【なんぷう】熊本発の高速/特急バス【りんどう】at BUS
【なんぷう】熊本発の高速/特急バス【りんどう】 - 暇つぶし2ch390:名74系統 名無し野車庫行
09/04/26 18:50:06 F4SgsN6i
そうでしょうね。

391:名74系統 名無し野車庫行
09/04/27 11:01:07 80KiJyBz
やまびこは、行楽シーズンでは阿蘇周辺の渋滞に巻き込まれるんでしょうね。

392:名74系統 名無し野車庫行
09/04/28 01:01:41 lg4UfGB9
>>388
取り替えてなければ高速全部入ってるよ。
宮崎・長崎・佐世保とかね。

393:名74系統 名無し野車庫行
09/04/28 14:18:43 A/PF1TRc
>>388 >>392
車によるのかも知れない。
青十字(確か2695)が「九州産交」の幕で紙貼って空港線に
入ってたのも見たことあるし。

今まで一番びっくりした幕は西工C型の熊本港シャトルだな。
車番は忘れたが幕が入ってること自体が驚きだった。


394:名74系統 名無し野車庫行
09/04/29 09:14:23 QieE68L4
ふと思ったがひのくにと熊本港シャトルを1つの路線にして福岡天草間を連絡していればマリンビューも状況は変わっていたのではないかと思う。

395:名74系統 名無し野車庫行
09/04/29 10:55:13 rr3/o4lz
3101に乗ったけど、車内あちこちからギシミシ音。
エンジンもバリバリ・・・

396:名74系統 名無し野車庫行
09/04/29 16:12:19 SqEst79R
>395
この前、久しぶりにひのくに号乗ったけど、
329号でさえ俺が座ったシートがブリッブリッって言ってた。

心の中で、「俺は屁こいてねぇよ!!」って思ってた……。

397:名74系統 名無し野車庫行
09/04/29 22:51:36 QieE68L4
メンテに金をかけないのが参考クオリティー

398:名74系統 名無し野車庫行
09/04/29 22:56:12 n2NkQ87k
お尋ねします。

熊本発名古屋・京都って、産交の単独運行なの?

399:名74系統 名無し野車庫行
09/04/30 07:49:51 uPoeKZaM
>>398
名古屋線は産交・名鉄との共同運行
大阪京都線は産交.近鉄との共同運行
神戸線は産交単独運行

400:名74系統 名無し野車庫行
09/04/30 09:18:17 FS0vvaZe
神戸線はそろそろなくなりそうな希ガス。
きりしまも復活したし寿司太郎に文句言われてまで残す意味は無いと思う。

401:名74系統 名無し野車庫行
09/05/08 06:05:07 1BUhxNiS
熊本港行き幕は確か西工C1の3294に入っていたと思う。交通センターで方向幕を回送に回している時見かけた。共通で幕作製してるなら、兄弟車にもあるかも。

402:名74系統 名無し野車庫行
09/05/08 14:07:47 /sUwZqHo
なんぷうの新八代駅停車って必要?

403:名74系統 名無し野車庫行
09/05/08 18:22:12 OsJBwn9x
>>402
>>335

404:名74系統 名無し野車庫行
09/05/09 18:42:24 4BRgAQaD
>>403
でも新八代に新幹線の速達便が止まるとは判らないし、各停なんぷうしか新八代に寄らないなら
誰も乗らないと思う。乗換時間も考えればフェニックスより遅くなると思う。

405:名74系統 名無し野車庫行
09/05/09 20:41:11 FlORP8Jj
そういえば10年ぐらい前だかに、
博多駅で西工C-1+日野が
スーパーフェニックス号の幕出して走ってるのを見掛けたけど、
今でもフェニックスの続行でひのくに号の車両が付くことってあるの?

最近の続行は貸切しか見掛けないけど…。


406:名74系統 名無し野車庫行
09/05/26 21:28:53 KpW1qYzI
>>404
なんぷうとは別立てで新幹線接続の新八代駅~人吉・宮崎方面の高速バス走らせるんだろ。
宮崎交通あたりもやりたがっていると以前レスがあったが。

407:名74系統 名無し野車庫行
09/05/27 15:20:22 uHLnwZaH
>>406
宮交は多分完全に新八代に速達便が止まるとの前提で接続バスを狙っているのだろうな。

408:名74系統 名無し野車庫行
09/05/27 22:44:14 8yVJPghi
高速人吉増便
高速熊本~水俣新設キボンヌ

409:名74系統 名無し野車庫行
09/05/27 23:31:59 AnrzQvvV
熊本~水俣高速バス(なぎさ号復活?)をやられるとおれんじ鉄道の息の根が止められそう

410:名74系統 名無し野車庫行
09/05/28 20:50:49 +JUfXU6w
むしろ福岡~天草の高速バスキボンヌ

411:名74系統 名無し野車庫行
09/05/29 11:06:34 II0pm7G8
西鉄はしたいらしいが産交が嫌がってるて話しを聞いたことある。要は天草~熊本間の客が減ることになるからね。

412:名74系統 名無し野車庫行
09/05/29 16:45:52 GIMBgjCF
そんな新規路線なんか作る必要なし。
センターで1回だけ乗り換えれば済む事だろうが。
なんでもかんでも面倒くさがるなと言いたい。

413:名74系統 名無し野車庫行
09/05/29 18:26:55 B3Rj1pCa
>>409

多分、それは無いと思う。バスはおれんじ鉄道より運賃は高くなるだろうし、八代市内・水俣市内への高校生や、病院へのじいちゃんばぁちゃんの利用が多数のおれんじ鉄道だからね。

新八代・八代駅前で乗れれば八代市内の利用が見込める程度ではないか?

水俣・葦北地区から一時間~一時間半かけて通勤するなら、自家用車か熊本市内で住むだろう。

414:名74系統 名無し野車庫行
09/05/29 21:07:12 LW2EGpme
>>412 多分、それは松橋IC経由の速達便を開設したいという意味じゃないの?センター経由で運行するならそりゃ乗り換えればよいということになるだろうけど。


415:名74系統 名無し野車庫行
09/05/30 00:35:35 JG3O4Yz9
>>413
おれんじ鉄道とJRを乗り継いで熊本まで出てくる層も一定数いるんだよ。
土日の熊本乗り入れの快速運転も1両とはいえ順調らしいし。

あと、JRとおれんじで合算したら結構運賃は高くなる。熊本~水俣で2000円超えるし。

416:名74系統 名無し野車庫行
09/05/30 03:43:25 7JtrcRf4
ならば水俣~福岡高速線キボンヌ
高速益城から八代インター間の各停留所も停車でw

417:名74系統 名無し野車庫行
09/05/30 13:15:11 MXXs8ZKR
どうせやるなら南国交通と共同で福岡~芦北・津奈木・水俣・出水・阿久根かな?
新幹線が止まらない町も拾っていければいいね。

418:名74系統 名無し野車庫行
09/05/30 20:52:21 dFdh5JJB
>>417
それはいいな。新幹線開業後も需要ありそう。

419:名74系統 名無し野車庫行
09/06/08 09:07:20 NhlYxUJE
保守

420:名74系統 名無し野車庫行
09/06/08 11:30:34 e+/aYcm1
福岡⇔天草の路線には賛成。天草エアラインはよく欠航するから。だが、西鉄よりもレッドライナーに走って欲しい。天草迄マイク案内をばりばりされるとノイローゼになりそう。

421:名74系統 名無し野車庫行
09/06/08 19:34:56 wpcu3nDT
こう考えるともっと福岡と関係が密接しているはずの
福岡~山鹿菊池線が失敗したのはなぜなんだろう?

422:名74系統 名無し野車庫行
09/06/08 20:21:01 SF9RupKT
>>421

やっぱり自家用車がメインなんだろ。小原まで家族に送ってもらえば済むこと。

しいて挙げれば、
PR不足、座席指定による事前購入の面倒さ。なんじゃないか?

423:名74系統 名無し野車庫行
09/06/09 10:18:13 qEeW6tcd
温泉としての魅力も、黒川に比べたらねぇ・・・。

424:名74系統 名無し野車庫行
09/06/09 16:37:55 +GMhfL2p
>>421
菊池なら路線バス乗り継ぎで西合志からひのくに乗車が多い

425:名74系統 名無し野車庫行
09/06/09 18:32:29 yBhQs0NL
>>422
小原に送ってもらっても各停ひのくにしか止まらないから不便だろ
山鹿はやはり植木インター経由がベスト
それでも山鹿、菊池ともに大きく南へ向かって北上する形だからルート的には微妙だよ

公共交通機関を使うのならエアポケットみたいに不便なエリアだな

426:名74系統 名無し野車庫行
09/06/09 20:45:06 Xnb2r0Tv
熊本空港~高千穂のバスですら期間延長したのに山鹿菊池線ときたらw

427:名74系統 名無し野車庫行
09/06/11 17:39:21 CKtFOu7H
>>411>>414
直通はあれば便利。
熊本~天草は地域輸送も担っているから、以前みたいに
超快速も含めて30分毎程度は残して欲しいのだけどなぁ。
天草側から見て、熊本BC経由熊本空港方面と、
松橋IC経由経由福岡方面を1本/hずつ走らせてくれれば・・・
(途中乗降可能で)という気はする。>>411>>414
直通はあれば便利。
熊本~天草は地域輸送も担っているから、以前みたいに
超快速も含めて30分毎程度は残して欲しいのだけどなぁ。
天草側から見て、熊本BC経由熊本空港方面と、
松橋IC経由経由福岡方面を1本/hずつ走らせてくれれば・・・
(途中乗降可能で)という気はする。

428:名74系統 名無し野車庫行
09/06/11 22:07:34 uUj9X0Hb
本当のことは一回しか言わない


 球 磨 焼 酎 白 岳

429:名74系統 名無し野車庫行
09/06/11 22:52:37 28Q7FbZJ
県外へのお土産にしろを買っていくのだけはやめたほうがいいな。

430:名74系統 名無し野車庫行
09/06/12 00:39:47 PSNs2Ek/
天草~福岡線が仮に実現したとしても、
1日に4本くらいだろうな。
カバーする地域の人口だけならごかせ号と大して変わらないだろうし。

それ以前に博多駅BCの発着枠が確保できるかどうか・・・。

431:名74系統 名無し野車庫行
09/06/12 07:59:12 OfAyJwbO
ごかせ号エリアである宮崎県北は延岡日向を中心に25万程度の人口があるが
天草は10万ちょいしかいないし。
しかも一番の集客地であろう本渡周辺には福岡直行の航空便があるからな
基本的に採算に乗りそうにはない。あまくさ号ですらガラガラのときが多いのに。

1時間に1本なんてお話にならないだろw

432:名74系統 名無し野車庫行
09/06/12 08:05:50 PRDCo913
うっさかね。ヲタの妄想にいちいち口出しすんなw
採算なんか考えたら妄想できんやろが。ヴォケが。
黒川も成功したとやけん天草も高速バス出したらよかろうもん。
せからしかね。

433:名74系統 名無し野車庫行
09/06/12 10:46:53 6AUxy2tH
そんなに路線増やしたって車が足りないってw
福岡-天草なら所要時間からして3列車だろうけど、鹿児島線が
開通してからは3列車そんなに余ってないだろ。
2367とか2423とかまた高速走らせて2874もレギュラー復活とか・・。

どうでもいいけど西肥なんかKC-の3列車潰すぐらいなら産交に
くれればいいのに。

434:名74系統 名無し野車庫行
09/06/12 13:48:05 n7YloNu2
高規格道経由すると松島停まらんのが痛い

435:名74系統 名無し野車庫行
09/06/14 02:42:08 DiHdjvEm
>>432
実現に無理があるような妄想はそれこそチラシの裏にでも書いとけよw

436:名74系統 名無し野車庫行
09/06/14 15:35:51 iJq7Yx0r
433
欲しいなら採否に買いに行けば売ってくれるよ。

437:名74系統 名無し野車庫行
09/06/14 23:17:36 0TfMIBFB
>>421
予約っていうハードルが高かったのではないかって思う。
便数も少ないし客の数の予想もつかないから予約制にしたのかもしれないけど、
予約無しで気軽に乗れるのと、電話やインターネットで予約して乗るのって手間が違うからなぁ。

438:名74系統 名無し野車庫行
09/06/14 23:27:05 iJq7Yx0r
で質問なんですが電鉄の山鹿用S型はどうなったんでしょうか?

439:名74系統 名無し野車庫行
09/06/21 15:02:10 2Pv3Hs9e
>>437
確かに普段ひのくにしか乗ってないので
他の路線は予約が面倒くさくてたまらんなw
鉄道の座席指定と違って名前や電話番号なんかも必要だし。

440:名74系統 名無し野車庫行
09/06/26 17:25:36 yd8CKs8k
はかた号にWデッカー投入決定。


441:名74系統 名無し野車庫行
09/06/26 20:38:45 +cYQ8RE6
熊本でDD入れるとしても、大阪線にしか使えないね。
てか金欠が既に使ってるけど。

スレ違いだが西鉄は今後もはかた号てこ入れする気だな。
ムーンライトもどんたくもDD不可なはずだし。

442:名74系統 名無し野車庫行
09/07/06 22:09:26 GVKF7X+/
今週末11日に熊本から名古屋ゆき不知火に乗るのですが・・・

予約センターでこの日は産交の担当と言われました。

産交の不知火って今、どんな車両が使われているのですか?

エアロクイーン?

セレガR?

それとも新型セレガ?


443:名74系統 名無し野車庫行
09/07/06 23:47:35 9WDYjanA
>>442
あまり一定はしてないけど、セレガRが入るのをよく見かける。
続行ならば、新型セレガHDが入るときがあるよ。

444:名74系統 名無し野車庫行
09/07/07 00:34:07 Fj14qs47
>>442
名古屋のターミナルに入れない新倅SHD(467)以外は
とりあえず来る可能性あるんじゃね?
俺も417の倅Rをよく見る。

445:名74系統 名無し野車庫行
09/07/14 22:22:44 bNQIz6ww
保守。

446:名74系統 名無し野車庫行
09/07/20 01:34:28 adBYjLe3
九州のバス時刻表で「0」でバス停検索をかけるとわかるけど、
011005097とかみたいな変なバス停が7つくらい引っ掛かる不具合がある。
いずれも宮崎交通のバス停みたい。

問い合わせフォームから不具合報告をしようとしたら、フォームもエラー出てるし、なんだこりゃorz

447:名74系統 名無し野車庫行
09/07/20 01:35:47 adBYjLe3
>>446
誤爆、ごめんなさい

448:名74系統 名無し野車庫行
09/08/03 17:15:52 ueWX8Z7H
段山にサンライズカラーの富士UD車が。
幕外されてたけど・・・

449:名74系統 名無し野車庫行
09/08/08 03:38:12 8H3BZ+xK
>>448
富士UDって新型の方かな?

450:名74系統 名無し野車庫行
09/08/08 11:57:52 mJZBkAOr
2525?

451:名74系統 名無し野車庫行
09/08/08 21:43:21 hfFqp7wK
なんぷう新八代乗り入れが増えるがそんなに新八代に寄ってくれという要望多いのだろうか。

452:名74系統 名無し野車庫行
09/08/10 00:59:35 tPcfPrGW
>>451
新幹線全通後なら利用もそれなりにいそうだけど
今寄ってもなぁ~

453:名74系統 名無し野車庫行
09/08/15 00:36:14 d9iXlaZw
新八代駅経由超だりい

454:名74系統 名無し野車庫行
09/08/19 23:04:54 D3q/3qm1
神戸線に新車入ったらしい。
熊本200か 703と熊本200か 707の2台。
まさかハイデッカーなんてことないよな‥‥?

455:名74系統 名無し野車庫行
09/08/20 00:22:38 lso9jDif
>>454
参考は金持ちだからハイデッカーってことはないだろ。
エアロエースのSHDだったらもっと良いけどな。

456:名74系統 名無し野車庫行
09/08/20 00:26:17 efoeBA92
>>454
707ならしばらく前から入ってるよ。
車種は倅。

あとは分かるな。
倅SHDを入れても、神戸線や名古屋線では使用不可。
大阪線専用車にするしかない。

457:名74系統 名無し野車庫行
09/08/22 00:20:22 M2iNBoCG
>>453
禿同
誰得だよあれ?

458:名74系統 名無し野車庫行
09/08/22 10:36:32 Nk1QqZf5
どうせ八代ICまたは新八代で乗降するのは平均して1人いるかいないか位じゃないの。
タクシーじゃないから1人の為にわざわざ高速降りて新八代まで行く必要なしだと思う。
まあ産交は昔から高速バスの停留所増加は好きだが。
熊本の地形的な問題もあるが熊本の高速バスは高速乗るまでの距離が長く停留所大杉。
恐らく高速乗るまでの停留所数は全国有数だろうな。
だからたびたび停留所多いのにノンスットプと呼称しているのはなぜ?と話題になる。

459:458
09/08/22 10:57:06 Nk1QqZf5
上の話をしたあと参考のhpを見たらひのくにノンストップが廃止。そのノンストップは広川に停車するようになった。
スーパーは残っているがもはやスーパーではない・・・

460:名74系統 名無し野車庫行
09/08/22 11:05:30 Vf1v1vNG
参考のご意見板に一人嬉しそうなのがいるようだが、
新八代駅経由はトータルで考えると時間の無駄だよな。
正直ノンストなんぷうは人吉にも寄ってほしくないんだが。
あそこ降りるだけで5分以上ロスしてるだろ。

461:名74系統 名無し野車庫行
09/08/22 23:54:06 ExLDnm3+
新八代経由やめてと書いたら(^-^;
何度か乗っているが新八代で乗り降り一度も無いんだけどね。現実問題八代から人吉への通勤不可能だぞ。

462:名74系統 名無し野車庫行
09/08/23 00:30:46 rEk+eSw7
乗り入れ実績を作っておかなきゃいけない事情でもあるんかな

463:ひのくに
09/08/23 11:38:11 yP8KEfFQ
なんぷうが新八代駅を経由するのは、新幹線の全線開通時の 博多方面から新八代までを新幹線、新八代から高速バスへ乗り換えて、人吉・小林・都城・宮崎へ の流れを考えてるのでは ないでしょうか???


464:名74系統 名無し野車庫行
09/08/23 17:50:32 CmBJ+uiI
それはそうなんだけどいまの時期から何本も寄らせる意味は何だってことだよ

465:名74系統 名無し野車庫行
09/08/23 22:45:23 mABlSObk
>>463

博多方面からなら、フェニックスを柱にして枝線のの充実で良いのでは?

466:名74系統 名無し野車庫行
09/09/09 17:54:04 DR2cb0IQ
>>456
神戸線でSHDが使えない理由ってあるの?

名古屋はバスセンターの中に入るからわかるけど、
神戸は新しくできたミントのバスターミナルには入らず路上での乗降だから(甲子園・尼崎も)関係ないと思うのだが。

というか、別にSHD使えんでいいからバスターミナルに入れてくれ…と思う。
わざわざ新しいターミナル造られたのに、あいかわらず路上でバス待たされるなんて何の嫌がらせだよ@…。

467:名74系統 名無し野車庫行
09/09/09 20:24:15 U9Lc5Vsy
三宮は難しいところだからねえ

468:名74系統 名無し野車庫行
09/09/09 22:41:41 LQKKUe21
阪神の車庫も問題らしい。

469:名74系統 名無し野車庫行
09/09/09 22:52:22 LQKKUe21
URLリンク(www.hanshin.co.jp)
写真では西工C-Iが通ってるけどセレガSHDはやばそうだ。

470:名74系統 名無し野車庫行
09/09/18 22:36:09 W4ATpeDY
そういえば本州行きって、まだ大宰府~福岡インターチェンジは迂回してるの?

471:名74系統 名無し野車庫行
09/09/18 23:09:25 JveDgbAT
>>470
×大宰府
○太宰府

もう一ヶ月以上前に復旧しただろ

472:名74系統 名無し野車庫行
09/09/18 23:30:49 3c4s3T+m
今日りんどうにニューエアロ入ってたよ。代車なのか運用変わったのか?

473:名74系統 名無し野車庫行
09/09/19 21:29:05 q6LN4F3m
>>471

回答に感謝
訂正に感謝

474:名74系統 名無し野車庫行
09/10/12 20:12:05 95Ex8oMd
保守

475:名74系統 名無し野車庫行
09/10/12 21:02:57 gKLXD3Bs
てか、JATICの情報では、菊水インター付近で車線規制とあるが、工事でもしてるの?
それは緊急お要すものなのだろうか?

祝日だけでなく、先週、平日でも熊本ICくらいまで渋滞してるから、夜間工事にするとか
迂回路をNEXCOのHPに掲載するとかすればいいのに・・・

476:名74系統 名無し野車庫行
09/10/12 21:38:55 riKubV5e
>>475
菊水IC付近の橋梁工事だよ。1車線潰して工事してる。
この前は植木~菊水間で1時間30分かかったぞ。
早く終わってくれ。


477:名74系統 名無し野車庫行
09/10/13 17:24:04 dV4JgsYm
>>475
昨夜は北熊本あたりまで渋滞してたぞ。

478:名74系統 名無し野車庫行
09/10/13 17:37:12 htx305wr
さいかい号

479:名74系統 名無し野車庫行
09/10/13 23:00:43 lyNHN1bH
>>475
工事内容の詳細はわからん。
まあ民営化になってそういう細かいとこまで手が回らんのだろうね。

480:名74系統 名無し野車庫行
09/10/18 01:29:39 j6x5+JW+
工事は11月30日まで。
NEXCO西日本のサイトに渋滞予測があったよ。

481:名74系統 名無し野車庫行
09/11/03 09:01:02 KBuLvBQp
捕手

482:名74系統 名無し野車庫行
09/11/07 09:49:02 TMeZX2Xb
マジでなんぷう熊本駅まで伸びるんだね
新八代駅も経由するし両方停まる必要あるの?

483:名74系統 名無し野車庫行
09/11/07 09:57:03 9aDuy49R
まあ産交からすればどうせ回送で通るルートだからたいした手間ではないと思う。

484:名74系統 名無し野車庫行
09/11/07 19:01:29 CsY3Advw
深夜に回送のひのくに、駅まで乗せて欲しいぐらいだ。
やってくれたら俺のタクシー代随分節約できる。

485:名74系統 名無し野車庫行
09/11/08 18:33:33 MigoHPb/
今夜も大絶賛渋滞中…鹿央バス停でカメラ構えて撮影中。今夜は暖かいから撮影には実にいい。

486:名74系統 名無し野車庫行
09/11/09 12:54:04 1BHC3o4s
あげ

487:名74系統 名無し野車庫行
09/11/20 18:59:57 srWg+GgP
何度も18時ごろの人吉ICの時刻を改正しろと掲示板に書き込まれているが多分同じ人物だろ。

488:名74系統 名無し野車庫行
09/12/10 15:41:25 vAIIh6pS
ネットで苦情受付しなくてもいいのにな

489:名74系統 名無し野車庫行
09/12/10 18:20:34 a1thHXFU
ご意見箱廃止が妥当。

490:名74系統 名無し野車庫行
09/12/10 18:50:57 WU+yEH2/
いろいろ苦情受付サイトは見てきたが、産交のは特にDQNレベルが高いぜ

491:名74系統 名無し野車庫行
09/12/11 01:19:57 +api+RU3
宮交も昔掲示板開設してたよね
DQNが蔓延って廃止になったけど
ありゃ当然だなwwww

492:名74系統 名無し野車庫行
09/12/11 07:47:48 /cxWsUir
スレ違いかも知れませんが熊本から名古屋まで夜行バスで行こうと思っています
バスの中で寝れるものですか?必需品などもあれば教えて下さい

493:名74系統 名無し野車庫行
09/12/11 08:17:49 nFkhhEDF
寝れるように作られたバスだが寝れるかどうかは人による。

494:名74系統 名無し野車庫行
09/12/11 10:17:03 TfF+vNoF
熊本から名古屋に?乗車前に焼酎のロックを飲んだら確実に眠れる。熊本やから白水や繊月・白岳のカップがあるからそれを飲んだら?

495:名74系統 名無し野車庫行
09/12/11 18:08:00 68PfnJL7
どれだけ準備しても一人うるさい客がいればすべてパー。
到着時間も高速上で事故があっただけで激しく遅れる場合があるので、
乗り換えや仕事があるときは時間に余裕をもっとくといいかと。

496:名74系統 名無し野車庫行
09/12/11 19:37:33 2qMzEGsh
事故が起きれば永眠できる。火災が起きれば火葬までしてくれる。

まあ、運次第だ。

497:名74系統 名無し野車庫行
09/12/11 20:00:58 Km+gYBbl
494
そうか?
俺はゲロッてぼろぼろだな。

498:名74系統 名無し野車庫行
09/12/12 13:40:17 w8eurF+q
>>492ですが、レスとアドバイスありがとうございます
まとめると焼酎飲んで焼かれやすい体にして寝て、火葬されながら行けばいいって事ですね

以前に京都まで夜行で行きましたが近畿バスではゆっくり寝れました
熊本のバスは座席が狭く寝苦しい印象でした

499:名74系統 名無し野車庫行
09/12/12 23:48:48 w8adQHNU
>>498
うまいまとめ方だw

500:名74系統 名無し野車庫行
09/12/13 23:25:41 SZ+dG4eJ
最近きりしま見るといつも数人しか乗っていないが大丈夫か?

501:名74系統 名無し野車庫行
09/12/14 20:19:18 Ch/kJUsF
500
どの路線も数人しか乗っていないから心配しなくて良いよ。

502:名74系統 名無し野車庫行
09/12/14 21:35:34 +vClqrCS
>>500
通過する駅の方が少ない霧島神宮~鹿児島中央間の特急きりしまのこと
ですね、分かりますん

503:名74系統 名無し野車庫行
09/12/14 21:41:09 mGSDmmi1
>>500
週末よく乗るけど

熊本市内~人吉IC ガラガラ
人吉IC~鹿児島空港 ほぼ満席
鹿児島空港~鹿児島市内 ガラガラ

てな感じ。通しで乗る客は少ないね。



504:名74系統 名無し野車庫行
09/12/15 10:26:57 nRIR073p
>>502
確かにあちらのきりしまも少ないなw


505:名74系統 名無し野車庫行
09/12/15 11:00:32 0zvehBAr
熊本市内から乗った客人吉ICで大半降りるもんなw

506:名74系統 名無し野車庫行
09/12/19 23:32:04 tWvo5VOl
最近フェニックスやなんぷうで287○や302○の夜行車両が入っているのをよく見るけど
これはもうデフォになっているの?それとも車両不足でやむなく入っているの?
ワンマン機器はどうしているのだろうか?

507:名74系統 名無し野車庫行
09/12/20 05:46:03 tV2jj75g
もうずいぶんまえから入ってたけど

508:名74系統 名無し野車庫行
09/12/20 11:23:29 fXPLCgVI
287xは随分前から夜行に入ってるの見たことない。
(規制地域への乗り入れ対策してなきゃ九州内で使うしかないが)
3021・3022は今年703・707が入ったから昼行に回ってきたのか。
フェニックス用も598以外は老朽過走行のポンコツだらけなので
夜行車を併用することでほどほどに休ませてるのかもと妄想。

まだまだセレガーラが足りないようだね(´・ω・`)

509:名74系統 名無し野車庫行
09/12/20 20:43:47 iEIJ5ECM
>>508
走行距離をプールさせるねらいもあるのかも知れんな。

510:名74系統 名無し野車庫行
09/12/20 22:04:00 tCmIUUes
一部を除いて、高速はどの路線も過走行車ばかりだ。足回りは
ガタガタだし、ハットラックやフットレストからの低級音もひどい。
街中の路線バスなみに賑やかな車内で何時間も監禁されるのは
正直つらい。産交便のみ割り引かれる「産交割」があってもいいくらいだ。

511:名74系統 名無し野車庫行
09/12/21 19:04:11 w9xYKuxx
最近なんぷう宮交便、SHDが増えてないか?
今日はセレガR GDが来てた。

512:名74系統 名無し野車庫行
09/12/21 19:53:06 BeYFM4DF
うん。古いけどPJエアロよりなんかトクした気分

513:名74系統 名無し野車庫行
09/12/21 19:55:17 GXfnNis5
PJエアロが入る前はなんぷうの産交と宮交の立場は逆だったけど
同じボロでも宮交がきちんとメンテされていると思う。

514:名74系統 名無し野車庫行
09/12/21 20:47:05 hp1KyB0J
元々産交は高速車は10年程度しか使わない会社だったもんな。
夜行やフェニックスのSHDはさっさと廃車、ひのくに他のHDはさっさと天草送り。
だからそんなにメンテをきちんとする必要もなかった。
今では使用年数だけ延びて、メンテは当時のままなので年数以上にボロい。

515:名74系統 名無し野車庫行
09/12/21 22:26:49 SXDnPPSy
>>484
亀だが、りんどうみたいに熊本駅まで延長すればいいのにね。


それと質問。
フェニックスの産交の車両とウテシっていつ熊本に帰るの?
なんぷうかひのくにで送り込みするんかな?

516:名74系統 名無し野車庫行
09/12/21 23:01:16 CeGh3O5k
>>515
でもセンターから駅までは乗せてもらえないよね。

517:名74系統 名無し野車庫行
09/12/21 23:05:25 CeGh3O5k
>>515
後半見えてなかったw

とりあえずなんぷうでの送り込みはあるよ。
いつもフェニックス用の車で来る便が存在する。
ひのくにでの送り込みはないね。

518:名74系統 名無し野車庫行
09/12/22 08:02:42 smXIK1iL
598のセレガーラって大阪・京都線の運用に就いてなかった?後、トワイライトにもセレガーラ入ってたな?

519:名74系統 名無し野車庫行
09/12/22 14:27:03 aK3PoO4d
>>515 >>517
車両は点検時以外熊本には帰らないですよね。
あと乗務員は福岡でひのくにとフェニックス乗換なかった?


520:名74系統 名無し野車庫行
09/12/22 19:15:54 us1cnG8F
>>518
トワイライトには707がよく入ってるね。
598は当初から夜行続行便での使用を考慮して3列独立
シートにしてるもんな。

2872、2873はDPFつけないと夜行には使えないし。
それにかかる金と手間を考えるとフェニックスの新車を
使った方が合理的ということだろう。

521:名74系統 名無し野車庫行
09/12/22 23:18:50 smXIK1iL
トワイライトに417のセレガが一時期入ってだけど、今はどこの路線に充当されてる?
後、トワイライトには703も入ってるね。

522:名74系統 名無し野車庫行
09/12/23 00:01:46 B8EyhsRA
417は最近は完全に不知火キャラ定着だな。
467(名古屋ではターミナルに入らない、神戸では阪神の
車庫に入らない)の大阪・京都専用車の次点ぐらいw

523:名74系統 名無し野車庫行
09/12/26 12:18:11 xKHiaE8p
中国道で追突事故に巻き込まれたようですね。幸いケガ人はいなかったようですが、車両は大丈夫だったんでしょうか?

524:名74系統 名無し野車庫行
09/12/26 15:23:35 gXltxqCK
カマ掘られた不知火は新型セレガ?

525:名74系統 名無し野車庫行
09/12/26 15:50:42 PjSc6px0
>>503
通しで乗ったけど、そんな感じだったね

526:名74系統 名無し野車庫行
09/12/26 19:55:48 AOuCpeoR
>>523
自走はできたみたいだけど繁忙期なので修理はあとまわしになるのだろうか。

527:名74系統 名無し野車庫行
09/12/27 00:38:36 r39hs9p7
最近りんどうは元なんぷうの新しい方が来てるけど新車入ったのかな?

528:名74系統 名無し野車庫行
10/01/04 19:30:05 Fh6pIFr+
正月帰省したら帰り羽田に向かうときのバスは下道を迂回して熱く豪快な走り。
この高速車もデジタコはついてるんだが・・。
実家のあたりじゃ路線車のエンジンも元気にブン回ってたなぁ・・。

熊本は車がボロいのは仕方ないけど、他のところでも差が広がっていく・・orz

529:名74系統 名無し野車庫行
10/01/13 12:14:35 OWHytizs
高速バス全便運休中。

530:名74系統 名無し野車庫行
10/01/13 12:34:05 lkEXsvXr
URLリンク(www.kyusanko.co.jp)
ボロボロだな・・。
夜行と県内快速とたかちほ以外完全脂肪。

531:名74系統 名無し野車庫行
10/01/13 12:40:37 lkEXsvXr
JARTICのサイト見ると九州道は1月13日12時25分現在
門司IC-鹿児島IC間雪で通行止めなんだな。
宮崎道、長崎道、大分道も死んでる・・。

532:名74系統 名無し野車庫行
10/01/21 18:13:40 c1VfO6Gl
>>530
山越えするたかちほは動いてたんだ

533:名74系統 名無し野車庫行
10/02/03 00:07:32 NwWN+2+Q
ぎんなん西鉄撤退きた
産交が運行しなければ廃止だな

534:名74系統 名無し野車庫行
10/02/03 00:51:51 0cV4caKz
今はJRの特急有明が1時間1本小倉まで直通しているし2枚切符4枚切符もあるからな
昔のようにJRの小倉直通便がなかった時代と比べると必要性が薄くなっているのは事実

さて、産交単独で運行続けるかね?
下関延長の上サンデン交通あたりが乗り出してくるなんてことは・・・120%ないなw

535:名74系統 名無し野車庫行
10/02/04 00:42:47 d97o5SVp
熊本市東部に住んでいて、北九州によく行く人にとっては大打撃だろう。
とにかく熊本駅が遠すぎるだろ。

参考が単独運行すると仮定して、
こうすればいけるんじゃないか、ってのはないか?
まぁ単独運行するにしても減便は避けられないだろうが・・。

536:名74系統 名無し野車庫行
10/02/04 00:43:15 had3j/ix
5~6往復くらいに減便して産交単独じゃね?

537:名74系統 名無し野車庫行
10/02/04 01:39:33 SuDf63tW
>>535
有明は水前寺・武蔵塚・光の森まで乗り入れているから高速バスエリアもそれなりにカバーはしてる。
新幹線ができる来年までの話だが

538:名74系統 名無し野車庫行
10/02/04 15:31:26 zzOPE12c
北九州と言えば長崎線も西鉄が撤退予定。
佐世保線は一昨年あぼ~ん済み。

539:名74系統 名無し野車庫行
10/02/05 00:36:18 HAHOhRBp
益城空港インター経由にして定時制確保
一部便は門司・門司港経由、下関行き。
フェリーに接続する時間帯は新門司港行き。

540:名74系統 名無し野車庫行
10/02/06 21:41:09 wKYZG9/C
益城インター経由の高速バスは全て、
自衛隊をきっかり定時に出ても益城IC口で必ず遅れる。
いつも通勤で車使ってるけど、
東町中央~益城IC口間が3分って、信号待ちの関係で普通車でも不可能な希ガス

541:名74系統 名無し野車庫行
10/02/07 02:48:53 mQPKWkBM
>>539
新門司はいいな。

542:名74系統 名無し野車庫行
10/02/09 11:28:07 06nT7BFk
新門司なんて福岡ですら設定無いのに
熊本から誰が乗るんだよw

543:名74系統 名無し野車庫行
10/02/10 19:04:28 PPgYdX7H
俺が乗るよw

544:名74系統 名無し野車庫行
10/02/11 00:11:50 UKh1aRld
いや俺が乗るよ

545:名74系統 名無し野車庫行
10/02/11 11:05:15 TLo6EC9f
じゃあ俺が乗る

546:名74系統 名無し野車庫行
10/02/11 20:12:28 McT9mh4+
どうぞどうぞ

547:名74系統 名無し野車庫行
10/02/16 09:11:47 Fvp5ikHv
今日、りんどうに乗るぞ。
へたったシートに3時間身を委ねてくる。

548:名74系統 名無し野車庫行
10/02/16 20:42:42 QIjPCmZ/
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

九州産交バス(熊本市)は12日、西日本鉄道と共同運行する高速バス熊本―北九州線から
西鉄が3月末で撤退することに関し、4月1日から単独で運行を続けると発表した。
同社の運行継続を求める利用者の声が多かったため。便数は現在の1日9往復18便から
6往復12便に減るが、熊本交通センター―小倉の運行経路は変えない。
バスは予約制で片道3200円。「ぎんなん号」の愛称も引き続き使用する。

549:名74系統 名無し野車庫行
10/02/20 00:57:01 8fqTlKje
自衛隊前経由にはせんかったのか・・

550:名74系統 名無し野車庫行
10/03/18 03:55:34 owU+tTgD
URLリンク(kumanichi.com)

JR九州は17日、2011年3月の九州新幹線鹿児島ルート全線開業と同時に、
子会社のジェイアール九州バスが新八代駅-宮崎駅間を結ぶ高速バスを九州産交バス(熊本市)、
宮崎交通(宮崎市)と共同運行すると発表した。九州横軸の公共交通網を充実させ、
全線開業効果を宮崎まで波及させるのが狙い。
JR九州によると、九州で新幹線と連携した高速バス路線が新設されるのは初めて。
所要時間は2時間10分程度で、1時間に上下1本をめどに運行。新幹線からスムーズに乗り継げるダイヤを組む計画。
博多駅-宮崎駅間は最速3時間20分程度。高速バスより50分速くなる。
新幹線と高速バスを組み合わせた割引乗車券も販売する。
熊本-宮崎間の高速バスでは、九州産交バスと宮崎交通が共同運行する「なんぷう号」が08年8月から、
新幹線の乗降客向けに新八代を経由。現在、1日4往復している。
JR九州の唐池恒二社長は「新幹線波及効果を九州全域に広げたい。
宮崎の人にも新幹線に期待してほしい」と話している。

551:名74系統 名無し野車庫行
10/03/18 17:05:25 FjrzlTYE
乗り替えして50分短縮とは何か微妙な設定だな

552:名74系統 名無し野車庫行
10/03/18 19:34:06 acj0M/QM
日豊線があの体たらくだし。
料金的にも鹿児島中央経由と比較しても折り合うんだろうね。

553:名74系統 名無し野車庫行
10/03/19 00:20:34 RpbyuAWL
楽バスのなんぷうページはいつ熊本駅発着のものに更新するんだろ

554:名74系統 名無し野車庫行
10/03/19 11:03:47 NJX9Auh3
新八代-宮崎に参入って使う車あるんだろうか。
所要時間2時間10分だとトイレ付きが必要だよなぁ・・。

555:名74系統 名無し野車庫行
10/03/19 22:15:24 yiwQtPE2
その代わりなんぷうの新八代停車は止めてくれよな!

556:名74系統 名無し野車庫行
10/03/19 22:53:24 xa87VRI/
JRが参入するのなら是非愛称は「えびの」号で

557:名74系統 名無し野車庫行
10/03/19 23:11:22 uHCdIJJV
えびつ号

558:名74系統 名無し野車庫行
10/03/19 23:54:49 +IQCG9gi
ぎんなんって、途中休息ある?

559:名74系統 名無し野車庫行
10/03/19 23:56:28 qTSJad+u
>>556
「新幹線リレー宮崎号」(仮称) らしいよ

560:名74系統 名無し野車庫行
10/03/20 02:05:58 cKNg0bO0
いかにもJRらしい名づけ方だ

561:名74系統 名無し野車庫行
10/03/20 02:07:16 cKNg0bO0
>>558
なし。
ひのくに同様、車内にトイレはあるからご利用ください
まぁ3時間かからない路線だしそれでいいんじゃないかな

562:名74系統 名無し野車庫行
10/03/20 18:43:36 Ql/8IgKV
途中休憩を有り難がるのは喫煙者であることが多い。

563:名74系統 名無し野車庫行
10/03/20 21:52:23 bRwDqv3l
タバコじゃねえよ、おならを我慢してるんだ

564:名74系統 名無し野車庫行
10/04/03 00:56:15 CmA4Idf0
新幹線リレー宮崎号は
新八代駅-人吉IC-(人吉駅前、一部の便のみ)-えびのIC-小林IC-高原IC-都城北-(都城駅前、一部の便のみ)-宮交シティ-南宮崎駅前(JRがメインなのでわざわざ経由するw)-橘通一丁目-デパート前-宮崎駅

565:名74系統 名無し野車庫行
10/04/11 20:56:09 Hu3SdZaC
保守入庫

566:名74系統 名無し野車庫行
10/04/11 22:48:20 jsJvqJFY
>>564
果たして定着するかねえ

567:名74系統 名無し野車庫行
10/04/28 15:29:26 TqWmpxXl
ぎんなん号を電話予約したのですが、座席指定はいつ分かるんですか?
降車時に現金で払えって言われてます

568:名74系統 名無し野車庫行
10/04/28 20:03:48 JMneH/Dd
それはもう乗ってのお楽しみだろう

569:名74系統 名無し野車庫行
10/04/28 23:37:04 4D4VrO2Q
>>567
分からないことはすぐ聞けって学校で先生に習わなかったのか?

570:名74系統 名無し野車庫行
10/05/27 11:36:30 ELcP++TC
保守入庫。

新幹線開通も決まって高速バスはどう変わるのか・・・

571:名74系統 名無し野車庫行
10/06/04 12:49:59 UdLzB1cP
とりあえず宮崎へのアクセス改善と
ひのくに減便が柱だろうな。

572:名74系統 名無し野車庫行
10/06/04 13:26:30 g0MYc40v
ひのくに減便するかね?
むしろ在来線特急がなくなることでもっと力入れそうな気がする。

573:名74系統 名無し野車庫行
10/06/04 14:50:43 a7ofZrCc
そこで「みいけ」の復活


574:名74系統 名無し野車庫行
10/06/04 18:36:27 LR8KqEO/
みいけ復活の話にいちおう乗っておくと、植木を経由している限り遅すぎて
使い物にならん。鈴麦線経由にするのがいい。

交通センター~市役所前~上熊本~(鈴麦線経由)~玉東町役場前~
~玉名中町~玉名温泉~(全通した玉名バイパスを経由)~・・・

くらいでどうだ?田原坂駅に停車してもいいぞ。

575:名74系統 名無し野車庫行
10/06/04 19:07:36 tPVRrYvy
それじゃ速達区間は誰も乗らないから意味ないだろ。
やっぱり河内経由にしないと。

交通センター~熊本駅~田崎市場前~上高橋~小島産交~河内亀石~天水湖~
立石~伊倉宮の前~玉名大橋口~玉名温泉~玉名駅前

くらいでどうだ?草枕温泉てんすいに停車してもいいぞ。

576:名74系統 名無し野車庫行
10/06/05 04:08:33 fgK9GysP
新路線の妄想もいいけど車足りるのかよw

でも県内快速全盛時代と比べると、JRのドン行も便利になってるからなぁ。

577:名74系統 名無し野車庫行
10/06/05 12:41:31 S125xMe5
某サイトの書き込みから転載。ワロタ

>何で朝3時から
>えびのIC~人吉IC間の高速バス停でドラム叩くの?某サービスエリアで夜勤してたんだけど「住民からうるさいとクレームがあった」ってネクスコが駐車場内とか調べに来たよ
>
>[匿名◆LQfkJLKc]-2010/06/05 07:25

578:名74系統 名無し野車庫行
10/06/05 14:14:42 iiVM6inP
「みいけ」号よく使った。
30-45分おきにあり、さらに普通バスもあった。
当時国鉄の大牟田-熊本間普通列車は1日14本!!
終バスが大牟田方では17時50分というのが難点だったが。

今は四ツ山発普通が1時間に1本あるかどうか。
対するJRの普通だけで35本ぐらいあるし、2枚切符で特急も使える。

新幹線の新大牟田の使いづらさは、「みいけ」号復活のチャンスなわけ無いな。W

579:名74系統 名無し野車庫行
10/06/05 14:36:12 lc8SkOcL
JR線次第では、「みいけ」号復活のチャンスはあると思う。

580:名74系統 名無し野車庫行
10/06/08 13:10:13 Uv990kR6
西環状道路―植木バイパス経由でかなり短縮


まあ、20年先の話だが。

581:名74系統 名無し野車庫行
10/06/09 08:23:47 Efe1ty0y
普通列車も特急退避がなくなるから45分くらいで大牟田まで走れるようになるからな。
例えロングシートでもみいけ号では勝てないだろ。
競争という意味ではバスがあっても悪くないけど。

582:名74系統 名無し野車庫行
10/06/14 19:49:16 WZSWUu91
みいけって中央と荒尾の受け持ちだったっけ?
石炭をデザインしたHMが懐かしいね。

583:名74系統 名無し野車庫行
10/06/29 01:44:13 L2FCo/Bf
きりしま号、もう少し早くならない?
熊本~鹿児島で3時間20分って時間かかりすぎだろ。
ノンストップ便と各停便の差もえらく小さいし。

584:名74系統 名無し野車庫行
10/07/18 13:38:29 uxzm1D1Z
↑それこそ、例の掲示板にいけよ!

585:名74系統 名無し野車庫行
10/07/19 14:45:48 JqoYtQTG
ていうか産交ダイヤは余裕あっていいから定時運行汁。
デジタコついてから遅すぎ。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch