10/01/18 09:16:02 nHhA8Zxh
>>631
高齢化が進もうが、バス代をケチろうが、
基本的に今儲かっている路線と同じ環境しか儲からないのでは。
>基本的にバスに乗る人というのは、駅から自宅が離れている人
>(最低2km位かな?)になると思うんだが、
その通りですね。まあ、これはバス路線を考える上でよく言われる事。
丘陵地なんかで自転車が使いにくい所だと、一気に狭くはなる。
交野市なんかは人口は7万人規模だけど駅の数は結構あるから、
駅から半径2km件内を円を書くと、DID地区にほとんど空白地帯がない。
更に無料のゆうゆうバスが本来の目的と違う使われ方をして一般路線
の経営に影響を与えているとか。
>また、駅近くに住まいを構えていた人達が 高齢化→その後死ぬ
>という流れにより家が売りに出され、そこにマンションや一戸建て
>が出来て次の世代の人々が住むということになると
>バス業界には厳しくなるのかな?
京阪バスのエリアでは影響は少ないと思うけどね。
むしろ域内の就労人口減少の方が響いているかも。
会社がバスの定期代を出さないとか。