静岡県の高速バススレッド 6号車   at BUS
   静岡県の高速バススレッド 6号車    - 暇つぶし2ch1:名74系統 名無し野車庫行
09/07/04 08:37:31 eo0k11F6
前スレ
   静岡県の高速バススレッド 4号車   (実質5号車)
スレリンク(bus板)

2:名74系統 名無し野車庫行
09/07/04 08:39:13 eo0k11F6
[前スレ]
   静岡県の高速バススレッド 4号車   (実質5号車)
スレリンク(bus板)

静岡県の高速バススレッド 4号車
スレリンク(bus板)

静岡県の高速バススレッド 3号車
スレリンク(bus板)

静岡県の高速バススレッド 2号車
スレリンク(bus板)

どうして静岡県は高速バスが発達しないの?
スレリンク(bus板)

3:名74系統 名無し野車庫行
09/07/04 08:39:55 eo0k11F6
■JR東名ハイウェイバス(JRバス関東/JRバステック/JR東海バス)
URLリンク(www.jrbuskanto.co.jp) (関東・下り)
URLリンク(www.jrbuskanto.co.jp) (関東・上り)
URLリンク(www.jrtbinm.co.jp) (東海)

■渋谷・新宿ライナー号(JR東海バス)
URLリンク(www.jrtbinm.co.jp)

■駿府(すんぷ)ライナー(JRバス関東)
URLリンク(www.jrbuskanto.co.jp)

■しみずライナー号(JRバス関東/JR東海バス)
URLリンク(www.jrtbinm.co.jp) (JR東海バス)
URLリンク(www.jrbuskanto.co.jp) (JRバス関東)

■小田急箱根高速バス
URLリンク(www.odakyu-hakonehighway.co.jp) (新宿箱根線)
URLリンク(www.odakyu-hakonehighway.co.jp) (羽田線)

4:名74系統 名無し野車庫行
09/07/04 08:43:58 eo0k11F6
■東京河口湖線(JRバス関東/冨士急)
URLリンク(www.fujikyu.co.jp) (富士急)
URLリンク(www.jrbuskanto.co.jp) (JRバス関東)

■レイクライナー [横浜-河口湖]
URLリンク(www.sotetsu-group.co.jp) (相鉄)
URLリンク(www.fujikyu.co.jp) (富士急)

■東京沼津線(富士急)
URLリンク(www.fujikyu.co.jp) (富士急)

■新宿沼津線(京王/富士急)
URLリンク(www.fujikyu.co.jp) (富士急)

■静岡東部成田線(富士急/京成)
URLリンク(www.fujikyu.co.jp) (富士急)
URLリンク(www.keiseibus.co.jp) (京成)

5:名74系統 名無し野車庫行
09/07/04 08:47:34 eo0k11F6
■御殿場プレミアムアウトレット線(JRバス関東)
URLリンク(www.jrbuskanto.co.jp)

■富士宮線(富士急)
URLリンク(www.fujikyu.co.jp) (富士急)

■静岡中部国際空港線(しずてつジャストライン)
URLリンク(www.justline.co.jp)

■e-wing(遠州鉄道)
URLリンク(bus.entetsu.co.jp)

■東海道昼特急京都号/大阪号
URLリンク(www.kakuyasubus.jp)

■フジヤマライナー
URLリンク(www.kintetsu-bus.co.jp) (近鉄)
? (富士急)

6:名74系統 名無し野車庫行
09/07/04 08:53:25 eo0k11F6
■ドリーム号の一部
URLリンク(www.kakuyasubus.jp)

■京阪神ドリーム静岡号
URLリンク(www.kakuyasubus.jp)
URLリンク(www.jrtbinm.co.jp) (東海)

■ドリーム静岡・浜松号
URLリンク(www.jrtbinm.co.jp) (東海)
URLリンク(www.jrbuskanto.co.jp) (関東)

■渋谷・新宿ライナー浜松号(JRバス関東/JR東海バス)
URLリンク(www.jrtbinm.co.jp) (東海)

■中部国際空港線(しずてつジャストライン)
URLリンク(www.justline.co.jp)

■しみずライナー号(しずてつジャストライン)
URLリンク(www.justline.co.jp)

■駿府ライナー号(しずてつジャストライン)
URLリンク(www.justline.co.jp)


7:名74系統 名無し野車庫行
09/07/04 09:08:32 t3MaE6YX
>>2
一番下の元祖スレタイと今の現状のギャップがすさまじいなw

8:名74系統 名無し野車庫行
09/07/04 09:51:03 q+lshdfm
まさか6号車まで行くとはな 県内高速を開拓して欲しい。>>1乙でした

9:名74系統 名無し野車庫行
09/07/04 10:44:30 J9zehYpH
>>5
どっかラこんな古いもん持ってきたんだ?>フジヤマライナー
>>6のドリ-ムは御殿場止まらなくなったし。

フジヤマライナー
URLリンク(www.yamanashibus.com)
URLリンク(www.kintetsu-bus.co.jp)

金太郎号
URLリンク(www.fujikyu.co.jp)
URLリンク(www.kintetsu-bus.co.jp)

他にも抜けてる路線があるけど、まあいいや。

10:名74系統 名無し野車庫行
09/07/04 13:06:01 DFChAnOD
沼津ライナー
渋谷新宿ライナー沼津号
伊豆=新宿ライナー


11:名74系統 名無し野車庫行
09/07/04 17:39:29 SvhAKpKl
つーか何でスレタイの前にスペースを入れるの?

12:名74系統 名無し野車庫行
09/07/04 22:55:24 /BsLYTHE
>>7
若干スレ違いだけど、数年前まで東名ハイウェイバス以外の高速バス不毛地帯だった静岡県に
これほど短期間に新規の高速バス路線が多数定着したわけだから
静岡空港だって、今後の展開次第では伸びは期待できるかも、なんてふと思った。


13:名74系統 名無し野車庫行
09/07/04 23:17:22 6+xGRrEF
>>11
気持ち悪かったら、お前がマトモなスレをたてろ。

14:名74系統 名無し野車庫行
09/07/05 21:34:59 K/Gwtd/u
次の新路線はどこだろうか?

15:名74系統 名無し野車庫行
09/07/05 22:14:59 VcdDQhR6
東京-河口湖線が御殿場駅と新木場駅に乗り入れ。

16:名74系統 名無し野車庫行
09/07/05 22:41:32 tpaIBdPa
>>1
糞スレ立てんな 蛆虫

17:名74系統 名無し野車庫行
09/07/06 00:13:35 3sleMsZN
成田~羽田~富士山静岡~セントレア

千葉交通、けいきゅう!、しずてつ、遠鉄、名鉄で

18:名74系統 名無し野車庫行
09/07/06 02:39:42 5u5s9PJs
御殿場方面へ期間限定高速バス 千葉
7月4日7時56分配信 産経新聞

 京成バスは、富士急平和観光(山梨県甲府市)と共同で18日から11月3日まで、
千葉県内と富士急ハイランド(山梨県富士吉田市)や御殿場プレミアムアウトレット(静岡県
御殿場市)など結ぶ高速バス(1日1往復)を運行する。

 京成津田沼駅(午前6時25分出発)からJR津田沼駅、西船橋駅、新浦安駅を経由し、
富士急ハイランド(同10時10分ごろ着)、河口湖駅(同10時40分ごろ着)、御殿場プレ
ミアムアウトレット(同11時5分ごろ着)としている。前日までに予約が必要。運賃は大人
片道2200円(往復4000円)、小人は半額。富士急ハイランドコース(往復運賃と同施設
1日フリーパス)は大人7700円、中高生7200円、小人4700円。
予約は富士急高速バスセンター(電)0555・72・2922へ。


19:名74系統 名無し野車庫行
09/07/06 22:42:28 417vdEYL
>>15
御殿場駅に東京行きのバスが入るのは、小田急箱根高速バスにとっては嫌だろうな。

20:名74系統 名無し野車庫行
09/07/08 23:20:38 oWCD0QnR
今日の駿府は、(車両変更なのか)いつもの楽座シート
じゃなくて普通のシート(補助席無し4列)だった・・・orz

楽座以外に載るのは1年ぶりぐらいだけど、こんなにも
違うのかなぁ。乗客が4人とかだから、ガラガラなのは
いいけど、乗り心地が最悪。継ぎ目を乗り越えるときの
振動が、楽座車の100倍ぐらい違うんじゃないのかな?
普通のと楽座車って、シートだけじゃなくて車体自体も
違うのかな、全然寝れなくて最悪でした。

今度、彼女に「高速バスで、静岡か清水まで往復しようよ」
という予定だったのだけど、楽座じゃないバスに変更されたら
一発で振られる悪寒w
車で行くか、新幹線ですかね、デートは。



21:名74系統 名無し野車庫行
09/07/09 17:14:03 MjNS4axR
タイヤ直下の席なら楽座でも結構
継ぎ目振動ある 
車両のくたびれ具合にもよるし座席位置にもよる

22:名74系統 名無し野車庫行
09/07/09 18:53:01 cpctyCpP
なんだかんだでセレガRって快適な気がする

23:名74系統 名無し野車庫行
09/07/09 19:03:39 ME1s3PWc
>>21 楽座はすげぇ所に席があるんだな。

24:名74系統 名無し野車庫行
09/07/09 21:52:59 +oU4Y/mu
>>22
ある程度人が乗ってるとセレガRは乗り心地良いなって思う。
バランス良くまとまってるのがエアロ
内外装は気を使ってるけど車としてはイマイチなガーラ
トイレが広い以外はぱっとしない西工スペースアロー

以上、客として乗ってる限りの印象でした。

25:名74系統 名無し野車庫行
09/07/09 22:51:30 z/MhdrXZ
>タイヤ直下の席

26:名74系統 名無し野車庫行
09/07/10 00:05:35 eAnNtjLW
>>24
セレガとかガーラとかって、バスの名前ですか?
カローラとかクラウンみたいな。

>>21
タイヤの真「上」を避けた方がいいということですね。

27:名74系統 名無し野車庫行
09/07/10 11:52:31 eAnNtjLW
倉庫番氏のページの車両紹介に、セレガとかガーラって
出てきてますな。今度、よーく見てみるかな。

28:名74系統 名無し野車庫行
09/07/10 17:24:44 tT7o/Sl3
>>27
にわかはこの板に来ることをお勧めしない

29:名74系統 名無し野車庫行
09/07/10 18:24:45 VyOBOvod
>>26
パッソとブーン
ワゴンRとAZワゴン
MRワゴンとモコ
みたいなもんです

と、マジレスしてみる

30:名74系統 名無し野車庫行
09/07/10 18:30:29 ZpQ7cFQY
>>29
二輪車で例えてくれないか?

31:名74系統 名無し野車庫行
09/07/10 18:31:41 EpbbC+FB
日野 セレガ

三菱ふそう エアロエース、エアロクィーン、エアロキング

いすゞ ガーラ

32:名74系統 名無し野車庫行
09/07/10 18:38:46 tT7o/Sl3
エアロバスも思い出してあげてください

33:名74系統 名無し野車庫行
09/07/10 18:56:19 /0m7eT+L
あの、UDは?

34:名74系統 名無し野車庫行
09/07/10 19:10:57 EpbbC+FB
日産ディーゼル(UD) スペースアロー、スペースウィング 

↑マイナーすぎて今ひとつぱっとしないから
一般の人は知らなくていいですw  
スペースウィングAっていうの車種はふそうエアロのOEMだし

35:名74系統 名無し野車庫行
09/07/11 08:34:23 /RAICv/C
ベンツ? ネオプランスカイライナー ネオプランメガライナー
ボルボ  アステローペ

36:名74系統 名無し野車庫行
09/07/11 09:10:28 pQFTrBo5
>>35
ベンツじゃなくてネオプランな
ついでに言うとスカイ・メガライナーの名前の前にはネオプラン付けないはず

JRバスのスカイライナーってもう全廃だっけ?


ヨンケーレもたまには思い出してください

37:名74系統 名無し野車庫行
09/07/11 14:48:08 Jk166yQN
西工を架装したら皆同じバスに見えてしまう件

西工オソロシス…

38:名74系統 名無し野車庫行
09/07/11 15:19:30 S96FLlIk
スカイライナーは西工ネオロイヤルみたいにネオプランでの車体名?
バスは完成車としての商品名で呼ばれたり車体名で呼ばれたりシャーシ形式で呼ばれたりとややこしいな。
西工ボディのLVはなんて呼ぶんだ?エルガでもスペースランナーでもないでしょ?

39:名74系統 名無し野車庫行
09/07/11 18:40:17 x8vE/Ewv
車種なんかよりも
座席(シート)のほうがずっと気になる
シート間隔、座り心地、肘掛、リクライニングなど・・・

40:名74系統 名無し野車庫行
09/07/11 21:46:50 YzT/WBH9
「しずてつ」の38人仕様は乗り心地えよ~

41:名74系統 名無し野車庫行
09/07/11 22:51:23 lr6VixXI
静鉄はグレード高いな。
ライバル?の「渋新」とは違いすぎるな。

以前は「駿府」<「渋新」だったような気もするが・・・
最近は明らかに形勢逆転だな。

42:名74系統 名無し野車庫行
09/07/12 02:27:17 vRezBYFb
>>28
>>27が倉庫番の自作自演だということに気付かないお前がにわか

43:名74系統 名無し野車庫行
09/07/12 06:56:40 HcgCdauX
乗合バス事業のしずてつジャストラインでは、高速バス新静岡新宿線(愛称「駿府ライナー」)が
多くのお客様よりご好評をいただき、運行開始から15ヶ月で乗車人数10万人を達成いたしました。

44:名74系統 名無し野車庫行
09/07/12 14:13:05 i+Cyf4h7
なんか大雑把過ぎる数字で、よくわからない
誰かおよそ一便あたりの客数(乗車率)でも計算してくださいw

45:名74系統 名無し野車庫行
09/07/12 21:34:16 CTWlzsC4
しずちゃんに焼津~吉田間の、スマートIC候補地決定のPDFが貼られていたので見てきた
URLリンク(www2.pref.shizuoka.jp)

東名大井川バス停を西側に300m移設が必要だそうな…

46:名74系統 名無し野車庫行
09/07/13 20:28:48 qaF5yFYe
東名大井川って案外便利なんだけど・・・

47:名74系統 名無し野車庫行
09/07/14 09:30:08 8PEbk622
東名江田が東急線の江田駅そばに移転してくねーかな。

48:名74系統 名無し野車庫行
09/07/14 16:15:06 7esf9OlI
あんたがカネ用意して道路会社へ相談しにいけばいい

49:名74系統 名無し野車庫行
09/07/14 22:38:29 xj7OIIOG
>>47
あざみ野で地下鉄に乗り換えてる俺が異議を申し立てる。

50:名74系統 名無し野車庫行
09/07/15 00:45:36 FxFxaF3K
しずてつにまた新車入る?UD?
増便用or新路線?

51:名74系統 名無し野車庫行
09/07/15 17:07:23 vMGbw3ex
>>50
ソースは?

ネオロイヤルって生産中止になんなかったっけ?

52:名74系統 名無し野車庫行
09/07/15 20:58:33 82smdrWA
>>51
スペースアローAとか

53:名74系統 名無し野車庫行
09/07/15 23:38:30 7YuvT9hr
駿府乗ってきた。
今日の運転手はよく喋る人で、「バスの前方にエアコンのシステムがあるから、
前方は冷房が効いて、後方はあまり効かない」といった豆知識?w
をアナウンスしていた。
で、前スレに誰かが書いてたけど、足柄で
「東京駅行きなどのバスと間違わないように」などとアナウンスしていた。
ひょっとして、この運転手は有名人?

54:名74系統 名無し野車庫行
09/07/16 15:31:35 HYmIni3v
「このクルマのエアコンはオートとなっております
 現在25度に設定しております
 微調整はできかねますので、吹き出し口で調整してください
 また座席位置によりエアコン効く場所効きにくい場所などありますの
 本日空いておりますので席の移動をお願いします」

知多シーガルでよく遭遇するしゃべり好き!?な某乗務員さん

55:名74系統 名無し野車庫行
09/07/16 20:30:11 GkfIzPVM
>>54
その人この前自分が駿府ライナーに乗ったときの乗務員さんかも。
最後が「押切を過ぎましたらお好きな席へどうぞ」になってたけどほぼ同じこと言ってた。
で、親切に押切発車前に移動タイムを設けてくれた。

56:名74系統 名無し野車庫行
09/07/16 22:45:49 uLPl7pEK
>>54
53だけど、おそらく同じ運転手さん。
駿府約20回目で、初遭遇でした。



57:名74系統 名無し野車庫行
09/07/17 19:49:13 6WFfURcV
URLリンク(www.c-nexco.co.jp)
渋滞予測

12、13日予約入れたけどダメだ 取り消す 18キップにする

58:名74系統 名無し野車庫行
09/07/17 21:33:10 KrCPIeBZ
この前の夜、沼津市のリコー通りを歩いていたら、新富士・沼津駅~成田空港のバスが目の前を通り過ぎて行った。
[ヤキソバExpress]カラーだった。
あのバス、成田空港線にも使われていたのか。
「ええじゃないか」カラーのバスが、[かぐや姫Express]用に使われるのと同じか。

59:名74系統 名無し野車庫行
09/07/17 22:44:25 ynE/gGy2
>>57
小田原から小田急ロマンスカーとかいいんじゃね?

60:名74系統 名無し野車庫行
09/07/18 07:43:04 xAQJWd3B
案内が親切な運転士がおおいな。

「本日は、JR関東・しずてつジャストライン共同運行の駿府ライナー・・・」
に始まり>>53見たいな言ってた。


61:名74系統 名無し野車庫行
09/07/18 11:58:03 kQFlcmAj
現在の渋滞情報を見てみたら、東京から厚木までの下りは
真っ赤っかの渋滞。こりゃ、夏の高速バスは大変だな

62:名74系統 名無し野車庫行
09/07/18 14:54:09 Y5XN5GpB
今乗ってる駿府上り、高橋付近バイパス側道の止まれ標識をおもっくそシカトして行ったぞ。

地元民だけに冷や冷やしたうはwww

63:名74系統 名無し野車庫行
09/07/18 19:46:18 rPfoK3W4
名鉄&富士急 名古屋富士五湖線

試しに東名静岡、富士宮駅でも停まってみたら?
(理想は静岡駅前、清水駅前だけど)

毎日双方から日帰り運行できる程度の客いるかもよ

64:名74系統 名無し野車庫行
09/07/18 21:45:13 HckwRwfP
>>58
基本的に何でもありみたいなんで....
ヤキソバな姫や姫なヤキソバもあります


65:名74系統 名無し野車庫行
09/07/18 23:41:53 2Iwjmnln
駿府の運転手は優しいわ。

66:名74系統 名無し野車庫行
09/07/18 23:44:51 EXw/9Qbc
JRバス関東の自動放送、聞き取りにくい

それに比べてしずてつはチャイムもあるし自動放送も聞きやすい

67:名74系統 名無し野車庫行
09/07/19 13:10:06 /QSlPFh3
URLリンク(maps.google.co.jp)

68:名74系統 名無し野車庫行
09/07/24 00:53:34 VkS/T1ZL
今度、「静鉄」の成田空港線に乗ります。
2席を1人で使えることを信じて・・・

69:名74系統 名無し野車庫行
09/07/24 09:37:04 WI17CWw3
>>68
日と予約の仕方にもよるけどだいたい出来る

70:名74系統 名無し野車庫行
09/07/24 19:30:22 bvnGdaxP
18キップ買うか高速バスにするか迷う・・・

71:名74系統 名無し野車庫行
09/07/24 21:32:11 dIp7P1t5
>>53
俺も以前関東担当便の東名ハイウェイバスで、
そんな感じの人に当たったことがあるが
同じ人か?
去年の冬頃に乗ったのだが、走行中に
「今日は風が強いので少々揺れる場合があります。」
「路盤が悪いところなので少々揺れます。」
「只今日光が強く差し込んでいますので、温度調節のために
しばらくの間暖房を止めさせていただきます。」
とかよくしゃべってたし、
足柄での休憩後の発車前にも人数確認の際に、
「今日は空席がありますのでよろしければ
あいている席をゆったりとお使い下さい」とか
しゃべってた記憶があるな。




72:名74系統 名無し野車庫行
09/07/25 06:11:05 ipeHd7rv
流れに水を差すようで恐縮だが、広域関東圏と呼べるのは熱海市のみで、
箱根・丹那の西は東海≒広域中京圏

73:名74系統 名無し野車庫行
09/07/25 13:36:50 mcig3xs7
>>72
愛知県民は巣に帰れ

74:名74系統 名無し野車庫行
09/07/25 13:54:31 0jG0Dpvg
関東民も巣に帰れ

75:名74系統 名無し野車庫行
09/07/25 14:03:48 JmpVB5NO
熱海も関東には入らないような気がw

76:名74系統 名無し野車庫行
09/07/25 14:45:41 emGTxmca
>>72は一体何を言いたいわけなの?
本当に水を差していてウザいんですけど。

77:名74系統 名無し野車庫行
09/07/25 14:51:23 JmpVB5NO
書き込みの練習だったのでは?w

78:名74系統 名無し野車庫行
09/07/25 15:39:51 GI3eCQDe
誤爆じゃないの?

79:名74系統 名無し野車庫行
09/07/25 18:01:46 /3q1aivN
最近話題が無いなー

それだけ静岡県の高速バスは平穏ってことか

80:名74系統 名無し野車庫行
09/07/26 10:56:58 ZcTs4x/C
URLリンク(www.jrbuskanto.co.jp)

小田急は何か手を打つんだろうか。
対抗してネット予約初めてほしい。

81:名74系統 名無し野車庫行
09/07/26 14:12:35 Pb9yOMf6
>>80
小田急はどちらかというと御殿場から新宿へ行く人が便利なダイヤにしてるけど
JRは東京から河口湖へ行く人が便利なダイヤにしてるから
都内~御殿場は競合するけど多少狙いが違うかなという印象
しばらく様子見じゃないかな?

82:名74系統 名無し野車庫行
09/07/26 14:33:45 qBvAJY3x
河口湖から御殿場駅に時間通り来るとは思えないなあ。バスがなかなか来なくて客が痺れを切らして苦情電話しまくらなければ良いが。

83:名74系統 名無し野車庫行
09/07/26 14:38:54 egsdw7lw
>>82
ま、そんな切れやすい客はバス使うなと

バスに遅れは日本の首都が東京なのと同じぐらい常識

84:名74系統 名無し野車庫行
09/07/26 23:07:05 sHBdelev
日本の首都は名古屋だでよ

85:名74系統 名無し野車庫行
09/07/27 20:29:40 1nUQLOp+
26日の『かぐや姫~』10号のウテシは女性だった。
男性ウテシと違って、運転は優しい感じだった。

この日は【富士まつり】だったため、一部迂回して運行された。
いつもと違うルートだったので、面白かった。
間近で花火も見られたし。

86:名74系統 名無し野車庫行
09/07/28 12:18:15 Jsm40EkW
明日駿府乗車する

改正後の静岡行きは初めてだからwktk

87:名74系統 名無し野車庫行
09/07/29 02:38:42 tDeu4Bhb
>>86
うらやましい。
時間がちょっと違うだけでそんなに興奮出来る人が。

88:名74系統 名無し野車庫行
09/08/02 14:29:18 rAWCn/R8
質問です。
これまで駿府は、上りしか乗ったこと無いのですが
下りの駿府は、新宿から東名江田までは首都高ー東名
という風に行くのですか?
山手通り経由だとイヤだなーと思いまして。


89:名74系統 名無し野車庫行
09/08/02 15:18:32 L3OrLfpO
>>88
残念だったな、上りと一緒だ。渋新に乗っても一緒のことだ。

90:名74系統 名無し野車庫行
09/08/02 15:47:01 rAWCn/R8
>>89
解答ありがとうございます。
同じルートでしたか・・・東名江田から乗ります。

91:名74系統 名無し野車庫行
09/08/03 02:05:42 hsGO3ctw
遅れりゃ東名江田で待ちぼうけも辛いかと

東名高速線と違ってバスロケも無いからいつ来るのかわからん

92:名74系統 名無し野車庫行
09/08/03 14:13:32 2wGUMr97
新宿駅新南口で待ってるほうが楽しいだろ

あのバスがひっきりなしにやってくるのが好きだ

93:名74系統 名無し野車庫行
09/08/03 18:03:14 IE4RqzRJ
静岡の運転手でココリコの田中に激似の人いるら?
マジ似てるから乗る度に一人クスクス笑ってしまう。

94:名74系統 名無し野車庫行
09/08/03 21:45:38 6S6/e9PQ
富士市で、市街地と旧富士川町地域を東名高速経由で結ぶコミュニティバスの実験をするらしい。
一乗車300円、一日5往復程度運行予定。

富士インターから市街地までも乗車できるらしい。

95:名74系統 名無し野車庫行
09/08/04 01:26:45 Xj39xb8/
>>94
そんなものより、市街地から離れすぎな東名蒲原どうにかしてくれ

96:名74系統 名無し野車庫行
09/08/04 07:02:28 sSS24ASU
>>94
ソースはどこだ?
また岳南朝日新聞か?


97:名74系統 名無し野車庫行
09/08/04 09:09:09 VyF/ZAmw
昨日の静新夕刊、1面。

98: ◆VippeRJIH.
09/08/05 08:30:27 Fg5DD6hI
>>94-97
今日の岳南朝日新聞に地図付き(運行ルートが記されている)で掲載されている。

99:名74系統 名無し野車庫行
09/08/06 17:51:36 sMVzwKnp
都内で講演するJR東海の葛西敬之会長。
「リニア中央新幹線」が営業開始した後は、「(東海道新幹線は)『ひかり』と『こだま』の
列車体系に戻る」と述べ、「のぞみ」廃止の見通しを示した(5日、都内のホテル)

「豊橋、浜松、静岡、三島、小田原といった『のぞみ』が停車していない駅で、
『ひかり』の停車本数が増える」と指摘。これらの駅から東京や大阪などへの
アクセスの利便性が、大きく向上すると強調した。 

100:名74系統 名無し野車庫行
09/08/06 17:53:24 422yqtOa
静岡から東京はもう高速バスの勝利に近いからな

静岡は大阪・京都を重点的に狙うべきだろ

ま、大阪・京都方面にも昼特急なりドリーム号があるんだがな・・・

101:名74系統 名無し野車庫行
09/08/06 19:24:21 Tmp9vDmP
>静岡から東京はもう高速バスの勝利に近いからな
流石にそれはない

102:名74系統 名無し野車庫行
09/08/06 20:55:58 xGNq6gJa
このスレの住人に限って、「勝利」だなw

103:名74系統 名無し野車庫行
09/08/06 21:29:32 u2QlVnco
>静岡から東京はもう高速バスの勝利に近いからな

どう計算したって新幹線には負けると思うが。
ニッチ市場を在来線から奪ったとは思う。

104:名74系統 名無し野車庫行
09/08/06 22:07:49 JjTDGWj6
>>103

在来線が壊滅的になっただけでなく、新幹線からも奪っているから、東海も焦っている。
在来線を駄目にしたから、新幹線にも悪影響。

105:名74系統 名無し野車庫行
09/08/06 22:11:41 S5z2ilyx
絶対数は新幹線が圧倒的だよな。
新幹線、鈍行、鈍行+小田急線、駿府、渋新、しみず、東名高速線それぞれどのくらいなんだろ?
高速バスも共通乗車や発着地を統一して乗車チャンスを増やせばいいのにな。

106:名74系統 名無し野車庫行
09/08/06 22:41:28 xGNq6gJa
>>104
あんたが乗ってる駿府は、けっこう乗客がいるかもしれないが
あんたが乗っていないのは、たいして乗ってないと思うぞ。
自分の経験だけで語ると恥をかくぞ。

107:名74系統 名無し野車庫行
09/08/06 23:52:44 u2QlVnco
試しに座席供給数を各系統とも最高の運行本数で計算してみた。

渋新:234席/片道/日(39席/便:6本)
駿府:407席/片道/日(38席/便:11本)
清水:261席/片道/日(38席/便:6本+39席/便:1本)
東名:702席/片道/日(39席/便:18本)※ただし静岡駅発のみ
合計:1,604席/片道/日
新幹線:1,323席/1本(16両編成)

単純に新幹線との比較をしてはならないと思うが、静岡市内発の各系統の座席
供給数を合算しても新幹線1本+4両程度の数字。

路線によっては新幹線からの顧客転移も見られる所もあるが、新幹線がターゲ
ットとしている市場と高速バスがターゲットとしている市場は全く違うと考え
る方が妥当では。
あと、しみずライナーの運行開始は2006年2月。在来線の熱海分断が行われた
のは2004年10月と言う事を考えると、今まで在来線で東京へ行っていた顧客を
ターゲットにした路線設定と考えるのが妥当だと思うが。

108:名74系統 名無し野車庫行
09/08/06 23:54:12 u2QlVnco
あー、37席と書くべき所を38席と書いてしまった。
ちょっと吊ってくる。

109:名74系統 名無し野車庫行
09/08/07 01:27:23 6tHuBP0Z
>>107
倉庫番氏試験前なのに乙です。

110:名74系統 名無し野車庫行
09/08/07 05:20:36 zZceFxI+
>>100
次に狙うべきは名古屋方面だろと小一時間(ry

111:名74系統 名無し野車庫行
09/08/07 05:58:30 zZceFxI+
東京行きは大量にいらん

静岡から名古屋方面の高速バスを充実して欲しい

112:名74系統 名無し野車庫行
09/08/07 06:25:42 5vV9xpa3
>>107

新幹線は静岡発着だけじゃない。実際こだまの利用が不況前の去年の時点でガタ落ちしている。 富士宮や浜松線の影響もあるからね。

113:名74系統 名無し野車庫行
09/08/07 13:54:44 +aoaFjgJ
>>110
>>111
名古屋行きは、需要があまりないから、今の本数になったんでしょ?
それに、静岡駅からは少ないけど、東名静岡や東名焼津西まで出れば本数あるよ。

あと、静岡発午前7時ごろの京都・大阪行き、大阪発午後5時ごろの静岡行きを出して
東海道昼特急の空白時間帯を埋めてくれるとうれしい。


114:名74系統 名無し野車庫行
09/08/07 15:26:35 Uq62gMea
>>113
富士急御殿場車庫→御殿場駅→東名御殿場→他の昼特急と同じ。
運行は富士急行、西日本JRバスが運行支援。御殿場を6時に出れば良いかな?
それか折戸車庫→しみず&駿府のコース→東名静岡でしずてつ運行とか。
やるならこんな感じかと勝手に妄想。でも静岡県内だけじゃ乗客集まらなそう。

115:名74系統 名無し野車庫行
09/08/07 19:33:11 txlKH6N7
東名下りを走る路線だと
首都高→東名に入ったときに
一気に加速するのがたまらなく好きです

速度上がるとタイヤからのノイズも
オクターブ上がって「さあ東名です」って感じがいいw

116:名74系統 名無し野車庫行
09/08/07 21:30:48 AoOA9CxC
>>115
同士発見

静岡着くと、一気にゆっくりになるあのまったり感も好きだ

117:名74系統 名無し野車庫行
09/08/07 23:59:56 axdY2mO5
>>113
しずてつ、阪急あたりでやって欲しい。

>>115-116
同士。
六本木、渋谷を見下ろすのも好き。

118:名74系統 名無し野車庫行
09/08/08 07:07:02 tms+KoVQ
箱根・足柄・丹那の西側は東海且つ広域中京圏であって、広域関東圏ではない。
したがって、静岡県内発着の高速バス路線は、
東京方面の高速バス路線を減便してでも名古屋行きを充実させるのが筋である。


119:名74系統 名無し野車庫行
09/08/08 07:46:01 PSjqgjRd
>>118
スレ違い。厨は帰れ。

120:名74系統 名無し野車庫行
09/08/08 08:26:02 KTNJPh9a
なんか需要と供給ということもわからん自分の都合だけ押しつける変なのが沸いてるなw

121:名74系統 名無し野車庫行
09/08/08 11:33:59 uSUF1GwO
>>118
また極論厨か。
私は沼津は東海、熱海は関東だと主張しているが沼津が中京だと言った覚えはない。ねじ曲げないでくれ。
東海といっても単に静岡というだけで東海ならば中京ということにはならない。

122:名74系統 名無し野車庫行
09/08/08 12:18:24 0871Gtam
今日の10時に出た新宿行きは駿府、渋新共に満席に近い。
ちなみに漏れは駿府に乗車中。
渋滞のせいか、足柄SAを正午に出発。
なお、渋新は約3分前に同SAを出発。

123:名74系統 名無し野車庫行
09/08/08 12:20:01 qNz0DVKF
>>122
足柄は通常でも11時40分ぐらい
あんまり遅れて無いじゃん

124:名74系統 名無し野車庫行
09/08/09 15:34:46 HsgnABns
「しずてつ」が、静岡→岡部→焼津~名古屋を
だしてくれないかな~  1往復でいい…

125:名74系統 名無し野車庫行
09/08/09 20:15:26 EGcUj6/p
相良~東京がいいな~

126:名74系統 名無し野車庫行
09/08/10 04:18:49 1mqkQgMu
>>125
だったら御前崎まで行ったほうがいい


127:名74系統 名無し野車庫行
09/08/10 08:24:05 sYsZf2BH
>>113
ハイウェイバスは、今の乗客からの潜在需要に合っていない気がする。

128:名74系統 名無し野車庫行
09/08/10 19:39:58 Cd1/MyeN
>>127
かといって、東京直行便はいささか供給過剰な気がするが・・・

129:名74系統 名無し野車庫行
09/08/11 07:02:35 v5G+0rHq
URLリンク(www.jrtbinm.co.jp)
URLリンク(www.justline.co.jp)
URLリンク(www.jrbuskanto.co.jp)

130:名74系統 名無し野車庫行
09/08/11 09:00:37 9Dfpfpaw
富士急のバス各社、告知が全く無い。
『かぐや姫Express』『ヤキソバExpress』も運休だろうな。

131:名74系統 名無し野車庫行
09/08/11 09:28:00 2E9ph22Y
東京から富士まで復旧

132:名74系統 名無し野車庫行
09/08/11 09:50:42 2E9ph22Y
静岡か清水から東は、清水区内のトンネルの安全確認後開通予定。
袋井-浜松間は10時頃開通予定。

後は今週中に開通できるかどうか。

133:名74系統 名無し野車庫行
09/08/11 13:01:55 Vvmji/SM
あ、地震の影響で止まってるのかぁ

134:名74系統 名無し野車庫行
09/08/11 17:49:39 I+7C5Ay4
駿府・清水は東名富士からバイパス迂回できるんじゃないか?

135:名74系統 名無し野車庫行
09/08/11 21:35:31 Vvmji/SM
駿府と清水はギリギリ大丈夫なのか。
来週駿府で往復予定だったから、一安心だ

136:名74系統 名無し野車庫行
09/08/11 23:02:51 G931UuU2
20時過ぎ、渋新の新宿ゆき京王バスがSBS通りで渋滞にはまってた。結構客は多いように見えた。

137:名74系統 名無し野車庫行
09/08/12 20:04:56 ADUoacLR
丸子を渋谷・新宿と表示した京王が走っていったけれど
渋新浜松6号かな?
本来なら都内に入っていても良い時間なのに
まだ静岡市内を走っているとは・・・

ちなみに下りも名古屋行きの関東とバステックが3台続いていました。

138:名74系統 名無し野車庫行
09/08/13 00:26:09 XZdPhnR/
>>137
21時過ぎにバステックの超特急名古屋行きに空港アクセス道路で
150号線富士見橋西側でJRの浜松駅行きにあった

空港アクセス道路から相良の方に登って菊川ICにくだったんだろうなぁ

なにはともあれ下りは開通したし明日からはどうにかなりそうだね

139:名74系統 名無し野車庫行
09/08/13 01:03:40 364LQX5p
>>137
まさにその渋新浜松6号に乗っていました。
時間的に間違いないと思います。

京王は万全の体制で運行させたようで
今日は2人乗務での運行でした。
普段走らない道なので補助的な意味合いも強いと思いますが。
休憩箇所は遠州豊田と日本平、22:30頃に新宿へ到着したので
最終的には2時間程度の遅れで到着です。
思ったほどの遅れもありませんでした。

一旦東名に入れば、中央道に迂回している車が多いためか
普段よりもスムーズな流れで、多少の回復も出来たみたいです。

140:名74系統 名無し野車庫行
09/08/16 09:06:45 HFgkNplH
他の板が見れないんだが、なぜ?

141:名74系統 名無し野車庫行
09/08/16 17:52:57 TITlryLN
超大型地震の前兆

142:名74系統 名無し野車庫行
09/08/17 20:12:52 CsGyVpZS
URLリンク(yutori7.2ch.net)

143:名74系統 名無し野車庫行
09/08/21 15:24:54 m9uoqhFv
しずてつの高速車についてる水色の椅子は製造時から付属してる椅子ですか?
それともしずてつが独自に取り付けた椅子でしょうか?

144:名74系統 名無し野車庫行
09/08/21 16:51:48 CP0sqYJ5
今さっき清水インターを入っていった駿府ライナー、関東の足立ナンバー86って車だったんだけど珍しいのかな?方向幕車で「新宿駅」だけの表示でした

145:名74系統 名無し野車庫行
09/08/21 18:28:10 UCNGVt6p
>>144

めずらしい車ですね~。前は鹿島神宮行とかで見たことあるような…。

やはり伊勢崎線に楽座が集中投入された関係で、駿府にも従来車が来てますねぇ。

146:名74系統 名無し野車庫行
09/08/21 18:55:04 034K43an
渋滞などで楽座車の折り返しが間に合わなかったり、検査などで楽座車が足りなくなったりすると、86みたいな定期運用を持たない予備車での運行になるみたいです。
新製時は夢街道会津号でしたが、マロニエ東京号へコンバートされ楽座車投入により現在の補欠ポジションに異動しています。

147:名74系統 名無し野車庫行
09/08/21 19:03:57 m9uoqhFv
当然楽座だと思って待ってるとセレガRなりエアロバスが来て幻滅する事が時々ある

148:名74系統 名無し野車庫行
09/08/21 19:05:25 lXE0Ca1p
お盆も過ぎたから
整備入りしてるクルマが増えてるのかも

セレガ楽座、エース楽座はともに夏デビューだったはずだから
車検なのかもしれない 繁忙期前にもう済ませてるかな

149:名74系統 名無し野車庫行
09/08/21 19:17:50 CP0sqYJ5
なるほど。
今回見たのが新宿行きだったからわからないのですが、新静岡・静岡みたいな幕って入っているんですかね?

150:名74系統 名無し野車庫行
09/08/21 19:34:07 lXE0Ca1p
単に[ 静 岡 ]くらいはあるかも
無ければ[JRバス関東]のままで別途
プラスチック板みたいなヤツで掲示w

151:名74系統 名無し野車庫行
09/08/21 22:31:03 dfmk4zmw
>>146
よくわからんけど補欠ポジションなんてあるんだ。
東京支店だとどの車が補欠なの??

152:名74系統 名無し野車庫行
09/08/21 22:31:49 dfmk4zmw
ガーラの元青春用562とか563とかどこにいるかわからんから補欠なのかい?

153:名74系統 名無し野車庫行
09/08/22 14:29:08 b3RNxcNR
>>151

宇都宮支店から移籍してきたエアロバス1424も予備扱いだったと思います。先週のしみずライナー91号には1424が使われてました。

他にはエアロバスの1467や、西工の1464(元土浦?)、ガーラの1792(元土浦?)あたりもいろんな路線をやってるので、予備的な車だと思います。

154:名74系統 名無し野車庫行
09/08/23 09:11:58 6Dxfo+Sq
「しみずライナー」乗ります。
よろしく

155:名74系統 名無し野車庫行
09/08/23 09:16:16 1pU+cHZ8
>>154
10時の清水発かな?
暇なら、レポしてね☆

156:名74系統 名無し野車庫行
09/08/23 11:35:27 lccvCAwj
しみずライナーって面白み無いよな
折戸~フェルケールぐらいしか楽しくない

駿府ライナーの方が乗ってて全体的に楽しいんだけど

157:名74系統 名無し野車庫行
09/08/23 12:58:09 q7HRTrEP
さっき足柄で8号みたけど、25人程度は乗ってたよ。
中途半端な時間帯なのに良く乗ってるなと。

スーツ着てる奴から、エスパルスのユニフォーム着てる奴まで。

158:名74系統 名無し野車庫行
09/08/23 15:24:53 rwTKfYG/
>>157
ダービーの帰りだな
すげえいい試合だったぜ

159:名74系統 名無し野車庫行
09/08/23 17:35:46 f8dHUnye
>>157
バスに関して静岡ってここ数年でがらり印象が変わったね。
すごいわ。

160:名74系統 名無し野車庫行
09/08/24 11:16:00 GHM/ebjM
しずてつ大健闘だな。
社長が変わってからだな・・・

161:名74系統 名無し野車庫行
09/08/24 19:52:00 z31wicq9
東名高速が通行止め?

162:名74系統 名無し野車庫行
09/08/24 19:58:17 ynpPXog7
下りの静岡~焼津間が事故通行止になっとる。
静岡出口渋滞4km、清水ICから静岡ICまで50分となっている。

駿府ライナーとしみずライナーは大丈夫だろうが、東名や渋新は清水から迂回かな。

163:名74系統 名無し野車庫行
09/08/24 20:19:12 lKcZGk64

交通情報板によると、トンネル内の事故で燃料漏れ発生らしい。
通行止めは静岡からだが、清水~静岡も激混みの模様。こりゃ大変だ。

>>162
清水~静岡は通行止めにはなってないから、東名バスの清水からの下道迂回はだめじゃね?



164:名74系統 名無し野車庫行
09/08/27 13:04:24 vp0K61mF
147 名74系統 名無し野車庫行 2009/08/26(水) 21:56:41 ID:PD/emNKa
うdディーラーに西工C型RAのShizutetsu Express新車が3台います。新路線用かな?

165:名74系統 名無し野車庫行
09/08/27 17:28:09 aDMrxiXa
名古屋線用の新車か

166:名74系統 名無し野車庫行
09/08/27 17:34:30 z5m7e56Q
名古屋線って中部国際空港行きのことか?
それとも新路線の噂でもあるの?

167:名74系統 名無し野車庫行
09/08/27 17:42:02 hZbyuNNy
路線バスの廃止について

JR東海バスでは、平成21年9月30日(水)をもちまして路線バスの運行を廃止することとなりました。
長らくのご利用ありがとうございました。
平成21年10月1日以降は、名鉄バスが当該路線を運行(ゆとりーとライン瀬戸線を除く)することと
なりますので、引き続きご利用頂きますようお願い申し上げます。


168:名74系統 名無し野車庫行
09/08/27 19:10:15 t+NPWtz5
確かに夕方南幹線を通ったら、通り沿いに3台いたよ。(多分まだナンバーはついて
いないように見えた)
禁断の横浜駅経由羽田空港行きに片足つっこむのかwww
それとも無難に清水発(永楽町の駐車場経由)静岡⇒関西方面が順当な線か
永楽町の駐車場の稼働率を上げたいとこだね

169:名74系統 名無し野車庫行
09/08/27 19:19:31 z5m7e56Q
>>168
マジなのか

横浜ライナー定期化はありえるけど、客を見込めないだろ
定期化するとして、しずてつ単独運行かな?それとも相鉄と共同?

170:名74系統 名無し野車庫行
09/08/27 19:27:50 gCCd6pvg
>>169
それなら京急と…いや何でもない…


171:名74系統 名無し野車庫行
09/08/27 20:03:24 bvTpW9Lz
4列なら、「横浜」「甲府」「名古屋」かな?
3列なら、「関西」?ただ、供給過剰にも思える・・・

「駿府」が更に増発とか??

172:名74系統 名無し野車庫行
09/08/27 20:48:32 yJ3ek59S
しみずライナー増便

173:名74系統 名無し野車庫行
09/08/27 20:50:38 yMwbyK25
もし関西なら、相手は阪急かな?
少なくとも南海はバスがしょぼいからやめてもらいたいところだが。

横浜ライナー定期化なら、京急と組んで羽田空港行きになるでしょう。
とりあえず不人気ながら、Y150もやっているから、やるなら今だと思うんだけど。


174:名74系統 名無し野車庫行
09/08/27 20:57:59 PYejEU0u
>>171
見た感じ4列楽座。鴎の成田用と同仕様じゃないかな。

175:名74系統 名無し野車庫行
09/08/28 00:34:50 0prKs+X3
前にレポした人がSBSの取材で中の人が
「今に1時間に1本は出る状況にしたい」と言ってたらしいな

駿府1時間ヘッドも夢じゃないかも?

176:名74系統 名無し野車庫行
09/08/28 00:42:09 HuEAhS8o
そこで重鎮、倉庫番さんの意見を聞きたいわな

177:名74系統 名無し野車庫行
09/08/28 08:26:26 CtwLPZM+
重鎮www

178:名74系統 名無し野車庫行
09/08/28 12:37:26 jN7Ttyd5
関西は供給過剰でしょ。
京阪神ドリームに富士急&近鉄のやつが2往復で合計3往復あるのに
そこへさらに新規参入なんて・・・。

駿府ライナー深夜便なんていいかも。
新静岡発23:30、ウテシの仮眠休憩をはさんで新宿着は午前5時
下りは新宿発午前0時、仮眠休憩なしで新静岡着午前3時、とかね。

179:名74系統 名無し野車庫行
09/08/28 18:10:16 0prKs+X3
>>178
新静岡にそんなに早く着いてどうすんの?

ドリーム静岡浜松でさえ時間を潰すのに困るというのに

180:名74系統 名無し野車庫行
09/08/29 00:03:47 2hmXFQK7
30(日)に駿府ライナー
最終の21号新宿→静岡乗ろうと思うのですが
日曜だと渋滞で結構遅れでますか?
詳しいかたいれば、東名江田にいつもだいたい何分遅れで通過するのか
教えてほしいのですが・・・


181:名74系統 名無し野車庫行
09/08/29 01:15:12 jBtKMrkU
>>180
土曜日ですが今月15日に乗った時は逆に首都高が空いていた為か5分程度早く着いて時間調整しましたよ

日曜夜の行楽帰りの渋滞は下りより上りが目立つので、首都高で事故でも無い限りは遅れても5分程度じゃないかと。

182:名74系統 名無し野車庫行
09/08/29 18:58:18 KJfDLBxz
>>178
関西がダメなら是非中京方面に!
富士急&名鉄の共同運行で良いからさぁ・・・・

183:名74系統 名無し野車庫行
09/08/29 22:39:29 j+AZF5/6
大内観音っていう無料駐車場は当日に予約できますか?

184:名74系統 名無し野車庫行
09/08/29 22:53:33 5v66AKUu
>>178
夜行だと、昼便と同じ値段ではできないだろうなぁ。

185:名74系統 名無し野車庫行
09/08/29 22:59:16 txsjtm/i
>>183
空いてれば当日でも予約は出来るんじゃね?
だけど、受付箇所の営業時間があるから前日までに予約しておくのがいいとは思うが。

186:名74系統 名無し野車庫行
09/08/29 23:54:05 hklaM//c
他社の追随を許さない、当社の乗務員は皆
本線上をリアカメラだけで逆走(後退)させることが出来ます。
進路間違いが発生しても最短ロスで回復させます。
安心してご利用ください。 JR倒壊バス


187:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 17:52:33 fbXWbxI1
結局ネオロイヤルどうなったんだよ

まだ配置されてないのか?

188:名74系統 名無し野車庫行
09/08/30 21:17:35 ok9eSxcx
>>187
まだ某所に…

189:名74系統 名無し野車庫行
09/09/01 21:41:21 Ze5vw58u
結局はどの路線に使用するのか・・・

190:名74系統 名無し野車庫行
09/09/01 23:10:12 oHRocZJ1
文字情報だけで嘘か本当かわからないな

誰か一度画像UPしてくれよ


俺は東京在住の駿府ユーザーだから無理だ

191:名74系統 名無し野車庫行
09/09/01 23:32:14 q6ErGizE
今更だけど、駿府ライナーが静岡駅終着になってから鳥坂への回送は国1経由になったんだね。

まさか国吉田のヤマダ電機の角を曲がるJRバスを見られるとは思わなかった・・・

192:名74系統 名無し野車庫行
09/09/02 20:36:16 Tn4hgc4R
東京~静岡便はともかく、東京~沼津便は速急に廃止すべき

193:名74系統 名無し野車庫行
09/09/02 21:25:26 g0PXfT8C

   /|:: ┌─────┐ ::|
  /.  |:: |結局、池田UDの    | ::|
  |.... |:: |静鉄新車のその後は | ::|
  |.... |:: | ~徹底議論~     | ::|
  |.... |:: └─────┘ ::|
  \_|    ┌──┐       .| ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)    

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/


194:名74系統 名無し野車庫行
09/09/02 23:47:08 cyQ1m5iw
>>191
時々だけど、杉並車庫へ回送する時、環七を通る時があった。
まさか、ShizutetsuExpressを環七で見るようになるとは思わなかった。

195:名74系統 名無し野車庫行
09/09/03 19:07:42 U5mZ7Sjy
URLリンク(www.jrtbinm.co.jp)
貸切のほうがいろんなところ行けて楽しそう!?

196:名74系統 名無し野車庫行
09/09/03 20:17:07 5Hpiu8nT
>210 名74系統 名無し野車庫行 New! 2009/09/03(木) 19:25:28 ID:PqvOmbYH
>夕方、バイパスから鳥坂見たら高速カラーのUDが見えたけど、これって例の新車かな?2>台いたように見えたが、運転中にチラっと見たので見間違いだったらすまん。

駿府ライナーまたまた増発?
新路線を期待していたが…


197:名74系統 名無し野車庫行
09/09/03 20:43:13 wx3lGX67
10月19日から1台余るというのに更に新車入れるの?

URLリンク(www.justline.co.jp)

198:名74系統 名無し野車庫行
09/09/04 19:27:36 GsMtvL4+
運転手は300mほど走ったところで「これ以上戻るのは危険だ」と判断。東名吉田バス停で降りる乗客1人を連れ、徒歩で200mほど進入路を歩いた。
復路は同バス停から乗車する乗客1人を連れ、バスに戻ったという。
この間、バスはハザードランプを点灯した状態で進入路上に放置されていたとみられる。

警察では「進入路をバスがバックしていて危険を感じた」というドライバーの通報によってトラブルを把握。
同時間帯に東名吉田バス停に立ち寄る予定の上り方面のバスが1本であることから事態を会社に通報。運転手から事情を聞いていた。

取り調べに対してこの運転手は
「 バ ス 停 を 誤 っ て 通 過 し た 際 の 社 内 処 分 を 恐 れ た 」
と供述しているという。

199:名74系統 名無し野車庫行
09/09/04 19:57:09 leQjpYcP
今日、池田のUDの前を通ったら、静鉄高速車3台がいなくなってた。
(ぱっと見、整備場にもいないように見えた)
おそらく正式に納車(所属営業所に配置)されたかと。
で、問題はどこに配置されたかなんだけど、他スレでは鳥坂に2台って
出ている。残り1台は西久保?
しかも、セントレア線減便で車両に少し余裕が出てくるのに…
まさか、2982と3006の置き換えってことは?

あと、昼間静岡駅南口近辺で富士急の静岡空港⇒富士急ハイランド(トーマス号)
を見たんだが、客が乗っていたのも驚いたが、それ以上に静岡駅から乗っている
人がいた。まさかヲタ?

200:名74系統 名無し野車庫行
09/09/04 20:11:35 sW/t0r/X
ヲタと言えば、倉庫番さん?w

201:名74系統 名無し野車庫行
09/09/05 15:07:11 izLlxCrb
>>200
キモ

言葉じゃ言い表せないキモさがにじみ出てるよ


倉庫番はヲタというよりバスのプロフェッショナルって感じがする

202:名74系統 名無し野車庫行
09/09/05 21:06:52 wD43T2or
>>201
>>200の一行でキモと思える思考能力がキモキモ
自演☆乙www

203:名74系統 名無し野車庫行
09/09/05 21:28:40 I4R4RoOf
>>198
当時、この件を問題視されていたのはよく覚えているが、
それ以上に事故らずに高速道路の進入路を300mも逆走できた、乗務員氏の運転技術を尊敬した。

204:名74系統 名無し野車庫行
09/09/05 22:54:42 izLlxCrb
>>202
なんかさ、文章からにじみ出るオーラがね・・・


ちなみにお前も引くわ
☆とか付けてる時点でありえない

205:名74系統 名無し野車庫行
09/09/06 14:50:16 W/leIk61
URLリンク(twitter.com)

206:名74系統 名無し野車庫行
09/09/06 15:16:56 6H4vDk5R
>>200は、俺なんだけどなぁw
ま、自作自演と言われて人気あるんだね


207:名74系統 名無し野車庫行
09/09/06 16:01:49 DB6UnJd0
倉庫番氏はただのヘビーユーザー

208:名74系統 名無し野車庫行
09/09/06 16:09:48 UBWzT0pD
ヘビーユーザーだが決してヲタだからとか素直に言わずに用事の「ついで」にと強調してるのがウザイな。
鳥坂598に乗りたいからダイヤ合わせてるくせにw

209:名74系統 名無し野車庫行
09/09/06 16:33:15 /+ZBSxEW
倉庫番氏はただのバスヲタw
ブログの反応が楽しみよw

>>206
人気、話題性、ヲタ度どれも優秀よw

>>208
それはネタ

210:名74系統 名無し野車庫行
09/09/06 16:35:38 Df6/0hjo
>>208
ウザいわりに「鳥坂598」って使うんだ



ネオロイヤル、結局本当に鳥坂にいるの?
こんだけ情報が行き交ってるんだから
誰か画像の1枚ぐらい撮影してないのか?

211:名74系統 名無し野車庫行
09/09/06 16:36:22 DB6UnJd0
92 :名74系統 名無し野車庫行:2009/08/21(金) 10:06:51 ID:KAiQOCYk
今更だが何で静岡・浜松は静鉄ジャスト・遠鉄でなくJRにしたの?


93 :名74系統 名無し野車庫行:2009/08/23(日) 00:07:52 ID:1nxXFS1i
JRバス東海が新規で新南口の使用を断われたらしい。
静岡に関しては最初静鉄が小田急(または逆だったかな?)に打診したみたいだか断われて、つくばがダメになる代わりに関東が目を付けて利害が一致した模様。
国鉄時代から親会社の東日本エリアと東海エリアの鉄道管理局、労働組合の関係が険悪だったことも理由のひとつだったらしい。(JR東日本社員談)


212:名74系統 名無し野車庫行
09/09/06 16:39:48 6H4vDk5R
鳥坂598でググると、倉庫番さんのブログがトップに来るんだなw

213:名74系統 名無し野車庫行
09/09/06 16:49:18 Df6/0hjo
鳥坂598だけじゃなくて
鳥坂○○・西久保○○でも来るんじゃね?

確かに的確な呼び名だと思うけどな

しずてつジャストラインもそろそろ高速車だけでも車番採用しねえかな

214:名74系統 名無し野車庫行
09/09/06 18:52:37 WwjiM0b9
日曜日のしみずライナー下り東京発は1810の後が2110で使い物にならないダイヤ何とかしてほしい!
駿府みたいに1時間に1本までは要求しないがもう少し本数は増やしてほしい。
さらに河口湖線みたいに新木場駅前まで運行するようになったら神!

215:名74系統 名無し野車庫行
09/09/06 19:05:14 DB6UnJd0
ここに書かれても
知らんがな   

216:名74系統 名無し野車庫行
09/09/06 22:30:57 Df6/0hjo
清水~新木場の需要あるのか?

使えるときってTDL/TDSとコミケぐらいじゃないか?

217:名74系統 名無し野車庫行
09/09/07 06:27:14 68rvvn56
いまさらだけど、「静鉄」のセントレア線減便なの?
それならトイレなしの「3006」が運用離脱して
相良方面に転向かな?

218:名74系統 名無し野車庫行
09/09/07 18:57:18 vxIbMSua
>>217
空港増便だからその可能性はある

219:名74系統 名無し野車庫行
09/09/07 19:30:40 /CaGARzS
沼津・三島から静岡空港へ直行する便があればなぁ・・・

東京方面の便を廃止してでも・・・

220:名74系統 名無し野車庫行
09/09/07 21:54:53 lQBMD9Z5
>>219
沼津~セントレア便の二の舞になるんですね、わかります。

221:名74系統 名無し野車庫行
09/09/07 23:10:37 m+48Lc5y
JR倒壊のSHD固定窓(旧エアロ) 
東名を養成車(訓練車)としてあちこちに出没中

222:名74系統 名無し野車庫行
09/09/07 23:59:33 GfbqqL1+
静岡空港は新幹線駅があるといいね

223:名74系統 名無し野車庫行
09/09/08 00:50:33 0k/UBJPj
>>221
ついに路線バス撤退後に備えて
高速への転換教育が始まったか?

224:名74系統 名無し野車庫行
09/09/08 02:35:35 BXj4j5Qt
静岡~横浜計画

225:名74系統 名無し野車庫行
09/09/08 04:21:47 mZB95tco
>>224
だとしたらしずてつと共同運行になるだろうね

226:名74系統 名無し野車庫行
09/09/08 04:37:37 mZB95tco
っと、しずてつが本当にやるみたいだな

倉庫番が横浜方面の路線開設のためのアンケート的なのもらったらしいし
ネオロイヤル3台増備したのも辻褄があう

227:名74系統 名無し野車庫行
09/09/08 05:09:26 vfItlGXD
>>222
静岡空港こそ高速バスだろ

228:名74系統 名無し野車庫行
09/09/09 00:36:19 22h0EhRw
補助席無い4列シートで
シートからカラダはみ出すようじゃ 
ピザといわれても仕方ない

3列シート乗っててください
ピザが4列乗ると隣に迷惑だから

229:名74系統 名無し野車庫行
09/09/10 00:55:36 X/nwwOEG
>>228
自己紹介?
乙。

230:名74系統 名無し野車庫行
09/09/10 07:03:36 +YecQfOi
静鉄の新車は鳥坂二台と西久保一台となると
既存車の置き換えなのか新路線なのか?

231:名74系統 名無し野車庫行
09/09/10 13:16:42 pncNR5Rg
てす

232:名74系統 名無し野車庫行
09/09/10 19:17:22 hTeH/kZq
それこそ、横浜線じゃないの

233:名74系統 名無し野車庫行
09/09/11 09:55:08 qipiQAFf
東京~富士・富士宮が10/3から六本木ヒルズに停車するんだな。富士急が運行しているちいばすでバス停の権利を利用するのか。

234:名74系統 名無し野車庫行
09/09/11 20:08:37 ZqdBpA5j
それより名古屋・関西・米原あたりもよさそうだな。

235:名74系統 名無し野車庫行
09/09/12 11:26:02 9/KsumIq
俺がよく利用している『かぐや姫Express』の10号と11号が、10月3日から池尻大橋(※上りのみ)と六本木ヒルズに立ち寄るのか。

URLリンク(www.jrbuskanto.co.jp)
URLリンク(ime.nu)

『ヤキソバ~』が上り下りとも2便、『かぐや姫~』が同1便か。
富士急スレにも書き込んじゃって申し訳ないのだけど、池尻大橋や六本木ヒルズに停車すると、なにかメリットがあるの?

236:名74系統 名無し野車庫行
09/09/12 12:04:43 GC8oV7YB
>>235
池尻大橋→田園都市線、半蔵門線沿線(主に渋谷)に便利。
六本木→ヒルズ界隈だけでなく、大江戸線や日比谷線沿線へも便利。
日比谷線は東横線や東武線にも繋がってる。ってことで考えた人は賢いと思う。

237:名74系統 名無し野車庫行
09/09/12 15:50:26 Z6+WIDt3
東京駅発着の他路線もみんな池尻出入りにしてもいいかもね
普段246がどのくらい順調に走れるのか知らないけど
で渋谷駅徒歩圏内にもバス停追加して

238:名74系統 名無し野車庫行
09/09/12 15:52:12 /eAxdLLS
>>237
駿府使うときは、池尻から渋谷まで歩いてるよ。
ゆっくり歩いて15分ってとこ。

239:名74系統 名無し野車庫行
09/09/12 19:22:41 BD9ZwrV5
>>234
関西・米原あたりはともかく、
東海を名乗る以上は是非とも名古屋行きを用意して欲しいな

240:名74系統 名無し野車庫行
09/09/12 19:39:27 QjwjBlE+
東海=名古屋という発想しかできない、アンチ名古屋の基地外が来たよ。

241:名74系統 名無し野車庫行
09/09/12 19:41:20 QjwjBlE+
静岡ライナー富士宮号、北駿=静岡ライナーで十分。

242:名74系統 名無し野車庫行
09/09/12 20:10:12 BD9ZwrV5
>>241
伊豆=静岡ライナーもお忘れなく

243:名74系統 名無し野車庫行
09/09/12 22:54:41 KiEE5Phc
名古屋はあってもいいと思う。
静岡からならともかく,藤枝・島田~浜松あたりの人は,東名沿線や電車乗り継ぎのバス停からよりも,
主要駅から直にいけたほうが利便線は高いと思う。

244:名74系統 名無し野車庫行
09/09/13 01:19:17 GW3e4kR4
>>242
西相模(熱海・湯河原発)=千葉ライナーとかもよいな

245:名74系統 名無し野車庫行
09/09/13 03:02:03 Mf/NJMD4
>>237
渋谷近辺の246(青山通り)は、基本的に使えない
特に週末はやばい

遅延確実だな


246:名74系統 名無し野車庫行
09/09/13 06:03:42 /6qXD9Px
>>244
やはり熱海・湯河原発着なら
新宿・池袋・大宮・川越・所沢方面だな

247:名74系統 名無し野車庫行
09/09/13 19:38:42 CIJyBPJX
>>244
>>246
最大のネックは、小田原~熱海の国道だね。
渋滞するし、台風が来ちゃったら通行止めになるし。

248:名74系統 名無し野車庫行
09/09/13 20:15:34 GW3e4kR4
でも民主党政権による、西湘BP、小田厚無料でコストは多少減るし、
渋滞にしても、真鶴新道も無料になれば出す価値はあるんじゃね

249:名74系統 名無し野車庫行
09/09/13 20:35:45 VAQiKzdZ
新宿~清水に毎時1本バスがあるとありがたいね

250:名74系統 名無し野車庫行
09/09/13 21:38:36 DJOSaIcZ
新宿~富士宮が何故ないのか疑問

251:名74系統 名無し野車庫行
09/09/13 21:45:45 Py4ma+vE
>>250
あんた以外に需要がない

252:名74系統 名無し野車庫行
09/09/14 00:20:56 d1K/ivhs
>>250
それはアリだと思う。
新宿~富士宮・身延 路線は面白そう。

253:名74系統 名無し野車庫行
09/09/14 05:13:04 1ejqadMs
>>247-248
もっとも、>>246の新宿・池袋・大宮・川越・所沢方面ならば、
箱根新道・十国峠経由という手もあるにはあるが・・・
(池袋や川越、所沢が出てくる時点でどこが運行するかは想像つくだろう)

254:名74系統 名無し野車庫行
09/09/14 13:04:45 8ONodZ9w
>>252
何がどう面白そうなの?

255:名74系統 名無し野車庫行
09/09/14 15:11:38 wFyLaoqG
しずてつの新路線の話はどうなったの?

256:名74系統 名無し野車庫行
09/09/14 15:53:03 OoqKjlU3
清水 静岡 焼津 袋井~京都 大阪 三宮線か?しばらく待て

257:名74系統 名無し野車庫行
09/09/14 17:53:59 Nawvp0sC
>>256

ホントの話??

258:名74系統 名無し野車庫行
09/09/14 20:29:26 lnXgQEaj
清水港発にしてほしいな(土肥からのフェリーに接続)

259:名74系統 名無し野車庫行
09/09/14 23:51:22 jXTw07+W
>>256
京阪神ドリームと富士急&近鉄であわせて3往復も走っているというのに、割り込む余地があるのか?
それよりは、富士急&近鉄陣営に運行支援で加わるほうがいいんじゃね?
しずてつのバス案内所での予約発券業務と、清水駅~静岡駅の主要バス停に停車・・・。


260:名74系統 名無し野車庫行
09/09/15 17:10:30 lOWCSvXS
>>259
「会社名」だけで乗客が大きく左右することもある

静岡の人からすれば近鉄・富士急なんてあまり馴染みが無いけど
しずてつは知ってるし、親近感があるからつい乗っちゃうなんて人がいるかもしれない

少なくとも俺はしずてつを選択する

261:名74系統 名無し野車庫行
09/09/15 20:54:02 dJsNbNtV
>>258
しみずライナーの接続は、一旦西に行ってから東に行くのが遠回りなような気がして
利用したことはないですが、西方面だったら便利ですよね。
ついでに東海バスの窓口で通しの乗車券が買えれば。

262:名74系統 名無し野車庫行
09/09/16 06:24:02 w5OcV3Ni
丹那・箱根の西は東海だから、
東京方面の高速バス路線は減便するなり廃止(特に沼津~東京方面)するなりして
名古屋行きの高速バス路線を設けるのが本来の姿の筈だけど、
その辺は如何かな?

263:名74系統 名無し野車庫行
09/09/16 08:41:32 Ss35FEzu
>>262
地図よく見てみろって。
近い東京行かずに、名古屋に行かなきゃならないの。


264:名74系統 名無し野車庫行
09/09/16 12:52:32 FH1LMThC
262は、東海=名古屋(中京)という発想しかできない、アンチ名古屋の基地外。

265:名74系統 名無し野車庫行
09/09/16 16:19:24 ZTtjiO+n
こだま号ですら、静岡~名古屋はガラガラなのに・・・

266:名74系統 名無し野車庫行
09/09/16 16:40:57 aQ40p4P+
そんな性質上一番乗車率が低くなりがちなものを引き合いに出されてもねえ

267:名74系統 名無し野車庫行
09/09/16 17:50:19 ZTtjiO+n
JAL、12年3月で静岡空港路線から撤退検討  夕刊

268:名74系統 名無し野車庫行
09/09/16 18:01:55 IaTs09fz
>>267
経営再建のための三ヵ年何とか・・・だっけ?

静岡空港も完成してまもないのに逆風で大変だな

269:名74系統 名無し野車庫行
09/09/16 18:07:40 ZTtjiO+n
たしか神戸、松本、広島西、粟国とかもリストに入ってた

270:名74系統 名無し野車庫行
09/09/16 18:15:04 IaTs09fz
>>269
正直、JALが大嫌いになった

あそこまで地方切捨てな態度だと「ふざけるな!」と関係なくても怒りたくなるな
ま、そのせいでJAL株が大暴落らしいけど


とりあえず、FDAにはがんばって欲しいな
バスと同じで、静岡には需要が眠ってるはず
うまく刺激すれば利用客は増えるはず

271:名74系統 名無し野車庫行
09/09/17 00:27:53 AfZAcK9n
>>270
赤字を補填する必要がなくなるんだから喜ばしいことではないかと。
それにJALの場合、高すぎるOBの年金を減らそうにもOBががんばっちゃっているのが
問題かと。

いっぺん潰してしまって、年金吹っ飛ばしてやるのも選択肢かもよ。
静岡はANAにMRJが入れば飛ばしやすいかもね。
あと、何年かかるんだぁ。

飛ぶ飛行機がなくなっちゃう松本よりは、まだいいでしょ。

272:名74系統 名無し野車庫行
09/09/18 12:44:08 tmDa+w3M
>>270
今回は、大嫌いとか、そういうレベルで議論する話ではない。
会社存続の危機だぞ?



273:名74系統 名無し野車庫行
09/09/18 17:58:01 1xr+kg2O
JALが潰れても問題無し

274:名74系統 名無し野車庫行
09/09/18 18:03:50 7dYiLJfY
>>273
同意

JALなんて糞企業、潰れても困らない
ANA>>>>越えられない壁>>>>JALなのは航空系に少し詳しいと常識

東京在住な癖に静岡大好きな俺からすればFDAがんばれ

275:名74系統 名無し野車庫行
09/09/18 19:23:33 5zA4Dhw+
静岡空港撤退させてもらうかわりに
静岡駅~羽田空港に直行バスを走らせます 朝発と夜行の毎日2往復
JAL便と同時予約なら運賃1000円でいいです

これで勘弁してくれませんか JAL 

276:名74系統 名無し野車庫行
09/09/20 00:26:57 W4hjjZve
最近わかったけど、
Shizutetsu Expressのセレガーラと相良営業所のセレガって
使ってるイスが同じなんだな・・・

Shizutetsu Expressの方はいいイス使ってると思ってただけに幻滅
足元が広いだけまだいいけど



277:名74系統 名無し野車庫行
09/09/20 15:12:20 YnOnam2M
しみずライナーにナンバーが607の西工UDの新車が入っていました。


278:名74系統 名無し野車庫行
09/09/20 19:48:54 DB6tTf1T
静岡←→新松田駅の設定は出来ないのかな・・・

都内の渋滞や田園都市線の混雑回避できそうなのに

279:名74系統 名無し野車庫行
09/09/20 21:06:40 P/I2Df8X
そんな中途半端な路線設定しても乗るかどうか。

ロマンスカーの指定券とセット売りなら売れるかもしれんが。
渋滞する時は、足柄から渋滞するから時間当てにならないし、
1000円施策、無料化ならなおさら時間が読めない、

280:名74系統 名無し野車庫行
09/09/20 21:30:43 meb1v/RR
駿府と清水を合体してほしいな

281:名74系統 名無し野車庫行
09/09/21 08:38:27 vdU9/KHq
「静鉄」が新車入れたのは予備車的な活用なのかな??

それとも新路線?

282:名74系統 名無し野車庫行
09/09/21 09:10:20 8hQvw8C7
>>279
そもそもロマンスカー自体新松田にはあまり停車しないからなあ。
松田からあさぎりに乗るのも何か馬鹿らしいし。

283:名74系統 名無し野車庫行
09/09/21 10:57:20 F2zZr/6D
>>281

予備車に新車は投入しないから
新路線だと思うが。。。

284:名74系統 名無し野車庫行
09/09/22 22:00:55 /z2vUvDw
焼津・藤枝~東京駅
掛川~東京駅
とかは設定されないのか?

285:名74系統 名無し野車庫行
09/09/23 19:11:41 4IsDuBq1
>>284
焼津・藤枝発着なら駿府ライナーで実現しそうじゃないかな?

286:名74系統 名無し野車庫行
09/09/24 10:24:27 F/UwvwxZ
こういうのはどうだろう?

静岡から 松山か広島か福岡かわからんが西のA地点とバス路線を設定する。
ダイヤはA地点から東京に行く最終の新幹線か航空機の後にA地点を出発し静岡に朝の6時か7時位に到着
静岡から新幹線に乗り東京には A地点から始発の新幹線や航空機より早く着く。
下りも東京からA地点行き最終の新幹線か航空機より後に出る新幹線で静岡に行き
静岡でバスに乗り換えA地点には朝9時前には到着する。
これに該当する地域がどこだかさっぱりわからんがあれば重宝するかも。

287:名74系統 名無し野車庫行
09/09/24 18:06:47 rLYlq3AA
だからヲタの発想はキモイ

288:名74系統 名無し野車庫行
09/09/24 22:30:27 vMhSbo7y
静岡発22時くらいで、その日中に都内に帰りたいのですが、そんな高速バスはあるでしょうか?

289:名74系統 名無し野車庫行
09/09/24 22:34:50 i70sy1tE
>>288
ない。
そもそも静岡→東京は3時間弱かかる。

290:名74系統 名無し野車庫行
09/09/24 23:11:44 DXl0uqQk
>>288
早朝着でよければある。ググれ。

291:名74系統 名無し野車庫行
09/09/25 17:55:28 SrXYdmXK
>>288
静岡発22:10と22:24に
東京行きひかり号がある

292:名74系統 名無し野車庫行
09/09/25 18:46:47 XxfCZw72
静岡→東京の距離は300キロくらいある。
2時間で着くなら時速150キロ以上で走らねばならんな。

293:名74系統 名無し野車庫行
09/09/25 18:50:37 H4qjqyRC
>>292
170kmくらいだが

294:名74系統 名無し野車庫行
09/09/25 18:57:47 SrXYdmXK
名古屋6:20→N700→静岡7:14 
金券屋で5300円前後

静岡19番8:05→駿府ライナー6号→池尻10:37
早7で2080円

ぷらっとこだま名→東7900円に飽きてきたり満席だと
↑この乗り継ぎも時々利用してます

295:名74系統 名無し野車庫行
09/09/25 20:42:10 qeLNyKxz
>>275
足柄・箱根・丹那の西はどう考えても関東ではありえない
故に、静岡駅~羽田空港の直行バスではなく、
静岡駅~小牧空港の直行バスか
静岡駅~中部国際空港の直行バスのが筋ではないだろうか?
羽田空港への直行バスを走らせるのに値する地域は
丹那の東の熱海や伊豆東海岸のみだから。

296:名74系統 名無し野車庫行
09/09/25 20:42:50 qeLNyKxz
>>295訂正
誤:静岡駅~中部国際空港の直行バスのが筋ではないだろうか?
正:静岡駅~中部国際空港の直行バスを走らせるのが筋ではないだろうか?

297:名74系統 名無し野車庫行
09/09/25 21:43:39 +TN5ypIn
>>295-296
またこいつか…オマエさんの関東がどこまでか?なんていう講釈と
「べき論」は、世間は知ったこっちゃないんだよw

静岡から「中部と羽田、どっちが需要があるか」だけが問題だろ



298:名74系統 名無し野車庫行
09/09/25 22:14:30 qeLNyKxz
静岡から「中部と羽田、どっちが需要があるか」だけが問題・・・
ということは・・・

福島や郡山から「仙台と羽田、どっちが需要があるか」だけが問題

というようなものか?

299:名74系統 名無し野車庫行
09/09/26 00:03:23 6jEGxUxO
中部より羽田の方が需要はあるし便利
更に羽田の再国際化によって静岡的には
中部行くより羽田(成田)だろうよ
一方の中部(関空も)は撤退続き...

台湾行き計画してたが、名古屋~台北10月から休止・・・

300:名74系統 名無し野車庫行
09/09/26 00:07:03 6jEGxUxO
それから>>295-296は
鉄板削除依頼を荒らしている
HOST:353677011731971 w41.jp-t.ne.jpの自作自演

bus:バス・バス路線[レス削除]
スレリンク(saku板:44番)

301:名74系統 名無し野車庫行
09/09/26 00:26:44 l/B614XD
>>298 その通りだ。
一部のヲタを除いては、交通とは目的地までの手段にすぎない。
客は価格なり時間なりの価値や利便性によって手段を選択する。
福島や郡山から仙台空港を利用するのは目的地に対して仙台の方が
トランスファーやトランジットも含めて利便性が高いからであって
「東北人は仙台を使うのが筋だ」といって選択する訳ではない。
逆に羽田のほうが利便性が高いなら羽田を利用する。
そうした需要に併せて路線を設定するだけの話。

>>299
確かに中部は壊滅的だな。しずてつが減便したのも頷ける。

302:名74系統 名無し野車庫行
09/09/26 09:57:50 Nbb1/W96
昨日の晩に出て今日到着した上りのフジヤマライナー、アニヲタが沢山(?)乗ってたのかな。
富士急ハイランドで《ランティス祭り》というアニメソングオンリーの大イベントがあるから。

303:名74系統 名無し野車庫行
09/09/26 19:40:54 +pCPns2A
↓貸切だけど東海楽座追加 
多分運賃箱ついてるだろうから、繁忙期は高速2号車とかに登場するかも

URLリンク(www.jrtbinm.co.jp)
9月に『ワイドシート、豪華化粧室(2面鏡)&トイレ付バス36人乗り』2台、
『セミサロンシートバス』2台が仲間入りしました。

つばめツアーに参加またはJR東海バスの貸切バスをご利用のお客様、
バス旅の思い出をお寄せ下さい。


304:名74系統 名無し野車庫行
09/09/26 20:01:12 jJ+AXKeT
こんにちは。
検索でこちらのスレを見つけた者です。
10月の日曜日の6:00か7:00静岡発の駿府ライナーで東京に行こうと思うのですが、
日曜朝は渋滞で遅れたりしますでしょうか?
電車と高速バスとどちらにしようか迷っています。
こちらの方々なら詳しそうなのでお訊ねします。
どうかよろしくお願いします。

305:名74系統 名無し野車庫行
09/09/26 20:44:34 9PkhaTC8
>>304
渋滞があるかどうかなんて、神様しかわからないが
日曜なら1000円高速の影響や、事故も十分考えられる。
高速バスにあまり定時性を求めてはいかんよ。

でも東名江田バス停から田園都市線あざみ野駅は歩いて10分程度
池尻大橋バス停から、池尻大橋駅は歩いてすぐなので
渋滞に備えて、この脱出ルートを確認しておくと少し安心。

そうは言っても、もし東京での用事が時間厳守で余裕時間が少ないなら
やはり鉄道推奨かな。



306:名74系統 名無し野車庫行
09/09/26 21:51:59 renetMbt
>>305
304です。
早速のご返答ありがとうございます。
以前(ETC1,000円導入前)同じ便を利用した時には定時に到着できたので
今回も検討していたのですが…
帰りも深夜になるため大内観音の駐車場を利用できないかと思ったのですが、
なかなか上手く行かないものですね。(当方、焼津~島田間で電車の最終も早いので)
バス好きの皆さんにとってもETC割引は頭の痛いところみたいですね。
丁寧なご返答、ありがとうございました。

307:名74系統 名無し野車庫行
09/09/26 22:23:46 UHkONsEN
>>304
経験で言わせて貰うと
日曜の朝~昼にかけては新宿の甲州街道がカオスな時あるからあそこだけで+30分かかるときある
高速も時々詰まる程度であとはスイスイじゃない?

バスが遅れてるかどうかは足柄SAでの休憩の時間で分かる
短いと遅れ気味で長いと正常か早めらしい
大体、短くて10分で長いと20分ぐらい取るよ

308:名74系統 名無し野車庫行
09/09/26 23:57:24 K7Vv3l3m
>>307
304です。
重ねがさねの丁寧なご返答、ありがとうございます。
先日の地震での渋滞のように何時間も遅れるのではとても利用できませんが、
1時間遅れくらいなら余裕はあります。
>>307さんの仰るとおりなら、池尻大橋で降りれば何とかなりそうです。
もう一度検討してみたいと思います。
…当方、国1のすぐ近くに住んでいるので渋滞はもうコリゴリですw

皆さん、どうもありがとうございました。
次に高速バスに乗る時には運転手さんの動向にも気をつけてみますwww

309:名74系統 名無し野車庫行
09/09/27 15:10:09 NrGX95bs
便乗質問だけど、東名松田、厚木、大和バス停からのエスケープは
江田からのエスケープに比べて難易度高いの?
地図見ると、最寄り駅までかなーり近そうですが・・・。

どれもそれほど難しくないなら、渋滞が予想される土日祝日は
駿府ライナーなどの直行便より東名バスの急行便使った方が
渋滞発生時に対処しやすくて、都合がいいかも。



310:名74系統 名無し野車庫行
09/09/27 17:30:01 SCgIfjzv
そこまで神経質!?なら電車にすればいいw

311:名74系統 名無し野車庫行
09/09/27 17:41:52 j6MoFr8A
電車かぁ、各停乗り継いでも、3時間強で着いちゃうからね。
ロマンスカーとかを上手く使う手もあるが。

312:名74系統 名無し野車庫行
09/09/27 18:08:08 SCgIfjzv
東名江田~あざみ野駅

歩道狭いしアップダウンもけっこうある
荷物ある人には結構ツライ 
カートなんて全然ダメ まさに非常用
あざみ野駅行きバス待つのも何か面倒

313:名74系統 名無し野車庫行
09/09/27 18:45:28 MoT4MqAd
東名向ヶ丘は確か宮前平の駅から近かったよな

駅から近い東名バス停って少ないよな

314:名74系統 名無し野車庫行
09/09/27 19:15:26 3Buj0uz8
>>309

大和は鶴間駅も大和駅も坂無いよ。小田急に沿って歩けば良いから道に迷う事無いよ。
特に横浜駅なら江田よりは早く着くよ。

315:名74系統 名無し野車庫行
09/09/27 19:23:11 /vF3Any2
ただ、東名大和はバス停周辺の雰囲気がな・・・
特に夜間は、女性だと利用し辛いのでは。

東名松田は、駅からとんでもない坂の上にあるし、厚木は愛甲石田まで徒歩20分くらいかかるし。
高速バス停から、2次交通を考えるのなら、伊勢原のほうが路線バスの本数も多いし、便利なのでは。

総合的に考えて、東名江田がエスケープには一番と思うんだけど。

316:名74系統 名無し野車庫行
09/09/27 20:36:59 J1ECZcvd
東名綾瀬だと、上の道路に相鉄の路線バスが走っていて小田急&相鉄海老名駅へ出れたような気がする。

横浜へ行くには便利。

317:名74系統 名無し野車庫行
09/09/29 17:11:36 SasgUr5+
静岡県内で貸切バスの営業を開始します

いつもJR東海バスをご利用頂きましてありがとうございます。
来る、10月1日(木)より静岡県全域において自由な旅を演出する貸切バス事業を開始いたします。
29人乗トイレ付3列独立シート車から53人乗サロンタイプ車まで用途に合わせてお選び頂けます。
貸切開始に合わせてお一人でもご参加できる企画旅行「つばめツアー」静岡駅出発コースを設定いたします。
団体旅行から個人旅行までゆったり、快適なJR東海バスの貸切バスをご利用頂きますようご案内いたします。


318:名74系統 名無し野車庫行
09/09/29 17:14:36 SasgUr5+
URLリンク(www.jrtbinm.co.jp)
■つばめツアーのご案内
 静岡県での貸切バス営業開始を記念してお得な「開業記念ツ
 アー」をご用意しました。

静岡発

迫力満点!!!エアフェスタ浜松2009
京都御所秋の特別一般公開≪3列独立シートバス≫
富士ビューホテルランチバイキングと山中湖温泉「紅富士の湯」≪3列独立シートバス≫
四季桜&香嵐渓ライトアップもみじ狩り
大宮・鉄道博物館へ行こう!≪3列独立シートバス≫

319:名74系統 名無し野車庫行
09/09/29 18:02:32 9bTC7RNX
>>317
営業開始じゃ無くて、営業再開じゃん。

320:名74系統 名無し野車庫行
09/09/29 18:40:51 UADKyqGQ
>>313
東名江田の場所がもう少し名古屋寄りだったら良かったのに。
江田駅の目と鼻の先にあれば便利なのにな。

321:名74系統 名無し野車庫行
09/09/29 19:59:22 9xADxxwa
高速バスは那須塩原・草津・高崎といった奥地か、
仙台・長野・新潟・郡山・名古屋・新大阪・広島といった他地方の重要都市を基点とするのが通常である。
しかし、沼津は、上のいずれにも該当しない。
故に、沼津~東京駅線や沼津~渋谷・新宿線は即刻廃止にして
静岡~東京駅線や静岡~渋谷・新宿線に鞍替えすべきである。

322:名74系統 名無し野車庫行
09/09/29 20:46:39 9c6kVrjW
ヤマダ電機マニアな俺は東名江田から港北ニュータウンまで歩いたぜ。徒歩30分・・・。

でも道は曲がる必要も無いからわかりやすかったけど。

あざみ野駅よりも中川駅の方が近そうな気もするけど気のせい?

323:>>321はこんなスレへも書いてます
09/09/29 23:50:56 uYkTVb3B
東海道・山陽新幹線86
スレリンク(rail板:41番)

41:名無し野電車区 :2009/09/28(月) 23:28:30 ID:Vc8uO4/DO
JRの幹線に限った話だが、東京・新宿・上野から発車する電車の行先は、
在来線の場合、(一部の電車を除いて)関東の一番奥の地が基点としての限界であり、
新幹線の場合は、那須塩原・高崎といった奥地か、仙台・長野・新潟・郡山・名古屋・新大阪・広島
といった他地方の重要都市、あるいは路線の終点を基点とするのが通常である。
しかし、三島は、上のいずれにも該当しない。
そんな三島が東海道新幹線の行先としてアナウンスされるのは納得がいかない。
したがって、三島行のこだまの大部分を静岡行に変更していただきたい。

324:名74系統 名無し野車庫行
09/09/29 23:57:39 vf+7es/P
>>323
いいなそれ

325:名74系統 名無し野車庫行
09/09/30 15:50:33 6rbUBghv
静岡につばめツアー用SHD3列常駐するなら
空いてる日は渋新号に使ってちょうだいw
運賃変わらず3列ならインパクトある

326:名74系統 名無し野車庫行
09/09/30 17:37:21 gmScMHue
>>325
駿府に押され気味だから、3列シート車2台運行でグレードアップするのもいいかもな
どうせなら3列キング回したほうがいいだろうけど

327:名74系統 名無し野車庫行
09/09/30 17:58:36 P3OyLITN
>>326
マークシティで、おでこごっちんこしない?

328:名74系統 名無し野車庫行
09/09/30 20:30:04 T6N9Xi1t
>>327
つ スサノオ

329:名74系統 名無し野車庫行
09/09/30 22:29:03 Pz90SoGh
県内高速路線マダー?

330:名74系統 名無し野車庫行
09/09/30 22:43:13 AvjyNrGb
>>325-326
①車両の故障or定期点検のため、という名目で、3列SHDを抜き打ちで渋新に数日間隔で投入する。

②当然、このスレで話題になる。「今日の渋新○便に3列SHDキタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!」

③渋新の車両をウォッチしてこのスレに報告する住人が続出。

④非バスヲタの地元民の間でも徐々に話題になる。「渋新は日によっては車両が豪華になるらしい・・・」

⑤渋新の客が増えてJR東海バスがウマー。駿府ライナーショボーン

⑥これに対抗するべく、しずてつは貸切のSHDを、JRバス関東はDDを駿府の一部の便に投入・・・。

このスレ的には、こういう展開が望ましい。


331:名74系統 名無し野車庫行
09/09/30 22:47:56 gmScMHue
>>330
しずてつの貸切SHDって、座席は製品そのまんまでトイレ無しじゃね?
しかもジョイステップなはず

JRバス関東のDDは嬉しいけどな
3列だとなおさら

プレミアムコーチでもいいけど


332:名74系統 名無し野車庫行
09/09/30 23:12:52 cWIW0Hh4
そして倉庫番が渋新へ浮気

333:名74系統 名無し野車庫行
09/10/01 06:03:06 jFHt1f/G
>>329
>県内高速路線
それ良いねw
県都たる静岡市と県内各地を結ぶ高速バス路線
(特に新幹線の恩恵を受けにくいような地域)ぐらい欲しいよ

334:名74系統 名無し野車庫行
09/10/01 07:44:44 ksoHjIX2
静岡=富士宮とか榛原=浜松とかは楽しそう。

335:名74系統 名無し野車庫行
09/10/01 10:20:47 UPRMPdX8
東名高速がかすりもしない由比・蒲原市街地を忘れないでください

東京から直通で由比・蒲原に行くバスあるとありがたい
たとえツアーでも

336:名74系統 名無し野車庫行
09/10/01 16:14:19 QwRpFCDF
エアロQ3列だけじゃなくて
京阪神ドリの東海ボルボを あいてる日は
昼間新宿まで一往復させてもいいんだよね

337:名74系統 名無し野車庫行
09/10/01 17:58:35 QwRpFCDF
URLリンク(www.jrtbinm.co.jp)
東海貸切 4列36人乗トイレ付きSHD
まだ生きてたんだね 多分元ラメール


338:名74系統 名無し野車庫行
09/10/01 18:29:48 KCNYAxjX
>>335
蒲原地区だと新蒲原駅のロータリーに停車できそうだけど、由比地区はあるかなー。

339:名74系統 名無し野車庫行
09/10/01 18:33:05 UPRMPdX8
>>338
蒲原駅には根性で止めてもらうとして

寺尾橋の所はどうだろ?
狭くて旋回できないか?

そこから蒲原駅方面の路線が接続してくれるとなおさらありがたい

340:名74系統 名無し野車庫行
09/10/01 21:56:34 dKHb2fVZ
今日、15時ころ東静岡駅北口に「しずてつ」新高速カラー?
が回送で止まっていたんだけど・・・

新路線だったりする??

341:名74系統 名無し野車庫行
09/10/02 08:40:55 7hRjRH4C
>>339
由比のほうはやっぱり無理じゃないかと。

342:名74系統 名無し野車庫行
09/10/02 14:52:03 oxYufYMp
今年も富士F1開催だったら
倒壊ツバメ貸切も車列に加わってたのかもね 残念

343:名74系統 名無し野車庫行
09/10/02 16:56:08 IYYTq30E
>>341
いや、根性出せば行ける・・・はず

作るならせめて蒲原駅までは欲しい

344:名74系統 名無し野車庫行
09/10/02 22:48:36 sjWcJoAv
由比はバイパス沿いでどうよ?漁港の辺りとか


>>340
北口は絶好の休憩場所なので、普段から各社観光バスやらトラックやら止まりまくってるからねぇ・・・

345:名74系統 名無し野車庫行
09/10/03 00:21:12 OLRTrVrm
今日からかぐや姫Express、ヤキソバExpress、そして沼津線の一部の便が、六本木ヒルズと池尻大橋に停車するようになるね。
俺は日曜日に利用してみる。

346:名74系統 名無し野車庫行
09/10/03 06:33:31 xtJVJx/h
>>340
成田なら早着して時間調整してる。ほぼ毎日。

347:名74系統 名無し野車庫行
09/10/03 20:47:24 GrtsESdi
>>346
東静岡で成田線?
まさか三松とかで降りる客がいないと国1経由になるのか?

京成便があった時に東名降りてバイパスで一気に鳥坂までショートカットした事はあったけどな

348:名74系統 名無し野車庫行
09/10/03 21:10:51 6kC60rjL
>>347
成田線静岡駅前到着後に静岡相良線接続便への時間調整に使っているという意味では?センター付近で待機させておく場所が無いから東静岡駅前を使ってるとか。

349:名74系統 名無し野車庫行
09/10/03 23:19:01 j6rqdST/
新宿から相良営業所までの直行バスって面白そうだな
静岡で接続とかじゃなくて

停車駅はこんな感じに考えてみた
新宿駅新南口→東名静岡→東名焼津西→東名大井川→吉田IC入口→・・・→相良営業所


面白そうってだけで利益がどうこうは全然考えてない

350:名74系統 名無し野車庫行
09/10/04 23:31:16 JRk1SduL
>>349
静岡から金沢までの直行バスって面白そうだな
静岡空港で飛行機に接続とかじゃなくて

停車駅はこんな感じに考えてみた
静岡駅→静岡IC入口→東名焼津西→東名大井川→吉田IC入口→静岡空港→掛川駅→直行→小松空港→・・・→金沢駅
運行は鈴与の資本が入ってるしずてつジョイで
FDAの整備士さんもパソコンが使えます

面白そうってだけで利益どうこうは全然考えてない



351:名74系統 名無し野車庫行
09/10/04 23:35:58 MU4Rbqm3
>>350
何この人

人のレスパクるとか・・・

352:名74系統 名無し野車庫行
09/10/05 00:00:54 o3wY5Yz+
>>351 =>>349
ヘソ曲げたんなら謝るよ。

でもな、利益とか全然考えない妄想は勝手だろ?w

353:名74系統 名無し野車庫行
09/10/05 00:01:55 6QpMmyHw
>>352
>>351だけど、違う 
>>349では無い

普段いる板の癖が出た
すまんかった
妄想は自由だ

354:名74系統 名無し野車庫行
09/10/05 08:01:40 OzYPcFW9
>>349
浜岡から新宿なら需要あるんじゃないの?
成田線を鳥坂に移管して浜岡か相良で担当したほうが利益も出そうだけど。

355:名74系統 名無し野車庫行
09/10/05 10:57:17 dpY8djk8
4日に運行ルートが一部変わった[かぐや姫Express]10号で東京駅に向かった。
その日は女性運転手だった。
足柄サービスエリアで休憩中、運転手さんからアンケート用紙を貰った。
池尻大橋と六本木ヒルズに立ち寄ることについてのアンケートだった。
首都高から降りて信号待ちを狙って書いた。
他に新設して欲しい行き先や希望する時間帯(東京駅を21時ごろ発、とか)の欄もあった。
個人的に、海浜幕張駅ゆきを設けて欲しいと書いといた。

新設されたルートを通ってみたけど、池尻出口は危険だね。
運転手さんもなかなか一般道に合流できなかった。
池尻大橋通過後、ひたすら首都高3号線の下を走り続けた。
渋谷駅を通過する際、「池尻大橋じゃなくて渋谷マークシティのほうが便利じゃね?」と思った。

六本木ヒルズは、まるで迷路だね。
外が見えないから、どの方向に向かっているのかさっぱり分からん。
チラッと見えた駐車場には、高級外国車がズラリ。
さすが六本木ヒルズ……………。
バスは溜池交差点まで首都高に沿って進んで、特許庁や霞ヶ関ビル、文化庁の前を通って霞ヶ関2丁目交差点を右折して、霞ヶ関停留所に停車した。

やっぱり池尻大橋よりもマークシティのほうが便利じゃないのかなー……。

356:名74系統 名無し野車庫行
09/10/05 11:07:55 QKPME6Rc
池尻使ったことないだろ。

357:名74系統 名無し野車庫行
09/10/05 11:15:51 F2AvS5dB
沼津ライナーも池尻で降りるのかなぁ...

そういえば先日JRからのお古なE1610に乗ったけど40席仕様なのでAB列が広かったです...

でも、時計が撤去されていてちょっと不便

358:名74系統 名無し野車庫行
09/10/05 16:44:55 COyogprK
>>355
確かに渋谷に用事がある、または乗り換えるならマークシティのほうが便利だと思うが、渋谷に用のない客にとってはストレスになると思う。池尻大橋なら通り道沿いだからまだいいが。
僕の理想は渋谷駅のガード下付近にバス停があればいいと思うが、今の池尻大橋でも駅前だから僕は十分だと思うよ。

359:名74系統 名無し野車庫行
09/10/05 17:24:40 04v0JMLZ
東名江田~あざみ野駅を濡れずに行ける通路作ってくれないかなあ

360:名74系統 名無し野車庫行
09/10/05 17:29:19 F2AvS5dB
>>359
つ|市が尾経由にw

361:名74系統 名無し野車庫行
09/10/05 19:35:10 NSPeLh1i
お隣の山梨にはこんなウテシがいます

俺はバスの運転手だ。 文句あるか~
俺には強い見方がついてるから
怖いものなんてねぇんだよ~
アドレスは日記の何処かにあるからよ~
度胸のあるやつは 
かかってこいや。
仕事してても
眉毛がないからすぐ俺だって
バレバレだけどな。
顔みて ビビってんじゃねーぞ。
ビビらないでmixi見たって
一言言ったら
褒美に
ただで降ろしてやるよ~
ダチだもんなぁ
日記もかなり痛すぎ
バスのウテシてこんなのばっか?

URLリンク(mixi.jp)

362:名74系統 名無し野車庫行
09/10/05 23:39:56 o3wY5Yz+
>>354
しずてつが数年後の閑古鳥状態を見越して本気で静岡空港のテコ入れ
したいんなら、清水発以外の高速便はすべて相良・浜岡に移管。
今の成田接続便も廃止して、すべて下記のルートにすれば?
相良or掛川-空港-吉田IC-途中停車なし-静岡駅・新静岡-各地

今なら県の補助もあるしなw



363:名74系統 名無し野車庫行
09/10/06 01:54:39 OCWOpXx5
静岡駅南口を有効利用できれば便利なのにな。せめて降車専用でも。
JRもしずてつも八幡交差点まで迂回しすぎ。

364:名74系統 名無し野車庫行
09/10/06 05:52:42 +4gCvGk+
>>363
静岡駅南口狭すぎ
せめて一般車を全面排除できれば・・・

365:名74系統 名無し野車庫行
09/10/06 07:56:09 +DbP/JJg
昨日から東名は集中工事だけど、駿府とか
遅れは出てるのかな?
夕方、渋滞5キロとかラジオで言ってたけど

366:名74系統 名無し野車庫行
09/10/06 09:20:14 BI78UKbX
>>365
昨日、かぐや姫に乗車したが、極端には遅れなかった(20分遅れ)
今回静岡県内、特に東部は工事をしてないみたいなので、意外と遅れないのではないかな。

まあ、日によって工事内容が異なるから、一概になんとも言えないが。

367:名74系統 名無し野車庫行
09/10/06 09:24:56 4hItnjwM
>>356
うん。

>>358
あー、なるほどね。
それもそうか。

368:名74系統 名無し野車庫行
09/10/06 09:33:04 +DbP/JJg
>>366
情報、どうも。
明日の駿府20号に乗ってきます。

369:名74系統 名無し野車庫行
09/10/07 22:45:54 DfUMNEsi
駿府乗ってきた。上りで10分ぐらいの遅れだった。

370:名74系統 名無し野車庫行
09/10/08 16:01:29 RGugFKZW
URLリンク(www.jrtbinm.co.jp)
つばめツアー セレガ5台運行なんて気合入りすぎw

371:名74系統 名無し野車庫行
09/10/08 17:55:00 +DFN39kX
>>360

市が尾駅はもっと有効利用されていい

372:名74系統 名無し野車庫行
09/10/08 18:11:19 tzbuULJ2
清水も駿府もバイパス使って富士ICから行けなかったのかな。

373:名74系統 名無し野車庫行
09/10/11 07:48:30 Fm+tiPKV
1

374:名74系統 名無し野車庫行
09/10/12 17:14:14 /hKMvHkl
最近は新路線ないね。


375:名74系統 名無し野車庫行
09/10/14 17:50:07 pHdu9vqz
よく朝6時くらいに清水駅に到着寸前のツバメの清水ライナーを見かけるから車内を見ると
平日だいたい5~9人くらい乗ってる 今朝は8人くらいだった。清水駅からどれくらい乗るかは知らない。
老若男女幅広い層の乗客がいる。 早朝の便でも結構乗ってるなと思う。


376:名74系統 名無し野車庫行
09/10/14 18:55:11 C2fhfPd6
このところ駿府ライナーでミクグッズ片手に乗る人(同じ人)を良く見かけるんだが、誰だアレ?
少なくとも予定的に考えて倉庫番では無いだろうし、そんな下品なことする人じゃないだろ

リアルでハァハァ言ってて、不愉快なんですが

377:名74系統 名無し野車庫行
09/10/14 20:20:03 TiULF0WN
タバコ臭い奴と、オタは、駿府禁止ってことでよろ。

378:名74系統 名無し野車庫行
09/10/15 11:43:16 BKvrQpoW
京王東にエアロエース36人パウダールーム仕様 入りました 50905号車とか
はやく渋新にも投入されるといいね
昨日今日、名古屋新宿の往復このクルマだったけど新車の匂いがまだぷんぷんw

JR楽座より肘掛が細かったり、シート幅も(肘掛の分)多少小さいけど
必要十分で座り心地は良かったです コンセントは無かったです



379:名74系統 名無し野車庫行
09/10/15 17:36:52 fcm2io7+
この度初めて夜行バスに乗ろうと思います。
京都→静岡ですが、
京阪神ドリームというのとフジヤマライナーというのでは
どちらがおススメでしょうか?

380:名74系統 名無し野車庫行
09/10/15 18:33:43 fNPytKhE
>>379
金太郎号もありますよ。

381:名74系統 名無し野車庫行
09/10/15 19:03:57 uxlN1Mw4
金太郎号だと、自宅へ帰る人はともかく旅行者には東静岡到着早いんでないかい?

382:名74系統 名無し野車庫行
09/10/15 19:15:19 zsR8na02
>>379
プレミアムドリーム・・・



あれ東名静岡止まったはず

383:名74系統 名無し野車庫行
09/10/16 20:32:28 4MPs1jPk
京阪神ドリーム アステローペ
フジヤマライナー セレガR-GD@近鉄 ネオロイヤルSHD@山梨

フジヤマライナー セレガーラHD@近鉄 スペースウィング@湘南

お好きなのをどうぞ

384:名74系統 名無し野車庫行
09/10/16 23:43:23 uHDpPkSK
静岡について次に何したいかにもよるんじゃないの?

385:名74系統 名無し野車庫行
09/10/17 07:26:43 BgF2shkU
熱海以外の静岡県は関東(特に東京以外※)との繋がりも共通性も希薄なうえに、関東側からの
思い入れの程度も
(熱海と熱海以外とでは)天地ほどに異なるということに気づくべきだ。
大井川だの富士川だのほざく輩のせいで、変な誤解をしている人もいるが、私は真実を伝えることに、
全力投球したい。


※その東京との繋がりも脆弱だが(笑)
なお、熱海は東京を支え、東京は熱海を愛し支えた。

386:名74系統 名無し野車庫行
09/10/17 11:09:18 xxKc++aI
>>385
勝手に私の書き込みをコピペしないでください(>_<。)

387:名74系統 名無し野車庫行
09/10/17 11:09:57 heD1vJ5+
>>386
勝手に私の書き込みをコピペしないでください(>_<。)

388:名74系統 名無し野車庫行
09/10/17 11:19:29 GGOhJ13k
>>383
一番下は金太郎ですね

389:名74系統 名無し野車庫行
09/10/17 13:39:59 3QRkBr14
質問よろしいでしょうか?
天浜線の三ヶ日駅から東名三ケ日バス停まで、徒歩30分ぐらいで着きますか?
あと、道はわかりやすいですか?歩いていく上での注意点などもあればお願いします。



390:名74系統 名無し野車庫行
09/10/17 14:54:14 BgF2shkU
>>386
ここの住人に真実が伝われば、誠に結構な話ではないか

391:名74系統 名無し野車庫行
09/10/17 14:59:03 ESOvEThF
>>389
yahoo!mapだと佐久目駅から徒歩14分

392:名74系統 名無し野車庫行
09/10/17 15:00:35 ESOvEThF
佐久米駅 だね 失礼

393:名74系統 名無し野車庫行
09/10/19 00:27:28 gpoaV08w
東名ハイウェイバスを普段からさりげなく乗車するような生活にあこがれてるんだが、
実際に冷静になると駅から遠い場所だったり、周りに何も無い場所にバス停あったりするから
実際は結構不便なんだよね

394:名74系統 名無し野車庫行
09/10/19 07:38:41 ZM09IZGw
しかもその頼みの綱のバスは時間が読めないからなあ

395:名74系統 名無し野車庫行
09/10/19 17:25:42 gpoaV08w
そういえば鳥坂営業所に導入されたらしいネオロイヤル605・606号車はどうなったんだ?
駿府ライナーに充当された記録は無いし、しずてつから新路線の発表もあるわけじゃないし

鳥坂営業所で留置してるのかな
ただでさえ狭い営業所なのに大変だな

396:名74系統 名無し野車庫行
09/10/19 19:40:23 +gO0FMMn
倉庫番さんって何の用があっても高速バスで行くんだね。
執念ていうか。
普通試験とかの前日にバスで行くとか渋滞に巻き込まれてまですごいよね。
ま、こんなこというと「家に近いから好きなことを差し引いても便利」
とか「意外とバスの中で勉強できる」とか言うんだろうけど。
あそこまでのバス通は評価できるんだから下手な意地をはらないでほしいね

397:名74系統 名無し野車庫行
09/10/19 20:40:54 EY6ZPvhf
>>391
浜名湖佐久米からだったら浜名湖バス停のほうが近くないか?
三ケ日駅から三ケ日BSの乗り換えはやったことがないので、わかりませんけど。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch