10/01/15 10:06:10 9cXYwW9h
最近はOCATにもツアーバスが大量に発生中。入口の路線バスの表記を消したら
251:名74系統 名無し野車庫行
10/01/15 12:53:26 5l3jZv+x
>>250
バス会社や旅行会社辺りから利用料を取ってるなら問題無い
252:名74系統 名無し野車庫行
10/01/15 13:11:09 Fb92QsBG
>>250
> 最近はOCATにもツアーバスが大量に発生中。
OCATは使いやすいからな。
253:名74系統 名無し野車庫行
10/01/16 01:17:15 RPhaPoCb
世界的にいえば大都市にあるバスターミナルは利便性と集客性のために1つに統合されているのが普通で
どこのバス会社でも使用料を払えば自由に使えるのが当たり前。日本のほうが世界的には異常。
254:名74系統 名無し野車庫行
10/01/17 05:10:39 RkXM4A+t
>>253
私鉄文化の弊害
255:名74系統 名無し野車庫行
10/01/17 20:37:12 vvnhl3IX
今日夕方OCATに行った感想。
1階と2階のバスターミナルは人が多いものの、3階、4階はほとんど人がいない。
3階には家具屋の撤退後が空き店舗のままで惨め。
5階の書店は思ったよりは客がいた。
隣にジュンク堂やホテルができて、周辺にも飲食店やライブハウスのようなものが増えて
湊町一体は賑わいはでてきている。
しかし、隣のマルイトビルのホームセンターダイキは流行ってない。
ガラガラではないけど、客単価の安いホームセンターで家賃も高そうだから、あれではやっていけそうにない。
ただ、ペットコーナーだけは賑わってる。
ジュンク堂とライフはそこそこ賑わってる。
17時00分発の鳥取行きは客は10人弱くらい。
17時05分発の高松行き(JR)は大阪駅から7人くらいの客を乗せて到着し、OCATで7人くらい乗せて発車。遅い時間でオフシーズンとはいえ、日曜夕方の割には客が少ない感じ。
やはり高速値下げの影響か?
ただ、その後のフットバスは結構乗っていた。
17時15分発くらいの徳島行きは大阪駅から結構乗っていて、OCATから乗ったのは数人。
高松は難波からの乗車が多い感じだけど、これは偶然だろう。
256:名74系統 名無し野車庫行
10/01/17 23:54:24 RkXM4A+t
>>254
強い私鉄のない地方都市は統一されてたりするけど
大都市だとどうしても分散するね。
直行需要を考えたらマイナス面ばかりでもないが。
大阪、キタはそれが日本一顕著だよな。
名古屋や福岡もそうなんだけど、力関係的に私鉄系圧勝だから
バラバラという感じはあまりないよね。むしろ広島や松山のほうがry
257:名74系統 名無し野車庫行
10/01/19 10:53:40 dcL4ppBL
>>255
> 高松は難波からの乗車が多い感じだけど、これは偶然だろう。
いや、理由はわからんが高松は難波からの乗車がいつも多い。
258:名74系統 名無し野車庫行
10/01/19 11:07:00 gP01CX0c
梅田-高松利用客は難波経由を嫌って、三宮または舞子まで鉄道利用してる人が多いんじゃね?
三宮-高松間も結構便数あるから
259:名74系統 名無し野車庫行
10/01/23 13:54:55 wujJWHmF
>>218
今更ながら俺は全但が三番街入れる理由が分からね
260:名74系統 名無し野車庫行
10/01/23 18:18:38 4TrJccOC
南海難波駅→高野山→南海難波駅→バスで徳島→四国霊場
このコースをたどる人も結構多いらしい。
261:名74系統 名無し野車庫行
10/01/23 21:01:37 LPJsZ79P
>>257
三宮や京都からもバスが出ているから、わざわざ梅田に出る必要がないからだろ。
262:名74系統 名無し野車庫行
10/01/23 21:20:40 4TrJccOC
三宮バスターミナルは一見の客にはおそろしく使い道が悪い。
263:名74系統 名無し野車庫行
10/01/23 21:33:46 e2nQAAMv
>>259
以前は阪急が筆頭株主だったからじゃねーの?
今は神姫が筆頭株主になってるけど
264:名74系統 名無し野車庫行
10/01/23 23:17:45 YTHb/k5/
>>257
梅田-高松よりなんば-高松のほうが100円安い。
だから、ケチな香港ケンミンはなんばを利用する。
265:名74系統 名無し野車庫行
10/01/31 00:55:18 ClUVGZCx
OCATの屋上庭園が無料になったらしいね。100円も払って入場した人はどれだけいるんだ?
OCATは3階より上は空きテナントが目立つけど、まともな民間企業が運営すればかなり賑わうと思うんだけどな。
最近湊町周辺は専門学校や予備校も増えて、地下にはダンスする若者も多くて、ジュンク堂もできて賑わいつつあるんだから。
266:名74系統 名無し野車庫行
10/01/31 09:26:07 5UioI/e6
OCATの中には郵貯銀行や他の大手都市銀行のATMあったっけ?
267:名74系統 名無し野車庫行
10/01/31 09:44:06 PlU6ydaq
>>246
北ヤードにターミナル作ったところでJRも阪急も今の便利な位置から動くつもりはないだろう
(よっぽど強力な行政指導でも入れば別だが)
いっそツアーバスに開放でもすれば
268:名74系統 名無し野車庫行
10/01/31 09:48:59 x8xp9EmQ
>>266
1階に郵便局があるよ
269:名74系統 名無し野車庫行
10/01/31 11:21:40 jOMhE4Au
地下にATMあるよ
270:名74系統 名無し野車庫行
10/01/31 13:18:11 2lZjZ5X8
あー、どうもありがとう。
271:名74系統 名無し野車庫行
10/02/01 18:39:44 R5uqQV4y
よくも悪くもモンロー主義と私鉄文化の弊害だな。
下手に儲かってるもんだから言うこと聞かない。
272:名74系統 名無し野車庫行
10/02/26 22:33:48 s/vDkNi9
バスラマでOCATの特集組まれてた
273:名74系統 名無し野車庫行
10/02/27 04:59:59 cLHdTm6f
暖房付き待合室ってのは便利
274:名74系統 名無し野車庫行
10/03/07 01:27:33 W1LVIQcQ
大阪駅~宝塚駅 JR特急北近畿で22分
JR難波~宝塚インター 日本交通高速バスで23分
バス速すぎ。
但し、日本交通鳥取行き高速バスで難波~宝塚ICのみの利用はできない模様。
275:名74系統 名無し野車庫行
10/03/07 07:30:29 W2BgnVQd
仙台からフォレスト号に乗って大阪に来たことあるが(平日)
京都までは早いが、その後、高速を降りてからがのろい。
276:名74系統 名無し野車庫行
10/04/04 13:33:49 NoyfaMUM
age
277:名74系統 名無し野車庫行
10/04/24 02:04:58 fg5Osdh6
世界とキスだOCAT♪
旅の情報チェックして♪
グルメにショッピングOCAT♪
手ぶらで楽だ、世界へニャン♪
旅と、グルメと、ショッピング♪なんばオ~キャァット♪♪
ってCMあったの覚えてる?
278:名74系統 名無し野車庫行
10/05/12 02:47:58 sFYTCD8T
新規路線が認可制から事前届出制に 変わったため、新規路線が容易に設置できるようになったのは事実。
だけど実際には駅前などのバスターミナルの乗り入れ権が既存のバス会社や鉄道会社に管理されていて他地域業者の新規参入は困難。
近鉄バスのフライングスニーカーやカジュアルツインクルなんて梅田じゃJR大阪駅のホームから歩いて10分くらいかかる東梅田発着だ。
はっきりいって梅田じゃホテルの送迎バスのバス停の方がまとも。
279:名74系統 名無し野車庫行
10/05/13 01:17:04 5mIDdr11
>>258
多分梅田~高松は、新幹線とバスの高松~三宮線両方に
取られているのかもね。
280:名74系統 名無し野車庫行
10/05/15 06:40:55 uHOPVNhK
私鉄王国の名残だな。会社とターミナルの関係が分かりやすすぎるのは。
京都はJR京阪べったりだからそういう感じはしない。
その代わり他事業者系統は霞んでしまうが。
>>278
東京ならマークシティとかTCATだな。OCATみたいに比較的自由に使えるのは。
マークシティの場合は東急バスが都市間高速やめたのも一因だけど。
もはや空港リムジンだけだし。
281:名74系統 名無し野車庫行
10/05/15 06:45:21 uHOPVNhK
>>278
名古屋でも福岡でもそうだけど、絶対的な私鉄が1社あるだけで
大阪のように分かれてないからバラバラという感じはない。
逆に言えばJR系のシェアがあまりにも小さいということだが。
村瀬バスがホテルを乗り場にするのも分かる気がするね。
282:名74系統 名無し野車庫行
10/06/08 21:47:03 WzqRxCd1
日曜日に久々にOCATから徳島まで行ったんですが、窓口にいてた男性係員の目つきがめちゃめちゃ怖かった)゚0゚(ヒィィ
あれはあかんで
283:名74系統 名無し野車庫行
10/06/10 23:17:17 h5NvleJM
>>282
確かにいるね、目付き怖いの。
ガタイがよくて、稀に壁にもたれかかり腕組んで客を睨むような目付きで見る奴じゃない?
284:名74系統 名無し野車庫行
10/06/12 10:05:40 TY3nzawc
>>283
それですわ。
もう一人窓口にマスクしたおっちゃんがいてて切符売ってたんすけど、そのおっちゃんは愛想めちゃよかった。見習えないんすかねぇ。
後、乗り場にいてた60代位のおっちゃん、めちゃめちゃ言葉遣いが悪かったっす。
関空行のお客さんに偉そうにもの言うてましたわ。
なんか「おまえらバスに乗せたるわ」っちゅう感じで・・・
285:名74系統 名無し野車庫行
10/06/20 19:05:12 6S2zPrZA
さっき関空からOCATに着いたんだけど、荷物渡ししてた60過ぎのおじいさん怖かった。
286:名74系統 名無し野車庫行
10/06/29 22:27:12 FDUV9IF/
関西人はそんな感じがデフォルト。
287:名74系統 名無し野車庫行
10/07/03 08:39:59 xU63jKdA
キム鉄さん、OCATに、これ以上キム鉄系の社長送り込むな。故スモール・マウンテン(キム鉄百貨店)も、シ也田(大●本土木)も、★田(キム鉄不動産)もロクなやつじゃない。
大阪市のOCAT解体作戦か?
288:名74系統 名無し野車庫行
10/07/03 18:46:16 yG1t8LMi
>>287
西Jや日交は出資しないのかね・・・・・役員送り込んだってバチ当たらんだろうに