昔の東武バスを語ろうよ!at BUS
昔の東武バスを語ろうよ! - 暇つぶし2ch300:名74系統 名無し野車庫行
08/02/29 14:02:36 XpyTgjBU
>>299
東武は全地区とも前中扉仕様にして仕様の統一化は確かに計るべきだったと思う。
妙に仕様分けていたのもミスだったような。
ワンマン改造はしやすいのとにしくいのがあるしね。そのあたりとツーマン車の車齢とコンディションをかんがみて、ワンマン車大量投入になったかと。
強いていえば前中扉仕様だったら前後扉仕様よりはまだワンマン化の手間も費用も抑えられるから改造も考慮にいれたかも。
北関東地区の昭和50年初めくらいまでは中長距離路線で走り回ってたから。埼玉北部はまったりめでも群馬あたりはその傾向が強かった。
距離的にもコンディション的にも結構きてたのでは?

301:名74系統 名無し野車庫行
08/03/06 11:00:16 iU5g5iD6
群馬で最後東武バスが残ったのはどこ?
前橋?伊勢崎?太田?

302:名74系統 名無し野車庫行
08/03/06 23:25:10 Xeb1P54p
>>301
前橋。その前は太田。伊勢崎はかなり早く撤退したのでは・・

303:名74系統 名無し野車庫行
08/03/06 23:46:21 2jlcvv4W
>>286
>>295

あの本は確かに資料的価値としては第一級の本だと思うが、個人的には労組の側に
経営悪化の責任を負わせすぎではないかと思う。東武に限った話ではないが、労使
関係が悪くなるのは大抵の場合経営側にも相応の責任がある(岩手県交通を見よ)。
私鉄総連加盟でも労使協調の組合は多数あるし、東武の場合は結果的に言えば
経営側が労組を過激な方向に追いやってしまった、という部分もあるかと思う。

304:名74系統 名無し野車庫行
08/03/07 01:30:43 Ewey3VNn
>>303
基本的に経営悪化については経営側の問題だよね。
東武の労組の場合は国鉄や今のJALのような複雑な問題はなかった
ように思うのだけど、どうなんだろう?

ただ、当時は春闘などの賃上げも現在よりかなり高い水準で、
需要が縮小する北関東のバス事業の状況と乖離していたのは事実なのだろう。
現代であれば、分社化ということになるのだろうが、あの当時では
難しかったと思う。
「あの本」には、社内分社化とも言うべき、事業部制を導入とあるけど、
このあたりは、どのように機能し、また機能しなかったんだろうね。

305:名74系統 名無し野車庫行
08/03/08 12:56:18 z5DQTApW
東武労組って社会党左派の牙城みたいなところだったんだよな。
だから、反合理化を旗幟鮮明にして抵抗闘争を繰り広げてきた。
合理化や近代化にひたすら反対し続けていた。
そういうことをいつまでも続けてしまったあたりに、組合の責任はないともいえないかも。

306:名01 名無し野女子高校
08/03/09 00:53:52 Zdc7S1Za
10年ほど前、ちょうどバス共通カードが導入される前の川越駅発着のテープ案内
は川越駅~神明町あたりまでは、PR放送がやたらと多かったな。
PR放送が終わらないうちにそのバス停についてしまったり、乗降客がいないと、
運ちゃんがあわてて次のバス停の案内テープに切り替えていたりといろいろ大変だったな。

運ちゃんの愛想いい態度、昔から変わっていないのがいい。
一説には、東武鉄道時代、鉄道よりバスのほうが接客サービスがいいという話をどこかで
聞いたことはあるけど・・・

307:名74系統 名無し野車庫行
08/03/09 10:33:49 jUXs1qCc
KKKの労組も社会党→社民党支持ですが、何か?
(過去の経緯から連合には属せない)

308:名74系統 名無し野車庫行
08/03/09 10:40:01 jUXs1qCc
>>300
昭和46~47年頃に岩手県南バスに行ったRB120は昭和39年以降のモデルだね。

309:名74系統 名無し野車庫行
08/03/09 23:23:47 P+GxOm1h
>>304
東武の場合、昭和30年代前半には会社側による組合分裂の動きがあったようだ。
(漏れは東武OBから聞いたが、古い「東武交通新聞」にもそのような趣旨の記事が
あった憶えあり)そのあたりのしこりが、後年東武労組が「私鉄の三馬鹿」になる
一因だったのではないかと思うのだがどうだろう。
東武労組が社会党左派に席捲されるようになった原因は、組合内で共産党の影響力を
抑えるために、執行部が社会主義や労働運動の理論に強い社会党左派≒社会主義協会系
活動家を重用した結果、彼らが各級機関で力をもってしまった為らしい。この辺はマル生で
協会系活動家が進出し、職場が混乱した国鉄・国労の関係に似ていると思う。

310:名74系統 名無し野車庫行
08/03/28 11:30:22 LcfPX8nP
都との相互乗り入れで、草加あたりから東京駅の八重洲口か北口まで走る系統があった。

311:尼里予光十専でする
08/03/28 12:51:55 ItXQOB5z
都と言えば当方というくらい都営ハズ大女子きでするでお馴染みの青春十八キッパーくりのすけでする


312:名74系統 名無し野車庫行
08/03/28 20:37:52 KsMieA0p
>>310
東京駅は北口だね

313:名74系統 名無し野車庫行
08/04/06 21:06:18 46Mwgh7D
今日は廃止になった折返場を観察してきた。

大福田…跡地は公園(ブランコ、花壇)になっていた
江川…土建会社の資材置き場
西宝珠花車庫…運送会社(?)の倉庫
埼玉彰華学園…広い構内(道路上だが)にベンチと待合所(屋根)あり
豊後…現在は杉戸町内巡回バスが使用。構内に「東武バス」表記の看板あり
太田新井…転回場は現在畑に。バスベイはそのまま残っている

314:名74系統 名無し野車庫行
08/04/12 12:47:39 EnPUtiCC
>>313
もうちょっと北までいけば沢山跡地があるよ
騎西町福祉センター旧転回所や千代田中学入口、村君、羽生車庫、行田水城公園、若小玉車庫、旧行田車庫、鴻巣車庫などなど…
そういえば春日部営業所の跡地ってどうなった?

315:名74系統 名無し野車庫行
08/04/12 17:50:06 0M8vI/Ki
東武ってB地区に路線を引いているけど何かあるの?
313に書いてある地区の殆どがB地区なんだけど

316:名74系統 名無し野車庫行
08/04/14 19:14:16 MVI0dPTx
>>314
>そういえば春日部営業所の跡地ってどうなった?

らき☆すたの舞台の一部になりました。
マジレスすると更地にされて春日部共栄高校のグランドの一部に。

317:名74系統 名無し野車庫行
08/04/17 21:56:15 /lKZ2RJY
とりま傲慢な態度の吉田しね

318:名74系統 名無し野車庫行
08/04/20 06:04:42 rdb4l/5q
従業員の駐車場にはクラウン、エルグランド、アリスト、などなど高級車ばかり・・・。今は、みじめなオンボロ車ばかり。

319:名74系統 名無し野車庫行
08/04/20 07:28:17 VBmGz+eO
自転車や原付にランクダウンw

320:名74系統 名無し野車庫行
08/04/26 20:54:38 5BhUovGG
はい

321:名74系統 名無し野車庫行
08/04/28 21:23:12 FUAA1xWE
平成12年版の柏市役所発行の地図発掘。
市内のバス案内が掲載されてたからもちろん見てみたけど、

野田市駅、初石駅、自衛隊循環、パークシティ守谷・・・
東武バスの系統一覧には今じゃ見られない文字がたくさん。

あの頃バスの旅に目覚めていればなぁ・・・

322:名74系統 名無し野車庫行
08/05/02 11:49:59 sfiuBoyh
知ってる方いましたら教えてください。
かつての幸手駅や春日部駅からの終点「西関宿」は
「江川」とは別物なのでしょうか?

323:名74系統 名無し野車庫行
08/05/03 00:07:38 kwHJMhn8
>>321
初石駅行きなんて懐かしいな
あそこの系統はほとんどが途中の大学止まりだったような

324:名74系統 名無し野車庫行
08/05/03 05:03:03 j/0g5Sac
ところで王子駅~竹ノ塚駅って路線が一日に1往復しかないのだが知ってる?なんだろねこの路線(笑)

325:名74系統 名無し野車庫行
08/05/03 13:02:25 8HBefOug
>>324
あの辺は香ばしい路線が多いよね
1日1本とか

326:名74系統 名無し野車庫行
08/05/03 18:03:35 kwHJMhn8
現行の東武バススレで結論レスが付いていたが、
一日一本しか出さないような路線は免許維持を目的としているんだろう。

昔の東武バスは他にも一日一往復とか、一日片道一本とか、
そういう路線はあったからな。

327:名74系統 名無し野車庫行
08/05/03 22:26:56 ZLnruK0f
本数が中途半端に多いのにランダムダイヤで使い物にならない
飼い殺しみたいな路線も多いな。

328:名74系統 名無し野車庫行
08/05/03 22:49:57 sDLuLSp3
>>322
西関宿と云っても埼玉県幸手市西関宿と茨城県猿島郡五霞町大字江川。
地元民は惣新田の工業団地あたりと言ったほうが通がいいかもね。
別ではありません。

329:名74系統 名無し野車庫行
08/05/04 04:12:36 lNG1uiST
スレ違いかもだけど(東大80)東大宮駅~高田って路線が気になる。国際興業バスだが確か一日1本か2本しかないのだが・。他にないかな?こう言う幻の路線みたいのって

330:名74系統 名無し野車庫行
08/05/04 04:48:35 lNG1uiST
ところでいま北本は朝日バス?昔ガキの頃、北本団地住んでて東武バスだったな。北本駅~桶川駅とか本数少ない路線もあったっけ。あと鴻巣駅~上尾駅(中仙道)とか乗ったな

331:名74系統 名無し野車庫行
08/05/04 19:59:37 M9O/slqu
>>330
川越観光バス

332:名74系統 名無し野車庫行
08/05/04 23:27:46 KsjWQDd/
>>328
マピオン見たらその辺りにバス路線の形跡がまだあった。

333:名74系統 名無し野車庫行
08/05/05 11:00:44 Eo3SDu1y
>>332
それは「幸手市循環バス」かと思われます。
URLリンク(www.knet.ne.jp)

幸手駅~吉田橋~江川線は10年以上前に
廃止になっています。

334:名74系統 名無し野車庫行
08/05/11 22:28:22 8HUVV+Mc
G.W.中は、廃止になった路線沿線を観察してきた。

<路線(廃止になった区間のみ)>
加須駅~鴻茎~菖蒲上町線
…菖蒲上町は現在スーパーに。
  他、特に遺構は見当たらず。

加須駅~真名坂十字路~行田車庫線
…手持ちの地図に載っている若小玉車庫も含めて、特に遺構は見当たらず。

羽生駅~今泉~村君農協前線
…利根川に平行に流れている用水路沿いの道はかなり狭い。
  村君の転回場は道路拡張(その部分だけ無駄に広い)&荒地に。

羽生駅~羽生車庫線
…羽生車庫跡地は住宅街に。

羽生駅~真名坂十字路~鴻巣駅線 【路線短縮】
…特に遺構は見当たらず。

335:名74系統 名無し野車庫行
08/05/11 22:29:51 8HUVV+Mc
上尾駅東口~しらこばと団地~鴻巣駅線 【路線短縮】
…先日廃止された東武重複区間の上尾宿~上尾車庫のポールはまだ残っている。
  上尾車庫は出入口にロープが張られていて閉鎖。
  しらこばと団地の転回場所は一部駐車場に(以前から駐車場だった?)
  上尾市内循環バスで使用しているためか、バス通行のため停車禁止の看板あり。

川里循環(鴻巣駅~榎戸~北根~鴻巣駅)線
…特に遺構は見当たらず。

鴻巣駅~埼玉~行田車庫線
…柿の木入口停留所があったと思われる所に古びたベンチあり。
  古墳群入口停留所が行田市内循環バスが引き続き使用。

吹上駅~前谷~行田車庫線 【経由地変更】
…ものつくり大学経由に変更されて、新幹線高架沿いの狭い道は通らないが、
  その先の狭い住宅街からは従来どおり。

行田駅~持田~行田車庫線
…特に遺構は見当たらず。

336:名74系統 名無し野車庫行
08/05/11 23:14:24 o0VaGeTZ
市ね市ね東武指令


337:名74系統 名無し野車庫行
08/05/12 03:04:12 YzFcMXcT
>>329
東大宮駅~大砂土小学校~大宮駅(駅前通)間は元々東武と国際興業のダブルトラック。
国際興業は現在残っている導守循環の他に大宮駅前通り~東大宮駅~出戸橋・小児医療センター
という路線があった。
アーバンみらい完成の頃この区間が出入庫系統扱いになり大宮車庫~東大宮駅間となった。
高井行は大宮営業所移転後さいたま東営業所への出入庫兼免許維持路線として残され、
高井の先を左折すれば日大方向に抜けられるため回送入庫していた。
東武は東大宮駅を通り越して原市団地まで大72という系統を持っていたが、
これも末期は免許維持路線で一日1本か2本だったと思う。
大72という系統になる前は伊奈役場方面に伸びる長い路線だったらしい。

どちらにしてもどちらかが撤退すれば存在価値のなくなる免許維持路線だったので
東武が撤退後まもなく国際興業も廃止された。

338:名74系統 名無し野車庫行
08/05/14 21:58:16 XVsz626b
竹ノ塚六丁目のバス停はいつ撤去されるのだろう?

…まだ「昔」の範疇には入らないかw

339:名74系統 名無し野車庫行
08/05/14 22:06:02 paIYhSUU
上尾上町のバス停はいつ(ry

340:幸手のネ申
08/05/23 23:18:17 aHCq9kGC
笠間駅の近くには、水戸駅行きの弁天町バス停がまだ有るぞ。

341:名74系統 名無し野車庫行
08/05/24 01:26:38 KB0mBpgz
初めてカキコみます。

大石南小学校近くの車庫なくなったんですか…?

あと…東武バスって何処メーカーの車種を使用してるんですか?

教えてください!

342:名74系統 名無し野車庫行
08/05/24 08:14:58 r2FNeQzY
日野といすゞがメインじゃね?

343:名74系統 名無し野車庫行
08/05/26 01:23:35 Vlxa2J/W
ありがとうございます!

あのエンジン音が好きです♪

344:名74系統 名無し野車庫行
08/05/26 19:25:55 8LT5m/Rf
>>341
大石南小学校の近くのは西上尾車庫だよ無くなったのは上尾東口側を担当してた上尾車庫のほうね
以前は上尾車庫のほうが上尾営業所で西上尾車庫が西上尾出張所だったんだけど上尾営業所の路線が朝日自動車へ移管になり旧上尾車庫は朝日と東武(大宮)の折り返し場として使ってた。
そして西上尾車庫が上尾営業所となったんだよ


345:名74系統 名無し野車庫行
08/05/26 19:44:09 8LT5m/Rf
>>329
免許維持路線って結構あるよ
東武だと
さ33 大宮駅東口~さいたま新都心駅
宮05 宮原駅~東大宮駅
宮01 宮原駅~原市団地循環
川08 川越駅~宮下町循環
柿01 松原団地駅東口~柿ノ木二区
草加12 草加駅西口~草加車庫
まだあると思うよ

346:名74系統 名無し野車庫行
08/05/26 20:07:04 8LT5m/Rf
>>337
ちょっと違う
東武の大72は大宮駅東口~堀ノ内~導守~東大宮駅~原市団地北口
国際興業の大14は大宮駅東口~西中野~導守~東大宮駅(東口)~小児医療センサー
大13はこれの東大宮駅止まり

出入庫系統は蓮11-2大宮車庫~寿能~東大宮駅~小児医療センサー~蓮田駅~岩槻駅

蓮11-3大宮車庫~導守~東大宮駅~小児医療センサー~蓮田駅~岩槻駅


東大80と大72の併走区間は砂町~導守間で導守循環の来ない砂町~大宮商業間が純粋な併走区間でした。
ちなみに現在、深夜バスの大14大宮駅東口~西中野~東大宮駅~アーバンみらい~深作中線があるから大宮商業~砂町間の各バス停は片側のみ活きてます

347:名74系統 名無し野車庫行
08/05/27 21:17:57 YREJCS8S
竹08 放射11号循環 竹の塚駅西口→放射11号舎人→舎人町→竹の塚西口 土日祝日1本のみ

348:名74系統 名無し野車庫行
08/05/29 19:00:04 LnP8ySUX
>>346
大宮管内詳しいっすね。
どのくらい昔のことわかりますか?
大宮~幸手とか大宮~越谷(国際興業のエリアではなく)とか
大宮~東大宮~伊奈役場とかわかりますか?

349:346
08/05/30 12:29:57 fX/uwD2I
>>348
残念ながらそこまで古いのは判らない。
大45 第二住宅
大46 原市団地
大47 吉野町車庫
の三本立てだったあたりなら解るが…

あと宮原駅~鴻巣駅入口
とかも大宮から出てた頃は知らないんだ

350:名74系統 名無し野車庫行
08/05/30 15:51:06 ERu9wDrC
聞いた話ですまんが
昭和30年代に柏から大宮までの路線バスがあったらしいね
小山から水戸とか古河から土浦なんて片道70キロくらいの
路線バスがあったとか道路事情も悪かったろうしよく運行したもんだ。

351:名74系統 名無し野車庫行
08/06/02 19:02:25 mpUkox2Q
>>344
そうなんですね、残っていてよかった、ありがとうございます!

352:名74系統 名無し野車庫行
08/06/05 00:40:57 db7zBQi2
小学生の頃、当時住んでいた鳩ヶ谷に東武バスが来てたっけ。
一日に数本だったけど、草加駅から近所の里郵便局前まで。懐かしいな。

353:名74系統 名無し野車庫行
08/06/05 20:08:48 VfbmLhTX
>>352
浦和~草加間ですね。
浦和側も浦和駅~浦和競馬場まで国際・東武・西武の三社競合区間だった時期があった。
その後東武が川11~13のみになって西武も浦和駅から撤退。
昭和橋から新郷支所方面へはその後しばらく国際が安行方面に抜ける路線をやっていたが廃止され、
平成元年頃まで西友のすぐ近くに丸盤取られた国際の停留所が放置されていた。
鳩06が出来てこの区間が復活したという事です。

354:名74系統 名無し野車庫行
08/06/05 20:22:30 VfbmLhTX
>>349
産業道路経由は更に昔にはさいたま水上公園まで行くダイヤもあったらしい。

宮原~鴻巣間は加須の担当で大宮~鴻巣は熊谷の担当。
当然それぞれから営業で鴻巣まで来て鴻巣から上尾方向に向かうセットダイヤ。
以前は熊谷単独で上尾車庫~新島車庫というのもあった。当然最盛期は大宮~熊谷通し。

30年以上前に上尾担当で大宮~北本という路線と
同じ頃に大宮商工会館~17号~宮原一丁目~上尾駅入口~桶川~菖蒲という路線、
上尾駅東口乗り入れ後の末期に上尾~鴻巣間に行田担当ダイヤがあったという話を
ギャラリー板で見た記憶がある。

355:名74系統 名無し野車庫行
08/06/05 20:31:42 s+m4BZMe
上尾~鴻巣の行田担当は末期は桶川~鴻巣の区間便を担当してた

鴻06行田車庫~埼玉~鴻巣は桶川線の出入庫のために残っていたような路線でした。


356:名74系統 名無し野車庫行
08/06/06 00:19:50 EZ/sP7jd
大宮駅東口~岩槻駅~慈恩寺
大宮駅東口~岩槻駅~春日部駅西口
大宮駅東口~平方~東松山駅
県庁前~大宮駅東口~上尾車庫

そういえば上尾車庫~新島車庫っていつ頃まであったんでしょうかね。
ちょっと前まで国際十王バスのバス停に記載されてたのが残ってたんで・・・

357:名74系統 名無し野車庫行
08/06/06 02:24:44 xOrXFrWT
昔、伯母に連れられて大宮~新町まで東武バスで行ったような記憶があるけど、
あれって、乗り継いで行ってたのかな?伯母の家の北浦和から西武バスで大宮まで
行って、その先は東武バスを乗り継いで行ってたっていうこと?
ひたすら中山道を縞模様の東武バスで爆走したような気がするけど。
あまりに昔のことで思い出せない。それから浦和~草加線ですが、私が覚えているのは、
方向幕に里局前って表示されてたような気がするのですが?
末期は草加~里局前に短縮されてたんですか?

358:名74系統 名無し野車庫行
08/06/06 13:57:37 oivdF/yO
>>353
>>357
失礼ですが皆さんおいくつですか?('・ω・`)
昭和50年代に深谷以北が切られたらしいから>>357さんはそれ以前の人ですか?
大宮から上尾・鴻巣・熊谷乗り継ぎで深谷までなら平成の時代まで行けたみたいですけど…。
>大宮~新町まで東武バスで行ったような
伊香保行きとか谷川岳行きかも知れませんね。

ところで「東武バスギャラリー」ってたまに伝説のように語られるけど
どういうサイト(掲示板)だったんですか?
路線とか車両とかの情報が歴史的にものすごく濃かったのでしょうか。

359:名74系統 名無し野車庫行
08/06/06 21:01:32 DkbmFtoB
>>358
零々マシソがいろいろ名前を変えて「判明しました」と意味のない報告をするサイト

360:名74系統 名無し野車庫行
08/06/07 00:34:02 QTcK/jo0
>>358
ツロ氏が運営してた東武バス関係のHPの大御所のようなサイト。
掲示板の書き込みも多くて情報が豊富だった。
とりあえず漏れはあのサイトに東武バスの勉強させてもらったナ。

361:名74系統 名無し野車庫行
08/06/08 21:36:45 yOclDEdi
>>358
死霊がブタマヲとバトルを繰り広げて周りを不愉快にしたサイト

362:名74系統 名無し野車庫行
08/06/09 00:59:17 QrnjRTH/
>>358
UG気取りのヲチャーに社会的不適合者が多かったサイトだということだけはわかった
今も変わらんがw

363:名74系統 名無し野車庫行
08/06/13 05:02:55 3su7j0mT
組合厨も少なくなったな。

364:名74系統 名無し野車庫行
08/06/16 02:13:41 GbTKKiNj
>>361
汚尿飛散逝をワスレルナ

365:名74系統 名無し野車庫行
08/06/16 05:49:40 ReUZ6F2T
東大宮~アーバン未来~七里記念病院~自治医大行きとかあったら、爺婆特需がありそうだ。

366:名74系統 名無し野車庫行
08/06/17 21:39:36 TDn5Dcar
>>364
懐かしいね(w

367:名74系統 名無し野車庫行
08/06/17 21:45:31 OO6f9r+K
八須あかねっていなかった?ギャラリーに…

368:名74系統 名無し野車庫行
08/06/17 23:00:02 bZU6KX4R
>>364
スマソ

>>367
いたいたw

369:名74系統 名無し野車庫行
08/06/19 21:39:07 B8MLdS1C
リー将軍は?

370:名74系統 名無し野車庫行
08/06/19 22:53:46 Wh5JMkDT
>>369
>>359

371:名74系統 名無し野車庫行
08/06/27 01:36:42 jTKmpan6
保守

372:名74系統 名無し野車庫行
08/06/28 04:23:40 u7lEG54Z
成績不良

373:名74系統 名無し野車庫行
08/06/29 16:05:00 c/jT296D
URLリンク(homepage3.nifty.com)
高坂ニュータウンのHPにあるこの画像っていつ頃の画像?
走ってる車も古いのおおいから結構前の画像だとおもうけど、
写ってる東武バスは富士7Eだよなw


374:名74系統 名無し野車庫行
08/06/29 21:36:27 77fIexDd
サイズがあまりにも小さいので判別はムズいが、登録ナンバーが 8 から始まる
3ケタに見える。だとすると 2141=838  2142=839  2143=840  2157=878
のどれかじゃないかな? たしか平成3年式くらい。

375:名74系統 名無し野車庫行
08/06/29 23:19:01 OIajBh8K
岩井から愛宕駅まで茨急バスに乗ってみたが、自分のほかは
2人しか乗らなかった。一時間に1本はあるから幹線ではあると思うが、
先行きが心配になった。東武の頃はもっと乗ったのであろうか?


376:名74系統 名無し野車庫行
08/06/30 06:16:02 u7L4EyxS
写ってるバス停はオレンジポールだが、高坂ニュータウン線は確か平成4年頃に
全部のバス停がアルミポールに変えられたはずだから、それ以前と思われ。

377:名74系統 名無し野車庫行
08/06/30 11:43:54 tfJRVQ31
>>375
本数削減してから客が減ったみたいね
1時間に2本あるころは1便平均10人くらいいたよ
それよりもTXの影響や岩井からの高速バスに客を取られて利用客減ったようですね。

378:名無しさんから2ch各局…
08/07/03 16:58:31 WGqLH93E
就学前後(昭和46年)上尾原市団地に住んでいた。
東大宮経由で大宮の見沼新田まで行った。
まだ車掌が乗っていた気がする。

379:名74系統 名無し野車庫行
08/07/03 17:53:47 D9Y5UIzZ
>>378
46年の状況では大宮に昭和42年から入った前中扉先払いワンマンが
45年からの大量導入で過半数を超えた時期で、上尾に初めて前後扉整理券方式ワンマンが入った年です。
ちょうど入れ替え時期の頃ですね。
伊奈や原市団地から東大宮駅スルーで大宮駅に向かう路線は割と後までツーマンだったような記憶があります。
その頃尾山台団地はバス路線ありましたか?

380:名無しさんから2ch各局…
08/07/03 20:19:52 WGqLH93E
378ですが、やっぱり俺の記憶は正しかったのかな。
>>伊奈や原市団地から東大宮駅スルーで大宮駅に向かう路線は割と後までツーマンだったような記憶があります。
バイパス横の団地5階に住んでいたから伊奈方面というか栗橋方面から走って来る東武バスを眺めるのが好きだったですよ。
尾山台循環?はすでに走っていた筈。
野田線も単線だったし、なんか懐かしい記憶が蘇ってくるなぁ。

381:名74系統 名無し野車庫行
08/07/03 22:31:27 cB6NWQt7
>>377
レスありがとう。流動の流れが変わったということなんだろうね。
よく、路線バスの利用減少にロードサイド店の繁栄が理由のひとつに
上がるけど、岩井の場合は路線沿いにあって、恵まれてはいるかも。

382:名74系統 名無し野車庫行
08/07/04 02:39:09 NvjRiv2S
>>380
栗橋方面からというと伊奈役場~志の崎~原市団地入口~尾山台団地~東大宮駅間ですね。
上尾から六道~伊奈役場を経由して東大宮に出る中距離路線が最後に残って
昭和55年頃の廃止だったかと。
伊奈役場から小室志久を直進し大宮栗橋線に当たったところが志の崎です。

383:名74系統 名無し野車庫行
08/07/04 18:57:39 k/xGKvXH
>>375東武だったころは野田市止まりじゃなく北越谷駅まで直通してたからそれなりに需要はあったよ
分断されたころから乗客減少が始まりTXや高速バスに押されて今じゃ朝夕を除くと空気を運んでる状態
岩井線に限らず野田市から出てたバスは相次いで減便や廃止になってるよ
柏ゆきも1時間に2本くらいあったし
朝にはむらさきゴルフ場ゆきとかもあったよ。あと境車庫ゆきもあったよ

384:名74系統 名無し野車庫行
08/07/07 16:55:24 vvXW0YBL
>>383
野田まで東武野田線に平行して走っているバスあったよね
渋滞が酷くて最後は1日1往復程度になって廃止

385:名74系統 名無し野車庫行
08/07/10 08:46:30 pzxZms6E
>>384東武から朝日に移管された『境車庫(東武)』ゆきだね
野田市から川間まで併走してた

(東武)とは現境車庫は東武時代に移転してできた車庫で旧車庫を朝日が使っていたため朝日車庫ゆきと間違えないように表示してた

最後は1日5本だったかな?
川間駅乗り入れになりしばらく野田市と川間の両立だったけど川間だけになった
朝日車庫初の廃止路線

386:名74系統 名無し野車庫行
08/07/10 08:48:33 pzxZms6E
×朝日車庫初の廃止路線

○朝日自動車初の廃止路線

387:名74系統 名無し野車庫行
08/07/12 10:10:54 vRWD/voF
埼玉彰華学園線は?

388:名74系統 名無し野車庫行
08/07/12 11:57:42 CbHTjGKk
関東バスと共同運行の日光行きって新座の車使ってたってマジ?

389:名74系統 名無し野車庫行
08/07/12 12:32:49 MgkLVbof
中学の修学旅行の時日光で見た
「TO-B」表記のバスが妙に忘れられない
いつぐらいに塗色が変わったの?

390:名74系統 名無し野車庫行
08/07/12 12:35:17 CjolC+Hr
>>373
駅行きの桜山台停留所だな

391:名74系統 名無し野車庫行
08/07/12 12:49:10 /OiGoZZ0
>>388
そうだよ

392:名74系統 名無し野車庫行
08/07/12 23:56:14 lH4pUSNo
>>389
今のグループ統一塗装は平成6年より。
同時に減車後平成8~9年以降に残す予定の車両も塗り替えたので
貸切は割りと早期に「TO-B」ロゴは消えた。
尚、平成4~5年は旧塗装ながらロゴは現在も使っている「TOBU」。
日光の乗合格下は平成元年式まで旧塗装(社内ではR3塗装と呼んでいたらしい)
が残っていたので5年くらい前まで見られたはず。
ちなみに旧塗装は日光定観用として日光交通に移管したグループ(もういなくなったかも知れない)と
その内の1両がダイヤルバスに再移籍している。
2年~5年でも早期に消えた車両のうちグループ移籍等で新塗装になったものもいるが
旧塗装のまま売却された車両も多い。
2年式は6年くらいしか使わなかった車両もあったが、その中には塗り替えたばかりの新塗装が含まれていた。

393:名74系統 名無し野車庫行
08/07/13 07:17:33 GT4IjlXI
ところで俺が子供の頃、今から20~年前くらいかな。宇都宮市内から運行してた路線てどんな路線だったの?当時、宇都宮にいてガキだった俺は東武バス見かけてたけど。

394:名74系統 名無し野車庫行
08/07/13 11:26:13 NQTH4p4r
宇都宮からだと江曽島・西川田方面 下館行き、小山行き、東武日光行きなんかあったよ

395:名74系統 名無し野車庫行
08/07/13 16:35:35 GT4IjlXI
>>394そうなんだ。今は東武バス撤退してんだよね?西川田とか江曾島の路線はおそらく関東バスに吸収されたのかな?。それとも完全にすべて廃止路線になったのか・。懐かしいな宇都宮の東武バス とか(笑)

396:名74系統 名無し野車庫行
08/07/15 03:54:25 go1HMA60
>>394-395
東武から関東に委譲されたのは六道・文化会館経由と言われる系統で
西川田とかの他独協医大や運動公園が含まれる。
最後に残ったのが宇都宮競馬の送迎で5Eリベット付の日野RCである
7822なんていうのが生き残っていた。
西川田方面は最盛期に壬生経由栃木大町というのがあったのだが、
その頃は関東も足尾急行とか足利~葛生~鹿沼とか長距離系統が多く存在していたので
それはそれで地味な感じではあった。
宇都宮から日光街道を経由して日光に行くのは今も昔も関東だけだったかと。


397:名74系統 名無し野車庫行
08/07/15 15:50:16 inmAj3/j
考えてみたら川越営業所ってある意味すごいかもしれない。
今でこそ路線バスは団地~駅のアクセス路線主体だけど川越営業所って昔ながらの街道路線メイン(東松山、鴻巣、桶川、上尾、若葉)でいまだに残っているからね。



398:名74系統 名無し野車庫行
08/07/15 23:49:11 WLQsJDXF
>>397
全線乗り通す客は免許センター線以外はほとんどいないだろうけど、
都市間が適度な距離だったのが幸いしたんだとおもう。
同じ都市間でも大宮~東松山なんて早期に消えてるし。

399:名74系統 名無し野車庫行
08/07/16 12:53:52 FsBa1Pa/
>>397
若葉は川越本体じゃないな
団地路線だし

400:名74系統 名無し野車庫行
08/07/16 20:30:48 +uREgTyF
川越~出丸とかまだありますか?

401:名74系統 名無し野車庫行
08/07/16 23:30:11 FsBa1Pa/
>>400
そういえば昔あったね出丸循環
でも存在したのはもう20年以上前じゃないの?

402:名74系統 名無し野車庫行
08/07/17 03:42:22 ZoEMtCS+
>>399そうだね。若葉駅~川越駅の系統は坂戸営業所管轄だし。(鶴ケ島~団地線含む)ちなみに俺はいま、その路線の団地にいる住人ですがな(笑)

403:名74系統 名無し野車庫行
08/07/17 04:47:22 ZoEMtCS+
若干スレズレですまないが昔は坂戸駅~狭山市駅・所沢駅行きの西武バスがあったみたいだけど知ってる人いるかな。どう考えても路線的に東武のテリトリーなのに。しかもナゼ坂戸~狭山市だったのか・。不思議だよね

404:名74系統 名無し野車庫行
08/07/17 16:58:54 YpilaPiy
>>403
20年ぐらい前に坂戸駅で見たことあるなw
坂戸駅でも南口は東武バスは乗り入れてないから、
路線テリトリー的には西武バスだとおもわれ。

狭山市駅でなく入間市駅発着だったら今でも残っていたかもしれないなあ。
でも407の渋滞考えると定時運行厳しいかなやっぱり。

405:名74系統 名無し野車庫行
08/07/17 20:07:57 ltgMir49
>>403
何年か前まで狭山市のバス乗り場の看板に残ってたなあ
東武のエリアは関係ないね
むしろ国際興業のエリアぶち抜いてたな
所沢発着もあったの?
流石にそれは知らない

406:名74系統 名無し野車庫行
08/07/17 20:10:54 uhGMxYgz
>>403-404
西武のエリアと国際興業のエリア(武蔵高萩駅~ひだか団地線)は絡んでいるけど
東武のエリアとは全く接していなかったですよ。
そもそもあの系統が免許維持路線として残ったのは坂戸鶴ヶ島や高萩周辺に事業区域を残すことで
貸切配車をスムーズに行えるメリットがあった訳だけど平成に入って貸切配車エリア
(正式な事業区域ではなくあくまでも事業者間でのエリア分割)が
郡部単位、郡部分割(北足立郡を大宮で切った南北とか)単位からより大きな「地方」
(「」付なのは埼玉には秩父以外に明確な地方がない)、
最終的には秩父と秩父を除く全県域にまで拡大したので免許維持路線の維持が必要なくなった。

かなり昔には路線単位でのエリア争いがあって東武が平方~指扇~三橋~大宮を運行したとか
国際興業が白鍬から治水橋の免許試験場まで請願したとか上尾市に僅かにかかる系統を請願した
とかあったらしい。
これらのエリア調整は昭和40年代に行われ、最後に西武が戦前からの歴史を持つ浦和駅から
撤退して終わったという経緯がある。

407:名74系統 名無し野車庫行
08/07/17 22:56:26 YpilaPiy
今じゃ、国際興業と、東武系の川越観光で、埼玉医科大線で路線かぶってるよね。
おかげで国際興業は毛呂山に進出、川越観光は日高に進出、

408:名74系統 名無し野車庫行
08/07/18 05:41:24 m1c/5hmt
なるほどねぇ。歴史とゆうか時代を感じさせるなあ。最近、免許維持路線て少なくなってる気がするなぁ。なんか知ってる路線わかる人いる?俺は西武なら本川越~南古谷とか。東武なら王子駅~竹ノ塚とかかな。国際の東大宮~高井は最近廃止されたし

409:名74系統 名無し野車庫行
08/07/18 05:43:44 m1c/5hmt
もっとも秩父とか日光、入間、飯能辺りはほとんどが本数ない系統ばっかりだけどw

410:名74系統 名無し野車庫行
08/07/18 05:49:01 m1c/5hmt
大宮西口~川越グリーンパークってまだあったかな。。昔の、大宮西口~本川越駅の路線が短縮されたやつ。まぁ西武バスだけど

411:名74系統 名無し野車庫行
08/07/18 13:15:52 5WYjvV34
>>410
あるよ
グリーンパークの人が川越線上りに乗る場合あれ便利だから存在意義はある

412:名74系統 名無し野車庫行
08/07/18 15:00:41 62u1YGLL
>>407
東武はかなり昔に高麗川まで来ていましたよ。
坂戸から越生線~日本セメント専用線をトレースするような形で。
一番滅茶苦茶な時期には>>353で既出の浦和駅~競馬場三社競合の他に
寄居に西武の車庫があったとか、児玉から皆野、さらに東秩父村方面へ
東武の路線があったとか熊谷市内の秩父鉄道路線エリアには相当の部分で
東武との競合があったとか(秩鉄の路線が最盛期でも黒字になったことがない
という原因はここにある)、探すといろいろなものが出てきます。
東武は東武で秩鉄よりは優位に立てたものの上信電鉄とのエリア争いでは
新町~玉村と17号をスルーする急行バスそして本来の区域である児玉・丹荘~鬼石を除いて
敗北しています。
大島教授の御本に上毛とのエリア争いのことは詳しく書かれているのに
対上信、対群中、対群バス戦のことはあまりかかれていないんですね。

栃木は栃木で関東自動車との争いが激しく、関東も微妙というか訳の分からない
路線を東武との対抗上運行していました。
小山から4号経由しない古河とか、佐野から館林とか藤岡町を縦貫して県境ぎりぎりとか。

エリア争いの歴史を調べると面白いですよ。

413:名74系統 名無し野車庫行
08/07/22 18:53:11 yDOJRewL
>>408免許維持路線
東武
草加駅西口~草加車庫
松原団地駅東口~柿ノ木二区
大宮駅東口~吉野町車庫
大宮駅東口~さいたま新都心駅東口。
東大宮駅~宮原駅
宮原駅~原市団地
王子駅~亀有駅
川越駅~宮下町循環
川越駅~新荒子
志木駅東口~みずほ台駅東口
上福岡駅~東燃循環

これくらいかな?

414:名74系統 名無し野車庫行
08/07/22 19:26:04 aeMSfIE8
>>413
吉野町、新荒子は別に免許維持じゃないだろ

415:名74系統 名無し野車庫行
08/07/22 22:24:37 tWzRWCSc
>>414
大47大宮駅東口~吉野町車庫は1日3本だけ
川越03川越駅~新荒子は1日1本最終便だけ新荒子へ曲がる。
本線は免許維持ではないが吉見高校交差点~新荒子間は実質免許維持

416:名74系統 名無し野車庫行
08/07/22 22:39:12 aeMSfIE8
>>415
実質途中どまりなんだから免許維持とは関係ないだろ

417:名74系統 名無し野車庫行
08/07/23 00:19:19 rm6WtoKL
川越営業所の東松山駅~高坂駅はもう廃止されたの?

418:名74系統 名無し野車庫行
08/07/23 18:49:52 7hv6sDxU
>>413-416
大47はもしかしたらそのうち廃止になるかも知れんね。
ニューシャトルや土呂駅に客取られてるし沿線人口もそんなに多くない。
昔は魚市場を突っ切って17号に入って運動公園の角を右折して
水上公園行きがあったんだそうな。
吉野町車庫途中止まりといえば今回の改正で出来た宮原駅入口経由の大53か。
昔はあったらしいけどよくわからない。
こちらも今後大51の上尾市内減便の種に使われるかも。

419:名74系統 名無し野車庫行
08/07/23 23:21:39 fMyK5zPj
>>417東松山駅~高坂駅は廃止されたよ

420:名74系統 名無し野車庫行
08/07/24 02:58:05 tTPnOEdG
維持路線として見るとあと指扇駅~上尾駅西口て東武の路線が1日1本か2本かな?あるね。西武なら本川越駅~南古谷駅。新狭山駅~川越営業所って路線が1日1本しかない。しかし全く需要なさそだね。。あと、わりと最近東武で大宮西口~土呂駅ってあったけど今なくなったのかな?

421:名74系統 名無し野車庫行
08/07/24 12:34:35 VFLZBvqE
>>420大66大宮駅西口~土呂駅
もうありません
土呂駅のバス停は残っててステラモールゆきが使ってるような感じ

上尾駅西口~指扇駅は
上尾→指扇が3本
指扇→上尾が2本

しかし指扇から平方止まりがあるし上尾駅からはリハビリセンターゆきがあるから通し運転は少ないけど路線を見るとそうでもない

同じようなのが茨城急行の北越谷駅~吉川駅北口
この路線も通しは平日朝一往復しかないけど両方の駅から同じ路線を走り内前野で曲がるエローラゆきが多発してるから路線的に見ると免許維持路線にはならないと思う

422:名74系統 名無し野車庫行
08/07/31 16:59:07 N9DPxLJJ
今現在、朝日自動車の、古河駅東口~塚崎~境車庫線の東武時代に、
古河駅発の最終だけが、茨急が走っていたが知っている方
いませんか。

423:名74系統 名無し野車庫行
08/08/16 09:54:58 /ZFKkTLr
しかし大宮駅以北に向かう路線、特に宇都宮線方面に行くバスはぜんぜんないよね(笑)高崎線沿線はまだ多少あるけど。土呂駅行きも消えたし。余談だけど昔、久喜駅西口~大宮東口行きの大和バスって路線あったんだね(笑)さすがに知ってる人いるかな~これ

424:名74系統 名無し野車庫行
08/08/16 10:18:08 /ZFKkTLr
ちなみに、その大和バスってのは昔からあるんだけど今も久喜市内だけで運行してる路線バスなんだけどさ。それが昔は大宮東口駅前通りまで来てたって話(笑)マニアックな話だけども

425:名74系統 名無し野車庫行
08/08/21 02:39:04 otMNjzk9
東武時刻表創刊号をもっている
鉄道時刻表の後にバス時刻表があるが
よくまあこまめに主要道をカバーしていたなーと思う
もちろん東武熊谷線も健在



426:名74系統 名無し野車庫行
08/08/22 22:11:49 YvYOc93f
昭和47年の越谷ってどんな車種?

427:名74系統 名無し野車庫行
08/08/23 00:40:21 69n75OGL
>>426
昭和47年というと社番で新車が6200代中盤くらいです。

乗合はワンマンツーマン問わずいすゞBU10が殆どだったはずです。
昭和39年頃から導入され、40年に川重車体のモデルチェンジとエンジンのリファイン、
43年か44年に前中扉ワンマン導入、46年に前後扉ワンマン導入、
その頃から初期のBU10ツーマンの引退が始まっています。
ごく少数昭和40年頃までに9m級のBA741が、45~46年にBU05Dが導入された実績があるのですが、
越谷には導入する必要性はないでしょう。
そして低床車BU06Dが登場するのもこの年からです。
富士重車体はR13でいすゞ車前後扉の導入がなく、
ちょうど47年にモデルチェンジした3E車体から前後扉ワンマンが登場します。

観光はBU20EPからBU20KPに変わる過渡期でようやく冷房が付き始めた頃の話です。
富士重が主体で川重も多く存在していたはずです。

428:名74系統 名無し野車庫行
08/08/30 20:52:08 meLzYf9H
都との協定系統多数

429:名74系統 名無し野車庫行
08/08/30 21:01:03 kZC3q1eA
>>427
川重の観光はオバQですか?

430:名74系統 名無し野車庫行
08/08/30 21:05:34 Zl6coL9s
2498@アボーン

431:名74系統 名無し野車庫行
08/09/01 06:16:30 bCQmEzke
>>429
オバQではなくはとバスにも多くいた路線と共通のスタイルの車両です。
オバQは日本バス研究会の「バスファン」にかつてパンフ用として撮影された
昭和42年までの貸切塗装、冷房車、足立ナンバー、社番省略(当時は多々あった)という車両が
掲載されているものの日本バス友の会で以前調査した川崎航空機のオバQの導入実績に
東武鉄道は含まれていません。

これが何を意味するかはまったくわかりません。

432:名74系統 名無し野車庫行
08/09/01 22:15:48 evSINJz+
森林公園出張所が廃止直前の頃、運転・接客が荒れてるウテシをよく見かけたんですが、他の廃止営業所のウテシって廃止前はどんな感じでしたか?

433:名74系統 名無し野車庫行
08/09/02 00:10:11 tqzuhN7Q
閉鎖された営業所、出張中で働いていた人達は転勤または自主退職されたのでしょうか?

434:名74系統 名無し野車庫行
08/09/02 00:19:18 tBAHtyBN
減車をまともに食らったガイドさんは(ry

一頃りょうもう号の専務車掌でバスガイド制服で乗務されていたのを見た記憶がある。

435:名74系統 名無し野車庫行
08/09/02 05:05:37 r+Cxy6FS
>>433
希望退職以外は別の営業所に配転。
茨城北部から沼南とか、群馬から大宮あたりまで通勤してる人もいる。

>>432
希望退職人数によっては移管されるかもしれないと決まっていた菖蒲や○○(現存)と違って
森林公園は元々移管予定がなかったのに突然移管決定になったもんだから荒れて当然。
しかもその原因は数人の分社化反対の人となれば末期は所内の人間関係もズタズタ。

436:名74系統 名無し野車庫行
08/09/02 11:26:44 tqzuhN7Q
>>435 有難うございます。

437:名74系統 名無し野車庫行
08/09/02 14:55:50 NMvQPfHU
>>435 ありがとうございます。 森林公園出張所は大変だったんですね…

438:名74系統 名無し野車庫行
08/09/02 22:15:09 tqzuhN7Q
スレ違いかもしれませんが関越交通の営業所は元東武の営業所・出張所ですか?

439:名74系統 名無し野車庫行
08/09/02 22:24:23 zZiaV2b0
>>423
大宮から久喜への大和バスは、
駅からちょっと離れた所
(今のさいたま市大宮庁舎バス停付近)に
停留所があったのを憶えている。
バスそのものは見たことないけど。

440:名74系統 名無し野車庫行
08/09/03 04:52:08 GsvtavRE
>>438 スレ違い

441:名74系統 名無し野車庫行
08/09/03 08:28:04 3/zRCbfE
>>440 すんまそん・・

442:426
08/09/05 21:53:19 a6hRX1o9
>>427
今頃ながらすみません。

どうもありがとうございます。
要はいすゞってことでしたのね。

443:名74系統 名無し野車庫行
08/09/06 03:18:08 pBdcmAKu
>>439そうなんですよ。東口中央通りにさびれたバス停ありましたよね?見た時、妙な興奮を感じたんだよね。大和バス??しかも久喜かい?!みたいな。wそもそも大和バスの本社が大宮にあるんだよね。しかし謎だよね

444:名74系統 名無し野車庫行
08/09/06 03:35:34 pBdcmAKu
>>443しかも路線的に考えたら東武と重複してる区間もありそうだし・。いったい久喜からどの道路を抜けて途中どこに停留所があったのか・・。謎多き大和バスだけに気になりましたよ。

445:名74系統 名無し野車庫行
08/09/06 12:48:31 guHyXP73
東武時代の白石車庫はどんな車庫だったのですか?この前、車で行ってみましたが面影が無かったので・・・

446:名74系統 名無し野車庫行
08/09/06 13:48:31 OrHVDWX3
>>445
白石車庫は東武時代も少なくとも昭和40年代以降は普通の転回場です。
最も昭和30年代の東武バスにはその後廃止された分所・案内所があちこちにあったらしいので、
今でも田舎で見かける1~2台が屋根付き車庫にいる小さな車庫でもあったのかもしれませんが。

漏れとしては越生出張所のあった場所がどこにあったのかわからないのが悩み。

447:名74系統 名無し野車庫行
08/09/06 15:41:06 guHyXP73
>>446 ありがとうございます。それと西宝珠花車庫?についても教えて頂ければ助かります。

448:名74系統 名無し野車庫行
08/09/06 16:21:17 F1CjVBTN
>>447
単なる折り返し&休憩所。
敷地が広かったため、写真を見る限り廃車置き場としても利用されていた模様。
URLリンク(w3land.mlit.go.jp)

449:名74系統 名無し野車庫行
08/09/06 20:46:19 8QNrhkxR
東宝珠花を

 とうほうじゅか

と読んでいた俺はバカですか?

450:名74系統 名無し野車庫行
08/09/10 20:09:28 mpSDd70B
>>449
おぉ、仲間よ。
同じ読み方をしてたおいらが来ましたよ。

ずっと会社の名前だと思ってた。

451:449
08/09/11 10:09:01 o8+swyF5
>>450
「珠花」とか書いてあるから
東宝系の何かかとオモタ。
「ひがしたからずか」とか読んだこともあるし。
一緒にいた友人と「これ何て読むんだ?」とか言ってたな。
だから検索してみたら、ただの地名だったのね。東宝珠花【ひがしほうじゅばな】


452:名74系統 名無し野車庫行
08/09/11 22:19:04 jIEt+gtW
>>435
○○は越谷・三郷営業所の出張所が格上げになったあそこですよね。
朝日だ茨急だなんども騒がれたが

453:名74系統 名無し野車庫行
08/09/11 22:57:28 In0Lou/q
そろそろ平成6年以降の貸切減車による譲渡車が消えるかも。

東北各地の国際興業グループ各社に譲渡された車両のうち
廃車が確認されたのが秋北バスのHD-Ⅱ、9mのHD-I、
存在が不明なのが十和田観光電鉄のマキシオン、
現存しているのは岩手県交通のHD-Ⅱくらいか。県交通も時間の問題らしい。

454:名74系統 名無し野車庫行
08/09/12 00:35:30 Ic60JTtM
MNAの難民溜り場はここでつか?

455:くりのすけ
08/09/13 07:34:12 TROu6LRq
すいません、東武司令は叩かれて市んだので誰か新しい標的を探していますが誰がいいですかる

456:名74系統 名無し野車庫行
08/09/13 07:41:58 zCdN3Pxk
>>443-444
行き先は久喜菖蒲工業団地で限定免許だったと記憶
ルートは大宮市役所前~旧中仙道~旧16号~産業道路か第二産業道路~大宮栗橋線~下早見の次の交差点
途中ノンストップ

大和自体は昔から大宮の事業者で久喜菖蒲工業団地の特定の仕事は東武や地元が特定の仕事はやらず
養護学校などで実績のある事業者だったから事業組合や県からの依頼だったらしい
今の大和の路線は大宮以外に久喜行きも運行されていてこちらがそのまま残って路線化したもの

457:名74系統 名無し野車庫行
08/09/13 10:46:01 3rIgLRQS
>>456なるほどそう言った経緯が・。とすると大宮~久喜工業団地まで停留所ナシで走ってたワケですか?!たしか記憶は定かでないが昔どこかの道で、その大宮からの大和路線の停留所を見かけた気がするのだが・。記憶違いだったのかな

458:名74系統 名無し野車庫行
08/09/13 23:45:45 LA9SmVKn
>>455
つ「都○バス資料館」。
サイト内の「路線資料室」や「車輌データ」などに間違え・報告しても放置がある。
「○営バス談話室」という掲示板にはどうでもいいようなことがわざわざ投稿されてたりしてる。

459:名74系統 名無し野車庫行
08/09/14 00:41:13 BFUxOFz4
>>458
刹那君に何か恨みでもあるのか?
東大コンプとか?

460:名74系統 名無し野車庫行
08/09/14 01:22:40 8JkgVDjS
>>458
私怨で叩きか?みっともないからやめておけ。

461:どりあんあまの
08/09/14 13:52:42 CAXoU71n
ハズ大女子きでする

462:名74系統 名無し野車庫行
08/09/14 23:17:20 zqjUwK/h
>>455
継ぎの標的はお前な。アニヲタブロガー市ね市ね厨の翔。
それに指令は引っ越ししただけで死んでねーぞ!

463:名74系統 名無し野車庫行
08/09/16 22:00:09 +ZNxAfVT
どうやらここには、
「刹那好き@都バスヲタ」が住み憑いてるようだな。
都バス板にも
刹好き派/刹嫌い派
がいるし、
北天好き派/嫌い派
もいるから、都バスヲタ全員が刹那やその他表板管理人を愛してるわけじゃないんだよね。
確かに>>458の言うとおり間違いがあったり、
多忙を理由に掲示板の管理を北天氏に押し付けて自分はトンズラこいてるし。
「刹那に読んでもらいたい」と思っている刹板住人もいるんだから、
管理人はそれに応えるべきだよ。
でも、都バス板住人(特に刹好き派)は刹那が怠慢な状態でも彼を援護するんだよね。
客を「人」と思わない糞ウテシを援護するのと同じで。


464:名74系統 名無し野車庫行
08/09/16 22:07:12 Ufzlnzkw
緑川乙

465:名74系統 名無し野車庫行
08/09/16 23:28:02 fR2nnNsx
>>463
都バスのスレッドに同じIDで書いてるだろ。
バレバレだよ、お好み玉子。

466:名74系統 名無し野車庫行
08/09/17 14:51:46 KJiu2x+0
>>463
あなたに注意したせつな氏に逆恨みでつか?
バレバレだよ、みーたくん。

467:名74系統 名無し野車庫行
08/09/23 15:12:33 5laYGFDf
>>456
へぇ、大和バスってそんな歴史があるんですね。
今は、久喜市内2路線6系統でやってますけど。
これからも、この路線で行くんですかね。

468:名74系統 名無し野車庫行
08/09/23 17:03:35 Xx2ttlxD
ワンマン導入の頃に居たいすゞ+富士12Rボディ車、フロントガラスが
中央以外の分割なかったね。それだけ高価な設備投資できたのかな、当時は。
3E初期車では4枚構成に戻ってしまったけど。

469:名74系統 名無し野車庫行
08/09/27 22:01:42 t67qbS9b
URLリンク(jp.youtube.com)

470:名74系統 名無し野車庫行
08/09/28 10:50:47 SnS0Mq+8
日野の中扉・・・・大宮、西上尾あたりにいる3ドア車かな。

471:名74系統 名無し野車庫行
08/09/30 22:45:46 bnE/S7Hg
前橋営業所の跡地は何になってますか?

472:名74系統 名無し野車庫行
08/10/01 11:49:44 kT+tg73L
ニトリとがってん寿司になってます
がってん寿司の用地は最初コジマ電器でした

473:名74系統 名無し野車庫行
08/10/01 22:44:28 45Uebywq
ちなみに最寄りバス停は関越交通バス北前橋停留所

474:名74系統 名無し野車庫行
08/10/01 22:59:35 kT+tg73L
がってん寿司じゃなくすしおんどだったorz

475:名74系統 名無し野車庫行
08/10/02 21:23:04 9Lw9pii2
小学生の頃、鬼怒川温泉~ワールドスクウェアーで乗った前扉の日野HTに網棚が付いていたのが印象的だったな。
観光仕様に改造したのかな?

476:名74系統 名無し野車庫行
08/10/03 15:44:40 RzEXxQAz
なんで国際興業に道を譲ったりしてるの?
ライバル会社だろ?

477:名74系統 名無し野車庫行
08/10/03 16:28:35 JFtunvpS
尾09 上尾駅西口~大石支所~上尾車庫

旧・上尾車庫(東武と朝日が停まってたほう)はどうなるんだろう?

478:名74系統 名無し野車庫行
08/10/03 18:48:23 SwWebEmn
>>476 会社が違ってもバス同士だから仲間意識があるんでしょ。国際も東武に道譲ってるよ。

479:名74系統 名無し野車庫行
08/10/05 19:10:48 5zNDYr4y
美里町近辺の国道254号沿い、城南観光バスって会社に元東武のHTがありますなぁ。

480:名74系統 名無し野車庫行
08/10/05 22:34:24 W88ETCxx
湯西川方面から大笹牧場に行く途中に東武の廃車体見たな。確かバス窓だったような。

481:名74系統 名無し野車庫行
08/10/12 20:07:49 FQ+9PxLI
関越交通、最近系統番号つけてるね

482:Max谷川
08/10/15 03:52:26 ebx5Ltpv
あれだろヲタサイトでみたけど

前橋市の方針で前橋市内の会社はすべて導入したらしいな

483:名74系統 名無し野車庫行
08/10/15 06:19:02 AT73OTn+
朝日グループで唯一東武の系統番号そのまま使ってる川観も同じなんだろうか。
よく考えれば比企市町村組合の市町村の駅発着の路線だけ全部ついてるね

484:Max谷川
08/10/15 14:43:55 ebx5Ltpv
利用者の立場から考えると系統番号入れた方がわかりやすいんだよな


できればバス停留所にも地下鉄みたいにナンバリングした方がいいんだよな

485:名74系統 名無し野車庫行
08/10/15 20:35:53 eRqPxitd
小僧、スレタイ読めるか?

486:名74系統 名無し野車庫行
08/10/16 15:08:40 +DuFzvQy
閉所された営業所に配置されてた車はどのように処理されたのですか?

487:Max谷川
08/10/16 17:22:07 +VLokLew
ヲレ小僧じゃねーよ


30過ぎてるよ

488:名74系統 名無し野車庫行
08/10/16 17:41:28 JjOByc0Z
>>486
営業所によって違う。

●古い車両が多かった営業所
群馬県内の営業所→全車廃車(移管先は全車新車)
加須、本庄、加須、幸手→使える車だけ他の営業所へ転属、あとは廃車(移管先は全車新車)
熊谷→ほとんどそのまま移管先の会社に譲渡
菖蒲→比較的新しい車両は他の営業所転属、あとの車両とかき集めたボロを移管先の会社に譲渡

●新車配置されてた営業所
越谷、春日部→全車、他の営業所へ転属(移管先は全車新車)
森林公園→大型はほとんど他の営業所へ転属させ、かき集めたボロを移管先の会社に譲渡


最初の頃は移管先の会社が用意した新車で移管させていたものの、
資金的に苦しくなったのか熊谷移管からは東武車を譲渡するようになっている。

489:名74系統 名無し野車庫行
08/10/16 18:07:25 AIbT6EVI
>>486
よその営業所に転属。

490:名74系統 名無し野車庫行
08/10/16 20:14:54 Im5pFwD4
30も過ぎてまともにスレタイも読めないし書けないのか

491:Max谷川
08/10/16 21:55:56 +VLokLew
>>490

スレッドタイトルと系統導入がどう反しているんだ?


ボケ

492:名74系統 名無し野車庫行
08/10/16 22:13:30 JFoTh4BS
どうでもいいからMax谷川は発言するなよ。

493:Max谷川
08/10/16 23:26:41 +VLokLew
嫌だね


2ちゃんに書き込む権利は日本国憲法で保証されている

494:名74系統 名無し野車庫行
08/10/17 15:23:39 YULNM+GE
>>488
2104のことも忘れないで下さいね
前橋閉所→太田閉所→行田で除籍→京福バス

495:名74系統 名無し野車庫行
08/10/17 22:20:09 epUlotRv
>>493
ヒント:公共の福祉に反しない限り

496:名74系統 名無し野車庫行
08/10/18 01:58:37 bqwnZz14
田舎が栃木県足利市なので、子供の頃によく東武バスを見かけた。
東足利~桐生天神町はビシバシ走っていた。
「飛駒」へ行くバスもあった。今と同じ塗装だったと思う。
いつ頃廃止になったのかな?

両毛線足利駅のバス案内板、廃止路線は消されているけど、
よ~く見るとかなりの路線があったことがわかる。
路面電車の電停のようなバス乗り場が沢山あったな。
真砂町車庫の跡地は運送会社が使っているね。
裏手の堤防から眺めると洗車機の跡とかがよくわかる。
往時の面影が残っているね。

497:名74系統 名無し野車庫行
08/10/18 05:58:42 3tjYVtam
>>494
2104とはまたなつかしい車だな。
熊谷に昔いなかったっけ?
新製配置は西柏あたりかな。

498:Max谷川
08/10/18 15:33:32 qu1eWUpe
>>495

ヲレの書き込みは保守点検も兼ねているから



公共の福祉に反するとは考えがたい

499:名74系統 名無し野車庫行
08/10/18 17:33:00 YHdFW3JF
>>498
無駄な保守点検はage荒らし行為

自分のブログ宣伝の為のスレ立ては公共の福祉に反する

500:名74系統 名無し野車庫行
08/10/19 01:01:26 NNry3nnM
>>496 真砂町車庫とはどこの営業所?或いは出張所ですか?

501:名74系統 名無し野車庫行
08/10/19 02:03:30 SdDffNBT
>>500

おそらく足利営業所のことだと思います。
両毛線足利駅に残る案内板をよ~~~く見ると
「真砂町車庫」なる文字が読めました。
市街地の外れにあった東足利とは別の場所です。


502:名74系統 名無し野車庫行
08/10/19 11:32:34 NNry3nnM
>>501 有難うございます。東武バスは営業所を違う読みで表す事があるんですね。

503:名74系統 名無し野車庫行
08/10/19 14:46:40 a1g7mfab
>>502

そうみたいですね。桐生天神町=桐生営業所でしたね。
他にも下館営業所=下館八丁台、熊谷営業所=新島車庫と
呼んでいたような・・・・・。
そのあたりの事に詳しい方、レスをお願いします。



504:名74系統 名無し野車庫行
08/10/19 16:36:18 jcvVhiQV
車庫移転などで旧車庫と区別をするために別の名前で呼ばれていたのかもしれませんね。
新島車庫などは特に。

近年でも上尾営業所と西上尾出張所の統合で、西上尾出張所が上尾営業所に改名されましたが、
車庫の名前は今でも西上尾車庫のままです。

505:名74系統 名無し野車庫行
08/10/19 16:48:12 kk/I/nO0
>>497
俺のメモにも2104を行田で見掛けた旨が書いてあったがナンバーの記録が出来ていなかった…orz
群馬在住時代は群馬22あ2908、沼田→前橋→太田。

506:名74系統 名無し野車庫行
08/10/19 17:06:02 yaJKLha6
>>503-504
つ【竹の塚車庫】
つ【高田車庫】

余談だが神奈中も同様の『地名+車庫』で呼称

507:名74系統 名無し野車庫行
08/10/19 17:57:53 muquokvI
>>502
普通に
足立営業事務所=竹の塚車庫
西新井営業所=西新井車庫
葛飾営業所=葛飾車庫
花畑営業所=花畑車庫
草加営業事務所=草加車庫
八潮営業所=八潮車庫
三郷営業所=三郷団地
吉川営業所=吉川車庫
川越営業事務所=神明町車庫
新座営業所=新座車庫
坂戸営業所=坂戸車庫前
大宮営業事務所=吉野町車庫
天沼営業所=天沼車庫
岩槻営業所=付近に路線なし
上尾営業所=西上尾車庫
西柏営業事務所=高田車庫
沼南営業所=沼南車庫
結構別名の場合も多いよね

508:名74系統 名無し野車庫行
08/10/19 21:07:20 SdDffNBT
>>504、506、507

こうして見ると意外と多いですね~。
レス、ありがとうございます。



509:名74系統 名無し野車庫行
08/10/19 22:23:01 NNry3nnM
>>503 507 有難うございます。今まで桐生天神町は単なる折返場かと思ってました。勉強になります。

510:名74系統 名無し野車庫行
08/10/19 22:48:10 muquokvI
>>509
俺は桐生天神町については何も知らんのでそう言われても逆に困る
平成3年に東武系列の会社に就職してちょくちょく水沼まで温泉に入りに行ってたんだけど
東上線の沿線からだとさすがに電車で行く気にはならなかったんで往時のことについては本当に知識が無い

511:名74系統 名無し野車庫行
08/10/20 00:10:25 M2L/4No/
>>509

503です。いえいえ、どういたしまして・・・・・。
桐生営業所は道を挟んで両側にバスが並んでいましたね。
営業所の跡地は今では確かスーパーか何かになっています。
奥に広く広がっているような営業所だったと記憶しています。



512:名74系統 名無し野車庫行
08/10/20 12:56:06 +J9WG+6N
>>496
今の状況からじゃ信じられないけど、足利市内は路線バスが頻繁に走ってましたね。
両毛駅も東武駅も駅前から各方面へ、バスが発着してましたし、駅周辺の人通りも今より多かったような・・・。

513:名74系統 名無し野車庫行
08/10/20 21:57:16 +Q6AfAbv
沼田三軒家

514:名74系統 名無し野車庫行
08/10/20 22:49:41 LG/jPaG1
>>498
黙れ池沼

515:名74系統 名無し野車庫行
08/10/20 23:22:25 oUWfsBLE
やっぱり閉所日最後は営業所でお疲れ会?

516:名74系統 名無し野車庫行
08/10/21 00:18:33 hJoXmU2S
>>512

東武駅が高架化されてバスプールがなくなったのも影響しているので
しょうかね?
確かに今では生活市民バスが細々と走るだけになって、最低限度の
公共交通機関が維持されているっていう感じですね。
商店街も今よりももっと賑やかでしたね。

517:名74系統 名無し野車庫行
08/10/21 10:15:43 eMwtcIvS
>>516
> 東武駅が高架化されてバスプールがなくなった
高架化の際にバスプールを整備するなら判るのだが
今思うと当時の足利市はわけわかめな事したな

518:名74系統 名無し野車庫行
08/10/21 18:31:40 0lI1QWto
関係ないんじゃない?
東松山駅も駅前広場整備でバスプール消えたけど、操車場を別の所につくって対応してるし。

519:名74系統 名無し野車庫行
08/10/21 21:29:01 6RIUZywU
東松山と足利では規模も違うだろ(笑)


東松山はまだ東武バスあるし

520:名74系統 名無し野車庫行
08/10/21 22:44:26 hJoXmU2S
>>517

確かに以前そういう記事か何かを読んだことがある。
今の東武駅前は狭いものね。大型バスはちょっと厳しい。
あそこにバスが何台もとまるのは無理・・・・・。

葛和田は風情があった。
ちょっと寂しい雰囲気が東武に妙に合っていた・・・・・。

521:名74系統 名無し野車庫行
08/10/21 23:34:05 7WsIzccq
こないだ、「紅葉満喫」系のバスツアー(運行は関係ない他社)に乗って沼田側から
日光に降りてった。
竜頭の滝あたりからグッと一般車が増え、対向を上ってくるいろは坂を見れば、もうがっつり!
何度となくすれ違った「大きな車番入り」のセレガを見続けて、ふと思った。
もう臨時便のタマ(台数)使い尽くしてね?
あまりの混雑にバスツアーの行程が乱れることを察知した熟練ドラ氏は東武日光駅手前を左折した。
橋を渡れば東武バスの車庫が見れる! 臨機応変な経路変更に感謝しつつも目は前方左側を注視する。

いろは坂仕様の転用路線車はたった1台。
貸切車が何台かと、純粋な路線車が1台。
あれだけスッカラカンな日光の車庫を初めて見た。
R3改が主力だったとき、モノコックの中ドア増設車がいた当時、5時間以上かかってようやく上毛高原駅に(げふっ
日野RE121が地域輸送を担い、定期観光には9083が屋根からもみじと青空のコントラストを
自慢げに誇っていたとき。
都市内輸送・地域間輸送・団地輸送・・・そして観光地域輸送。
東武バスの底力は、まだまだ侮れないものがあるとは思っているのじゃが。

522:名74系統 名無し野車庫行
08/10/22 20:51:33 3P/Q1QdL
>>496
>>281に昔の足利の路線の状況が書いてあります。東武鉄道の高架化による
足利管内のダイヤ改正は衝撃的だった。なくなる路線はあるし、本数は激減するし・・
そのころから北関東では採算の合わない路線は撤退を考えていたのでしょう。
当時は1・2番に多数の路線が、3番が待避所、4番が関東バスといった感じでした。
今では生活路線バスが3時間半に1本程度、20数年間本数を保ってきた田沼町営バス
(現佐野市営バス)も10月から1日4本に。隣の桐生や太田は路線バスは今もそれなりに走って
いるのに、どうして足利だけこんなに寂しいのでしょう?佐野からの高速バスなんて
特急りょうもう号より便利ですよね・・・最終時間も遅いし・・・
 足利は昔からやはり市長がだめなんです。街づくりが下手・・・
とっても失望しています・・・長くなりました。すみません。

523:名74系統 名無し野車庫行
08/10/22 21:09:07 3P/Q1QdL
 桐生天神町も昭和末期まではすごかったですよね・・広々とした敷地、
道路の反対に車庫&整備工場、足利・太田・伊勢崎など頻繁にバスが出て
ました。本町のメイン通りは通るが、桐生・新桐生駅に寄るバスが少ない
のに驚きました。
(桐生駅:梅田二渡・川内循環、駅前:大間々1丁目、新桐生駅:新桐生駅線・藪塚循環等)
桐生にもしばらく行ってませんが、だいぶ様変わりしているでしょうね・・・

524:名74系統 名無し野車庫行
08/10/22 23:09:42 Wqk4nNrM
>>522、523

桐生も足利も典型的なドーナッツ化現象で、郊外に大規模な店舗ができて、
街中は寂れるという感じですね。人の流れが変わってしまったという
感じです。子供の頃(今から30年以上前ですが)、足利って何て賑やかな
街なんだと感じた記憶があります。

入名草や飛駒に大型のバスが乗り入れていたというのも、考えただけでも
ワクワクします。当時の東武バスを写真に残しておけばよかったと思っても
後の祭りですね。最もあまりにも撤退が急ピッチで、気が付いたら東武バス
が消えていたという感じではありますね。当時は今みたいにインターネット
などなかったので、情報を集めにくかったのもありますね。


525:名74系統 名無し野車庫行
08/10/22 23:46:24 6/sGwEgE
繁忙期は運転手の助勤とかあるのかね?

昔、幸手にいた運転手が日光にいたのを見たことがあるが。

526:名74系統 名無し野車庫行
08/10/24 19:42:37 7PcjNuTZ
現在の足利市は確かに自動車社会で駅前には大型店は無し
そしてバスも朝日バスにが走っていない上に皆無と言っても等しい

賑わいは国道50号線に集中しているけど北関東自動車道の全線開通後は大打撃を受ける可能性もある

特に民主党政権になったら高速道路は無料化され国道50号線も現在の足利駅や足利市駅のような閑古鳥が泣くようになるのが容易に想像できる

527:名74系統 名無し野車庫行
08/10/26 01:50:28 Cd/7nGBu
JRバスのわららせ号も廃止されてしまったしね。
当初は「おっ!JRバスが足利に来るのか!」って思ったけど、
きわめて短期間で減便→廃止という寂しい結果に終ったね。
東武バスが撤退した場所はみんな寂れている。
寂れて来るから撤退したのだろうけど・・・・・。

528:名74系統 名無し野車庫行
08/10/26 11:59:44 UCbJTR8U
>>505
おお、懐かしい…
2104は熊谷22か1410でした
新製配置沼南で日野車入れ替えで沼田転出…でいいのかな?

ちなみに熊谷にいたのは1番違いの2103(熊谷22か1024)
のちに2106も転属してきたはず

新島車庫とか銀座車庫とかホントに懐かしいなぁ


529:名74系統 名無し野車庫行
08/10/26 20:13:10 pTPIyYIM
JRバスのわららせ号


ワロス

530:名74系統 名無し野車庫行
08/10/26 21:16:36 Cd/7nGBu
>>529

お~っ、失礼失礼・・・・・。
わたらせ号でした。

531:名74系統 名無し野車庫行
08/10/26 21:50:40 YHNplHb6
2104の沼田から前橋への転出理由は沼田閉所?

他に59年式K-RC301の5Eで
上尾か大宮か岩槻で新製配置~笠間が閉所~渋川が閉所~前橋閉所で廃車
って言うのが居たような。7816か7819?

532:505
08/10/27 00:13:13 PTDdckhM
>>528
2104の熊谷ナンバーご教示有難うです!
熊谷22か1410というのは、太田が熊谷の出張所になった時の付け替えですね。
沼田に7E?と腰を抜かした思い出の車であります。沼田から東武撤退(98.3末)した時に、
廃車は森林公園「廃車センター」へ連れていかれたが、2104はまだまだ「新車」、
だったわけです。

銀座車庫ナツカシス…熊谷駅の折返し待ちって何処で?と疑問に思っていたら運転士の
スタフに「銀座車庫」の文字を発見。マ●ウドイン方面に歩ってったら回転場が
ありました。

>>531
群馬からは遠い住人なので沼田閉所→前橋転属のタイミングは確認出来てませんが
おそらくその通りかと。
笠間から来たK-RC301の5Eは7819です。転属歴は>>531のおっしゃる通りです。
群馬22あ2801。因みに7816は前橋入りが早く、群馬22あ2260。
2台とも沼田閉所の廃車と一緒に森林公園にドナドナされました。


533:みつひろ
08/10/27 07:58:53 genoH36i
頭部司令を叩くスレはこちらですかる


534:名74系統 名無し野車庫行
08/10/27 09:17:37 KzXkVg2A
>>533
違います。犬島さんのスレに逝って下さい。

535:名74系統 名無し野車庫行
08/10/27 10:55:06 p0u9VPck
>>532
熊谷駅の折り返し待ち場所ってロータリー真ん中の待機所だと思ってたよw
でも大きな駅だと折り返し待ち場所さえない駅のほうが多いのが現状だから熊谷駅は恵まれているのか?

536:ニチイ丸井田中寿司
08/10/27 18:46:51 W4CNX6q/
>>535
新幹線開業直後まで今のアズ熊谷の場所に待機場があって、
手前にプレハブで定期券発売所とお店があった。
新島車庫が出来たときに新島まで回送すると時間がかかるので
元の車庫の一部を継続して使っていたと聞いた。
アズ熊谷が建つので移転を余儀なくされて出来たのが銀座車庫。

昔、直実公像の前は駅ロータリーを二分する歩道で、
駅から向かって右側がバス、左側がタクシー乗り場に分離されていた。
直実公の前辺りに鴻巣駅入口・上尾車庫行の乗り場があったっけ…。
URLリンク(www.youtube.com)

537:みつひろ
08/10/27 23:23:44 genoH36i
>>534

>>533
> 違います。大島さんのスレに逝って下さい。

頭部司令は大島と言う香具師なんだる
これは良いネタでする


538:名74系統 名無し野車庫行
08/10/27 23:58:04 R9a28wFP
また市ね市ね野郎か。

539:名74系統 名無し野車庫行
08/10/28 00:56:33 oDQOUVkv
熊谷管内と言えば、葛和田も良かったね。
利根川の河川敷、ポツンと待機する東武バスは絵になった。

小川町からの白石車庫。
「車庫」っていうからどんな所かと思って行ってみたが、
単なる折返場だった。
このように折返場を○○車庫と呼ぶのは他に何箇所くらい
あったのかな?本畠車庫もそうだったっけ?

540:名74系統 名無し野車庫行
08/10/28 01:32:58 VzoSh1n6
>>539
児玉車庫

541:名74系統 名無し野車庫行
08/10/28 01:39:10 K3HC4Z4E
青いバス、懐かしい

542:名74系統 名無し野車庫行
08/10/28 06:10:39 pM9aqwbF
>>540
児玉車庫は元児玉出張所。
小規模出張所の廃止で無くなった典型的な例だな。

白石車庫線って熊谷管内だっけ?
小川町にも出張所なかったかな?
小川町廃止後は熊谷管轄?

543:名74系統 名無し野車庫行
08/10/28 09:42:41 8wE+jvIG
>>527
足利は東京方面への高速バスは厳しいかったが、
宇都宮への高速バスはうまくやれば採算路線になると思うのだが、
甘い考えかな?県内主要都市だし、他県ではこのタイプの路線が
活況なところも少なくない。スレチすみません。

大昔は前橋ー沼田間20分ヘッドだったとあるけど、渋川以北は
それほど人口も多くないと思われる場所だけど、需要の多くは
直通だったのかな?




544:名74系統 名無し野車庫行
08/10/28 18:22:24 276z1N6Z
>>537
ああ偉大なる勘違い
>>534の犬島スレって東武バス本スレの事だし
つか大島じゃないし

545:名74系統 名無し野車庫行
08/10/28 18:29:31 3mMFEJWL
大謙島一

546:名74系統 名無し野車庫行
08/10/28 23:59:36 QZXYldQc
大島謙一と言う事か!



547:名74系統 名無し野車庫行
08/10/29 02:55:06 QewF3tkX
短パンマン、欝陶しい

548:名74系統 名無し野車庫行
08/10/29 05:12:34 QewF3tkX
浦33
王31
増33
上福01

549:528
08/10/29 21:41:05 XDIrbIex
>>505
>>532
熊谷(営)太田(出)の頃があったんですよね>熊谷1400代
これよりは前ですが、桐生競艇がらみで転属してきた7941/7951/7952
なんてのもいましたね…
RLがいなくなってから、熊谷で異彩を放っていたような

2104は沼田唯一の7E…でいいんですよね?
同日のアルバムを見てみると、6634/6636(ともにオデコに幕を付けたR3)
とか7754/7813とか写ってる
さすがに6588(格下げ)は一緒に走っていなかったのか、アボーン状態で…

森林「廃車センター」…公式と非公式(笑)があったような
その非公式の方へ7819も流れてきましたね
同時期だと6724/6788/6801/7755/7806/7813/7815/7852なんかが一緒に来た模様



550:みつひろ
08/10/30 01:11:27 Sce7UZH5
頭部司令を叩くスレはこちらですかる



551:名74系統 名無し野車庫行
08/10/30 06:32:15 fd02IdIz
>>542
白石車庫線は、小川町出張所から森林公園出張所への統合を経て、
川越観光→イーグルバスへと移管されています。
小川町管内で廃止時に熊谷に移管されたのは小川町駅~熊谷駅かと。

552:名74系統 名無し野車庫行
08/10/30 06:43:07 fd02IdIz
あと白石車庫線が川越観光からイーグルバスに移管された理由ですが、
どうやら東秩父村議会によると、森林公園から白石車庫までは40kmあり、
運転手の労働時間の上限を超えてしまう関係とか。
東武時代は運転手交代で対応してたが川越観光後は交代がなくなっているとのこと。
採算性については補助金が出ているので問題ないらしいです。


553:名74系統 名無し野車庫行
08/10/30 07:20:15 oWQHhiRk
運転手が電車で小川町まで来ればいいのに。

554:名74系統 名無し野車庫行
08/10/30 17:27:13 DhMl5E/A
東武バス東松山出張所

555:名74系統 名無し野車庫行
08/10/30 21:22:32 tlOhVBgY
森林公園出張所ができた頃、小川町で走るバスにも「東松山出張所管内路線図」しか車内に張り出されてなかった
もちろん小川町の路線が載ってるわけもなく…

556:名74系統 名無し野車庫行
08/10/30 22:45:52 7E6YmTud
>>555
それが、今に続く東武クオリティ。

557:名74系統 名無し野車庫行
08/10/31 00:21:06 9FoMlAWZ
出張所の路線図って大きい出張所だとオリジナルのがあったり、
小さい出張所は管轄の営業所とまとめてあったりと2パターンあったね。
熊谷のは森林以外の出張所の路線も全部乗ってた。

558:名74系統 名無し野車庫行
08/10/31 18:56:22 afbOnXsZ
昔、幸手辺りから熊谷辺りまでを網羅した路線図があったような気がします。

559:名74系統 名無し野車庫行
08/11/01 00:12:38 eS33+Cjj
>>557
熊谷営業所の路線図は載せすぎで見にくかった・・・

560:名74系統 名無し野車庫行
08/11/03 19:31:50 h3RFlYUF
草加駅と東京駅の八重洲口あたりを結ぶ系統あったんじゃなかったか?
ほとんど客がおらず、いつの間にかなくなった。

561:名74系統 名無し野車庫行
08/11/07 13:45:57 Gf5pAPWL
つい最近「副都心線開通前まで」川越市駅の

東武バスの路線図は
普通に越生駅~白石車庫や森林公園駅や小川町駅からのバス路線図が乗っていたよ


今は撤去されていて何もないけど

562:名74系統 名無し野車庫行
08/11/07 14:37:38 Y1seoylk
>>561
東武バスの路線図じゃなくて沿線のご案内だろ

563:名74系統 名無し野車庫行
08/11/09 19:29:11 6z2fsT4/
>>552
当時、早番、遅番、通しの計3台で対応してましたが。
もちろん川越観光の話です。
労働時間ですが、上限を超えることはないですよ。
36協定で16時間労働を労使で合意しちゃってますから。

564:名74系統 名無し野車庫行
08/11/12 18:25:42 ZEs+dBcp
上尾駅西口~商工会館(大宮駅西口)線


道が狭いのにあんなでっかいバスで・・・

565:名74系統 名無し野車庫行
08/11/13 06:09:48 sJqlY0Eu
大型でも中型でもたいして幅はかわらんよ

566:名74系統 名無し野車庫行
08/11/13 18:53:24 RrZ+T2mN
熊谷駅~旧道~行田車庫

567:名74系統 名無し野車庫行
08/11/14 21:46:21 Jj3qb/Xs
埼玉県東部は昔、東武王国でしたが、今は茨急や朝日がほとんどを占める。バスは中型がほとんどだが、昔東武の大型が走っていたとはどうにも想像できない・・道路の幅は昔と変わらないのに・・

568:名74系統 名無し野車庫行
08/11/15 06:46:07 XE2iCNd8
だから大型でも中型でも幅はたいしてかわらないから道路幅は関係ないって。

東武の頃は大型といっても本数も少なかった。
朝日になって中型化され本数も大幅に増加。

どっちがいい?

569:名74系統 名無し野車庫行
08/11/15 15:39:39 9nhGBPT2
>>568
>東武の頃は大型といっても本数も少なかった。

つ「ドへき地に東武バス」
交通が不便な地域に一日数本の東武バスが通ったところでほとんど意味がなかったことの喩え。
「豚に真珠」と同義。

570:名74系統 名無し野車庫行
08/11/15 16:01:04 NkPbFq58
大64は上尾管内でもツーマンが残る理由がある系統だった。
実際に大谷から清河寺の間を行けばわかるけど大型同士どころか
大型と乗用車の行き違いも困難な場所があった。
ワンマン化で大型が入ったのはいいがいろいろあって平成8年に中型が入ると中型限定系統になった。
さらに言えば中型化は清河寺から先、宮の前団地や日進公園からの影響を考慮していない。
事実平成8年に大51に中型が充当されるケースがあったが顰蹙物だった記憶があるな。

>>568のいう中型化と本数増で効率が上げられたのは旧上尾管内の場合平塚線くらいじゃないか。
他は本数増しようがしまいが中型で充分な輸送量だったという事。
ただ、朝の伊奈学園はどう対処しているのか。

571:名74系統 名無し野車庫行
08/11/15 19:35:36 u6kYy7Dn
朝日も菖蒲、上尾管内の移管からは本数あんまり増やさなくなってるからなぁ。
行田あたりの移管まではすごい本数増やしたけどね。

572:名74系統 名無し野車庫行
08/11/15 23:52:43 HQBk/CZH
>>568
 まぁ、移管後の方が本数も多くなり、便利になったと思います。これは朝日や茨急の経営方針では?東武時代の考えでは、組合しかり賃金しかりでやっていけなかったと思う・・まぁ、それだけ朝日や茨急は賃金安いという話も聞きますが・・

573:名74系統 名無し野車庫行
08/11/16 10:31:41 JvVPjwSs
>>571
菖蒲のエリアは広いし、なんといっても
菖蒲車庫が狭いからこれ以上車両配置ができないんだよ。

574:名74系統 名無し野車庫行
08/11/16 11:30:34 Dm8n8NFc
移管前
URLリンク(time-pd.hp.infoseek.co.jp)
移管後
URLリンク(www.asahibus.jp)

575:名74系統 名無し野車庫行
08/11/16 14:15:37 P5cJcXY1
>>571
菖蒲の場合には移管初期は東武からの大型ボロが
かなり居たから対応できたのでは? それまでの朝日への
移管は全部、中型にしていたけど。

その後、中型ばかりになって菖蒲仲橋~久喜とかは増回したし。
まあ、中型で積み残しを連発させて客を逃してしまい、自爆的に
客が減って対応できたという見方もできるけど。


576:名74系統 名無し野車庫行
08/11/19 00:37:50 ucnUmsli
昔あった、熊谷~椚公会堂線って大型車が通ってたんだっけ?
あの辺りは狭い農道が多いし、終点付近には折り返し用のスペースがないみたいだし(当時はあったのかな?)

577:名74系統 名無し野車庫行
08/11/19 13:58:49 F3G9jJMM
>>576
椚公会堂と久保島循環はツーマン指定。他に奈良経由籠原とか妻沼~籠原とかあった。
椚公会堂線はワンマン化の際に中型化(日産デの8000番代)。



578:名74系統 名無し野車庫行
08/11/21 21:07:30 yVFCz5ld
吹上駅~忍城バイパス~行田車庫線の
「忍城バイパス」ってどこのことなのでしょうか?

579:名74系統 名無し野車庫行
08/11/24 01:29:46 4K8MOsRm
この1年ぐらいで中型車の置き換えが予想されるわけですが
後続車は同様に中型車が導入されるんですかね?

580:名74系統 名無し野車庫行
08/11/24 11:20:17 FFcGvf6X
なぜこのスレで未来の話をする?

581:名74系統 名無し野車庫行
08/11/26 00:39:14 6zSSWtaC
栃木県の国道121号線、通称「会津西街道」を走っていた。
上三依塩原駅を過ぎてちょっと行ったら、右手にバスの車庫らしい建物が
あった。敷地は草ぼうぼうではあるが、ちょうどバスが2台入る程度の
大きさ。木造ではなく近代的な車庫。
今は東武系列の会社の管理地になっていた。
以前、福島県との県境・山王峠の手前の「横川」という集落まで行く路線が
あったようだ。
横川の集落の入り口には、ちょうど回転場らしき場所が・・・・・。
今ではきれいに舗装されているが、「バス回転場につき駐車禁止」と
書かれていたであろう看板も流用されていた。

こんな田舎まで路線を延ばしていたのですね。
この路線のことをご存知の方はいらっしゃいますか?


582:名74系統 名無し野車庫行
08/11/26 07:44:43 O2an2b/c
>>581
東武100年史にちょこっと出てきますね。
もともとは鬼怒川~会津若松間の長大路線を会津バスと共同運行していた名残のようです。
会津バスは昭和46年に鬼怒川~田島、田島~会津若松に系統分断され、
鬼怒川~田島間は最終期には1日6往復運行されたようです。

東武バスは元々から鬼怒川~田島間のみだったようですが、
昭和53年に横川以北を廃止し、野岩鉄道開業で廃止になったようです。

583:名74系統 名無し野車庫行
08/11/26 09:28:25 HXfj55ue
>>582
野岩開業で会津が鬼怒川から撤退後に横川の集落だけがルートから外れたのでスクールバス
代わりとして朝のみ横川発は運行されていたかと。
しばらくして廃止されたんだけど、岩槻からやってきた7908だかがよく走ってた。

584:名74系統 名無し野車庫行
08/11/27 21:04:56 q8yFXX72
>>581
上三依から塩原温泉へ向かう那須塩原市営バスはかつて東武の路線で
トンネル開通時に塩原へのアクセスとして開業した。
現在の市営バスは塩原温泉までだが、東武時代は福渡温泉まで運行されていた。

鬼怒川から回送距離が長いので終日往復のダイヤが組まれていてその待機場所として
「車庫」が設置されたと。

ちなみに東武博物館のバスシミュレータ(R13車体をぶった切った奴)に上三依周辺が出てきたはず。

585:名74系統 名無し野車庫行
08/12/02 00:24:33 +BmLvbwx
>>582、583、584

ご教示ありがとうございました。
参考になりました。

横川って確かに不便な場所にありますね。
横川の周辺は人家も少なく、今では陸の孤島のような
感じもします。

以前、上三依塩原駅で福渡温泉行の東武バスを見かけたことが
ありますが、その時すでに横川行は廃止されていました。
車庫もまだ新しかったような気がします。




586:名74系統 名無し野車庫行
08/12/11 19:25:42 u0BFFfzs
バスコレ、東武3ドア仕様が出るが、RMMの試作品画像はなんか窓割りがおかしい。
でも車番は9244に貼り換えたいな。

本当は前後扉で出して欲しいのだが。
9300 9336 9253 9467 あの頃にもっと写真撮っとけばよかった(w

587:名74系統 名無し野車庫行
08/12/12 15:07:51 tEjL3IFe
 吾妻線沿線住民です。
 今は関越交通になってしまいましたが、長く東武のお膝元でした。
群馬県内の中之条・渋川地区の思ひ出を書きます。

 中之条営業所管内では中之条駅から四万温泉、沢渡温泉、沼田三軒屋、
渋川駅(群馬原町駅・県道35号線経由、国鉄バスとは別ルート)などの
各方面に東武バスルートがあって、1981年まではツーマン路線も残って
いました。中之条駅~大道(だいどう)間で、現在関越交通が運行する
中之条駅を起終点とする循環バスの西側ルートに相当する路線でした。
小型・中型の車両は無く、この1路線が廃止されるまでツーマン用の
車両も健在でした。

 中之条営業所管内は1992年には吾妻観光自動車に移管されてしまった
ので、東武名物の貸切中ドア増設改造の車両は見ることがなかったが、
晩年はREのトップドア(旧貸切塗装)なども配属されていました。

 渋川~前橋間は、前橋、渋川、沼田の車両が行き交っていました。
前橋に行くとき、中之条~前橋間を電車で移動するのが普通ですが、
渋川で東武バスに乗り換えて前橋の繁華街に近いバス停で降りるのが
我が家のルール?でした。帰りは渋川新町行きか沼田三軒屋行きに
乗るのですが、沼田行きのバスの方が重低音だった(RCを使ってた
と思われます)なんていうのを思い出しました。

長文乱文、失礼しました

588:名74系統 名無し野車庫行
08/12/14 20:44:19 upKhu5Bi
花畑や吉川が営業所と名乗るのは未だに違和感ある。出張所という言葉が懐かしい。
都営の東小松川車庫や京成の戸ヶ崎操車場や松戸新京成の小金原操車所より規模小さいし、ドル箱路線がある訳でも無いのに単独にして収益上がるか疑問だし。
他社なら分駐所か車庫で通すだろ。


589:名74系統 名無し野車庫行
08/12/15 05:13:43 MDrRBHOw
>>588
東武の組織的な事情が全てだと思われ。
出張所といっても、営業所以上の所属台数を持っていた森林公園とか菖蒲とかの存在もあったし。

西上尾が出張所の頃なんか上尾本所の2倍以上大きい出張所だったしなw

590:名74系統 名無し野車庫行
08/12/15 10:47:15 KyiZCXyi
>>588
国交省のお達しで出張所が名乗れなくなったはずだよ。
組織変更の時に話題になってたはず。
しかし戸ヶ崎操車場よりは大きいのでは?


591:名74系統 名無し野車庫行
08/12/28 15:04:10 cGzJ6bCK
どうして名乗れなくなったの?

592:名74系統 名無し野車庫行
08/12/28 16:04:09 TaqVZkau
運輸業界全てで出張所という制度が廃止されたのさ。

別会社だがうち車庫も出張所だったんだが、営業所になってナンバー変わったわ。
まぁ出張所だった頃も上の営業所には行ったこともないし、仕事上でも全然関係もなかったんだけどな。


593:名74系統 名無し野車庫行
08/12/28 23:50:08 meatQuSY
>>592
なるほど。今は登録地区によって排ガス規制などの違いもあるし、
車庫飛ばしとなんら変わらないとも言えるしね。

594:名74系統 名無し野車庫行
08/12/29 10:23:47 gtvGE8DT
ウテシから見ても営業所と出張所の違いや両者の関係なんてわからなかったからなあ。


595:名74系統 名無し野車庫行
08/12/29 14:49:55 GldwAqFh
東武バスの場合、現在も営業事務所と営業所って名乗ってるように
会社の組織的な上下関係に合わせてるのが大きい。
基本的に営業所も出張所もやってることは同じだが、
会社の組織的には営業所が上になり、管理職が多く配属されている。

本社>バス事業本部>運輸事務所>営業所>出張所(>案内所)

というかんじに。

鉄道でいうなら駅によって停車場(ポイントのある駅)と乗降場に分かれていて、
組織的には停車場の方が上で、停車場には管理職が多いぐらいの違いみたいなものかな。


596:名74系統 名無し野車庫行
08/12/31 21:43:28 SiSpU9rq
東京スカイツリーの立地は最強だ!

★東武伊勢崎線 押上駅 直結
★都営浅草線 押上駅 直結
★東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結
★京成押上線 押上駅 直結
★東武伊勢崎線 業平橋駅 直結

上記「5路線が集結する」スーパークロスジャンクションの真上にそびえ建つ。
この立地の素晴らしさは、新宿駅や池袋駅に直結する百貨店に匹敵する。
今の東京タワーよりもはるかに立地は良い。

古くからの江戸市街地にもごく至近だ。
国際観光都市、浅草からもわすか1km!徒歩15分以内で散歩がてらで行ける。

597:名74系統 名無し野車庫行
09/01/02 13:14:51 g94XL6vr
昔の東武バスは色々種類があって見ていて飽きなかったなぁ。
特に観光格下げ車は良かった。

598:名74系統 名無し野車庫行
09/01/02 16:39:29 Dz0A+ZZH
>>597
群馬や栃木に多かったけど、埼玉にも本庄や小川町に存在したね。
リアルに見てあまりの改造の徹底ぶりにかなりのゲテモノだと思ったもんだ・・・。


599:名74系統 名無し野車庫行
09/01/03 13:22:16 deSjDqA9
>>598 おでこに幕が付いてたり、車体はぶち抜くし荒技が見れましたね。自分からすれば普通の路線車より良かったですが・・・。

600:名74系統 名無し野車庫行
09/01/03 15:02:58 lC0UPstD
>>596
鉄道3板に帰れ

601:名74系統 名無し野車庫行
09/01/03 15:46:43 FOpg4DZE
かなり廃車発生品使ってるの多かったよ。
中扉の横の方向幕が縦に細長くてなかなか凝っていて面白かった。
後部の方向幕や中扉は廃車発生品だろうね。

時期によって改造内容が違ってて徹底改造したのだとヘッドライトやバンパーまで
日野REやいすゞBUの廃車発生品みたいのに取り替えられて
前面も整形されて行灯とかがなくなって路線車っぽい顔つきになってたり、
後部もやはり廃車発生品っぽい三角テールライトに改造されていたり、
夢に出てきてうなされそうなゲテモノもいたなぁw

平成2年頃に熊谷駅で初めて見たんだけど、
あの重低音のエンジンの音は未だに脳裏に焼き付いてるな。

602:名74系統 名無し野車庫行
09/01/03 16:01:10 FOpg4DZE
平成はじめの頃の熊谷はいろいろな意味で楽しかった。
熊谷管内には貸切格下はいなかったけど、
都内からの玉突き車で半分ぐらいが前中扉だったし、
ちまたには富士7Eがボチボチ増えていた頃だけど、
熊谷駅には7Eの存在すら無く、むしろ5Eさえも初期型のしかいなかった。

見渡すばかりのBU・・・熊谷管内は3Eが多かったな。川重もいたはずだが。
「埼」ナンバーのバスもまだいたっけ。
簡易冷房改造車も多くて、簡易冷房は天井には進行方向右側にしか設置しないから
車体のバランスが崩れてやや傾いてた。
当初から冷房車だったとおもわれる3Eもいてこちらは全部都内からの流れ者の前中扉で、
サッシも今までのより太いタイプでガラスも青ガラスが使われていた。

笠間あたりからの流れ者と思われる日野の中型車もいて犬塚方面によく使われていた。

603:名74系統 名無し野車庫行
09/01/03 17:50:14 a098VyyK
貸切格下げ車って加須にも1台だけいたなぁ
本数少ない羽02の羽生駅便で乗れたらラッキーだった

604:名74系統 名無し野車庫行
09/01/04 01:14:44 Rt44nGnU
>>603
その加須にいたと思われる車両が、一時的に幸手にも来ていました。
私は幸手団地線で乗ったことがあって、冷房がよく効いていたのを覚えています。
当初は方向幕が対応していなくて(東武と表示)、
フロントガラスに幸手駅~幸手団地と書いた紙を貼っていましたが、
後に方向幕を新調(側面は縦に長い特殊なものだったと思います)。
でも、短期間でいなくなってしまいました。

605:名74系統 名無し野車庫行
09/01/04 09:13:28 0IPgRWCs
子どもの頃、行き先のせいか東武バスしか利用しなかった。
栃木の片田舎の話。日野のバスで統一させてて珍しさはなかった。
栃木=宇都宮の路線に充当される車は車内のタイヤの上の出っ張りが
白く塗られていたのに栃木=小山・藤岡方面の路線に使われるバスは
その部分が緑色に塗られていた。そんな些細な差が珍しかった。
あれは営業所による仕様の違いだったのか・・?

606:名74系統 名無し野車庫行
09/01/04 20:36:24 qkQqhhDk
笠間営業所?出張所?はどこにあったのか知っている方が居ましたら教えて頂けますか?
跡地はどうなってますか?

607:名74系統 名無し野車庫行
09/01/04 21:05:50 67GmRyzV
>>606
URLリンク(w3land.mlit.go.jp)
URLリンク(map.yahoo.co.jp)

608:名74系統 名無し野車庫行
09/01/06 13:47:13 B5xKQpFO
池袋駅東口~西巣鴨~飛鳥山~王子駅~豊島四~荒川土手~西新井大師~平野町~保木間~越谷駅

609:名74系統 名無し野車庫行
09/01/09 02:27:15 RQlwji2p
>>605
普通タイヤハウスの上は緑色です…

栃木は日野といえば日野なのですが細かい仕様で見ると珍車の宝庫で、
バスコレのモデルにもなったRE100(普通前後扉はRE120)とか、
センタアンダフロアのBT51改(一番後ろにドアがあって引き扉)とか、
最後の中型ワンマンである56年式K-RL321(K-付きなのは東武唯一)とか、
最後に残ったツーマンも前扉というのがいたそうです。

K-RL321は数年の後に転出しますが、
その頃に48年式=帝国バス窓の冷房改造車が登場します。
これは西川田末期まで残っていたので撮影して公開しているサイトもありますね。



610:名74系統 名無し野車庫行
09/01/09 22:29:25 DZ5rXBUo
上尾駅西口~清河寺~商工会館

611:名74系統 名無し野車庫行
09/01/11 03:33:24 vgNPl3ba
>>610
上尾車庫~大石~上尾駅西口
がんセンター~東大宮駅
上尾駅西口~日産ディーゼル~西上尾第二団地
上尾車庫~しらこばと団地
上尾車庫~上尾駅入口~六道~伊奈役場~志の崎~東大宮駅
大宮駅東口~上尾~北本浅間神社


612:名74系統 名無し野車庫行
09/01/11 16:31:40 zaIVgWvU
ターンテーブルの動力ってなんですか?
特に昔の志木駅のターンテーブルが子供心にバスのタイヤが回っていたとおぼろげながら。

613:名74系統 名無し野車庫行
09/01/11 18:39:27 FrhOFuy/
>>612
確かに、私も志木駅のターンテーブルは、バスのタイヤが回していたのを覚えています。
その後、改造されてしまいましたが。

614:名74系統 名無し野車庫行
09/01/11 19:21:24 7dtt9yQT
鶴瀬、上福岡とかに残っているのは電動だとおもう。
上からぶらさがってるスイッチがあってそれを押すと回転したはず。

615:名74系統 名無し野車庫行
09/01/11 21:11:56 xiQZ4un+
バスのタイヤって方輪だけ回せるんだって驚いたことあったよ。

616:名74系統 名無し野車庫行
09/01/15 09:18:59 IcZdI2kt
東武沿線ながら東武バス自体が思い出と化した我が地元・・・。
21世紀に東武バスが我が地元を走る事はなかった・・・。

617:名74系統 名無し野車庫行
09/01/16 18:58:03 /53JSJUw
>>612-615加須駅にあったターンテーブルもバスの後輪をローラーにのっけてギアをバックにして回してたよ

618:名74系統 名無し野車庫行
09/01/20 20:41:14 hlRgR1HC
そういえば元東武が使ってたターンテーブルって今でも現役なのってどれだけあるだろうか?

思い当たるのは
竹の塚駅西口
桶川駅東口(朝日)
鶴瀬駅
上福岡駅

ぐらいか…
沼田だったかに関越交通が使ってるのを見たからあれもかな
吹上駅は最近ロータリー完成で撤去、幸手駅や東武動物公園駅も撤去された…

619:名74系統 名無し野車庫行
09/01/24 19:57:52 e3LHa/mP
>>617

関越沼田は、「後閑駅前」にターンテーブルがあるね。

ちなみに、桶川駅のターンテーブル脇には、
昭和93年!までの借地契約掲示みたいのが今も
あるね。「東武鉄道」名義て…

620:名74系統 名無し野車庫行
09/01/25 08:57:36 hHpKtlOn
東武バスと言えば、中坊の頃(93~95年頃)、東松山ー熊谷(急行バス)太田が、
東武の家族乗車証で、本線と東上線が行き来が出来て、
金の無いガキには嬉しかった。
もっと路線知ってれば意外なところに行けたと思うと、残念でならない。

東松山ー熊谷は角目四灯の床が木張りのバス(バスヲタでないので型式はわからない)が多かった気がする。

621:名74系統 名無し野車庫行
09/01/25 12:19:43 VqPXJ0kP
俺のオヤジが当時東武バスの事務員で家族証で古河=下妻=北条=土浦まで時々利用した。
当時土浦は商業都市でもの凄く賑わっていて憧れの町だった。
1日8本程度しかなかったけど下妻で一時休憩するんだがその時知りあいの運転手さんが
ジュース買ってくれたりしたな。
他に小山=水戸まで乗ったこともある、下館=宇都宮まで乗ったこともあるよ

622:名74系統 名無し野車庫行
09/01/25 15:51:01 TSNPy0+Y
>>620
東松山駅-熊谷駅は東武バス熊谷営業所の路線。
93~95年頃っていうと、世間ではもう富士7Eに置き換えがだいぶ進んでいた頃だけど、
熊谷だと新車投入がなかったからまだ富士5Eがかなりの台数占めていたはず。

623:名74系統 名無し野車庫行
09/01/26 23:20:54 lWqABQCT
>>622
6500番台なんかが多かったな。中ドア車は都内から転入だし。

624:名74系統 名無し野車庫行
09/01/27 22:09:07 H11fsSje
>>622
>東松山駅-熊谷駅は東武バス熊谷営業所の路線。

おっと、日に数本の東松山出張所持ちの分も忘れてもらっちゃ困るな。
もっとも93-95年頃じゃ日野車メインになってたが。
太田持ちの妻沼行きRC301・小川町のCRA580格下げ車・犬塚行きのRL320
そして所沢ナンバーの東松山駅行きHT2MMAA。
そんなカオスな面々が集まっていたのが93年頃の熊谷駅北口だった。

625:名74系統 名無し野車庫行
09/01/27 23:34:33 /Bs1M455
平成2年頃、熊谷駅に見たこともないピカピカの7Eが止まっててびっくりした
よくみると所沢ナンバーだったから東松山の車だったんだろうな

626:名74系統 名無し野車庫行
09/02/01 00:45:21 FvvoELqP
>>609
亀レスですがどうもありがとうございます。
センタアンダフロアのBT51改は小山遊園地線で初めてみて
びっくりした記憶があります。西川田の最期の日を
高校に通学する電車の窓から見ましたが涙が出そうでした。
幼稚園児のころ母にせがんで終点まで乗せてもらった
新古河行き。ツーマンでした。我々親子と運転手さんと
車掌さんで終点でお弁当を食べて・・・・いい思い出です。

627:名74系統 名無し野車庫行
09/02/01 20:40:44 dBpt/dtd
東武バスは零細企業に移り変わりました。
昔は消え去りました。

628:名74系統 名無し野車庫行
09/02/02 19:04:28 0V9blYbp
東武バスという会社が出来て10年も経ってないんだけど・・・

629:名74系統 名無し野車庫行
09/02/15 17:42:40 uE9iQ3YS
保守

630:名74系統 名無し野車庫行
09/02/16 00:25:44 FU9WTxT2
URLリンク(www5e.biglobe.ne.jp)
岩手県交通にかつて東武の中古があった
保守age

631:名74系統 名無し野車庫行
09/02/27 18:56:00 GOgp30NF
大宮吉野町に居たんだけど、平方~大宮とか指扇とかまだ走っているのかな?
当時橘高校の学生で賑やかだったね!別所団地や、道守経由大宮行きマイナー路線あったな?
確か平成元年位かな?
今は朝日?東武イースト?

632:名74系統 名無し野車庫行
09/02/27 21:17:26 JI5+mR47
>>631
平方~大宮や指扇あたりは今も東武バスが走ってるよ。
ちなみに管轄はウエストの上尾営業所。


633:名74系統 名無し野車庫行
09/02/27 23:19:54 GOgp30NF
>>632ご親切に
どうもです。俺が走っていたときの西上尾がいま営業所になったってきいたけど?
指扇なんかは西武の車庫でユーターンしてたよね。


634:名74系統 名無し野車庫行
09/02/28 21:21:02 +iaMTWJT
>>633
上尾車庫はなくなりました。
今では浦33は廃止、大51が吉野町の管轄です。
上尾管轄の上尾駅東口発着系統は大51などを除いて朝日バスに転換され
その後も上尾車庫は西遊馬くらいの規模の終点として機能していましたが
近年東武朝日ともに上尾駅東口~上尾車庫間が廃止になり折り返し場も閉鎖されました。
別所団地は宮原駅西口広場が出来た時点で宮原駅西口発となり、東武冶金あたりからルートが変更されています。
導守経由と言うと大72ですがこれも廃止されました。
指扇~平方間と大62(大宮~平方)が吉野町の担当の時期っていつまででしたっけ?リハビリセンター開設時?
平方の終点(バスターミナル)もなくなってしまいましたよ。

635:名74系統 名無し野車庫行
09/03/01 20:31:17 n0fz7ZLF
>>634
確か平成2.3年当時上尾~指扇・上尾~リハビリ・指扇~平方・大宮~平方(清河寺経由・リハビリ経由)
もやりましたよ。平方の転回場が無くなったのは残念ですね。昔は未舗装で夜は真黒で怖かった記憶があります。



636:名74系統 名無し野車庫行
09/03/01 20:53:27 NfnKf2IZ
ついこの間まで、上尾東口は東武バスの天下だったんだけどね。
今じゃほとんどが朝日バスやぐるっとくん、けんちゃんに。

まあ、西口はまだまだオレンジで賑わってるけど。

637:名74系統 名無し野車庫行
09/03/01 23:41:10 SLZlfKuB
昭和60年頃まで大宮駅にもバス窓車(RE?)が来ていたような…
東口(高島屋前)の「故郷の空」のメロディ信号・KKKのBUのコンプレッサー音と共に、止まる前にドアを開けながら乱暴に乗り場に据え付ける大43・45・66なんかが記憶に残っている。

638:名74系統 名無し野車庫行
09/03/02 11:48:19 jy+L2LY4
>>631
導守経由大宮って事は大72かな?
大宮駅~導守~東大宮駅~原市団地
最後は1日1本だったけどね

昔は大宮駅~第二住宅入口~工業団地東~原市団地
なんてのもあったけど朝だけ工業団地東ゆきが1本になり廃止になった


639:名74系統 名無し野車庫行
09/03/14 21:24:13 pZiyeFwz
>>637
お隣の紫色に四角が沢山描かれてるバス会社は、
未だに乱暴に乗り場に据付けております…。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch