仙台市営バスと地下鉄乗り継ぎ(5台目)at BUS
仙台市営バスと地下鉄乗り継ぎ(5台目) - 暇つぶし2ch925:名74系統 名無し野車庫行
09/05/27 18:11:52 ZdAQaxpG
924
はいはい公務員が大変なのはわかりましたよ。
過労で激務なんでしょう?
その合間を縫って執務時間中にメールする余裕あるんですね。

926:名74系統 名無し野車庫行
09/05/28 14:02:19 acq12lai
>>920
>赤坂、小坂経由で泉中央行きでバスの便を増やして欲しいです。また新たに、仙台駅行きとか作って欲しいですね。
市バスは客が減ってるのに減便しないでがんばってるんでしょう。
走行距離を増やせない状況で、提案の増便や路線新設をすれば走行距離が増える。
どこかの路線を廃止・短縮・減便しなければ対応できない。
あなたの提案の代替として、どこの路線を縮小しろというの?


927:名74系統 名無し野車庫行
09/05/28 21:19:23 ZQyYJ8Iv
つーか、あの辺りは増便等の手当てが必要な利用実態でもないだろ。
逆に減らしてもいい位。
将来、開発が進んで利用が急激に増えるのであれば別だが。

928:名74系統 名無し野車庫行
09/05/29 14:10:44 eoUm5ZXN
昔市電に11番系統というのがあったようですが調べてもでてきません。運行区間を教えてくれませんか。

929:名74系統 名無し野車庫行
09/05/29 21:14:34 fmY0mIUB
>>928
本当に調べたのか?
URLリンク(www10.plala.or.jp)

930:東京情報
09/05/29 23:45:00 Sr/gkNAB
上に書かれていた埼玉県だけでなく都内の東武バスも縮小が著しいですね。
昼間でも6分間隔や8分間隔の系統が多い山手線西側の私鉄バスと異なり、
1時間に1本~3本の系統ばかりの上、間隔もマチマチで使い勝手はイマイチの印象です。
先日乗った車内ポスターには、数路線でダイヤ改正がある旨のお知らせがありましたが、
「~お客様には大変ご迷惑をお掛けしますが、引き続きご愛顧の程~」とありました。
要するに大幅に減便するのでしょう。

系統あたりの便数が少ないとの批判が強い仙台市バスですが、一定間隔の覚えやすいダイヤ設定や
日中便の減便を極力差し控えている仙台市バスの姿勢は評価できるのではないでしょうか。

931:名74系統 名無し野車庫行
09/05/29 23:50:29 Tql4s+H5
>>930
IDコロコロ変えて必死の自演ご苦労様です。上げ荒らしさん。

932:名74系統 名無し野車庫行
09/05/30 07:08:52 MvbsziI2
>>931
ライバルスレ関係者の妬みかね?
愛子観光スレ、誰も書き込まなくなったからって当スレを荒らさないでくれ。

933:名74系統 名無し野車庫行
09/05/30 13:22:44 P5h09b8i
>>926 927
客が少ないから今のままでいいのではないのです。
不便だからみんな乗らないのです。

934:名74系統 名無し野車庫行
09/05/30 13:39:47 kxvx8h7h
>>933
何度も言われた話だが、
市交は固定費が高すぎて、
増発すれば収入増加以上に支出が増えてしまう。
全路線が赤字で一般会計から約28億の補助で生かされてる状態なんだよ。


935:名74系統 名無し野車庫行
09/05/30 13:59:26 Mt7JpVsP
>>933
おじさんたちは遊びでバスを走らせてんじゃないのよ。
ボランティアじゃなく運賃で経営が成り立ってんだから。
こういう言い草はほとんど人の乗らない過疎地帯でもよく言われるわな。
あんなとこ増発するならもっと緊急性高いとこいっぱいあるわ。

936:名74系統 名無し野車庫行
09/05/30 21:20:42 MvbsziI2
現行の地方公営企業法では独立採算を原則とすることが強く求められており、赤字を更に加速させるような増便は不可能。
仙台駅方面への直通バスについても、鉄道とバスの役割分担明確化の視点から、長距離通し路線の鉄道駅結節強化(短絡化)
が要請されており、これに逆行するような路線新設はできない。

937:名74系統 名無し野車庫行
09/05/31 13:24:59 +iamLiiF
やる気がまるでなく、高額給与の上にどっぷり胡坐をかいた職員の戯言だな。
鉄道と関係なく路線をどんどん作り客輸送に徹して欲しい。
それが無理でも、回数が大幅に減った西の平線や南光台線の運行を元の水準に
戻して欲しい。
管理者は運転手達の「やってらんねーよ」の言葉に耳を貸さないでほしい、
そのセリフは、仕事がちゃんとできない、やる気がない、という本性の表れだから。

938:名74系統 名無し野車庫行
09/05/31 14:04:03 Ky71z3fO
>>937
すしずめ積み残しの旧盆ダイヤ、大幅減便・大幅営業時間短縮の元日ダイヤ
をやってる仙台市バスですものね。
大阪から来た友人が呆れてました。
運転士のやるきのなさ、よくわかりますよ。

939:名74系統 名無し野車庫行
09/05/31 20:16:11 LLM8Wcz6
>>937
西の平は宮交が大幅増回してるから、
宮交に乗ればいい話。

これでもよく読んでおくんだな坊や。
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

940:名74系統 名無し野車庫行
09/05/31 21:16:50 1Zd2TUfu
>>936
独立採算が原則って、一般会計から28億円入れてると>>934に書かれてるじゃん。
どこが独立採算なんだか。

941:名74系統 名無し野車庫行
09/06/01 13:39:48 btWkawum
URLリンク(www.city.sendai.jp)
■事業の概要
建設区間 動物公園駅~荒井駅
営業キロ 約13.9km
総建設費 2,735億円
機   種 リニアモーター地下鉄
開業予定 平成27年度(事業期間 平成15年度~平成26年度)
当初利用者見込:119,000人/日


942:名74系統 名無し野車庫行
09/06/01 19:54:34 9AXAvL94
>>940
原則独立採算じゃなきゃならないんだけど、
それだと倒産するから足りない分を議会にごめんなさいして
一般会計で埋め合わせする。
湯水のように突っ込めるわけじゃない。
あくまでも足りない分を埋めるのであって、
赤字が増えるなんて以ての外だから。

943:名74系統 名無し野車庫行
09/06/01 23:18:14 iJqhoHIq
>>941
いつの間にこんな計画になったんだか。
当初計画通り仙石線の西公園延長+モノレールでよかったと思うがな。

944:名74系統 名無し野車庫行
09/06/02 11:26:38 7k+FjEq0
来年は東仙台が委託になる模様。
ただし初年度は新寺で営業、委託業務量拡大に伴い次年度から東仙台になるらし。
詳しくはホームページ参照

945:名74系統 名無し野車庫行
09/06/02 13:34:10 IWwj2HG3
市民レジャーバスは消えたし
定期観光バスは消えたし
空港リムジンは消えたし

さびしい限り

そのうちバス事業そのものが消えたりして(笑)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch