10/03/06 23:03:31
>>980
テレビ番組板生きてたらもっとボロクソでっせ
982:(仮称)名無し邸新築工事
10/03/06 23:09:03
>>979
おれが関係者だったら今おまえらに答えてるよ。
わざわざ回りくどいことするかw
983:(仮称)名無し邸新築工事
10/03/06 23:09:39
>>980
根拠が無いとする根拠は?
冷暖房の効率計算を根拠として提出できるのか?
玄関が無いのを良しとする根拠は?
靴を置くだけが玄関じゃないぞ。
984:(仮称)名無し邸新築工事
10/03/06 23:11:15 DhgoBQSy
>>983
必要なら後付で壁にエアコンつけるのは簡単。
数時間で出来ること。
985:(仮称)名無し邸新築工事
10/03/06 23:11:15
>>982
お前は何者?
986:(仮称)名無し邸新築工事
10/03/06 23:13:09
>>984
土間に室外機を置くのか?
987:(仮称)名無し邸新築工事
10/03/06 23:15:00
>>980
批判される根拠ははいて捨てる程あるだろ
建築ド素人のバカが思いつきで設計しちゃった時点で
批判材料てんこ盛りw
988:(仮称)名無し邸新築工事
10/03/06 23:15:57 DhgoBQSy
>>987
免許が必要なものである以上、プロです
989:(仮称)名無し邸新築工事
10/03/06 23:17:16
>>985
通りすがりの放送をみた暇人だよ。実況で言ってる分ならわかるが
1週間も経ってるのにまだウダウダ言ってるおまえにダンダン腹が立
ってきたから「直接文句言え」って言ってるんだよ
990:(仮称)名無し邸新築工事
10/03/06 23:17:19
とにかく1800万円頑張って払ってくれとしか言いようがない
最近兄が成城に一戸建てを立てたが1億らしいよ
それに比べれば安いもんじゃないか
991:(仮称)名無し邸新築工事
10/03/06 23:17:21
>>988
そうだよ、センスが無いだけだ。
992:(仮称)名無し邸新築工事
10/03/06 23:18:15 DhgoBQSy
>>986
土間ごと暖めれば問題ない。
元々、障子は開けっ放しで緊急用的にごく一時的に使う仕様。
土間も部屋の一部なので、普通に端壁に取り付ければOK。
993:(仮称)名無し邸新築工事
10/03/06 23:18:44 YZbSe6ZN
>>989
言うから黙っとけ
994:(仮称)名無し邸新築工事
10/03/06 23:20:09
正直、センスは0かな
圧倒的に美的観念が懸離れてるバカ匠
995:(仮称)名無し邸新築工事
10/03/06 23:20:24
>>993
おまえに答えてねーだろタコ
ここでレスしてねーでさっさと電話かメールしろボケ
996:(仮称)名無し邸新築工事
10/03/06 23:21:47
後付でエアコンを取り付ける必要があるリフォーム計画とかバカかよ
まぁバカ匠以下のバカの戯言だからどうでもいいけどw
997:(仮称)名無し邸新築工事
10/03/06 23:23:33
>>992
あのスペースを家庭用エアコンで賄えるのか?
998:(仮称)名無し邸新築工事
10/03/06 23:24:35
>>995
なんでそんなに必死なんだよww
999:(仮称)名無し邸新築工事
10/03/06 23:24:36 DhgoBQSy
>>997
業務用付けたっていいだろ
固定観念にとらわれるのやめろよ
1000:(仮称)名無し邸新築工事
10/03/06 23:25:12
2
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。