10/03/21 23:53:52 TZReJyK5
しっかし、改めて路線図を見直してみると、駅目前なのに市境であることを理由に止まってる系統の多い事多い事。
ちゃんと駅まで行ってるのは堺の29Aと八尾の3Aという、最初から市外区間ルートを前提とした系統のみで、
12、生野北(布施駅または俊徳道駅)、1A~D、14(久宝寺駅)、4,63(浅香駅または杉本町駅)、5,3A(河内天美駅)、6(矢田駅)
周辺の道路事情等で延ばせない系統は仕方ないとしても、12や3Aなんかは道があるんだから、
多少延伸してでも駅まで行った方が結果的にはプラスになると思うけどなぁ。
特に、3Aなんかは近鉄が廃止になって困ってる人も多いと思うよ。
947:名74系統 名無し野車庫行
10/03/22 00:02:18 x7/Xn8Vh
長居公園通りの長吉六反までの延伸完成、
今後の長吉営業所の廃止に伴う2系統への影響や
3AB系統廃止問題にも関連して、4、4Aは東側にも
というか長吉地域全体に将来的には大きな動きが出てくる可能性があるな。
948:名74系統 名無し野車庫行
10/03/22 00:03:33 x7/Xn8Vh
>>946
>4,63(浅香駅または杉本町駅)、
浅香駅には…物理的にいけないのでは??
949:名74系統 名無し野車庫行
10/03/22 00:08:38 x7/Xn8Vh
4、63、赤も市大前にバス停できるが、
浅香ゆきを→市立大学前ゆきに変えたら?とか思ったり、
時間調整は浅香でするんだけど、浅香って掲げて走るよりw
「市立大学前」ゆきって掲げてたら、なんか実態以上に役に立ってる路線風に見えるじゃん
950:名74系統 名無し野車庫行
10/03/22 00:15:13 1vYCnUTe
キャンパス内乗り入れは無理だとしても、時間調整できる場所は作りたいよな。
ついでに言うと、乗り換えやすいように待合用のベンチも置いて。
イメージとしては、加美神明東住宅みたいな感じの。
951:名74系統 名無し野車庫行
10/03/22 00:15:28 d/w8zLxf
近年の大阪市バス系統新設、経路変更は大変が政治的圧力、民族的圧力のよるものが大半占めるよな
完全地域住民無視の経路設定、本数設定など無謀な経営だったな
大阪市南部だと最近では20系統の大失態 異常な本数の多さ あべの終発が23時過ぎなど不可解満載だったね
支臨9などは終点に当時あった医療法人のよる圧力であろう しかも大型運用が大変を占めていた
八尾市からと大阪市はかねてから○○協定とかあるらしく市バスの限らずゴミ焼き場も遠路、八尾市東部まで遠征している現状だね
長居公園通延伸完成すれば運行効率化で長吉六反地区と直通運転が復活するかも
長吉営業所廃止になるとこちらも本数減らして維持の上、直通される可能性ありだね
952:名74系統 名無し野車庫行
10/03/22 00:17:26 NvfO7cPv
>>946
駅前広場の所有者の問題で乗り入れるのがNGな場合がある
よくは知らんが布施のバスターミナルは恐らく近鉄所有。
河内天美は絶対に近鉄所有。
他社局系列のバスのための乗り入れは絶対に断るはず
駅前広場が市町村管轄の場所もあって、
そこは比較的に楽に乗り入れできるけど
953:名74系統 名無し野車庫行
10/03/22 00:29:33 x7/Xn8Vh
湯里バスターミナルの完成の暁wには、大和川橋梁の完成にも関連して
近鉄バスないし日本城バスの乗り入れを求めたい
(今里筋線へのフィーダー路線になる)。
仮にBTが実現しても、難しいだろうね。
公共交通のネットワークの観点からは、あってしかるべきなんだろうけど、
まぁ民間各社にその気がなければ、元も子もないが。
954:名74系統 名無し野車庫行
10/03/22 00:44:17 d/w8zLxf
日本城も今後転機が訪れるだろうね
今月いっぱいでラスパ大阪の閉館←これは影響なしか?
都市計画道路大和川線が開通すると同社HPでかねてより
記述のある松原市役所方面への新路線の開業など実現するものだろうか
955:名74系統 名無し野車庫行
10/03/22 01:02:16 eFCiqglH
>>952
ただ、河内天美は南海バス(堺東駅行き)が乗り入れてるからどうだろ?
近鉄バスも南海バスも来るのは1路線ずつ。
956:名74系統 名無し野車庫行
10/03/22 10:00:48 1vYCnUTe
その辺近鉄は結構おおらかだと思うよ。
河内松原のターミナルに堂々と現れる南海の堺駅行きもあるし、
市バスなら八尾の9Aとか、北口とはいえ布施にも乗り入れてるし。
それに、12や赤バスだって、南口が無理でも、86がいる北口まで行けば問題なしなわけだし。
そういえば、29Aの南海堺も南海バスに割り込んでるよね。
957:名74系統 名無し野車庫行
10/03/22 12:20:28 aRpNAlgs
そりゃ自社鉄道と完全並行で鉄道利用者を奪うような路線や
自社グループバスと完全競合してるような路線とかじゃ無い限り
自分の所の客をわざわざ運んできてくれるありがたい存在に過ぎなくなるから
よほどの事が無い限りは断る理由もない
958:名74系統 名無し野車庫行
10/03/22 13:28:14 NvfO7cPv
ヒント:使用料
959:名74系統 名無し野車庫行
10/03/22 19:07:35 x7/Xn8Vh
横堤BTの今の赤バスのところに近鉄が乗り入れていたらしいが、
標柱は、さびしげに木製の物だったんだろうか?
960:名74系統 名無し野車庫行
10/03/22 22:39:25 xKA4V3/+
>>956
松原市域は近鉄、堺市域は南海とテリトリーが分かれていて、河内松原駅に南海が乗り入れてるのは
もともと“相互乗り入れ”という形で、まだまだ路線バスの利用者が多く積極的な運営が見られた頃に、南海エリア~松原駅、
近鉄エリア~堺東駅で運行を開始した名残だね。
なので、相手方のエリアに入った途端に運賃がはね上がる。のちに近鉄は撤退したので現在は
南海の片乗り入れのような形態になっている。
南海の天美駅乗り入れも、元々は堺市境の天美我堂で、市バスよろしくエリアぴったりに
路線が途切れてたのを天美駅まで延長。地下鉄延伸に関連する堺市東部の路線再編と
天美駅のロータリー整備に関連するものだったかと。
バスは鉄道と違い、路線の設定の自由度が高いため、市バスのような公営に限らず、
行政区画等によって厳格にテリトリーを設定し、営業権を守る傾向が強かった。
一見エリア外に見える、南海の例や、他にも近鉄の茨木、京阪の吹田乗り入れなどは
いずれも歴史的な曰く付きのものが多いね。この辺が自由化の時代とはいえ、市バスが公営という事由以外に
なかなかエリア外へ向かえない理由の1つにはなっている。
961:名74系統 名無し野車庫行
10/03/22 23:34:11 d/w8zLxf
90鶴見花博シャトルバス 南茨木ルートが南海担当とは当時でも違和感たっぷり
緑ボディの古参格も結構やってきたなぁ
962:名74系統 名無し野車庫行
10/03/22 23:47:43 x7/Xn8Vh
河内松原にしろ天美にしろ近鉄の土地じゃねーでしょ。
駅前の一体整備の過程でまとまった土地が居るから部分的に
歩道も含めた駅前広場用に境界を越えて捻出してる可能性は高いけど、
(通路・歩道の真ん中とかに境界標識が埋め込まれたりとかよくありがち)
まるまるそういうわけじゃない?
河内山本、花園(南)なんかは紛れもなく私有地だろうけど。
963:名74系統 名無し野車庫行
10/03/23 20:54:45 nh1XhLSo
最近書き込みがないので妄想を書きました。
住之江HIMR、住吉へ転属か?
住之江135*、鶴町へ転属か?
964:名74系統 名無し野車庫行
10/03/23 23:48:18 e5mI9pjg
話題に出てる24だが、
24B系統先日夕方、20分以上の遅れてた。南海の踏み切りの影響か?
>>946
>1A~D、14(久宝寺駅)、
一応、六反からは近鉄バスの新路線が久宝寺に行くようになったが。
965:名74系統 名無し野車庫行
10/03/24 01:21:25 UCruZERQ
>>960
伊丹市バスは市外に出まくりなわけだが(尼崎・川西・宝塚・豊中・池田)
966:名74系統 名無し野車庫行
10/03/24 06:23:44 IhHto9K1
伊丹は自分ところだけに路線設定しようとすると無理があるからなあ。
市街地は連続してる訳だし。
というわけで、積極的に他社局と協定を結んで乗り入れてる
で、あんまり長文野郎にレスはやめようぜ
967:名74系統 名無し野車庫行
10/03/24 20:42:31 /WATCa06
新車か?
32系統にて、40-1463なるナンバーの車を発見
幕はLED,天ガスの青い車体のノンステ。
少なくとも俺はいまだかつて住吉で天ガスノンステを見たことは無い。
968:名74系統 名無し野車庫行
10/03/24 20:43:07 mZXf40vh
そういえば、教習っていつからなんだろ
改正まで4日切ってるのに一台も教習車みないんだけど
969:名74系統 名無し野車庫行
10/03/24 20:44:13 kWUiwC3M
>>967
灰鰤だろそれwwwww
瘤の中にガスタンクじゃなくてバッテリーモータが入ってんだよ。
970:名74系統 名無し野車庫行
10/03/24 21:28:29 mZXf40vh
>>969
ちゃんとした日本語使えって命令した本人がこれじゃ
誰も従わんぞ