仙台市営バスと地下鉄乗り継ぎ(5台目)at BUS
仙台市営バスと地下鉄乗り継ぎ(5台目) - 暇つぶし2ch767:名74系統 名無し野車庫行
09/04/16 00:03:12 G48FAeSe
>>766
千代大橋のことも、たまには(ry

牛越橋~広瀬橋だと、愛宕橋と宮沢橋以外は一応市バスが通ってるんだっけ?

768:名74系統 名無し野車庫行
09/04/16 12:48:01 9sJ4YUpV
>>766
毎時3本以上は通るのに私ってやっぱりマイナーなのね@生瀬橋

769:名74系統 名無し野車庫行
09/04/16 20:33:08 TcHkjBYd
>>768
そんな橋あんのかよ?
どこ? どこ?
広瀬川の上流?
それとも名取川?

770:名74系統 名無し野車庫行
09/04/16 21:00:34 HZ/ze3yu
>>769
URLリンク(maps.google.co.jp)

771:名74系統 名無し野車庫行
09/04/16 21:02:33 HZ/ze3yu
まちげーた
URLリンク(maps.google.co.jp)

772:
09/04/16 23:34:19 rLCtvN13
(様変わりした広瀬橋の光景)
地下鉄できる前は堤防から橋を見上げると、朝などはグリーンバスや宮城バスが4~5台続いて河原町のほうに行ってたりしていた。
あの頃の市バスの客、今は地下鉄で川の下を潜って通勤してる。
宮城バスの客だって、大半は増発で便利になって、しかも速いJRに移ってしまい、橋ではなく、一つ東の鉄橋を通るようになってしまった。
橋を渡るバスは減り、時代の移ろいを感じるよ。

773:名74系統 名無し野車庫行
09/04/17 00:19:32 13l6GMTO
エコきっぷ乗り放題で市内1周するんだ
1日中バスに乗りっぱなし

774:名74系統 名無し野車庫行
09/04/17 23:16:27 dy0RkbkE
ホームページに「幹線バスの導入を検討する」という趣旨のことが記されておりますが、
この幹線バスとは、どのようなバスなのでしょうか。
一部の大都市で実施している都市新バスのようなものなのでしょうか。
詳しい方よろしくご教示下さい。

775:名74系統 名無し野車庫行
09/04/18 00:57:52 C27aOt9i
市営の路線で、堂々、王道をゆく幹線(都市新バス)候補はどれだろう?

776:名74系統 名無し野車庫行
09/04/18 07:11:08 ZqFA1ltT
>>775
無い!
昔だったら真っ先にグリーンバスが候補に挙がるんだろうけどね。

777:名74系統 名無し野車庫行
09/04/18 09:08:08 Z6vFL3Va
無理やりこじつければ
仙台駅=交通局の区間だけどな

778:名74系統 名無し野車庫行
09/04/18 12:16:19 7Dd3tYHt
>>774
国道4号と県道大衡仙台線とに急行バスを導入するという話だったような

779:名74系統 名無し野車庫行
09/04/18 18:54:49 Q/xJAyHs
あの区間に急行走ったら北仙台経由大幅減便じゃん。

780:名74系統 名無し野車庫行
09/04/18 19:04:44 sEVleZ2K
都市新バスを整備するなら
1 昼間でも1系統だけで7~8分ヘッド位の頻繁運行
2 ハイバックシート等のハイグレード
3 ほぼ全区間に専用レーンの設置
4 接近表示停留所の大幅増備
が必要と思うが。
バスとバスの乗継割引、既存系統の新バス停での打切りでもしないと
仙台ではなかなか難しそうだ。

781:名74系統 名無し野車庫行
09/04/18 19:08:21 sEVleZ2K

2 ハイバックシート等のハイグレード車両の準備




782:名74系統 名無し野車庫行
09/04/18 20:39:20 YH/ANi2F
都市新バスの元祖、都営の都01系統は都市新バス化による大幅な増回で、客が約20%とか大幅に増加し
全国的に注目されたんだからね。増回で便利になったと更に客が増え、また増回。
利用減→減回→利用減→減回、の一般的流れとは正反対。

市で計画しているという幹線バスは都市新バスとは違うと思うけどね。

783:名74系統 名無し野車庫行
09/04/18 21:05:45 8yZ0J2yE
国際センター・博物館あたりから県庁・市役所方面の系統がないので不便。
かと言って既存の系統を市役所まで延長すれば走行距離が増え、
現行車両で現行便数を維持できなくなるし、飽和状態にある商工会議所の
混雑に拍車を掛けるし、既存系統の乗車率も更に下げてしまう。
だから広瀬通経由を一つ南の青葉通経由にしたらどうかな。
博物館から交通公園・大学病院経由で市役所に行けるし。
青葉通の本数が過剰になるのであれば、南町通経由でもいいと思う。

784:名74系統 名無し野車庫行
09/04/18 21:37:48 7Dd3tYHt
市交のページに宮交のバナーっていつからついたんだろう。
つうか宮交のスレに県の案も出てたのな。
スレリンク(bus板:138番)

785:都市新バス
09/04/18 23:33:39 otqcYtRy
URLリンク(greenshuttle.loops.jp)
バスロケ充実はいい。
客向けバスロケ 「主要停まで前の車は何分で走ったか」
運転者向けバスロケ 「同じ系統の前車は何分前に通過したか」

786:名74系統 名無し野車庫行
09/04/18 23:37:39 sLk7Omya
ウテシ的にはヲタロケ、池沼ロケが欲しいw


787:名74系統 名無し野車庫行
09/04/19 19:46:55 1IZfRQH9
質問。
よく長い休み期間に出てるフリーパスだと、市営と宮交の「市内区間のみ」乗り放題じゃん。
それで一日バス乗り潰しっていうのを想像してるんだが、ルートが思いつかなくなった。
なるべく

地図見ると仙台駅→(長町経由)→秋保温泉→(錦が丘経由)→愛子駅→作並温泉→北四番丁→
泉案内所→北根→仙台港→原町→岩切駅→商工会議所→?(霞目系の南東端に近い終点)→仙台駅

・ゆりあげ(なぜか変換できない)行きで市内区間はずれるのってどこのバス停でしょうか
・市内を走る最長路線は仙台駅→作並温泉?
・市内を走る最短路線は台原駅→旭ヶ丘駅でいいんだよね?

あと、一時間以上乗れる長い路線があったら教えて欲しい。
前は急行古川の往復で一日潰せたけど、今は市内区間のみの縛りでそうもいかなくなった。

788:名74系統 名無し野車庫行
09/04/19 19:49:44 1IZfRQH9
×なるべく
○なるべく北西除く8方向の端を通れて、仙台駅から出る終電に間に合うよう時間を調整して

789:名74系統 名無し野車庫行
09/04/19 20:06:24 GTBVIETA
市交の閖上線は全区間乗れる。
ミヤコーの閖上線は全区間乗れない。
つうか市交通局と宮城交通の一般路線は全線乗れる。
ミヤコーバスは全線乗れない。
良く読めよ。

790:名74系統 名無し野車庫行
09/04/19 21:54:41 kMCVlfLv
>>787
この種の企画乗車券発売の目的は、より多くの人に市バスの便利さを実感してもらい、
マイカーから公共交通への誘導を促すことにあるわけだ。
ヲタが用もないのに乗り回すことを主眼としているわけではないので、そこを勘違いしないように。

791:名74系統 名無し野車庫行
09/04/19 22:02:23 tNhoEd/b
年々この切符の存在意義が薄れつつあるな。秋保方面も減便されたし。
とはいえ今年もオイラは新車乗り潰しに利用させていただきますけどね。

792:名74系統 名無し野車庫行
09/04/20 07:59:07 OW/YOG77
ヲタが乗り回しても、空輸送よりいいんじゃない

793:名74系統 名無し野車庫行
09/04/20 11:43:18 UNVbeGR6
ヲタは迷惑
勝手に営業所に入って写真撮ったりウテシに質問したり
お前はどうか知らんが、込んだバスでヲタが座席占領すりゃ
本当に用があって乗ってる人一人座れないんだぞ。

794: ◆.w9Dg211dU
09/04/20 18:09:27 +xqZZTU/
>>787あなたは質問しておいて、一部ですが回答(>>789)もらって、お礼の一言も言えないんですか?
私も答えられる質問もありますが、このような方には教えたくありません。

795:名74系統 名無し野車庫行
09/04/21 07:42:44 slF2AVft
仙台市営バス運転手がまた酒気帯出勤だって
URLリンク(ox-tv.jp)

796:名74系統 名無し野車庫行
09/04/21 21:40:16 /RZLoY9e
幹線バスは、地域的に見て宮城交通が運行すべきもの。

797:名74系統 名無し野車庫行
09/04/21 23:15:14 1Tak8jfL
>>796
わかります。 
県道仙台泉線を中央走行式にして名鉄仕様車を走らせ基幹バスにするんですね。

798:名74系統 名無し野車庫行
09/04/22 22:41:19 QNuj+2Bj
>>797
わかればよろしい。
少しは勉強になったか?

799:名74系統 名無し野車庫行
09/04/23 20:35:00 8Uk45T2j
基幹バスや都市新バスを運行する計画はありません。

800:名74系統 名無し野車庫行
09/04/23 22:13:45 MMYf4nMU
ここは陰気でお役所臭いスレですね

801:名74系統 名無し野車庫行
09/04/23 22:39:52 wUkXNKtH
だって、景気の低迷でホームレスや自殺者が増えてるんですもの。
あなたの禿げ頭で明るく照らして下さいな。

802:名74系統 名無し野車庫行
09/04/23 23:16:19 eaKuXz/V
結論は「宮交がんばれ!」というところでしょうか?

803:名74系統 名無し野車庫行
09/04/24 05:14:08 Qr1BT4Fv
バス事業にとっては逆風の冬の時代だからこそ宮交にも市交にも、互いに協調して頑張ってほしいね。

804:名74系統 名無し野車庫行
09/04/24 18:43:31 UUxU8Cnj
おいしいところはJRバスとツアーバスが持っていく時代になりました。

805:名74系統 名無し野車庫行
09/04/24 20:27:49 Om6b9HgZ
バスの問題
1 速度面の壁
 ①バカ正直に全停留所を各駅停車→郊外方面系統は市内を快速運転するなど、緩急分離
 ②交通信号→バス優先信号の導入など
 ③一般車両の渋滞→バスレーンやバス専用道(既存道路を専用道に指定)の整備
2 運賃収受面の壁
 ①ICカード・プリペイドカードへのインセンティブを与えることで、カードへの意向を促進
3 乗降面の壁
 ①わかりにくい停留所(特にターミナル駅など)→駅前ロータリーがあるにもかかわらず縄
  張り争いでロータリーに入れないバス→行政指導などで調整
 ②表示がわかりにくい→わかりやすい表示の工夫、携帯電話の活用
4 輸送力の壁
 ①立たされる→連接バスや超大型バスの導入


806:アズマックス
09/04/24 21:18:25 gpUsbXc+
市営水上バスの導入を!」

現在ネオ・ヴェネツィア市内に於いて多数のゴンドラが航行しているが、
公共交通として機能するのは稀で、専ら観光用タクシーの形態をとっている。
一方で、市内の陸路は水路によって各所で分断されるうえ、道幅も狭く、
路面電車はおろかバスでさえ運行することが難しいのが現状である。
しかし、増え続ける移民による今後の都市の発展を考えると、
市内における中~大容量の、かつある程度の定時性を持った、公共交通機関の整備は不可欠である。
そこで市内に縦横に発達した水路を利用した水上バスの運行を提言する。
詳細として、
 1.基本的には人力、補助動力として電気モーターの使用
 2.水深の確保できる主要水路に於いて実施
 3.既存ゴンドラ事業者の経営を守るため有料とする
の3点を挙げておく。




807:名74系統 名無し野車庫行
09/04/24 23:59:36 Qr1BT4Fv
>>806 それが市バスと何か?
水上バスが発達しているのは日本じゃ東京くらいでは?
最も運行密度が高い系統でも浅草系統の1時間に2本位。
ほとんどが観光客で業務利用はわずかでしょう。
高架・地上・地下と至る所に鉄道がある東京では水路の利用など、ごく僅か。

808:スレ違いだと思うが
09/04/25 23:30:11 8OOSmLTS
都内の公共交通の輸送シェア

鉄路(無人運転の新交通システム、専用軌道の路面電車、モノレール含む)
>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>
道路(路線バス)
>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>
水路(水上バス)

809:名74系統 名無し野車庫行
09/04/26 10:25:17 X8eAH9nH
97 :名74系統 名無し野車庫行:2009/04/22(水) 21:29:38 ID:QNuj+2Bj
「北駅山銀前」という停留所か゛あった。 北駅=北山形駅 山銀=山形銀行
98 :名74系統 名無し野車庫行:2009/04/23(木) 17:01:45 ID:pXzwwvd8
>>97 「北駅山銀前」の前にあるのが実は山形相互銀行→しあわせ銀行で、山形銀行の前は「北駅東口」。
実際、客が間違うトラブルが発生して「北駅角」に改名。
99 :名74系統 名無し野車庫行:2009/04/23(木) 22:03:59 ID:wUkXNKtH
隣の宮城県の仙台市営のバス停留所名は、とにかく長い。
「尚絅学院女子中学高校前」 「東北大川内キャンパス萩ホール前」「東北公済病院戦災復興記念館前」 などなど
101 :名74系統 名無し野車庫行:2009/04/25(土) 08:52:31 ID:BCkkI5M9
地元の利用者が大半なら、停留所の名称は略しても問題なさそうだけど、
略せず長い名称は確かに場所のイメージが掴みやすい。 まさに一長一短(笑)
102 :仙台式にしたら:2009/04/25(土) 12:18:47 ID:8OOSmLTS
旧称だが 【北駅山銀前】→【北山形駅山形相互銀行前】となるの?
103 :名74系統 名無し野車庫行:2009/04/25(土) 20:50:05 ID:0G9/Hh+S
山形相互銀行は略したら 「山相」。「山銀」と略 すのは今も昔も山形銀行しかない。
つまり「北駅山銀前」は間違い(?)名称。
104 :名74系統 名無し野車庫行:2009/04/25(土) 21:03:18 ID:0G9/Hh+S
ちなみに山交は略しかたが仙台より激しいな。
「…郵便局前」はたいてい「…局前」。県外者は郵便局だか電話局だかわからない。
県外高速も停まる「南高前」。「なんこうまえ」が不可解だから庄交では「南高校前」にしてしまった。



810:名74系統 名無し野車庫行
09/04/26 21:59:47 F4SgsN6i
>>767
ずいぶん昔ですけど、宮沢橋を経由する宮交の定期路線はありました。
長町郡山~長町小学校前~根岸~河原町(分離停)~仙台駅~放送局~県庁市役所だったと思います。

811:名74系統 名無し野車庫行
09/04/27 19:47:26 OtrMAhDK
>>809
長すぎるのも困るけど短すぎて意味が判らないのもなあ。
今にこうなる。
仙台駅前→JR東日本仙台駅西口バスプール


812:名74系統 名無し野車庫行
09/04/27 22:12:32 MQD0p1y+
山交式に短くしてみたらどうか。
北仙駅前(北仙台駅前)
県合庁前(宮城県仙台合同庁舎前)
雨宮町(堤通雨宮町)
北四駅角(二日町北四番丁)

813:名74系統 名無し野車庫行
09/04/27 23:36:41 WNNmY2hT
停留所は正式名称にこだわるが
行き先表示は適当なのが仙台市営バスクオリティw


814:名74系統 名無し野車庫行
09/04/28 00:10:15 nv8DjHEM
行き先「仙台駅」は仙台駅まで行かない。

815:名74系統 名無し野車庫行
09/04/28 00:35:40 PJiHRD51
「〔地〕仙台駅」と考えるんだ

816:名74系統 名無し野車庫行
09/04/28 00:39:54 PVv/xgZD
瓜塚ゆきはどこのバス停からでますか?w

817:名74系統 名無し野車庫行
09/04/28 20:39:06 WCYMAid6
最近まで『学校入口』あったよね。
『教会前』というのは今でも健在だし。
いま新たに命名するとしたら、絶対付けないと思える名称。

818:名74系統 名無し野車庫行
09/04/28 21:02:24 ekEMQpTN
「二口山荘前」

山荘亡き今「二口」に。

819:名74系統 名無し野車庫行
09/04/29 02:23:02 SEYflRqY
>>816
 狐塚じゃね?


東部工場団地行き(04)(32)or賀茂皇神社経由岡田〔車〕行き(04)を御利用下さい。

820:名74系統 名無し野車庫行
09/04/29 22:10:39 gYoA9TLs
【川崎市バス】~適宜な名称がない場合は住所を停留所名称にしている。(「東扇島二十三番地」など)
【夕鉄バス】~適宜な名称がない場合は個人宅名を停留所名称にしている。
(「星前」など←星さんの家の前の意)

821:名74系統 名無し野車庫行
09/04/29 22:43:59 gYoA9TLs
>>820
「住所」を「番地」に訂正。
(パソコン1行目、携帯2行目)

822:名74系統 名無し野車庫行
09/04/30 20:50:33 eFxXVbR2
短いほうが客の脳裏に焼きつき効果的だと思うけどね。
仙台放送前  → 茂ヶ崎
市民プール前 → 大 橋
はGOOD

823:名74系統 名無し野車庫行
09/04/30 22:40:42 5E/21jGD
こっち来てまだ一年ちょっとで話についていけないけど、ここに限らず仙台のスレは真面目な書き込み多いね。
前いたバス会社のスレは総合スレと乗務員スレあったけど、
内容は伏せ字の個人批判を、組合執行部批判、他愛もない情報、車両の話題がほとんどだったような。
ダイヤ改正があると、その話題で埋め尽くされたけど、仙台では全然話題にならないんですね。

824:名74系統 名無し野車庫行
09/05/01 00:20:36 anOLlk7N
あの、突然スレ違いな内容ですみません。
今度ecoきっぷを使って秋保か作並に行こうと思っているんですが
きっぷを買ってみたら、降りる時に運転士に見せてくださいと書いてあります。
この場合は整理券を取ったほうがいいんでしょうか?

825:名74系統 名無し野車庫行
09/05/01 19:23:50 AJqz7yaS
>>824
URLリンク(www.kotsu.city.sendai.jp)

826:名74系統 名無し野車庫行
09/05/01 20:22:25 sva+M8vd
>>823
こちらは基本的に路線中心の交通政策的色彩が強い。
むこうは車両中心の雑談スレ。
別に厳密には別れていないけどね。

827:名74系統 名無し野車庫行
09/05/01 20:47:50 KJbxqFVN
「金山」「桃畑」「沼前」「諏訪」「扇坂」
二文字で覚えやすい停留所名はどんどん消えていったね。

828:名74系統 名無し野車庫行
09/05/01 23:44:21 anOLlk7N
>>825
ありがとうございます!ecoきっぷのところは何回も見ていたんですが。。。
明日か明後日使おうと思います。

829:名74系統 名無し野車庫行
09/05/01 23:56:32 jvj9fqcJ
>>819
あと、本数は少ないが、地下鉄長町南、地下鉄旭ヶ丘、JR長町、JR小鶴新田など
いろんな駅から狐塚へ行くバスが出ている。

830:名74系統 名無し野車庫行
09/05/02 18:15:14 jYl3zxUw
山交だの東日本だの皆だよ。>>780

831:名74系統 名無し野車庫行
09/05/03 08:27:06 5vOcjwKR
都内を見てると、
5分間隔の系統だと客が着いて各停ごとに頻繁な乗降がある。
20分間隔の系統だと時刻表を見てすぐ来ないことが分かると客は地下鉄出入口に吸い込まれて行く。
リスクは伴っても頻繁に走らせることが需要の呼び水になる。




832:名74系統 名無し野車庫行
09/05/03 10:06:47 423OEsG6
仙台駅前→あおば通駅、名掛丁・仙台駅前、仙台駅前、仙台駅バスプールに改称

833:名74系統 名無し野車庫行
09/05/03 11:06:28 hLuLz4cA
バスプールとロフトの間の道路を封鎖して、交通実験をするようだけど
バスプール増設の計画を詳しく知りたいな

834:名74系統 名無し野車庫行
09/05/03 15:29:29 423OEsG6
それってバス専用道路になるってことか。
北六ユーザーの俺には朗報だ

835:名74系統 名無し野車庫行
09/05/03 15:31:27 /ssyvuB5
>>831
競合が成立しない仙台じゃ無意味。
宮交に移管してやるというなら別だが。

836:名74系統 名無し野車庫行
09/05/03 15:46:01 423OEsG6
交通局←→長町営業所の便さ、共同運行しているんだから、
広瀬通駅、長町駅東口、たいはっくる前は市営・地下鉄共にどっちも停車してほしいよな。
特に広瀬通駅は一日数本しか停車しないとか・・・
不便だ。

837:名74系統 名無し野車庫行
09/05/03 23:21:23 BRawD3Tn
>>833
期間限定じゃなかったか?
永久的にしてほしいけどさ
青葉通り・仙台ホテル前の山交・宮交・タクシーが入り混じるの改善されればいいけどな

838:名74系統 名無し野車庫行
09/05/03 23:35:47 IIgONYQ9
市バス、
通勤通学や中心部での買い物にはいいんだろうが、業務や大きい病院への通院には使いにくいでしょ。
観光ループルのように小型車使っての片回り250円均一のビザネスループルが15分~20分おき位に走るんだったら
喜んで乗るんだけどな。小型なら一通の良覚院丁や東三番丁、東四番丁のような細かい道にも入れるでしょ。
民間でもいいから走らせてくれないかな。

839:名74系統 名無し野車庫行
09/05/03 23:47:14 /ssyvuB5
>>838
その昔カーバス君というのがあってな、
中型使って国分町通りとか循環してたんだが、
100円ですら乗らなかったんじゃよ。

840:名74系統 名無し野車庫行
09/05/04 00:21:56 Qn7OmNb2
カーバス君、1年目こそ1運行あたり5人と少なかったが、2年目は14名と着実に客は増え、
運行距離を考えたら客は多かった。
他都市で運行している小型コミュニティーバス等と比較しても上々の乗車率。
知名度が知れ渡り市民に定着して行けば、民営なら採算ベースに乗せられるだろうし、
市営でもやりかた次第では継続運行可能な数字だった。
交通局が諸事情で運行に消極的だったから実現しなかったのが真実。
>>268参照して。

841:名74系統 名無し野車庫行
09/05/04 00:25:54 Qn7OmNb2
ごめん、>>268じゃなく>>266

842:名74系統 名無し野車庫行
09/05/04 16:04:53 4XN2mc3Z
>>840
諸事情kwsk

843:名74系統 名無し野車庫行
09/05/04 21:07:04 FqPhZOC3
都心部の業務循環というよりも、1回仙台駅に出ないとどこにも乗り換えられないバス体系を何とかするほうが先決でしょう。

844:名74系統 名無し野車庫行
09/05/04 21:18:47 +2hEXmwH
>>843
ペイできるほど人の流れが無いんだよ。
それ以外は自家用車で足りてしまう。

845:名74系統 名無し野車庫行
09/05/05 06:36:19 qTRTIUyr
まずは、宮町系統を交通局まで遠心することから始めよう。

846:名74系統 名無し野車庫行
09/05/05 08:09:03 Rjpqjvi7
>>843下記レスを参考に
596 :名74系統 名無し野車庫行:2009/02/12(木) 21:54:35 ID:ioppUG5P
>>569 東西線が出来れば、市南東部方面は、現在の都心直通路線の他、六郷地区などから薬師堂駅への接続路線もできる。
となれば、南小泉線と交差して大和町線の走る道に出るわけであるから、あなたの言う横断路線の役目を結節路線
が担うことになり、これまで、若林方面から五橋で乗り換えて連坊小路方面に通勤していた人も、薬師堂駅乗換で
連坊小路に行けるようになるわけだ。都心部の入口まで出ることもないから、通勤時間も
短くなり、便利になる人も多くなる。
625 : ◆NnBHBM9A.E :2009/02/21(土) 09:26:46 ID:1XX0wuFF
>>569 鉄道整備に合せてバス路線の再編整備を行っていく過程で
必然的に放射状路線だけでなく、放射状各線を有機的に
結合する縦断型路線も充実していき、網の目状のキメの
細かいネットワークになって行き、系統数も減り、系統単位の
便数も充実し、いわゆる少系統多便の都市型路線体系に 近づいて行くと思われる。




847:名74系統 名無し野車庫行
09/05/05 21:31:36 LslPS8+6
>>843
市バスが都市交通としての理想形を備えておらず、極端な一点集中の田舎型となっているのも、
大都市とは思えぬ程のマイカー依存の強い都市であることや、人口が低密度であることを考えれば
抜本的な改善は無理。
東京の都バスは、拠点の東京駅に集まる路線は全路線の1割にも満たず、仙台に当てはめれば
長町駅~国見駅、小鶴新田駅~旭ヶ丘駅、陸前原ノ町駅~長町南駅、北山駅~旭ヶ丘駅、東照宮駅~岩切駅等、
多様な仙台駅を通らない駅間路線が存在するわけだが、
こうした東京型の完璧な都市型バス体系とすることは、東西が開業しJR線の新駅設置や輸送力増強
が進んだとしも仙台では不可能。

848:名74系統 名無し野車庫行
09/05/05 21:59:06 qjP2TEXW
>>847
南北線の前例があるから、東西線が出来ても霞の目方面から仙台駅直通の路線が減るとは確かに思えないな。
尤も、南北線は宮交との競合も関係してるのだろうが・・・。

例に挙げられている路線の起終点で、バスターミナルが整備されて拠点となる駅は限られているし、利用者の存在も疑問があるから、これが不可能なのも同意。

JRがJR東北として独立してれば、仙台近郊に駅が増えて市バスに重い腰を上げさせる程の利用客を奪えていたのかねえ。
利用客を奪えば、仙台直通では意味が無く鉄道との共存が必要と考えて鉄道との接続を考慮に入れた路線を展開していたか。
東は東京圏以外の在来線と新幹線以外に力入れてない印象があるからなあ。

嫌、乗換を好まず直接目的の場所に行きたい仙台人の気質上市営も腰を上げなくて結局マイカーが増えるだけか。

849:名74系統 名無し野車庫行
09/05/06 09:39:02 gxDabnvB
結局は、仙台が他の大都市ほど「自家用車の保有・利用に障害が無い」ことが原因。
公共交通が不便だから自家用車の利用が増えるという説は嘘。
いくら公共交通を便利にしたところで自家用車(渋滞や駐車場の問題)にとって障害が無ければ自家用車利用は減らない。

850:名74系統 名無し野車庫行
09/05/06 21:54:39 DKrrF3j+
長文が多く熱いね、ここのスレ。

バス・バス路線板でも硬派で異色の存在じゃないかな。

851:名74系統 名無し野車庫行
09/05/07 21:24:05 j2R6SSwg
地下鉄乗り継ぎ駅ってなんで全駅適用にしないんだ?
向山→市役所(勾当台)→泉中央とか
東仙台→北四番丁→長町南とか、
需要はあるとおもうんだが。

852:名74系統 名無し野車庫行
09/05/07 22:42:30 tv72MKEC
>>851
>需要はあるとおもうんだが。

だが。じゃなく需要ありまくりダロ
需要=金儲けのチャンス


853: ◆.w9Dg211dU
09/05/07 23:53:31 PPbtLeL3
>>849 正論であり基本的に同意。ただ例外もあるけどね。
①伊予鉄バスが2度にわたり市内線の大幅増発、2度にわたり運賃引き下げ→市内線利用者が二桁増と驚異的伸び
(路面電車客は変化なし、郊外バスは微減に留まったというからマイカーからの移行だろう)
②仙台にいた時は必要ないと専ら電車ばかり利用していた姉が、山間部に嫁いでからは
車がなければ生活できないと頑張って運転免許を取得、車で動き回ってる様子
(公共交通が不便だからマイカーに移行)
指摘にもあったようにマイカーの利便性・快適性を享受した者が公共交通を多少便利にしたところで
マイカーを捨てるとは思えない。
仙台の場合、バス専用レーンの大幅拡充、バス専用道路の新設、都心一定地域へのマイカー乗り入れ制限など
大胆な交通規制でもしない限りマイカーは減らない。

854:名74系統 名無し野車庫行
09/05/08 17:18:08 2gHyoo2L
附属小と特別支援学校、ドミニコ学院前と角五郎一丁目はバス停間隔短すぎじゃね?
あれだけ短くできるなら、あおば通駅→仙台駅前→仙台駅北口→X橋→仙台駅東口
って延長運転してもよさそう

855:名74系統 名無し野車庫行
09/05/08 23:44:34 CUHkM3Ti
>>853
公共交通充実具合とマイカー利用度はやはり関連あるよ。
あんたが引き合いに出した①②がその好例じゃん。

856:名74系統 名無し野車庫行
09/05/10 00:30:00 efrBMjyj
>>855
ん?>>853>>849の「公共交通が不便だから自家用車の利用が増えるという説は嘘。」という意見を肯定した上でその例外を述べてるんだから文章上おかしい部分は無いのでは?

857:名74系統 名無し野車庫行
09/05/10 08:39:25 UBx1jubD
>>848
東西線とバス共倒れするのではないか?
東西線は100億円以上の現金不足
バスは50億円以上の現金不足

858:名74系統 名無し野車庫行
09/05/10 11:33:30 efrBMjyj
>>857
地下鉄開業当初から地下鉄駅近郊全路線の地下鉄駅発着を基本とした路線体系の確立と比較的高額な乗り継ぎ割引額・地下鉄乗継対応のカードのプレミアム付き・乗継割引対応物への一本化、
そして何より運賃体系が均一運賃制だったらなと感じる。

現在札幌に在住しているがこれらの条件が揃っていて少なくとも仙台に比べて公共交通の利用に不自由しない。
現在住んでいる場所が旧・新1桁国道の沿線で仙台なら国道4号線・県道仙台泉線に相当するんだが、旧市営バス時代この道路を電力ビル-台原並の距離に渡って走る市営バスは無かった。
逆に言えばそれらの路線は民営バスが担当していた。
中心部から掛け離れている地域では嘗て市営が担当していた路線はほぼ全てが地下鉄駅接続。
仙台で言えば鶴ヶ谷団地の路線は全て台原や旭ヶ丘、黒松団地なら旭ヶ丘や八乙女、桜ヶ丘団地なら北仙台に集約される。
仙台駅に直通する路線は旧市営に限って言えばほぼ皆無。

スクール便も全て地下鉄駅に集約される。
明成高校なら旭ヶ丘や北仙台や台原、宮城学院も同様。

地下鉄が敷かれていない地域ならともかく、地下鉄駅が近い地域なのに未だに中心部直通の路線が多過ぎる。
民営ならともかく、市営ではまず有り得ない。
スクール便にしても地下鉄駅に接続する路線のみ市営がやって中心部から直通する路線は民営任せ。

尤も、一番上に挙げた事を解決しない限りこれらの実現は不可能かも知れないが。
札幌と仙台は地下鉄の路線数と民営バス会社の数とJR駅のバスターミナルの充実度以外では条件が酷似している様に思えるんだがなあ・・・。

859:名74系統 名無し野車庫行
09/05/10 14:43:49 wKuSrMAH
札幌は北海道中央バスが力を持ってるからなぁ。
仙台は地下鉄乗り継ぎを下回る運賃つけるなを飲まされている宮交だし。
いい意味で力をつけて市交と競争してもらえればいいんだけど。

860:名74系統 名無し野車庫行
09/05/10 19:10:46 efrBMjyj
>>859
札幌の旧市営バスの路線網と民営バスの路線網を考えた時にまだまだ仙台の市バスは宮交と競争してる節があると感じる。
特に仙台-長町、八乙女間の完全に地下鉄と並行していて尚且つ旧・現国道4号線[1桁国道]の区間。
この区間は>>858でも述べたのだが札幌であれば旧市営は旧・現1桁国道をこれ程長い距離を走る路線は皆無だった。
例えば手稲・小樽方面は2民営事業社が旧・現国道5号線を走行する路線を展開しているが路線バスはほぼJRバスの独壇場で中央バスは高速バスに重きを置いている為、
一般道(国道5号線)を走るのは嘗ては小樽駅まで高速仕様車を用いて運行していたものの
現在はJRバスの需要に押されて区間を短縮、使用する車両を中型路線車化した1路線(札幌-薬大前)のみ。
その路線はJRバスの66番系統(札幌-張碓)を少し短縮した程度で区間はほぼ丸被りするのだが、
同じ区間でも中央バスの方が停留所が少ない為僅かながら到達時間が早く、且つ薬大のある桂岡の奥地に乗り入れるのが中央バスのみという事もあって何とか共存している。
高速バスに関しては共同運行で実質共存している。

こういう事例を考えた時に仙台はまだまだ市バスと宮交が競争してるのではないかなと考えてしまう。

861:名74系統 名無し野車庫行
09/05/10 22:07:51 c/YlVZAa
>>860
宮交の最近の新車はほとんど仙台市の補助だし、
泉営業所や野村車庫は仙台市から貸与されてる。

862:名74系統 名無し野車庫行
09/05/10 23:23:54 aog4Ndav
うちの大学の教授に仙台の交通、勉強するならここ参考なるよと教えられた

863:名74系統 名無し野車庫行
09/05/10 23:40:59 efrBMjyj
>>861
補助金での新車購入、営業所貸与の事例なら札幌にも存在する。

旧市営バスの事業所でとりわけ赤字が多かった新川・東の両営業所は2004年の中央バスによる事業引継の際、散々市と話し合った揚句無償貸与。
市営バスが完全に撤退する以前2000年に中央バスが市営バスから引き継いだ白石営業所も新川・東の両営業所同様赤字が多く無償貸与。

但し市の財政負担が大きく何年前からか市が中央に買い取るか有償での貸与を要求したのだが、中央は「そんな余力ない」と市を突き放す。
しかしこれ以上財政負担を増やしたくない市は白石営業所の有償による貸与を強要し、その時は渋々同意。

だが赤字の事業所を3つも抱える中央に土地使用料は大きく、3事業所中最も乗車人員の少ない白石営業所の廃止を市に通告。
以降様々な悶着があり結局は市が赤字路線に補助金を出し白石営業所の路線も引き続き中央が担当する事で合意。

一部記憶が曖昧なので仔細を知りたい人は中央バス関連の過去スレを漁って見る事を推奨。

864:名74系統 名無し野車庫行
09/05/11 00:51:47 Lpyps+/C
>>863
中央って北海道最大のバス会社じゃん。
日本一の赤字を記録したことのある宮交と比較するとかありえないから。
仙台市の助成を廃止されると即倒産なんだよ。

865:名74系統 名無し野車庫行
09/05/11 23:34:06 Yc5a3GVP
>>852
それは何を根拠に?
各駅を指定駅にして乗継割引を実施したところで需要が増える要素は全くなく、
現金・定期・カードの総合計額は若干の増減はあっても現在とほとんど変化ないはずですが。

866:名74系統 名無し野車庫行
09/05/12 08:21:27 DygVXFfg
>>865
上げ荒らしキチガイは黙ってろ
URLリンク(hissi.org)

お前の規制依頼を出すから。

867:名74系統 名無し野車庫行
09/05/12 13:42:28 wd8j2Sxk
>>861
本来、こうした助成は市ではなく
国や県が出すべき性質のものではなかろうか。
市バスの運営が一民間バスの運営に大きく左右される
こと自体が問題だよ。

868:名74系統 名無し野車庫行
09/05/12 13:47:05 wd8j2Sxk
>>856
結局、若干のサービス向上策では自家用車から公共交通へは
移行しないということだろ。
100円パックとか泉ビレジ線の深夜便では需要が増えただろ。
もっとも前者は徒歩や地下鉄からの移行、後者はタクシーからの移行
が主で、自家用車からの移行ではないかもしれないが。

869:名74系統 名無し野車庫行
09/05/12 22:47:45 HzKST5hX
次は、仙台駅前、
「ボク、タラオも待ってるニャン♪」

あの声であれは止めてほしい。

870:名74系統 名無し野車庫行
09/05/12 23:23:27 Bvgf8WFl
>>863
市営移管問題でJRバスとじょうてつが営業所用地を市から購入しているんだな。
とりわけJRバスは市街地のため、価格は3億円。同時に移管に際して嘱託職員の
再雇用も引き受ける。なんだかんだいってJR北海道が親会社だけはある。

>>861
共存関係にあると言えなくもないですね。



871:名74系統 名無し野車庫行
09/05/12 23:40:01 AXpbtR0G
>>851
大阪市のごとく100円割引、プレミアカード利用可といった高割引ならいざ知らず、僅か40円の割引は
魅力に乏しい。5850円分使える5000円のバスカード等、地下鉄もバスもカードを使ったほうが得。

872:需要喚起に停留所充実
09/05/13 00:53:27 ZkpjYSCY
情報機能が強化された名古屋市交通局の新型標識
URLリンク(p.pita.st)

873:名74系統 名無し野車庫行
09/05/13 21:23:31 iRjYT3gW
>>870
宮交に補助をしてるのは都市整備局で、
一般会計から企業会計の交通局にも補助を行っている。
そのため交通局との関係も微妙。
都市整備局の軸足は宮交に移りつつある?
URLリンク(www.city.sendai.jp)

874:名74系統 名無し野車庫行
09/05/13 23:02:49 ebKrZeDX
安養寺線徐々に東仙台延長便増やしているね。
やっぱり高松・安養寺じゃ客がたりないのかな。

そういや昔、宮町経由もあったけど、あれってなぜ廃止になったの?

875:名74系統 名無し野車庫行
09/05/13 23:45:25 ZkpjYSCY
>>845 市バスネットワークのバランスを考慮すれば、宮町経由の路線の起点延長はありえない。

876:名74系統 名無し野車庫行
09/05/14 13:49:13 kQtiyStG
札幌のバスに詳しい人が多くて参考になります。
札幌にはいろんな地下鉄線があると思いますが、バスとの接続はどんな形が多いですか?
車庫や団地発で一つの地下鉄線だけでなく、複数の地下鉄路線に接続して車庫や団地に
戻る路線が多いのでしょうか?
それとも地下鉄が東西に走るとしたら、それと交差する南北を結ぶバス路線があって
中間地点で接続し、地下鉄を利用しない人でも中心部でバスを乗り換えなくても
南北間を直通で行き来できるような路線が多いのでしょうか?

877:名74系統 名無し野車庫行
09/05/14 23:24:52 WZlXk3n0
東西線が開通した暁には、
南北線~仙石線~東西線のような鉄道3線を結ぶ路線が誕生する可能性も無きにしも非ず。
かような路線が出来れば、一度仙台駅に出て乗換なくてもいいわけであるから効率的な移動が可能になるわけだ。

878:名74系統 名無し野車庫行
09/05/14 23:35:55 pjV6/acm
>>877
地下鉄造った意味ねーだろ阿呆。

879:名74系統 名無し野車庫行
09/05/15 00:11:37 NFEC+zpK
>>878
いやいやw
やりそうだから怖いよ

880:名74系統 名無し野車庫行
09/05/15 09:06:43 /GZqY588
>>877
都内の場合は地域によってはバス停一つか二つで鉄道駅と交差しているような感じ。
一例をあげれば、都03系統の場合、
四谷駅方面

・麹町二丁目(有楽町線麹町駅接続)
・半蔵門(半蔵門線半蔵門駅接続):
三宅坂
・警視庁前(有楽町線桜田門駅接続)
・日比谷(日比谷線・三田線日比谷駅接続)
・数寄屋橋(丸の内線銀座駅接続)
・銀座四丁目(銀座線・日比谷線銀座駅接続)
・築地(都営浅草線・日比谷線東銀座接続)
・築地三丁目(日比谷線築地駅接続)
・築地六丁目
・勝鬨橋東詰(大江戸線勝どき駅接続)

晴海埠頭方面

鉄道の影響で本当に影が薄いのが都内のバス輸送の現状。

881:名74系統 名無し野車庫行
09/05/15 13:54:06 56yMTNIN
>>868 地下鉄とのパイの奪い合いは困るが、タクシーや徒歩からのバスへのシフトは大いに結構
>>877 JR絡みは知らないが、長町南駅と動物公園駅を結ぶ南北線と東西線の駅間路線ができる
>>880 レール交通が著しく充実している東京は、公共交通におけるバスの位置付けが地方都市とはまるで異なる

882:名74系統 名無し野車庫行
09/05/15 22:05:22 3K7Un0ez
長町~動物公園だったら、今でも普通にあるやん。



883:名74系統 名無し野車庫行
09/05/16 12:14:53 IJ88fwcH
>>873
引用された「公共交通利用促進~委員」の局側の委員、石川英一氏となっているが、長町にいて
南仙台開所と共にそちらに移った石川さんかなぁ?
山田線や八木山線、恵通苑線などににツーマンで一緒に乗務したものです。
誠実な人柄で、客に親切だったのが印象に残っている。
自分は早い時期にやめたので役所のことには疎くなったが、彼ならいい働きするでしょう。
まぁ、石川さんも英一さんもよくある名前なので別人だったらご容赦を。

884:名74系統 名無し野車庫行
09/05/16 13:20:46 SoDBC5AU
>>877
いくらなんでも南北線~仙石線~東西線の3線連絡は無いだろ、と思うが
長町~動物公園(既存)とか小鶴新田~卸町みたいな2線連絡はあるだろうね。

>>880
都03は極端だと思うがw正確にはこうな。
○四谷駅・四谷駅前(中央線・南北線・丸ノ内線四ッ谷駅接続)
|麹町五丁目
○麹町四丁目(有楽町線麹町駅接続)
|麹町二丁目
○半蔵門(半蔵門線半蔵門駅接続)
|三宅坂
○警視庁前(有楽町線桜田門駅接続)
○日比谷(日比谷線・三田線日比谷駅接続)
○数寄屋橋(丸ノ内線銀座駅接続)
○銀座四丁目(銀座線・日比谷線銀座駅接続)
○築地(都営浅草線・日比谷線東銀座接続)
○築地三丁目(日比谷線築地駅接続)
|築地六丁目
○勝どき橋南詰・勝どき駅前(大江戸線勝どき駅接続)

晴海埠頭方面

885:名74系統 名無し野車庫行
09/05/16 14:14:58 b1paU/uE
>>882
東西線と南北線の駅間路線ということで、長町~動物公園の話を
してるのに、現行系統の話を持ち出すとはピントのずれた方ですね。
>>884
○の付いている停留所が鉄道接続停留所っていうことかね?
○の付いてない停留所のほうが圧倒的に少ないじゃん。
こんなに鉄道だらけのとしでも路線バスは必要なんだろうか?

886:名74系統 名無し野車庫行
09/05/16 16:09:53 KZF+jutt
>>885
都営以外の鉄道→正規運賃支払
バス→無料パス

そういうことよ

887:名74系統 名無し野車庫行
09/05/16 20:16:20 AfGFpo7A
>>884>>877
旭ヶ丘~鶴ヶ谷~東部工場団地の短縮で
旭ヶ丘~鶴ヶ谷~宮城野区役所(原町駅)~卸町の路線ができる気がしないでもない。

888:三度目の正直
09/05/17 14:03:59 CDEJloHS
>>877
旭ヶ丘駅(南北線)~陸前原ノ町駅(仙石線)~卸町駅(東西線)ができたら
三度目の短縮になる。
泉パークタウン~狐塚 → 八乙女駅~狐塚 → 旭ヶ丘駅~狐塚 → 旭ヶ丘駅~卸町駅

889:名74系統 名無し野車庫行
09/05/17 23:45:42 0lQg685e
888
地下鉄保障で路線開放が議論されていた頃、宮交乗り入れが予定されていた地域の路線防衛の
経営戦略の為に設定された路線。
もちろん市造成の鶴ケ谷団地と市造成の東部工場団地を直通させて利便性を向上させる目的もあった。

890:名74系統 名無し野車庫行
09/05/18 13:58:14 ZAIh7MwG
広告付き停留所は広い掲示スペースあるんだから
車道側に反対側からもはっきり認識できるよう
系統番号と行き先を大きく表示してほしい。

891:名74系統 名無し野車庫行
09/05/18 21:01:42 +G+gVKAE
首都圏から来た人間として同感。
乗り場が分散している場合、一つ一つの標識を個別に確認しないと自分の待つべきバス停が判らないのは不便極まりない。
市に問い合わせたら、首都圏のように一つの停留所から出る路線数が少なくて便数が多い体系ではなく、
郊外方向は多数枝分かれするので路線数が多く、スペース的に無理とのことだった。
新型はスペースが有り余ってるので十分できるでしょう。

892:882
09/05/19 05:34:59 3MoxgdwP
>885
そんなに怒んなくても・・
ただ、そういえばいまでもあるな的な感じでコメントしたのに。
ピントずれてるなんて言われるとは心外

893:名74系統 名無し野車庫行
09/05/19 23:32:00 fpBFTiNz
>>890-891
系統番号・行先等を大きく表示することは義務づけられておらず、実施するか否かは各事業者の判断によります。
市ではこうしたサービスは必要ないと判断しているからやってないわけです。
実施するとなるとダイヤ改正で路線の変更がある都度、書き換えなければならず、膨大な作業量と経費が掛かります。

894:名74系統 名無し野車庫行
09/05/20 10:10:08 KWM+5Fdp
所詮論者のたわごと。

895:名74系統 名無し野車庫行
09/05/20 10:24:03 CuNOyz+V
先進大都市の民鉄バスだと仙台駅前のような拠点駅を通らない「▲JR駅~A~地下鉄駅~~B~私鉄駅~C~△JR駅」
のような4線位を連絡する路線が結構充実。
▲JR駅~B、A~私鉄駅、地下鉄駅~C、B~△JR駅、など多様な需要が発生している。
片荷輸送や郊外ガラガラ都心近くギューギューの非効率運行にもならず、
始発停から終点まで、空いたり混んだり空いたり混んだりを繰り返し、結構乗っている。
時間帯を問わず同じ傾向であり、逆方向も同じ。
沿線は熟成された市街地で駅周辺には大型スーパーや商店街も充実、バスも10分間隔位に間断なく来るから、
こうした駅間路線が成功しているんだと思う。

896:名74系統 名無し野車庫行
09/05/21 13:56:36 R69Nn5Hk
>>887-888
この泉パークタウン車庫~東部工場団地は、長町南駅~東部工場団地と同時期に
新設されたけど、主方向への運行はどちらも朝夕各1本のみというのは新設当初
から変わっていない。
廃止にならず継続しているということは、一定の固定客がいるのだろう。
増便にもならないところを見ると、固定客はいるがそれ以上は増えないんだろうな。
旭ヶ丘と長町南、どっちが客が多いんだろう?


897:名74系統 名無し野車庫行
09/05/21 21:35:12 vL91rEAO
>>896
路線的にはどちらも宮交参入防止用の免許維持路線にしか見えないなあ。

898:名74系統 名無し野車庫行
09/05/21 23:50:37 RgcszujP
東部団地と塩釜を結ぶ系統もあったよ。卸町入口~塩釜車庫だったような
仙台~塩釜線など市営だけでも終日20分毎に走らせていたが区間によっては通勤時間でもガラガラ。
夕ラッシュ時、東部方面からの車と仙台方面からの車がR45で合流するが、
東部からの車は立つ人が出るほど客がいた。
仙台からの車はガラガラなのに。

899:名74系統 名無し野車庫行
09/05/22 21:20:59 jRND+a7Q
>>897

需給調整の規制緩和により、
免許維持路線とか参入防止策といった言葉も死語になっちゃったね。

規制緩和がなかったら市バス路線なども現状とかなり違ってたかもな。

900:名74系統 名無し野車庫行
09/05/22 23:31:35 te+xx/1q
>>899
バス停の設置許可は残ってるので、
嫌がらせにはなったりする。

901:名74系統 名無し野車庫行
09/05/23 13:43:27 PgBwzKKL
埼玉県三郷市谷口地区では東武バス1社だけだったのが
新規参入で東武バス含めて3社の運行になってるからな。
いろんな系統出来たのはいいが、東武バスが減便になり
必ずしも歓迎されてるとは言い難い。
仙台は宮交が市から多額の助成をもらってる関係上
勝手な路線新設はないだろうが


902:名74系統 名無し野車庫行
09/05/23 14:16:43 51OepXPa
>>901
東武は組合が強すぎてコストが高い。
だから減便しまくりでどこかの交通局と同じなんだよね。
東武は朝日等の子会社に移管する方法で増発できるけど、
交通局はどうしようもない。
宮交が新規路線やるって言ったら交通局が何を言おうが、
都市整備局は認めちゃうと思う。

903:名74系統 名無し野車庫行
09/05/23 23:47:07 XhJ/6Vr1
これまで路線委譲を受けてきた経緯から、宮城交通が勝手に市バスエリアへの乗り入れはしない筈だ。
貸切専業社やタクシー・運送業者参入の可能性は無きにしも非ず。
仙台の場合、参入してみようと思う魅力的な市場がないのも事実。
交通局の路線は当分安泰じゃないの?

904:名74系統 名無し野車庫行
09/05/24 13:40:53 40aFeans
都内なら北区のハートアイランド地区へ国際興業バスが殴りこみをかけたね。
都バスも系統の変更、路線の池袋への延長、大幅増便で攻防した。

905:名74系統 名無し野車庫行
09/05/24 13:58:38 HfyJKXrH
>>903
愛子観光だけだからねえ。
交通局の路線が安泰じゃないのは、
都市計画局が大ナタ振る可能性があることくらいかな。
東西線開業絡みで動きがあるのは間違いないだろうし、
宮交の旧路線があった市営の営業区域では宮交復活という可能性もある。

906:名74系統 名無し野車庫行
09/05/24 23:45:25 ZtNfbW+0
>>902

それってどこの交通局なんでしょうねえ。

仙台市交通局でないことだけは確か。

だって最近減便してないも~ん。

907:名74系統 名無し野車庫行
09/05/24 23:47:37 DbnJz+kz
本日のID:ZtNfbW+0
URLリンク(hissi.org)

908:名74系統 名無し野車庫行
09/05/24 23:55:41 dW0PmwP0
でも宮交に地下鉄並行・乗継区間を中心に運賃決定の裁量権が乏しいのもどうかと思うが。市に握られるだけ握られて。
仙台駅前~泉アウトレット間往復1,000施策なんて北山トンネル開通後は地下鉄を向こうに回して回数券方式でやりたいと思う
だろうよ、たぶん:それに対して、市営のエリアは伸びしろがないところばっかりだから、おとなしく経営するしかないのでは?

909:名74系統 名無し野車庫行
09/05/25 08:06:06 wBuM0qKV
久々に115系統広瀬通一番町行に乗ったが、
あのガラガラ路線に、立ち客がいるとは。


910:スレチだが
09/05/25 11:27:12 7M5vEF2R
市職員ではないが一公務員として昨今のマスコミの過剰な公務員叩きには憤りを感じる。
都内の大企業の本社を訪れる機会があった。トップクラスが交代すれば週刊誌ネタになる大企業だが
話を聞けば役員クラスは年収5千万円前後。本社ビル内には厚い絨毯を敷き詰めたバーまであり、社員は昼休みに限らず、
いつでも低料金で料金できる。執務中はビールかワイン程度で自制している社員が多いそうだ。
社員食堂もデパートの大食堂より豪華で、定食・単品料理の他、寿司・中華・サラダバー等々あらゆるものが揃っている。
飯も白飯・赤飯・雑穀米から選択できるし、接待客用にコース料理を提供する特別席まである。
安かろう不味かろうの職員食堂とは大違い。仮に役所でこんなことをしたらマスコミはこぞって叩き始めるだろう。

911:名74系統 名無し野車庫行
09/05/25 11:50:56 FmniQeJS
>>910
そんな会社聞いたことないし。適当なことばっかり書くな。
妄想はそれくらいにしとけ上げ荒らしキチガイ野郎。

912:名74系統 名無し野車庫行
09/05/25 12:22:53 7M5vEF2R
日雇い労務者の貴方には想像できないかもしれませんが、それが現実なのです。
公務員は決して恵まれた環境下に置かれているわけではないのです。

913:名74系統 名無し野車庫行
09/05/25 12:38:31 FCuCuz3d
>>910
>>912

原資が税金で何を望む?

その分、コンプラ守ってぬくぬくでしょ 藁

と釣られてみるw

914:名74系統 名無し野車庫行
09/05/25 12:39:13 OxGdR3lK
作り話で妄想か。おめでたい人だ。

915:名74系統 名無し野車庫行
09/05/25 13:46:26 NZdsCcP+
>>909
運行回数の少ない路線で客が多いとは聞いたことがない。
その日はたまたま多かったんだろう。

916:名74系統 名無し野車庫行
09/05/25 13:47:08 NZdsCcP+
>>909
運行回数の少ない路線で客が多いとは聞いたことがない。
その日はたまたま多かったんだろう。

917:名74系統 名無し野車庫行
09/05/25 13:48:14 wBuM0qKV
>909
あの路線は東北の頭脳である二高、宮一(の入口)、東北医医、東北農、そして天花の附属中学校を経由するからなぁ
廃止にはできんよ。

918:名74系統 名無し野車庫行
09/05/25 13:49:14 wBuM0qKV
間違えた
>916

919:名74系統 名無し野車庫行
09/05/25 14:19:30 4c5sINdp
桜ヶ丘~宮教大も大学病院前付近で立ち客が出る。

920:名74系統 名無し野車庫行
09/05/25 21:32:11 cqqoasGp
赤坂、小坂経由で泉中央行きでバスの便を増やして欲しいです。また新たに、仙台駅行きとか作って欲しいですね。

921:名74系統 名無し野車庫行
09/05/26 01:34:58 l4jK1wN3
>>910生活板に同じこと書いて、こんどはバス板に書きやがって。マルチすんな。
書いてあるのは超有名企業のこと
確かに若くて2000万とかもらってる人も多いと物の本にも書いてあったけど
国民の一握りの存在だ。ぜんぜん比較の対象ならない。
いくら躍起になって公務員はつつましいとか言っても誰も本気にしない。
公務員が恵まれすぎなのは本当だから。

922:名74系統 名無し野車庫行
09/05/26 01:56:30 SZqNHskI
>>917
昔は1時間に上下あわせて4本もあったんだが。

923:名74系統 名無し野車庫行
09/05/26 13:29:05 98hLcj36
>>910
ごく稀に社員用バーが完備されている企業があることはテレビで知っていたが
大多数の社員は退勤後に利用し、勤務時間中の利用は極力遠慮してると言ってたよ。
特殊な企業を引き合いに出して民間一般がそうであるかのごとくに言うことはおかしい。
>>917
澱循環は仙台駅前を通らないで都心部に乗り入れる路線の最後の砦的存在だった。

924:名74系統 名無し野車庫行
09/05/27 10:07:26 AawfHf59
民間企業の不祥事はマスコミはまず伝えない。
テレビにしろ新聞にしろスポンサーの機嫌を損ね広告収入の減を恐れるからだ。
公務員になると面白おかしく時によっては誇張してまで報道する。
このような偏向した報道で健全な世論が育つだろうか。
庁舎には夜遅くまで灯がともり、過労心労の為、自ら命を絶つキャリア組も多い。



925:名74系統 名無し野車庫行
09/05/27 18:11:52 ZdAQaxpG
924
はいはい公務員が大変なのはわかりましたよ。
過労で激務なんでしょう?
その合間を縫って執務時間中にメールする余裕あるんですね。

926:名74系統 名無し野車庫行
09/05/28 14:02:19 acq12lai
>>920
>赤坂、小坂経由で泉中央行きでバスの便を増やして欲しいです。また新たに、仙台駅行きとか作って欲しいですね。
市バスは客が減ってるのに減便しないでがんばってるんでしょう。
走行距離を増やせない状況で、提案の増便や路線新設をすれば走行距離が増える。
どこかの路線を廃止・短縮・減便しなければ対応できない。
あなたの提案の代替として、どこの路線を縮小しろというの?


927:名74系統 名無し野車庫行
09/05/28 21:19:23 ZQyYJ8Iv
つーか、あの辺りは増便等の手当てが必要な利用実態でもないだろ。
逆に減らしてもいい位。
将来、開発が進んで利用が急激に増えるのであれば別だが。

928:名74系統 名無し野車庫行
09/05/29 14:10:44 eoUm5ZXN
昔市電に11番系統というのがあったようですが調べてもでてきません。運行区間を教えてくれませんか。

929:名74系統 名無し野車庫行
09/05/29 21:14:34 fmY0mIUB
>>928
本当に調べたのか?
URLリンク(www10.plala.or.jp)

930:東京情報
09/05/29 23:45:00 Sr/gkNAB
上に書かれていた埼玉県だけでなく都内の東武バスも縮小が著しいですね。
昼間でも6分間隔や8分間隔の系統が多い山手線西側の私鉄バスと異なり、
1時間に1本~3本の系統ばかりの上、間隔もマチマチで使い勝手はイマイチの印象です。
先日乗った車内ポスターには、数路線でダイヤ改正がある旨のお知らせがありましたが、
「~お客様には大変ご迷惑をお掛けしますが、引き続きご愛顧の程~」とありました。
要するに大幅に減便するのでしょう。

系統あたりの便数が少ないとの批判が強い仙台市バスですが、一定間隔の覚えやすいダイヤ設定や
日中便の減便を極力差し控えている仙台市バスの姿勢は評価できるのではないでしょうか。

931:名74系統 名無し野車庫行
09/05/29 23:50:29 Tql4s+H5
>>930
IDコロコロ変えて必死の自演ご苦労様です。上げ荒らしさん。

932:名74系統 名無し野車庫行
09/05/30 07:08:52 MvbsziI2
>>931
ライバルスレ関係者の妬みかね?
愛子観光スレ、誰も書き込まなくなったからって当スレを荒らさないでくれ。

933:名74系統 名無し野車庫行
09/05/30 13:22:44 P5h09b8i
>>926 927
客が少ないから今のままでいいのではないのです。
不便だからみんな乗らないのです。

934:名74系統 名無し野車庫行
09/05/30 13:39:47 kxvx8h7h
>>933
何度も言われた話だが、
市交は固定費が高すぎて、
増発すれば収入増加以上に支出が増えてしまう。
全路線が赤字で一般会計から約28億の補助で生かされてる状態なんだよ。


935:名74系統 名無し野車庫行
09/05/30 13:59:26 Mt7JpVsP
>>933
おじさんたちは遊びでバスを走らせてんじゃないのよ。
ボランティアじゃなく運賃で経営が成り立ってんだから。
こういう言い草はほとんど人の乗らない過疎地帯でもよく言われるわな。
あんなとこ増発するならもっと緊急性高いとこいっぱいあるわ。

936:名74系統 名無し野車庫行
09/05/30 21:20:42 MvbsziI2
現行の地方公営企業法では独立採算を原則とすることが強く求められており、赤字を更に加速させるような増便は不可能。
仙台駅方面への直通バスについても、鉄道とバスの役割分担明確化の視点から、長距離通し路線の鉄道駅結節強化(短絡化)
が要請されており、これに逆行するような路線新設はできない。

937:名74系統 名無し野車庫行
09/05/31 13:24:59 +iamLiiF
やる気がまるでなく、高額給与の上にどっぷり胡坐をかいた職員の戯言だな。
鉄道と関係なく路線をどんどん作り客輸送に徹して欲しい。
それが無理でも、回数が大幅に減った西の平線や南光台線の運行を元の水準に
戻して欲しい。
管理者は運転手達の「やってらんねーよ」の言葉に耳を貸さないでほしい、
そのセリフは、仕事がちゃんとできない、やる気がない、という本性の表れだから。

938:名74系統 名無し野車庫行
09/05/31 14:04:03 Ky71z3fO
>>937
すしずめ積み残しの旧盆ダイヤ、大幅減便・大幅営業時間短縮の元日ダイヤ
をやってる仙台市バスですものね。
大阪から来た友人が呆れてました。
運転士のやるきのなさ、よくわかりますよ。

939:名74系統 名無し野車庫行
09/05/31 20:16:11 LLM8Wcz6
>>937
西の平は宮交が大幅増回してるから、
宮交に乗ればいい話。

これでもよく読んでおくんだな坊や。
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

940:名74系統 名無し野車庫行
09/05/31 21:16:50 1Zd2TUfu
>>936
独立採算が原則って、一般会計から28億円入れてると>>934に書かれてるじゃん。
どこが独立採算なんだか。

941:名74系統 名無し野車庫行
09/06/01 13:39:48 btWkawum
URLリンク(www.city.sendai.jp)
■事業の概要
建設区間 動物公園駅~荒井駅
営業キロ 約13.9km
総建設費 2,735億円
機   種 リニアモーター地下鉄
開業予定 平成27年度(事業期間 平成15年度~平成26年度)
当初利用者見込:119,000人/日


942:名74系統 名無し野車庫行
09/06/01 19:54:34 9AXAvL94
>>940
原則独立採算じゃなきゃならないんだけど、
それだと倒産するから足りない分を議会にごめんなさいして
一般会計で埋め合わせする。
湯水のように突っ込めるわけじゃない。
あくまでも足りない分を埋めるのであって、
赤字が増えるなんて以ての外だから。

943:名74系統 名無し野車庫行
09/06/01 23:18:14 iJqhoHIq
>>941
いつの間にこんな計画になったんだか。
当初計画通り仙石線の西公園延長+モノレールでよかったと思うがな。

944:名74系統 名無し野車庫行
09/06/02 11:26:38 7k+FjEq0
来年は東仙台が委託になる模様。
ただし初年度は新寺で営業、委託業務量拡大に伴い次年度から東仙台になるらし。
詳しくはホームページ参照

945:名74系統 名無し野車庫行
09/06/02 13:34:10 IWwj2HG3
市民レジャーバスは消えたし
定期観光バスは消えたし
空港リムジンは消えたし

さびしい限り

そのうちバス事業そのものが消えたりして(笑)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch