バスの便利な街・不便な街 ふたたびat BUS
バスの便利な街・不便な街 ふたたび - 暇つぶし2ch413:名74系統 名無し野車庫行
09/07/14 04:11:56 fy2uM7nv
保守age

414:名74系統 名無し野車庫行
09/07/14 06:53:32 0dIZYu4w
>>412
コミュニティーバスと特急バスは便利になる余地は残っていると思う。

415:名74系統 名無し野車庫行
09/07/19 17:33:01 nYyh6cZX
>>414
さあ、どうだろう?

財源不足で、コミュニティーバスすらやめた、自治体がある。

特急バスも、今度の総選挙で某政党が、政権を取れば、
高速道路無料化&ガソリン等自動車関係の暫定税率廃止で、
特急バスからマイカーへ、大幅な乗客の移行がおきるであろうし。

さらに、特急バスの利益で内部補助ができなくなると、
多数の一般バス路線の存続も、厳しくなる。

416:名74系統 名無し野車庫行
09/07/20 20:10:37 I9/FZtJZ
>>412
街というか、地域単位で見れば、
新路線ひとつ出来れば、それだけでその沿線は便利になるよ。
便利になるところがないわけじゃない。

417:名74系統 名無し野車庫行
09/07/22 18:36:15 TdKZcJso
バスの便利さは人口・都市構造・地形・鉄道や道路の整備状況など様々な要因に左右されるけど
事業者の方針や俗に「やる気」が有るとか無いとか言われる部分での影響はどのくらいあるんだろう?
どこの会社が運営しても同じ結果、にはならないよね。

例えば西鉄が仙台市内のバスを全て運営したらどうなるのだろうか、とか。

418:名74系統 名無し野車庫行
09/08/01 23:33:49 dYZwqGNO
ふるさと宮まつり開催おめでとう!!
URLリンク(orion02cam.miemasu.net)
北関東きってのDQNの街『オリオン通り』のライブカメラ

DQNとチンピラ・ホームレスがいっぱい
本当に笑えるな キチガイが不倫議員を支えているのか
馬鹿がイッパイ 馬鹿を世界に配信中


419:名74系統 名無し野車庫行
09/08/10 21:58:36 XeOWOL+3
>>417
個人的には、系統数を集約して一系統あたりの本数を増やした方が
いい結果が出ると思っている。

事業者によっては、営業エリアをとにかくカバーしようと
系統数をやたらと多くし運行経路を複雑にし、
かえって利用客離れを招いているところも多い。
「公共性」が求められる公営バスだと特にこの傾向が強い。

420:名74系統 名無し野車庫行
09/08/11 06:32:21 ry7kOUzA
>>419
お前個人の意見など誰も聞いていない
等質馬鹿は黙ってろヴォケ

421:名74系統 名無し野車庫行
09/08/11 10:10:13 dqVw60Ea
>>419
おっと、意味もなく運行パターンを複雑化したがる東武バスセントラルの悪口はそこまでだ。

422:名74系統 名無し野車庫行
09/08/24 04:27:36 bWRBe8Fy
>>419
それはネットワークのキメの細かさの度合いにより異なり一概には言えない。。
路線網が過密で複雑な都市なら集約することでわかりやすく乗りやすい路線となるので賛成。
逆にネットワークが荒すぎてバス不便地域が各所に存在する仙台市のような都市で集約を進めれば
更に不便になる地域が増え逆効果でしょう。

423:名74系統 名無し野車庫行
09/09/12 18:22:21 jAk42XHo
西日本鉄道(福岡市)は1日、赤字が続くバス事業の合理化策として、
福岡市内を走る計33路線を対象に減便する方針を明らかにした。
運行本数の多い路線が中心で、都心部を循環する「100円バス」や
市内の観光地を周遊する「ぐりーん」が含まれる。
現在減便数を詰めており、9月下旬にもダイヤを改正する。

西鉄は、景気低迷や乗用車対象の「千円高速」割引の影響を受け、
路線バスの赤字を補てんしていた高速バスの黒字が激減。
赤字路線の維持が困難な状況に陥っている。
新たに発足する民主党中心の政権は高速道路の無料化を打ち出しており、
西鉄は「バス離れがさらに加速する」(幹部)と懸念している。

西鉄によると、減便は福岡市内と郊外を結ぶ路線を含む約100路線のうち、
運行本数の多い33路線で実施。乗客の少ない早朝や昼間の便について、
5分間隔を6分間隔にするなどして減らす。1日に勤務する運転手の数を減らし、
人件費など年間数千万円の経費削減を図る。営業所の統廃合も視野に入れている。

また路線の廃止についても検討中。路線ごとの収支状況を精査しており、
年内に具体的な路線を固め、来春地元に申し入れて来秋にも実施したい考え。
検討対象には福岡市都心部を走る路線も入っているという。

URLリンク(www.nishinippon.co.jp)

424:名74系統 名無し野車庫行
09/09/12 23:43:35 1Vwjnl60
天下の福岡でも路線バスの崩壊が、はじまったな。

425:名74系統 名無し野車庫行
09/09/12 23:48:26 Qza60zb5
日本一のバス会社までもが高速1000円の煽り受けて減便か。
このまま高速道路無料になったら地方は廃止続出か。

426:名74系統 名無し野車庫行
09/09/13 00:11:43 IxLVp9aI
>>425
それは、国民が選挙で決めたことなので。
民主党のマニフェストで、バスが大打撃をうけることなど、
総選挙前に、マスコミが伝えていた。

もう、手おくれです。

427:名74系統 名無し野車庫行
09/09/13 00:51:17 FMznXl/D
所沢市内のバス路線は本当に酷い
っつーか昔は市内を四方八方に走っていたのに全部廃止になった
1980年にはこんだけ所沢西口から発着していたのに・・・

【所10】狭山ヶ丘駅、【所11】国立病院《国立病院線》
【所12】武蔵藤沢駅《藤沢線》
【所13】箱根ヶ崎駅、【所14】宮寺、【所15】三ヶ島農協《箱根ヶ崎線》
【所16】北野・山口循環《北野山口循環線》
【所17】西武球場、【立36】立川駅北口《山口線》
【所20】パークタウン循環《パークタウン線》
【大34】(上福岡)大宮駅西口、【所56】八軒家、【所58】福岡高校入口《上富線》
【大35】(鶴瀬)大宮駅西口《鶴瀬線》
【所41】新所沢駅《新所沢線》
【所42】入間市駅、【所43】(新所沢駅)三ヶ島農協、【所45】(新所沢駅)国立病院《豊岡所沢線》
【田46】田無駅、【所51】全生園《田無線》
【所52】志木駅南口《志木線》
【所53】永井循環《永井循環線》
【所55】秩父学園入口、【所57】所沢聖地霊園《こぶし団地線》
【清66】清瀬駅《清瀬線》
【寺73】国分寺駅《国分寺線》

428:名74系統 名無し野車庫行
09/09/27 19:02:21 U1fC17WL
沖縄本島は、本数だけはやたら便利だな。
本土の地方エリアからすれば考えられない本数がある。

それ以外の、案内情報面や回数券システム、バス停環境などソフト面はかなり遅れていて不便だけど。

429:名74系統 名無し野車庫行
09/09/28 07:52:04 Rm1ouDDx
>>428
那覇市の人口が30万人台だから小さい都市に見えるかもしれないけど、
それは市域が小さいからであって、都市圏では100万人の人口がある。

そこに本格的な軌道系交通機関がなかったものだから悲劇。

430:名74系統 名無し野車庫行
09/09/28 17:19:50 A7ydvD8a
>>429
100万は大げさだけど80万弱あるから凄いよね

431:名74系統 名無し野車庫行
09/09/30 07:00:20 qKxl7gzg
北関東で東武バス1社独占状態だった都市は不便なとこが多いな。館林とか。

432:名74系統 名無し野車庫行
09/09/30 07:02:36 qKxl7gzg
本日の運行をもって廃止される路線も多数あるだろうな。

433:名74系統 名無し野車庫行
09/09/30 20:12:18 Bgb6jNhL
>>427
大34、所52、清66は東口発着に移ったが現存するだろ

434:名74系統 名無し野車庫行
09/10/04 14:48:39 Kh5jt9PV
路線バス?何それおいしいの?


大阪府高石市@それでもなんばまで20分


435:名74系統 名無し野車庫行
09/10/11 19:07:11 EX3K6EOp
>>434
そうだった、高石市は路線バス空白エリアだった

田舎でもなんでもないのになぜか路線バスがない!!


436:名74系統 名無し野車庫行
09/10/11 19:34:35 Q7HUarRa
>>434-435
市の面積が11平方キロしか無くて、そこにJR2駅・南海4駅がある。
市域どこでも、最長で1km歩けばいずれかの駅があるから、バスが無くても
せいぜい自転車程度で事足りる。
まぁ市の東端(JR富木駅が最寄)から南海に乗りたいときとかは不便だが。

437:名74系統 名無し野車庫行
09/11/09 08:31:44 Y+7n5gy8
駅間が狭い私鉄沿線だと路線バスは育ちにくいね。

438:名74系統 名無し野車庫行
09/11/09 12:26:31 YfSKMW3v
所沢西部の新宿線と池袋線の合間とか?

439:名74系統 名無し野車庫行
09/11/09 13:31:25 N0lyPCKO
バスに関する政策は国や都市によっても異なるが、

1.大衆のための乗り物
2.低所得者層のための乗り物

に分類して、2に分類できる国や地域は不便な街といえる。


440:名74系統 名無し野車庫行
09/11/09 13:42:05 DXQSmoxg
>>429
人工密度がすごい高いんだよな>那覇

441:名74系統 名無し野車庫行
09/11/10 17:03:46 HWNgx0OL
浦安

442:名74系統 名無し野車庫行
09/11/10 22:42:44 JkIblrK4
久留米市とか。

西鉄のほぼ一社独占状態だけど、ターミナルである西鉄久留米バスセンターを中心に西鉄電車との接続を十二分に考慮して運行されてる。
都心部のみを走る短距離路線から都市間連絡の中距離バスまで存在し、市内の主要な地域には大体行けるようになってる。

443:名74系統 名無し野車庫行
09/11/22 12:35:49 RXQPhg2p
土浦は所沢あたりよりマメに路線網があるし、人口あたりの利用率も高いんじゃないか?

所沢は大手独占なのに空気輸送で低運賃故にまた赤字、20年後はマジで館林みたいな事になっているかもな。

444:名74系統 名無し野車庫行
09/11/22 17:52:12 v+MjvFhk
>>443
中心市街地衰退、日本有数の自動車普及率という状態でよくやってるよね。
最終ももっと遅いに越したことはないが、幹線は22時台まであるのはまあまあか。

でもJRバスの一般路線はオワタ

445:名74系統 名無し野車庫行
09/11/24 07:07:29 3OMh36Cw
所沢の場合鉄道駅が多すぎなんだろ
所沢
航空公園
新所沢
西所沢
小手指
下山口
西武球場前
狭山ヶ丘
遊園地西
東所沢

市内にこれだけ駅があるんだぞ
秋津、新秋津、西武遊園地、西武園利用者も多いしね

土浦って駅って三つしかないんでしょ?

446:名74系統 名無し野車庫行
09/11/24 07:50:31 H8tj1P5j
小樽
とても田舎とは思えない本数だ

447:名74系統 名無し野車庫行
09/11/25 16:20:12 LgZ0tMgn
>>442
その久留米も急速に崩壊が進んでいますね。
かつては本当に便利だった。

448:名74系統 名無し野車庫行
09/11/25 19:18:02 k9mBzzvY
宇都宮は便利が不便になってる街だな

本数が多いのはいいがしょっちゅう遅延するわ、運転士の態度は悪いわ・・・

449:名74系統 名無し野車庫行
09/11/25 20:09:08 thc41eO6
>>444
土浦=筑波大学中央線は平日の朝夕は立ち客が多い
しかも日中20分間隔。朝夕は15分間隔で運行してる。
土浦=阿見中央公民館も筑波大学中央と同じくらい本数が多い。

どちらも沿線にマンション、高校、大学、病院などの施設があるからだ。

450:名74系統 名無し野車庫行
09/11/25 21:13:05 A1gdbF2q
京都市交通局

便利なように見えて、高運賃、混雑、遅延の三拍子揃っている。

451:名74系統 名無し野車庫行
09/11/28 09:08:12 mQQBlFp4
所沢市民だけど、バス使っても団地と大学くらいしかたどり着けないからなあ。
市役所の移転と航空公園駅の開業でとどめを刺された感じ。
館林とか伊勢崎みたいなことになる可能性が高いよ。


452:名74系統 名無し野車庫行
09/11/28 11:43:54 UVOzIFs6
>>445
町田、八王子だって駅数はそれなりにあるし渋滞の名所もあるけどバス網はしっかりしている。所沢は渋滞による乗客減というより、怠慢による路線放棄だからな。

453:名74系統 名無し野車庫行
09/11/28 12:18:16 K5sV/Ygp
群馬は究極のバス不毛の地だな
高崎前橋は人口の割に本数少ない、路線少ない、両毛地区は三セク式のバスしかないw

この前行ったときビックリしたわ
気になってネットで調べてみたら赤城地区なんかはデマンド交通しかないw

絶対に住みたくない県だな

454:名74系統 名無し野車庫行
09/11/28 14:32:16 qFkkCCpm
群馬はあれでも一時期よりマシになったと思う。
それでも酷い状況なのは間違いないけど。


455:名74系統 名無し野車庫行
09/11/29 08:03:04 sCvtqE9X
まー館林は北西へ向かって足利・太田、西の西小泉、北東の佐野、そして、それ束ねる様に南へ鉄道が敷かれてるしね。前3つはグダグダな車両、本数で営業してるっぽいが。

456:名74系統 名無し野車庫行
09/11/29 08:33:41 4aS3bzcP
群馬は70年代までの供給過剰が異常だったからね。

分社化以前の東武の壊滅っぷりは俺も興味があって追いかけてたんだが、単純に車両数だけでも群馬>埼玉というのは有り得ないと思っていたよ。

457:名74系統 名無し野車庫行
09/11/29 08:47:31 p42MwFbB
両毛線が便利になったのもあるが、東武にやる気がなかったのも事実。

458:名74系統 名無し野車庫行
09/11/29 09:17:47 UgyM3d4v
昔の東武スレで出てるけど、
一時間に三本バスが来るダイヤでも、間隔がまちまちで全く客のことを考えてないという
批判があったな。

459:名74系統 名無し野車庫行
09/12/03 11:56:48 HiiH3plo
>>448
千葉と一緒ですね。

460:名74系統 名無し野車庫行
09/12/03 12:14:00 mrsUKS74
栃木県小山市に用事で行ったとき、あまりの不便さに唖然としたことがある。

461:名74系統 名無し野車庫行
09/12/03 17:04:43 CYY/h2Qn
小山は昨年の春で、関自の路線がバッサリ切られた
東口はほとんど地元自治体のコミバスだけ。

隣の茨城なんかは主要都市の駅はきっちりバス路線網維持してるというのに。

462:名74系統 名無し野車庫行
09/12/25 19:20:45 +Mg7Vx48
田舎だからの~

463:名74系統 名無し野車庫行
09/12/27 11:20:59 3XqYRZve
都市規模・人口規模に対するバスの便利さを考えた場合
東日本より西日本の方が便利なところが多いように思うんだがどうだろう?

関東以北で都市規模の割にバスが凄く便利だなと感じたのは、少し上にも出ている小樽くらいしかないけど
西日本は関西以西でも結構便利な街があると思う。

464:名74系統 名無し野車庫行
10/01/02 22:22:17 hU1uYVPK
>>463
西日本は平地がすくないというのもおおきいとおもわれ。

465:名74系統 名無し野車庫行
10/01/05 13:40:26 vmQvumqs
うちの地域は逆にバスの本数は多いけど、客が少ない。by横浜市某所住民

466:名74系統 名無し野車庫行
10/01/09 14:05:33 sua2dj+P
>463
東北・北海道は人口密度薄いからな。仙台、札幌だって大平洋ベルト軸の主要都市に比べ町並み、道路がゆったりしてるだろ

467:名74系統 名無し野車庫行
10/01/09 15:15:39 QBE+JJXU
人口密度って濃かったり薄かったりするものか?
高い低いじゃないのか?
まあどうでもいいけど

468:名74系統 名無し野車庫行
10/01/09 17:17:47 3Vhn6OpD
知的障害者にいちいち構うなよw
こんな糞スレでしか自己主張できない哀れな人なんだからw
人口密度が濃いとかはじめて聞いた。
どこの特別支援学校が濃いとか薄いとか教えているんだろう。

469:名74系統 名無し野車庫行
10/01/09 18:46:18 unrETX9u
俺は横浜市某住民だけどこの前
用事があって鶴見にいったら、臨港はわんさかいるのに
市バスが一台もいなかった。これでも人口100万人以上の都市の市バスか?

470:名74系統 名無し野車庫行
10/01/09 18:53:42 9h9Pg3X8
鶴見の西口なら臨港だらけだが市営も41系統あたりは多いぞ。メインの104は商店街側に追いやられているが
逆に東口は市営だらけだな

ちなみにうちのあたりは地下鉄開業の影響で平日日中に30分間隔にばっさり減らされたりしてるからなorz
誘導したいのは分かるが交通自体が不便になるようなダイヤ改正はやめれ…


471:名74系統 名無し野車庫行
10/01/09 21:02:57 pQqIpFlL
>>469
自分も横浜市某住民だが、乗降人員市内2位の駅なのに市バスが1台もない。
区内には区境にかろうじて数路線が走っているが、隣接する2区には1路線もない。うち1区は地下鉄すらない。

はいはい、旧戸塚区は横浜ではないんですね、わかります。

472:名74系統 名無し野車庫行
10/01/09 21:07:52 pQqIpFlL
>>452
町田や八王子は駅から離れた丘陵地に立地する団地が多く、バス路線が発達しやすい環境。
では、具体的には所沢のどこに幹線バス路線があればよろしいと?

>>457
東武は鉄道もやる気ないからね。
「中電」相当の列車があれば両毛地区の発展も随分違ったんだろう。

>>463
>関東以北で都市規模の割にバスが凄く便利だなと感じたのは、少し上にも出ている小樽くらいしかないけど
こらこら、稚内を忘れているぞw

473:名74系統 名無し野車庫行
10/01/09 22:25:31 /OK879TR
稚内は確かに凄い
人口4万程度で日中15分間隔・最終便21時台はただただ驚くばかりだ

474:名74系統 名無し野車庫行
10/01/09 22:45:14 LskLGTdT
>>472
具体的に言えば所沢駅からけやき台・新所沢方面、山口・北野・東大和方面と永井・鶴瀬方面発着の再構築だ。渋滞しにくい道を小型車使えば何とか需要掘り起こせそうな気がする。
バス路線網の衰えは街の衰えに直結していると思う。


475:酒丼法子
10/01/09 22:47:02 tre5BfeV
北見も忘れちゃいやーん♪


476:名74系統 名無し野車庫行
10/01/09 23:52:12 rPZzKJSd
>>467
知的障害者にいちいち構うなよw
こんな糞スレでしか自己主張できない哀れな人なんだからw
人口密度が濃いとかはじめて聞いた。
どこの特別支援学校が濃いとか薄いとか教えているんだろう。

477:名74系統 名無し野車庫行
10/01/09 23:54:48 RGeNMi8L
>>475
神奈中スレの気違い荒らし金玉がこんな所にも書きこんでるのか。
早く死ねよ知的障害者www

478:名74系統 名無し野車庫行
10/01/10 08:13:22 6PFAF/Ii
>>469 >>471
23区内だって都営が走っていない地域もあるし、単なる事業者ごとのエリア分けでしょ。
「バスが無い」ならともかく、「市バスが無い」ことを疑問に思う理由が分からない。

>>470
たぶん横浜市営301のことだと思うけど、あの減便は酷すぎだな。港北ニュータウンは
「地下鉄か車か」みたいな交通体系になってしまっていて、大都市のニュータウンとして
はどうかと思う。
普通、ニュータウンの発展期にはたとえ鉄道が開通してもバスもどんどん便利になっていく
ものだと思うんだけどね…。

479:名74系統 名無し野車庫行
10/01/10 09:53:50 MXgdlV87
>>478
だって市バスの限界線が相武国境とほぼ一致するんだもの。
精神的にはどうも嫌だよ。芹が谷辺りの路線再編も気味悪かったし。

神奈中が便利だから実用上は困らない、というか神奈中で良かったと思うけどね。
本数多いし短距離利用だから運賃が安く済むしパターンダイヤだし。
悲しいのは定期券が市バスの全線定期にならないことくらい。

都営といえば、都バスの運行領域も旧東京市の範囲に近いのかな?

480:名74系統 名無し野車庫行
10/01/10 10:40:41 gYAg4PiC
>>478
港北ニュータウン内だと東急バスの南31も循環路線(南33・53)の廃止後に
平日昼間が32~33分間隔に減便されたな…

481:名74系統 名無し野車庫行
10/01/10 13:33:28 GOX/i3Xj
>>475
神奈中スレの気違い荒らし金玉がこんな所にも書きこんでるのか。
早く死ねよ知的障害者www


482:名74系統 名無し野車庫行
10/01/10 18:38:05 aa7kapTZ
>>478
正解。
301もそうだが306も30分間隔に減らされて不便になったものだよ。いずれも20分間隔ぐらいで良かった物を…
てか地下鉄開業の影響をあまり受けない地域の路線まで減らすことはないと思ったよ。
おまけに301のセンター南駅を廃止した代わりの乗り継ぎ券制度はバス停の指定がダメ過ぎて使えないレベルだし。
港北ニュータウンのバス改正でまともなのは東急のたまプラ~センター北間くらいか。所要時間延びたけど

483:名74系統 名無し野車庫行
10/01/11 08:43:42 olZkJh3d
・出来るだけ広い地域をカバーするため系統数がやたら多い
・その代わり系統辺りの運転本数は少ない
・地下鉄を開業させると利用動態無視してバス路線をバッサリ

みたいなのは多くの公営交通に共通するな。

484:名74系統 名無し野車庫行
10/01/11 15:51:08 PwVIaRCq
三河安城って、一応新幹線の駅なのに、路線バス全然ないのね

安城市内の名鉄沿線に用事がある人は、名古屋か豊橋を利用せよということなのか

485:名74系統 名無し野車庫行
10/01/11 20:10:21 x0roM5Ot
>>479
東京都交通局自体が、東京市営をそのまま引き継いだので

青梅地区は別にして、基本的に東京市バスをそのまま継承

486:名74系統 名無し野車庫行
10/01/12 01:35:58 UWq046kb
横浜市の障害者は横浜市交通局以外は割り引きないのか調べたら、市内のバスは無料になる乗車券出るのね。


487:名74系統 名無し野車庫行
10/02/24 02:28:39 SvyaqPXw
>>484
一応コミュバスの「あんくるバス」があるよ
URLリンク(www.city.anjo.aichi.jp)

三河地区はトヨタのお膝元だから老若男女とも自家用車移動が主流
まともに民営路線バスが機能しているのは豊橋と岡崎ぐらいで、
他の市では赤字路線ばかりなのでバスはどんどん減っている
だから多くの自治体が循環バスやコミュバスを運行している
(安城、西尾、刈谷、知立、碧南、豊明など)

488:名74系統 名無し野車庫行
10/03/17 23:55:34 KL2HYjhP
あげ

489:名74系統 名無し野車庫行
10/03/20 12:30:35 zdOLl5gD
日野市
八王子以外の隣の市へ出ることが困難だし、市の境目や手狭なところに住宅地が密集してるわりに路線無いし、
大通りでも混雑しやすいところは大体、避けられてるし、市内線のほとんどが1時間20分おきで、利便性に欠ける。
あげく、市内線は対区間運賃の為か常にジジイとババアで溢れかえってる始末。

490:名74系統 名無し野車庫行
10/03/20 23:05:00 iGYzyyPW
>>487
その豊橋と岡崎すらも、最近は・・・

491:名74系統 名無し野車庫行
10/03/21 07:32:41 rnjI06+x
ニコニコ動画の迷ルート見たが、上尾~川越の本数どうにかならんかね

492:名74系統 名無し野車庫行
10/03/21 13:12:21 wapRgJ0b
川越も所沢といい勝負で人口の割りに本数少ないね

少ないと言われる前橋・高崎の方がまだバスあるんじゃない。

493:名74系統 名無し野車庫行
10/03/22 14:22:07 GdGxG1eP
>>491
医大までで十分な路線なので

>>492
市内に駅が散らばってるんであまり必要ないってのもあるかもしれない
駐輪場も充実してるし
無料のは仮設だから何時無くなっちゃうか分からないけど

494:名74系統 名無し野車庫行
10/04/04 23:35:55 2Q6cbD3y
一昔前は、南守谷から東京駅行きバスがあったが、今はない
去年釜山に行ったが、車が多く、市内バスより地下鉄のほうが便利な街だった

495:名74系統 名無し野車庫行
10/04/05 20:54:06 5l1ye+wl
市内西部(札幌寄り)の「文京台」には新札幌駅行きのバスしか走ってない
しかも、市内東部から新札幌駅に行く路線の中にも、中心街の野幌駅周辺を完全無視する路線がある
そして(新札幌駅に行かず、野幌駅周辺を発着する)市内線は、休日ダイヤだと始発便が8時台・9時台もザラ

496:名74系統 名無し野車庫行
10/04/05 21:01:26 5l1ye+wl
間違って1行目消しちまった… orz

江別市は新札幌駅(札幌市営地下鉄)に行く路線ばっかりに偏ってて不便だ
市内西部(札幌寄り)の「文京台」には新札幌駅行きのバスしか走ってない
しかも、市内東部から新札幌駅に行く路線の中にも、中心街の野幌駅周辺を完全無視する路線がある
そして(新札幌駅に行かず、野幌駅周辺を発着する)市内線は、休日ダイヤだと始発便が8時台・9時台もザラ

497:名74系統 名無し野車庫行
10/04/06 12:21:51 zeOZpQEE
所沢に西武以外の他社が参入していれば路線網スカスカの惨状にはなっていなかったと思う。今からでも遅くないからぎんてつ、ライフバス、イーグル、タローズ何処でもいいから所沢西部に参入して欲しい。

498:名74系統 名無し野車庫行
10/04/07 15:17:06 bwC9p+vU
静岡って都市規模の割に不便な気がするんだが…
浜松と比較すると結構見劣りする
富士よりかはましだが

福岡と浦安にしか住んだことないからそう感じるのか?

499:名74系統 名無し野車庫行
10/04/07 21:44:23 o0SnzLQX
>>498
静岡はバスが便利な街の一つだろう。そもそもオムニバスタウンだし。
鉄道が発達しなかった平野の狭い街だからバス路線がよく発達している。
静岡駅に乗り入れる路線の多くが毎時3~6本で運行されている。
ダイヤがパターン化されていて覚えやすい。ICカード乗車券やバスロケが導入されている。

福岡と浦安は都市規模の割に本数が多すぎるくらいの街。それと比べるのは可哀そう。

500:名74系統 名無し野車庫行
10/04/07 23:07:01 lLTFf/2g
>>499
西鉄福岡の利用者は毎時3本・20分間隔でも「(本数が)少ない」って感じるらしい

501:名74系統 名無し野車庫行
10/04/08 11:34:23 /Ucr/0Un
松山は意外と不便だった

502:名74系統 名無し野車庫行
10/04/08 12:41:03 WQ5IxROF
>>499-500
そうか便利な方なのか
オムニバスタウンって宣言してるのが信じられなかったんだが
さすがに毎時3本は少ないとは思わないぞ。毎時2本ないときついが。

全てのバスが静岡駅以外に乗り換え地点を持たないのが気になるのかな
熊本と印象は近いがそれよりも乗り継ぎは不便
草薙や東静岡、安倍川の駅はかなり冷遇されてる

あと若干スレチだが
静鉄は4枚折扉車に1か所しかバスカード投入口を設けないので、
結果的に1列で乗車せざるをえない状態にしているのは驚きだった

503:名74系統 名無し野車庫行
10/04/08 19:26:00 lxXTGAsZ
>>502
毎時2本でもたとえ1本でも、等間隔だとまだそこそこ使いやすいのだが・・・・
京都市バスはここ数年でようやく等間隔ダイヤになってきてちょっと使いやすくなった

4枚折戸の場合は、整理券発行機は2つ置くけどカードリーダーについては2台置くところは真ん中に1つだけのところに対応が分かれるなあ



504:名74系統 名無し野車庫行
10/04/08 21:39:28 z2l2yOBP
>>500
某横浜郊外在住の自分でも、最寄りの毎時3本・20分間隔の路線は「少ない」って感じるので、その気持ちはわかる。
毎時6本以上の路線が7~8本ある地域なので、そう思うのかもしれない。

>>502
>草薙や東静岡、安倍川の駅はかなり冷遇されてる
地方都市では、最寄駅へバスで出て鉄道に乗り換え市街地に向かう、という乗り継ぎが流行らないことが多い。
鉄道の本数が少なくて待ち時間が長かったり、鉄道が市街地に直接乗り入れていなかったりすることもあり、
面倒な乗り継ぎをするよりも直接市街地へ向かうバスのほうが人気が高い。
(静岡の場合は、鉄道の本数は多いし駅も市街地直結だけど)

505:名74系統 名無し野車庫行
10/04/08 21:45:15 z2l2yOBP
>>503
>京都市バスはここ数年でようやく等間隔ダイヤになってきて
本当だ。久しぶりに時刻表を見たら、かなり改善されてるね。
205系統が7分30秒間隔だったり、5系統が10分間隔だったり。
数年前まではパターンダイヤの路線は洛バスくらいしか無かった記憶がある。

ただ、夜間帯の本数の少なさは今も変わらないね。終バスも早い。

506:名74系統 名無し野車庫行
10/04/09 04:14:38 30WTIKns
羨ましいな…トヲタ県の路線バスはもうだめだよ…
いずれ名古屋市バス以外は全部なくなる…

507:名74系統 名無し野車庫行
10/04/09 18:04:46 nOGCuiAw
道が狭くて渋滞が酷いと時間が読めないからバス離れが起こるんだが、
道が広くて渋滞が皆無でもバスでは遅すぎてバス離れが起こるから、難しいね。

508:名74系統 名無し野車庫行
10/04/09 19:03:33 dQZru7Dr
>>506
トヨタ県内は、名古屋市バスエリアでさえも、マイカー依存度がきわめて高い。
住んでいる地域の路線バスの存在を、意識していない人が大半。
もちろん、移動の手段の選択肢に、路線バスが浮上することはない。

509:名74系統 名無し野車庫行
10/04/09 20:30:41 9bZpkWq+
トヨタグループのお膝元ですが市北部で言えば車は無くても問題ない。
大学と車体のおかげで本数はしっかり確保されてる。
運賃も特別高いわけでもない。
問題は休日が変則毎時3本だし、朝のダイヤが無ダイヤ化してること。
たまに同じ行き先のバスが3台まとめて来るし、ぶっちゃけ回送の方が多いことも

510:名74系統 名無し野車庫行
10/04/09 23:58:45 nOGCuiAw
>>509
お膝元自体はなぜか道路事情が良くないからじゃないかと。
トヨタ自体も公共交通による通勤を推奨していた時期もあったし。(今でもそうか?)

511:名74系統 名無し野車庫行
10/04/10 00:55:39 2fITidF5
>>510
朝も夕方も同じ方向へ混雑してるっぽいしね・・・
今でも推奨してる。

512:名74系統 名無し野車庫行
10/04/10 01:08:47 E99Zps9k
東海地方の主な都市で路線バスの運行本数や路線の充実度

△名古屋市、○春日井市、△一宮市、△岡崎市、△豊田市、△豊橋市

○岐阜市、△大垣市、△多治見市、×高山市

○津市、△四日市市、○桑名市、△伊勢市、△名張市
◎浜松市、◎静岡市、×御殿場市、×三島市、×沼津市

513:名74系統 名無し野車庫行
10/04/10 07:57:25 E99Zps9k
北海道の主な都市の路線バス 運行本数や路線の充実度


○札幌市、◎小樽市、△北広島市、△千歳市、○旭川市、×富良野市、
△函館市、△苫小牧市、△室蘭市、○稚内市、×北見市、×網走市、
×根室市、△釧路市、△帯広市、×夕張市、


こんな感じで誰か47都道府県 全てレポートして呉!

514:名74系統 名無し野車庫行
10/04/10 19:54:43 W+Q1ZeFm
>>512
沼津・三島ってそんなに不便か?駅前からバスが絶える事無く沢山出ているけどさ
親会社の地元で殿様商売している所沢・川越よりよっぽど便利に見えるが…

515:名74系統 名無し野車庫行
10/04/10 20:33:55 GRz29qkl
こういうのは主観が入ってるから、しゃーない
豊橋大垣レベルが△だったら、滋賀県は大津彦根以外は全部×になっちまう

516:名74系統 名無し野車庫行
10/04/25 17:22:50 7wsn9jGO
>>506-508
ようするに、路線バスを苦境に追い込んでいる正体は、マイカー。

517:名74系統 名無し野車庫行
10/05/04 13:02:33 YSsZeqqN
バス網不便なのに自称中核市の所沢・川越

他の都市より劣っている事すら認めない

518:名74系統 名無し野車庫行
10/05/05 06:30:07 JHBtr3zz
川越は実際に中核市だし、所沢は別に詐称してないし

519:名74系統 名無し野車庫行
10/05/05 08:53:17 Bj5/TssE
所沢は特例市の中では伊勢崎・大田に匹敵するバス網の不便さ
中核市になろうなんて100年早い罠。今後別に市内の交通不便だろうが面積と人口さえあれば格ageもあるんだろ。


520:名74系統 名無し野車庫行
10/05/05 14:56:06 JHBtr3zz
中核市とバス網は関係ないし
鉄道駅が10もあるから交通至便でもあるし

521:名74系統 名無し野車庫行
10/05/29 15:12:13 hGaiCLQ1
所沢のバス全盛期の1970年代は、駅が今より3つ少なかったし
西武線の本数も少なかった上、旧市街地や市役所や大学病院が駅から
離れてた。

522:名74系統 名無し野車庫行
10/06/04 11:14:34 w7w6OjNo
県庁所在地クラスは便利でも、それ以外の都市は不便という地域も多い。

奈良交通は、奈良、生駒あたりで持っているようなもの。
郡山、天理も意外に市内のバス網が少ない(奈良との直通がメイン)し、
高田、橿原なんて人口の割に問題にならないくらい少ない。

平坦、鉄道が発達している、運賃が高い→バスが利用されない3要素が揃っている。

523:名74系統 名無し野車庫行
10/06/05 09:37:48 hqhbcWgh
具体的に言うとどこの都市だ?

524:名74系統 名無し野車庫行
10/06/05 09:48:12 i7SqpD2/
>>523
長崎県なんかは県庁所在地の長崎とそれに準じる佐世保は便利だが、
その他の都市は非常に残念なイメージ。

特に西日本は県庁所在地への依存度が強い県が多いから、仕方がない気もする。
九州だと他の佐賀・熊本・大分・宮崎・鹿児島も同じような状況だろう。

525:名74系統 名無し野車庫行
10/06/05 10:06:48 VHqpiEZF
>>522
所沢西部は鉄道網もいまいち、坂道多い、バス運賃安いにも関わらずバス乗る土砂が少ないから最悪のパターンになってるぞ。タクシーもいい商売ではないみたい

526:名74系統 名無し野車庫行
10/06/05 10:25:17 WdxFhS5B
今治四国第五の都市なのにバス路線ショボ過ぎる使い物ならねえな(笑)

527:名74系統 名無し野車庫行
10/06/05 13:43:06 IHejk0KB
ここまでで川崎の情報無し……

528:名74系統 名無し野車庫行
10/06/05 22:35:38 XtTQX993
>>525
ニュータウンも高齢化すすんでそうだしな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch