08/02/22 15:34:20 0
マリーナホップがオープンしたときもすごい渋滞だったよね。
祇園のイオン予定地周辺は、観音より道が狭いから
渋滞の途中で「やーめた」って帰るのも大変そう。
マリーナホップは食べるところがイマイチ。
閉店したお知らせばかり並ぶHPにビックリした。セガも潰れたんだよね。
以前お隣の陸運局に用事があったのでその帰りに寄ったくらいかな。
アクセスが悪いと確かに渋滞してまで行きたくないなぁ。
歩いて行けるところに出来ると大歓迎なんだけど。
ゆめタウンから帰ってきました。
んー若い子持ち主婦がターゲットっぽい。安いショップが多い。
チャチなソレイユ?食品は無駄に広い。
サティとかジャスコ御幸はつぶれちゃうんじゃないかな・・・
私みたいなオバ向けの店ではなかった
私はその層のせいか、大満足。
安くて可愛いものが多くて、カフェみたいな休めるところも思ったより多いし。
ゆめタウン行きたいけど、この土日はすごい人なんだろうなあ。
今HP見たら、臨時駐車場、宇品、千田町って
そこまでして行かなくてもいいやと思ってしまった。
なんだか最近はどこもかしこも似たようなスーパーもどきの
ショッピングセンターばっかり出来るね~
正直渋滞に巻き込まれるのは勘弁してもらいたい。
しかし、あの地価が高い地域でよくこれだけの敷地面積の店を出したね。
ゆめタウンってすごいチャレンジャーだw。賃料をJTに払っていけるのか?