廃止に納得がいかなかった路線at BUS
廃止に納得がいかなかった路線 - 暇つぶし2ch50:名74系統 名無し野車庫行
08/04/27 02:59:44 CP1AjxgP
北関東は多そう

51:名74系統 名無し野車庫行
08/04/27 20:40:54 +0ETDq7I
名古屋鉄道 羽島線
高富(一部は高富大竜寺前)-三田洞-長良北町-柳ヶ瀬-新岐阜-加納駅前-笠松駅前-森

>>48の運行経路を訂正
新岐阜-新関駅前-関口駅前-美濃太田駅前-ひだ金山-下呂温泉-下呂駅前

52:名74系統 名無し野車庫行
08/04/30 06:31:01 bCOWX2gz
JRバス
土浦~佐原

53:名74系統 名無し野車庫行
08/04/30 11:39:50 ZI3wA7HV
札幌駅~小樽駅

54:名74系統 名無し野車庫行
08/04/30 13:16:41 MMaFy+Eu
京阪バス、石山駅~唐崎駅・比叡山坂本駅

並行する石山坂本線がやばいことになってるから、そっちへの誘導が目的か?

55:名74系統 名無し野車庫行
08/05/03 03:35:51 P7ZR3tbp
会津若松駅~郡山駅~いわき駅(国道49号線経由特急バス,福島交通,会津乗合,常磐交通)
いまは高速道経由になってしまったが,国道経由でよかったと思う。
それでも並行JR鉄道線より便利だし。


56:名74系統 名無し野車庫行
08/05/03 17:53:56 MWFgSmpM
横浜市交通局 20系統横浜駅発着 

57:名74系統 名無し野車庫行
08/05/04 06:17:09 fOabkS7T
小山の関東自動車

58:名74系統 名無し野車庫行
08/05/08 17:25:19 +BDFq5N9
>>39
それと、車・バイク・自転車は、置き場所も心配しなければならない(特に土日)。
徒歩・列車・バスなら、置き場所は心配しなくてよい。

59:名74系統 名無し野車庫行
08/05/08 18:44:39 9uyd6uNX
台北~花蓮

60:名74系統 名無し野車庫行
08/05/09 06:32:22 KJ8EQ3r+
茨城交通

石塚~茂木

61:名74系統 名無し野車庫行
08/05/09 23:08:22 rSlzOf2D
西鉄バス京築
行先番号10番 中津行橋線
全線直通で利用する客はまずいないが、中津~八屋間等、区間利用の需要はあったのに・・

62:名74系統 名無し野車庫行
08/05/13 11:45:55 fBeWuHRV
西鉄高速バス 九十九島号(北九州~佐世保)
まもなく廃止・・早目にご乗車ください


63:名74系統 名無し野車庫行
08/05/18 07:18:32 U5OQKXZ+
東京~笠間
高速バス

64:名74系統 名無し野車庫行
08/05/24 14:20:57 SFKPdEIE
JR東海バス 名金線の特急バス

経路
岐阜系統:
往路:牧戸-正ヶ洞-北濃-美濃白鳥-郡上八幡-岐阜駅
復路:岐阜駅-郡上八幡-美濃白鳥-北濃-正ヶ洞-牧戸-平瀬-荻町-鳩谷(はとがや)
名古屋系統:
名古屋駅-郡上八幡-美濃白鳥-北濃-正ヶ洞-牧戸-平瀬-荻町-鳩谷

運行担当
岐阜便:美濃白鳥支店(廃止)
名古屋便:名古屋支店

65:名74系統 名無し野車庫行
08/05/25 23:52:04 K80hK/hY
横浜市営バス95系統(横浜駅西口~第三京浜経由~市が尾駅)

66:名74系統 名無し野車庫行
08/06/02 10:27:13 OQfC0ZZy
長野-上田トウトク前
川バスの花形路線だったのに

67:名74系統 名無し野車庫行
08/06/12 16:58:15 Kil6zs8A
館林地内の東武バス

68:名74系統 名無し野車庫行
08/06/19 05:43:53 bG3gM83a
>>10>>65

あんな赤字垂れ流し路線、廃止されて当たり前
特に95系統、高速通って、40分~60分掛かるのに初乗り210円だけで終点までいけるなんて
馬鹿じゃないかと。
納得が行かないと思っているお前、市民税払えよ。
でなけりゃお前がバス会社立ち上げて走らせろよw

69:名74系統 名無し野車庫行
08/06/19 17:52:01 dGRsE0i0
…と、貧乏人の分際で小泉以降の自民党を支持する奴が申しております。皆様、どう思いますか?

70:名74系統 名無し野車庫行
08/06/19 23:32:31 w4N+axS2
どうも思わん。

71:名74系統 名無し野車庫行
08/06/20 00:15:09 BzMZ4Ou7
金沢系由京都大阪無くなるかもよ

72:清瀬の梅園さん ◆cJWb40itfs
08/06/20 01:39:31 kG/GOQ0E
>>13
アンチJR東日本乙

>>14
アンチJR東海乙


二人共氏ね!

73:名74系統 名無し野車庫行
08/06/27 22:25:04 sSPHuI44
上毛バス

74:名74系統 名無し野車庫行
08/06/27 22:38:20 3a/JvKOS
大阪市営バス
20系統 あべの~JR平野駅

75:名74系統 名無し野車庫行
08/07/01 00:07:49 H2SoxmPS
同じく大阪市交
87系統なんば~地・大国町~戎神社~あべの橋

76:名74系統 名無し野車庫行
08/07/10 22:25:23 FRuZrnSV
名古屋市交通局 臨時急行
なごや港-ポートメッセなごや


77:名74系統 名無し野車庫行
08/07/16 22:33:44 erMAc/3n
age

78:名74系統 名無し野車庫行
08/07/18 19:34:00 7TDbj4bz
まだ廃止にはなってないが、北海道厨房バス(元札幌市営路線)の白23
この会社はこの冬黒字路線を廃止します。

79:名74系統 名無し野車庫行
08/08/13 12:43:24 IEkaPMCj
新潟交通 万代シティBC~笹出線~曽野木ニュータウン

赤字&一日4、5本しかなかったが・・・
曽野木NT10:30発のバスでデッキィ4○1に行くのが盆の恒例だった

80:名74系統 名無し野車庫行
08/08/21 21:03:41 VV318DEC
京都市営バス
2 京都駅~西賀茂車庫
7 若松町~東寺西門前
14 京都駅~松ヶ崎
24 京都外大~高野
25 京都駅~立命館大学前
30 四条大宮~岩倉
53 若松町~地蔵前
66 五条車庫~深泥池
68 若松町~地蔵前

81:名74系統 名無し野車庫行
08/08/21 21:19:12 e9vLo5Xh
西鉄バス

昔だが行先番号失念。井尻駅~弥永団地。



45番線の雑餉隈営~井尻駅~博多駅~天神~TNC放送会館の博多駅~TNC放送会館間の廃止。

82:名74系統 名無し野車庫行
08/08/22 00:13:43 QbBj/1eR
東武バスウエスト 高01系統:東松山駅~高坂駅

83:名74系統 名無し野車庫行
08/08/22 00:52:45 C8J2+WzS
都営 東21 東京駅(南)ー北砂(七)

丸の内から、銀座・聖呂加病院・門前仲町を通り東へ。
特に、東陽町駅より先の、南砂の峡隘区間(商店街)をバスが進む光景は、味があったのに。

84:名74系統 名無し野車庫行
08/08/22 00:55:59 9eTubtYd
最低ハズ
片上~寒河車庫
海沿いを走る区間が多く、車窓からの眺めは素晴らしかった。

85:名74系統 名無し野車庫行
08/08/22 01:21:53 cZBUEqgY
大麻16丁目~バスセンター

86:池原あゆみ41ちゃい
08/08/23 00:41:41 JKRAEauV
84は確かに不思議。
乗客は必ず7~8人はいて、岡山から通しだからこそ価値があるのに。
その区間の岡山への行き来客は確実に赤穂線に移行し、
その分、根元の区間の客が減っているのでは?

87:名74系統 名無し野車庫行
08/08/23 16:43:11 TjkAN4Go
京都市営バス 60系統

88:名74系統 名無し野車庫行
08/08/24 18:21:26 rhBrbIyW
群馬中央
本庄~伊勢崎
DPF付きP-MP118Kは神だった。

89:名74系統 名無し野車庫行
08/09/07 21:18:22 HGBMa2AB
仮名

90:名74系統 名無し野車庫行
08/09/15 21:42:38 Vb4O3CW8
名古屋市交通局 金山24系統
金山-古渡町北-水主町-名古屋駅-明道町-浄心町(担当:御器所営業所)


91:名74系統 名無し野車庫行
08/10/06 21:57:28 pYBW2HZ+
京橋~寝屋川市駅

92:名74系統 名無し野車庫行
08/10/14 11:35:15 XUfa1m8c
廃止されてないけど
阪神甲子園~野田阪神前
本数が少なくなりすぎて使えね・・・

93:名74系統 名無し野車庫行
08/10/28 17:33:56 RtC4VBnx
神奈中
 ?~戸塚ダイエー

94:名74系統 名無し野車庫行
08/10/28 18:16:52 K3HC4Z4E
南浦05
蕨56
常02

95:名74系統 名無し野車庫行
08/10/28 19:00:42 pAKIKBcQ
>>93
ダイエー行きは神奈中じゃなくて江ノ電

96:名74系統 名無し野車庫行
08/10/28 19:36:57 +FQJUqs2
西武の所13みたいに毎時2.3本あったのがいきなり廃線になるとショックもでかいよな。

97:名74系統 名無し野車庫行
08/10/28 19:37:16 +FQJUqs2
西武の所13みたいに毎時2.3本あったのがいきなり廃線になるとショックもでかいよな。

98:名74系統 名無し野車庫行
08/10/28 20:42:25 vbpkxcJ0
高40 野方バス停
一日100本以上→0に


99:名74系統 名無し野車庫行
08/10/28 21:03:49 RtC4VBnx
>>95
そうでした。
で、始発はどこ?

100:名74系統 名無し野車庫行
08/10/28 22:23:14 PIzFWMmH
大船駅とか舞岡台とか飯島団地とか。

101:名74系統 名無し野車庫行
08/10/28 23:36:13 wgkNOqqB
西東京バス
青梅駅~五日市駅

上信バス
富岡駅~松井田駅
富岡駅~安中駅

JRバス関東・南筑波線(古河~下妻~土浦)

JRバス東北・福浪線の廃止区間(川俣高校前~浪江駅)
福島交通・船引請戸線の廃止区間(古道車庫~大野駅~双葉駅)

ご存知の通り、いずれも、鉄道の場合かなり遠回りをしなければならないので、残せるものなら残して欲しかった。

102:名74系統 名無し野車庫行
08/11/14 20:21:36 e4AMIHFV
太田~東館

103:名74系統 名無し野車庫行
08/11/24 23:49:52 ZFF5NWC5
広瀬通一番町経由澱循環

104:名74系統 名無し野車庫行
08/11/25 01:17:29 yGxiA6Vv
横浜市営28系統&相鉄旭7→旭4
野毛や、県庁・山下公園方面へ行くのに便利だったのに。
東横線の桜木町が無くなって、さらに地下深くなって
別会社になったからエライ面倒だし金かかる。
(…藤棚のホコ天、バスとタクだけは通してやればいいのに…)

>>68-69
市営3・95&東急(市03)は、田園都市線沿線民からも、
安くてラクで愛用者が結構いましたな。

しっかし、浅間下&青木橋(+岡野)、梅田橋、佐江戸の最近の混みようは一体何なんだ。新米者はみんな車で押し掛けるから年々酷く
なってタチが悪い。

105:名74系統 名無し野車庫行
08/11/28 18:14:11 3ycF1X05
園11
奥沢・東玉川・雪が谷から羽田空港に乗換えなしで行けたのに…

106:名74系統 名無し野車庫行
08/11/28 18:35:06 aeHPmhoK
>90 御器所営業所現御器所支所じゃなくて浄心営業所だったよ。
この系統使っていたときに金山に着いた最終便が浄心町行きで折り返しするのを何度も見ていたから。車内の路線図も浄心営業所になっていた。

107:名74系統 名無し野車庫行
08/11/28 20:36:04 t74lq06w
岐阜乗合自動車 岐垣線
経路
穂積系統:
大垣スイトピアセンター-大垣駅前-和合新町-穂積センター-県庁-加納新本町-岐阜駅前-
新岐阜-長良橋-長良北町-さぎ山
墨俣系統:
大垣スイトピアセンター-大垣駅前-万石-墨俣-六条大溝町-加納新本町-岐阜駅前-
新岐阜-長良橋-長良北町-長良校前町
大垣スイトピアセンター-大垣駅前-万石-墨俣-六条大溝町-加納新本町-岐阜駅前-
新岐阜-長良橋-長良北町-三田洞-三田洞団地
担当:
大垣営業所→大垣出張所→岐阜西営業所


>>106
正直すまんかった

108:名74系統 名無し野車庫行
08/12/12 01:00:27 PWgYzAYf
東90
東京駅~品川駅~五反田駅~雪が谷~丸子橋

109:名74系統 名無し野車庫行
08/12/12 20:07:01 7W4RD1ya
都03 新宿駅西口~四ツ谷駅~三宅坂~
銀座四丁目~勝どき橋~晴海埠頭

新宿駅西口~四ツ谷駅間の復活きぼんぬ!

110:名74系統 名無し野車庫行
08/12/15 10:50:15 jvHBT4/y
>>81
45番でいいよ。
後に一部が博多南駅に行くようになったけど。
まぁ今は42番として大橋駅~昇町~博多南駅という系統に変わってしまったが。

だけどこの絡みで雑餉隈営業所~南福岡駅~昇町~博多南駅の系統もなくなったのは地味に痛い。
南の方から博多南駅方面行くなら普通しか停車しない春日からの2番使えってか?
快速停車駅である南福岡から行けるから価値があったのに…。

111:名74系統 名無し野車庫行
08/12/26 00:10:42 tBteSQeu
高尾駅北口~霞ヶ丘住宅~八王子城跡
造形大学移転とともに廃止
心霊スポットに行きづらくなった

112:名74系統 名無し野車庫行
08/12/26 00:59:23 K8DVr6be
相模鉄道旭営業所担当の旭9系統(もちろん旧)
この路線が無くなってから四季美台に行くのが面倒になった。
せめて鶴ヶ峰駅発着だけ残してほしかった。
後は旭5系統星川町経由横浜駅西口行かな。岩崎町の友人宅から帰る時が楽だった。

>>104
相模鉄道横浜営業所担当の浜4系統をルート変更して水道道から旧旭7系統→旭4系統(県庁前行)ルートにして桜木町駅に行っていたら便利になってたかも。


113:1
08/12/26 01:32:00 ZicisNWa
↑バスはお前だけのためにあるのではない
自己中心的な書き込みは控えろ

114:104
08/12/26 08:10:22 9Bvra0r3
>>112
>旭9
四季美台!?何しに行くの?旭署に出頭??ww
確かに鶴ヶ峰からも二俣川からも中途半端な距離だが。

>旭5
系統自体はまだありますがなw。行政路線で残った面があるから。
確かに国1沿い⇔16号沿いは不便であれが最短コースだけど、
東海道線ガードでの渋滞が問題。

>浜4ルート変更
市営47系統の存在を忘れてません?あのクソ使えない系統。
それに浜4の目的は元久保・清水が丘地区から横浜・桜木町・関内
へアクセスすることだから、これを変えたら意味がない。

115:とつか線
09/01/02 22:06:18 jdbq+IIr
国道塩尻線 

116:名74系統 名無し野車庫行
09/01/11 17:50:30 P0x4Q2a9
廃止に客の納得などありえない

117:1
09/01/12 09:16:34 Llb+qGzs
>>116
この優良スレの存在意義を根幹から揺るがすような事を言うな糞野郎!
お前みたいな掲示板荒らしは金輪際書き込むな!
このキチガイ!しね!しね!

118:名74系統 名無し野車庫行
09/01/12 09:32:57 jX+hARhR
>>117
君こそ自由な言論わ封殺し、悪口雑言で他人を罵る悪質な掲示板嵐。
みんなの迷惑だから来ないでくれよ!

119:1
09/01/12 09:36:10 Llb+qGzs
>>118
はあ? 何ねぼけた事言ってるんだ?
我はスレ主なり。そしてスレ主は絶対也。
このことが理解できないお粗末なアホアホマンは
即刻この優良スレを出ていってくれ。そして戻ってくるな。
スレが穢れてしまう。

120:名74系統 名無し野車庫行
09/01/12 10:30:42 jX+hARhR
スレ主だからスレを仕切る権限はないよ。
思い上がるなよ。
お前が独善的態度を改めなければ、このスレの削除要請も検討するつもりだ。

121:1
09/01/12 10:41:33 Llb+qGzs
>>120
お前こそ何なんだよ。
ここは「廃止に納得がいかなかった路線」のスレッドだ。
廃止に納得がいかなかった路線で盛り上がるためのスレッドだ。
それなのに、「廃止に客の納得などあり得ない」などと書かれてみろ。
カチンと来るのは当然だろうが。
このスレッドの存在意義をひっくり返すような不適切な発言だ!
こいつの無神経な一言のせいでせっかく盛り上がっていたスレに水を差された。
それで怒るなというほうが無理だろ。
とにかく116の馬鹿には謝罪した上で消えてほしいと思う。

122:名74系統 名無し野車庫行
09/01/12 10:48:32 jX+hARhR
俺は昨日の>>116ではないぞ。
批判的意見書かれたからって切れまくるなんてホントに馬鹿じゃね。
世の中には多様な考えがあることも理解できないのか。
そのような自己中心な性格じゃ地域でも職場でもトラブル絶えないんじゃね?

123:1
09/01/12 10:50:55 Llb+qGzs
いいからさっさと廃止に納得がいかなかった路線を書けよ!
それと、削除要請するなら116の馬鹿を削除要請しといてくれ。
こいつのせいでスレがヘコんだ。本当に最低の野郎だ。

124: ◆lnBnh.eOMw
09/01/12 12:06:30 gMpzmvtx

上のほうに上がっていてスレタイ見て興味あったんで覗いてみたんですが、自分と異なる意見を述べる人に再三再四にわたって暴言を吐くなど異常ですね。
>>1さんは、世の中は多様な考えを持つ人の集合体であり、この掲示板もいろんな意見が交差し、ぶつかりあうからこそ面白みが湧き、存在意義があることを
認識すべきでしょう。決して>>1さんの思惑通りにスレが進行するのではありません。ついでに>>116は正論ですよ。一々客の意向を尊重して廃止するか否かを決めるわけでは
ありませんから。





125:名74系統 名無し野車庫行
09/01/12 12:22:11 NVuVIg8T
>>116にも問題あるんだけどな。
こいつはこうやって捨て台詞を吐いて上げるだけ上げて逃げる
上げ荒らしのキチガイなんだよ。毎週日曜日にやってる。
このスレだけじゃなくて下に沈んでいるほとんどのスレにこうやって
一言暴言を吐いて上げていくからタチがわるい。
こいつも荒れる原因だし規制してほしいんだが。

126:名74系統 名無し野車庫行
09/01/12 12:27:55 XL/N6Lzu
こういう流れになると誰が荒らしかも分からんが、>>1を自称する奴は大抵淫語しりとりの流れに持っていこうとする奴だったりする

よってスルーが一番。スルーしないと荒らしが居座って淫語しりとりを始めて終いにはスレタイに沿った話が出来なくなる

自治スレですら荒らされてるからね

127:名74系統 名無し野車庫行
09/01/12 12:30:20 RDOoxYqn
東京駅丸の内から出ていたお台場への快速バス
ホテル日航東京へ行くのに便利だったのに。
確かに客は少ないが、一般バスより高い300円取ってたんだからさ。

スレ主の発言びっくりしたわ。スレ主こそ消えていいよ。
そのほうがスレが荒れないと思うから。

128:名74系統 名無し野車庫行
09/01/12 13:35:39 7dE5PETT
僕はここのスレ主じゃないけど、スレ主さんの言うことは正しいと思います。
スレ主さん最高! 批判している馬鹿はくたばれ!
廃止に納得がいかなかった路線を書けと言っているのに、
客の納得などあり得ないなどと書いてスレ主さんを暗に批判した
>>116はくたばれ!!!
他にも、スレ主さんの悪口を言ってスレッドをけがしている>>126>>127
みたいなアホな人もくたばれ!!!
馬鹿ばっかりだな!本当にスレ主さんがかわいそうだよ!

129:名74系統 名無し野車庫行
09/01/12 23:44:32 wIeNxp5+
ま た エ ロ 厨 の 成 り す ま し ・ 自 作 自 演 か !

130:名74系統 名無し野車庫行
09/01/13 06:57:57 nIMIDdFh
>>129
文句があるのならさっさと廃止に納得がいかなかった路線を書けよアホが!

131:名74系統 名無し野車庫行
09/01/13 19:52:52 QNWld9yN
>>117 >>119 >>121 >>123 >>125 >>128 >>130
あなたを応援する人、誰一人いないじゃない。まさに四面楚歌ですね。
>>こいつはこうやって捨て台詞を吐いて上げるだけ上げて逃げる
上げ荒らしのキチガイなんだよ。

自分はsageて書いてますけどね。
携帯ならsageの文字が入る。
パソコンなら青字がsage、緑字がage こんな基本くらい覚えておきなさいよ。
声を大にして再び言います。
【廃止に客の納得などありえない】

132:1
09/01/14 08:10:32 yE8ZlYO3
>>131
あんたにゃガッカリだよ。結局この優良スレを潰すのが目的だったのか。
もう迷惑だから書きこまないでほしい。他の善良なる住人もそれを願っている。
これ以上居座って勝手なことを書き続けるのならそれは立派な荒らしだ。
いい年して恥ずかしい事はしない方がいいと思う。

話を戻しましょう。バスの話題をしないと信用しないという愚かな人もいるのでw
都営バスの王40。こんな便利な路線を何で廃止したんだろう。


133:名74系統 名無し野車庫行
09/01/14 23:42:30 c2SCNbwt
>>132
>バスの話題をしないと信用しないという愚かな人もいるのでw

バス板なんだから当たり前だろ。ここを何の板だと思ってるんだ?



それは良いとして、仙台市営バスでかつて地下鉄泉中央駅から川内営業所に至る、担当する七北田出張所の路線では長い距離を走る路線があったなあ・・・。
無くなった事に納得が行かない訳ではないんだが、東仙台と実沢の補完ばかりの七北田のバスが他事業所の管内に入る路線だけに、無くなって残念だと思った。

まあ無駄が無くなるだけ良いか。

134:名74系統 名無し野車庫行
09/01/14 23:47:46 13Z+Brsy
>>132みたいなのはエロ厨の成りすましだから相手にするべからず。

135:1
09/01/15 06:41:28 8nThQqHC
>>134
マトモに論破できないから逃げるのですね。分かります。この臆病者め。
しねばいいのに。

136:名74系統 名無し野車庫行
09/01/21 21:19:45 WwYkbdDV
下らないスレだな。

137:名74系統 名無し野車庫行
09/01/25 18:48:04 AlU1CZWX
>>135が正真正銘の嵐

138:名74系統 名無し野車庫行
09/01/25 20:11:03 X873IwX5
>>137
お前に言われたくないよ。本日54カキコの暇人。

ID:AlU1CZWXの全軌跡
URLリンク(hissi.org)

人の事言う前に糞スレ上げるのやめろやクズ。

139:名74系統 名無し野車庫行
09/01/28 21:33:49 M+rrsjKu
>>119がスレ主って本当とは思えないけどな。

140:名74系統 名無し野車庫行
09/01/28 21:34:29 M+rrsjKu
>>119がスレ主って本当とは思えないけどな。

141:名74系統 名無し野車庫行
09/01/28 21:47:05 KU/NbLD6
ID:M+rrsjKuはいつもの上げ荒らしなので完全放置でお願いします。

142:名74系統 名無し野車庫行
09/01/28 23:29:23 TvWZfeDt
都営茶81(渋谷駅~青山~赤坂~九段~順天堂病院)

末期は毎時1回で全くつかなかったが、毎時3回以上あった時代は地下鉄並行でも結構価値があった。
平日は順天堂病院のほか、お茶の水病院や医科歯科大付属病院などへのシルバーパス客の通院需要が大きく
休日の渋谷方面は青山あたりからの利用が多かった。

秋葉原まで延伸して復活すれば、今でも結構利用されそうだ。

143:名74系統 名無し野車庫行
09/01/28 23:53:51 880Vg9BF
西鉄バス久留米5番(H15/4廃止)
青峰団地~国分~西鉄久留米~市役所~大学病院・高専前

この路線は久留米郊外の、国分町や青峰団地と久留米大学病院を直接結ぶ唯一の路線。約25ほどある久留米市内のバス路線の内のひとつだが、行先番号が1桁であることから、基幹路線のひとつであると判断できる。
市内最大級の団地の青峰団地が起点で、市内最大級の病院の大学病院が終点であること、青峰団地から大学病院は遠かったことから利用者は多かった。
この路線とほぼ同ルートを走る3番は今でも日中4本/時という本数をキープしている。運行当時の5番は末期まで日中でも3本という本数だったため、大学病院に行くのには困らなかった。
現在でも西鉄久留米から乗り換えれば大学病院に行けるが、3番と8番(信愛女学院~大学病院)の乗り継ぎが時間悪いのと、毎時1・2本で本数が少ないため、かなり不便になった。
乗客の数と大学病院へのアクセスを考えると、廃止は妥当ではなかったはず!

144:名74系統 名無し野車庫行
09/01/30 21:51:53 EZn5hRxP
>>143
つ自家用車の普及

145:名74系統 名無し野車庫行
09/02/01 14:32:11 3xzO7y77
路線バスも教育も医療も国防も
金儲けの手段にすぎない国

146:西武バス
09/02/04 18:17:19 lSNT1wMm
練45 - 池袋駅前~練馬駅前
 西武池袋線雌車について
 URLリンク(ja.wikipedia.org)
宿62
 高田馬場~練馬方面は計画されたことがない
練44 - 練馬駅前~成増町
練46
練馬区シャトルバス関出張所線
境02 - >>37
田46 - 所沢駅前~全生園前~田無駅前

147:名74系統 名無し野車庫行
09/02/04 18:51:42 BV8Qif5x
王30 王子駅~亀有駅
都営バスはあぼーんしたが、東武バスがまだ残ってるのが幸い。(但し一日二本)

148:名74系統 名無し野車庫行
09/02/10 20:35:11 d2DhEc3j







典型的な糞スレ





だす。


終了

149:名74系統 名無し野車庫行
09/02/10 20:45:22 BUIfNrIL
狭山23 狭山市駅西口~高萩~坂戸駅。
あったら使える区間設定だと思うが…。
西武バス。

150:名74系統 名無し野車庫行
09/02/10 20:47:20 /Gx+UwKR
橋62 池袋駅東口~新橋駅 便利だったんだけどなあ~

151:関東バス
09/02/15 17:10:24 0hffkEJy
112 - URLリンク(pluto.xii.jp)
121 - URLリンク(pluto.xii.jp)
142 - URLリンク(pluto.xii.jp)
髙70出 - 丸山車庫~合同住宅~豊玉中2丁目~練馬駅前
髙70入 - 豊玉中2丁目~練馬駅前~桜台~新江古田駅前~丸山車庫

152:名74系統 名無し野車庫行
09/02/15 17:13:21 5duVQn2U
>>151
高60出入だろ。

153:名74系統 名無し野車庫行
09/03/17 18:47:13 ROsrUNxz
>>147

王30は利用が少なかったから廃止は仕方ない。

154:名74系統 名無し野車庫行
09/03/17 21:50:56 X6eP1y6Z
浜14系統 洪福寺行・横浜駅西口行
今もあれば浜5系統の混雑緩和になる。

155:名74系統 名無し野車庫行
09/03/27 02:55:11 SzgtU+Rh
>>143
3番の大学病院系統復活おめでとう。

156:名74系統 名無し野車庫行
09/03/28 17:23:18 WrUqRWJQ
4/1~西武バス所16・17廃止で所沢中心部に路線バス空白地帯が出現

157:名74系統 名無し野車庫行
09/03/28 17:38:00 Zo8HNvU+
>>156
所沢市内でも人口最集中地区に路線バスがない。
ただし1日5回のところバスだけが残る。
かつての西武バスの市内西部の重要幹線路線が廃止という結末に……。

158:名74系統 名無し野車庫行
09/04/17 08:25:51 C95Cbvaa


159:緑大好き
09/04/17 08:54:05 KYLRP/u+
横浜市営バス

1系統→神奈中移譲
81系統→廃止

1系統、好きだったのに…

160:名74系統 名無し野車庫行
09/04/27 14:05:40 AyTGaM8V


161:名74系統 名無し野車庫行
09/05/23 23:36:18 SAnUhnFP
小山東口からの路線

162:名74系統 名無し野車庫行
09/06/11 17:40:07 hbPxRYrZ
国際興業

浦和~朝霞~志木

163:名74系統 名無し野車庫行
09/06/11 22:14:12 zd5m5DLC
>>162
朝霞市内の志02志木方向のバス停には、浦和駅発の便に「・」印が
ついていた。
途中の渋滞でズタボロに遅れてくるから、その印がない丸沼始発便
(志11など)を狙って乗っていた、20年ほど前までのあの頃。

164:名74系統 名無し野車庫行
09/07/18 23:41:19 x7jZSuZ8
保守あげ

名古屋駅広小路口(なごやえきひろこうじぐち)@愛知県名古屋市
名鉄バス 名古屋空港線(広小路口-名古屋空港)
JR東海バス 名古屋空港線(広小路口-名古屋空港)


165:164
09/07/19 21:59:51 5gBjCwGW
誤爆した…orz

166:名74系統 名無し野車庫行
09/08/05 00:15:36 PuVtS1wv
岐阜市交通部 長良線

167:名74系統 名無し野車庫行
09/08/05 02:06:10 b2tuvri1
>>159
似たような浜1系統をご利用下さい

168:名74系統 名無し野車庫行
09/08/05 22:51:52 Jyo80/G3
むかし家の前を走っていた渋22渋谷駅~経堂駅。
採算的には厳しかったらしいけど。もっとむかしは東京駅まで行けたらしい。

渋54の希望ヶ丘延長で経堂から渋谷へのバスが復活したのはちょっと嬉しい。

169:名74系統 名無し野車庫行
09/09/21 20:31:53 JASqZkL2
14・京都駅~深泥池
24・京都外大~高野
25・京都駅~衣笠


170:名74系統 名無し野車庫行
09/09/21 23:46:15 3LMBxQgY
南海バス 堺東駅前~河内長野駅前

171:名74系統 名無し野車庫行
09/09/22 00:02:56 aD2h8c4g
船07 船橋駅北口~市立体育館~三咲駅~(豊富農協前)~小室駅
豊富農協前経由存続してほしかった

172:名74系統 名無し野車庫行
09/09/22 18:10:06 TZAud126
新政権発足から、まもなく一週間。
数年先には、ここのスレにカキコされる路線は、激増だな。

173:名74系統 名無し野車庫行
09/09/22 19:21:03 lrcbloLV
2
平日は、平均2~3人しか乗っていなかったケースが多かったので仕方ない。
休日は、満席に近い日も多かったが・・・。
おれ自身、岩倉在住のころはよくつかっていたけど。
名古屋便と違って、よう混雑する名岐バイパスとおらないので重宝していたが

174:名74系統 名無し野車庫行
09/09/22 21:54:25 SGIx9zTe
宇和島自動車
八幡浜港~卯之町~宇和島
今は休止であるが廃止になっていない珍しい路線

175:名74系統 名無し野車庫行
09/09/26 19:58:43 cSr42fhr
大阪~新宮の夜行バス。
太公望列車も消えた上に、高速バスも消えてかなり不便。
せめて、南海電鉄でもいいから復活して欲しい。
(あと、注文を付けるなら和歌山からも乗降できるように)



176:名74系統 名無し野車庫行
09/09/27 19:51:14 Qsj88YLi
東村山駅~所沢駅@西武w

177:名74系統 名無し野車庫行
09/10/16 00:16:39 CVIPcnqX
太田~東館

178:名74系統 名無し野車庫行
09/10/16 06:49:26 Np02csym
相模鉄道バス
旭3系統・旭16系統


179:名74系統 名無し野車庫行
09/10/16 08:49:23 utdni40A
京都市バス

25系統


180:名74系統 名無し野車庫行
09/10/16 09:04:53 rWlR04SO
東京駅~江戸川台駅

181:名74系統 名無し野車庫行
09/10/17 05:00:44 EINi8D/P
まだ無くなってないが北柏~パークシティ守谷が12月で廃止の模様。TX開業前は東武と関鉄共管で沿線の主要バス停には自転車があふれる程繁盛していたんだが。

182:名74系統 名無し野車庫行
09/10/17 10:48:56 EINi8D/P
所沢でやたら廃止路線が多いのは慢性的な渋滞による利用減に加え、対キロ運賃が近隣地域と比べても安く設定され過ぎで余程の利用客がいないと路線が維持出来ない。

183:名74系統 名無し野車庫行
09/10/21 09:59:22 a+PXLaP8
>>178
元旭3の沿線住民だが、横浜市営212系統が出来てからは
朝夕の通勤客がけっこう減ったからね。

後釜の横浜市営53系統も、朝はそれなりに混むけれど
夕方以降は本数が多いのもあって、212系統に流れる乗客が多い。

加えて、児童遊園地の折り返し所には誘導員が必要なのも、撤退の一因かもしれない。

53系統と212系統の両方の沿線住民な自分としては
横浜市営に統一されたから、同じバス定期でどちらにも乗れるのはありがたいが。

それと土休日の全ての日中運用が横浜駅西口直通になったのも
旭3系統時代からの大きな変化だと思う。
保土ヶ谷から先(横浜方面)の乗客が意外といる。


184:名74系統 名無し野車庫行
09/11/03 16:19:15 MTtvC5Mi
西鉄バスの妙見祇園間は何気に利用者がいたのに廃止になったのはおしい
祇園吉塚間のみ100円だったらJRのわりと利用者の多い博多吉塚間の客奪ったかも

185:名74系統 名無し野車庫行
09/11/08 00:40:09 8uQbBjlM
行先番号10番、中津行橋線 西鉄バス京築運行

186:名74系統 名無し野車庫行
09/11/09 14:29:12 +33hhVV9
>>168
渋22を知っている人がいたのが少し感動した^^
今の人たちに 「昔はあの狭い農大通りにバスが走っていた」
…と話したところで誰も信用しない。

187:名74系統 名無し野車庫行
09/11/09 17:17:42 cekyDn7L
>>183
芹ヶ谷みたいに平和台が使えていれば…

188:名74系統 名無し野車庫行
09/12/24 21:49:05 YMgUg8fc
保守

189:名74系統 名無し野車庫行
10/05/23 17:36:05 Qv6SgXiw



190:名74系統 名無し野車庫行
10/05/24 21:54:31 krRADI45
横浜市営 20系統山手駅~横浜駅

191:名74系統 名無し野車庫行
10/07/12 21:39:07 ZyZ7l8S9
近江鉄道 彦根米原線

192:名74系統 名無し野車庫行
10/07/12 22:38:08 4hLdGdi2
三重交通 54系統
松阪駅前~三瀬谷~滝谷~大杉



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch