仙台圏の交通政策(市バス主体に考察)at BUS
仙台圏の交通政策(市バス主体に考察) - 暇つぶし2ch203:名74系統 名無し野車庫行
09/10/24 20:11:54 o90Og9aY
>>202
八木山越路って、どこですか?

204:名74系統 名無し野車庫行
09/10/25 15:54:48 jXH5EKIZ
>>203 現「八木山市民センター前」
動物公園前から動物園西側の坂を登って八木山グランド経由で越路神社まで行っていた系統(越路神社線・1日数便)の廃止に伴い
その代替として八木山越路系統(30分間隔)が設定された。
当時、八木山越路あたりは未開発で道路もなく、八木山越路まで来るバスは八木山越路系統のみ。
西の平線は宮交と同じ松が丘団地内を通っていた。
その後、西の平線の八木山越路経由への経路変更と八木山南団地線の新設で発展的に廃止になった。

205:名74系統 名無し野車庫行
09/10/27 06:44:16 0WaADn52
>>198
市内35路線って、仙台市内路線全体の何%位に該当するのかな?
これからも収益の見込める仙台市内輸送に力を入れていく以外に
経営改善の道はないんだろう。

206:名74系統 名無し野車庫行
09/10/29 23:19:42 9xROboYn
宮城交通は仙台市内だけでも系統番号をつけてほしい。

207:名74系統 名無し野車庫行
09/10/30 23:57:22 yrKmaqb1
市バス系統番号のXとかの記号ないほうがスッキリしてよかった。
記号が付くと完全な系統の固有名詞にはならないんだよな。

208:名74系統 名無し野車庫行
09/11/01 20:03:11 OFk3TCbE
>>206
本来ならば運輸局なりが音頭をとって市営のみならず宮交も同時に実施すべきであった。

209:名74系統 名無し野車庫行
09/11/01 23:22:01 qs0vfpTL
>>208
試しにやって自然消滅した過去がある。

210:名74系統 名無し野車庫行
09/11/03 17:24:17 AnoCtp8g
>>206
どうせやるなら市営と同一体系
仙台駅発着通過便だと市営の追番でできそうだが

 160番台 八乙女七北田方面
 170番台 泉中央方面
 180番台 宮城学院方面
 190番台 宮城学院方面(上杉経由)
 208番  仙台港線
 570番台 河原町・飯田団地方面
 580番台 河原町・秋保方面
 590番台 河原町・川崎方面
 630番  根岸町・飯田団地
 640番台 鹿野橋・西多賀方面
 650番台 大年寺・西多賀方面
 660番台 大年時・長町南・新道方面
 670番台 大年寺・新道(直進)方面

 妄想スマソ


211:名74系統 名無し野車庫行
09/11/04 08:51:39 Y3wod8Ff
市営が協調関係にある宮城交通に何の相談もなく独断的に実施した姿勢こそ問題だ。

212:名74系統 名無し野車庫行
09/11/04 21:47:34 UQ+SC73B
E2-4 のほうが、行先方面が分かりやすかった希ガス

213:名74系統 名無し野車庫行
09/11/07 23:09:09 3hrPNQqQ
系統番号の普及は市の努力如何にかかっている。
ホームページのマラソン等での経路変更のお知らせなども行き先主体で
系統番号は添え物扱い。
これじゃねぇ…。

214:名74系統 名無し野車庫行
09/11/07 23:13:33 aNzbGDil
普通の客で、系統番号見て乗ってる人どれくらいいるの?

215:名74系統 名無し野車庫行
09/11/08 02:56:47 6Y8cBAB6
さあねー
おれはアルファベットだけしかみてないわ。


216:名74系統 名無し野車庫行
09/11/08 03:03:11 DJhyOgoh
仙台市内は車使わねーだろ、タクシーあるしバスあるし電車あるし。マイカーとかいらねーべ

217:名74系統 名無し野車庫行
09/11/08 13:20:01 sOc7dbp9
奥新川や二口でもマイカー不要と言えるか?

218:名74系統 名無し野車庫行
09/11/08 19:30:55 jmwhTNHy
>>216-217大都会の便利な公共交通に慣れた者はそれが当たり前と思い仙台に来てバス会社に過大なサービスを要求していないか?
東京なら山手線内側地域は徒歩10分圏内に駅名の異なる鉄道駅が平均3駅、多い所では7駅~8駅もあるし、
山手線外側の周辺区部でも徒歩10分圏内に鉄道駅が2駅あるのが標準と言われる程に鉄道が四通八達している。
仙台は、市内でも徒歩10分圏内に7つ~8つのバス停のある地域は少なく、
仙台市内区間のバス網より都内の都心部の鉄道網のほうがキメ細かいのが実情だ。
仙台市郊外は人口集積が低密度で渋滞も少なくて乗用車が使いやすい環境にあり、
バス停まで長時間歩くのを余儀なくされたり、バスなし地域が存在するのは仕方のないことだ。
この点を転入者には理解してほしいし、郊外地域の移動は快適に移動できる乗用車で
都心部内の移動はタクシーもバスもたくさん走ってるので公共交通を、都心への通勤は電車かバスで、
といったような使い分けが必要かと思う。

219:名74系統 名無し野車庫行
09/11/08 19:43:28 Rtweribq
>>218
東京と比較するのはさすがに比較する人が悪いと思うけど、
他の地方政令都市~中核都市と比較しても仙台は相当不便な方ですよ。

浜松・岡山・熊本あたりの路線バスの路線密度や1路線の本数知ってます?
これらの都市では昼間10~15分間隔くらいの路線はいくらでもあります。

220:So What? ◆SoWhatIUjM
09/11/09 00:17:31 gGFl9MCe
>>214
県道を番号で呼ばれて理解できる人と同じくらいでしょうかw

221:名74系統 名無し野車庫行
09/11/09 09:34:00 IW2dWwPz
ヒント:仙台市は実質地方都市

222:名74系統 名無し野車庫行
09/11/09 21:58:31 wLuoiSlA
>>218
仙台もダイエーあたりからなら、歩いて10分の範囲内に「仙台」「あおば通」「勾当台公園」「広瀬通」の4つの駅がある。
しかし、これは極めて稀なケースで市内全域を見渡した場合、10分歩いても、どこの駅にも辿り着けない地域が
9割以上というのが仙台市の現実ではないか。

223:名74系統 名無し野車庫行
09/11/09 22:18:31 LVHo1ilj
東京とくらべるのは痛いな(笑)

224:名74系統 名無し野車庫行
09/11/10 06:08:24 SxAfuhZl
駅前の他は附属中付近(東照宮・北四番丁・北仙台)も複数利用できるね。


225:名74系統 名無し野車庫行
09/11/10 23:10:44 WJmQzGKc
>>222
とは言っても30年前には市内に12駅しか鉄道駅はなかったが、現在は35駅と3倍に増えている。
(合併前の旧宮城町等を除く)
地下鉄の新設、仙石線の延長、仙石線・東北線・仙山線の新駅等によるものだが
鉄道の恩恵に浴する地域は確実に増えている。

226:名74系統 名無し野車庫行
09/11/10 23:55:25 igi2cv22
結論 バス交通はどうでもいい。

227:名74系統 名無し野車庫行
09/11/14 00:25:05 7WZg5wBR
>>218

>>219を書いた者ですが、何かレスをいただけないですか?
今まで色々な仙台バススレで
「東京とは条件が違いすぎる。仙台のバスが不便だと文句を言う転入者は理解しろ」
という書き込みを、「東京なら山手線内側地域は徒歩10分圏内に・・・」といういつも同じ例を
挙げて主張しておられると思うですが、>>219で挙げたような地方都市と比較しても
仙台のバスは不便だということに対してはどう思われているんですか?

それとも仙台と東京くらいしか状況を知らないのですか?

228:名74系統 名無し野車庫行
09/11/14 02:13:12 /jeOOpeq
>>226
鉄道はバスより上位の交通機関であり、それだけ社会の期待も大きいんだろう。
>>227
レスを強要するのは個人の思い上がり。
いい書き込みには数人からのレスがつくことも。
誰もレスしないということは?

229:名74系統 名無し野車庫行
09/11/14 07:21:31 +dxpfFy3
>>219 >>227
そんなに浜松や岡山がいいなら、そっちに移住しろやボウズ

230:名74系統 名無し野車庫行
09/11/14 09:27:36 TSosVNst
各地文化の差もあるし、一概には言えない罠
運行が最適化されてないのは事実かもしれんが

231:名74系統 名無し野車庫行
09/11/14 16:10:40 /jeOOpeq
>>219は、「運行頻度が高い=バスが便利な都市」と決めつけている単細胞人間。
運行頻度が高くても利用実態に合わず過剰サービスになっている都市もあるだろう。
そもそも便利さの尺度など人によって違うだろう。
深夜まで運行のある夜間運行が充実していることを最大のサービスと考えている人もいるだろうし
運賃の安さを第一に考える人もいる。
年寄りなどは停留所間隔が短い都市をバスの便利な都市と考えるかもしれないし、
運行頻度は少なくても各路線が複雑に絡みあって面的サービスが充実し、どこへでも移動しやすいサービスを求める人もいる。
運行頻度の高さは便利さの基準の一選択肢に過ぎない。

232:名74系統 名無し野車庫行
09/11/14 20:37:07 7hc75gqU
僕が本数的に便利かと思うのが、距離はさておいて、北中山・西中山地区。
中山・山手町経由と桜ヶ丘経由合わせて仙台駅方面まで1h/4本。行き先も目的によって分けられる。
他の地区でもこのような運行ができればね。

233:名74系統 名無し野車庫行
09/11/15 07:21:09 u5UwIaW2
つーか地方都市でバスが便利と言われる都市のみピックアップしておいてその都市より劣るから仙台はサービス悪いとは詭弁じゃん。
なら甲府とくらべて仙台はどうなの、山形とくらべて仙台はどうなの、徳島とくらべて仙台はどうなの?

234:「バスの便利な街不便な街」スレより ◆AdKeSZp7eg
09/11/15 23:54:13 t4y6qbOI
URLリンク(c.2ch.net)
系統単位1時間2本以下が基準の仙台市
系統単位1時間3本以上が基準の横浜市郊外

235:名74系統 名無し野車庫行
09/11/17 23:31:34 Yq1wJKbp
>>234
横浜とは鉄道網や都市構造や発生交通量も違うだろう。
単純に比較するのは妥当とは言えない。

236:名74系統 名無し野車庫行
09/11/18 20:41:00 J8TPtP61
>>235
系統1本当たりの便数は仙台より規模の小さい都市と比較しても見劣りするのは事実、
仙台では複数系統を同じ道に集めて束にして運行する方策を推進してきたが
系統当たりの便数を増強する措置は採って来なかった。

237:名74系統 名無し野車庫行
09/11/19 23:32:17 uT4HA2KB
松山は都心へ行く路線でも伊予鉄の松山市駅発着路線が多く、JR松山駅前には直接行けない地域が非常に多い。
熊本も都心へ行く路線でも交通センター発着路線が多く、JR熊本駅前には直接行けない地域が非常に多い。
青森も都心の東西を結び青森駅に入らない路線も客が多く、回数も多い。
仙台と一概には論じられないかと。

238:名74系統 名無し野車庫行
09/11/20 16:51:42 OM5BLiQU
仙台市営のネットワークで,どこかの系統を増強すれば必ず電力ビル前・商工会議所前等の
過密停留所を通る便も増えることになりするのは極めて困難。
仙台駅前への極端な一極集中を改めない限り、どうしようもない問題。

239:名74系統 名無し野車庫行
09/11/20 19:06:30 rpO7R4RN
>>238
仕方ないだろ。仙台の街自体が駅前の一極集中なんだからさ。

240:名74系統 名無し野車庫行
09/11/21 07:18:59 PnuLjwb4
>>239
完全な思考停止。
路線再編技術の未熟さが都心のバスネットワークを硬直したものに対する反省がまるでない。
開き直ることより市民に信頼されるバス網を練り上げるほうが先だろうが。

241:名74系統 名無し野車庫行
09/11/22 05:51:10 W9Z2TDHW
仙台駅前集中をやめるなら、駅前に行くバスとそうでないバスの
運賃を連続させる券を発行するなりしないと無理

242:名74系統 名無し野車庫行
09/11/22 07:48:08 NayfRJjT
仙台の都市構造が一点集中なのは事実だが、他の類似都市と比較して
それが突出しているわけではないよ。
都市規模が大きくなれば施設の郊外移転もあり、仙台より小さい都市の
ほうが一点集中の度合いが高い。
ただ、バス路線だけが極度の仙台駅一点集中となっていることが、穏やか
な一点集中、あるいは分散型の諸都市と大いに異なるところ。
また中心部へ出るバスルートも極端な一道路集中も仙台の特徴。

243:名74系統 名無し野車庫行
09/11/22 08:40:43 AqMlMcbv
役所の身近なとこに停留所がない。
中心街でこうなんだから郊外はもっと酷いんだろうな。
バス行政に関していえば駄目な都市だね。

244:名74系統 名無し野車庫行
09/11/22 20:30:53 DLKd/Pcd
70年代前半までは一番町発着で仙台駅を通らない路線は結構あった。
▲広瀬通一番町~南光台六丁目(30分間隔)、▲広瀬通一番町~県営第二アパート(30分間隔)、
▲広瀬通一番町~高松下~東仙台営業所(30分~60分間隔)、▲東仙台営業所~澱循環~東仙台営業所(30分間隔)など。
これら路線沿線でも別経路で仙台駅へ行く系統が確保されていた。一番町行きしか通らず仙台駅行きがなかった停留所は、
「幸町二丁目」と「北六番丁小学校前」位。これら停留所でも少し歩けば仙台駅行きの通る停留所に出られましたからね。
水戸さんの時代に、全て仙台駅発着に改編したことが駅前・電力への過度の集中の引き金となった。

245:名74系統 名無し野車庫行
09/11/22 20:54:46 DLKd/Pcd
(>>244補足)
末尾は、30年後の現在から俯瞰した結果論であって、当時は駅と直結させたほうがサービスになる
との思って実施したことであり、市民本位の再編の姿勢は昔も今も変わっていないわけです。

246:名74系統 名無し野車庫行
09/11/25 22:43:22 rVDiEh84
用の無いところへ行くバスはいらないし。

247:名74系統 名無し野車庫行
09/11/28 08:16:59 pE0jZnjn
245 :名74系統 名無し野車庫行:2009/11/22(日) 20:54:46 ID:DLKd/Pcd
(>>244補足)
末尾は、30年後の現在から俯瞰した結果論であって、当時は駅と直結させたほうがサービスになる
との思って実施したことであり、市民本位の再編の姿勢は昔も今も変わっていないわけです。

ぜんぜん市民本位の姿勢など微塵も見られないと思いますが?
仙台のように市バスに対する市民の不満不信が渦巻いている都市は
初めてですよ。

248:名74系統 名無し野車庫行
09/11/29 12:16:07 Kbh0gxwh
>>247
激しい妄想野郎乙
不満不振が渦まいてるソースをあげないとな


249:名74系統 名無し野車庫行
09/11/29 17:52:33 ChZK7VVa
市民の不満不振は渦巻いてますよ
>>247の脳内でね

250:名74系統 名無し野車庫行
09/11/30 01:30:35 xhYgUL9R
ちゃんとソースがあったかwwwすまんこwww

251:名74系統 名無し野車庫行
09/11/30 15:14:11 cRJb7/5l
>>248
はいはい、あなたのおっしゃる通りです。毎々の荒らしさん。
>>249
荒らしに付和雷同して調子に乗るなよバカ。

252:名74系統 名無し野車庫行
09/12/01 10:58:38 M/rdtjuz
>>251
荒らし発見
ソースがなくて自分だけに意見であるという真実を指摘されたらとりあえず荒らし扱いか
頭悪いにも程があるな
論理的に考えられないバカはこれだから困る

253:名74系統 名無し野車庫行
09/12/01 16:50:59 23ZXXiXw
はあ、だから何?
ここは屁理屈ばかりの池沼お断りなんですけどお。
早く精神科で診てもらった方がいいよ。

254:名74系統 名無し野車庫行
09/12/01 20:35:57 3TenjArC
オマエガナー

255:名74系統 名無し野車庫行
09/12/01 21:39:48 M/rdtjuz
>>253
屁理屈じゃなくて理屈な
日本人のくせに日本語わからない池沼はどっちか誰がみても明らか
日本人として恥ずかしくないの?
屁理屈ってのはお前の言っていることだろ

そして自分が間違っている事が明らかになると汚い言葉で煽ることしか出来ない真のバカだな
ガキかよ

256:名74系統 名無し野車庫行
09/12/01 22:04:08 m7+dDrLx
確かに>>255の言うことは正しいのだが、
とりあえずスレが無駄に消費するだけだから
そこらへんにして建設的な論議しようぜ

xxがだめだ、**がいけない
じゃなくて
xxがだめだ→その理由は○○であるから△△のようにしたら良いのに
としたらいいんでないの?

257:名74系統 名無し野車庫行
09/12/02 13:46:18 5e6uJUa2
荒らしに乗る>>255も悪い!
この煽りってのは、このスレの初めに続発した>>22>>24>>32>>36>>49等と同一人物でしょ?
文体も酷似してるし。
相手にしなければ来なくなるのに>>255のように相手する奴がいると、その言葉尻を捉えてまた荒らす。
乗り継ぎスレも同一人物が荒らし、秋電が25分間隔、市電が20分間隔と嘘の回答をするなど
土地の人物とは思えない。

258:名74系統 名無し野車庫行
09/12/02 19:59:40 dOhIluwa
だな。
まあ荒らしはスルーで別の話しよう。

259:名74系統 名無し野車庫行
09/12/03 13:03:38 5JPkEXdm
>>242の言いたいのは、
都市構造の一極集中は全国的に見て標準的、
バス路線の中心駅一極集中は突出している、
と言うことかね?

260:名74系統 名無し野車庫行
09/12/03 13:26:47 DYTNZp3s
242ですけど。
>>259
誰もそんな事を言ってません。勝手に拡大解釈するのはやめてもらえませんか?
自分が言ってもいない事を勝手に付け足されて「こう言う意味なんだろ」とか聞かれても
本気で迷惑です。いい加減にしてください。

261:名74系統 名無し野車庫行
09/12/03 20:46:09 4E16mO6H
>>260
と言うことかね?
って問いをなげかけられて、その回答は間違ってるだろ
普通に解釈しづらい分かりにくいことなら始めから書くなよ

262:名74系統 名無し野車庫行
09/12/04 00:15:07 xp8bM609
>>261
勝手に自分の意見を付け足して「こう言うことだろ?」って誘導尋問するのは
やめてくださいとお願いしているんです。理解して頂けませんかね?
要するにあなたは揚げ足を取って人を非難したいだけの性格が悪いキモヲタ
だったんですね。見損ないました。

263:名74系統 名無し野車庫行
09/12/04 22:44:36 0BItmCUF
>>259
>>242の愚見にレスありがとうございました。
指摘の通りです。判りにくい文章で失礼しました。
なお>>260等は私が書いたものではありませんので誤解のないようにお願いします。

264:名74系統 名無し野車庫行
09/12/05 12:41:41 tzVKzvCK
>>262
要するにあなたは揚げ足を取って人を非難したいだけの性格が悪いキモヲタと言いたかっただけだったんですね。見損ないました。

265:蒲生高砂線
09/12/06 07:35:40 BETZq83C
当初、都心通しを廃止し高砂結節の計画だったが、市営ネットワークから途切れた
離れ小島になるなどの問題で現状維持となったが、効率化の観点から陸前原ノ町
から先を主たる系統として、都心部区間はオマケのような位置付けにできないか。
仙台駅から交通局まではカット、仙台駅までのルートも最速で着けるようX橋経由にして
駅も東口から出すようにしてさ。

266:名74系統 名無し野車庫行
09/12/06 07:47:58 TuWxaElz
小田原付近が重複するということで'91年の改正でX橋が廃止された訳だが。
まああれから20年たつし、議論してくれ。

267:名74系統 名無し野車庫行
09/12/06 23:06:32 KU4Q43oV
この経路にあったのは、下りが「鉄砲町」「大行院丁」、上りが「X橋」「二十人町東九番丁」だったかな。
更に昔は原ノ町本通もバスが通っていて「原ノ町本通り」「陽雲寺前」という停名があったような。

268:名74系統 名無し野車庫行
09/12/07 14:42:42 l2mJWSH9
>>265
「岡田持ちの路線は全部東口発着にしろよ」と思ってるのは俺だけ?

269:名74系統 名無し野車庫行
09/12/07 22:43:31 cARaaisU
X橋通すなら、中心部なので20分に一本はほしい。
両線合わせて時間二本しかないのに大半を陸原からにしたらX橋通るの
幾らもないでしょ?
それでも地域の老人たちには朗報だろうけど。

270:名74系統 名無し野車庫行
09/12/08 15:32:16 6QkGQZUq
仙台市営バス運転手が酒気帯び出勤

仙台市営バスの男性運転手が先月28日、酒気帯びの状態で営業所に出勤していたことが
分かりました。酒気帯びで出勤したのは、仙台市交通局川内営業所に勤務していた61歳の
男性バス運転手です。仙台市交通局によりますと、この運転手は、先月28日朝、出勤した際の
検査で、呼気から基準を超えるアルコールが検出されました。業務命令に反して、午前中に
勤務がある前日に飲酒していたということで、先月30日付けで退職しました。
仙台市交通局は、この運転手が処分の前に退職したため、酒気帯びでの出勤を公表して
いませんでした。仙台市交通局での運転手の酒気帯び出勤は、今年3件目です。

URLリンク(skip.tbc-sendai.co.jp)

271:名74系統 名無し野車庫行
09/12/09 16:46:51 n+6MVIU/
仙台市営バス運転手が酒気帯び出勤

仙台市営バスの男性運転手が先月28日、酒気帯びの状態で営業所に出勤していたことが
分かりました。酒気帯びで出勤したのは、仙台市交通局川内営業所に勤務していた61歳の
男性バス運転手です。仙台市交通局によりますと、この運転手は、先月28日朝、出勤した際の
検査で、呼気から基準を超えるアルコールが検出されました。業務命令に反して、午前中に
勤務がある前日に飲酒していたということで、先月30日付けで退職しました。
仙台市交通局は、この運転手が処分の前に退職したため、酒気帯びでの出勤を公表して
いませんでした。仙台市交通局での運転手の酒気帯び出勤は、今年3件目です。

URLリンク(skip.tbc-sendai.co.jp)

272:名74系統 名無し野車庫行
09/12/09 23:54:14 Mj4+1sXY
>>265
電車との接続強化はバス事業規模縮小を図る視点からも好ましいこと。
高砂駅~高砂市営住宅、高砂駅~蒲生海岸は「現状より増えることはあっても減ることはない」
という現状維持のスタンスでダイヤ改正してもらえればいいと思う。

273:名74系統 名無し野車庫行
09/12/12 23:12:40 14sM6gTn
X橋から撤退し、市中心部からX橋周辺に通っていた通勤者、X橋周辺居住者は
花京院や小田原の停留所は遠くて使えず、客は間違いなく減った筈。
潜在需要を掘り起こすにはX橋のように痒い所に手の届くようなきめ細かい路線設定が必要。

274:名74系統 名無し野車庫行
09/12/14 23:00:58 E56fPqeP
>>265
中心部と市東部を結ぶ路線は荒町通・連坊小路・新寺小路と道間隔が結構接近しているが、どの通りも結構な頻度でダイヤが組まれている。
新寺小路から北となると小田原の45号しかなく、極端に路線間隔が空いているが、仙台圏の交通の骨格となっている仙石線がこの間を埋めるように走ってますからね。
これがなければバス事業者も当然この間を埋める路線を配慮するでしょうけど。

275:名74系統 名無し野車庫行
09/12/17 21:22:49 MfGN0Ouq
東西線再編で、大和町線は廃止して志波町方面線と南小泉方面線に集約は出来ないか?
志波町方面線・大和町線・南小泉方面線の3方面全体の輸送力は相当減らしても、
志波町方面線・南小泉方面線は現行よりも増回してサービス強化に努めるということで…。

276:名74系統 名無し野車庫行
09/12/21 14:11:00 yM4Tm5Mz
>>265
高砂結節賛成。
仙台からほぼ等距離の名取は完全な鉄道駅短絡型になっているし、この地域の輸送体系を見直すべきだ。
将来は東西線結節も視野に、地域の足がより便利になるよう工夫してほしい。
仙石線乗り継ぎが基本で、仙台通しは東西線が出来るまでの暫定的サービスと考えれば
交通公園や交通局まで運行する必然性も薄く、仙台駅までの路線に短縮してもいいと思う。

277:名74系統 名無し野車庫行
09/12/22 23:12:03 r07aGxoQ
仙台駅で分断すると「川内(営)~大崎八幡宮~市民会館~電力ビル~仙台駅」を新設せねばならぬ。
交通局~高等裁判所~花京院~案内~東仙台(営)を仙台駅~花京院~案内~東仙台(営)を短縮した時、
同時に交通局~高等裁判所~仙台駅を新設したように。

278:ジィーッ
09/12/23 18:19:22 h3AlyVEJ
「食堂のババ子 シワ隠しに厚化粧 けばけばしいがなまめかし」

279:名74系統 名無し野車庫行
09/12/24 19:01:07 FtrN36kP
>>277 なら短縮の意義がない。廃止区間、商工会議所なら交通局発着の多数の線や北仙台方面線と競合、
厚生病院なら貝ケ森や愛子方面線と競合、牛越橋なら交通公園線と競合するなど、どの断面を見ても他の線と競合する。
東仙台交通局線の短縮の時に南町通西公園線の区間を分断した形で残したのは南町通や検察庁あたりは重複する他の線がなく
地方公営企業として公共性確保の配慮があったからだろう。

280:改編は客の利便が増す方向で
09/12/26 07:30:51 d97Rf7nd
425 :模範的と思った路線再編例:2009/11/09(月) 01:34:19 ID:wLuoiSlA
①高松安養寺方面
高松線(30分間隔)と安養寺線(60分間隔)を統合し、高松安養寺線(30分間隔)を運行。
全体の走行距離を減らしながら、安養寺地区は60分間隔→30分間隔へと便数が2倍になる大増便になった。
②鶴ケ谷方面
仙台駅方面は両回り合わせて、四丁目系統(20分間隔)と七丁目系統(20分間隔)を統合して、
一緒に回る系統(15分間隔)を運行。四丁目地区にしても七丁目地区にしても
20分間隔→15分間隔になり、走行距離を減らしながら便数は3割増と大幅なサービス向上となった。


281:交通規制
09/12/27 00:25:34 th7mobV3
定禅寺通緩和のために、
交通局→北四番丁→光禅寺通→花京院→仙台駅前→霞目方面
にするのはどうだろう?

282:名74系統 名無し野車庫行
10/01/06 09:07:27 f1giQqZS
>>281
あまり意味のない変更と思うが?

283:名74系統 名無し野車庫行
10/01/06 10:38:21 IEafaHiM
>>535
仙台は地方都市に帰省する人と入れ替わって首都圏から帰省してくる人で年末年始の居住人口は普段とそんなに
変わらないでしょ。
年末年始の首都圏なんてゴーストタウンさながらの地区も多い。
それで横浜市営バス、大晦日なんて仙台よりがら空きだよ。
仙台市営だったら絶対大晦日の間引きや運行の早仕舞いするって。
なのに終便まで普通運行したうえに、一部で市民の要望を聞いて
終夜運行とは恐れ入ったね。
仙台のように年末年始ダイヤに苦情が殺到しても、一切撥ね付け門前払い出来る
本市を少しは見習えや。

284:名74系統 名無し野車庫行
10/01/06 20:52:32 B33sfKxt
横浜市も遅まきながら気付いた。
しかし抵抗集団があって中々進まない。
URLリンク(www.city.yokohama.jp)

285:名74系統 名無し野車庫行
10/01/07 11:22:47 rJXj9P10
元日の件はあんた達だって社命で出勤しろと言われたら嫌でしょ?
普段は9時~5時の勤務で残業することあっても、元日なら10時か11時頃頃
にゆっくり出勤したいと思うでしょう。
いざ出勤しても取引先から電話も来ないし、ただブラブラお茶を飲んだりテレビを
見て時間をつぶす。仕事がないから居てもしょうがないから3時頃帰るとするか、
ってなるでしょう。
普段の休日よりも更に高い正月勤務手当まで払ってんのにもったいない。
市バスも同じでしょう。


286:名74系統 名無し野車庫行
10/01/07 11:51:22 rJXj9P10
元日ダイヤを永年実施してきたことによって、市民の間に元日のバスは間隔が
長くて不便だから乗らないほうがいいというイメージが定着してきたわけです。
乗り換え利用となると先方の時刻さえわからない。乗らないほうがいいという。
今はバスを使わない市民のほうが多数でしょう。静かな正月まで誰も乗らないのに
早朝からバスのエンジン音が聞こえてきたら不快でしょう。

287:名74系統 名無し野車庫行
10/01/12 10:45:03 aSdW7jha
大和町、地域一丸でエコ通勤を 11年に新バスターミナル (2010年01月10日日曜日 河北)
URLリンク(www.kahoku.co.jp)

 宮城県大和町が、自動車関連企業が集積するのを踏まえ、2011年に新たなバスターミナルを開設
する。工業団地の工場に通う従業員に、マイカーに替わる交通手段としてバス通勤を促し、交通渋滞の
緩和や二酸化炭素(CO2)の排出削減を図る。仙台市内へマイカーで通う町民にも高速バスの利用を
求め、地域一丸で「エコ通勤」を推進する。
 新バスターミナルは大和町吉岡に建設。公立黒川病院に近接し、5月に開庁する新役場庁舎の北側に
位置する。面積約7270平方メートルで、総事業費は3億円。国土交通省の地域活力基盤創造交付金
を活用する。乗り入れるのは、ミヤコーバス(仙台市)の路線バスと高速バス、町が運営する町民バス
の予定。町はミヤコーバスに対し、仙台市方面の高速バスの強化や、トヨタ自動車系列の企業が立地す
る町と大衡村の工業団地に新たな路線の開設を要請する。
 乗用車約300台分の2階建て駐車場をつくることも計画されている。自宅から車で来てバスに乗り
換える「パーク・アンド・バスライド」を促進する。タクシープールも併設する。
 大和町内には鉄道がない。立地企業の本格稼働後は、通勤する従業員のマイカーや部品と製品の輸送
車両のため、国道4号など主要道の渋滞、大気の悪化が懸念される。町の担当者は「ターミナル完成後
はバス利便性が高まり、アクセス向上やCO2削減に結び付く。観光の活性化にもつなげたい」と説明
している。(了)
【場所】
URLリンク(www.mahorobatown.com) 紫色のところが「公益施設用地」
URLリンク(www.mahorobatown.com) 「大和町庁舎建設地」の囲みと川に挟まれたところか?


288:東急バスの都市新バスシステム
10/01/12 11:32:42 5njNcw/7
ダイヤが乱れた時に停留所に表示されている予定時刻は、時刻表に記載されている時刻ではなく、運行管理システムによって算出された予定時刻である。
1986年、約6億7千万円を投じて「東急バス新交通システム」と呼ばれる都市新バスシステムが導入・整備された。対象は以下の4路線6系統である。

特徴
本システム最大の特徴は、バスの利便性・路線の運行確保のみならず、運転士の労務管理までを含めた総合的な運行管理システムとして構築されたことである。
車両の運行状況は、停留所に設置した受信機を通じて営業所のシステムに送られる。このデータを集積することで、道路状況などを把握し、
目黒駅発の1往復分のダイヤをどの車両で運行するかが決定される。ダイヤを決定するにあたっては、メイン路線の運行の確保を重視する。

目黒駅を基準にして、発車が遅れる見込みの場合は、運転士にコンピューターが自動的に指示を出し、前後の便の発車時刻を調整することで、運行間隔の平均化を図る。
メイン路線の運行状況が乱れた時には、本数を多く設定してあるサブ路線から車両を充ててメイン路線の車両を確保する。
大きな遅延が生じたにもかかわらず、メイン路線に投入できる車両がない場合は、途中折り返し便を設定して車両を確保する。
また、運転士の乗務時間の増大によって労務規定に抵触する恐れがある場合は、運転士を途中で交代させることで対処する。

決定された臨時ダイヤは、各停留所に表示される(接近表示ではなく、各停留所への到着予定時刻として2便分を表示)ほか、
起終点停留所の手前に設置された発信機から当該車両に送信され、運転席に設置された小型CRTディスプレイに表示される。
また、車両の方向幕も自動的に変更される。このため、目黒駅前など、起終点ではどの車両も必ず同じタイミングで、走行中に方向幕が変更される光景が見られた。
これらを全てコンピューターにより制御するシステムは、当時としては最高レベルのものであった。



289:名74系統 名無し野車庫行
10/01/15 12:17:00 6XxQhxQV
JR宮城野原線(仙台貨物線の旅客化)
URLリンク(chizuz.com)

宮城野原貨物線の旅客営業化
楽天のホームゲーム開催日の臨時列車運行や、鉄道空白地の若林区への
便が良くなる。
沿線は高校も多く、利用客は見込まれる。

主要駅
長町(起点)
広瀬橋
若林区役所前
薬師堂(地下鉄東西線乗り換え)
宮城野原(Kスタ宮城前)
陸前原ノ町(仙石線乗り換え)
東仙台(終点)


290:名74系統 名無し野車庫行
10/01/21 18:56:20 WW2R3+09
>>288
こういうのは仙台市じゃ絶対に無理。
メイン路線だって昼は20分間隔・30分間隔。
枝分かれするサブ路線なら1時間間隔、日に数便とか。
メイン路線はもとよりサブ路線まで数分間隔で走らせることは到底不可能。


291:名74系統 名無し野車庫行
10/01/26 17:42:47 6YDq47wP
大規模なドコモ規制、au規制の影響で、書き込み数がぐんと減ってるね。
携帯で2ch見てる人がそれだけ多いんだろうけどね。

292:名74系統 名無し野車庫行
10/01/28 21:33:42 tTmT/Rsw
>>291
解除age

293:他事業者のサービス改善事案
10/01/29 23:11:55 cIlzqf23
東京都交通局の都市新バスシステム
URLリンク(greenshuttle.loops.jp)

294:名74系統 名無し野車庫行
10/01/31 08:14:15 7GzexPm+
>>288
当該路線は路線途中に営業所があるため乗務員の交代が極めて容易という特殊要因もある。
それに基本的に担当車制ではなく交代制のため途中交代にも違和感はないだろうし。
さらに定時の場合の勤務終了とくらべて、臨時になった場合はその時間を超えないよう
早め勤務終了になるうえ、所定の勤務した実績となるので乗務員に不満は出ないだろう。

295:名74系統 名無し野車庫行
10/01/31 12:07:05 EMT2UVKv
市バス、本当に厳しい状況に追い込まれるのが決定的になりつつあるね。
一番の収入源である高齢者パスが廃止されれば厳しいどころではなくなる。
最大限半分の路線を民間に移しても無理。
 地下鉄だってもう毎年100億を越える現金不足が確定しているが
市民のあしはどうなるのか?

>>287
もうそろそろ、新幹線新駅を作ってもいい感じになってきたね。
あと、東北道に何箇所かバス停を作っても良いと思う。



296:名74系統 名無し野車庫行
10/02/02 12:24:44 lumv+0Lu
仙台市営バスは本格的な冬の時代に突入することになるのか。

297:名74系統 名無し野車庫行
10/02/09 18:13:46 Jc29O4Bi
この2chか他のサイトか忘れたが、岩切と新田を仙台駅始発に改め、電力・錦町を回って花京院に出るように改める、
そして中江経由東仙台を広瀬一番町始発で左折して商工会議所から今まで通りの経路とする。
利点として、岩切や新田は交通局始発の今と比べて、路線が短くなって効率的になる。
バスが来ない錦町が便利になる、広瀬通にバスが来ることで公済病院へ行きやすくなる、
中江・北六方面は他線の駅前行きが来るので不便にならない、ということが書いてあった。

グリーンバスや東仙台交通局循環があって錦町が便利だった頃に鶴ヶ谷の原の町の一部だけ
やって失敗してやめてことがあったようだが、今は状況もだいぶ異なるのでいいのではないかと
思った。



298:名74系統 名無し野車庫行
10/02/11 07:38:05 FR8dwRuc
よく南町通の便数の少なさが指摘されているが、現行の路線のままでは
客が増える要素はなく実現は不可能。
川内営~大崎八幡~仙台駅間の運行では、
・川内営~大崎八幡~二日町北四~県庁市役所~仙台駅
・川内営~大崎八幡~春日町~晩翠草堂~仙台駅
・川内営~大崎八幡~交通局~定禅寺市役所~仙台駅
どのコースにしたって客は付かない。
市内短距離でそれなりの効率をあがているのは宮教大など
まとまった利用が発生する路線のみ。
南町通西公園線は他の既設郊外線と統合しない限り収支は
改善しない。この線を廃止して青葉通の路線を利用すると
いう手もある。


299:名74系統 名無し野車庫行
10/02/16 18:06:00 75S+ibR5
中央循環バスが元気で走ってた頃、この中央循環と通学時間以外は乗っていない
交通公園循環線を統合して、走行距離を減らし、かつ客にとっては増便になる再編成は
どうかと思ったけどね。
交通公園・角五郎・大学病院・市役所・花京院・仙台駅・郵政ビル・検察庁・仲の瀬橋
・川内亀岡
専門家には一笑に付される案だろうけどね。

300:名74系統 名無し野車庫行
10/02/18 23:19:56 inp7eP0D
>>297
光が丘から仙台駅に出れなくなる・・・
と思ったら、安養寺経由があるから問題ないか。

301:名74系統 名無し野車庫行
10/02/19 18:00:47 LL6ndbca
>>297ではないが多少歩けば東仙台営→東仙台や鶴ケ谷団地から下りてくるバスが利用できるだろ
中山川平桜ヶ丘の如く北仙台市役所仙台駅の太いパイプが確保されている地域では
もうひとつの山手町経由は都心部を通るのは必須とはいえ電力仙台駅にこだわらず
別方向へ路線を延ばしてバスプールや東二番町の通過台数を減らしても
いいと思うがな。山手町回り独自の北山霊園や木町停留所にしても仙台駅行きがなくなっても
多少歩けば仙台駅行きがくる停留所に辿り着けるんだからさ。

302:名74系統 名無し野車庫行
10/02/20 10:09:57 EMmzG63Z
>>297
元は岩切も新田も丸光始発を多かった。
乗っていたから間違えない。
自分の使っていたバス停は
食料事務所前、燕沢住宅前、北町5丁目、苦竹駅前


303:名74系統 名無し野車庫行
10/02/21 10:00:58 Ldr90umy
>>298 市電廃止時に伴う代替バス運行計画時にも南町通ではなく青葉通経由に
したらとの意見が内部で強かった。結局国の指導で南町通経由に落ち着いたが。
個人的には南町通以南には都心部を東西に結ぶバス道路がないため南町通を重視
すべきと思っていたが。北に定禅寺通・南に青葉通のバス路線がある広瀬通のバス
路線等と一律には論じられないわけで。
>>302 時代によって起点と経路の変遷があるが、昭和40年代前半なら指摘の通り
両線とも仙台駅前起点で一番町・市役所方面への配慮はない路線だった。
新田線の全身の古宿経由燕沢線は東仙台駅前・食糧事務所前を通って路線的には
今より利便性は高いかもしれないが日中1時間0~2回、3時間に2便程度で便利
とは言えなかった。

304:名74系統 名無し野車庫行
10/02/21 10:39:41 GBMOnfYH
霊屋方面あちこち大きく迂回、いくらバス好きな俺でも乗りたくない
市民会館から西公園通り直進で片平へ行けば速い
商工会議所から電力を通って一番町へ曲がれば速い
仙台駅から南町通りを直進して裁判所に出れば速い
上の2つは無理でも南町直進くらい本気で考えてほしいよな
わざわざ青葉通りまで北上して晩翠草堂でまた南下してヘアピンカーブ
とにかくタクシーや自家用車と比べて時間がかかりすぎ

305:名74系統 名無し野車庫行
10/02/27 17:29:46 gywQhKlL
既存の南町通・西公園線の増便は出来ない。
過去の中央循環の復活も到底出来ない。
だとすれば新規投資なしに現在のネットワークを一部変更して
南町通・片平一丁目地区の客を如何に便利に輸送できるかを研究する
必要がある。

306:名74系統 名無し野車庫行
10/02/27 18:09:53 UBFJA92C
よく空白地帯の市役所から東の北一や北二にバスがほしい、という意見が
ある。が、新たなバス道路設置は地域との調整や停留所ポールの新設で
費用も日数もかかる。
なら既存のバス道路でバス回数の少ない錦町公園や錦町を通るバスを増やす
ほうが実際的。

307:♯たかはし
10/03/01 09:21:59 bt7AuA0e
いや、各方面から2時間に1本位南町通一番町経由を出してもらったらどうよ?
若林方面から2時間に1本、南小泉方面から2時間に1本、連坊小路方面から2時間に1本、新寺小路方面から2時間に1本
原ノ町方面から2時間に1本、国見方面から2時間に1本位南町通経由交通局行きor南町通経由仙台駅行きを出すのさ。
これらのバスを全部合わせると20分に1回この地区をバスが通る計算になる。
割合が少ないので既存の電力経由の客に迷惑を掛けない。
乗り場が分散しないよう中央三丁目に集約、JR東日本→中央三丁目、仙台駅北口→中央三丁目にして仙台駅前は停車しないでさ。
系統ごとの回数は非常に少ないが、南町通から直通で行ける範囲が相当広く、これからの時代、高齢者に喜ばれるよ、きっと。

308:名74系統 名無し野車庫行
10/03/01 10:50:10 WHhgvf9n
【都心部の折返し方法】過去にちょっとだけ暮らした都市の民間バスですが、珍しい折返し方法をしていて印象に残っています。
ターミナル駅に乗り入れず都心部の買い物やビジネスで賑わう街路を面的に結合しています。
仙台の停留所に例えますと、北仙台方面から来たバスが、
……商工会議所前⇒地下鉄広瀬通駅⇒本町二丁目⇒錦町公園⇒定禅寺通市役所前⇒東北公済病院戦災復興記念館前⇒
広瀬通一番町⇒商工会議所前……北仙台方面といった感じでしょうか。
※片ループで客の入替えはしません。北仙台方面⇒錦町公園といった利用や、本町二丁目⇒北仙台方面といった利用
またループ区間内 だけの地下鉄広瀬通駅⇒東北公済病院といった利用も可能。
※ループ区間と直線区間の分岐点である商工会議所では2回とも時間調整、ループ区間の1停留所でも時間調整していました。


309:名74系統 名無し野車庫行
10/03/02 22:08:07 0/oWaDFc
その昔交通局循環というのがあってだな。
その末路が南町通・西公園線。

310:名74系統 名無し野車庫行
10/03/03 23:34:02 SLVjAbBu
バス路線密度、運行密度の高い都市(東京山手線外側の区部等)なら、中央郵便局前や南町通のような所も10~15分ヘッド
位にバスが頻繁し、バスが通っていない五橋通(中央〒~裁判所)やルーブルの通る霊屋~西公園の花壇地区にも一般路線
が通り、これら地域も10分とか15分ヘッドで頻繁に通るのが当たり前かも知れない。
しかし仙台市とは人口集積度や発生交通量も異なり仙台では無理。
公共交通が積極的に利用される都市では、キメ細かなバスネットワークが網羅され、頻繁運行しても客は付く。
仙台では荒いバス網に田舎型低頻度で運行してもガラガラでしょう。

311:名74系統 名無し野車庫行
10/03/04 19:06:23 IqJ508pm
仙台で都心と言えるのは北は北四番丁、西は晩翠通、東は駅前通、南は五橋に囲まれた地域かな。
あれだけたくさんの路線が都心部に乗り入れてるのに北方面からの路線は全部駅前行になっていて
五橋のほうには行きにくいんだよね。地下鉄以外は。
みんな南町とかいろいろ言ってるけど、ちょっと工夫して路線をいじくってみるだけで
もっと便利になると思うよ。
それにしても仙台の人はよく歩くわ、バス降りてから。いくら健康の為と言ってもバスが不便だから仕方なく歩いてるんでしょ?

312:名74系統 名無し野車庫行
10/03/05 10:23:25 VOe1vWwm
>>308『昔の高砂団地』
この例に当てはめれば「広瀬通一番町」終点~(回送)~「地下鉄広瀬通駅」始発
同じ区間を2度回った。
『昔の恵和町若林循環』
恵和町~特殊鋼~長町一丁目→広瀬橋→若林小学校→長町八本松→北日本電線→長町一丁目~特殊鋼~恵和町
引用例のように終点のない一方通行の循環運行。

313:名74系統 名無し野車庫行
10/03/06 11:57:46 JjRAvM4p
>>302 丸光だなんてなつかすい。緑屋も隣にあった。
>>308 来た道を戻る形で回り、例えだが東二番丁と定禅寺交差点を
南行き・西行き・北行きと三回も通る? 路線が複雑過ぎるぜ!

314:名74系統 名無し野車庫行
10/03/07 08:01:14 qKZN7Ati
X橋が掛け変えられたら、東口行き増えるかな?

315:名74系統 名無し野車庫行
10/03/13 07:43:54 3kG6/cHt
>>307
南町通や錦町については昭和51年の市電代替バス設定以来、幾多の
変遷を経て現在の路線となっており、運行回数についても需給調整を
重ねた結果、現在の便数になっている。
この地域の利便を拡大するため新路線の提案もあるようだが、多額の
赤字を出す路線となることは避けられず路線新設はありえない。
既存の路線の増便についても、現状でも需要に比べ供給が過剰な程で
減らすことは出来るが増便は出来ない。
また、既設路線の経路を変更して対応することも、利用者に不便になり
客が減ることが目に見えているので出来ない。

316:名74系統 名無し野車庫行
10/03/13 10:11:14 TISXRsf2
>>315
東西線で毎年100億以上の現金不足を出すのになんで
東西線を作るの?

317:名74系統 名無し野車庫行
10/03/14 07:28:48 njagg5wx
>>315
確かに。客が乗っていないんだから廃止も検討していいんじゃないか?
慈善事業じゃないんだからさ。

318:名74系統 名無し野車庫行
10/03/20 07:26:41 2+xhJyVY
高齢者パス廃止で、昼の客が激減し、現在の運行ピッチを維持できなくなるよ。

319:名74系統 名無し野車庫行
10/04/04 17:27:15 k3xLYxtb
昼の便を減らしても遊休車が増えるだけで経営的に得策ではない。
昔のように中休勤務が増え、乗務員にも歓迎されない。

320:名74系統 名無し野車庫行
10/04/08 10:55:36 IPJZcfyl
仙台駅から電力まで僅か1停間を15分以上も掛かることが多いほど都心の交通渋滞は激しい。
都心に入る殆どの路線が、この区間を通過、その被害は甚大だ。
バス利用市民を時間的損失から守るため、一部路線で折返便を設定するなどダイヤを工夫してほしい。
夕方を中心に、中山川平線など北方面からの路線には県庁市役所折返を設け、原ノ町や霞の目など東や南東方面からの路線は
交通局発着を減らし仙台駅発着を増やすとかして、効率の良い運行の在り方を指向してほしい。

321:名74系統 名無し野車庫行
10/04/09 23:47:58 rsYAcItU
典型的なお役所仕事だからね。
西鉄など、やる気のある私鉄がやってれば都心部の路線もだいぶ変わっていたかも。

322: ◆EZ4WTnLqXc
10/04/13 20:33:45 WSLktREF
他の大都市並みに通学定期の区間指定を撤廃し全然フリーとしたのは結構な事だが、
原価を考えない破格の価格にしたことに失望。
この市のバス事業に未来はないと感じた。

323:名74系統 名無し野車庫行
10/04/14 19:36:05 Z/8HEEho
>>322
実験結果で市バス地下鉄合わせて約400万円の減収って結果が出てるのに本格導入したもんだから、一体いくらの減収になるのか・・・
区間によってはパス利用者が増えた為に、積み残しも出てるようだ。
バスの便数は同じなんだもんな。
学生なんて、社会人になれば車使うか、仙台から出て行くのにな。
現政権と同じただのバラマキでしかない。
一方で敬老乗車証を廃止しようとしてるんだから、何考えてんだかw

324:名74系統 名無し野車庫行
10/04/15 23:21:43 fV0jXKPi
同感である。

325:名74系統 名無し野車庫行
10/04/17 21:04:22 O3Hq72qo
>>322
通学定期の区間指定は撤廃していない。
従前通り発売している。
これにフリーパスが加わった。
利用区間にもよるが、区間に制限がある通学定期のほうが高く、どこでも乗れるフリーパスのほうが安い。

326:名74系統 名無し野車庫行
10/04/18 05:54:42 2wEIAzt0
経営センスが0の仙台市交通局。

327:名74系統 名無し野車庫行
10/04/18 16:02:16 hSyUGEpl
通勤用も発売してほしい>支店都市仙台市バス地下鉄フリーパス

328:斎
10/05/02 00:04:57 k9+dSmA9
>>327
同感。僕は鶴ケ谷だけど、会社の同僚は連坊小路から通っている。
北に少し歩けば、新寺小路にバスが通っており、反対方向の南に少し歩けば
荒町通りにもバスがあるらしい。
帰り定禅寺通からは、これらのバスがみな来るので、三本線にみな乗れたら
いいなと言っていた。

329:名74系統 名無し野車庫行
10/05/05 09:18:55 DXgDBMd1
バス活性化計画で“近距離割引の実施”と“遠距離運賃の逓減”が謳われている.
前者は100円パッ区で実施済だが、今回の学都仙台市バス地下鉄フリーパスは
対象者を限定した後者と見ることもできるわけだ。



330:名74系統 名無し野車庫行
10/05/05 09:54:53 1gzTWeUc
長崎県交通局みたく都会の中古入れて体質改善やれよ
20年落ちのボロよりゃマシ

331:名74系統 名無し野車庫行
10/05/09 07:57:57 2LdTkPJZ
>>330
そんなことして中古のノンステ入れられたら、
座る所が少なく
後ろは立ちにくく
前は混雑が酷くなって
みんなが迷惑するだろうが。

332:名74系統 名無し野車庫行
10/05/09 20:24:14 uTr1hi5V
>>330
確か長崎県営バスは横浜市営の中古ワンステを購入してるんだったな
でもツーステの方が床は後ろまでフラットだから立客の事を考えると
岡山の宇野自動車みたく敢えてバリアフリーに反するのも悪くはない

333:名74系統 名無し野車庫行
10/05/15 18:13:59 5DtGql17
>>330
中古と言えど入れたら余分な金がかかるんだけど?

334:名74系統 名無し野車庫行
10/05/15 20:53:59 I8atO+ND
>>330
中古でトラブル多発だと安物買いの銭失いになる
だから長く大切に使う事も重要

335:名74系統 名無し野車庫行
10/05/30 00:31:51 Gvwa2ZsO
荒巻に新しく信号機ができたが
おかげで余計渋滞してるように見える
中山から山手町に右折できない車で渋滞する
何か対策して欲しいものだが

336:名74系統 名無し野車庫行
10/06/05 21:25:35 r5xq3TNa
勘違いしてはいけない。
信号のお蔭で歩行者は安心して横断でき、交通事故発生率も大幅に低下するのだよ、チミ。

337:名74系統 名無し野車庫行
10/06/07 22:16:08 Tn5h+aAY
335のいってることは間違ってないよ
信号の設定が暫定的なものなんだよね
朝に交通整理が入るとスムーズになってたし
要は右折可信号とか時差式にすると良いかも
妄想だけどね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch