タマホームの建てる住宅は本当に大丈夫か?②at BUILDタマホームの建てる住宅は本当に大丈夫か?② - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト150:(仮称)名無し邸新築工事 09/08/19 06:45:44 球さん どんだけ負債あるの? 151:(仮称)名無し邸新築工事 09/08/19 09:35:38 俺も建築士だが、コンパネと構造用合板が違うのはホント。 プロなら混同しない。 ちなみに 合板を張ること自体が手っ取り早く壁量を増やせるので、現状では業界の流行的なところがある。 「規定の釘で、規定の間隔で、規定の位置に打っていない」ってのも業界の社会問題みたいなもんだ。 決してタマだけではない。 152:(仮称)名無し邸新築工事 09/08/19 10:25:02 HhCOsrd4 タマホーム施工の5年経過した中古について。 この物件に限ったことではないので、金物の増し締めを 確認してください。 新築時はきちんと締まっていても、1年以上経過すると 手で緩むくらいに、それどころか意味をなさないくらいに 外れている所が多かったです。 金物改正後の物件は、肝心の金物が緩んだら効果が大きく 落ちます。 アフターメンテナンスされていますか? 適合証明のときに、図面だけでなく、現地調査して 小屋裏の確認も大事です。 普通に住んでいると気付かないと思います。 心ある建築士の皆様方、啓発にご協力いただけませんか。 これはタマホームだけの問題ではありませんが、 木を見て森を見ず、ということにならないように すべきと思います。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch