09/08/12 11:27:33 5N8u0sH5
ここを投稿できなくされた・・・・というよりも、投稿しなかったのは、キャプチャにされそうからで、仙台に行ってる間にされては大変です。
「近鉄バス」が日本であれば、アメリカ側の連合軍のリーダーのバス会社がこれです。だが、高速バスで行ったのではないです。
No.892「スターライト」のスレッドに投稿しても、仙台圏のみんなに迷惑になりそうなので、削除です。 No.892とその上がキャプチャされたら、どんな投稿だったか紹介をここから投稿を考えます。
URLリンク(bbs5.aimix-z.com)
URLリンク(sendaiisme.exblog.jp)
「スターライト」というのは、キャプチャにして入るかもしれない、肌色のイートンブレザーの美人でしょう。
2011年までまたずに前倒しで、2010年2学期にイートンブレザーにして、重ね着・用なので、これまでの制服もやめないはずです。
バスのデザインが夏服に肌色のイートンブレザーを重ねたようです。
814:↑オバマが区域の通信制高校
09/08/12 13:14:46 5N8u0sH5
このリンクは「?room=sumire」をつけなければでない。
キャプチャにされないためで、こちらで、もうあるほどです。
URLリンク(kyokyoku.blog70.fc2.com)
URLリンク(s04.megalodon.jp)
だったら、キャプチャではない、こんなのがいいな。
だが、がんばって25m泳いだのをけなしたが、「たった25mなんかカナヅチと一緒」と言われたほどで、中学生になってまで泳ぎに行かされた。
それも、中学校が水泳がないから、「海や競泳用プールで泳ぎたい」と思いながらなのに、レジャープールなんか子供が泳ぐようなプールへ行かされた。
えみさんにも、塩見さおりさんにも寄せてた。
東京へ行くには、舞鶴自動車道がなくて、舞鶴から敦賀方面へ、左手に海が広がり、「海や競泳用プールで泳ぎたい」と言いながら、レジャープールへ行ったとです。
815:全国的にも、宮津ほど水泳教育がいいかげんな所はそうない!
09/08/12 13:59:00 5N8u0sH5
ズルイ国!アメリカが日本をいいかげんな国にして、宮津は水泳教育がここまでいいかげんになった!
もう既に、日本にディズニーランドができた頃、同じ、宮津市内で中学校によっては水泳があるので、水泳がない中学校の区域の小学校で、中学校の水泳を羨ましがる声が絶えなかった。
塩見さんも、同じ学年の「THEある日」も水泳が得意でも、だからこそ羨ましがらなかっただろうが、特に女子が羨ましがってたのはご存知でしょう。
宮津市の水泳がある中学校の区域の小学校はプールがないので、「中学校も水泳があるのは、小学校すらプールがないのをあわれんで」であれば、「恵まれない所に手厚く」という、アメリカの習慣がおよんでます。
同じ、京都府で、宮津市の隣の内陸で、福知山市に編入されてなかった頃の夜久野も、こんないなかで中学校も水泳があったそうです。
そうでは、「海があって、小学校にプールがある」のであれば中学生に最低限も泳ぐ場がなくて、アメリカの悪い習慣がそうなったので、宮津市民は「アメリカはズルイ国」というのです。
> 長野県はカナヅチ率が全国で最も低いそうです。
URLリンク(dalaikuma.exblog.jp)
URLリンク(s04.megalodon.jp)
URLリンク(0km.jp)
↑それよりも、ひどいのは、水泳がないため、夏休みは水泳も行かされて、それよりも、ここにも同じ女性であれば、まだ恵まれてます。
宮津市の(くんだ⇒)栗田の、えみさんではないはずで、中学校も水泳があったとの体験談をよく寄せるので、休んだりしないはずです。
水泳があるために、夏休みはレジャープールへ行かされないのであれば、まだ恵まれていて、体験入学を夏休みにいかされるのは、まだ理解します。
だが、学校の水泳がないため、毎年、東京へ行かされて、中学生にもなって、子供が泳ぐ遊園地のプールへ行かされた。「遊園地と併設のプール」ではなくて、「プールが遊園地」なのです。
816:名74系統 名無し野車庫行
09/08/12 15:12:27 jQWcR5IH
俺も母校の中学の50プールで泳ぎてぇ(^○^)
どうしたら泳げるカナ?
ETCで千円の影響か松山エクスプレス夜行は2台で打ち止めの日もあるなぁ
15日下りは3台出る。
ムーンライト松山のない分は伊予鉄にフォローしてもらうのか。
817:THEある日
09/08/12 15:57:25 5N8u0sH5
そういえば、四国は山奥のいなかの小さな中学校も水泳があって、プールもあるのですね。
> 母校の中学の50プールで泳ぎてぇ(^○^)
だが、一般開放してなくても、中学校も水泳があるだけいいですね。
URLリンク(s04.megalodon.jp)
URLリンク(dalaikuma.exblog.jp)
> 長野県はカナヅチ率が全国で最も低いそうです。
だが、宮津市は水泳がない中学校があって、だからといって、一般開放もしてません。
それなのに、小学校すらプールがなかったら、中学校も水泳があったりで、そうでは、海がなかったり、小学校すらプールがなかったら手厚くされてます。
それも、隣町は小学校のプールを一般開放しても、卒業生でなければならないとは、「卒業生(母校)であっても部外者」なのにです。
そのため、高速バスで、四国へ行き、JR四国バスも関西への高速バスがよくあってです。
ついに、北近畿の電車特急が新車になるのであれば、バスは対抗策を考えないのでしょうか。
対抗というよりも、福知山から宮津市飛地へのバスを、特急列車と乗継しやすくして、特急の新車で、バスに呼込みませんか。
そのためには、バスは各停留所に停まっても「急行」にして、長距離バスに近いバスにです。
818:名74系統 名無し野車庫行
09/08/13 23:44:45 HcZQPlzF
4列でいいからドリームの続行出してくれ。
割引運賃プラス500円でアレが使えるなら
間違いなく私鉄系からごっそり客取れる。
何もエディやパイレーツ並みにしなくていいから。