10/07/23 20:13:54 Ho8G9o7e
ついに本日隼が納車されました!
先輩方、どうぞよろしくお願い致します。
みなさんの仲間になれる事、本当に嬉しいです。
そして先輩方に質問です。
今から慣らしをしていくのですが、隼の常用回転数はどれぐらいがいいのでしょうか?
あんまり高くても低くてもエンジンに負担がかかってしまうだろうと思って。
そしてもう一点、シフトアップの時、エンジン回転の下がりがとても早く、ギアを変えてクラッチをつなぐとギクシャクしたり、ガッコンとカブでギアチェンジしたような音が出たり、キュ!っと何かベルトみたいなものが滑ったような音が出たりしました。
精神衛生上非常に良くない音ですが、先輩方もこんな音はしますか?
気にしないでも大丈夫でしょうか?
またシフトアップはクラッチを切った瞬間にパッパとした方がいいのでしょうか?
それともクラッチを切ってから、ゆっくり確実にギアを上げて、ゆっくりクラッチを繋いだ方がいいのでしょうか?
バイクの運転自体も初心者なので、初歩的な質問ですが、どうぞご教示お願い致します。
802:774RR
10/07/23 20:28:26 KARDH08F
>>801
習うより慣れろ!
ガンガンツーリング行けば体が覚える
803:774RR
10/07/23 21:02:05 2HtHTtRA
>>801
クラッチを切らずにシフトアップしていく方法がある
12000rpm近くまで開けて一瞬スロットルを戻した瞬間にシフトアップすればOK、スムーズに加速していくので非常にお勧め
804:774RR
10/07/23 21:05:02 syBBeFY5
そろそろオイルとフィルタ交換の時期だが、カウル外すのめんどくさい
誰かカウル外さず、アンダーだけずらして交換した人いる?
805:774RR
10/07/23 21:06:33 bLclDwa3
>>801
高回転まで回したときには、ゆっくりギアチェンジしてたらスムーズに変速できない。
クラッチ切っているあいだに、回転数が落ちてしまって、再びクラッチをつないだときにはエンジンブレーキがかかってリアタイヤがスリップする。
(それで、キュっとなっているんじゃないだろうか。)
逆にゆっくり低回転でシフトチェンジするときには、そんなに急いでギヤチェンジする必要もない。
慣らしのときには、まずは低回転で確実にギヤチェンジをしてあたりをつけていき、だんだん高回転使うにつれて素早くギヤチェンジをするように覚えてはどうだろうか。
ここらへんのページみて勉強してみては?
URLリンク(allabout.co.jp)
慣れるとクラッチ切らずにギヤチェンジできますよ。隼みたいな大パワーのバイクで練習するのはオススメしませんが。。
806:774RR
10/07/23 21:10:13 KARDH08F
>>803
ちょっwww12000rpmってwww
807:774RR
10/07/23 21:42:10 h3ucF7ym
>>803
公道でやったら、免許どころか命が無くなりまつねw
808:774RR
10/07/23 22:45:51 9Ja0c6BO
そんなギアチェンジしたら空飛ぶな。
ちょーかっこ悪い体勢で。
撮影して動画投稿キボウ。
809:774RR
10/07/23 22:46:16 FpjsGn2f
>>801
>今から慣らしをしていくのですが、隼の常用回転数はどれぐらいがいいのでしょうか?
>あんまり高くても低くてもエンジンに負担がかかってしまうだろうと思って。
説明書読んだ方がいい。
慣らしは0~800kmまで5000rpm、800~1600kmまで7500rpmって書いてあるよ。
回転数インジケータの設定しておけば設定した回転数でランプが光るから
最初は4500rpmで設定しておくのをお勧めします。
設定方法も説明書に書いてある。
810:774RR
10/07/23 23:46:05 RAnwt8J6
>>809
L0は5500rpm、8000rpmになってる。
811:774RR
10/07/24 00:31:15 HWVYpUSo
LOって・・・変態め!
812:774RR
10/07/24 01:01:20 0d5r4QUZ
>>811
銃夢ディスってんのか?
813:774RR
10/07/24 01:45:15 KD8i7quI
L0紺とかヤバいな。
この暑い時期に隼でツーリング行くとしたらどこがオススメ?
814:774RR
10/07/24 01:49:46 aw8nei5h
クラッチ切れにくくなった。
暑い昼間走るとさらに酷い。Nに入らない
うっかりフルード漏れ減りすぎてエア噛んだかも。
あ~いい加減レリーズのカバー付き対策品買わないとなぁ。
815:774RR
10/07/24 03:33:56 8xrWyDwS
>>801
800kmまで5500で1600kmまで8500ということだから、
そのくらいで抑えて走れば良いだけだけど、
少なくとも、2000以上にはした方が良いんじゃないかと。
慣らし中でも、うまくやればギクシャクすることはないよ。
隼の場合は、バックトルクリミッターの関係で、
1,2速ではキチンと切った方がギクシャクしない。
816:774RR
10/07/24 08:58:12 JY2Ag8I+
>>801
3000以下で常用するとカーボンが溜まりやすいから気を付けて
とオレが旧型買った時言われた
つーか慣らしじゃなくても飛ばす人じゃなければ5000くらいで必要十分なんだけど
あと旧型の話だけど、車体がブルブルする回転数があるけど
以前ここで聞いたらデフォだとのこと
817:774RR
10/07/24 09:25:46 IPzNQvO5
>>814
のんきだな。オレは死にかけたぞ。
レリーズは、発症したときにはもうピストン削れてるから致命的。
命あるうちに早めの交換を強く勧める。
818:774RR
10/07/24 19:29:25 aA3gIygD
初代金ブサゲットしました
ここを見てるといろいろ不具合があるみたいですが
仲良くしていきたいとおもいまうす
819:774RR
10/07/24 23:20:18 iUPYJATk
今日タンデムで街乗りをしたところ、タンデムバーが背面にあるので
体勢が辛く疲れてしまうとの評価でした。
そこで体の側面に来るようなタンデムバーをつけたいのですが、
何かいいものはないでしょうか?
調べたところこういうのは見つけたのですが、
これも街乗りだと体勢が辛くなると思うので見送りました
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
820:774RR
10/07/25 03:04:21 isYMVGII
>>819
単に乗るのに慣れていないとかではなく?
自分の場合はタンデムベルトで捕まってもらってる。
あと後ろに箱付けてる。
821:774RR
10/07/25 03:10:10 ifY1v6fj
>>819
無いなら作るしか無いが、いっそのことハーレーみたいな背もたれを作ったら?
822:774RR
10/07/25 18:09:39 ifY1v6fj
8耐マシンのシートカウルの奥にテールライトが点いてるのかっけー、俺のブサもやってみるか
823:774RR
10/07/25 18:16:14 e/2DT+MP
友人とツーリング行って来たんだけど同じとこ走ってんのにトリップメータの値が違うんですよね。
相方のが距離短く出て、250kmちょっと走って4kmだか6kmだか走ってない事になってます。
どっちが正しいんだろ?相方はCB1300です。
824:774RR
10/07/25 18:30:22 8vWjBxdb
おそらくどっちも不正確だから気にする必要はないと思う。
825:774RR
10/07/25 18:41:46 TW7CmUKi
>>823
タイヤの外径が銘柄によって微妙に違うから(摩耗も含めて)
250kmも走ったら正確な値なんて出るわけない
826:774RR
10/07/25 19:11:45 e/2DT+MP
>>824
なるほどw
余計にメーター刻まれて損した気分になってたからちょっと安心しました。
>>825
言われれば確かにですね、今度計算してみます。
827:774RR
10/07/25 22:22:38 wzMHEgen
今日、ツーリングの帰りの信号待ちで水温計のランプ点いちゃったよ。
くそ暑い中、かなりハードなコースだったけど
それでも普通水温計のランプが点くまで上がる?
どっか壊れたんかな?
走り出したらすぐ消えたけどさ。
828:774RR
10/07/25 22:31:37 WLzi+3Fv
旧型なら意外と上がる。
829:774RR
10/07/25 23:56:28 wzMHEgen
>>828
'00の旧型っす。
今までそこまで上がったこと無かったから驚いた。
山道ばっかり繋いでほとんど走りっぱなしだったからなぁ。
エンジンもタイヤもダレダレだった。
老体は労わらんといかんな。
そしてオジサンの老体もあっちこっち痛ぇ
830:774RR
10/07/26 00:04:38 1Vu47gyC
走ればすぐに真ん中まで戻るけど暖まってるせいか
また信号で上がるのよね。
冷えるやつ入れようと思ってまたひと夏超える。
ってか3年間クーラント変えてないや。
831:814
10/07/26 00:37:56 de11h/h1
>>817
だよね、危険。
クラッチ痛むし。
昨日Webikeで07式レリーズのASSYを注文した。
ついでにレバーの方のプッシュロッドとブーツ、ブッシュも換えよう。
クラッチのホースをメッシュにしたら、体感上良くなるの?
鉄パイプ部の方が長いから関係なさそうだけど。
あと、もちょっと早くクラッチ切れてくれたらいいのに。
ワイヤーだと遊び調整簡単なんだけどなぁ。
832:774RR
10/07/26 00:51:48 siKHz29Y
レリーズ問題を調べてみた
単なる構造的な問題だね
04年式からメーカーが対策したようだけど。
833:774RR
10/07/26 08:51:43 7kLeUgHV
>>814
>>817
走行どれくらいでなりました?
うちの03なので気になってる。
834:817
10/07/26 10:02:25 w5ejBc7L
>>831
メッシュホースはプラシーボ程度かなぁ。w
オレのようなヘタレ乗りでは体感変わらなかった。
>>833
ウチのは'99。
わずか1万6000kmで・・・orz
ちなみにフューエルフィルタは5000kmくらいで発症しやがった・・・orz
835:774RR
10/07/26 10:11:30 cq+RJljb
>>833
俺も 03 だけど 3年 30,000km 位で切れなくなったよ
走り始めにクラッチレバーが動かないってことが何回かあって
無理矢理クラッチ握るとそれ以降は普通に切れるようになるんだけど
ある日、カバーの方が耐えられずにヒビが入った。
836:814
10/07/26 10:47:18 de11h/h1
>>833
今、44000km過ぎたくらい。
あまりスプロケカバー内まで掃除してない割にはもった方かも。
でも、発症する前に換えた方が当然いいね。
握り込めば一応切れるから走れるけど、
>>835さんみたいにカバー割っちゃうケースは他にも聞くから。
カバー割れたらさすがに自走は無理でしょ。
>>817
やはりあまり効果ないのか~
今回は導入見送りだな。
とりあえず新しいフルードだけホームセンターで買ってきた。
ところで、マスター側のバンジョーボルトの角度的に、
普通にエア抜きしたらこのバンジョーボルト付近にエア噛んだりしないのかな?
なんかこの部分が高くなってると不安。
837:774RR
10/07/26 12:02:41 7b2XqUIX
そうなのか~
オレ盆栽だけど経年ってのも考えないといけないかな
交換にいくらかかるんだっけ
838:774RR
10/07/26 12:13:37 siKHz29Y
経年っつーか汚れが原因だからダストカバーのついた対策品に変えるか、まめに洗浄すればいいんちゃう
>>836
マスター側のエア抜きは大丈夫。
839:774RR
10/07/26 14:45:23 qb0WJ2qZ
>>834
プラシーボって実際には何も処置していないのに処置したと思い込ませることで
処置した時と同等に近い効果が得られることを言うので、
気分だけとか気のせい程度とかいうようなのとは正反対の意味だと思う。
840:774RR
10/07/26 17:01:29 7HA6CsaJ
>>831
K5だがデイトナ・ニッシンのラジポンクラッチマスター+メッシュホースにしたら
クラッチが早く切れるように(切れるまでのストロークが短く)なったよ。
ついでにクラッチがとっても軽くなった。
ブレーキ側も一緒に換えたのだけど、こっちもタッチが最高。
ブレーキとクラッチの操作性が大幅に向上して違うバイクになったみたいで乗るのが最高に楽しい。
オススメ。
841:774RR
10/07/26 17:13:58 SWQ6GBcj
>>840
ホースはノーマルと同じ長さでいけた?
842:774RR
10/07/26 17:25:43 fIlH8tqK
>>840
あっという間に慣れて元の木阿弥
843:774RR
10/07/26 17:46:46 Lyj4FuEx
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
これな~に?
844:774RR
10/07/26 18:54:32 6n9NyqGC
クラッチはノーマルでも軽いだろ?
845:774RR
10/07/26 18:57:52 eykJGUWX
>>839
ググってみたら・・・
周りに使ってた
ハズカシイ・・・
846:774RR
10/07/26 19:32:06 1Vu47gyC
旧型だけど今日、突然の雨でポケットにしまっていたデジカメをコブの中に収納。
エンジン切ってから1分ちょい?で再始動しようとしたら「んきゅきゅ」ってバッテリー弱ってるような音。
5分ほど待って再び掛けると普通。熱のせい?
847:840
10/07/26 20:16:46 BW/WofYI
>>841
メッシュホースはノーマルマスターの時から使っていたのでそのまま流用。
クラッチホースはノーマル長のままでOK。
ブレーキ側はノーマル長では届かず、バンジョーを90度のロングフィッティングに交換して届いた。
マスター交換と同時にメッシュホースにする場合、ノーマル長+20mmにすればOKだと思う。
848:ヒナブサ
10/07/26 20:18:24 TlDWb3Mu
こんばんは、
8/8準備進めてたんですが、多賀SAのハイウェーホテル予約するの忘れてて今日電話したら満室 orz
以前のように一気に行くかどうするか再検討中 >< 忘れてたとは言え大失敗
849:840
10/07/26 20:24:14 BW/WofYI
>>842
確かにマスター交換して半年経ったからもう慣れたね。
クラッチは慣れたからそれが当たり前になったけど、ブレーキは今でも(特に峠に行った時は)そのタッチの良さが嬉しくて楽しい。
>>844
うん。ノーマルが重いなんて思ったこと無い。
軽さを求めてマスター換えたわけではないけど、換えたらさらにクラッチが軽くなるというオマケが付いてきたって話だよ。
850:774RR
10/07/26 20:33:40 siKHz29Y
メッシュに変えるのはタッチがカッチリするだけで、利きは別だからな
851:774RR
10/07/26 21:03:50 j3bCXokE
>>850
それも効きのうちに入るんじゃない?
ゴムホースじゃ膨張するから余程握らないとグニグニだったりするし
852:RR ◆FIAdNIU0s2
10/07/26 22:03:08 D12tvdid
>>846
俺も似たような現象になったことがある。
少したってからエンジンかけたらかかった。
熱なんかな。
853:774RR
10/07/26 22:20:54 PJlO718y
>>846
あるあるww
怖くて信号待ちでアイドリングストップ出来ない・・・
854:774RR
10/07/26 23:57:23 EW8ow4dr
>>848
URLリンク(motor.geocities.jp)
一気に行って、地元の方が用意してくれている宿泊所に寝袋持参でいかが?
855:833
10/07/27 00:02:06 yCuQJ2Cs
>>834-836
レスありがとうです。
うちの'03はまだ2万kmほどなんだけど、対策はした方がいいですね。
まだ切れにくくなったりとかはしてないけど…
856:774RR
10/07/27 00:21:14 p5zRsbGH
>>846
新型だけど、2回ほどなった。
しばらく渋滞で灼熱地獄のあと、ミスってエンスト。
すぐにセル回したけど、「んきゅきゅ」でそれ以上セル回らず。
慌てて路肩に寄って、もう一回セル回してたら「んきゅ」で終わり。
バッテリーは大丈夫なはず・・・と思いながら、3分ほど後にやったらかかった。
他に新型でなった人はいないの?
857:774RR
10/07/27 00:22:27 ztOTAWwY
>>856
俺もなったけど、それ以来押しがけしてる。押しがけなら一発でかかるし、精神的なストレスが無いのでお勧め
858:846
10/07/27 00:32:54 6px/xq7N
ああ、やはりみんななるんですね。と思ったら
新型もなるんですか。
となると何なんでしょ?
パーコレーションってやつですかね?
859:814
10/07/27 03:15:50 mWWzohyC
後期型と新型はパーコレーションならないんじゃないかな。
ポンプがタンク内だし、ポンプ-インジェクタ間で起こるんだろうか?
3分で解消するのは早すぎる気もする。
ハヤブサの押しがけはつらいよな。
立ちゴケしかけてうっかりクラッチレバーに車体の重さをかけて
根元から折った時にやろうとしたが、
一人で押す&飛び乗りは無理で坂道下る力でやったよ。
それ以来、予備レバーをパンク修理キットと一緒にコブに仕込むようになった。
860:774RR
10/07/27 07:03:46 w7bMhqwB
>>859
ブレーキレバーはまだ良いけど、クラッチはもう身動きとれないもんな。
常に左右のレバーは持ち歩くようにしてから、立ちゴケも無くなった。
ちょっとしたお守り状態。
861:774RR
10/07/27 09:06:39 01Ki7Rlo
仮に折ったとして出先で自分で付け替えられるもんなんですか?
862:774RR
10/07/27 09:47:29 ztOTAWwY
自分で付け替えられるだろ、さすがに
ピンをクイックリリースタイプにすれば工具が無くても簡単に外せる
863:774RR
10/07/27 11:51:23 TWXcR74f
>>861
適正な工具と予備レバー+少しの知識があれば可能
車載工具では少し厳しいかな
純正レバーは切り込み(クラッシュヒューズ)が入れてあって
余程の不運でもない限り短めになるだけで
(立ちゴケ程度なら)自走可能の筈だが
864:774RR
10/07/27 12:31:52 xk+WDYHP
男の人は普通に隼押しがけできるの?
865:774RR
10/07/27 12:33:37 MHgpo0Gw
>>863
へーさすが国産
周辺アジア国製だったらそんなこと考えないのだろうな
866:774RR
10/07/27 18:40:27 pGBnVFnK
>>865
たぶん俺できない。暑いし汗かく…
867:774RR
10/07/27 21:20:34 Us3C6LD+
みなさんに質問なのですが
隼を購入したいのけど
頭金0円で最長のローンって
月々の支払いって、いくら位なのですか?
おしえてくらさ~い
868:774RR
10/07/27 21:30:09 rRl+ljTo
>>867
何で店で聞かない
どこでも歓迎しておしえてくれるだろうよ
869:867
10/07/27 21:35:54 Us3C6LD+
聞くのが恥ずかしいのです。
バイクって最長何年ローンまでありんこなの?
870:774RR
10/07/27 22:01:13 ztOTAWwY
ここは初心者が甘えるスレではありません。
バイク購入相談のスレに行け。
871:774RR
10/07/27 22:02:33 lnHtk1WW
5年の60回払い
872:774RR
10/07/27 22:04:39 lnHtk1WW
低収入の初心者が最長ローンなんぞで買うバイクじゃないと思うよ。 維持費も大きいし、立ちゴケとかしそうだから他の中古の中型で我慢すればいいよ。
873:774RR
10/07/27 22:09:14 HbBsRDpH
千葉銀行のオートローンなら7年84回払いだったかな。
農協系とか信販会社提携ローンは知らね、ハレとかは10年120回とか有るけど、用途考えて耐用年数と相談しながらの話だな
874:774RR
10/07/27 22:25:26 iWdLcNb/
>>872に同意
ローンを支払能力の補完かなにかと思ってるようだけど、
どっちかというとリスクを分散していることに近いからな
875:774RR
10/07/27 22:33:44 qDQOIW2K
俺は一括で買ったわ
購入資金+αを捻出してからじゃないと安心して乗れなかった
876:774RR
10/07/27 22:40:33 01Ki7Rlo
現金でずかっと全部出して
一気に改造20万投資
877:774RR
10/07/27 23:19:07 xk+WDYHP
2009年新車、諸費用、任意保険、改造費、グッズで200万くらいかな?
一括払い
878:774RR
10/07/28 00:07:22 d5eZPluD
>>867じゃないんだけど、似たような状況で隼買おうか迷ってるんだよね
言うほどお金あるわけではないから厳しい生活になるのは分かってるけど、それでも乗ってみたい
879:774RR
10/07/28 00:37:06 gNs77j/J
今買ったら祭りに間に合うんじゃないのか?
880:774RR
10/07/28 00:42:14 d5eZPluD
行きたいけど間に合いそうにない
もし買ったら来年行くよ、そんとはよろしく
881:774RR
10/07/28 00:46:14 fOUzF5lq
全国どこも暑いけど、山陰の夏はマジで暑い。
隼祭り来るなら暑さ対策きちんとしよう。
熱中症でもでようもんなら来年なくなるかも。
882:774RR
10/07/28 01:22:37 bQeAWBrP
ローンで買ったはいいけど、事故って廃車でローンだけ残るっていう話もよく聞くよね。バイクは出来るだけ一括で買った方がいいと思うけど、それだけの金を最近の若い奴が
払えるわけも無いからオッサンオバサンだらけになってしまうのも納得。
883:774RR
10/07/28 01:44:06 d5eZPluD
それで仕方なく他のバイク買っても、好きなバイクじゃないと乗っても楽しくないよね
オッサンになるまで隼を我慢できる自信はない
884:774RR
10/07/28 01:49:59 P6IUtVs6
昔の250ccレーサーレプリカよりも高いもの
それでも80万円とかするんで(任意保険も年齢無担保で高かったのでは?)
当時の高校生はよく買えたなぁと思うけど話を聞いてたら今ほど娯楽に多様性が無くて
バイクに集中できたというか、バイク以外無かったらしい
なるほど。今みたいに毎月携帯代を払ってたりしたらローン支払いは厳しいわな
885:774RR
10/07/28 02:17:14 8Pxd10X6
正直金ないけど買ったよ。
リーマン撃以降の収入減少は想定外だったが。
ビクスクと不調の原二を売り払って、購入後の装備類用にいくらかプール、
中古だが頭金20で残りを3年ローン。
月々2万ちょっとだね。
年間2万キロ強くらい走ることを考えて、3年で6万キロを確実に超えるから
みっちり直す金を払うか買い替えかを考える時期が
ローン終わった後でくるようにと考えた。
貯金はできない性分なので…月末に強制的に巻き上げられた方が確実だったし。
長期ローンはよ~く考えないとね。
60回や84回、中には100回とか120回とかのローンもあるが…
8年とか10年とか払い続けるのは孤高のマゾヒズムだと思う。
あと、長期ローン可能なところは条件付きの場合もあるから安易な契約は危険。
金利のパーセンテージだとあまり高いように見えなくても実際の金額はかなり盛ることになったり、
高い車両保険に入ることが必要だったり。
かといって銀行・信金なんかは審査ではねられたりとか。
886:774RR
10/07/28 02:18:30 EQWQLG+C
携帯もPCも普及してなかった時代が懐かしいね
887:774RR
10/07/28 02:30:28 P6IUtVs6
銀行の車両ローンは勤務期間が5年以上、という条件なので学生や無職には無理だが
お店のローンより金利が安い
友人の弟はこれでバイクを買った
888:774RR
10/07/28 02:42:32 EPmcec5/
初の大型がハヤブサでも
長期ローンでも構わんけど
長く乗って楽しめるのか、ちと心配w
889:774RR
10/07/28 03:41:16 WeDvjDTe
独立して1年目で買ったけど、ローンの審査通らなかったらカッコ悪いから現金で買った。
勝ったようで負け組w
890:877
10/07/28 03:56:08 aoMfrFtm
初の大型が隼で現金一括で購入したけど重さと足付きと熱風が苦しい
長く乗って楽しめるかちょっぴり心配w
891:774RR
10/07/28 08:09:00 XjBMllQw
>>867
頭金0で160万ぐらい。
5年ローンで買って3年4ヶ月。
月々27000ぐらい。
特に後悔はしていないが、一括で払えるならその方がいいよね。
892:774RR
10/07/28 08:09:09 LuGeMBXP
60回ローンで買った
会社辞めたら車検通す金なくて盆栽
ローンのいいところは所有権留保だから差押されないとこだな
893:774RR
10/07/28 08:45:02 i9h9xwRi
>>892
だが、現物タンポポで隼本体持ってかれるジャマイカ。
894:774RR
10/07/28 09:13:15 BvTzb8yb
ローン組んで維持費も捻出できるなら問題ないね
自爆に限らず事故には気をつけてね
一発で50万ぐらいは飛ぶんじゃないだろうか
895:774RR
10/07/28 17:08:10 3hsOGsxe
足跡だけ
896:774RR
10/07/28 17:36:10 uQQuTbgs
隼の関西・関東合同ツーリングがある模様
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
↑に詳細が載っている
例の
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
この人も参加するようなので
隼海苔はこぞって参加しよう
裏話聞けるかもよ?
897:774RR
10/07/28 17:39:09 fOUzF5lq
現金あったけど込み込みで130万で7年フルローンで買いました。
金利も安かったので残債を急いで返すと損なのであと二年ゆっくり返しています。
失敗したところ、現金がある分カスタム費用に消えました。
898:774RR
10/07/28 19:47:18 LTbpO4xB
俺の場合は30後半で独身(人生負組み)だから現金一括購入だが
距離を乗る人なので(年間1万キロほど)維持費はそれなりに掛かる
持家/子供/共働き・・・
その他要因はいろいろあると思うが
家庭を持ってなおかつバイクを維持するとなると不安だな
899:774RR
10/07/28 21:14:47 a/TbxPpB
>>896
携帯からだから見れないが可愛いのか?!
参加したいぞ!
900:774RR
10/07/28 21:16:26 EQWQLG+C
どうでもいい話なのだが >>898 のカキコ見たら
トラック野郎での菅原文太のセリフ「トラックが女房ヨォ!」ってのを思い出した。
「隼が女房ヨォ!」・・・カッコイイ!
901:774RR
10/07/28 21:34:30 P6IUtVs6
URLリンク(www.youtube.com)
隼盗難
あっさり簡単に盗めるものなんだね
902:774RR
10/07/28 21:52:06 GzkY+EHl
Glproのギアインジゲータを使ってる人ってどこに付けてる?
車両は旧隼でハンドル周りのカスタムは一切無しなんだけど、位置に困る。
903:774RR
10/07/28 21:56:22 /iOFY79s
>>902
旧ブサの場合、定番位置はタコメーターのレンズに貼り付け。
俺もそこに付けている。
タコメーターと同時に見れるからベスト位置だと思う。
904:774RR
10/07/28 22:06:10 X0hndzzf
今日バイク乗ってたら
隼に半帽で乗ってる奴を見かけた
スゲエ違和感を感じたんだが盗難車なのか?
905:774RR
10/07/28 22:52:12 XjBMllQw
>>901
俺のと同じ06白ブサだ・・・
>>902
見やすいけどダサいよね。
906:774RR
10/07/28 23:17:43 P6IUtVs6
>>905
白ブサは人気だからね(笑)
いい車両にお乗りだこと。
907:774RR
10/07/29 00:34:27 wT6odFch
いまだにL0の青と会わないなあ
908:774RR
10/07/29 00:42:08 WqgG50oe
旧型=スペランカー
新型=スペランカー2
909:774RR
10/07/29 00:46:46 94fZHmc3
某スカイラインを攻めてるんだけどCBR、YZF、GSXに全然付いていけません
こっちの方が300ccも排気量は上なのに納得行きません
針をレッドゾーンにぶち込んで、フォークをフルボトムさせながら死ぬ気でコーナーに突っ込んだり
車体のあちこちを擦るくらい深く寝かせてるのにどこがいけないでしょうか?
910:774RR
10/07/29 00:57:06 ZdNaHzS8
ブガッティ ヴェイロンは1000馬力あるが、コースによってはスーパー7の足元にも及ばない。
911:RR ◆FIAdNIU0s2
10/07/29 01:03:39 tldok7Iy
>>888
俺初めての大型が隼。
2年ローンだったけど購入して8年。
いまだに楽しんでます。
912:774RR
10/07/29 08:44:23 e5dZhd7G
>>893
借金してでもローンだけは払う
オレはもう全額払い終わったけど
60回ともなると月額2万ナスボー5万くらいだから何とかなる
913:774RR
10/07/29 11:51:03 5jnX1A3x
IYHスレ化してますね。
914:774RR
10/07/29 21:45:34 zqLdf+DP
待ちに待った隼納車きたーーーーーーーーーーーー
さっそく小一時間ぐらい乗ってきました 最高です
少し気になるのが、アイドリングが1000回転いかないときがあるような気がします
中古だし、そこら辺は自分で調整しないといけないのでしょうね
隼祭り行けたらいこうかな
915:774RR
10/07/29 22:13:32 uv7a9Mic
>>909
アホ
916:774RR
10/07/29 22:17:52 fh1rV9As
>>914
年式は?
917:774RR
10/07/29 22:20:44 zqLdf+DP
>>916
99年式です
それにしても10年以上前のものとは思えないかっこよさです
918:774RR
10/07/29 22:43:07 fh1rV9As
3年前まで外観は現行だったからね。
アイドル調整の前にエンジンコンディショナーで
スロットルボディを清掃しといた方がいいかも。
どこで買ったのかわからんけど、店によっちゃそんなとこまで開けないし
919:774RR
10/07/29 22:50:48 zqLdf+DP
わかりました やり方とか調べてみます
920:774RR
10/07/29 23:06:29 WiWwx6bJ
IAのライダーいわく、隼は戦闘力が無いらしい
鈴鹿でX-フォーミュラクラスの隼をバンバン抜きまくったとか
921:774RR
10/07/29 23:09:18 WiWwx6bJ
ホイールベースが長いのがネックでコーナーリングしにくい
KENZはヨシムラにフレーム制作を依頼したので、諸君も依頼すれば戦闘力の高い隼が手に入るかもしれない
922:774RR
10/07/29 23:22:13 v7/sd5ty
>>921
吉村に依頼すれば30キロ軽くてチビでも足の届く隼も手に入りますか?
923:774RR
10/07/29 23:43:57 tDTDqDZe
>>921
それってもうハヤブサじゃなくてよくね?
R1000にハヤブサのカウルかぶせた方が現実的は気がしちゃうわ
924:774RR
10/07/30 22:21:41 F21x/sqw
たちごけしてもうた。。。 押して段差乗り越えようとしたらゴロン。。。
隼、本当にすまん
99年式のカウルってまだ手に入るんでしょうか?
925:774RR
10/07/30 22:58:20 FzKNdrA+
>>924
タンクすら手に入るんだから余裕かと。
ええ、バイク屋がやらかして先日交換した'99茶銀ですとも。orz
926:774RR
10/07/30 23:05:30 F21x/sqw
>>925
ありがとうございます まだ手にはいるんですね
自分も茶銀です サイドカウルって結構高いんだよなぁ
927:774RR
10/07/30 23:23:23 T1lhiKub
164cmのちびの俺用にサスセッティングしといてくれ!ってバイク屋に伝えたら、
フロントのプリロード抜かれてた\(^o^)/
928:774RR
10/07/30 23:28:12 nbQFWLps
>>927
次からはスクーデリアオクムラに頼めよw
929:774RR
10/07/30 23:33:22 VqCeYywO
>>927
私より4センチ高い
930:774RR
10/07/30 23:47:42 nbQFWLps
ヘイ!止める時はどうしてるんだい? カカトの高い靴でも履いてるかい?
シークレットシューズなら目立たないからお勧めだぜ
931:774RR
10/07/31 00:20:08 SpxdpZWl
>>930
それは秘密だ。
932:774RR
10/07/31 01:30:10 8t4G1n3x
押すのは倒しそうで怖い。
だいたいは跨ったまま両足で漕いでいる。
坂道バックもフロントブレーキとサスボトムの反動である程度なら対応。
きつい傾斜はさすがに重力に逆らうのはきついので
駐輪場なんかで奥の方が下がってるときはバックで入れる。
933:774RR
10/07/31 01:42:56 alCR4s+y
バックさせるとき両手でハンドル握って取り回ししてる人ってよく見かける
左手ハンドル、右手リヤシートで取り回した方が体重かけられて楽だと思うんだがどうかな?
934:774RR
10/07/31 02:14:53 h6FTG6C8
>>933
そういう人よく見かけるけど、アッチっかわに倒しちゃうのが怖いんだとオモ。
リアシート押すのは、やってみると簡単なことに気付くんだが。
935:774RR
10/07/31 02:52:07 rOY5A1j0
8月8日に行く方ってどれぐらいいるの?
936:774RR
10/07/31 06:54:58 N+1Nkudv
>>935
ノ
隼持ってないけど行くつもり
937:774RR
10/07/31 07:01:39 Vtcl2LhG
あ
938:774RR
10/07/31 15:57:31 YSxeoLOg
>>934
おまえ、いつの間に俺の心読んだんだよ
939:試供品 ◆TBHlT6Jfwk
10/07/31 16:55:44 rrMDaS1P
スロットルボディー清掃ついでにエアクリーナーのゴミをはたこうとしたら、
フィルターそのものが黒くなり始めていたでござる…。5,000円也…。
940:774RR
10/07/31 17:25:08 aNzZ+4uE
UNIフィルターでおk