10/06/24 22:10:54 EHtI+JGd
ホンダの原付スクーターやCB400SFなどに装備されている前後連動ブレーキシステムですが、私は無用のものと思います。
ビジバイや原付スクーターはともかく、ロードスポーツタイプのバイクに装備されている必要性に疑問を感じます。
初心者の制動距離短縮および制動安定性、緊張緩和などの目的で装備されたのだとは予想していますが、
せめて何らかの方法でON/OFFできれば理想と思うのですが…。
というのも、初心者にブレーキングを教えている知人がいて、その初心者が新車のSB400SF(ABS)だったのです。
フロント握ってもロックしない、リア踏めばフロントもかかるし挙動もおかしい。これでは本当の練習にならないと嘆いていました。
私自身もコーナー中のリアブレーキ使用時の挙動には違和感を覚えます。
皆様はスポーツ走行におけるコンビブレーキの有用性についてどうお考えですか?
答えの出ない質問だとは思いますが、皆様のご意見をお聞かせください。