【運転士採用で学歴差別はやめろ!】at BUS
【運転士採用で学歴差別はやめろ!】 - 暇つぶし2ch58:名74系統 名無し野車庫行
09/09/14 20:17:19 KMODNH86

偏差値30以下だな


59:名74系統 名無し野車庫行
09/09/15 11:57:04 mZAZeXXu
>>58
ウテシに偏差値30以上必要あるのか?

大卒君 これでわかったでしょ? 中途半端な大学出たって仕事ないのだよ! 初めから高卒でトラ乗ってバスを受けた方が良かったな(笑)

60:名74系統 名無し野車庫行
09/09/26 11:46:47 kGEd2Yxy
大学出たのにフリーター(泣)

61:名74系統 名無し野車庫行
09/10/17 19:57:14 B/F1t6Bu
うーん

62:名74系統 名無し野車庫行
09/10/17 22:18:06 KXuO86cb
ぬるぽ

63:名74系統 名無し野車庫行
09/10/17 23:00:55 LVMx/dYn
高卒でも大学に入れば「大卒」になれる・・・。
しかし大卒はどうあがいても最終学歴「高卒」にできない・・・。

64:名74系統 名無し野車庫行
09/10/17 23:39:04 beldlvyC
バス運って学歴関係なく、男はガキの頃憧れた職業だしな。
俺は大学で東京に行って、初めて路線バスって乗ったからなぁ。
大卒が憧れてなるのも分からんでもない。

65:名74系統 名無し野車庫行
09/10/26 23:41:24 T6mAQL6t
ハロワで大卒で、大型経験5年以上って求人だしてる所があった。

正直びっくりした。

66:名74系統 名無し野車庫行
09/11/02 17:55:26 9MIsrUwd
民間のバス会社なら大卒でも大丈夫だよね?

67:名74系統 名無し野車庫行
09/11/14 08:18:18 l5siiVcO
さあ・・・?

68:名74系統 名無し野車庫行
09/11/16 09:17:45 A9qSYNwj
バスが好きで民間のバス会社に入るなら解るが 公務員になりたいから公営に入るのはおかしいだろう! そんな甘い考えの奴は事故るぜ

69:名74系統 名無し野車庫行
09/11/29 19:38:02 qQSvucRH
ところで、専門学校卒はどうなの?短大卒や大卒と同じ扱い??

70:名74系統 名無し野車庫行
09/11/29 19:49:31 250ZKW7j
高学歴の運転手と胡麻すりだけで出世した高卒管理者が、まともに議論したらどうなるかわかるだろ。
この場合、単に運転手が議論に勝つだけでなく、管理者の不用意な発言が違法性を帯びていることもある。
一番厄介なのはこれなんだぜ。


71:名74系統 名無し野車庫行
09/11/29 22:58:40 AmKU1Vxw
>>70
バス会社に限らず、運輸業、空運業、飲食業、宿泊業、介護・福祉業みたいな労働力集約型産業はストライキ対策や組合対策をすれば速攻で出世できます。
なぜかといえば労働者1人当たりの設備など固定資産額が小さく、労働生産性も低く、コストに占める労務費の割合が高いからです。

労働力集約型産業で傾いているところは、大抵が組合対策をしくじった会社です。

72:名74系統 名無し野車庫行
09/11/30 11:58:35 GioFYo1m
それなんてJAL?

73:名74系統 名無し野車庫行
09/12/17 12:19:28 h1wNXrhv
 

74:名74系統 名無し野車庫行
09/12/24 22:12:55 Phy+sRPv


75:名74系統 名無し野車庫行
10/01/28 20:19:38 NLBkkcqM
中卒でも採用するの?

76:名74系統 名無し野車庫行
10/01/29 01:25:51 +8yMLTk8
俺は大卒で前職が二等航海士だったがバス運転士の応募の時は高卒の遠洋航海船の調理士で応募して採用された。

77:名74系統 名無し野車庫行
10/01/31 03:52:26 McO+kv8F
>>75
俺 中卒で路線バス乗ってるよ

78:名74系統 名無し野車庫行
10/02/09 18:31:05 IcSxtjeV
>>69
専門学校卒業は高卒と同じ。
要するに資格取らない限りはカネの無駄
>>77
あなたは勝ち組!!
バスドライバーでも博士よりはいい生活してますね~


このご時世、東大卒なのにNEETやってる奴や
警備員やコンビニ店員をやってる工学博士がどれだけいるのやら・・・。
どこのバス会社でもいいから「運転手募集!!(正社員・博士歓迎・各種社会保険完備)」で募集かけてみろ
信じらんないくらいにガンガン集まるから

79:名74系統 名無し野車庫行
10/02/15 18:51:08 92l4qpZ+
>>1
最近は誰でも大学生になれるからナw

国公立 > 関関同立 > 産仏龍 ここまでが世間的に大学のレベル


これ以下は1つ残らず大学と名前がついているだけのNEET養成所
行くだけカネの無駄無駄無駄無駄無駄無駄ムダムダムダァ~!!!!!!!!!!

80:名74系統 名無し野車庫行
10/02/19 17:38:59 l0SrYV9w
つーか、文科省が馬鹿みたいに大学を増やすから
「学歴のインフレ」が起きてるんだろ。


81:名74系統 名無し野車庫行
10/02/20 11:46:41 FOOooO1J
>>79
国立以下の大学名が一つもわからん。
田舎の大学かな?東京じゃ誰もしらんだろ。

82:名74系統 名無し野車庫行
10/02/20 12:22:11 rmDJnOdy
中高年でも採用しろ

83:名74系統 名無し野車庫行
10/02/21 21:35:10 V69LOCQ9
中高年は取ってるだろ

84:名74系統 名無し野車庫行
10/02/21 22:57:57 f5kgYzph
>>81
8つとも関西の私立大学。東京じゃ誰もしらん?そうだね。




85:名74系統 名無し野車庫行
10/02/24 13:55:33 USQ8sUbC
関西大学関西学院大学同志社大学立命館大学で関関同立だっけ?
日東駒専みたいなもんか?その下の産仏龍は知らん
産近甲龍は聞いた事ある
産は知らんが近畿大学甲南大学龍谷大学だっけ?

86:名74系統 名無し野車庫行
10/02/24 21:56:01 JuWXDgk5
>>85
産=京都産業大学

87:名74系統 名無し野車庫行
10/02/25 19:22:36 m2SRLbep
仏は?

88:名74系統 名無し野車庫行
10/02/25 20:07:07 G87tBNxO
>>87

佛教大学

所在地:京都府京都市北区紫野北花ノ坊町96
建学の理念:仏教精神

設立の経緯:
1615年に浄土宗が江戸に開設した関東十八檀林の流れを汲んで1868年(明治元年)に知恩院山内に設けた仮勧学場が前身である
(この年を創基としており、知恩院三門前に「建学の碑」がある)。その後、教学の振興と僧侶の育成を担う浄土宗の高等教育機関
として発展を遂げ、学制の改革による統合・独立によって何度か校名を変更し、1912年(明治45年)の専門学校令による高等学院の
設置を以て創立としている。1913年(大正2年)に佛教専門学校と改称、1949年(昭和24年)に新学制により佛教大学に昇格した。
なお、1922年(大正11年)以前に仏教大学と称していたのは現在の龍谷大学であり、当大学とは無関係である。

その他:浄土宗系の宗門校。文学部、社会学部、教育学部の文系大学。キャンパスは非常に狭くギュウギュウ詰め。
近年新しい建物が出来それがせめてもの救い。女子の比率が高い。通信教育は日本一の規模を誇る。
図書館は小さい。食堂は生協以外。野球はなかなか強い。女子は40%

89:名74系統 名無し野車庫行
10/03/03 00:21:48 WVlHILQs
大卒でバス運転手になりたいのは知っているけど、有名大学の奴ら客でよく乗ってくるけど、
態度舐めてきってるけど、底辺大学の奴がなりたいのか?

90:名74系統 名無し野車庫行
10/03/03 00:47:32 BQzokREE
>>89
そうだよ。偏差値35未満なFランク大学なんて逝くだけカネの無駄無駄ムダムダ!!
だけど、超有名大学でさえもこの有様だから、大学卒業後にバスのウテシになりたいって奴はいて当たり前。

  慶応総合政策学部と環境情報学部、 卒業生の半分以上が★ニート★ !!

  【週刊現代】 URLリンク(www.geocities.jp)

  ある慶応大の教員はこう話す。「実は学内で公示された卒業生の就職率が、大きな話題に
  なっているんです。湘南藤沢キャンパスの2学部が、全学部中もっとも低く、両学部をあわせた学部学生の
  就職率がついに50%を切っているんです」

  慶応大の学生の就職率、就職先企業名は、大学のホームページで公開されている。それによると、
  卒業生は総合政策学部で、519人。 うち就職者は、268人。
  大学院などへの進学者が42人。「その他」つまり就職も進学もしないプータロー予備軍が、209人もいる。
  もうひとつの環境情報学部はもっと酷くて、500人の卒業生のうち就職したのはたった222人。
  「その他」が4割の200人もいる。2つの学部をあわせると、1019人の卒業生のうち就職したのは490人
  にすぎず、「就職率」は48%なのである。

  この率は、70%が大学院に進学する理工学部を除けば、慶応大の中で最下位。さらに、ライバルの
  早大の各学部をみても理工学部以外にはこんなに就職率の低い学部は見あたらない。理工学部の学生は
  大学院卒業段階ではほとんどが就職するから、実際の「プータロー製造率」ではSFCがナンバーワンなのである。

91:名74系統 名無し野車庫行
10/03/03 01:04:58 BQzokREE
>>89にもう一言
Fランク大卒と高卒の違いは学力ではなく、4年間すねかじりができる経済力が親にあるかどうかの違い。
Fランク入っても真面目に勉強するのならいいが、勉強も何もせずにただ4年間
親のすねをかじってダラダラ過ごしてるのではお金の無駄でしかない。

要するに酒の飲み方とギャンブルと人付き合いを覚えて4年間正々堂々と遊んでるだけじゃんって。

で、いざ大学を出て就職してみると高卒でバス会社や鉄道会社で就職して頑張ってる人達のほうが遥かに優秀である事に気付いて
無意味な4年間を過ごした事を後悔するのがオチ。そう、>>22に出てくる奴みたいにね。
このご時世、私立大学なら金を無尽蔵に積めば裏口があるからね。国立はさすがに無理だけど・・・。




だからFランク卒業後に就職よりも高校卒業後いきなりバス運転手になったほうがいい生活ができるよ。

92:名74系統 名無し野車庫行
10/03/04 14:18:45 OrhEMq9/
どう足掻いても高校卒業後いきなりバス運転手にはなれませんよw

93:名74系統 名無し野車庫行
10/03/07 17:55:26 XEpOui9G
バス業界の平均年収教えるね。
都バス勤続15年平均年収750万
大手私鉄系バス勤続15年平均年収650万
中小運転者平均年収400万







94:名74系統 名無し野車庫行
10/03/09 12:52:03 NnVdTMBH
博士号所持なのに院卒なのにフリーター(泣)

95:名74系統 名無し野車庫行
10/03/10 11:18:32 gVVNhqjJ
大学中退でも社会人未経験
入社は可?

96:名74系統 名無し野車庫行
10/03/10 18:57:29 RBz2rV3T
知るか

97:名74系統 名無し野車庫行
10/03/11 18:12:21 2MTyugBd
大卒不可なんて一部の公営だけだろ

98:名74系統 名無し野車庫行
10/03/13 08:51:54 nIzt1XqH

学力がない人のひがみとしかとれませんね。あなたの努力が足りないからですよ。
悔しかったら模試でウチの子を抜いてみてごらんなさい。
ウチの子は担任からも校長からも期待されてますからね~♪
スレリンク(net板:40番)


99:名74系統 名無し野車庫行
10/03/17 19:49:50 DszOIBLe
>>93
公営バスウテシなら簡単に結婚出来るよな このソース的年収だと

スレリンク(newsplus板)


100:名74系統 名無し野車庫行
10/03/24 18:08:13 wL6kOH4m


中卒でバスの運転手をやっている奴は勝ち組


Fランク大卒と中卒の違いは学力ではなく、7年間すねかじりができる経済力が親にあるかどうかの違いでしかない。
Fランク入っても真面目に勉強して東大や京大あたりの大学院を目指すとかなら悪くないが、
勉強も何もせずにただ4年間親のすねをかじってダラダラ過ごしてるのではカネの無駄でしかない。
要するに酒の飲み方とギャンブルと人付き合いを覚えて4年間正々堂々と遊んでるだけじゃんって………。
で、いざ大学を出て就職してみると中卒や高卒の超低学歴でバス会社や鉄道会社に就職して頑張ってる人達のほうが
遥かに仕事熱心で、かつ有能である事に気付いて 無意味な7年間を過ごした事を後悔するのがオチ。

そう、>>22に出てくる奴みたいにね。

このご時世、私立大学なら金を無尽蔵に積めば裏口でどんなバカでも入学・卒業できるからね。
さすがに国立は無理があるけど・・・。


101:名74系統 名無し野車庫行
10/03/25 14:18:15 ocxnzMEl
バスはともかく鉄道は中卒なんて採らんだろ。
最近の駅員だけの子会社なら入れるのかな?

102:名74系統 名無し野車庫行
10/03/31 21:56:11 oYeTB4jT
>>100
話があまりに非現実的


103:名74系統 名無し野車庫行
10/04/08 17:47:02 eS08HK7N
超エリート大学卒業

某大手証券会社や某外資系企業や某IT企業に就職

年収1000万オーバーの「人生の勝ち組」生活を謳歌

【リーマンショック!!】

倒産、経営危機で大量の人員整理を実施

天国から地獄へ転落

かつての「人生の勝ち組」が一転無収入になり
毎日ハローワーク通いを強いられる


↑のような事情により
ここ2~3年で東大卒みたいな超高学歴なのにバスの運転手みたいな現業機関を目指す香具師が急増した

104:名74系統 名無し野車庫行
10/04/09 00:46:06 fFGIT6QI
>>101
公営の地下鉄・市電は学歴不問。
ただし今は中卒の学力で通る試験ではないが。

105:名74系統 名無し野車庫行
10/05/26 07:25:35 PHDElwyX
あげ

106:名74系統 名無し野車庫行
10/06/05 06:55:43 dlNZaaVr
知り合いは、リーマンショック以前に大卒でバスの運転手をしています。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch