まったりGTRスレat CAR
まったりGTRスレ - 暇つぶし2ch283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/12 12:02:23 Fnw/DhinO
現車見ると案外迫力あってカッコよかったけどな。


284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/12 12:35:12 3JnqEVXNO
>>274
おまえ、マジにアメ車乗った事があんのか!?
アメ車の内装が良いなんて…
目が腐ってるとしか言えないな…
外装の個性に関しては、好みが人それぞれだから、何も言わない。
内装の品質、その他に関しては…どう逆立ちしても、アメ車が一番退化してるね。
国産車の内装の方が、百万倍マシだ。
アメ車は、内装だけはヒデーヒデー。
アレが良いなんて、車好きなら…アメ車好きでもよー言わんわ。

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/12 12:43:51 3JnqEVXNO
>>276
それは十年以上前の国産車と欧州車を比較すれば、確かにそうだろうけれど、
今ならそんなに差がないよ。
ブレーキの利きはじめなどの味付けがうまいだけで、ブレーキの絶対容量や絶対性能
自体は、場合によっちゃおんなじ位のグレード同士で比較した場合、輸入車よりも
国産車の方がブレーキ容量があるケースもあるし、ぶっちゃけ差はどんどんなくなってる
ローターがんがん削る輸入車のブレーキの方が、ある意味ユーザーの方を向いてないとも思える。
今や、国産改造車用のパッドの方が、ブレーキの利きも熱容量も桁違いに上なのに、
ちゃんとローターにカーボン皮膜形成すれば、輸入車のノーマルパッドよりローター寿命が長いケースも。

いつまでも、古い常識に縛られすぎだよ。
もっと車で遊んで、正しい物差しを身に付けるべきだ。
サーボジャンプがひどくてブレーキの初期タッチが安っぽい高価な輸入車だってあるしな。

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/12 12:59:07 3JnqEVXNO
>>278
剛性と強度をはき違えて理解してますよw
確かに、今から二十年前の輸入車なら、バンパーまわりに強固な補強が入ってるから、
あなたの言うような現象もありました。

それは何故か?車文化の違いだからです。
海外の車のバンパーは、ぶつけるものとして認識・使われてました。
だから、縦列駐車する際は前後の車にバンパー当てて車の間隔を押し広げて
駐車したり、縦列駐車から出る時に前の車が邪魔だと、バンパーで前の車を押して
間隔を広げたり…
そういう文化だから、昔は輸入車と国産車の事故で、国産車は大破するのに
輸入車はバンパーがちょっとずれただけ…という事象があったワケです。
日本では、車みたいな高級品を、ぶつけて使うなんてあり得ない文化でしたから。

しかし、衝突安全などの考え方や理解が広まり、今や海外でも縦列駐車とかで
バンパーをぼこぼこ当てながら駐車するなんて事はめっきり減り、
今は、>>278さんの言うような衝突の衝撃を全く吸収しない・出来ない危険な車を
万が一でも、メーカーは自身の世間への信頼失墜を獲得してしまうという不名誉を
避けるためにありえません。
今の国産車も輸入車も、両者共に衝突すれば、ぐっしゃぐしゃに壊れます。
逆に頑丈に作られた旧車に乗ると言うことは、命がけだということです。
衝突の際の衝撃が吸収されずに乗員にもろに伝わるからです。
事故の衝撃が一切吸収されない場合、たかが40km程度の事故でドライバーの指がハンドルで…

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/12 14:43:28 GhPwgHiU0
尤もな事を言っているように思えるが、縦列の際に既に止まっている車を押しのけるって…本当かよ。

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/13 17:49:50 bfvXDsbKO
雨車の内装と言うか、ひとつまえのエクスプローラー
でエアコンが外気しか無くて渋滞のトンネルで死ねたw
雨は遅れてるのか?大陸では内気循環は必要ないのか?どっちだ?

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/15 15:39:16 txP4uBAH0
今回のGT-Rの一番評価すべき所は兎に角販売したことにあると思ってる(いい意味で)
先代の歴代Rを超えようと四苦八苦してるのも見て取れる。
どこぞの道楽でF1デビューしたのはいいが自社製V12をケチ食らって
ヤマハに泣き付いて株買わされたとことは大違いだ
優勝したら記念車でスーパースポーツ出すとかホザいてたのも結局うやむやのまま発売されることになったし

個人的にGT-Rあれで3ペダルを出して欲しいもんだがリンケージが複雑になってフィーリングとくないんかな?
是非とも愛知機械製で出して欲しいもんだ。



290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/15 19:41:21 0b7Chl9+0
>>289
立て読みナイス
「ニッサンダイスキ」

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/19 19:01:26 b0cMn3KnO
age

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/19 19:51:36 zeRvb78R0
あのバブルが弾けた時代は日産の役員が自殺したり、子会社を切ったり、
ルノーに金を出してもらったり、土地を売り払ったり、工場を閉鎖
したり・・・まあ非常に恥ずかしい時代だったよ。

よくもまあ、しゃあしゃあとしてGT-Rなんか発売できるもんだよね。
まったく恥を知れっての。

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/19 22:27:07 /e1Y00cI0
国交省に「ポルシェにもリミッター付けてください」ってメールはしたのか?w
国会議員への誓願はどうした?w

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/20 20:02:36 /x+PuSPs0
電子制御だらけで約1.8tとか三菱GTOを連想してしまったよ。

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/25 23:41:21 EL7q7QTKO
スペックVは白一色限定のNA。当然アクセルを踏むと走(ry

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/05/01 01:31:07 2eAsPW4DO
age

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/05/05 13:38:46 EHJyb12mO
2~3年後の中古の相場はどうなってるんやろーね。

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/05/06 22:00:17 cRh39x1uO
NSXの様に 落ちるだけ落ちても300マソ弱以上を維持するとオモ

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/05/12 19:02:32 aYlETOMKO



300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/05/13 23:29:38 p+8Wcag60
>>283
黒はカッコええ。
他の色は変顔が目立って駄目だ。

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/05/17 21:01:21 jdIHURS6O
age

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/05/17 21:47:53 MbebNA2W0
>>289

3ペダルは今後は無いんじゃね?

DCTであれだけギアチェンジが速く正確になっちまったら、
人間がシフト操作するなんて、単にミスる確率上げるだけになっちまう

とはいえ、漏れもシフトはHパターンじゃなきゃ嫌っていう部類だけどな

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/05/17 22:04:35 b7/5Exku0
>>297
普通の車よりメンテ履歴が確実だから程度良さそうだね。
やはり高値維持か。

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/05/19 00:54:47 JvQ+LRHo0
昨日東名で911カレラとR35が張ってたよ。上り大井松田ICの3車線のところで、明らかに230Km
以上で911カレラが簡単に抜かされていったな! R35の大半は、リミッターCUTしているみたいだね。



305:(Φ(ェ)Φ)y─~~~
08/05/19 01:34:14 Ah3Rvm680

GTRのリミッターカットは、素手に出てるよ。( ̄(エ) ̄)y◆°°°

。。

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/05/19 22:54:27 9mLUhySN0
911なんて高速じゃフロント浮きまくりで手に汗握ってんだろうな。
その時R35は彼女のおっぱいモミながら片手ハンドルで余裕。

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/05/20 23:38:55 VDYqpswa0
>>305
それだと片手運転になっちまうな。

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/05/24 21:28:02 85dCJM8AO
>>306
それなんてカウンタック?

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/05/24 21:37:01 nNNO6nAA0
しかし最近は35Rよく目にするなぁ
今日運転中に3台目撃したよ

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/05/26 20:16:47 uxhHNXG0O
32GTRはコントロールが難しいとか言われるが、
それは当時、レースカテゴリーがグループAだったから。
車高を上げ、タイヤをハの字に、
縁石に乗りジャンプさせながら走るツーリング走行だったから。
のちにスーパーGTとなり、GT1となってからは、
徐々に車高を下げ、ダウンフォースを駆使したグリップ走行となり、
タイヤさえきちんとすれば、フェラーリやポルシェ、ランボルギーニよりも安定した走りを見せた。
33GTRが出始めた頃にGT500となり、完全にダウンフォースによるグリップ走行となった。
これが32GTRが暴れると言われる所以

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/05/28 23:16:34 czM+g71A0
ゼロヨン11.1、終速200km/hって、今までの11.6って、リミッター作動してたのか?

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/05/31 01:46:24 22eKOanwO
してた

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/05/31 05:09:35 BS/CBetKO
俺36歳32乗りだけど あまり親しくない同級生がやたらと何かにつけて俺に対抗意識バリバリなんだよ。

新型Rを予約したし! って自慢してたが、ハイハイまた妄想ホラ吹き氏ね。
と思ってたら先週ホンマに乗ってきやがった!
いくら水道屋の息子とはいえ 正直ショックでしたわ。
運転してみなよって言われたが、生汗かきながら断ったぜ。
ハァ~羨ましい。

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/01 10:05:22 EaUGzEmQ0
今朝、初めて新型を対抗車線ですれ違いで見かけたんだけど、

一瞬、GTOに見えた。

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/01 10:26:34 rhzoCqQYO
21歳レガシィ乗りだけど会社の先輩がかった35素直に乗らせてもらったよ(^_^)まるでゲームみたいだった

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/03 22:33:33 5mc6DdUSO
>>315

乗ったのか!
やはり俺も意地張らずに乗せてもらえばよかったな。

こっちは重いクラッチきりながらドグミッションと格闘やのに スルスルッとゲーム感覚で抜かれるのかよ、チクショー!

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/07 02:03:52 qSPC0CTr0
この車見て思った。
サーキット走る車ではなくて、都会を優雅に走る車なんだな。

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/08 19:44:36 ARucXKIUO
中古で400マソ代まで落ちて来たら買うとするか~

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/08 22:56:36 fsij7QR/0
タイヤ交換でいきなり80万かかるけどね

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/11 01:48:32 q9Uoxc1M0
俺はなんだかあの20世紀当時に皆が夢みたような、21世紀型の未来的デザインに馴染めない
32~34がかっこよすぎるっていうのもあるし

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/11 08:19:47 InpHsUNk0
俺はあのデザインにようやく慣れてきた。
でも黒以外は考えられない。
やっぱ、変だよ、あの顔はw

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/11 09:23:12 q9Uoxc1M0
まあ慣れてはきたけど慣れただけかな
あの「GTR」だってことで自分を納得させようとしているのに抵抗がある
同じ金額だすならあの34nurでほぼ新車に近いようなタマもあるから新型はもったいないきがする

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/11 09:26:55 159Au33sO
縦長ライトがいまいちなんだよな…

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/11 09:27:50 UglXMcAH0
自動車事故で死にかけたよ

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/14 17:54:36 598A8EyP0
「NISSAN GT-R」、独ニュルブルクリンクで量産市販車最速タイム
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/15 11:34:46 KF85phKtO
あっ、35だ!
と思ったらアウディだたーよ
なんて事が多い。
GTRの方がブランド力高い

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/20 10:07:53 0gT0xXHSO
中古で500マソ弱まで落ちてきたら買う

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/20 10:30:48 ySodNZKDO
事故車出るのを待て!

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/20 10:35:22 i0YgQ3dmO
良く都内で35見るけど、雑誌で見るより生で見た方がカッコいいよ!
IS-Fも見るけど、専用ボディーの35の方が素晴らしい!
これは34は値下がりするな~
だってあのポルシェターボより速いのだよ!
あの価格で!
ステイタス性は安い分仕方ないな!



330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/20 16:25:16 L9mzhmVj0
なんでGTR乗りってキチガイみたいな運転してる人が多いの?


331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/20 20:07:15 GY8Geiik0
>>329
まあ、34は34で独特の地位があるから値下がりは期待できないね。
ISFもいいんじゃない?性能無視してドデカイエンジンなんて面白そうジャン。
R35は、確かに格好いい…六本木あたりで見かけるとステータス性の高さを感じるね。

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/24 02:24:47 X/A+wUza0
>>330
基地外みたいな性能だから。

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/25 22:57:55 s8KcjSiaO
34チューンして35とほぼ同じ性能にし、ニュルで7分34秒筑波で1分切れた
@グランツーリスモ

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/27 01:58:24 WcJPV0fX0
>>314
俺逆。
GTRだ!と思ったらGTOのエアロてんこ盛・・・

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/27 20:54:48 n8HKzYb5O
age

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/27 21:04:06 vTXQP1H60
GTRに乗ってるヒトはキャブ車を転がすと危ない。つまりGTRの電子制御はすごいってこと!

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/06/28 23:45:43 N6out487O
最近GTRの評価が福田なみに下がりつつあれど
安いからしょうがないな

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/02 20:41:22 ImsHAyh1O
保守

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/06 17:27:30 CfdDJSsS0
今日実車みたが、最近の車にしてはトランクのチリ大きくない?気のせい?

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/08 19:59:19 5xdc6M1aO
気のせいかもだが俺も大きいキガス

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/08 20:42:36 Jx+SsJJc0
M3とGTR、正直迷うなぁ。どっちにしようかなぁ。

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/08 20:53:07 JrXKdVb/O
35みたいなケツが大好き

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/08 20:54:08 sB+/5YY6O
32のケツが好き←

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/08 22:13:03 wY6JJpi/0
>>341
GTRだろ。
正直これは次世代の車。
M3もすばらしいが、走りの格が違うような気がする・・・

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/09 01:46:24 XLWo6THdO
速さやメカの機能美 馬力やらサ-キットのラップタイム等の数字
あとこの車の歴史やロマン…を追い求めてる椰子からすれば買いだが
一般的な常識の家族や彼女からしたらBMWの方がだんぜん魅力的
なのである。GT-Rは正にマニアの為の車だ。

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/09 04:08:50 VUv9yWkS0
女は迷うこと無くBM。
おれはGTR。
でも実際は800万なんて車に出せないぜ。
そんな金あるなら、老後の貯蓄にまわすぜw

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/09 19:03:01 rt2s5TD+0
維持費が高いのが困る

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/11 19:01:23 4UN6tLVh0
あのホイールベースなら4ドアにしてほしかった

349:28歳不動産屋
08/07/12 22:21:43 E57EJ1uU0
嫁が何でもいいから車が欲しいという事で『なんでもよかったら、今ある車(BMW118黒色)を嫁に乗らして欲しい車買おっ!』
っと思い、2日前から新型GTRの購入で悩んでます。
購入の悩みには解放され、今どの色にするか迷い悩んでいます。今回のGTRは値段が3つあります。大中小で言いますと
小777万円、中793万円、大835万円です。僕は小にしました。
理由は、まず一番理想の乗り方が車の色はクロ。本革シートはシロ(グレイ)。ガラスに何もスモークを張らずで外から白の本革シートが見えて、ホイールは純正のクロっぽいやつで。
ってのが理想で、まず小と中の違い(16万円差)は、中はホイールが黒になり本革シートの色が、小大にはシロと黒のどちらかなのが、特別な黒赤コンピの一種類になる。
この本革シートはこのグレードのみ。の違いしかない。小と大の違い(58万円差)は
本革シートは小と同じ2種類からで同じ。ホイールは中と同じ黒。全席は大だけシートヒーター
あとは、サウンドシステムとセキュリティー装置がついてるだけ。このサウンドとセキュリティはこの大だけ。
なんで、おいらは白シートがいいので小777万円。ホイールの黒えの変更が10万円。
まずサウンドシステムなんていらない。お金たんまりあるんなら欲しいけど・・・。
次の、セキュリティは悩んでる。
まず、セキュリティシステムがあれば盗難保険はいらなくていいのかな?いや、万が一の事を考えて保険にも入る。
ということは、盗難保険に入るんだから、セキュリティなんていらないんじゃない?と思ってるんだけど、まだ悩んでる・・orz お金たんまりなら勿論つけるけど。
システムをつけるとして小からなら小777万 ホイル10万 セキュリティ26万円 合計813万
システムなしだと 合計787万
長々とご迷惑かけてますが
理想の乗り方はクロなんですが、購入するとなって悩んでます。シートは絶対シロ。
もしあなた様が買うならどの色買いますか?
また、盗難保険に入るとして、セキュリティはいると思いますか?


 




350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/15 20:08:21 b0UXwOsGO
350

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/15 20:52:42 G3fOOdPFO
金持ちうらやま火事。

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/17 13:01:50 P2+HNoxy0
GTRは韓国車なの?

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/17 18:27:43 1LKnFJXr0
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジでGTRを
抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/17 19:25:14 QSJMI78KO
(笑)前にもこんなスレあったね!

お前GT-R舐めんなよ!

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/21 21:50:11 P1Xfy4meO
十勝24時間耐久惨敗age

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/22 20:00:16 SjhQpJXQ0
35は羊の皮を被った狼じゃねーな
魅力感じないわ
羊の皮を被った狼・・・

今までは包茎だったのか!?

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/22 20:08:16 LV+ABeZ6O
>>356は貧乏人のひがみ?
サンナナGT-Rが売り出される頃には買えるといいね。

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/22 21:19:22 MMlAHAy10
ゴーン氏サンクスw
R35で見事に剥けましたw 
  /            ,.:‐v‐:.、     \
  /   ; :        /  ゙´ ゙i       .\
/              (   i lヽ l         i
ヽ_             フ ハ ゙.ノ`          |
   \   !.       ./ "  ゙'' i.        l_!/ \
    .>、/ヽ.      i ,ィ    |        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
    /    l:      ,! ;  .;  !        |_____________|
  /    /,      | ;   !. i!        |l                  |
  \_  ./       | ;   ; i!      (  ノ |_____________|
    ゙`ヽ、.       ! !l   l、 !        ゙i、_| ̄ ̄ ̄ ̄            ̄|
       ゙ ー--、  | !   ; .|          ヽl______________.|
\          ゙ー| !l   ;. ! ̄ ゙̄ー" ゙̄ー―‐"、
  \         ヽ,! ,:   :.. |,,;;  ,:         \
_/ l . ,.  ''   \  \   ,; ;゙、ミ゙           \
   l .:、   、   \  \ ,;: i;ミ゙;゙             \
   L  、  \   \  \./


359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/24 17:25:48 WCOxngj10


最近この字がGTRのロゴに見えてきた

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/25 09:30:58 C0eChgSvO
ある程度乗りこなせる素人がR35で筑波2000走ったら
何秒で回れるのか?
五秒だいがでるかな~

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/25 13:21:32 ynBZT9H+0
300km/hで会話が出来るって…w
しかし、280km/hまでは速いけど、300km/hまで時間かかるな。
風圧もあるけど、7000回転じゃエンジンの美味しい所超えてるから仕方ないか。

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/07/30 20:54:43 PpvoVYvXO
ある程度のれる人ならプロの3秒落ちぐらい。すなわち5秒台も
可能だとオモ。

363:362
08/07/30 20:56:03 PpvoVYvXO
すまぬ >>362>>360へのレスね。

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/05 20:55:07 6Ch3gzp2O
age

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/11 18:47:37 MQQI2506O
保守

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/13 19:55:46 kQHaW9LOO
筑波2000五秒か~
高い性能売りにしている割には遅いな~

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/19 19:29:31 H3uPdUzdO
それは運転した椰子がヘタ杉w

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/21 00:20:13 1QfVOHWg0
URLリンク(wiredvision.jp)
なんかコルベットに抜かれてるね
4WD、2ペダルのGT-Rが 3ペダルMTでFRのラダーフレームっていう
古くさい構成で負けてるってのはどうなん?

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/23 19:50:46 Sa9WjMovO
コ-ベット

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/25 12:32:32 rLxvpZaI0
コルベットも頑張ってるって事でええやん
俺は実用域で静かなGT-Rの方がいいけど
そういやVspecの情報が来ないなぁ

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/26 23:09:44 pqJSSWgc0
ニュルのタイムより、ゼロヨンタイムの方が興味ある。

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/27 19:44:46 XSBr/R7IO
test

373:俺はオーナー
08/08/31 02:39:49 QFBKiajoO
>>371
R35のゼロヨンに期待する意味がわからん(笑) 
俺は、R34から乗り換えだが、ゼロヨンなら、34のが速かったか、同じくらいかな
ゼロセンなら、比較にならないぐらいR35だけど、 
R35は、所詮ATのターボ(笑)マニュアルターボ4駆車の7千回転ぐらいのクラッチミートに

アイドリング状態からアクセルオンのR35が勝てる方法を教えてくれ

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/01 23:43:53 nFCIuyoH0
確かにゼロヨンのタイムなど意味無いわな!

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/03 16:00:26 5D+iEzoP0
09モデル発表されたみたいだね。
これがVスペだかEVOだかかは解らないけど、箱スカみたいなオバフェンじゃん。
こっちの方がいーかな

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/06 11:05:02 25I9vJmD0
>>373
wwwwwwww

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/07 02:10:43 3dbbrOmC0
>>373
オートマ乗ったこと無いのか?

378:(・(ェ)・)y◇°°° modesama
08/09/07 11:22:52 XT4CKY/+0

GTRぶおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおん!

。。

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/07 13:28:48 9V7NfXL40
>>373
R35にはブレーキついてないの?

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 00:15:39 kPGcz2cV0
ストール回転数ってものを知らないのか

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 22:10:19 V5C1IcoN0
左足が不自由な方だと思われ。

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 18:43:52 5YgSpSFx0
スポーツカーの理想の重量ってどれくらい?
ってかその”理想”の条件範囲が広すぎるというならニュル狙いということで。

R35の重量が1.7㌧もあるのは何かを狙っての事なのか?
それともコスト抑えによるものなのか?

どうなんだしょ?

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/12 01:43:29 JP277eC10
ん?1.7t?
いいじゃないか。
R32の頃から、順調に成長してるじゃないか?
太った訳ではないぞw

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/13 18:07:15 zdmvHGFbO
高校時代58キロ(身長168センチ) 36歳の今98キロと順調に
成長してきている俺が通りますよ。

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/18 20:34:03 raIopCd0O
ピザエボリュ-ションw

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/20 12:14:17 eKPBhByQ0
夜な夜な六甲で暴走行為していたヤツに天罰

URLリンク(minkara.carview.co.jp)

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/21 22:09:49 cHa9+rwx0
最近35R見ることが増えた
格好いいとは思えないボテボテ感
欲しいと思えんな。

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/22 00:11:40 wPUtKC+90
気に入らない所…デブ、不細工。
良いところ…ケツ、足が速い。

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/22 18:21:20 H9i2MP880
フェラーリの次期enzoが、車重1000kg、パワー650kgの超軽量な車を
出すといってますが(価格1億円ぐらい)、
R35のブースとを上げて1000PSにパワーアップすれば、
次期enzoに鈴鹿やニュルで勝てますか?


390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/22 18:22:01 H9i2MP880
>パワー650kg

650PS

の間違いです。

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/22 21:19:50 uHE61eki0
無理
まったく別のカテゴリーの車。

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/27 12:01:40 h5sIvZsv0
>>389
そのENZOとバトルする前に、GTRに乗ってるデブ(100kg)、7人を降ろせ。
そしたら、良い勝負になるかも知れん。

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/27 18:24:42 U/dn4d8VO
ま~何事においてもメタボはよろしくないと言う事か

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/03 23:39:42 2bAELUIYO
初期ロッドはトランスミッションのトラブルが多発しまくってる
みたいだね

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/05 20:25:21 vnRTSEme0
さっき山梨県甲府市貢川町の「いちやまマート」の駐車場に山梨では珍しい白いR32
が止まってた。駐車スペース2台分をつかっての迷惑駐車だった。
となりに止められたく無かったんだろう・・、せこすぎてみっともないから
軽蔑の目で見てたのに、持ち主は勘違いしてた様だ。
女もバカそうだった。


396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/12 04:49:51 p+pIvRiQ0
最近、GTRの動画が出始めてきたけど、
M6、コルベットZ06、F430に直線加速で連敗。
この結果から、当然エンツォにもカレラGTにも勝てるわけが無い。

あれだけ期待させておいて、アメ車のコルベットにも負けるとは、
期待を裏切られた方も多いはず。

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/12 06:03:28 KSAGMP53O
R34と32がカッコイイよ。R35はもうGTRじゃないね別の車だよ。日産はR34で終わらせとくべきだったんだよ。
あとはZに力を入れてさシルビアも新しいの出るみたいだけど絶対失敗するよ。S15がサイズやエンジンでベストバランスだったから
Zは相変わらずカッコイイけどエンジンが糞だな乗用車的なエンジンだ感動がたりん夢とも言うな

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/17 19:44:27 RefYoKE3O
やっぱNXク-ペが最強だな

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/18 06:20:27 3KtQcrkWO
いえいえ、インプレッサ・リトナこそ埼京です

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/22 19:46:30 OJvD6X4mO
い~や ミラ-ジュ・アスティこそ王道よ!

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/22 19:56:16 P4YL0mAjO
GTーR憧れてたのは70年代まで!ヲタが乗り出した32以降、魅力を感じない車。軽にエアロ、アルミ、マフラー入れてあるのと同じく恥ずかしい1台である。

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/23 21:23:53 XVbPi/rH0
復刻で34出せば激売れするのに

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/26 13:50:00 TdBdqlda0
もうすぐだな

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/26 13:50:45 TdBdqlda0
ごばく

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/26 14:19:37 TdBdqlda0
竜に乗ってるだけが一番強い

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/28 20:38:27 +/neN/tCO
>>405
日本語でおk

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/02 17:59:54 kXdt0THQO
age

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/07 20:59:41 nRe6L1HfO
保守

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/11 20:56:31 scN9Nc9iO
test

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/11 21:34:15 7kVvzIgJO
>>402

バカ売れ?するわけねぇだろ?フィットくらい売れると思ってんのか?
需要なんて一部のマニアしかないっつーの
バカなの?氏ぬの?

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/13 18:41:05 Ix6shutmO
R34.35の最高時速てどんなもんやろ?
二輪のZZR1400ってのノーマルで330km/h
隼1300が333km/h記録しとるけど

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/13 19:52:56 4ru8XM6x0
リミッターカットで34が250ぐらい35が300ちょい越えじゃね?


413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/15 23:40:16 SI15Aqx2O
うむ

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/19 20:27:10 mv35PPYFO
リミシ夕一力シト

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/25 18:39:39 WrNilGY6O
過疎

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/25 18:59:32 1A8hv3TU0
単純にFerrari F430とどっちが速い?

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/30 00:28:10 Z2T/M0BzO
多分R

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/04 21:40:00 CSuUbT1b0
GTRカッケー
つーかドライバーが超カッケー

URLリンク(www.carkingdom.jp)

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/04 21:40:46 CSuUbT1b0
GTRカッケー
つーかドライバーが超カッケー

URLリンク(www.carkingdom.jp)

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/04 21:42:22 CSuUbT1b0
GTRカッケー
つーかドライバーが超カッケー

URLリンク(www.carkingdom.jp)

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/04 21:43:51 CSuUbT1b0
連投スマン・・・

何でコウナルノ???

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/04 22:03:39 N2IZUM5W0
>>421
超カッケ-から3回言ったんですね?
分ったような気がします。

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/10 19:43:27 jnkrg8mOO
カッケ-な~オイ

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/15 18:46:24 XDTdx49gO
俺のアダ名はスペックバイですが何かアッ-!

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/21 20:15:29 ElVVPRf/O


426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/21 23:45:56 GZezN0z3O
V型積んだ時点で、Rとは認めたくない。

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/23 04:50:56 y3aj7Q990
ドイツ人によるGTRロードテスト
だれか翻訳しちくり。
URLリンク(jp.youtube.com)

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/23 09:03:50 c/Y3gKuo0
サムソン日産がF1のホンダとトヨタを叩いてきた理由?
ホンダとトヨタはF1のアジア自動車枠を確保してきたのに。

日本企業を撤退させてF1を韓国の文化にしたかったから?

韓国GP、2010年から開催

韓国GPが2010年から開催されることの合意がなされたとオートスポーツ誌は報じている。
正式調印は10月2日にバーニー・エクレストンやフラビオ・ブリアトーレも参加してソウルで行われる予定になっているという。

韓国GPについては、1996年に1998年から2002年までの開催として事前契約が締結されたことがあるが、
サーキット建設が進まず、結局エクレストン側から訴訟され、エクレストン側が勝訴し750万ポンドの
違約金が発生したという経緯がある。

今回については韓国政府のバックアップもあり、サーキット建設がされることになるという。

なぜ朝鮮企業サムソン日産はF1を呼びたいのか

中国が開催したから

韓国の対日政策を見ていれば,中国の後追いをしていることはすぐわかります。
マレーシアはともかく,中国で開催されたのだから,我々だけ取り残されるわけにはいかない,
と考えているはず。非常に単純な思考です。
URLリンク(ameblo.jp)

(注意 現代自動車はFIAとの法廷闘争でF1に参加は不可能)
韓国にF1を呼べる企業と言ったらサムソンしかありません
サムソンはルノーとの合併しています
URLリンク(ja.wikipedia.org)
F1で日本の足を引っ張っていたのは
ホンダトヨタコンプッレクスの日産との疑惑が出てきました。

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/24 18:35:18 bh9UJD8z0
来年下旬あたりにGT-R買おうと思ってとりあえずパンフが欲しいんだけど、
Rの認定工場じゃないとパンフって貰えませんか?

ちなみに自分は童顔の26歳でランエボ乗りなのですが、やっぱディーラーの人には嫌な顔されますかね?
自分では親しみやすい方だと思っていますw

430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/28 09:25:04 PN+md2ac0
>>429
嫌な顔されたらここに戻っておいで

431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/29 15:43:46 O1SvoUj3O
そしてこのあと 死者にムチ打つかのごとく罵倒を浴びせられる
>>429がいたのだた。  

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/12/31 02:25:21 evdvu3CLO
アミューズGTR乗ってる人いないの?

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/04 04:29:39 3XLjg+fQO
>>432
先週 環八を田邊さんの運転で走ってたよ。

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/07 01:07:40 NlBQKpyB0
スモーキーはR35弄ってないの?

435:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/08 06:18:33 BD+G6UohO
35スカイラインボディに対して35GTRだべ
だから36ボディに対して36GTRが正しい
35スカイラインをチューンしないと

436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/08 23:33:39 6MC/Yi1W0
R35 GTR V-SPEC誕生!!
標準モデルに対して、たった60kgの軽量化www 
カーボンセラミック製ブレーキ!!
エンジン→マッピング変更のみ??wwwww
お値段、標準モデルの7割アップ!、たった1575万円の超特価!!!!!!!!www

…誰が買うんだ??wwwwwww

437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/10 15:12:24 oEpWv7iu0
うちの2軒隣のおっさんが4ヶ月前にR35購入したんだが、
昨日何かあったらしくて、日産の営業とつなぎ着たメカニックの車が
道に路駐したと思ったら車降りた瞬間猛ダッシュでその人のうちに駆け込んでた。

やっぱりGTR購入する顧客には至れり尽くせりなのか?


438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/10 20:41:03 WNqavLNi0
かみさんが産気付いたんじゃないのか?

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/10 23:06:56 W3SsFoq00
ローンが払えなくなったんだろ。


440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/11 01:48:02 +F6cLYdKO
そして取り立てへ

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/15 13:55:15 lJmJeq79O
自宅駐車場に入れた後エンジンが切れなくなってアホ-マンスセンタ-
のメカが来るまで延々アイドリングを強いられたって件もある。
Dレンジにも入れられずコチラから発進も出来なかったとか。

442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/16 06:15:11 nqf+cyTc0
雪国GTR 結構なスピード出してるが、スピンせず。

URLリンク(jp.youtube.com)

443:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/16 18:59:43 Awnz1gpC0
下手すぎw、イライラするw

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/19 18:52:29 l6IXx/SaO
♪ラララライ♪

445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/24 20:12:39 WwpmpPyaO
。。。

446:やすゆき
09/01/25 20:23:09 lM2f+Lii0
質問があります。

GTRは最高ですね。

447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/27 20:42:14 qO0wrb59O
いや

448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/30 07:38:16 L0lQKFXD0
あの変顔何とかして欲しいw
黒なら何とか我慢できる。

449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/31 12:02:57 iWbFuzvQ0
前だけじゃないよ
あの見るからに重そうなケツもなんとかしてほしい

450:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/02 09:38:32 mlFVH7suO
スペックVってブレーキ交換でパットが200万円でディスクが300万円もするのかよ!
車体価格の3割はブレーキの値段かよ?
何キロ位持つんだ?

451:わたしは、大網の走り屋
09/02/04 21:20:36 pjOkV91J0
34最高というか最強!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

35最低というか最悪!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

よろしくお願いします。

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/05 08:50:09 dzXO/lbNO
ポッポォ~♪ポ~ポ・ポ・ポ・ポ・ポ・ポッポッポ・ポッポ~♪
ポ・ポ・ポ・ポ・ポ・ポ・ポ・ポ・ポ・ポ・ポ・ポ・ポ~ポッポ♪

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/08 23:58:20 upWkgMVgO
33でインチキやってあれだけ叩かれたのに
また同じ事繰り返すのかよ

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/09 19:08:20 5FQ1fHVfO
age

455:やすゆき
09/02/09 21:25:29 mfla38Bg0
34に限る。

456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/09 22:15:03 pSdNxXj30
>>450
げっ!?そんなにするのか?
よし、勿体ないからブレーキは踏まないようにするぞw

457:やすゆき
09/02/10 19:28:41 Y+FxwwWp0
32もイカす。

458:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/11 22:05:32 ZUOGtro30
てすと

459:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/12 01:15:40 oHGI36i/0
32が出たころはマッチョで下品に見えたけど、今見ると華奢でスタイリッシュ。
でもきっと35はいつまでもデブスなんだと思う。
やっぱりRは32か34かな。


460:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/12 20:42:11 XvFtyrF30
パールの車後ろから見たけど、凄い迫力あるね 幅あるしマフラーもデカいし

461:やすゆき
09/02/13 20:51:57 XrwB6vl90
俺も同意する。

462:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/14 19:48:50 jhcdefrL0
ケツは迫力あっていいと思うが、問題は顔だよw

463:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/16 19:45:23 0SDb2QIhO
保守

464:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/20 04:15:07 oIG9WTogO
直6以外はRにあらず

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/20 06:15:42 qe5fqQjJO
痔痛いある

466:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/20 14:26:30 qw284xMXO
で今回のインチキ疑惑は解決したの?

467:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/20 22:24:16 S0uAKvUUO
インチキって何が?

468:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/21 21:12:51 voqaQyfv0
>>464
俺は直6よりも実用性重視。
生活面で十分使えてあの性能だから凄いと思うのだが。
金持ちのセカンドカーに落ちぶれた35は何の魅力もない。

469:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/21 21:36:25 NxVbyhEh0
>>468
お前は俺か

まあ最近でもエボ10とかインプSTiがあるから
俺らみたいなのはそっち行った方が良さそうだ

470:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/22 08:19:45 hax9yVkCO
>>467
ニュルでのセミスリックタイヤ疑惑

まあお約束で広告スペシャルってオチも有り得るかもw

471:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/22 14:27:01 VIslfmLlO
桜井真一郎スビリッツは何処へ…

472:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/02/27 22:04:34 FznShhtH0
>>471
スカイラインGT-Rじゃないからね。
日産GT-Rだから、いいんじゃない!?

473:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/04 20:20:37 kAYwBxkFO
タダなら欲すぃ

474:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/05 08:17:46 /xYonZQE0
そして売る。

475:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/05 21:07:02 W8fd9jta0
ジウジアーロ先生にでもたのんでこんな顔にできなかったのだろうか?
URLリンク(carscoop.blogspot.com)

476:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/07 13:46:13 xB+woTVY0
安い!速い!変な顔!

477:やすゆき
09/03/10 20:51:09 Z0gj084B0
先に476に言われてしまった。

PF先生だったらどんな評価を下すんだろうか?



478:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/12 20:17:00 ckdgg0SZO
test

479:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/16 15:44:29 VcJkWj/c0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
肺癌スレ [癌・腫瘍]


ワロタw

480:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/17 05:42:32 Gj76zMDn0
トレッドが広ければそれだけ踏ん張りが効く罠、

曲がり角で

481:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/17 12:56:11 jz3G/f2GO
で、ニュルでのセミスリックタイヤ疑惑は払拭出来たの?

482:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/17 18:11:19 ZNsb2Ifm0
RUF Rt12 最強信用金庫

483:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/22 19:01:56 p/USXOL8O
過疎

484:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/27 19:50:38 A/fuMjlQO


485:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/04 19:20:34 BCX8KJPsO
。。。

486:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/10 14:49:58 lJVpwTzBO
てすと

487:やすゆき
09/04/10 20:09:11 5Vb+slk00
34の白羽根付きボンネット炭素を初めて見た。

488:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/12 12:10:22 Ktn4GTY+0
人気無さ過ぎw
変顔、デブマッチョ、とどめはVスペックか…

489:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/13 16:58:13 xKE7RHcTP
485馬力でどのくらい速度出るの?

490:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/16 20:02:38 jUTlRSq9O
300キロオ-バ-

491:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/16 21:54:16 1hxkm/OTP
>>490
ECU変えてもそんなに出ませんが・・・?

492:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/17 11:40:11 kr8F7Cbe0
300km/h一応出るよ。
凄い長い直線が必要だけど。
250km/hまではあっという間なんだけどな。

493:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/19 11:54:39 r6HetU8iO
確かに250までは一瞬だな

494:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/19 12:24:05 L5jxcPGhO
おお!こんなとこにパルサーGTi-Rのスレが!
これからよろしくです。

495:北の街
09/04/20 14:28:20 9LCno832O
近所の婆さんの納屋にハコスカGTRが眠ってる埃まみれで。きっと家族が大事にしてたんだろうが今は婆さん一人暮らし、GTRごと納屋を犬小屋にしてしまっている。
錆凹みは無く、ナンバーが一桁じゃないから十数年前は乗ってたと思われる、勿体な過ぎるけど、どうすればいいと思います?

496:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/20 14:56:41 fVyV2x+r0
ようつべで「GTR]で検索すると車のスカイラインGTRばっか
俺はバンドのGTRの画がみたいんだよ!

497:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/23 08:40:59 RhpdvJlEO


498:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/24 16:07:43 LQrA6YIdO
あげ

499:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/24 16:39:10 DU4m3luQO
ガーリックトマトラーメン=GTR

500:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/29 19:05:26 F7pproXHO
500

501:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/05 19:06:21 FSd0yF5hO
保守

502:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/05 20:14:31 0DP81v7l0
35GTRってオートマしかないってマジで??

503:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/06 16:21:42 mrxtdXOF0
操作はオートマだけど、構造はMTと同じだからな。
ちゃんとクラッチも付いてる。
その辺は素晴らしいが、外見、特に顔がすべてを台無しにしてる。
デビューしてから随分経つが、やっぱり変顔は変顔だ。
…残念だ。

504:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/09 18:16:05 /DLj45T30
オートマで180kmしか出ない高額グルマ。

505:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/09 18:24:41 EGPITe1TO
>>495
口説いて…
結婚したら…
彼女の身体も財産もお目当てのクルマもお前の物だ!

506:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/09 20:26:07 arUMzUORO
罰ゲームですか?

507:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/14 00:44:08 J5TN+Ea10
R26Bは世界一!

508:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/14 03:54:14 NUfiBS6NO
>>495
素直に「売ってくれ」 って言ってみたら?

>>507
確かにw

509:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/14 17:52:41 rDtIxYdN0
URLリンク(www.mazda.co.jp)
確かに最強だな。

510:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/14 20:39:13 J5TN+Ea10
>>508
>>509

食いついてくれてTHXw
ナンボヒマやねん俺w
RB26の文字並べ替えるだけで、全然違うエンジンになっちゃうw

511:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/15 19:19:11 HGHaY+Gf0
1.7トンの35って実際重いと感じた?

512:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/19 16:38:58 HQCWuTjT0
Ford Focus RS vs Nissan GT-R
URLリンク(www.youtube.com)

513:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/19 20:37:38 JuhvQ0ORO
G T 尺

514:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/20 13:12:30 gejb0Gbg0
>>507
MAZDA 787ですか?

515:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/20 14:12:46 YnP3uETq0
>>507
決勝はそうだが予選一発ならポール取ったVRH35Zが多分最強。


516:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/20 23:08:17 a8f4cPEY0
>>515
ル・マンはスプリントレースじゃねぇw

517:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/27 02:52:24 vXzk5EtvO
ハコスカ16″4
32R13″6
33R13″4
34R12″8
35R11″6

518:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/05/30 18:17:03 BDPooEpFO
馬力規制解除

519:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/04 20:20:39 Fgu4Rh/GO
test

520:おやじ
09/06/10 15:08:31 mvhy38ei0
やすゆき君

アルちめっとシルバーは貴重なのかね?

521:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/15 19:08:33 BgVGl0UIO
そうでもない

522:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/19 19:59:32 pJ4qaqo0O
アナルぬっと汁婆

523:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/06/25 20:29:11 KEEEZbbGO
過疎

524:上げて語ろう
09/06/29 00:44:37 WmK9fDMgO
800万出すエネルギーもないのか

525:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/05 01:29:03 02ECfqLwO
そんだけあったら家購入の頭金にするわ

526:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/07 09:40:15 A7crDfb60
スレリンク(bike板)l50

こいつらアフォだな

527:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/09 23:45:17 AjJWFzav0
オレはRB26が好きだが、R26Bも好きだ。

528:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/12 19:36:12 WjnSkE6G0
IDがGTRの俺様が来ましたよ \(^o^)/

529:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/16 03:53:22 tL4+kxfx0
Ford Focus RS vs Nissan GT-R
URLリンク(www.youtube.com)

なんでfocusとGTRが比べられているのだろうか?
教えてエロイ人。

530:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/19 16:36:11 /0ur4ddlO
530

531:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/19 17:05:02 xmBPBFg3O
>>528
・・・

532:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/23 06:57:03 dvaovkS1O
ID記念カキコでござる

533:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/23 07:00:21 dvaovkS1O
寝ぼけてハナモゲラ検索して板 間違えたでござる…orz
ご容赦くだされ…

534:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/25 21:14:04 rTySfDNJO


535:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/31 20:53:30 tEtao9SXO
。。。

536:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/01 14:40:46 z52Wxjs70
33GTRが近所のディーラーで150万で売られてた
相場とかは知らんけど中古は何でも安いのな

537:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/01 15:49:32 UTmq/Wcz0
R33GT-Rだからだろwww

538:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/02 04:03:54 N22IgTGx0


539:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/02 14:20:12 ytiBcxOr0
R34 GT-R M-Spec nur を道路で見かけたことある?

 

540:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/02 19:55:45 Ywfek7r30
URLリンク(www.youtube.com)
日本の普通のパトカーの方がマシだなw

541:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/05 08:20:02 yLpx3vIgO
>>536
そうかな、十年以上前の車にその値がつくのは十分だと思うんだかな・・・

542:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/09 07:56:31 p/M4/IPUO
じ-り-あ-

543:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/12 18:11:53 vyKEKPMhO



544:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/14 17:09:18 Vm7l5eg5O
実写映画版の湾岸MIDNIGHTの零奈は白いBNR32じゃなくて赤いBNR34に乗るらしいね
32のほうが中古で安く手に入りそうなのに…

545:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/16 15:30:19 ne1Ih1xK0
URLリンク(www.youtube.com)

546:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/18 21:01:03 GduIRUWAO
ひっくり返ってんじゃん

547:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/24 19:19:05 H8rulxJxO
>>546
裏返してやんよ!!

548:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 17:15:25 zgSo9VtFO
age

549:やすゆき
09/09/04 20:19:17 nNFPeFPi0
>>520
それって、高い仕様の奴か何かですかね?
ちょっと前の昔の懐かしのCGに34のシャーシは現在中古でしか無く
とか書かれていて、ファンには水底の海水魚みたいな感じなんでしょうね。




(?)




ところでもR36とか37なんかはもう電気化すてるんでしょうね。
一体どんなエキゾーストノートを奏でているんでしょうね。

550:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/07 16:19:27 NwQiUH8E0
TopGear「日産GTRvs新幹線」日本語字幕版-1-
URLリンク(www.youtube.com)

551:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/07 16:21:11 NwQiUH8E0
TopGear「日産GTRvs新幹線」日本語字幕版-2-
URLリンク(www.youtube.com)

552:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/07 16:23:38 NwQiUH8E0
TopGear「日産GTRvs新幹線」日本語字幕版-3-
URLリンク(www.youtube.com)

553:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/07 16:27:33 NwQiUH8E0
TopGear「日産GTRvs新幹線」日本語字幕版-4-
URLリンク(www.youtube.com)

554:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/07 16:30:36 NwQiUH8E0

TopGear「日産GTRvs新幹線」日本語字幕版-1-
URLリンク(www.youtube.com)

TopGear「日産GTRvs新幹線」日本語字幕版-2-
URLリンク(www.youtube.com)

555:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/07 16:31:18 NwQiUH8E0

TopGear「日産GTRvs新幹線」日本語字幕版-3-
URLリンク(www.youtube.com)

TopGear「日産GTRvs新幹線」日本語字幕版-4-
URLリンク(www.youtube.com)

556:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/07 20:01:22 y35YRKSOO
スティレン

557:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/07 21:22:53 44jEKsGN0
URLリンク(www.gtr-world.net)
URLリンク(www.gtr-world.net)
かっこよすぎ。GTRってフェラーリみたいに屋根低くすればもっとカッコいいと思うのにな。

558:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/08 08:05:22 vrNiETH7O
記念カキコV(^-^)V
車はさっぱりです(笑)

559:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/11 04:16:40 CpivD4G/0


560:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/11 04:17:20 gUyKYDY00
ww

561:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/16 22:13:12 Lw9+yoEMO
www

562:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/16 22:41:46 96qem0rwO
仲間に入れてくれ!俺様がきたからにあげてくぜぃ

563:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/21 18:07:50 n5Vcc4R5O
>>562
日本語でおk

564:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/26 00:14:41 OgALnGQUO
スペックMは2千万!!

565:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/26 13:16:45 n4nhHsP10
ベテランユーザーのForza3デモ感想

>Replayはイマイチだけど前作よりは10倍良いです。つーか、デモのサーキットがダメだよね。
>あんな起伏が激しいコースにするから、Replayとか挙動とかイマイチ分かり辛いんですよ。
>リアル系謳ってるならSilverStoneあたりで正々堂々勝負しろって感じ。

>グラフィックは質感がイマイチです。テキスチャの密度が足りない感じ。
>運転席画面はね、もう相当ヘボいですw

>レース中はグラフィックがイマイチなんですが、これはね、気付きました。
>単色の車がダメなんです。真紅のフェラーリとか相当ガッカリ。
>その代わりデモにも入ってたポルシェみたいなワークスカーっていうの?
>レース仕様のステッカーとかペイントばりばりの車は、質感の悪さが目立たなくなります。

URLリンク(goru511.blog103.fc2.com)



やはりGT5の足元にも及ばないようだw

566:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/26 13:22:15 l4NhToIiO
>>539二ヶ月前のレスだが答えとこう
先日イオンで見かけた。馬鹿そうなメガネがこれまた馬鹿そうな茶髪女乗せてたよ
しかも初心者マーク

567:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/09/30 19:40:04 Brst5PHyO
だがそれがいい

568:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/05 18:58:09 wCs6tV84O
ブレンボよりアルコン

569:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/07 02:01:00 WXT1MEpnO
首都高だとまあまあ行けるよー

570:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/07 02:02:24 WXT1MEpnO
エボなんかは結構いい相手になるしな!

571:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/07 23:54:27 LAQTAnBBO
白のGTRパグみたい

572:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/08 10:41:35 ZsqzVUiQO
白はそうだな 個人的にはガンメタ。

573:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/08 10:45:47 ZsqzVUiQO
首都高だと明らかにブレンボのほうが多いからな。

574:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/08 17:23:29 ZsqzVUiQO
週末首都高のPにはGTRを敵視する連中もいるんだよね 一般車で勝てると思ってるみたい

575:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/11 04:26:46 EPhGMOaI0
GTRってコンパクトカーと張り合う程度の車ww
GTR+軽のりが、コンパクトカー相手に偉そうにしてたぜ♪

( `д)コンパクト VS 軽(Д` )vol.127
スレリンク(car板)l50

576:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/16 20:34:42 UJ+QIqTwO
ブサイクage

577:やすゆき
09/10/16 21:17:04 5OgApBsF0
R35は、馬力の割にはトルクがあるな。

578:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/21 21:27:56 2udMHSIR0
ドラマ相棒の車ってGT-Rなんだなw

579:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/21 21:44:53 9vWxjvaLO
3.8Lをタ-ボ化したとして…ま~妥当なトルクだな。

580:やすゆき@そうだワゴンRに乗ってドライブへ行こう
09/10/22 20:34:21 oaxlpl510
ドラマ相棒はみねえな。

つーか、現代のギジュツでタ-ボ化するとそんなもんだろ?

たいしたこたぁねーと

581:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/10/27 22:15:35 DYlMz90MO
逆にレクサスLFAのトルクにはガッカリだ

582:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/06 19:08:35 v16a2bm0O
新型ヌ-ブラみたいなモンに3千7百万…

583:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/15 21:18:54 s0NQdxEzO
鈴木利男プロデュ-スのエアロが350マソ…

584:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/21 05:28:25 Sv854pgPO
やっぱしGTRはカッコイイよ!
なんかさ日の丸を背負ってるんだよね!

585:( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
09/11/21 12:09:14 NAzMr9vA0

LFAは、期待してたんだが、うんこだったな。車体だけ軽くて、パワーのしょぼかった、

NSXと同じだな。

GTR、無理したら買えんこともないが、シャッター付きじゃないと、

パンクさせられたことがあるから、今の駐車場には置けないな。

586:やすゆき
09/11/22 21:31:59 BrMS5LDW0
35Rのデザインに関する見解

コンセプトの顔は良かったがケツが物凄くダサかった。
そしてプロトタイプの段階では、顔は良いが良いケツになった。

市販車になったとき、顔が悪いままでケツだけが凄く良い。

グリーンハウスがマクラーレンSLRのように後ろ付きは嫌いだ。

587:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/27 20:50:45 I7RtyX7gO
グリーンおばさんでググれ!!

588:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/11/29 22:47:57 mM5qPeBn0
35カッコいいよ35

589:やすゆき
09/12/01 19:59:29 3x1PCd640
グリーンおばさん
URLリンク(www.green-obasan.jp)

テラワラス

32号読んでるけど、二十歳で33Rのそれもチューンド乗ってる奴って何なの?

590:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/05 02:14:31 5qHXs8pjO
age

591:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/10 07:22:36 4NoEGbDV0
シミュレータ forza3

GTR
時計も合わせてる
URLリンク(forza.game-host.org)
URLリンク(forza.game-host.org)
URLリンク(forza.game-host.org)
URLリンク(forza.game-host.org)


592:やすゆきさん@そうだNATSへ行こう
09/12/11 20:34:01 EBUm4S540
すげーや、観客が立て看板から脱却してる。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch