10/07/09 03:00:14 Kjo4yufU
確かに、オートバイ以外の一般的な旅行客のみなさんは
ソロでもグループでも社会人ならある程度のグレードなところに泊まりますが
そうでもない人もいるわけです。
青春18切符とか、徒歩とか、ヒッチとか。
ここで貧乏旅行の話題が多いのは、普通のホテル・旅館の情報であれば
単純に本やネットにいくらでも転がっているからではないでしょうか。
お金のない学生さんや、諸事情で貧乏旅行をする人の情報はなかなかないものです。
だからここで訊くのではないでしょうか。
私も今年の夏に初参加するつもりですが、別に貧乏旅行をするつもりはありません。
ビジホでも予約したのは(あれば)コンフォートルームだし、
フェリーは一人で予約できるクラスの中では一番上かその次くらいだし。
オートバイの燃費の良さで浮いたガソリン代の分、贅沢においしいものを食べるつもり。
オートバイで行くのは安いからではなく、好きだからに他なりません。
なので、普通にお金を使う普通の旅行をしたければ普通にすればいいわけです。
ここで話題になっていないだけで多くの人は、オートバイ旅行で
普通のホテルにも高級旅館にも泊まると思いますよ?
ここで目につくからと、みんながみんな、貧乏人だと思ったら
それはマスターサンプルとして不適切です。
確かに、四輪車を買えないし、かといって公共交通機関の旅もいやだし、けど北海道行きたい
という人は、オートバイならなんとか買える場合もあり、それを考えると
貧乏な人もいる確率があるのは四輪旅行者なんかより多少はあるとは思います。
けど、そういう人も含めてみんなで北海道を楽しめれば、それが一番幸せじゃないですか?
638:774RR
10/07/09 04:00:14 Kjo4yufU
確かに、オートバイ以外の一般的な旅行客のみなさんは
ソロでもグループでも社会人ならある程度のグレードなところに泊まりますが
そうでもない人もいるわけです。
青春18切符とか、徒歩とか、ヒッチとか。
ここで貧乏旅行の話題が多いのは、普通のホテル・旅館の情報であれば
単純に本やネットにいくらでも転がっているからではないでしょうか。
お金のない学生さんや、諸事情で貧乏旅行をする人の情報はなかなかないものです。
だからここで訊くのではないでしょうか。
私も今年の夏に初参加するつもりですが、別に貧乏旅行をするつもりはありません。
ビジホでも予約したのは(あれば)コンフォートルームだし、
フェリーは一人で予約できるクラスの中では一番上かその次くらいだし。
オートバイの燃費の良さで浮いたガソリン代の分、贅沢においしいものを食べるつもり。
オートバイで行くのは安いからではなく、好きだからに他なりません。
なので、普通にお金を使う普通の旅行をしたければ普通にすればいいわけです。
ここで話題になっていないだけで多くの人は、オートバイ旅行で
普通のホテルにも高級旅館にも泊まると思いますよ?
ここで目につくからと、みんながみんな、貧乏人だと思ったら
それはマスターサンプルとして不適切です。
確かに、四輪車を買えないし、かといって公共交通機関の旅もいやだし、けど北海道行きたい
という人は、オートバイならなんとか買える場合もあり、それを考えると
貧乏な人もいる確率があるのは四輪旅行者なんかより多少はあるとは思います。
けど、そういう人も含めてみんなで北海道を楽しめれば、それが一番幸せじゃないですか?
639:774RR
10/07/09 04:58:27 TVn4PbtT
↑何でこういう奴がアク禁にならないの?
640:774RR
10/07/09 05:00:14 Kjo4yufU
確かに、オートバイ以外の一般的な旅行客のみなさんは
ソロでもグループでも社会人ならある程度のグレードなところに泊まりますが
そうでもない人もいるわけです。
青春18切符とか、徒歩とか、ヒッチとか。
ここで貧乏旅行の話題が多いのは、普通のホテル・旅館の情報であれば
単純に本やネットにいくらでも転がっているからではないでしょうか。
お金のない学生さんや、諸事情で貧乏旅行をする人の情報はなかなかないものです。
だからここで訊くのではないでしょうか。
私も今年の夏に初参加するつもりですが、別に貧乏旅行をするつもりはありません。
ビジホでも予約したのは(あれば)コンフォートルームだし、
フェリーは一人で予約できるクラスの中では一番上かその次くらいだし。
オートバイの燃費の良さで浮いたガソリン代の分、贅沢においしいものを食べるつもり。
オートバイで行くのは安いからではなく、好きだからに他なりません。
なので、普通にお金を使う普通の旅行をしたければ普通にすればいいわけです。
ここで話題になっていないだけで多くの人は、オートバイ旅行で
普通のホテルにも高級旅館にも泊まると思いますよ?
ここで目につくからと、みんながみんな、貧乏人だと思ったら
それはマスターサンプルとして不適切です。
確かに、四輪車を買えないし、かといって公共交通機関の旅もいやだし、けど北海道行きたい
という人は、オートバイならなんとか買える場合もあり、それを考えると
貧乏な人もいる確率があるのは四輪旅行者なんかより多少はあるとは思います。
けど、そういう人も含めてみんなで北海道を楽しめれば、それが一番幸せじゃないですか?
641:774RR
10/07/09 05:23:52 1mWGrOOz
だとよ。
URLリンク(news.goo.ne.jp)
642:774RR
10/07/09 06:00:13 Kjo4yufU
確かに、オートバイ以外の一般的な旅行客のみなさんは
ソロでもグループでも社会人ならある程度のグレードなところに泊まりますが
そうでもない人もいるわけです。
青春18切符とか、徒歩とか、ヒッチとか。
ここで貧乏旅行の話題が多いのは、普通のホテル・旅館の情報であれば
単純に本やネットにいくらでも転がっているからではないでしょうか。
お金のない学生さんや、諸事情で貧乏旅行をする人の情報はなかなかないものです。
だからここで訊くのではないでしょうか。
私も今年の夏に初参加するつもりですが、別に貧乏旅行をするつもりはありません。
ビジホでも予約したのは(あれば)コンフォートルームだし、
フェリーは一人で予約できるクラスの中では一番上かその次くらいだし。
オートバイの燃費の良さで浮いたガソリン代の分、贅沢においしいものを食べるつもり。
オートバイで行くのは安いからではなく、好きだからに他なりません。
なので、普通にお金を使う普通の旅行をしたければ普通にすればいいわけです。
ここで話題になっていないだけで多くの人は、オートバイ旅行で
普通のホテルにも高級旅館にも泊まると思いますよ?
ここで目につくからと、みんながみんな、貧乏人だと思ったら
それはマスターサンプルとして不適切です。
確かに、四輪車を買えないし、かといって公共交通機関の旅もいやだし、けど北海道行きたい
という人は、オートバイならなんとか買える場合もあり、それを考えると
貧乏な人もいる確率があるのは四輪旅行者なんかより多少はあるとは思います。
けど、そういう人も含めてみんなで北海道を楽しめれば、それが一番幸せじゃないですか?
643:774RR
10/07/09 06:20:58 bRTlR6it
しかし、携帯の規制が長いと現地からの書き込みって無いよね。
なんとかしろよ運営
644:774RR
10/07/09 07:39:56 Kjo4yufU
確かに、オートバイ以外の一般的な旅行客のみなさんは
ソロでもグループでも社会人ならある程度のグレードなところに泊まりますが
そうでもない人もいるわけです。
青春18切符とか、徒歩とか、ヒッチとか。
ここで貧乏旅行の話題が多いのは、普通のホテル・旅館の情報であれば
単純に本やネットにいくらでも転がっているからではないでしょうか。
お金のない学生さんや、諸事情で貧乏旅行をする人の情報はなかなかないものです。
だからここで訊くのではないでしょうか。
私も今年の夏に初参加するつもりですが、別に貧乏旅行をするつもりはありません。
ビジホでも予約したのは(あれば)コンフォートルームだし、
フェリーは一人で予約できるクラスの中では一番上かその次くらいだし。
オートバイの燃費の良さで浮いたガソリン代の分、贅沢においしいものを食べるつもり。
オートバイで行くのは安いからではなく、好きだからに他なりません。
なので、普通にお金を使う普通の旅行をしたければ普通にすればいいわけです。
ここで話題になっていないだけで多くの人は、オートバイ旅行で
普通のホテルにも高級旅館にも泊まると思いますよ?
ここで目につくからと、みんながみんな、貧乏人だと思ったら
それはマスターサンプルとして不適切です。
確かに、四輪車を買えないし、かといって公共交通機関の旅もいやだし、けど北海道行きたい
という人は、オートバイならなんとか買える場合もあり、それを考えると
貧乏な人もいる確率があるのは四輪旅行者なんかより多少はあるとは思います。
けど、そういう人も含めてみんなで北海道を楽しめれば、それが一番幸せじゃないですか?
645:774RR
10/07/09 08:00:14 Kjo4yufU
確かに、オートバイ以外の一般的な旅行客のみなさんは
ソロでもグループでも社会人ならある程度のグレードなところに泊まりますが
そうでもない人もいるわけです。
青春18切符とか、徒歩とか、ヒッチとか。
ここで貧乏旅行の話題が多いのは、普通のホテル・旅館の情報であれば
単純に本やネットにいくらでも転がっているからではないでしょうか。
お金のない学生さんや、諸事情で貧乏旅行をする人の情報はなかなかないものです。
だからここで訊くのではないでしょうか。
私も今年の夏に初参加するつもりですが、別に貧乏旅行をするつもりはありません。
ビジホでも予約したのは(あれば)コンフォートルームだし、
フェリーは一人で予約できるクラスの中では一番上かその次くらいだし。
オートバイの燃費の良さで浮いたガソリン代の分、贅沢においしいものを食べるつもり。
オートバイで行くのは安いからではなく、好きだからに他なりません。
なので、普通にお金を使う普通の旅行をしたければ普通にすればいいわけです。
ここで話題になっていないだけで多くの人は、オートバイ旅行で
普通のホテルにも高級旅館にも泊まると思いますよ?
ここで目につくからと、みんながみんな、貧乏人だと思ったら
それはマスターサンプルとして不適切です。
確かに、四輪車を買えないし、かといって公共交通機関の旅もいやだし、けど北海道行きたい
という人は、オートバイならなんとか買える場合もあり、それを考えると
貧乏な人もいる確率があるのは四輪旅行者なんかより多少はあるとは思います。
けど、そういう人も含めてみんなで北海道を楽しめれば、それが一番幸せじゃないですか?
646:774RR
10/07/09 09:00:14 Kjo4yufU
確かに、オートバイ以外の一般的な旅行客のみなさんは
ソロでもグループでも社会人ならある程度のグレードなところに泊まりますが
そうでもない人もいるわけです。
青春18切符とか、徒歩とか、ヒッチとか。
ここで貧乏旅行の話題が多いのは、普通のホテル・旅館の情報であれば
単純に本やネットにいくらでも転がっているからではないでしょうか。
お金のない学生さんや、諸事情で貧乏旅行をする人の情報はなかなかないものです。
だからここで訊くのではないでしょうか。
私も今年の夏に初参加するつもりですが、別に貧乏旅行をするつもりはありません。
ビジホでも予約したのは(あれば)コンフォートルームだし、
フェリーは一人で予約できるクラスの中では一番上かその次くらいだし。
オートバイの燃費の良さで浮いたガソリン代の分、贅沢においしいものを食べるつもり。
オートバイで行くのは安いからではなく、好きだからに他なりません。
なので、普通にお金を使う普通の旅行をしたければ普通にすればいいわけです。
ここで話題になっていないだけで多くの人は、オートバイ旅行で
普通のホテルにも高級旅館にも泊まると思いますよ?
ここで目につくからと、みんながみんな、貧乏人だと思ったら
それはマスターサンプルとして不適切です。
確かに、四輪車を買えないし、かといって公共交通機関の旅もいやだし、けど北海道行きたい
という人は、オートバイならなんとか買える場合もあり、それを考えると
貧乏な人もいる確率があるのは四輪旅行者なんかより多少はあるとは思います。
けど、そういう人も含めてみんなで北海道を楽しめれば、それが一番幸せじゃないですか?
647:774RR
10/07/09 09:17:16 c4AyQekv
637 名前: あぼ~ん [あぼ~ん] 投稿日: あぼ~ん
あぼ~ん
638 名前: あぼ~ん [あぼ~ん] 投稿日: あぼ~ん
あぼ~ん
639 名前: 774RR [sage] 投稿日: 2010/07/09(金) 04:58:27 ID:TVn4PbtT
↑何でこういう奴がアク禁にならないの?
640 名前: あぼ~ん [あぼ~ん] 投稿日: あぼ~ん
あぼ~ん
641 名前: 774RR [sage] 投稿日: 2010/07/09(金) 05:23:52 ID:1mWGrOOz
だとよ。
URLリンク(news.goo.ne.jp)
642 名前: あぼ~ん [あぼ~ん] 投稿日: あぼ~ん
あぼ~ん
643 名前: 774RR [sage] 投稿日: 2010/07/09(金) 06:20:58 ID:bRTlR6it
しかし、携帯の規制が長いと現地からの書き込みって無いよね。
なんとかしろよ運営
644 名前: あぼ~ん [あぼ~ん] 投稿日: あぼ~ん
あぼ~ん
645 名前: あぼ~ん [あぼ~ん] 投稿日: あぼ~ん
あぼ~ん
646 名前: あぼ~ん [あぼ~ん] 投稿日: あぼ~ん
あぼ~ん
( ´,_ゝ`)プッ
648:774RR
10/07/09 09:45:34 Qxd/uCaS
ID:Kjo4yufU ←やることが中途半端だから実生活でもうだつが上がらねえんだよカス野郎
悔しかったら24時間書き込み続けてみろこの蛆虫
649:774RR
10/07/09 09:47:53 mKeN6Y+4
悔しくないだろ。
650:774RR
10/07/09 10:00:15 Kjo4yufU
確かに、オートバイ以外の一般的な旅行客のみなさんは
ソロでもグループでも社会人ならある程度のグレードなところに泊まりますが
そうでもない人もいるわけです。
青春18切符とか、徒歩とか、ヒッチとか。
ここで貧乏旅行の話題が多いのは、普通のホテル・旅館の情報であれば
単純に本やネットにいくらでも転がっているからではないでしょうか。
お金のない学生さんや、諸事情で貧乏旅行をする人の情報はなかなかないものです。
だからここで訊くのではないでしょうか。
私も今年の夏に初参加するつもりですが、別に貧乏旅行をするつもりはありません。
ビジホでも予約したのは(あれば)コンフォートルームだし、
フェリーは一人で予約できるクラスの中では一番上かその次くらいだし。
オートバイの燃費の良さで浮いたガソリン代の分、贅沢においしいものを食べるつもり。
オートバイで行くのは安いからではなく、好きだからに他なりません。
なので、普通にお金を使う普通の旅行をしたければ普通にすればいいわけです。
ここで話題になっていないだけで多くの人は、オートバイ旅行で
普通のホテルにも高級旅館にも泊まると思いますよ?
ここで目につくからと、みんながみんな、貧乏人だと思ったら
それはマスターサンプルとして不適切です。
確かに、四輪車を買えないし、かといって公共交通機関の旅もいやだし、けど北海道行きたい
という人は、オートバイならなんとか買える場合もあり、それを考えると
貧乏な人もいる確率があるのは四輪旅行者なんかより多少はあるとは思います。
けど、そういう人も含めてみんなで北海道を楽しめれば、それが一番幸せじゃないですか?
651:774RR
10/07/09 10:01:18 Qxd/uCaS
ちゃんと1時間ごときっちり24時間やり続けろよこのボンクラ
652:774RR
10/07/09 10:16:13 9JwPm1k0
Kjo4yufU=Qxd/uCaS
653:774RR
10/07/09 10:25:55 Tt2UShUy
この間家族旅行に行ったんだけどさ
この時期に札幌の大通り公園の芝生で、酒盛りしてる連中って何なの?
654:774RR
10/07/09 10:40:06 rdGa9KTq
今週 奥尻 行くお
655:774RR
10/07/09 10:40:08 EcD+6VYP
飲んべえじゃねえの
656:774RR
10/07/09 10:51:24 GhygX3wN
やっとアク禁解けた
今年も8月に2週間行きますわ
657:774RR
10/07/09 11:00:13 Kjo4yufU
確かに、オートバイ以外の一般的な旅行客のみなさんは
ソロでもグループでも社会人ならある程度のグレードなところに泊まりますが
そうでもない人もいるわけです。
青春18切符とか、徒歩とか、ヒッチとか。
ここで貧乏旅行の話題が多いのは、普通のホテル・旅館の情報であれば
単純に本やネットにいくらでも転がっているからではないでしょうか。
お金のない学生さんや、諸事情で貧乏旅行をする人の情報はなかなかないものです。
だからここで訊くのではないでしょうか。
私も今年の夏に初参加するつもりですが、別に貧乏旅行をするつもりはありません。
ビジホでも予約したのは(あれば)コンフォートルームだし、
フェリーは一人で予約できるクラスの中では一番上かその次くらいだし。
オートバイの燃費の良さで浮いたガソリン代の分、贅沢においしいものを食べるつもり。
オートバイで行くのは安いからではなく、好きだからに他なりません。
なので、普通にお金を使う普通の旅行をしたければ普通にすればいいわけです。
ここで話題になっていないだけで多くの人は、オートバイ旅行で
普通のホテルにも高級旅館にも泊まると思いますよ?
ここで目につくからと、みんながみんな、貧乏人だと思ったら
それはマスターサンプルとして不適切です。
確かに、四輪車を買えないし、かといって公共交通機関の旅もいやだし、けど北海道行きたい
という人は、オートバイならなんとか買える場合もあり、それを考えると
貧乏な人もいる確率があるのは四輪旅行者なんかより多少はあるとは思います。
けど、そういう人も含めてみんなで北海道を楽しめれば、それが一番幸せじゃないですか?
658:774RR
10/07/09 11:49:59 Cy4MuvX2
#hkd2を
URLリンク(hashtagcloud.net)
に登録しておいたよ
659:774RR
10/07/09 12:00:13 Kjo4yufU
確かに、オートバイ以外の一般的な旅行客のみなさんは
ソロでもグループでも社会人ならある程度のグレードなところに泊まりますが
そうでもない人もいるわけです。
青春18切符とか、徒歩とか、ヒッチとか。
ここで貧乏旅行の話題が多いのは、普通のホテル・旅館の情報であれば
単純に本やネットにいくらでも転がっているからではないでしょうか。
お金のない学生さんや、諸事情で貧乏旅行をする人の情報はなかなかないものです。
だからここで訊くのではないでしょうか。
私も今年の夏に初参加するつもりですが、別に貧乏旅行をするつもりはありません。
ビジホでも予約したのは(あれば)コンフォートルームだし、
フェリーは一人で予約できるクラスの中では一番上かその次くらいだし。
オートバイの燃費の良さで浮いたガソリン代の分、贅沢においしいものを食べるつもり。
オートバイで行くのは安いからではなく、好きだからに他なりません。
なので、普通にお金を使う普通の旅行をしたければ普通にすればいいわけです。
ここで話題になっていないだけで多くの人は、オートバイ旅行で
普通のホテルにも高級旅館にも泊まると思いますよ?
ここで目につくからと、みんながみんな、貧乏人だと思ったら
それはマスターサンプルとして不適切です。
確かに、四輪車を買えないし、かといって公共交通機関の旅もいやだし、けど北海道行きたい
という人は、オートバイならなんとか買える場合もあり、それを考えると
貧乏な人もいる確率があるのは四輪旅行者なんかより多少はあるとは思います。
けど、そういう人も含めてみんなで北海道を楽しめれば、それが一番幸せじゃないですか?
660:774RR
10/07/09 12:35:46 UWxkUTog
毎年ハイシーズンになると
スレを追放された、亡霊が荒らすんだよな
661:774RR
10/07/09 12:43:21 kQKHD7rt
今年北海道に行けない人間の嫉妬ね
662:774RR
10/07/09 13:00:16 Kjo4yufU
確かに、オートバイ以外の一般的な旅行客のみなさんは
ソロでもグループでも社会人ならある程度のグレードなところに泊まりますが
そうでもない人もいるわけです。
青春18切符とか、徒歩とか、ヒッチとか。
ここで貧乏旅行の話題が多いのは、普通のホテル・旅館の情報であれば
単純に本やネットにいくらでも転がっているからではないでしょうか。
お金のない学生さんや、諸事情で貧乏旅行をする人の情報はなかなかないものです。
だからここで訊くのではないでしょうか。
私も今年の夏に初参加するつもりですが、別に貧乏旅行をするつもりはありません。
ビジホでも予約したのは(あれば)コンフォートルームだし、
フェリーは一人で予約できるクラスの中では一番上かその次くらいだし。
オートバイの燃費の良さで浮いたガソリン代の分、贅沢においしいものを食べるつもり。
オートバイで行くのは安いからではなく、好きだからに他なりません。
なので、普通にお金を使う普通の旅行をしたければ普通にすればいいわけです。
ここで話題になっていないだけで多くの人は、オートバイ旅行で
普通のホテルにも高級旅館にも泊まると思いますよ?
ここで目につくからと、みんながみんな、貧乏人だと思ったら
それはマスターサンプルとして不適切です。
確かに、四輪車を買えないし、かといって公共交通機関の旅もいやだし、けど北海道行きたい
という人は、オートバイならなんとか買える場合もあり、それを考えると
貧乏な人もいる確率があるのは四輪旅行者なんかより多少はあるとは思います。
けど、そういう人も含めてみんなで北海道を楽しめれば、それが一番幸せじゃないですか?
663:774RR
10/07/09 13:11:11 JsEN6NcZ
驚きの正確さだから、なんかの自動処理(スクリプト?)
使ってんのかとも思うけど、
そしたら7時の時はどうしたんだろう・・・
朝飯食ってて忘れたのかなwそれとも便所?
664:774RR
10/07/09 14:00:12 Kjo4yufU
確かに、オートバイ以外の一般的な旅行客のみなさんは
ソロでもグループでも社会人ならある程度のグレードなところに泊まりますが
そうでもない人もいるわけです。
青春18切符とか、徒歩とか、ヒッチとか。
ここで貧乏旅行の話題が多いのは、普通のホテル・旅館の情報であれば
単純に本やネットにいくらでも転がっているからではないでしょうか。
お金のない学生さんや、諸事情で貧乏旅行をする人の情報はなかなかないものです。
だからここで訊くのではないでしょうか。
私も今年の夏に初参加するつもりですが、別に貧乏旅行をするつもりはありません。
ビジホでも予約したのは(あれば)コンフォートルームだし、
フェリーは一人で予約できるクラスの中では一番上かその次くらいだし。
オートバイの燃費の良さで浮いたガソリン代の分、贅沢においしいものを食べるつもり。
オートバイで行くのは安いからではなく、好きだからに他なりません。
なので、普通にお金を使う普通の旅行をしたければ普通にすればいいわけです。
ここで話題になっていないだけで多くの人は、オートバイ旅行で
普通のホテルにも高級旅館にも泊まると思いますよ?
ここで目につくからと、みんながみんな、貧乏人だと思ったら
それはマスターサンプルとして不適切です。
確かに、四輪車を買えないし、かといって公共交通機関の旅もいやだし、けど北海道行きたい
という人は、オートバイならなんとか買える場合もあり、それを考えると
貧乏な人もいる確率があるのは四輪旅行者なんかより多少はあるとは思います。
けど、そういう人も含めてみんなで北海道を楽しめれば、それが一番幸せじゃないですか?
665:774RR
10/07/09 14:38:16 bIcSIzJ9
ワードでNGにしなよ。スッキリして気持ちイイよ。
666:774RR
10/07/09 14:43:28 +7fOmwEc
おっさんのヒッチハイカーは絶対乗せたくないね。あいつら移動するホームレスだ。
可愛い女の子なら大歓迎
667:774RR
10/07/09 15:19:10 c4AyQekv
悪禁にしてやると自分も道連れの悪寒w
668:774RR
10/07/09 15:40:44 yf9hxD+x
芽室町内でクマの足跡・目撃情報がほぼ連日、町役場や帯広署に寄せられている。主に山間部に近い上美生・渋山地区に集中。
URLリンク(www.tokachi.co.jp)
だってさ。
669:774RR
10/07/09 15:59:57 h6gZRTDi
さて、そろそろ通報するか
670:774RR
10/07/09 16:00:13 Kjo4yufU
確かに、オートバイ以外の一般的な旅行客のみなさんは
ソロでもグループでも社会人ならある程度のグレードなところに泊まりますが
そうでもない人もいるわけです。
青春18切符とか、徒歩とか、ヒッチとか。
ここで貧乏旅行の話題が多いのは、普通のホテル・旅館の情報であれば
単純に本やネットにいくらでも転がっているからではないでしょうか。
お金のない学生さんや、諸事情で貧乏旅行をする人の情報はなかなかないものです。
だからここで訊くのではないでしょうか。
私も今年の夏に初参加するつもりですが、別に貧乏旅行をするつもりはありません。
ビジホでも予約したのは(あれば)コンフォートルームだし、
フェリーは一人で予約できるクラスの中では一番上かその次くらいだし。
オートバイの燃費の良さで浮いたガソリン代の分、贅沢においしいものを食べるつもり。
オートバイで行くのは安いからではなく、好きだからに他なりません。
なので、普通にお金を使う普通の旅行をしたければ普通にすればいいわけです。
ここで話題になっていないだけで多くの人は、オートバイ旅行で
普通のホテルにも高級旅館にも泊まると思いますよ?
ここで目につくからと、みんながみんな、貧乏人だと思ったら
それはマスターサンプルとして不適切です。
確かに、四輪車を買えないし、かといって公共交通機関の旅もいやだし、けど北海道行きたい
という人は、オートバイならなんとか買える場合もあり、それを考えると
貧乏な人もいる確率があるのは四輪旅行者なんかより多少はあるとは思います。
けど、そういう人も含めてみんなで北海道を楽しめれば、それが一番幸せじゃないですか?
671:774RR
10/07/09 17:00:12 Kjo4yufU
確かに、オートバイ以外の一般的な旅行客のみなさんは
ソロでもグループでも社会人ならある程度のグレードなところに泊まりますが
そうでもない人もいるわけです。
青春18切符とか、徒歩とか、ヒッチとか。
ここで貧乏旅行の話題が多いのは、普通のホテル・旅館の情報であれば
単純に本やネットにいくらでも転がっているからではないでしょうか。
お金のない学生さんや、諸事情で貧乏旅行をする人の情報はなかなかないものです。
だからここで訊くのではないでしょうか。
私も今年の夏に初参加するつもりですが、別に貧乏旅行をするつもりはありません。
ビジホでも予約したのは(あれば)コンフォートルームだし、
フェリーは一人で予約できるクラスの中では一番上かその次くらいだし。
オートバイの燃費の良さで浮いたガソリン代の分、贅沢においしいものを食べるつもり。
オートバイで行くのは安いからではなく、好きだからに他なりません。
なので、普通にお金を使う普通の旅行をしたければ普通にすればいいわけです。
ここで話題になっていないだけで多くの人は、オートバイ旅行で
普通のホテルにも高級旅館にも泊まると思いますよ?
ここで目につくからと、みんながみんな、貧乏人だと思ったら
それはマスターサンプルとして不適切です。
確かに、四輪車を買えないし、かといって公共交通機関の旅もいやだし、けど北海道行きたい
という人は、オートバイならなんとか買える場合もあり、それを考えると
貧乏な人もいる確率があるのは四輪旅行者なんかより多少はあるとは思います。
けど、そういう人も含めてみんなで北海道を楽しめれば、それが一番幸せじゃないですか?
672:774RR
10/07/09 17:24:37 JsEN6NcZ
>666
単車でヒッチハイカー乗せるの?
おまいはイージーライダーか?かっこよすぎだぜw
メットとかどうすんの??
俺もおねぇちゃんのヒッチハイカーなら俺がノーヘルのなってでも間違いなく乗せるが、
今回はデフォルトで乗ってくるつもりらしい(少なくともおねぇちゃんとは言いがたいのがw)からだめだ(哀
673:774RR
10/07/09 18:00:12 Kjo4yufU
確かに、オートバイ以外の一般的な旅行客のみなさんは
ソロでもグループでも社会人ならある程度のグレードなところに泊まりますが
そうでもない人もいるわけです。
青春18切符とか、徒歩とか、ヒッチとか。
ここで貧乏旅行の話題が多いのは、普通のホテル・旅館の情報であれば
単純に本やネットにいくらでも転がっているからではないでしょうか。
お金のない学生さんや、諸事情で貧乏旅行をする人の情報はなかなかないものです。
だからここで訊くのではないでしょうか。
私も今年の夏に初参加するつもりですが、別に貧乏旅行をするつもりはありません。
ビジホでも予約したのは(あれば)コンフォートルームだし、
フェリーは一人で予約できるクラスの中では一番上かその次くらいだし。
オートバイの燃費の良さで浮いたガソリン代の分、贅沢においしいものを食べるつもり。
オートバイで行くのは安いからではなく、好きだからに他なりません。
なので、普通にお金を使う普通の旅行をしたければ普通にすればいいわけです。
ここで話題になっていないだけで多くの人は、オートバイ旅行で
普通のホテルにも高級旅館にも泊まると思いますよ?
ここで目につくからと、みんながみんな、貧乏人だと思ったら
それはマスターサンプルとして不適切です。
確かに、四輪車を買えないし、かといって公共交通機関の旅もいやだし、けど北海道行きたい
という人は、オートバイならなんとか買える場合もあり、それを考えると
貧乏な人もいる確率があるのは四輪旅行者なんかより多少はあるとは思います。
けど、そういう人も含めてみんなで北海道を楽しめれば、それが一番幸せじゃないですか?
674:774RR
10/07/09 18:47:41 Id8sjV+H
わざわざアク金なりたい基地害って
やっぱり親が悪いのかなあ、かわいそうに
675:774RR
10/07/09 18:48:02 3TxFk2Q+
仙台港からこれから出発します。
さて何も計画していない旅なんで、いまから0円マップみてます。
やべえ、楽しい
676:774RR
10/07/09 18:50:51 ZdXJyVS/
>>675
何日予定?
677:774RR
10/07/09 19:00:10 Kjo4yufU
確かに、オートバイ以外の一般的な旅行客のみなさんは
ソロでもグループでも社会人ならある程度のグレードなところに泊まりますが
そうでもない人もいるわけです。
青春18切符とか、徒歩とか、ヒッチとか。
ここで貧乏旅行の話題が多いのは、普通のホテル・旅館の情報であれば
単純に本やネットにいくらでも転がっているからではないでしょうか。
お金のない学生さんや、諸事情で貧乏旅行をする人の情報はなかなかないものです。
だからここで訊くのではないでしょうか。
私も今年の夏に初参加するつもりですが、別に貧乏旅行をするつもりはありません。
ビジホでも予約したのは(あれば)コンフォートルームだし、
フェリーは一人で予約できるクラスの中では一番上かその次くらいだし。
オートバイの燃費の良さで浮いたガソリン代の分、贅沢においしいものを食べるつもり。
オートバイで行くのは安いからではなく、好きだからに他なりません。
なので、普通にお金を使う普通の旅行をしたければ普通にすればいいわけです。
ここで話題になっていないだけで多くの人は、オートバイ旅行で
普通のホテルにも高級旅館にも泊まると思いますよ?
ここで目につくからと、みんながみんな、貧乏人だと思ったら
それはマスターサンプルとして不適切です。
確かに、四輪車を買えないし、かといって公共交通機関の旅もいやだし、けど北海道行きたい
という人は、オートバイならなんとか買える場合もあり、それを考えると
貧乏な人もいる確率があるのは四輪旅行者なんかより多少はあるとは思います。
けど、そういう人も含めてみんなで北海道を楽しめれば、それが一番幸せじゃないですか?
678:774RR
10/07/09 19:02:43 jawDqhQE
15時サボりやがったな、しっかりやれ!
679:774RR
10/07/09 19:15:31 dw/Hl5cL
URLリンク(hissi.org)
夏コミに参加出来ないから北海道にバイクで行くキチガイあげ
680:774RR
10/07/09 19:15:53 Ala93TVl
このスレに無職のキチガイニートすみついとんのけ???
社会のクズがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自分で自覚してるよな???????????????????????????????????????????アホがww
681:774RR
10/07/09 19:16:56 Ala93TVl
677、お前のことだよ、ドクズがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
682:675
10/07/09 19:24:22 3TxFk2Q+
>>676
14日の船でかえるので一週間も満たない滞在になります。
13日は親戚の家泊めてもらう予定です。
とりあえず10日は積丹いってうにくいたい。
オロロンもいけるかなあ
683:774RR
10/07/09 19:36:26 +7fOmwEc
>>672
いや自分が四輪の場合ね
684:774RR
10/07/09 19:41:28 Y5sx3/Gg
いよいよ明日出発
雨が降りませんように…(-人-;)
685:774RR
10/07/09 19:43:40 TtygbWaC
>>668
実家から徒歩圏でクマ出没かよ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
本来のクマが住んでいる場所からは10km以上離れているのに。
686:774RR
10/07/09 19:44:59 ypw535Y5
>>682
天気に恵まれることを祈るよ
いってらっしゃい
687:675
10/07/09 19:48:38 3TxFk2Q+
>>686
ありがとう
一人旅はじめてて不安だけど、ここがあってよかったー
688:774RR
10/07/09 19:58:36 m6DNUJQ0
今年もまたツーリングマップルを買ってしまった。。。6冊目w
689:774RR
10/07/09 20:07:05 jeAK2P4V
>>687
スタートは天気に恵まれたようだな、仙台港付近は雨降ってきたぞー
690:774RR
10/07/09 20:08:15 kU9OjDL0
>>687
明日は留萌~稚内以外は雨みたいだぞ、楽しんでこいよ~
691:774RR
10/07/09 20:12:37 +7fOmwEc
前にも書いたかもしれないけど、二年前か三年前にログ由縁に泊まった時の話。
夜遅くに四輪が来て、30代の冴えない男と20代中盤くらいの綺麗な女の人がライダー小屋に訪ねてきた。
普通にカップルで来たのかと思ったけど、女の人だけ泊まっていくとのこと。
誰かが二人に話を聞いたところ、女の人は電車で一人旅で来てて、男は四輪で来てて1日その女の人と観光してきたらしい。
男も泊まっていけばいいのに、車中泊するとか。
692:774RR
10/07/09 20:18:50 AjPkrwOZ
>>678
本当だ!15時抜けてるw
カッコ悪ww
693:774RR
10/07/09 20:19:42 zhxaSpaT
日記帳にでも書いてろよ
694:774RR
10/07/09 20:20:13 +7fOmwEc
管理人のおじさんに受付を済ませたのか、外で二人で話しててなかなか中に入ってこない。
自分たちは寝ることにして二階へ、そしたらたまたま窓が空いてて二人の話が丸聞こえ。
男は自分の夢だのなんだの語ってて、どうやら口説いてるらしい。
そして明日朝迎えに来るという男と、それとなくそれを断る女の人。
俺たちに聞かれてると知らずに延々と口説き続けてて爆笑もんだったよ。
もう二人が来てから数時間経ってて、話終わらなそうだったので自分たちは窓閉めてほんとうに寝ることに。
翌朝起きたら女の人いなくてその後がわからなかったんだけど、勘違い男って恥ずかしいねって話。
特に落ちなくてすみません。
695:774RR
10/07/09 20:32:07 zhxaSpaT
赦さない
696:774RR
10/07/09 21:00:16 yvgING9e
確かに、オートバイ以外の一般的な旅行客のみなさんは
ソロでもグループでも社会人ならある程度のグレードなところに泊まりますが
そうでもない人もいるわけです。
青春18切符とか、徒歩とか、ヒッチとか。
ここで貧乏旅行の話題が多いのは、普通のホテル・旅館の情報であれば
単純に本やネットにいくらでも転がっているからではないでしょうか。
お金のない学生さんや、諸事情で貧乏旅行をする人の情報はなかなかないものです。
だからここで訊くのではないでしょうか。
私も今年の夏に初参加するつもりですが、別に貧乏旅行をするつもりはありません。
ビジホでも予約したのは(あれば)コンフォートルームだし、
フェリーは一人で予約できるクラスの中では一番上かその次くらいだし。
オートバイの燃費の良さで浮いたガソリン代の分、贅沢においしいものを食べるつもり。
オートバイで行くのは安いからではなく、好きだからに他なりません。
なので、普通にお金を使う普通の旅行をしたければ普通にすればいいわけです。
ここで話題になっていないだけで多くの人は、オートバイ旅行で
普通のホテルにも高級旅館にも泊まると思いますよ?
ここで目につくからと、みんながみんな、貧乏人だと思ったら
それはマスターベーションとして不適切です。
確かに、四輪車を買えないし、かといって公共交通機関の旅もいやだし、けど北海道行きたい
という人は、オートバイならなんとか買える場合もあり、それを考えると
貧乏な人もいる確率があるのは四輪旅行者なんかより多少はあるとは思います。
けど、そういう人も含めてみんなで北海道を楽しめれば、それが一番幸せじゃないですか?
697:774RR
10/07/09 21:05:25 QTwZ0iYq
ID変える必要があった
なぜなら
コピペ以外の書き込みしたから
698:774RR
10/07/09 21:12:46 Kjo4yufU
確かに、オートバイ以外の一般的な旅行客のみなさんは
ソロでもグループでも社会人ならある程度のグレードなところに泊まりますが
そうでもない人もいるわけです。
青春18切符とか、徒歩とか、ヒッチとか。
ここで貧乏旅行の話題が多いのは、普通のホテル・旅館の情報であれば
単純に本やネットにいくらでも転がっているからではないでしょうか。
お金のない学生さんや、諸事情で貧乏旅行をする人の情報はなかなかないものです。
だからここで訊くのではないでしょうか。
私も今年の夏に初参加するつもりですが、別に貧乏旅行をするつもりはありません。
ビジホでも予約したのは(あれば)コンフォートルームだし、
フェリーは一人で予約できるクラスの中では一番上かその次くらいだし。
オートバイの燃費の良さで浮いたガソリン代の分、贅沢においしいものを食べるつもり。
オートバイで行くのは安いからではなく、好きだからに他なりません。
なので、普通にお金を使う普通の旅行をしたければ普通にすればいいわけです。
ここで話題になっていないだけで多くの人は、オートバイ旅行で
普通のホテルにも高級旅館にも泊まると思いますよ?
ここで目につくからと、みんながみんな、貧乏人だと思ったら
それはマスターサンプルとして不適切です。
確かに、四輪車を買えないし、かといって公共交通機関の旅もいやだし、けど北海道行きたい
という人は、オートバイならなんとか買える場合もあり、それを考えると
貧乏な人もいる確率があるのは四輪旅行者なんかより多少はあるとは思います。
けど、そういう人も含めてみんなで北海道を楽しめれば、それが一番幸せじゃないですか?
699:774RR
10/07/09 21:13:52 QTwZ0iYq
2回戦くらいあるよねw
700:774RR
10/07/09 21:16:02 KCyZgXV6
通報
701:774RR
10/07/09 21:16:10 rTsnv6WE
今の時期に行けるのは羨ましい。
観光地も人が少なくていい景色独り占め。
でも擦れ違いのライダーピースがないのは寂しいかも。
かつて9月に行ったとき、道央が土日に重なって、ライダーが地元民ばかりだったことあった。
その時はライダー多いのにピースがなくてちと寂しかった。
702:774RR
10/07/09 21:17:43 QTwZ0iYq
この手のあらしは〇〇だから
反応する奴がいると
直ぐに返してくるね
703:774RR
10/07/09 21:27:16 Id8sjV+H
定年後くらいの夫婦のサイドカーに乗ったばっちゃんにピースされたときは
ちとわろた
704:774RR
10/07/09 21:31:07 zhxaSpaT
>>702
俺もお前も同類だ
旅先で見てる人にはどちらも邪魔、そろそろ自重しようず
でないとコアップガラナの海に突き落とされるぞ
705:774RR
10/07/09 21:32:11 Az6E4x5M
>>704
この手の人は絶対アク禁とかならない人だからね
2ちゃんずっとやってれば分かる
706:774RR
10/07/09 22:04:13 69iCE3jL
くそっくそっ
規制でぜんぜん書き込めないので、北海道行きを前にモリタポ買っちまったぜ
707:774RR
10/07/09 22:04:20 Qo1XjVRf
NHK北海道で美瑛の丘特集やってるね。
本州以南の人にも見せたいなあ。
708:774RR
10/07/09 22:19:10 NvCx4QsY
ログ由縁って隣の家に苦情みたいな紙貼ってあるよね。
揉め事してるような感じの文章。
やっぱり騒音で迷惑かけてるのかな
709:774RR
10/07/09 23:17:51 1mWGrOOz
>>685
ファルコン・スリングショット持ってけよ。
銃刀法なんてザル法だってことクマに分からせてやれ!
(クマに分からせてどうする…)
無理か…
顔面狙うのも難しそう…
710:774RR
10/07/09 23:23:27 PVBzMk2F
月の輪ならともかく、羆じゃなあ
711:774RR
10/07/09 23:25:06 9hEIy66u
>>709
あれってどの程度の威力あるの?
712:774RR
10/07/09 23:28:47 wNXZDz7b
フリース持ってったほうがいいかな?
713:774RR
10/07/09 23:31:31 NERZ4bdu
3ウェイジャケじゃなくて
夏用メッシュだけなら、間違いなくもってけ
714:774RR
10/07/09 23:37:35 y2ooRwJ/
フリースは薄く畳めるし防寒も風通しにくくて保温性あるからいいよね
715:774RR
10/07/09 23:39:38 1mWGrOOz
>>711
昔、友達のオヤジが持っててさ、友達がくすねて持ってきて
やらしてもらったんだけど、軽く電話ボックス貫通…。
オレ、マジどん引き…
今のは知らんけど。
あと、携帯は違法じゃないみたいだけど、
許可得ずに狩猟行為をした場合はその限りじゃないみたいね。
716:774RR
10/07/09 23:40:46 9hEIy66u
>>715
ほう
つーか電話ボックス壊すなw
717:774RR
10/07/09 23:43:57 xrqktkXY
軽犯罪法
第一条
二 正当な理由がなくて刃物、鉄棒その他人の生命を害し、
又は人の身体に重大な害を加えるのに使用されるような器具を隠して携帯していた者
718:774RR
10/07/09 23:44:32 NzhfYg5g
>>709
残念ながら、怒らせるだけで逆効果でしょう。
球の質量が小さいのでヒグマの分厚い毛皮(特に毛)で
威力は急速に吸収されてしまいます。
人間に当たればかなりの怪我をするかもしれませんが
人間が即死するくらいの威力がないと
ヒグマ対策としてはストッピングパワーがまるで足りません。
はっきりいって挑発行為。
何もないよりはマシですが、下手におこらせなければ助かったのに
という可能性もあり、オススメできかねます。
719:774RR
10/07/09 23:46:28 HdG2bH/Q
時報代わりなのに、ちゃんと時間通り書き込めYO
720:774RR
10/07/09 23:48:01 1mWGrOOz
>>718
だろうね…。
ここはいっちょ、シティーハンター並のスーパーショットで
目を狙うべきか…
721:774RR
10/07/09 23:54:26 An0Uc7HK
パーツクリーナーの着火性は侮れないって聞いた。ガソリン並みとは言わないけど結構一気に燃えるらしい。
小さいのもあるし対熊用にジッポライターかなんかと持ってみると……熊にやったら放火で捕まるか?
722:774RR
10/07/10 00:10:49 UIKl4sfk
普通の散弾弾を3mの距離でぶっ放しても全然効かなかったって猟師が言っていた。
723:774RR
10/07/10 00:14:59 E5hTG3/x
確かに、オートバイ以外の一般的な旅行客のみなさんは
ソロでもグループでも社会人ならある程度のグレードなところに泊まりますが
そうでもない人もいるわけです。
青春18切符とか、徒歩とか、ヒッチとか。
ここで貧乏旅行の話題が多いのは、普通のホテル・旅館の情報であれば
単純に本やネットにいくらでも転がっているからではないでしょうか。
お金のない学生さんや、諸事情で貧乏旅行をする人の情報はなかなかないものです。
だからここで訊くのではないでしょうか。
私も今年の夏に初参加するつもりですが、別に貧乏旅行をするつもりはありません。
ビジホでも予約したのは(あれば)コンフォートルームだし、
フェリーは一人で予約できるクラスの中では一番上かその次くらいだし。
オートバイの燃費の良さで浮いたガソリン代の分、贅沢においしいものを食べるつもり。
オートバイで行くのは安いからではなく、好きだからに他なりません。
なので、普通にお金を使う普通の旅行をしたければ普通にすればいいわけです。
ここで話題になっていないだけで多くの人は、オートバイ旅行で
普通のホテルにも高級旅館にも泊まると思いますよ?
ここで目につくからと、みんながみんな、貧乏人だと思ったら
それはマスタベーションとして不適切です。
確かに、四輪車を買えないし、かといって公共交通機関の旅もいやだし、けど北海道行きたい
という人は、オートバイならなんとか買える場合もあり、それを考えると
貧乏な人もいる確率があるのは四輪旅行者なんかより多少はあるとは思います。
けど、そういう人も含めてみんなで北海道を楽しめれば、それが一番幸せじゃないですか?
724:774RR
10/07/10 00:19:01 JEgeUcHw
>>721
パーツクリーナーは結構な勢いで発火が進み爆発と同様な事になる。
空の鍋が持ち上がるくらいの威力はあるので注意されたい。
何かに拭き掛けてそれに着火するなら、その限りでは無い。
725:774RR
10/07/10 00:37:43 SMOhCV0b
>>722
散弾にも色々あって、小鳥なんかを撃つような弾だとな・・・
クマやイノシシを撃つような弾(スラッグ弾)だと有効だな
あと、軍なんかが使用している近接戦用の散弾も威力は大だよ
壁の向こうに隠れている敵を散弾と散弾で破壊した壁の破片とで傷つける
能力あるから
726:774RR
10/07/10 00:49:28 LlgCQ2Ar
>>721
ヒグマは火を恐れないよ
727:774RR
10/07/10 00:58:39 slphuIEB
イ`ヘ
/: :| ヽ
/ : :/ ヽ ___ _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ /
マ r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
//: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
ジ {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
で / r:oヽ` /.:oヽヽ: :|: | :|
{ {o:::::::} {:::::0 }/: :|N
っ | ヾ:::ソ ヾ:::ソ /|: : |
!? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/ `、 ::::::::::: /: i } >
::∧: : :|: |J \ / /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
ヽ: |::|\  ̄/ /| |: : :|: |
728:774RR
10/07/10 01:03:20 9GXrafhr
ヒグマには、出会わない。出会ってしまったら逃げる
それしかない
729:774RR
10/07/10 01:34:12 ey9hhEgo
8,9月の羅臼いきゃ道ばたで会える事もある。
730:774RR
10/07/10 02:01:30 q4YfJcUs
5年連続北海ツ-行っていたが今年はダメになった!くやしい~~
総て準備をしたのに~~
でもね!8月末に阿蘇に阿蘇、草千里にアルバム取に行く予定!!
731:774RR
10/07/10 02:16:02 +572jPIS
携帯規制でレポ激減かな
732:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 08:45:10 XchwzLQU
何年か前に
中標津のマルエー温泉でフロはいってから
天丼食ったら多すぎて死ねたけど・・・まだあるのかな?
733:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 08:47:57 9GXrafhr
天丼と言えば、ぐるっとパノラマ美幌峠で食った天丼美味かったな
ネタがいかにも北海道って感じで
734:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 08:54:24 ey9hhEgo
>>732
余裕である。
朝飯も品数ありすぎて困るよな・・・
735:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 08:57:50 ey9hhEgo
>>731
毎年一人でる助けてお願いな子達が途方にくれてるかもw
736:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 10:31:53 iQdID74M
#hkd2に一致するツイートはみつかりませんでした。
737:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 12:54:49 saH/73oQ
今から出発~ってところでN芋たち後家情けナス。
ウインカーとはやる気持ちが折れたけど今から応急処置して再出発します(/ _ ; )
738:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 13:00:13 slphuIEB
>>737
まあ落ち着け
良く解らんが気をつけてな
739:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 14:35:17 ey9hhEgo
俺、乗船口ついてバイク付けて、場所がまずくて車列整備係のおっちゃんに位置変更させられて
おわった後に疲れ果ててたのか達後家したな。
周りの連中が「わぁ」ってみんな言ってた。
個人的にはパニア車だから達後家しても傷はパニアにしかつかんとわかってたつもりだったが。
クラッチレバーが外に向いてた。
気がついたのは上陸最終日w
最後まで疲れていたw
740:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 14:38:04 S8NPFohx
ぐるっとパノラマ美幌峠なら「からあげ豚丼」もおいしかったよ。
豚肉がから揚げしてあって甘辛タレで食べる。
普通の豚丼にあきたひとにおすすめ。
741:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 17:34:50 BoE6R++c
さっきテレビでヤドカリの家出てたんだけど元公務員の田中さんって人まだ住み着いてるのかしら?
742:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 18:55:52 htcDas4Z
ドゥカティなんだけど
北海道で故障した場合は直してくれるショップはあるの?
札幌とかはあるんだろうけど(?)
他の都市とかは?
情報求む
743:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 19:16:08 rItWJpda
つ【ロードサービス】
744:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 19:21:11 +572jPIS
ググれカス
URLリンク(www.ducati.co.jp)
745:774RR
10/07/10 19:39:42 /TIwgeGb
そもそも故障の内容でぜんぜん変わってくる話をされてもねぇ。
746:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 19:42:32 htcDas4Z
「ググれカス」久しぶりに見た
みんな「ggrks」って書くよね
747:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 20:03:12 OnbYlyE/
>>746
>みんな「ggrks」って書くよね
全角で書いてるのは初めて見たわ
今はそれが主流なの?
748:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 20:09:44 5hV2JW0/
DUCATI乗ってるならロードサービス入ってるだろうし
完全に足止めんになっても飛行機代出るでしょ
749:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 20:51:10 ci5EsM47
グス!
750:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 21:09:47 BubBQEz1
BMWなんだけど
北海道で故障した場合は直してくれるショップはあるの?
札幌とかはあるんだろうけど(?)
他の都市とかは?
情報求む
751:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 21:14:35 ZqCb5rR4
GSで跨ぐとき足が上がらなくて
ひっかけてこかしたことある
恥ずかしかった
752:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 21:35:01 VrjN60KS
まあ、BMもドカも、最新モデルで壊れたらご愁傷様だあね。
ロードサービス入ってたって、肝心の直せる店自体ほとんど無い。
753:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 21:36:42 5hV2JW0/
DUCATIは北海道であまり見かけないよね
関東では多いけど
754:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 21:45:07 ci5EsM47
DUCATIが2000キロをトラブルなしで走り抜けられる確率はどのくらいなのだろう
755:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 21:48:04 KoHz+fSW
俺のデカチンならトラブル続きだけどな・・・
756:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 22:35:13 EaIVZw3s
ハーレーは、札幌に店があったけれど、
冬季間、どうやって商売をしていたんだろう。
国内3社は、しっかり除雪車&除雪機というメシのタネがあるんだよな。
757:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 22:47:14 VrjN60KS
>>753
ツーリングしてる奴は少ないだろうけど、札幌近郊はかなり繁殖してるぞ。
758:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 22:55:44 5hV2JW0/
>>756
雪解けに向けて買う客結構いるよ
カスタム屋は冬が繁盛期だし
759:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 00:29:42 DFD/itFm
俺なんて毎年GUZZIで北海道に行っているぞ。
出発2ヶ月前からのメンテは欠かせんけど。
760:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 00:57:23 lTxewHjr
>>630
乙。
今年は南京亭のカツカレー大盛りと大番の冷やしタヌキの大盛りをお勧めする。
あと、自由人舎 時館のカツ丼のWも。
761:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 09:06:38 3zrupQKD
>>759
それはツーリングじゃなく冒険だろ
762:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:01:03 b57tjKWW
>>734
まだあるんか・・・TNX(;´Д`)ハァハァ
8月にいきたいとこだけど、今年はキツイかなあ・・・
確か去年ココで書いてたセイコマ?の、ちくわパンも気になって・・・
763:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:11:16 FkqOM14U
ツーリングマップル2010買ったんだが、想像してたのと中身が違った・・・
巻末にちょろっとおすすめ情報が詳しく載ってるだけでほとんど地図なのな。
当たり前だけど
764:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:14:14 ScCU3uZD
>>763
どういうのだと思ってたんだよw
765:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:14:42 Uvy/5tBh
ツーリングマップルを初めて買ったんかいw
どういうのを想像してたかは知らんけど、ツーリング用の観光案内みたいなのが欲しいなら、0円マップ北海道(ツーリングGOGO)をオススメしとく。マップルより安い
実際に北海道に行った後に見るのはマップルが多くなるけど、縮尺が小さくて実際に行ってみるとなんか違う場合があるから、
ネットのヤフーマップとかグーグルマップとか使って最大拡大で詳細ルートも見ておいた方が、ルート間違いが減るかも
766:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:45:22 6xBO68J+
みんな気をつけていってくれよ。
おれ、中止。
愛犬が病気発症、手術費用が入用になった。
767:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:52:07 /H2b6hC4
保健所に連れていけば全て解決
768:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:54:15 ScCU3uZD
>>767
死ねよ
769:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:56:28 fpbru5D4
>>763
つ るるぶ北海道
770:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 13:12:38 LAHd0Rid
ムルティとST4でまわったけどノントラブル
というか両車で合計2万キロ程度だけど故障は一度も無し
ムルティはライトの球切れはなぜか多かった
ドカって思われているよりは壊れないかもよ
771:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 13:25:34 uhVfJoHR
そういう物ですものってか
772:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 13:33:23 SCLW83VW
すすきのってナンパ成功率高いですか?
773:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 14:19:41 waP17Yi2
勧誘に逆ナンされます
774:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 14:26:02 vQKFxAuU
>>772お金払えばね。
>>766
愛犬早く良くなるといいな。お大事に
775:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 14:44:03 i3XvLDZQ
なんかほとんどの人がツーリングマップルつかってるけどミリオンのツーリングマップ使ってる人いないの?
776:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 15:41:11 OVKGNFjA
おれGPSと現地口コミですから。
777:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 16:51:49 fM1lii4g
これから準備したいんだけど、どうやって荷物積載しようか迷ってる
10日くらい滞在の予定で、途中コインランドリー使うことにして荷物は1週間分くらい持ってこうと思うんだけど、一番大きいサイズのシートバッグだけで間に合うのかな
サイドバッグも必要?
778:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 16:57:56 /H2b6hC4
>>777
コインランドリー使うなら、3日分あれば十分間に合うよ
779:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 17:01:13 SCLW83VW
RBBSなら1日分あれば十分間に合うよ
780:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 17:09:52 zj7JO7Bl
おれは着替えは3日分程度でも
シートバックにサイドバック両方使うな
781:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 17:16:52 8ufM8pHN
キャンプしないならタンクバッグだけでおkだろ
782:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 17:22:08 fM1lii4g
なんかシートバッグだけで充分っぽいみたいだね
ライダーハウス使う予定なんで銀マットと寝袋は持っていく予定です
783:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 17:33:41 at9S0VqJ
まっぷるとか0円とかに掲載されるメシ屋は、黙っていても客が来るから劣化が激しい。
そう思って、漁港の食堂探しを敢行した漏れでしたが・・・漁港でも、高くてクソみたいな場所、大杉。
宿屋のオヤジにそんなことを話したら、
「地域の独占企業(メシ屋)だもの。努力するワケあんめえ・・・。」
といなされた。
784:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 17:37:45 /H2b6hC4
だから結局セイコマで弁当とサッポロクラシックとエロ本買う羽目になる。
785:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 18:59:53 H3VeKXAY
>>783
ガイド本に載ってる店に旨い店は無い
民宿にでも泊まったほうが、旨い飯にありつける確率高し
786:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 19:19:18 i3XvLDZQ
性向マートが確かに一番当たりはずれがない
ホットシェフやってる店ならもう鉄板
787:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 19:53:14 vQKFxAuU
ガイドにのってる店が美味しくないんじゃ俺は未経験な北の大地をどうエンジョイすれば…。
788:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 19:54:20 JssEI3xN
食べログとか口コミサイト見た方が信用出来る
789:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 20:15:51 RDcPcC4c
北海道ローカルの番組の一コーナーで各地の評判の店を紹介してる。
URLリンク(www.htb.co.jp)
地元の人に聞いて選んでる店なので地味な店も多いけど参考にどうぞ。
ちなみに古いオンエアーのものは店そのものがなくなってたりするので注意。
790:774RR
10/07/11 20:24:07 pWs0MEfT
数年前のガイドブックを古本屋で買って
消えてない店を選ぶのが基本じゃないか?
791:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 20:45:16 34dZLlsk
>>787
乞食ライダーが高い店を批判してるだけだよ。自分が食べれなくて悔しいから。
美味しいかどうかは自分で食べてみて判断すればいい
792:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 20:49:42 uhVfJoHR
安くて美味しい店を知りたいなら、本州から北海道によく仕事で行く奴に聞くのが一番カタいよ。
俺はいつもそうしてる。
793:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 21:08:00 GCvhbsxT
埼玉の俺が思った北海道のどこの店で食ってもうまいもの
ホッケ
関東の定食屋で出てくるものより肉厚でデカイ
とうもろこし
味は本州とあまり変わらないだろうけど値段が100~200円と安いし現地で食うとうまく感じる
うに
ミョウバン漬けでないうに丼が2000~3000円くらいで食える
安くはないけど関東でミョウバン漬けでないうに丼を同じ値段で食える店はなかなか無いと思う
北海道でも2000~3000円のミョウバン漬けのうに丼も当然あるので事前に店を調べる必要あり
ただうにが嫌いでないならミョウバンに漬けていないうには食べて損なし
794:スペイシー100乗りin仙台
10/07/11 21:08:34 sMsgWJao
>>790
ブックオフ数軒回れば見つかるかも
795:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 21:18:06 jvJcxXpk
まさに今、セイコマの安い総菜とサッポロクラシックで晩飯してます。匂いでキツネがテントの周りを伺ってるのがわかります。
クマが来たら、、、
796:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 21:18:20 60rbdx0g
アワビうめー
イカソーメンうめー
797:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 21:43:47 RrMLzLMS
>>795
こうなります
URLリンク(upload.jpn.ph)
798:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 22:01:32 rkIoRFwv
>>771
ププッ( ´,_ゝ`)
思いっきりスルーされててワロタヨ
799:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 23:07:07 1bkQpDoa
ツーリングマップルって、毎年買い替えるものなの?
今だに2005年4月3版3刷発行の使ってるんだけど…
800:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 23:07:17 /aHjpMDG
>>763
それでも、巻末情報や写真がけっこう載ってるのは北海道版のマップルだけだという・・・
801:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 23:08:42 /aHjpMDG
>>799
3分割の広域図が載っていた2002年版をつい最近まで愛用してましたw
802:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 23:14:14 60rbdx0g
>>799
1回古いの使って酷い目にあったことがあったので、関東のマップルは毎年買い換えてる
北海道に行く年は北海道マップルも買い換えてる
まあ年一の出費だし、前に載ってる写真や、地図中の解説の違いを探すのもまた楽しい
803:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 23:15:31 /H2b6hC4
とりあえず、本に載ってた泊まる予定の宿やライハが潰れて無ければ
全然問題ない。どうせ晩飯はセイコマ。
804:774RR
10/07/11 23:29:17 Ir2UMMKR
>>799
俺も2005年版とポータブルナビの併用してるよ
でも直感的に見れるんで1989年のも持って行ってるw
小さいし広範囲に見れるんで手放せない。
805:799
10/07/11 23:34:53 1bkQpDoa
>>801-804
じゃあ、このまま2005年4月3版3刷発行を使い続けても大丈夫だね
よかった
806:774RR
10/07/11 23:37:36 /aHjpMDG
>>805
イヤイヤ、大丈夫ってわけじゃないのさ
まるっきりあてにはできなくなるんで。
807:774RR
10/07/11 23:40:06 60rbdx0g
>>805
知らない道が出来てたり、通れると思ってた道が通行止めになってたりで道に迷ったり、
使おうと思った食堂やホテルが潰れたりしてても泣かないなら、何年前の使っても大丈夫
808:774RR
10/07/11 23:42:29 Ir2UMMKR
>>805
まっ実際走ってる時はプランニングマップとナビと自分の頭との相談だけどね
マップル自体は止まってる時にしか見る暇ない
809:774RR
10/07/11 23:45:08 zNXrk760
俺は地図の寿命は3年だと思っている
地図が古くなるほど、もっと良い道路ができてたり、店やキャンプ場が潰れてたりするリスクが増える
空振りする時間や余計に走る燃料を考えれば毎年買い換えても無駄では無い
810:774RR
10/07/11 23:47:18 JssEI3xN
高い物じゃないんだし2、3年に一度買い換えれば十分だろ
811:774RR
10/07/11 23:47:55 jvJcxXpk
雨がきそうな雰囲気。って天気予報みたら明日は軒並み雨になってた。
雨中走行はイイんだけど、テントをどうやって片づけようかなぁ。
812:774RR
10/07/12 00:34:47 t3kLKswy
利尻で安い宿ってありますか?
いままで晴れ確定時以外はビジホにしてたんですけど、利尻って安いビジホないみたいだし。
雨の日に逃げるのにいい宿がないものかと…。
島だとYHになるのかなぁ。
813:774RR
10/07/12 01:16:23 mjHCYayn
ビジホ程度の予算で2食付き宿がたくさんあると思われます
814:774RR
10/07/12 07:42:57 V08R5vzK
去年タウシュベツ橋梁行こうとして2008年版持っていた俺は・・・
815:774RR
10/07/12 11:25:17 lLba85RQ
初北海道ツーリングで買ったマップル
出かける直前まで見ていて、つい家に忘れた。
渡道してから買おうとしても、海岸線まわってると
本屋などない。
札幌からオロロン北上して稚内から網走まで行く事だけは
予定していたので、黄金岬と網走湖でキャンプして、
その後はホクレンマップと観光協会がくれる地図だけで
まわった。
あとはキャンプ場でライダーにいろいろ教えてもらって
基本的なところへは大体行けた。
マップルなどなくても十分にツーリングできる。
しかしながら、次のツーリングでマップルの恩恵に
預かると、なんかもう休みが取れない年でも買ってる。
816:774RR
10/07/12 12:25:51 lmrsj/N9
今週末に帰省がてら道東1周の予定だけど、関東東海の梅雨明けとかぶるってことは、
蝦夷梅雨で釧路や根室はえらい濃い濃霧でゆるくないべかな?
とりあえず、指先がしゃっこくならない程度の準備と雨具やヤッケと
かっぱとったときの替え靴は用意しよう。
817:774RR
10/07/12 15:16:42 84DqhzuR
>>812
利尻港に着いたら待合所に観光協会がある、
そこで聞けば喜んで案内してくれるよ大丈夫だ、空きは幾らでもある。
818:774RR
10/07/12 15:18:29 UJXU5IxE
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
山登りする人、オフロード行く人、ドコモに行って貰ってきたらどうです?
819:774RR
10/07/12 18:06:52 uERiujc2
ライダーハウスやとほに泊まる奴はマップルに名前書いておけ!
820:774RR
10/07/12 18:39:23 gRyadNWQ
今雨の中標津町にいるよ。
今日行ったんだけど見れなかった美幌峠か三国峠か明日どっちかに行けるんだけどどっちがいいかな
821:774RR
10/07/12 18:41:20 vLyghaPg
美幌峠通ってから三国峠
822:774RR
10/07/12 19:03:13 4teSoRpJ
>>820
その時間、雨の中標津にいたら他にやることあるだろ
823:774RR
10/07/12 19:19:08 gRyadNWQ
士幌行きたいからルート的に三国峠か美幌峠かどっちかしか行けないんだけどどっちがいいかな。霧の視界20米の美幌はさっき見てきた
824:774RR
10/07/12 19:19:35 vLyghaPg
どっちが絶景かといえば、美幌
825:莉奈
10/07/12 19:26:20 QPR6ojJK
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
「恋のおまじない!!!」
「恋のおまじない!!」
「恋のおまじないっ!」
さっそくですがおまじないです
恋を語らず何を語る?という世の中ですが、
このコピペを必ず5つのレスに書き込んでください。
あなたの好きな人に10日以内に告白されます 嘘だと思うなら無視してください。
ちなみにあなたの運勢が良かったら5日以内に告白&告白したらOKされます
効き目ぁるらしいですよ なかったらごめんなさい でも試してみてくださいね♪
love gile happy dream】
これは今までのおまじないなんかじゃありません!!
効果絶大のおまじないなんです!!
ではその効き目を少しお教えしましょう…☆
H・Mちゃんは3か所にはりつけたところ…
◎成績アップ↑↑(324人中298位だったのが17位に!!)
◎運動神経アップ↑↑(記録会などで大活躍!!)
またR・Aちゃんは7か所にはりつけたところ…
◎ダィェット成功!!(45キロから39キロに!!)
◎お小遣いアップ↑↑(500円から2000円に!!)
◎先輩とのデート!!(そのデートで告られてラブラブカップルに!!)
などなど!他にもた~くさんの人が体験してます☆
さあ!みんなもたくさんはろう
826:774RR
10/07/12 19:26:23 vLyghaPg
ところで、美幌峠と三国峠って、どっち行くか迷えるほど近かったっけ?
827:774RR
10/07/12 20:02:39 gRyadNWQ
>>824
そうしようかな。旭川から来た39を逆走するのはつまらん。キタキツネの看板しか印象にない。美幌の人達バイク俺一人しかいないからかアホな程話し掛けられた。雨の日ってこうもバイクがいないんだね。
828:774RR
10/07/12 20:08:21 AK610LWv
俺、道民なんだけど、今日の昼12時過ぎに三国峠で熊に遭遇したよ。
車で出張の移動途中でした。
バイカーの皆さん、気をつけてくださいね。
829:774RR
10/07/12 20:13:11 uTqJXM/W
青森~函館
今週の連休みんなETC割引を使いたいらしく、割引適用時間にギリギリ間に合う帰り便は概ね埋まってたな
今週は諦めた
830:774RR
10/07/12 20:18:42 mspUm2U/
ダチからの情報です西神楽公園キャンプ場、熊で閉鎖中って既出?
831:774RR
10/07/12 20:25:27 3wNTxvI3
今年は熊の当たり年なのか・・・?
832:774RR
10/07/12 20:58:40 OJO1SwQq
8月8日、9日の1000円割引で東京から青森まで自走し、フェリーで函館に
上陸、1週間北海道を走り回って次の週末に戻ってくる計画を建てたんだけど、
フェリーの予約がとれない・・・
みんな考えることは同じなのか・・・
833:774RR
10/07/12 21:00:26 gRyadNWQ
鹿でも熊でもまじでてこられたら終わりだわ
モンシロチョウなら五回くらい衝突したな
本物の道民の話なら熊は秋とかが目撃されやすいらしい
834:774RR
10/07/12 21:09:47 uTqJXM/W
>>832
そう
17,18,19日に有休つければ結構北海道楽しめるからね
お盆も然り
その期間に集中するだけで一、二週間ずらすと面白いように予約が取れるようになる
つまり一部の常連が集中するだけで、全体のπは年々少なくなっているように思える
835:774RR
10/07/12 21:12:33 s/C0SsJZ
先週行った人のブログ発見
ずっと雨だったらしい
URLリンク(garrr.mo-blog.jp)
836:774RR
10/07/12 21:16:15 r2WZBQjX
三国峠、今日は雨だよね。雨の中クマと鉢合わせたら急ブレーキでスリップ転倒だなあ。
明日、帯広から三国峠経由で旭川、音威子府あたりまで行くつもりなんだが富良野経由にするか悩むな。
837:774RR
10/07/12 21:18:18 vLyghaPg
>>832
大間まで行けば予約なしでも大抵乗れる、と思う
838:774RR
10/07/12 21:22:55 mspUm2U/
>>837
なんか今年で終わりとか言ってなかったっけ?
839:774RR
10/07/12 21:25:38 vLyghaPg
>>838
新型導入の話じゃない?
航路がなくなるって話じゃないと思うけど
URLリンク(www.tsugarukaikyo.com)
840:774RR
10/07/12 21:26:47 OJO1SwQq
>>834
帰りはとれるんだよね。問題は往路。8日の日曜日に東北を北上して、
8日夜か9日早朝のフェリーで仮眠をとりつつ上陸したかったのに・・・
>>837
8月7~9日まで大間函館便、バイクの予約は一杯ですた。
みんな時期ずらせよ!ってオレモナー。
841:774RR
10/07/12 21:28:08 vLyghaPg
>>840
現地でキャンセル待ちするといいよ
俺は予約して乗ったけど、他にキャンセル待ちが4人くらいいて、全員同じ船に乗ったこと合ったしw
842:774RR
10/07/12 21:28:16 qJ5WRfKz
>>828
警察か役所に通報した??
843:774RR
10/07/12 21:31:28 uTqJXM/W
>>841
有り余るくらい時間あればいいけど、有休とってまで行くとなるとキャンセル待ちはキツイわ
844:774RR
10/07/12 21:32:21 a0qYod7L
8月末から9月頭が夏休みの俺は勝ち組だな
845:774RR
10/07/12 21:32:54 OJO1SwQq
>>841
津軽海峡フェリーって前払い制でそ?キャンセル待ちで空きがでるなんて
あるのかな?でもそれに賭けるしかないか・・・
なんか行く前から北の大地に拒絶されている気がする。orz
846:774RR
10/07/12 21:35:17 uTqJXM/W
>>845
確か現地で現金払いもできたと思う
クレカ払いにしてるからよく覚えてないけど
847:774RR
10/07/12 21:35:45 fOOwEZxf
だから熊に殺されるやつなんて2年に1人しかいないってw
車に殺される人の1万分の1だ
車に気をつけな
848:774RR
10/07/12 21:35:51 VzoZWL7d
キャンプツーリングする人に聞きたいんだけど、
どんな荷造りしてますか?
849:774RR
10/07/12 21:37:06 3wNTxvI3
2ヶ月前からフェリー予約受付なのに今更のんきに予約取れないと言われても困るなw
850:774RR
10/07/12 21:40:18 fYk1fEbU
なっちゃんまだ空いてるよ
851:774RR
10/07/12 21:41:10 mspUm2U/
>>839
ばあゆ、無くなるのかな?
俺それの姉妹船のべにりあで初めて北海道に渡ったんだよな…
852:774RR
10/07/12 21:44:25 vLyghaPg
>>851
遅くても平成24年には引退っぽ
おりが初めて北海道に渡った船が、ばあゆだったなあ
853:774RR
10/07/12 21:50:08 mspUm2U/
>>852
すまん…間違った東北道で知り合ったおなにょこがべにりあで先に渡ったんだった
俺が何に乗ったか覚えてねぇw
854:774RR
10/07/12 21:51:36 OJO1SwQq
>>849
すいませんすいません、知らなかったんです。
>>850
おおお、本当だ。情報THX!
だが、3000円高いのはいいとして、青森発1545か・・・日曜早朝(つか深夜)に
東北道に乗れば間に合うな・・・これでいくか。ありがと!
855:774RR
10/07/12 21:53:37 AK610LWv
>>842
通報してないですよ。
雨の中、路肩の芝を一心不乱にほじくり返して何か食べてただけで、
何も悪さしてないし。
それより層雲峡の高速降りた所の1車線で、ワゴン車を左右両サイドから
追い越してった練馬ナンバーのハーレー含む4台のヤツらの方が、
よほど通報してやりたかったです。
856:774RR
10/07/12 22:06:18 LUTcNe00
>>820
美幌峠は今時期は濃霧が殆どな気がする。
857:774RR
10/07/12 22:06:56 b9WiCGwj
まぁなんだ。みんなツーリングに行く時はお行儀良くしような。
遊びに行かせてもらうんだからさ。
858:774RR
10/07/12 22:35:16 V08R5vzK
そいや去年フェリーで八戸港下船待ちの時、ハーレーの数人組が待つのに飽きたのかタバ
コ吸い出だすわエンジンかけて爆音自慢してるわで最悪だった
859:774RR
10/07/12 22:46:17 a0qYod7L
ハーレー乗りと半ヘルビグスク乗りは総じて糞
860:774RR
10/07/12 22:47:34 t6QHE5Us
ハレ乗り集団はどこに行っても厄介モノだよ。
個ならいいのに集まるとおかしくなる。
861:774RR
10/07/12 22:49:03 fJqTVDnB
チーム武蔵か?
862:774RR
10/07/12 22:51:45 VzoZWL7d
群れないと何もできない
863:774RR
10/07/12 22:55:04 B4kcuBOv
週間天気予報が射程圏内に入ってきたけど、曇り続きっぽいなぁ。
蝦夷梅雨かよ orz
864:774RR
10/07/12 23:02:11 keuLGQe7
北海道内12の「新・ご当地グルメ」が美瑛町に一堂に会し順位を競った「新・ご当地グルメグランプリ」が11日終わり、
別海町の「別海ジャンボホタテバーガー」が初代王者に輝いた。
2位は美瑛カレーうどん(美瑛町)で、事前予想で1位だった富良野オムカレー(富良野市)は3位。
なんぷエゾカツカレー(南富良野町)が4位、オホーツク北見塩焼きそば(北見市)と十勝芽室コーン炒飯(芽室町)が5位で並んだ。
期間中(10、11日)の入場者は約1万2000人だった。
865:774RR
10/07/12 23:35:25 VzoZWL7d
ここ結構、北海道の色んな情報や北海道の常識が載ってる
URLリンク(pucchi.net)
866:774RR
10/07/12 23:37:54 rj5GFZnF
お土産に柳月の三方六買った。
867:774RR
10/07/12 23:50:09 QzD7ifdS
バターサンドと霜だたみ、三方六をお土産に要求されている
両方行かねば
868:774RR
10/07/12 23:59:17 O//LWe38
>>851
>姉妹船のべにりあ が姉妹船ベリアルに見えた…
そら不吉だから新しい船になるわなと勝手に想像していた…
869:774RR
10/07/13 00:21:57 0sPjg5VV
「ばあゆ」も「ばある」に見えてそうね
870:774RR
10/07/13 00:31:30 9F5lYSRg
柳月のゴマソフト まいう~w
871:774RR
10/07/13 00:48:50 x5p2fpSy
847
御意
二年に1人では無いと思うけど
872:774RR
10/07/13 00:53:39 IpzKAOan
ライダーハウス用に寝袋欲しいんだけど、8月中旬~下旬の北海道は何度まで下がるんだろうか
室内だからそんなのは気にしなくておk?
873:774RR
10/07/13 00:54:33 QfKqXUOV
>>867
帯広で買えば同じエリアに店舗あるよ
874:774RR
10/07/13 00:56:07 QfKqXUOV
>>872
室内ならまったく気にしなくておk
8月中旬~下旬はもっとも天気が安定してるいい時期だね
875:774RR
10/07/13 00:57:53 IpzKAOan
>>874
よしコールマンのいちばんペラくて安いの買ってくる!封筒形でも問題ないよな
帰りは9月の初めを予定してるぜ・・・まだフェリー予約してないけど
876:774RR
10/07/13 00:59:20 0DyVkCzL
>>872
室内なら800円くらいので十分
877:774RR
10/07/13 00:59:45 x8eet4CI
ライハでもマット持った方がいいんじゃね?
878:774RR
10/07/13 01:00:37 IpzKAOan
>>877
銀マットは兄貴がワンゲルで使ってたのがあるんでそれ持ってく予定っす
879:812
10/07/13 01:04:26 HHsFDVva
>>813
そうですか…。自分が検索した限りでは一人での宿泊だと1万超えのところばっかりHITしたんですよ。
素泊まりでいいんですけど。
>>817
ググッたらYHは閉鎖になったみたいですし、観光協会に聞いてみます。
どうしても手元のネットに頼りがちですが、観光案内所って基本ですもんね。
ありがとうございました。
ところで今年は羆フラッグあるのかな?
880:774RR
10/07/13 01:09:14 QfKqXUOV
>>879
素泊まりか、利尻で食事しないのはもったいないと思うなあ
881:812
10/07/13 02:16:31 HHsFDVva
>>880
外で食べたい店があるんで、いいかなぁと。
882:774RR
10/07/13 02:33:33 oiHcZ7kW
>>881
毎年8月下旬に渡道してるけど、シュラフならホムセンで売ってる1000円寝袋でぜんぜんいける。
キャンプでそれだから、壁のあるライハなら問題ないとおもうよ。
ライハ専用ならコールマンの高い(一番安くても高い)寝袋でなくてもok。
あと耳栓必須。
883:774RR
10/07/13 02:42:06 82NGetHU
北方領土写真集
URLリンク(www.geocities.co.jp)
国後にオフ車で行きたい
884:774RR
10/07/13 03:02:39 CtSYsjR2
柳月の三方六なんて道内の大きな土産物屋かデパートにたいていあるよ。
地方の小さい規模の北海道物産展でさえ売ってる。
寝袋は安いヤツで充分だけど、安いヤツはかさばる。
積載性考えれば少し高いけどコンパクトなヤツをオススメします。
885:774RR
10/07/13 03:12:46 82NGetHU
特にコールマンのシュラフは嵩張るな、封筒型なら尚の事
ダウンでも夏用ならそんなに高くないから、とにかく安く上げたいというのでなければダウンシュラフがお奨めだな
同じスペックでも仕舞寸法は全く違う
886:774RR
10/07/13 03:17:57 0DyVkCzL
キャプテンスタッズのコンパクトシュラフが2000円くらいでドンキにあるよ。
2リットルペットボトルよりちょっと大きいくらい
887:774RR
10/07/13 04:42:07 ThB2VUu6
URLリンク(tamarannti.up.seesaa.net)
888:774RR
10/07/13 06:23:21 uL6wn381
無茶苦茶イイ天気だ。いまから三国峠に向かいます。
ツーリング中のみんなも気をつけて
889:774RR
10/07/13 06:39:46 AfRAdLcU
動き出すのはええな
890:774RR
10/07/13 06:49:57 WuAPfBne
今月の北海道は暖かそうだが、メッシュじゃきついよね?
891:774RR
10/07/13 07:55:01 5oZpRBo7
>>889
この時期ならむしろ遅いくらいだろ・・・
892:774RR
10/07/13 08:14:44 OHByAFxI
ライハに泊まるなら、よく調べてから行った方がいいよ。
ライダーの評判は良くない場合が多いから。
893:道民
10/07/13 10:43:43 l9hYCekf
>>890
今現在、旭川15℃
今月末でもメッシュだけではは辛いと思うぞ。
まあ多少辛くても死にはしないから、
渡道して、無理だと思ったら現地調達で、金落としてくれ w
894:774RR
10/07/13 11:21:24 mBvJKpcF
層雲峡の紅葉の一番いい時期はいつ?
895:774RR
10/07/13 12:06:40 svJ0CzEX
金曜日から天気悪そうだな
896:774RR
10/07/13 12:28:42 lPIhyVZ5
>>894
去年9/15に旭岳の紅葉見に行ったら見頃だったので
その少し後くらいかと
897:774RR
10/07/13 14:08:52 vVFuNKl0
帯広駅周辺で大型OKな駐輪場ってあるのかな?
みんな六花亭とか行く時はどうしてる?
898:774RR
10/07/13 14:13:52 oO6YArVx
普通の駐車場に止める
899:774RR
10/07/13 14:19:47 /ONHIOt0
本州の梅雨明け何日頃ですか?梅雨明けが決まらないとフェリーの予約できない。
7月中は前日でも予約取れるんだよこれが。8月入ると無理。
900:774RR
10/07/13 14:27:54 oO6YArVx
下関か青森かでだいぶちがう。
901:774RR
10/07/13 15:01:20 vZpGebdK
>>897
六花亭に停めてる
902:774RR
10/07/13 15:25:09 FNqQHWoJ
>>897
六花亭本店に停める時は
混んでる時はバイクは入り口に一列に停めるよう誘導されましたが大丈夫だよ
ちなみに帯広にもう一軒ある六花亭のほうは駐車場が広いです
903:902
10/07/13 15:28:22 FNqQHWoJ
間違えた
もう一軒じゃなく3軒もあった。
西3条南1丁目の店舗ですわ
904:774RR
10/07/13 15:28:55 KW4NPchy
>>899
本州の梅雨なんて気にする必要あるか?
どっちにしろ雨具は持っていく訳だし
むしろ北海道の気候や何時の時期の何が見ごろとかの方が問題じゃないか?
フェリーまでが土砂降りだって北海道が晴れる日が解れば
むしろ俺はその日を選ぶよ
905:897
10/07/13 16:30:43 vVFuNKl0
>>901
>>902
レスありがとう。
六花亭に停めれそうな事はわかりました。
例えば、六花亭に寄った後(寄る前でも同じだが)他の店で豚丼食べたりとか
数時間ウロウロするとなったら有料駐車場へ行った方がいいという事だろうかね。
906:774RR
10/07/13 17:16:41 lfCJukRp
帯広でバイクの路駐で切符を切られたヤツはいないと思う。
店の真ん前に駐車でいいと思うよ。
907:774RR
10/07/13 17:19:16 bpk7cloo
北海道だとバイクで駐禁気にしなきゃいけないのは札幌くらいだろ
908:774RR
10/07/13 17:35:46 kmVFl8KZ
中金監視エリアは警察のHPにのってる
909:774RR
10/07/13 17:40:55 BQdmDCbq
地方行くとバスやトラックの排気ガスが真っ黒なことに驚く。
910:774RR
10/07/13 17:42:54 i50G0823
すすきの行く時はどこに停めてる?
911:774RR
10/07/13 17:50:04 zbiPBIey
小樽も駅前に狭いけど駐輪スペースがあったから
宿探す間に少し置かせてもらったな
912:774RR
10/07/13 18:11:35 5pFQMNzd
>>905
帯広の六花亭には店舗限定商品もあるので、目的のものがある店舗に行くのが吉。
地理的な分かりやすさ+駐車場の使いやすさだと、3条1丁目の店舗かな?
(3車線の3条通と38号線の交差点角)
ああ、六花亭のらんらん納豆で赤飯が作りたくなってきた。
913:774RR
10/07/13 18:26:00 S+flMzso
>>899
バカだなお前w
914:774RR
10/07/13 18:29:56 oLYX9cjX
今帯広のエーコープでここに誰か書き込みしてた塩水バフンパックを買いに行ったよ
塩水は年に数回しかないんだとさ
代わりにカルパッチョ買ったらわけわからん魚が入ってるけどうまいなやっぱり
915:774RR
10/07/13 18:32:08 CtSYsjR2
>>905
六花亭以外に駅周辺をうろつくなら、
駅の反対側にたしか長崎屋があるのでその軒下にバイク置いとける。
六花亭近くに帯広の地方デパートがあるのでその辺でも可能。
916:774RR
10/07/13 18:38:23 X5qNIR7l
北海道ってなぜか雲が低いよな
山はそんなに高くないのに、その真中辺に雲がかかってることが多い
917:774RR
10/07/13 18:44:06 oLYX9cjX
>>887
今日めちゃくちゃ快晴だったから羅臼峠に行った。そうしたら天国の入口のようなきれいな虹がでてた。くぐってのぼるにつれ霧のような雨のような猛烈なしけ状態であの虹は地獄の入口だったわ
美幌峠は天気よくてよかった
918:774RR
10/07/13 19:05:37 y9yYhpPn
>>917
その地獄が強烈なよい思い出になるのさ
919:897
10/07/13 19:14:21 vVFuNKl0
>>912
>>915
参考になりました。
どうもありがとう。
920:774RR
10/07/13 20:29:17 ro+pMACP
あの知床観光ホテルが7月25日で廃業です
地元民より
921:774RR
10/07/13 20:34:34 5g/Z73YV
mjd?
一度だけ泊まったよ。
怖かったけどいい思い出。
922:774RR
10/07/13 20:36:53 19tp4ojX
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
923:774RR
10/07/13 20:41:28 x8eet4CI
ああ、遂にこの日が来てしまったか...orz
今年も泊まろうと思ってたのに(´・ω・`)
924:スペイシー100乗りin仙台
10/07/13 20:47:11 YEc8qOAM
>>920
楽天トラベル
Yahoo!トラベル
からも宿泊申し込みできないねぇ
925:774RR
10/07/13 21:01:45 3DyqtE04
風呂一回入ったことあったけど
やっと去年、泊まったわ
もう、あの藻が生えた巨大な風呂には入れないのか・・・
時代やね
926:774RR
10/07/13 21:27:47 yz8TSnm6
まじでか
熊の湯シャワーなくて体洗うの面倒だからたまにあそこの風呂行ってた
927:774RR
10/07/13 21:39:36 sHXRiQi2
廃墟スポットになっちゃうよ
928:774RR
10/07/13 21:47:45 IFblQ+iU
北海道で一度は行ってみたかった3大ポイント
1.知床岬
2.国後島
3.知床観光ホテル
ついに一角がくずれた、、、、。
929:774RR
10/07/13 22:06:37 NAOp0f8C
週末晴れてくれ!
930:774RR
10/07/13 22:44:39 qQ4tbdSM
>>927
今でも泊まれる廃墟スポットwww
宿泊経験者は、語り継いでいかないとな。
931:774RR
10/07/13 23:13:24 oLYX9cjX
ホクレンで分かっていながら旗はないですか?って聞いたら2003年のならあるって言われたからもらったはいいけど
なんかこれ持ってると恥ずかしいな
932:774RR
10/07/13 23:21:56 X5qNIR7l
確かに廃墟に見えるな。 まだ営業中のはずなのにw
URLリンク(image01.wiki.livedoor.jp)
933:774RR
10/07/13 23:37:19 sHXRiQi2
25日までやってるならライダーのクチコミで知床観光ホテル祭りすれば?
934:774RR
10/07/13 23:40:03 19tp4ojX
潰れたら敷地内でこっそりキャンプだな
935:774RR
10/07/13 23:40:24 uUTLnDAC
今年こそは泊まろうと思っていたのに悲しすぎる
知床観光ホテルに泊まるのと、
打ちっぱなしで金蛇精飲むのが俺の夢だったのに…
936:774RR
10/07/13 23:45:39 qQ4tbdSM
俺の知っている知床観光ホテルの秘密
実は、20年前からあの外観は変わっていない。
一昨年は、素泊まり3,000円だったけれど・・・。
エレベーター?それ食べられるの?
だだっぴろい客室。一人で寝ると怖い。
風呂は源泉掛け流しっつーか、真っ黒い湯の花がキモい。
風呂のカランも、硫黄泉の影響で真っ黒。
脱力系のバイキング。規格外の花咲ガニ食い放題だったけれど・・・。
937:774RR
10/07/13 23:46:53 j4ZU9jSy
>>916
いや、まぁ、なんつうかその、天気図見ながらツーリングするようになると見えてくるよ。
938:774RR
10/07/13 23:48:41 j4ZU9jSy
しかし、道民から注文入って手配掛けるときはほんと北海道移住したいって思うのな・・・
なんで俺を左遷してくれないのかなぁ・・・悔しいっす・・・
939:774RR
10/07/14 00:18:42 FjLnuP/J
>>920
せめて一ヶ月伸ばせばいいのにな。
940:774RR
10/07/14 00:22:42 di0gQoaz
>>928
も前はその二角目に行けるのかよw
941:774RR
10/07/14 00:26:47 AKhEt8Dm
>>938
地方を下に見る性格を直したらどこへでも出してくれるよきっと
942:774RR
10/07/14 00:28:34 DO8ZTCGX
知床観光 ホテル本当に残念だな...。
羅臼方面行くときは必ず立ち寄ったのに。
あの薄暗さのなか温泉の流れる音以外は静寂で妙に落ち着いて好きだったのに。
芋洗い状態の熊の湯よりお勧めだったのにな。
943:774RR
10/07/14 01:46:30 XltZCndv
2、3年後に新しくなってオープンとか
944:774RR
10/07/14 01:47:59 y9PlrGch
>>938
北海道って左遷先なんですか?
怒りますよ
地元民としては
こないでください
945:774RR
10/07/14 02:02:05 MubF+KZx
一般的に左遷先でしょ
946:774RR
10/07/14 02:05:21 iYVm9BiY
>>944
はっきり言うと、東京にある大多数の会社からしたらそう。
あんたがなんと言おうとそれは動かぬ事実。
北海道だけでなく、素晴らしい自然が残る離島なんかだってそう。
経済状態からしてそれは仕方がないだろ。
でも、そのかわり…ってのがあるじゃないか。
こないで下さいとか…なんでそんなに卑屈になる必要がある?
左遷先であったとしても、都内にはないものがいっぱいあるじゃないか。
947:774RR
10/07/14 02:06:52 FjLnuP/J
>>944
うむ、一般的には立派な左遷先だよ。
又はエリートが箔を付けるために数年行かされる場所、東京に帰ってくると本社で良いポストが待っている。
948:774RR
10/07/14 02:16:23 2gxldY3q
札幌なら生活で不便する事なさそうだし
ススキノあるしなぁ
949:774RR
10/07/14 02:49:40 y9PlrGch
>>946
そう思っていても、そうであっても道民も見る板で北海道に左遷してくれといわれたら気分はよくないです
たとえ、経済的にとか諸般の事情で左遷という言葉が適当であってもね
950:774RR
10/07/14 03:13:30 UKUZucN+
おじちゃん2ちゃんやめたほうがいいよ^^
951:774RR
10/07/14 04:15:52 2ZHQUoqu
ちょっと盛り上がってるとこ悪いんだが、函館周辺でバイク乗りに適したキャンプ場って無いですかね?
前に大沼には行ったことがあるんだが、お盆前でファミキャンに占領されてくろげなかったもんで・・
どっかのんびりしたとこあれば教えてください
952:774RR
10/07/14 04:16:43 tJBVwup6
まぁ業界や業種にもよるが一般的にはそうだね。
因みにウチの業界では、札幌は栄転だが仙台は左遷だw
953:774RR
10/07/14 04:23:20 b9v+mls5
栄転というのは東京に戻るのが栄転であって
地方に飛ばされるのが左遷だよ。
そのままずっと居座ること
954:774RR
10/07/14 06:41:42 q8M+QEeV
きじひき高原・上磯ダム公園・湯の沢水辺公園・・・
ダム公園は静かだったな
955:774RR
10/07/14 10:17:58 w0a7l8CG
北海道の道路脇とかにふきが生えている。あれ取って食わないの?
956:774RR
10/07/14 10:19:00 kvt354V9
農民でも鹿でもないからな
957:774RR
10/07/14 10:32:13 5HBfFmAv
ふきは熊も好物らしいよ
958:774RR
10/07/14 10:56:22 w0a7l8CG
お勧め北海道の土産は何?
959:774RR
10/07/14 11:02:58 K5gjavEe
ゆうばりメロン
960:774RR
10/07/14 11:11:23 kvt354V9
>>958
URLリンク(image.rakuten.co.jp)
961:774RR
10/07/14 11:11:31 w0a7l8CG
メロンなんかアメリカで1ドル20セントで売ってた。日本で買う気は起きない。
962:774RR
10/07/14 11:15:55 kvt354V9
日本人が血の滲むような努力をして作った最高級メロンとアメリカのどうでもいいメロンを一緒にすんな
963:774RR
10/07/14 11:17:55 w0a7l8CG
>>962
味は変わらん。品種改良しただけ。血の滲むような努力って具体的に何?
964:774RR
10/07/14 11:23:47 kvt354V9
_______ __
// ̄~`i ゝ `l |
/ / ,______ ,_____ ________ | | ____ TM
| | ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄)) | | // ̄_>>
\ヽ、 |l | | | | | | | | ``( (. .| | | | ~~
`、二===-' ` ===' ' ` ===' ' // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
ヽヽ___// 日本
_____ _____ ______ _______
| ウェブ | | イメージ | | グループ | | ディレクトリ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
._________________
| 夕張メロン 歴史 │・検索オプション
└────────┘・表示設定
| Google検索 | I'm Feeling Lucky | ・言語ツール
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
○ウェブ全体から検索 ◎日本語のページを検索
広告掲載について - 人材募集 - Googleについて - Google in English
965:774RR
10/07/14 11:24:28 9F1A95Xs
>>963
非国民は氏ね
966:774RR
10/07/14 11:25:33 z7J4/Z4z
>味は変わらん
味覚障害?
本当に食べた事ある?
967:774RR
10/07/14 11:28:52 9F1A95Xs
>>958
昨年度も約300億の赤字っぽいので、
夕張炭坑の博物館行った後に、カットメロンを頬張りつつ、これを買え!
間違っても東北出身のタレントがやってる生キャラメルを買ってはいけないwww
URLリンク(yubariten.com)
968:774RR
10/07/14 11:43:11 rN5m/mGo
ここんとこ鼻畑の生キャラメルも気の毒なぐらい閑古鳥が鳴いているよ。
969:774RR
10/07/14 12:01:55 w0a7l8CG
あのタレントは借金だらけ?
970:774RR
10/07/14 12:05:15 W0hMq04M
マズいメロンってセメダインの味とそっくりだよな。
971:774RR
10/07/14 12:10:55 5HBfFmAv
>>970
それ、まだましだよ
本当にマズいのは甘くならないで苦くなったメロン、何百個に1個だかの確率で出来るらしい
北海道じゃなく、沖縄だったんでゴーヤの遺伝子が入ったのかもしれないけどw
972:774RR
10/07/14 12:15:36 I2oH2Ldq
北海道に飛ばされてから、人混みが苦手になりました。
山手線乗れないかも。。。
そのかわり、クマ出そうな林道でも入っていける。
匂いで分かるようになった。
野山駆け巡って、未来少年コナンのような生活してます。
973:774RR
10/07/14 12:24:32 lyFAEGVS
そういえばZRX400糊の同僚が札幌に飛ばされて文句言いまくってたけど
1年もしたら本社に戻りたくないって言ってたよ。
何かと文句の多い奴で左遷されたんだけどね。
974:774RR
10/07/14 12:55:38 0ubwuhc7
まぁ、いわゆる「会社人」的には、日本は東京に中枢機能集中なので
北海道に行くのは左遷が多いでしょうが、それって会社視点で見た場合だけの話しですよね。
会社人生が人生の全てじゃないわけで、会社的には左遷でも
人生的には北海道が肌に合えば、幸せでしょうし、栄転でしょうね。
あと、会社であっても、北海道の名産品なら、東京営業所や東京出張所、東京分室、東京連絡室に配属は
左遷みたいなものでしょうが、北海道本社なら栄転でしょうし。
それにしても、クマが出るのは、どんなに「車の方が確率的に危ない」と言われても
怖いものは怖いですね。車なら、ミンチになっても体は残りますが
クマだと、食べられちゃうわけですからね…。私の体が・・・(TT
そう考えると怖いです。
確率論的な話しは、飛行機事故にあう確率は自動車事故の何千分の1の確率だと言っても
怖がる人がいるのと同じじゃないですか?
975:774RR
10/07/14 13:25:04 vdvtFrk+
>>972
なんてうらやましい。
俺なんか毎日通勤ラッシュでイライラしながら舌打ちしてる生活だよ。
このまえ因縁付けてきた糞オヤジと喧嘩になった。
いつ刺しor刺されてもおかしくない雰囲気。
東京はクマ出ないけど、負けないぐらい人間が危険。
976:774RR
10/07/14 14:12:58 w0a7l8CG
野生の熊みたのはアラスカだけ、北海道では見ていない。
977:774RR
10/07/14 14:24:55 3SCfxqmd
お土産というお土産が思い浮かばないからメロン熊をかった!
もうインターネットじゃ売らないらしい
またインターネットで売るかもしれないともいってたけど
978:774RR
10/07/14 14:53:13 yGYN5XT7
>>963
アメリカのメロンと夕張メロンの味は変わらんだ?
食ってから言えよw
979: [―{}@{}@{}-] 774RR
10/07/14 14:57:19 Zq5V0Pcz
流山温泉ぬる湯無くなってるわ石鹸置くのやめてるわでサービスがた落ちなのに
800円そのままってw
アリババ石鹸の盗難が後を絶たないらしい
道民の民度だから仕方ないか
どっか大沼のちかくにいい温泉ないかね?
980:774RR
10/07/14 14:57:59 0ubwuhc7
品種が違うから、味は違う。
けど、高級夕張メロンと、スーパーの特売の夕張メロンの味は
統計学上の有意差はないと言っていいほど変わらない気がします。
まぁ、甘みが多いとか、渋みが少ないとかは「若干」有ると思いますが
値段相応の差があるとまでは思えません。
なんて書くと、一生懸命ブランド的付加価値をつけて
品種改良頑張っている夕張の皆さんに怒られそうですが。
私は庶民なんで、無視してください。
981:774RR
10/07/14 15:03:47 yGYN5XT7
いや、 ID:w0a7l8CG が言うには
アメリカ産の100円位のメロンと
夕張メロンの味が変わらないんだってよ
982:774RR
10/07/14 15:13:49 IwCknyf9
夕張の生協とかいけば売り物にならないメロンが500円くらいで買えるぞ
そんなんばっか食ってるから秀玉の味忘れちまったなあw
983:774RR
10/07/14 15:49:35 3SCfxqmd
そういや今年の夕張メロン初せりではひとたま100万円だっけ
編み目模様とかもう芸術観念なんだろな
984:774RR
10/07/14 16:01:42 W0hMq04M
網タイツのメッシュは荒い方がエロくて好きだな。
985:774RR
10/07/14 16:26:09 5HBfFmAv
夕張メロンと謳えない夕張メロン産地周辺の品種が同じメロンが安くてウマいと聞いた
米でも南魚沼に隣接する地区のコシヒカリも大差ないのがほとんどって聞いた
986:774RR
10/07/14 16:38:02 ajo51ReV
まあ、茨城とか埼玉に回されるよりははるかに札幌に転勤になるほうがいいね
987:774RR
10/07/14 16:47:31 ZkvfMGlt
雪さえ慣れればな、今はアマゾンでなんでも買えるし
988:774RR
10/07/14 18:01:49 ZhhQDCzO
雪はいいんだ。運転怖いけど北海道らしさでもあるし、スキー楽しいし。
リーマンや自営はつらいけど自由業の場合問題ないし
数年北海道(札幌)に住んで嫌だった事ベスト3
・YOSAKOIがウザい
・市長が左巻き
・年々観光地に大陸人・半島人が増えてくる
かな・・・
北海道で大陸言語の集団と出会う事も増えてきたよね
989:774RR
10/07/14 18:32:16 DKeKWhtz
北海道住んでも2ちゃん思考から離れられないでは行っても意味ないな
990:774RR
10/07/14 18:49:23 iEZe7Uvy
北海道は遊びに行くには最高だが、住むのは辛い。冬が
高校まで北海道に住んでた俺が言うんだから、多分あんまり間違いはないと思う気がする
991:774RR
10/07/14 18:56:47 ZkvfMGlt
夏の間だけ移住したいなw
992:774RR
10/07/14 18:57:22 w0a7l8CG
北海道の農民、公共事業やってる人、観光業者は冬何やってるの?
多くは仕事してないの?
993:774RR
10/07/14 19:00:12 iEZe7Uvy
冬は雪見に来る人とかスキーしに来る人とか一杯いるし
毎日のように雪かき車が出動するし
994:774RR
10/07/14 19:05:24 iYVm9BiY
>>986
茨玉なめんなよ!ゴラ!
…でも同意。
995:774RR
10/07/14 19:07:26 iEZe7Uvy
どうせ北海道に住むなら、札幌よりも道東がいいな
弟子屈の辺りが最高
毎日摩周湖を見に行けるとか、夢のようだ
996:774RR
10/07/14 19:12:15 ZHddv0LK
>>995
俺定年したら田舎(新潟)に帰って夏はツーリングしたい
そして余裕があったら北海道に別荘持ちたいな♪
997:774RR
10/07/14 19:22:24 w0a7l8CG
>>993 冬は夏の観光客の半分以下だし、雪かきに仕事は一部の人しかやらないだろ。
すべて公共事業やってた人があり付けるのではない二では?
URLリンク(www.kantei.go.jp)
998:774RR
10/07/14 20:01:11 rJRXrIqg
北海道ツーリング総合スレ10-06【快晴】
スレリンク(bike板)
999:774RR
10/07/14 20:14:44 ZkvfMGlt
_ / \ _
/ / {┳ }
>{、 ,>-<
// -\__/ -ヽ\
. { |⊂⊃ i ⊂⊃| }
\ヽ 「 ̄ ̄ フ / /
入 ゝ ─ ' 厶ノ
し|  ̄ ̄ ̄ ̄ し`ーァ
\ /
>、___ イ
し′ し′
1000:774RR
10/07/14 20:15:25 ZkvfMGlt
_ / \ _
/ / {┳ }
>{、 ,>-<
// -\__/ -ヽ \
. { |⊂⊃ i ⊂⊃| }
\ヽ 「 ̄ ̄ フ / /
r─\ ゝ ─ ' 厶二⊃
 ̄`|  ̄ ̄ ̄ ̄ `ーァ
\ /
>、___ イ
し′ し′