意味で)
先代の歴代Rを超えようと四苦八苦してるのも見て取れる。
どこぞの道楽でF1デビューしたのはいいが自社製V12をケチ食らって
ヤマハに泣き付いて株買わされたとことは大違いだ
優勝したら記念車でスーパースポーツ出すとかホザいてたのも結局うやむやのまま発売されることになったし

個人的にGT-Rあれで3ペダルを出して欲しいもんだがリンケージが複雑になってフィーリングとくないんかな?
是非とも愛知機械製で出して欲しいもんだ。



290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/15 19:41:21 0b7Chl9+0
>>289
立て読みナイス
「ニッサンダイスキ」

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/19 19:01:26 b0cMn3KnO
age

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/19 19:51:36 zeRvb78R0
あのバブルが弾けた時代は日産の役員が自殺したり、子会社を切ったり、
ルノーに金を出してもらったり、土地を売り払ったり、工場を閉鎖
したり・・・まあ非常に恥ずかしい時代だったよ。

よくもまあ、しゃあしゃあとしてGT-Rなんか発売できるもんだよね。
まったく恥を知れっての。

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/19 22:27:07 /e1Y00cI0
国交省に「ポルシェにもリミッター付けてください」ってメールはしたのか?w
国会議員への誓願はどうした?w

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/20 20:02:36 /x+PuSPs0
電子制御だらけで約1.8tとか三菱GTOを連想してしまったよ。

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/25 23:41:21 EL7q7QTKO
スペックVは白一色限定のNA。当然アクセルを踏むと走(ry

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/05/01 01:31:07 2eAsPW4DO
age

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/05/05 13:38:46 EHJyb12mO
2~3年後の中古の相場はどうなってるんやろーね。

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/05/06 22:00:17 cRh39x1uO
NSXの様に 落ちるだけ落ちても300マソ弱以上を維持するとオモ

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/05/12 19:02:32 aYlETOMKO



300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/05/13 23:29:38 p+8Wcag60
>>283
黒はカッコええ。
他の色は変顔が目立って駄目だ。

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/05/17 21:01:21 jdIHURS6O
age

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/05/17 21:47:53 MbebNA2W0
>>289

3ペダルは今後は無いんじゃね?

DCTであれだけギアチェンジが速く正確になっちまったら、
人間がシフト操作するなんて、単にミスる確率上げるだけになっちまう

とはいえ、漏れもシフトはHパターンじゃなきゃ嫌っていう部類だけどな

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/05/17 22:04:35 b7/5Exku0
>>297
普通の車よりメンテ履歴が確実だから程度良さそうだね。
やはり高値維持か。

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/05/19 00:54:47 JvQ+LRHo0
昨日東名で911カレラとR35が張ってたよ。上り大井松田ICの3車線のところで、明らかに230Km
以上で911カレラが簡単に抜かされていったな! R35の大半は、リミッターCUTしているみたいだね。



305:(Φ(ェ)Φ)y─~~~
08/05/19 01:34:14 Ah3Rvm680

GTRのリミッターカットは、素手に出てるよ。( ̄(エ) ̄)y◆°°°

。。

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/05/19 22:54:27 9mLUhySN0
911なんて高速じゃフロント浮きまくりで手に汗握ってんだろうな。
その時R35は彼女のおっぱいモミながら片手ハンドルで余裕。

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/05/20 23:38:55 VDYqpswa0
>>305
それだと片手運転になっちまうな。

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/05/24 21:28:02 85dCJM8AO
>>306
それなんてカウンタック?

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/05/24 21:37:01 nNNO6nAA0
しかし最近は35Rよく目にするなぁ
今日運転中に3台目撃したよ

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/05/26 20:16:47 uxhHNXG0O
32GTRはコントロールが難しいとか言われるが、
それは当時、レースカテゴリーがグループAだったから。
車高を上げ、タイヤをハの字に、
縁石に乗りジャンプさせながら走るツーリング走行だったから。
のちにスーパーGTとなり、GT1となってからは、
徐々に車高を下げ、ダウンフォースを駆使したグリップ走行となり、
タイヤさえきちんとすれば、フェラーリやポルシェ、ランボルギーニよりも安定した走りを見せた。
33GTRが出始めた頃にGT500となり、完全にダウンフォースによるグリップ走行となった。
これが32GTRが暴れると言われる所以

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/05/28 23:16:34 czM+g71A0
ゼロヨン11.1、終速200km/hって、今までの11.6って、リミッター作動してたのか?

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/05/31 01:46:24 22eKOanwO
してた

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/05/31 05:09:35 BS/CBetKO
俺36歳32乗りだけど あまり親しくない同級生がやたらと何かにつけて俺に対抗意識バリバリなんだよ。

新型Rを予約したし! って自慢してたが、ハイハイまた妄想ホラ吹き氏ね。
と思ってたら先週ホンマに乗ってきやがった!
いくら水道屋の息子とはいえ 正直ショックでしたわ。
運転してみなよって言われたが、生汗かきながら断ったぜ。
ハァ~羨ましい。

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/01 10:05:22 EaUGzEmQ0
今朝、初めて新型を対抗車線ですれ違いで見かけたんだけど、

一瞬、GTOに見えた。

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/01 10:26:34 rhzoCqQYO
21歳レガシィ乗りだけど会社の先輩がかった35素直に乗らせてもらったよ(^_^)まるでゲームみたいだった

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/03 22:33:33 5mc6DdUSO
>>315

乗ったのか!
やはり俺も意地張らずに乗せてもらえばよかったな。

こっちは重いクラッチきりながらドグミッションと格闘やのに スルスルッとゲーム感覚で抜かれるのかよ、チクショー!

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/07 02:03:52 qSPC0CTr0
この車見て思った。
サーキット走る車ではなくて、都会を優雅に走る車なんだな。

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/08 19:44:36 ARucXKIUO
中古で400マソ代まで落ちて来たら買うとするか~

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/08 22:56:36 fsij7QR/0
タイヤ交換でいきなり80万かかるけどね

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/11 01:48:32 q9Uoxc1M0
俺はなんだかあの20世紀当時に皆が夢みたような、21世紀型の未来的デザインに馴染めない
32~34がかっこよすぎるっていうのもあるし

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/11 08:19:47 InpHsUNk0
俺はあのデザインにようやく慣れてきた。
でも黒以外は考えられない。
やっぱ、変だよ、あの顔はw

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/11 09:23:12 q9Uoxc1M0
まあ慣れてはきたけど慣れただけかな
あの「GTR」だってことで自分を納得させようとしているのに抵抗がある
同じ金額だすならあの34nurでほぼ新車に近いようなタマもあるから新型はもったいないきがする

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/11 09:26:55 159Au33sO
縦長ライトがいまいちなんだよな…

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/11 09:27:50 UglXMcAH0
自動車事故で死にかけたよ

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/14 17:54:36 598A8EyP0
「NISSAN GT-R」、独ニュルブルクリンクで量産市販車最速タイム
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/15 11:34:46 KF85phKtO
あっ、35だ!
と思ったらアウディだたーよ
なんて事が多い。
GTRの方がブランド力高い

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/20 10:07:53 0gT0xXHSO
中古で500マソ弱まで落ちてきたら買う

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/20 10:30:48 ySodNZKDO
事故車出るのを待て!

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/20 10:35:22 i0YgQ3dmO
良く都内で35見るけど、雑誌で見るより生で見た方がカッコいいよ!
IS-Fも見るけど、専用ボディーの35の方が素晴らしい!
これは34は値下がりするな~
だってあのポルシェターボより速いのだよ!
あの価格で!
ステイタス性は安い分仕方ないな!



330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/20 16:25:16 L9mzhmVj0
なんでGTR乗りってキチガイみたいな運転してる人が多いの?


331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/20 20:07:15 GY8Geiik0
>>329
まあ、34は34で独特の地位があるから値下がりは期待できないね。
ISFもいいんじゃない?性能無視してドデカイエンジンなんて面白そうジャン。
R35は、確かに格好いい…六本木あたりで見かけるとステータス性の高さを感じるね。

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/24 02:24:47 X/A+wUza0
>>330
基地外みたいな性能だから。

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/25 22:57:55 s8KcjSiaO
34チューンして35とほぼ同じ性能にし、ニュルで7分34秒筑波で1分切れた
@グランツーリスモ

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/27 01:58:24 WcJPV0fX0
>>314
俺逆。
GTRだ!と思ったらGTOのエアロてんこ盛・・・

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/27 20:54:48 n8HKzYb5O
age

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/27 21:04:06 vTXQP1H60
GTRに乗ってるヒトはキャブ車を転がすと危ない。つまりGTRの電子制御はすごいってこと!

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/28 23:45:43 N6out487O
最近GTRの評価が福田なみに下がりつつあれど
安いからしょうがないな

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/02 20:41:22 ImsHAyh1O
保守

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/06 17:27:30 CfdDJSsS0
今日実車みたが、最近の車にしてはトランクのチリ大きくない?気のせい?

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/08 19:59:19 5xdc6M1aO
気のせいかもだが俺も大きいキガス

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/08 20:42:36 Jx+SsJJc0
M3とGTR、正直迷うなぁ。どっちにしようかなぁ。

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/08 20:53:07 JrXKdVb/O
35みたいなケツが大好き

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/08 20:54:08 sB+/5YY6O
32のケツが好き←

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/08 22:13:03 wY6JJpi/0
>>341
GTRだろ。
正直これは次世代の車。
M3もすばらしいが、走りの格が違うような気がする・・・

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/09 01:46:24 XLWo6THdO
速さやメカの機能美 馬力やらサ-キットのラップタイム等の数字
あとこの車の歴史やロマン…を追い求めてる椰子からすれば買いだが
一般的な常識の家族や彼女からしたらBMWの方がだんぜん魅力的
なのである。GT-Rは正にマニアの為の車だ。

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/09 04:08:50 VUv9yWkS0
女は迷うこと無くBM。
おれはGTR。
でも実際は800万なんて車に出せないぜ。
そんな金あるなら、老後の貯蓄にまわすぜw

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/09 19:03:01 rt2s5TD+0
維持費が高いのが困る

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/11 19:01:23 4UN6tLVh0
あのホイールベースなら4ドアにしてほしかった

349:28歳不動産屋
08/07/12 22:21:43 E57EJ1uU0
嫁が何でもいいから車が欲しいという事で『なんでもよかったら、今ある車(BMW118黒色)を嫁に乗らして欲しい車買おっ!』
っと思い、2日前から新型GTRの購入で悩んでます。
購入の悩みには解放され、今どの色にするか迷い悩んでいます。今回のGTRは値段が3つあります。大中小で言いますと
小777万円、中793万円、大835万円です。僕は小にしました。
理由は、まず一番理想の乗り方が車の色はクロ。本革シートはシロ(グレイ)。ガラスに何もスモークを張らずで外から白の本革シートが見えて、ホイールは純正のクロっぽいやつで。
ってのが理想で、まず小と中の違い(16万円差)は、中はホイールが黒になり本革シートの色が、小大にはシロと黒のどちらかなのが、特別な黒赤コンピの一種類になる。
この本革シートはこのグレードのみ。の違いしかない。小と大の違い(58万円差)は
本革シートは小と同じ2種類からで同じ。ホイールは中と同じ黒。全席は大だけシートヒーター
あとは、サウンドシステムとセキュリティー装置がついてるだけ。このサウンドとセキュリティはこの大だけ。
なんで、おいらは白シートがいいので小777万円。ホイールの黒えの変更が10万円。
まずサウンドシステムなんていらない。お金たんまりあるんなら欲しいけど・・・。
次の、セキュリティは悩んでる。
まず、セキュリティシステムがあれば盗難保険はいらなくていいのかな?いや、万が一の事を考えて保険にも入る。
ということは、盗難保険に入るんだから、セキュリティなんていらないんじゃない?と思ってるんだけど、まだ悩んでる・・orz お金たんまりなら勿論つけるけど。
システムをつけるとして小からなら小777万 ホイル10万 セキュリティ26万円 合計813万
システムなしだと 合計787万
長々とご迷惑かけてますが
理想の乗り方はクロなんですが、購入するとなって悩んでます。シートは絶対シロ。
もしあなた様が買うならどの色買いますか?
また、盗難保険に入るとして、セキュリティはいると思いますか?


 




350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/15 20:08:21 b0UXwOsGO
350

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/15 20:52:42 G3fOOdPFO
金持ちうらやま火事。

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/17 13:01:50 P2+HNoxy0
GTRは韓国車なの?

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/17 18:27:43 1LKnFJXr0
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジでGTRを
抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/17 19:25:14 QSJMI78KO
(笑)前にもこんなスレあったね!

お前GT-R舐めんなよ!

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/21 21:50:11 P1Xfy4meO
十勝24時間耐久惨敗age

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/22 20:00:16 SjhQpJXQ0
35は羊の皮を被った狼じゃねーな
魅力感じないわ
羊の皮を被った狼・・・

今までは包茎だったのか!?

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/22 20:08:16 LV+ABeZ6O
>>356は貧乏人のひがみ?
サンナナGT-Rが売り出される頃には買えるといいね。

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/22 21:19:22 MMlAHAy10
ゴーン氏サンクスw
R35で見事に剥けましたw 
  /            ,.:‐v‐:.、     \
  /   ; :        /  ゙´ ゙i       .\
/              (   i lヽ l         i
ヽ_             フ ハ ゙.ノ`          |
   \   !.       ./ "  ゙'' i.        l_!/ \
    .>、/ヽ.      i ,ィ    |        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
    /    l:      ,! ;  .;  !        |_____________|
  /    /,      | ;   !. i!        |l                  |
  \_  ./       | ;   ; i!      (  ノ |_____________|
    ゙`ヽ、.       ! !l   l、 !        ゙i、_| ̄ ̄ ̄ ̄            ̄|
       ゙ ー--、  | !   ; .|          ヽl______________.|
\          ゙ー| !l   ;. ! ̄ ゙̄ー" ゙̄ー―‐"、
  \         ヽ,! ,:   :.. |,,;;  ,:         \
_/ l . ,.  ''   \  \   ,; ;゙、ミ゙           \
   l .:、   、   \  \ ,;: i;ミ゙;゙             \
   L  、  \   \  \./


359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/24 17:25:48 WCOxngj10


最近この字がGTRのロゴに見えてきた

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/25 09:30:58 C0eChgSvO
ある程度乗りこなせる素人がR35で筑波2000走ったら
何秒で回れるのか?
五秒だいがでるかな~

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/25 13:21:32 ynBZT9H+0
300km/hで会話が出来るって…w
しかし、280km/hまでは速いけど、300km/hまで時間かかるな。
風圧もあるけど、7000回転じゃエンジンの美味しい所超えてるから仕方ないか。

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/30 20:54:43 PpvoVYvXO
ある程度のれる人ならプロの3秒落ちぐらい。すなわち5秒台も
可能だとオモ。

363:362
08/07/30 20:56:03 PpvoVYvXO
すまぬ >>362>>360へのレスね。

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/05 20:55:07 6Ch3gzp2O
age

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/11 18:47:37 MQQI2506O
保守

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/13 19:55:46 kQHaW9LOO
筑波2000五秒か~
高い性能売りにしている割には遅いな~

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/19 19:29:31 H3uPdUzdO
それは運転した椰子がヘタ杉w

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/21 00:20:13 1QfVOHWg0
URLリンク(wiredvision.jp)
なんかコルベットに抜かれてるね
4WD、2ペダルのGT-Rが 3ペダルMTでFRのラダーフレームっていう
古くさい構成で負けてるってのはどうなん?

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/23 19:50:46 Sa9WjMovO
コ-ベット

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/25 12:32:32 rLxvpZaI0
コルベットも頑張ってるって事でええやん
俺は実用域で静かなGT-Rの方がいいけど
そういやVspecの情報が来ないなぁ

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/26 23:09:44 pqJSSWgc0
ニュルのタイムより、ゼロヨンタイムの方が興味ある。

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/27 19:44:46 XSBr/R7IO
test

373:俺はオーナー
08/08/31 02:39:49 QFBKiajoO
>>371
R35のゼロヨンに期待する意味がわからん(笑) 
俺は、R34から乗り換えだが、ゼロヨンなら、34のが速かったか、同じくらいかな
ゼロセンなら、比較にならないぐらいR35だけど、 
R35は、所詮ATのターボ(笑)マニュアルターボ4駆車の7千回転ぐらいのクラッチミートに

アイドリング状態からアクセルオンのR35が勝てる方法を教えてくれ

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/01 23:43:53 nFCIuyoH0
確かにゼロヨンのタイムなど意味無いわな!

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/03 16:00:26 5D+iEzoP0
09モデル発表されたみたいだね。
これがVスペだかEVOだかかは解らないけど、箱スカみたいなオバフェンじゃん。
こっちの方がいーかな

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/06 11:05:02 25I9vJmD0
>>373
wwwwwwww

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/07 02:10:43 3dbbrOmC0
>>373
オートマ乗ったこと無いのか?

378:(・(ェ)・)y◇°°° modesama
08/09/07 11:22:52 XT4CKY/+0

GTRぶおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおん!

。。

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/07 13:28:48 9V7NfXL40
>>373
R35にはブレーキついてないの?

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 00:15:39 kPGcz2cV0
ストール回転数ってものを知らないのか

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 22:10:19 V5C1IcoN0
左足が不自由な方だと思われ。

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 18:43:52 5YgSpSFx0
スポーツカーの理想の重量ってどれくらい?
ってかその”理想”の条件範囲が広すぎるというならニュル狙いということで。

R35の重量が1.7㌧もあるのは何かを狙っての事なのか?
それともコスト抑えによるものなのか?

どうなんだしょ?

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/12 01:43:29 JP277eC10
ん?1.7t?
いいじゃないか。
R32の頃から、順調に成長してるじゃないか?
太った訳ではないぞw

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/13 18:07:15 zdmvHGFbO
高校時代58キロ(身長168センチ) 36歳の今98キロと順調に
成長してきている俺が通りますよ。

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/18 20:34:03 raIopCd0O
ピザエボリュ-ションw

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/20 12:14:17 eKPBhByQ0
夜な夜な六甲で暴走行為していたヤツに天罰

URLリンク(minkara.carview.co.jp)

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/21 22:09:49 cHa9+rwx0
最近35R見ることが増えた
格好いいとは思えないボテボテ感
欲しいと思えんな。

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/22 00:11:40 wPUtKC+90
気に入らない所…デブ、不細工。
良いところ…ケツ、足が速い。

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/22 18:21:20 H9i2MP880
フェラーリの次期enzoが、車重1000kg、パワー650kgの超軽量な車を
出すといってますが(価格1億円ぐらい)、
R35のブースとを上げて1000PSにパワーアップすれば、
次期enzoに鈴鹿やニュルで勝てますか?


390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/22 18:22:01 H9i2MP880
>パワー650kg

650PS

の間違いです。

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/22 21:19:50 uHE61eki0
無理
まったく別のカテゴリーの車。

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/27 12:01:40 h5sIvZsv0
>>389
そのENZOとバトルする前に、GTRに乗ってるデブ(100kg)、7人を降ろせ。
そしたら、良い勝負になるかも知れん。

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/27 18:24:42 U/dn4d8VO
ま~何事においてもメタボはよろしくないと言う事か

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/03 23:39:42 2bAELUIYO
初期ロッドはトランスミッションのトラブルが多発しまくってる
みたいだね

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/05 20:25:21 vnRTSEme0
さっき山梨県甲府市貢川町の「いちやまマート」の駐車場に山梨では珍しい白いR32
が止まってた。駐車スペース2台分をつかっての迷惑駐車だった。
となりに止められたく無かったんだろう・・、せこすぎてみっともないから
軽蔑の目で見てたのに、持ち主は勘違いしてた様だ。
女もバカそうだった。


396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/12 04:49:51 p+pIvRiQ0
最近、GTRの動画が出始めてきたけど、
M6、コルベットZ06、F430に直線加速で連敗。
この結果から、当然エンツォにもカレラGTにも勝てるわけが無い。

あれだけ期待させておいて、アメ車のコルベットにも負けるとは、
期待を裏切られた方も多いはず。

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/12 06:03:28 KSAGMP53O
R34と32がカッコイイよ。R35はもうGTRじゃないね別の車だよ。日産はR34で終わらせとくべきだったんだよ。
あとはZに力を入れてさシルビアも新しいの出るみたいだけど絶対失敗するよ。S15がサイズやエンジンでベストバランスだったから
Zは相変わらずカッコイイけどエンジンが糞だな乗用車的なエンジンだ感動がたりん夢とも言うな

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/17 19:44:27 RefYoKE3O
やっぱNXク-ペが最強だな

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/18 06:20:27 3KtQcrkWO
いえいえ、インプレッサ・リトナこそ埼京です

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/22 19:46:30 OJvD6X4mO
い~や ミラ-ジュ・アスティこそ王道よ!

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/22 19:56:16 P4YL0mAjO
GTーR憧れてたのは70年代まで!ヲタが乗り出した32以降、魅力を感じない車。軽にエアロ、アルミ、マフラー入れてあるのと同じく恥ずかしい1台である。

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/23 21:23:53 XVbPi/rH0
復刻で34出せば激売れするのに

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/26 13:50:00 TdBdqlda0
もうすぐだな

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/26 13:50:45 TdBdqlda0
ごばく

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/26 14:19:37 TdBdqlda0
竜に乗ってるだけが一番強い

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/28 20:38:27 +/neN/tCO
>>405
日本語でおk

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/02 17:59:54 kXdt0THQO
age

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/07 20:59:41 nRe6L1HfO
保守

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/11 20:56:31 scN9Nc9iO
test

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/11 21:34:15 7kVvzIgJO
>>402

バカ売れ?するわけねぇだろ?フィットくらい売れると思ってんのか?
需要なんて一部のマニアしかないっつーの
バカなの?氏ぬの?

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/13 18:41:05 Ix6shutmO
R34.35の最高時速てどんなもんやろ?
二輪のZZR1400ってのノーマルで330km/h
隼1300が333km/h記録しとるけど

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/13 19:52:56 4ru8XM6x0
リミッターカットで34が250ぐらい35が300ちょい越えじゃね?


413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/15 23:40:16 SI15Aqx2O
うむ

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/19 20:27:10 mv35PPYFO
リミシ夕一力シト

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/25 18:39:39 WrNilGY6O
過疎

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/25 18:59:32 1A8hv3TU0
単純にFerrari F430とどっちが速い?

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/30 00:28:10 Z2T/M0BzO
多分R

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/04 21:40:00 CSuUbT1b0
GTRカッケー
つーかドライバーが超カッケー

URLリンク(www.carkingdom.jp)

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/04 21:40:46 CSuUbT1b0
GTRカッケー
つーかドライバーが超カッケー

URLリンク(www.carkingdom.jp)

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/04 21:42:22 CSuUbT1b0
GTRカッケー
つーかドライバーが超カッケー

URLリンク(www.carkingdom.jp)

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/04 21:43:51 CSuUbT1b0
連投スマン・・・

何でコウナルノ???

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/04 22:03:39 N2IZUM5W0
>>421
超カッケ-から3回言ったんですね?
分ったような気がします。

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/10 19:43:27 jnkrg8mOO
カッケ-な~オイ

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/15 18:46:24 XDTdx49gO
俺のアダ名はスペックバイですが何かアッ-!

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/21 20:15:29 ElVVPRf/O


426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/21 23:45:56 GZezN0z3O
V型積んだ時点で、Rとは認めたくない。

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/23 04:50:56 y3aj7Q990
ドイツ人によるGTRロードテスト
だれか翻訳しちくり。
URLリンク(jp.youtube.com)

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/23 09:03:50 c/Y3gKuo0
サムソン日産がF1のホンダとトヨタを叩いてきた理由?
ホンダとトヨタはF1のアジア自動車枠を確保してきたのに。

日本企業を撤退させてF1を韓国の文化にしたかったから?

韓国GP、2010年から開催

韓国GPが2010年から開催されることの合意がなされたとオートスポーツ誌は報じている。
正式調印は10月2日にバーニー・エクレストンやフラビオ・ブリアトーレも参加してソウルで行われる予定になっているという。

韓国GPについては、1996年に1998年から2002年までの開催として事前契約が締結されたことがあるが、
サーキット建設が進まず、結局エクレストン側から訴訟され、エクレストン側が勝訴し750万ポンドの
違約金が発生したという経緯がある。

今回については韓国政府のバックアップもあり、サーキット建設がされることになるという。

なぜ朝鮮企業サムソン日産はF1を呼びたいのか

中国が開催したから

韓国の対日政策を見ていれば,中国の後追いをしていることはすぐわかります。
マレーシアはともかく,中国で開催されたのだから,我々だけ取り残されるわけにはいかない,
と考えているはず。非常に単純な思考です。
URLリンク(ameblo.jp)

(注意 現代自動車はFIAとの法廷闘争でF1に参加は不可能)
韓国にF1を呼べる企業と言ったらサムソンしかありません
サムソンはルノーとの合併しています
URLリンク(ja.wikipedia.org)
F1で日本の足を引っ張っていたのは
ホンダトヨタコンプッレクスの日産との疑惑が出てきました。

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/24 18:35:18 bh9UJD8z0
来年下旬あたりにGT-R買おうと思ってとりあえずパンフが欲しいんだけど、
Rの認定工場じゃないとパンフって貰えませんか?

ちなみに自分は童顔の26歳でランエボ乗りなのですが、やっぱディーラーの人には嫌な顔されますかね?
自分では親しみやすい方だと思っていますw

430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/28 09:25:04 PN+md2ac0
>>429
嫌な顔されたらここに戻っておいで

431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/29 15:43:46 O1SvoUj3O
そしてこのあと 死者にムチ打つかのごとく罵倒を浴びせられる
>>429がいたのだた。  

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/31 02:25:21 evdvu3CLO
アミューズGTR乗ってる人いないの?

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/04 04:29:39 3XLjg+fQO
>>432
先週 環八を田邊さんの運転で走ってたよ。

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/07 01:07:40 NlBQKpyB0
スモーキーはR35弄ってないの?

435:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/08 06:18:33 BD+G6UohO
35スカイラインボディに対して35GTRだべ
だから36ボディに対して36GTRが正しい
35スカイラインをチューンしないと

436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/08 23:33:39 6MC/Yi1W0
R35 GTR V-SPEC誕生!!
標準モデルに対して、たった60kgの軽量化www 
カーボンセラミック製ブレーキ!!
エンジン→マッピング変更のみ??wwwww
お値段、標準モデルの7割アップ!、たった1575万円の超特価!!!!!!!!www

…誰が買うんだ??wwwwwww

437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/10 15:12:24 oEpWv7iu0
うちの2軒隣のおっさんが4ヶ月前にR35購入したんだが、
昨日何かあったらしくて、日産の営業とつなぎ着たメカニックの車が
道に路駐したと思ったら車降りた瞬間猛ダッシュでその人のうちに駆け込んでた。

やっぱりGTR購入する顧客には至れり尽くせりなのか?


438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/10 20:41:03 WNqavLNi0
かみさんが産気付いたんじゃないのか?

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/10 23:06:56 W3SsFoq00
ローンが払えなくなったんだろ。


440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/11 01:48:02 +F6cLYdKO
そして取り立てへ

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/15 13:55:15 lJmJeq79O
自宅駐車場に入れた後エンジンが切れなくなってアホ-マンスセンタ-
のメカが来るまで延々アイドリングを強いられたって件もある。
Dレンジにも入れられずコチラから発進も出来なかったとか。

442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/16 06:15:11 nqf+cyTc0
雪国GTR 結構なスピード出してるが、スピンせず。

URLリンク(jp.youtube.com)

443:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/16 18:59:43 Awnz1gpC0
下手すぎw、イライラするw

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/19 18:52:29 l6IXx/SaO
♪ラララライ♪

445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/24 20:12:39 WwpmpPyaO
。。。

446:やすゆき
09/01/25 20:23:09 lM2f+Lii0
質問があります。

GTRは最高ですね。

447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/27 20:42:14 qO0wrb59O
いや

448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/30 07:38:16 L0lQKFXD0
あの変顔何とかして欲しいw
黒なら何とか我慢できる。

449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/31 12:02:57 iWbFuzvQ0
前だけじゃないよ
あの見るからに重そうなケツもなんとかしてほしい

450:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/02 09:38:32 mlFVH7suO
スペックVってブレーキ交換でパットが200万円でディスクが300万円もするのかよ!
車体価格の3割はブレーキの値段かよ?
何キロ位持つんだ?

451:わたしは、大網の走り屋
09/02/04 21:20:36 pjOkV91J0
34最高というか最強!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

35最低というか最悪!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

よろしくお願いします。

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/05 08:50:09 dzXO/lbNO
ポッポォ~♪ポ~ポ・ポ・ポ・ポ・ポ・ポッポッポ・ポッポ~♪
ポ・ポ・ポ・ポ・ポ・ポ・ポ・ポ・ポ・ポ・ポ・ポ・ポ~ポッポ♪

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/08 23:58:20 upWkgMVgO
33でインチキやってあれだけ叩かれたのに
また同じ事繰り返すのかよ

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/09 19:08:20 5FQ1fHVfO
age

455:やすゆき
09/02/09 21:25:29 mfla38Bg0
34に限る。

456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/09 22:15:03 pSdNxXj30
>>450
げっ!?そんなにするのか?
よし、勿体ないからブレーキは踏まないようにするぞw

457:やすゆき
09/02/10 19:28:41 Y+FxwwWp0
32もイカす。

458:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/11 22:05:32 ZUOGtro30
てすと

459:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/12 01:15:40 oHGI36i/0
32が出たころはマッチョで下品に見えたけど、今見ると華奢でスタイリッシュ。
でもきっと35はいつまでもデブスなんだと思う。
やっぱりRは32か34かな。


460:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/12 20:42:11 XvFtyrF30
パールの車後ろから見たけど、凄い迫力あるね 幅あるしマフラーもデカいし

461:やすゆき
09/02/13 20:51:57 XrwB6vl90
俺も同意する。

462:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/14 19:48:50 jhcdefrL0
ケツは迫力あっていいと思うが、問題は顔だよw

463:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/16 19:45:23 0SDb2QIhO
保守

464:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/20 04:15:07 oIG9WTogO
直6以外はRにあらず

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/20 06:15:42 qe5fqQjJO
痔痛いある

466:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/20 14:26:30 qw284xMXO
で今回のインチキ疑惑は解決したの?

467:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/20 22:24:16 S0uAKvUUO
インチキって何が?

468:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/21 21:12:51 voqaQyfv0
>>464
俺は直6よりも実用性重視。
生活面で十分使えてあの性能だから凄いと思うのだが。
金持ちのセカンドカーに落ちぶれた35は何の魅力もない。

469:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/21 21:36:25 NxVbyhEh0
>>468
お前は俺か

まあ最近でもエボ10とかインプSTiがあるから
俺らみたいなのはそっち行った方が良さそうだ

470:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/22 08:19:45 hax9yVkCO
>>467
ニュルでのセミスリックタイヤ疑惑

まあお約束で広告スペシャルってオチも有り得るかもw

471:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/22 14:27:01 VIslfmLlO
桜井真一郎スビリッツは何処へ…

472:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/27 22:04:34 FznShhtH0
>>471
スカイラインGT-Rじゃないからね。
日産GT-Rだから、いいんじゃない!?

473:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/04 20:20:37 kAYwBxkFO
タダなら欲すぃ

474:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/05 08:17:46 /xYonZQE0
そして売る。

475:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/05 21:07:02 W8fd9jta0
ジウジアーロ先生にでもたのんでこんな顔にできなかったのだろうか?
URLリンク(carscoop.blogspot.com)

476:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/07 13:46:13 xB+woTVY0
安い!速い!変な顔!

477:やすゆき
09/03/10 20:51:09 Z0gj084B0
先に476に言われてしまった。

PF先生だったらどんな評価を下すんだろうか?



478:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/12 20:17:00 ckdgg0SZO
test

479:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/16 15:44:29 VcJkWj/c0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
肺癌スレ [癌・腫瘍]


ワロタw

480:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/17 05:42:32 Gj76zMDn0
トレッドが広ければそれだけ踏ん張りが効く罠、

曲がり角で

481:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/17 12:56:11 jz3G/f2GO
で、ニュルでのセミスリックタイヤ疑惑は払拭出来たの?

482:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/17 18:11:19 ZNsb2Ifm0
RUF Rt12 最強信用金庫

483:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/22 19:01:56 p/USXOL8O
過疎

484:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/27 19:50:38 A/fuMjlQO


485:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/04 19:20:34 BCX8KJPsO
。。。

486:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/10 14:49:58 lJVpwTzBO
てすと

487:やすゆき
09/04/10 20:09:11 5Vb+slk00
34の白羽根付きボンネット炭素を初めて見た。

488:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/12 12:10:22 Ktn4GTY+0
人気無さ過ぎw
変顔、デブマッチョ、とどめはVスペックか…

489:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/13 16:58:13 xKE7RHcTP
485馬力でどのくらい速度出るの?

490:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/16 20:02:38 jUTlRSq9O
300キロオ-バ-

491:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/16 21:54:16 1hxkm/OTP
>>490
ECU変えてもそんなに出ませんが・・・?

492:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/17 11:40:11 kr8F7Cbe0
300km/h一応出るよ。
凄い長い直線が必要だけど。
250km/hまではあっという間なんだけどな。

493:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/19 11:54:39 r6HetU8iO
確かに250までは一瞬だな

494:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/19 12:24:05 L5jxcPGhO
おお!こんなとこにパルサーGTi-Rのスレが!
これからよろしくです。

495:北の街
09/04/20 14:28:20 9LCno832O
近所の婆さんの納屋にハコスカGTRが眠ってる埃まみれで。きっと家族が大事にしてたんだろうが今は婆さん一人暮らし、GTRごと納屋を犬小屋にしてしまっている。
錆凹みは無く、ナンバーが一桁じゃないから十数年前は乗ってたと思われる、勿体な過ぎるけど、どうすればいいと思います?

496:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/20 14:56:41 fVyV2x+r0
ようつべで「GTR]で検索すると車のスカイラインGTRばっか
俺はバンドのGTRの画がみたいんだよ!

497:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/23 08:40:59 RhpdvJlEO


498:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/24 16:07:43 LQrA6YIdO
あげ

499:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/24 16:39:10 DU4m3luQO
ガーリックトマトラーメン=GTR

500:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/29 19:05:26 F7pproXHO
500

501:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/05 19:06:21 FSd0yF5hO
保守

502:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/05 20:14:31 0DP81v7l0
35GTRってオートマしかないってマジで??

503:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/06 16:21:42 mrxtdXOF0
操作はオートマだけど、構造はMTと同じだからな。
ちゃんとクラッチも付いてる。
その辺は素晴らしいが、外見、特に顔がすべてを台無しにしてる。
デビューしてから随分経つが、やっぱり変顔は変顔だ。
…残念だ。

504:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/09 18:16:05 /DLj45T30
オートマで180kmしか出ない高額グルマ。

505:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/09 18:24:41 EGPITe1TO
>>495
口説いて…
結婚したら…
彼女の身体も財産もお目当てのクルマもお前の物だ!

506:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/09 20:26:07 arUMzUORO
罰ゲームですか?

507:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/14 00:44:08 J5TN+Ea10
R26Bは世界一!

508:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/14 03:54:14 NUfiBS6NO
>>495
素直に「売ってくれ」 って言ってみたら?

>>507
確かにw

509:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/14 17:52:41 rDtIxYdN0
URLリンク(www.mazda.co.jp)
確かに最強だな。

510:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/14 20:39:13 J5TN+Ea10
>>508
>>509

食いついてくれてTHXw
ナンボヒマやねん俺w
RB26の文字並べ替えるだけで、全然違うエンジンになっちゃうw

511:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/15 19:19:11 HGHaY+Gf0
1.7トンの35って実際重いと感じた?

512:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/19 16:38:58 HQCWuTjT0
Ford Focus RS vs Nissan GT-R
URLリンク(www.youtube.com)

513:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/19 20:37:38 JuhvQ0ORO
G T 尺

514:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/20 13:12:30 gejb0Gbg0
>>507
MAZDA 787ですか?

515:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/20 14:12:46 YnP3uETq0
>>507
決勝はそうだが予選一発ならポール取ったVRH35Zが多分最強。


516:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/20 23:08:17 a8f4cPEY0
>>515
ル・マンはスプリントレースじゃねぇw

517:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/27 02:52:24 vXzk5EtvO
ハコスカ16″4
32R13″6
33R13″4
34R12″8
35R11″6

518:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/30 18:17:03 BDPooEpFO
馬力規制解除

519:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/04 20:20:39 Fgu4Rh/GO
test

520:おやじ
09/06/10 15:08:31 mvhy38ei0
やすゆき君

アルちめっとシルバーは貴重なのかね?

521:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/15 19:08:33 BgVGl0UIO
そうでもない

522:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/19 19:59:32 pJ4qaqo0O
アナルぬっと汁婆

523:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/25 20:29:11 KEEEZbbGO
過疎

524:上げて語ろう
09/06/29 00:44:37 WmK9fDMgO
800万出すエネルギーもないのか

525:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/05 01:29:03 02ECfqLwO
そんだけあったら家購入の頭金にするわ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch