初蛍親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆part267at BIKE
初蛍親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆part267 - 暇つぶし2ch804:774RR
10/06/22 11:59:34 r/W2DKpj
パソコン(デスクトップ)の時計がすぐに狂います。
何が原因でしょう?どうしたら治りますか?

805:774RR
10/06/22 12:19:16 zoDyixwA
>>804
時刻だけならインターネット上の基準時刻に、常時合わせることが
良いでしょう。
設定法やツールはOSによって違います。

日付までずれてしまうなら、PCの内蔵電池が劣化しています
電池を交換しましょう


806:774RR
10/06/22 12:32:18 siVJYPqC
昨日、寝付けない事を相談した者です。
その節はお世話になりました。大変参考になるレスをありがとうございました。
今回は全く別のマフラーについて質問をさせて頂きます。
RVF400(NC35)に乗っているのですが、「ギャオオォォン」と吹かした後に「ヒューン」と風が吹く様な感じのマフラーを探しております。
車なら知っているのですが、二輪車用はありますか?


807:774RR
10/06/22 12:33:47 5XjIgGXV
迷惑なのでやめてください

808:774RR
10/06/22 12:36:08 RTUNkYkF
通勤で250Ninjaを使いたいのですが、屋根のある駐車スペースがありません。 
さすがに雨ざらしはよくないと思うので、シートでもかけておこうと思うのですが、 ちゃんとしたカバーをかぶせないとダメだとか ここが濡れなきゃだいじょぶ などの意見があったら教えて下さい

809:774RR
10/06/22 12:51:02 ZA3opHHp
>>808
少し高くても「ちゃんとした製品」のカバーをかける
最低でも2週間に一回は外して数時間(虫干し)
可能なら下にベニア板を敷く(下からの湿気防止・転倒防止)
適材適所のケミカルを使い、キチンとメンテ&掃除&保護を


810:774RR
10/06/22 12:56:46 ZA3opHHp
ゴメン通勤だったかorz
いいカバーのほうが絶対いい。使い勝手も違う(ただしかさばる)
毎日のことだから手間を金払ってでも落としておきたい。
(理想はジャバラっぽいシート製ガレージ。高いなぁ)
メンテの正しい知識・なにが原因で劣化や不具合が起こるのかの
原因と対策をキチンと勉強
それでも進む劣化。(屋根に比べれば)最後は割り切りと泣かない心


811:774RR
10/06/22 13:05:33 zoDyixwA
>>808
キーワードは溶けないカバー
バイクを乗って熱々に熱せられたマフラーにカバーを掛けても
溶けて張り付かないこと。

安いカバーは温度が冷めるまで、小一時間カバーが出来ないよ

812:774RR
10/06/22 13:13:42 TWxIOc8a
星空プラネット

813:774RR
10/06/22 13:23:36 knhGmjzL
>>803
ヴェイロンは1000馬力をうたっているが、安全のために普段は「パワーセーブモード」
みたいなのになっている
これを解除してフルパワーを出すにはメインキーと別にリミッター解除キーがあって
いったん停車してそっちを差し込んだりと面倒な手順が必要

おそらくこのヴェイロンはそのパワーセーブモードになっているのではないかと思う

814:774RR
10/06/22 14:15:10 q7nejEUO
チョングラって言う、斜め45度の??サングラスって知っていますか?
どっかに画像無いですかね。

815:774RR
10/06/22 14:19:21 qfab8UhP
ガソリンが全然減ってないのにガソリンランプが点灯します。どうゆうことですかね?

816:774RR
10/06/22 14:26:54 wGIZvZw0
シリコンスプレーで安くて耐久性あるやつ知りませんか?
現在ホームセンターの150円くらいの使っているのですが、すぐにまくが切れてしまって困っています。

817:774RR
10/06/22 14:31:00 CIOGcGVM
>>815
考えられる原因。
1.ガソリンが前からガソリンランプ点灯レベルまで減っていた。
2.ガソリンが減っている事に>>815が気付いていない。
3.ガソリンランプの回路不良。

818:774RR
10/06/22 14:38:38 qfab8UhP
>>817
昨日給油ランプが付いたんでガソリン入れたんですけど、今日も付いてまた入れにいったら全然減ってなかったんですよね。ちなみに昨日ガソリン入れた後そんなに走ってないです。

819:774RR
10/06/22 14:47:31 CIOGcGVM
>>818
その事実と俺の上げた考えられる原因を付き合わせればどういう対処をすべきかわかると思うのだが・・・
そこまで解説する必要がある?

820:774RR
10/06/22 15:17:31 wvPd73Ao
バカでマニュアル依存症なので判りません

821:774RR
10/06/22 15:25:27 qfab8UhP
>>819
お願いします

822:774RR
10/06/22 15:32:43 CIOGcGVM
>>812
3.ガソリンランプの回路不良。

ガソリンランプの回路が正常かどうかを調べ、不具合のある箇所を正常な状態になるように修正する。
以上。

823:774RR
10/06/22 15:34:05 fIW/lmIa
今、用品店に来てます。 
ストックにランプ類を買おうと思ってるのですがマツシマ製しか置いてません。 
この製品は純正のスタンレーに比べて品質、耐久性は劣るのでしょうか?

824:774RR
10/06/22 15:42:08 zoDyixwA
>>823
特にそんなことはないが、誰に聞いた?
そいつに真意を吐かせろ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch