10/02/23 01:16:04 7naaslKE
>>777
東武といっても、都内・埼玉南部・埼玉北部・群馬・栃木・茨城と展開先広かったですね。
それぞれの地域でかなり状況は違ったのかもしれないけれど東武は意欲的な会社に比べたらワンマン化は遅かったかなという意識でした。
どちらかというと都内と群馬とみてて当方は特に群馬に引きずられてそんなイメージだったのかもしれないです。
よくよく思い返してみればワンマン化の速度は事業者やエリアによってかなりばらつきもあったし。
国際興業も会社の都合で押し切ることが多いのに、この問題では割と慎重にすすめてた、というのは指摘されて思い出しました。
でも、展開も撤退も雑だったと酷評される北関東でも、東武というのは他社に比べるとおいしい路線のほうが多かったのかなと思ったりして。
群馬なんて、赤城の麓でも、東武>>>群馬バス>>上電バスくらいのおいしさの差はあったように思うし。
ただ、群馬中央バスという群馬の中ではいまいちおいしくないエリアを持っていた会社がワンマン化も冷房車導入も意欲的な会社があったのでなんか、東武と群馬バスはどうもいまいちなのかなと思ったりしてました。
まあ、そこそこ、だったんですかね。