10/07/13 02:31:06 d2+yGqCg
カワサキのオイルは4Lが一番コスパよくないか?
20Lは全く安くない不思議
821:818
10/07/13 11:26:10 yuYKBW7X
>>819
ZRX1100 フィルター交換で3リッター
使い切るのに2年ぐらいかかりそうだが劣化したりしないのかが気になるんだ
822:774RR
10/07/13 14:26:48 CloD5WX2
オイル漏れの補充分も考慮すれば1年ぐらいで使い切らないか?
823:774RR
10/07/13 15:05:38 kF7Q6+2G
>>822
漏れ方想像したら吹いたw
824:774RR
10/07/13 16:03:43 lTU4qhuH
ちゃんと蓋しとけよ
825:774RR
10/07/13 18:45:08 0Rt1Cobi
ZRXは漏れてくるのがプラグホールくらいという優秀なバイクだから難しい。
826:774RR
10/07/13 20:02:04 yuYKBW7X
>>822
オイル漏れるのは空冷 特にザッパー系
ZZR系のZRXの問題はカムのかじりぐらいだぞ
827:774RR
10/07/13 21:05:27 uX1Tx5bj
カムのカジリが大した問題ではないそのフトコロの広さが素敵
828:774RR
10/07/13 21:07:48 svx14u+I
え?そんなにオイルが漏れないのにKawasakiを名乗ってるの?
829:774RR
10/07/13 21:48:55 kF7Q6+2G
>>826
あぁ、いや
補充分でペール缶を使いきれる漏れ方を想像して、なw
830:774RR
10/07/14 11:25:25 MWCvRJ6/
昔ZZR400K3を乗ってたけど、漏れなんて滲み程度だったぞ
831:774RR
10/07/14 15:23:25 t8AnP6L8
>>820
自分もカワサキオイル使ってるわー
ここじゃまったく話題にでないけどw
832:774RR
10/07/14 18:42:12 FK0gL0Ih
カワサキ純正ってちょっと高いよね。
でも私もDトラにT4使ってる。
833:774RR
10/07/14 20:28:41 Ynyd+EOp
>>830
ここにいる奴らは滲み=漏れって解釈してるようだなw
834:774RR
10/07/14 22:19:00 FrfF04oH
URLリンク(www7.atwiki.jp)
ニンジャスレより転載。
835:774RR
10/07/14 22:19:39 pVP9zglG
唐突にすいませんが2サイクルオイルのスレは今どうなっているんでしょうか?
836:774RR
10/07/14 23:07:33 lGUYEqih
>>835
【煙】2stオイルスレ24缶目【香り】
スレリンク(bike板)
837:774RR
10/07/14 23:16:17 pVP9zglG
>>836
ありがとうございます
半角ですか…
838:774RR
10/07/15 00:38:37 15e+oDhx
>833
カワサキ乗りは漏れ=滲みって解釈してるようだなw
839:774RR
10/07/15 20:48:52 s+a4ztvo
個人的には滲み⊂漏れかなあ
痒み⊂痛みみたいなもんで
840:774RR
10/07/15 23:04:48 JmxbfAnZ
国産乗り:垂れるまでは滲み、1滴垂れたら漏れ。
カワ、外車乗り:オイル継ぎ足しで誤魔化せるうちは滲み、ダラダラ溢れたら漏れ。
841:774RR
10/07/15 23:12:47 /QI8u/gW
カワサキは国産ですが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ちょっと表に出ようか?>>840
842:774RR
10/07/15 23:38:24 FeO/jBh2
カワサキは漢国と何度言ったr
843:774RR
10/07/16 00:00:42 GmCm/Kzq
俺のカワサキは合成油でも漏れ・滲みないから
844:774RR
10/07/16 00:22:33 xUYnckPw
漏れ、滲みが無いなんて本来当たり前の事が
さも自慢のように書けるのがkwskの凄さだな
845:774RR
10/07/16 00:49:16 K7n06E9V
自慢じゃなくて
カワサキだからって漏れ・滲みが
当たり前じゃないってことよ
846:774RR
10/07/16 00:58:42 RzGbyzxz
身内がKMJの中の人なんだが
「kwskはオイル漏れするってクレーム付けられるがアレはオイル漏れじゃねぇ!オイル滲みだ!」
って言い張ってる
847:774RR
10/07/16 17:02:22 PMztWhrP
アメリカでトヨタみたいなバッシングされたら死亡だなww
848:774RR
10/07/16 18:27:52 L9SRRHx1
カワサキ何台も乗り継いだけど、90年代以降のやつはオイル漏れ無いよねえ
849:774RR
10/07/16 21:17:18 ontzmmg9
ある時期を境にカワサキのオイル漏れが激減したのは事実で、理由として一番大きいのは調達する金属のレシピが変わったことと聞いた。
川重ともなると自社調達している素材を流用する方がコスト安なので従前そうしてたが、配合比が旧来のままで熱膨張やらなにやらへの改善が遅れてた。
でも自社生産量の数パーセントにもならない二輪用エンジンのためにわざわざ新規生産するにはコストがかかりすぎる。
なので他社に納入してるメーカーから生産ロット分だけ購入して製造するようになったらこれがもう。
まあ、季節工が入る時期の生産分はガスケットが歪んでたりとかってのは今もあるようだけど。
850:774RR
10/07/16 22:56:44 VWBBzisg
>>848
オイル漏れは稀だけどオイル染みなら90年代以降も健在だぞ
ゼファーのシリンダーヘッドのところ見てみりゃ分かると思う
ガスケットの劣化が原因
851:774RR
10/07/17 00:05:40 ksz+Y9d2
そんなモン拭いとけ。
機能に何ら支障も無いのに、それが我慢できないなら、大方のクレームを聞いてくれる
ボッタクリの外車でも買っておけ
852:774RR
10/07/17 00:06:50 awhFi4gb
そりゃガスケット劣化すりゃどこのメーカだって滲むだろ。
853:774RR
10/07/17 00:07:29 bp1sv4fU
勲章
854:774RR
10/07/17 09:05:29 8kZMJpla
カワサキかあ・・・
こんなのあるね
カワサキの十戒
1:カワサキと気長に付き合ってください
2:カワサキを信じてください。それだけでオイル漏れは止まります
3:カワサキは作った人の思いが込められているのを忘れないでください
4:カワサキが言う事を聞かないのは理由はありません
5:カワサキにたくさん触れてください
6:カワサキを乱暴に扱わないでください
7:カワサキが古くなっても、仲良く大事にしてください
8:貴方には自転車もあるし、車もある
カワサキにだって航空機もあれば船舶もある 負けてません
9:カワサキが何年も元気に走れるように、
できるだけカワサキと会話してください
10:カワサキに別れを告げる時は、どうか覚えていてください
カワサキがずっとオイル漏れしていた事を
あとはオイルが滲むのはオイルが入っている証拠とか言う話もあるw
855:774RR
10/07/17 11:36:01 i1h7jU78
>>850
他社は空冷もオイル滲み皆無なのかね?
856:774RR
10/07/17 16:09:46 2Ph/QuiN
1972年製CB50Jがヘッドカバーからオイル滲みしたことがあったな。
圧着パッキンではなく溝にラバーリングが入ってた
うっすら滲むんだけど酷くはなく、しかもある程度で止まるが、拭くとまた滲むw
6.3PS10500rpmだから60007000rpmが常用だったな~
なぜか夏になると思い出す
うるさくなく小気味良い楽しいバイクでした
857:774RR
10/07/17 20:29:55 o1gdadOn
>>854
どこの犬だよ、カワサキwww
858:774RR
10/07/17 21:03:45 R6SkAoUu
川崎汁工
859:774RR
10/07/17 21:36:23 WQCVhxKm
カワサキのER-6nと言うバイクが手抜き溶接で
不具合てんこ盛りらしいね。
ユーザーが晒してるけど川崎重工が責任逃れて
逃げ回るサポートには呆れた。
860:774RR
10/07/17 21:45:10 R6SkAoUu
もうメイドインジャパン品質も崩壊しつつあるね
861:774RR
10/07/17 21:48:57 7bub0rZG
>>856
誰も”60007000rpm”に突っ込まない件について
862:774RR
10/07/17 21:51:44 zoTdp7yk
>>855
カワサキは量と頻度がちと多いんだろ
ゼファー乗ってる知り合いが言ってたが、ぶん回した後膝にオイルが点々と飛んでるとか…
カワサキ乗るなら水冷が無難だろ ZRX1100いいぜー
>>856
1972年製で60007000回転回るとは凄いですなw
863:774RR
10/07/17 21:57:14 5PPxQ/5h
ただ単に「~」記号を入れ忘れただけだろ
揚げ足取りだけで建設的でないレスをするぐらいならROMって欲しい
864:774RR
10/07/17 22:32:04 7bub0rZG
>>863
何マジレスしてんだ、せっかく ID:2Ph/QuiN がボケてくれたんだからツッコミを楽しめよ
空気読めない奴だなー
865:774RR
10/07/17 22:49:32 baBuyAl2
>>859
mixiでも化けの皮剥がされてんのによーやるわ
866:774RR
10/07/18 00:43:44 LeNGaOeG
うぁ~ん、ママーン、油が漏れたよー、バイク壊れちゃうのかな。
こんな感じの小心小僧が多いスレだねここは
867:774RR
10/07/18 00:58:28 TwX8Ak/x
カネ払って買うのだから
漏れるより漏れない方がいいと思うが。
868:774RR
10/07/18 04:27:26 BSyYLzWD
F-DASHを応援してね。
869:774RR
10/07/18 08:34:15 6TNiP9Kn
俺達の冒険はこれからだ!!
F-DASH先生の次回作にご期待ください
870:774RR
10/07/18 08:46:51 ifRrBaDr
イラネ
871:774RR
10/07/18 08:58:16 w4QAs+ee
>>866
そもそも、オイルが漏れるってこと自体異常だろうがw
872:774RR
10/07/18 09:05:16 07DESnOp
>>871
何言ってんだ。オイルが入ってる証じゃないか。
873:774RR
10/07/18 10:26:16 EESIbAGd
まあ、カワサキは実際オイル漏れするしな。持病だとおもえばいいんじゃない?
ホンダだって電装系統が弱いし。
ただ、ER-6nはほんとにありえないと思った。GSRやグラディウス買えば
エントリーユーザーはいいと思う。
874:774RR
10/07/18 10:29:17 LeNGaOeG
しかしジジイばかりのスレだなw
川崎がダダ漏れレベルのオイル漏れなんていつの時代だよwww
もう20年も前から川崎のオイル漏れは滲む程度に成っている。
年寄りは新しい事が覚えられないし、古い事を誇張して覚えてるからなぁ~w
875:774RR
10/07/18 10:34:48 k2dB+C0P
>>874
ER-6nの手抜き溶接によるクラッシュに対する川崎重工の対応知らないの?
ヨーロッパじゃとっくに川重が回収修理してるのに
日本ではあえて放置していて、実際にヨーロッパで起きている故障が起きても
すっとぼけているんだよ。オイルの滲みどころの話じゃねぇ。
MIXIのやつがギャーギャー騒ぎ出す前にフレームのあちこちにクラックが入った
ERをうっぱらって清々した。
876:774RR
10/07/18 10:42:16 LeNGaOeG
クレーマーの自作自演猿芝居なんぞ知らんわw
877:774RR
10/07/18 11:38:17 jRi74SYd
ID:LeNGaOeG=頭弱いというのは理解できた
878:774RR
10/07/18 12:34:19 i4fhg8oW
ヤマルーブプレミアム10W-40を
リッターSSに使うのってどう?
ハイペースツーリングやサーキットがほとんどなんだけど。
半合成、10W-40ってこの時期どうかな?
879:774RR
10/07/18 12:42:35 qhRHEQqK
よいオイルですよ
880:774RR
10/07/18 17:28:13 ChE22V9n
ベリティのオイルってどうですか?
安売りしてたもんで。
881:774RR
10/07/18 20:47:24 0EaogkEX
>>874
何の工作か知らんが20年は無いわ。あったとしてもせいぜい10年。
98年式はよく漏れますよとw
つか、数日前からここまでSUMIXが無いのがイミフ。
よくわからんオイル使うなら、もう考える必要すらないだろ。
882:774RR
10/07/18 21:48:09 k/HJsFnj
>>880
べりティの鉱物15w-50をvtr250に入れているがG1よりもヨイッス
883:774RR
10/07/19 00:25:25 n6VNayXi
ZZR400 K3(確か93年式だったか?)は少なくとも滲む程度だったなぁ~
フルカウルだし、全く気にならないレベルだった。
カウルの内側で滴ってれば多いに気になるけど、そんな事も皆無だったし。
何かのメンテの折りに滲んだオイルに付着した汚れを拭き取ってあげるだけで大丈夫だったが?
まぁー>>881が何の工作活動をしたいのかも不明だけどw
884:774RR
10/07/19 13:54:19 75aEwkag
空冷の話なんじゃねえのカワサキの油漏れって
レトロバイクでそんなの気にしてんじゃねえよ
885:774RR
10/07/19 15:03:25 n6VNayXi
川崎乗りは微塵も気にしてない。
気にしてるのは勝手に騒いでる害屋だけw
886:774RR
10/07/19 15:08:20 L81+i1GZ
鈴木乗りは気にする。
変態と呼ばれるのを今か今かと待ってる。
待ちきれないので自分で自分の事を変態だ変態だと言う。
そのくらい気にしてる。
887:774RR
10/07/19 17:08:25 g7wxY8UN
そもそも、オイルが漏れるのが普通ってのがおかしいだろ
古くてそろそろオーバーホールが必要って物ならわかるが
888:774RR
10/07/19 19:56:53 e/UEtdr2
>>887
新しいカワサキは漏れない(当たり外れは別
漏れるのは古いのだけ
滝のように漏れるのなら別だがちょっと滲みてる程度で気にする必要もない
ギャーギャー騒いでるのはカワサキ乗ってない奴らだけだな
889:774RR
10/07/19 20:19:16 /ipnkni3
気に入らなきゃー買わなきゃ良いだけ。
害蠱五月蝿さ過ぎ
890:774RR
10/07/19 23:01:40 0+E8xfZ1
>>881
定番中の定番というか、「準」純正?というようなものだから
わざわざ書き込む必要もないかと。
水冷Vツインと空冷単コロ600に、GX100と部分合成20W-
50使っているけど、上に書いたとおりだから…
891:774RR
10/07/20 04:04:37 AZreqehp
ネタでネガキャンするって馬鹿だろ
892:774RR
10/07/20 07:43:47 wMDdF+sH
この際だ、誰かついでに全盛期のカワサキのコピペよろ(^O^)/
893:774RR
10/07/20 19:24:05 G7GEs0Eo
CB1300でG3を2000kmで交換したら、
真っ黒だった。いつもと違うような・・
透明感が全くなかったけどこんなもん?
894:774RR
10/07/20 21:05:12 kPYzpZuG
そもそも、交換したオイルが綺麗だったことがないんだけど。
数百キロとかで交換し続けている純レーサーとかなら綺麗なままなのかな?
895:774RR
10/07/20 21:10:10 F4rSr/3r
>>893
全合成で分子が小さいから、今まで入れていたオイルの汚れを取り除いてくれたのかもね
896:774RR
10/07/20 21:13:01 G7GEs0Eo
>>894
そうだね、汚れてるのが当たり前か。
ところで今取説みてたらオイル交換は10000kmごとだって。
推奨はG1だし。
本当に問題発生しないのだろうか。
897:774RR
10/07/20 21:14:06 G7GEs0Eo
>>895
そういうことも考えられるか。
898:774RR
10/07/20 21:20:15 zHGgdFQV
>>896
信用問題になるから目に見えてすぐには起きないよ
いつもモチュールとかニューテック入れてる原二に
試しにG1入れて500kmで交換したら
ナラシの時でも出なかったくらい異常な量の鉄粉が出たのはホントだけど
899:774RR
10/07/20 22:02:23 OGYyjMxD
それはただ単にG1の金属への吸着性が低く鉄粉共々降りてきたっつー話じゃないのかえ?
900:774RR
10/07/20 23:49:40 ZNdFtKZR
>899
なんだよそれw
901:774RR
10/07/20 23:53:59 4kcAgEHo
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
902:774RR
10/07/21 00:11:45 YlHPh3sH
>>899
だとすると、吸着性が良いと、鉄粉をしっかり含んだオイルが各所に貼り付いてる状態になるの?
…それ不味くないか?
どう考えても、>>898みたいなケースはドライスタートの頻度が高く(多く)なった結果、と見るのが
妥当だと思うのだが…
あ、ひょっとして釣られちゃった?w
903:774RR
10/07/21 02:35:45 DeK/w8Qw
>>902
>>898程度の情報量から何をどう考えてドライスタートの頻度が
多くなったとか考えたかのか知らないが
使う日は1日で100km程度走りますが?
1時間程度の放置でドライスタートになるとでもお考えで?
針太いぞ
904:774RR
10/07/21 03:07:21 tAqQ93sy
用途も仕様も書いてないのに
鉄粉=ドライスタート
って言い切っちゃうなんて
なんというエスパー
905:774RR
10/07/21 04:43:33 33uJnDdX
なんで普通に油膜が薄いからと考えられないかね
906:774RR
10/07/21 17:15:12 Q1+EPPHD
教習所で免許買ったオヤジ大型海苔なんだけど、バイクのオイルって車と比べると高くね?
で、メーカー指定は10W-40なので、そこらへんのオイルを買おうかと思ってるんだけど、
部分化学合成のオイルばっかなんだけど、バイクのオイルって全合成より部分合成の方が良いの?
907:774RR
10/07/21 17:29:08 Z1aZ2Eo2
バイク何よ?
908:774RR
10/07/21 17:30:45 M+TuErMS
>>907
ZRX1200DAEG
909:774RR
10/07/21 17:49:31 PJw4Trv6
シェブロン入れとけ、
俺はそれで問題なし、空冷2気筒900
910:774RR
10/07/21 23:10:37 4TTioWfr
>>906
あんたには300Vが似合うと思う
911:774RR
10/07/22 00:58:06 zYSrGehv
>>906
ワコーズのRRで十分ですよ
安いし
912:774RR
10/07/22 08:05:10 N6xKkq00
ヒロフミサービス自演乙
913:774RR
10/07/22 09:08:26 oYrNv5XP
>>906だけど、俺が聞きたいのはオススメのオイルじゃなくて、
部分合成と全合成どっちが良いの?というのを聞きたかったわけで、
あまり気にしなくて良い?
914:774RR
10/07/22 09:24:02 rwb4sJAw
>>913
良いのは全合成だけどホンモノは高いよ
今は全合成って言ってもインチキばっかりだけどね
915:774RR
10/07/22 10:00:04 wGP7cDZN
もちろん大昔のビンテージクラスにのみ当てはまるっていうのは分かってるんだが
カワサキだと全合成入れると滲む・漏れるっていうイメージしかない
部分か全合成かより、クラッチを滑らせる摩擦低減剤の方が怖い。
10W-40以上の高粘度オイルにはまずECマークは入ってないと思うけど
粘度とAPI規格を表す丸の下半分にENERGY CONSERVINGって書いてあるオイルを避ければ大抵大丈夫。
916:774RR
10/07/22 11:13:06 Q+ef10YO
買い置きが微妙に足りなかったから新しいの買ってきたんだけど、別の種類を買ってしまった
両方共10W-40なんだけど、混ぜても大丈夫かな?
917:774RR
10/07/22 12:15:50 CByt37nN
>>913
普通の使い方なら、どちらでも同じ。
価格は高くないと売れない、という日本の特殊性のため。
>>916
微妙に足りない分を混ぜるだけなら、問題ない。
半々でも、問題が出る事は無いと思うよ。
918:774RR
10/07/22 15:28:42 oyxfVKE9
>>915
というかILSACのGF-4とかの小燃費規格って
高温側粘度が40以上だと取得できないんじゃなかったっけ?
添加剤が重要というのには同意。
kwskの件は少し前に中の人がニンジャスレに降臨した
リンクを読むと元々鉱物油前提で設計されているからとか
ボルトに規格品を使っている(H社とかは専用品)とか
書かれていたなぁ。ただかなり改善されてるから近年のやつは
かなり漏れなくなっていると言われているけどね。
919:906
10/07/22 15:33:33 kMbmCRxu
みんないろいろthx
とりあえず、部分合成の純正試してみるわ。
920:916
10/07/22 15:43:39 Q+ef10YO
>>917
ありがとうございます
921:774RR
10/07/22 16:05:18 xcPQeqA/
>>918
しかし21世紀になって鉱物油前提で設計、全合成で滲むのが分かっていながらそのままって
どうなのよ
さすがカワサキか…とホンダ党としては思ってしまった
922:774RR
10/07/22 16:34:14 oYrNv5XP
でも滲めばオイル入ってるってわかるから、わかりやすくていいよね。
さすがカワサキだと思うwww
923:774RR
10/07/22 16:37:21 9N+fDFlk
あの滲みがあるからこそ、よしそろそろ洗車しようかなってなって常にクリーンに保たれてるんだよ。
あの滲みがないと今頃悲惨な事になってるよ
924:774RR
10/07/22 20:02:29 XlM3DzS4
個体差もあるかも?
高年式のゼファー750に乗ってて合成油をずっと使ってるけど
少しの滲みも無いよ。 走行距離は2万㎞にとどいてないけど。
初期型と違って対策品のガスケットや、ゴトゴト音の出所とされる
プライマリーチェーンにも後期型はテンショナーが入って対策され
ています。 どっちにしてもメカノイズは多めですけどね。
高年式ゼファーの知り合いでオイル滲みの話は聞いたことが無いかも?
初期型は、滲みや漏れも有ったそうですね。
VTR250のヘッド周りの漏れを気にして、鉱物油に変えた人も居るから
個体差とカワサキ(笑)の風評が大きいかもね?
925:774RR
10/07/22 20:12:54 hqHCizk5
>>924
個体差ではない。エンジンを回すか回さないかの違い。
ゼファー1100乗ってた時、8000回転くらいでヘッドからオイルがピュルピュル~と
出てきた。
ここまで酷くはないかもしれないが、回せば滲むはず。
なぜならカワサキだからさ。
926:774RR
10/07/22 20:23:17 01393zOx
なんでも「カワサキだから」で済む
前向きな生き方でいいなあ。
うちの職場にカワサキって口先だけの腹黒い香具師がいるが
極悪非道なことやっても
「あの人だからなあ、カワサキだからなあ。」とみんな諦めている。
そう言わないと納得できない、生きていけない。
反論は受ける。
927:774RR
10/07/22 20:32:40 0Lf1UEWY
>>926
そいつの本名は鈴木じゃないか
928:774RR
10/07/22 20:33:27 QHWXYfvB
水冷カワサキは優秀だぞ
全合成入れてるが滲みも漏れもない 4万キロ10年落ちだが好調
929:774RR
10/07/22 20:43:02 wGP7cDZN
カブだから大丈夫だろうと適当な使われ方をするHONDAかわいそう
930:774RR
10/07/22 22:15:27 SIJO/x+A
以前マスツーで置いていかれた事があったんだけど
路面を良く見たら行き先が判って無事合流できた
メンバーの8割kwsk車でヨカッタ・・・
931:774RR
10/07/23 00:08:00 WfxRNSzy
>kwskの件は少し前に中の人がニンジャスレに降臨した
流石ガキ御用達バイクスレw
本当に川崎関係者かどうか確認さえできずに盲信するとかw
1千万歩譲って、工事の期間労働者の書き込みかもw
流石!ニンジャスレw
932:774RR
10/07/23 00:15:30 WfxRNSzy
>さすがカワサキか…とホンダ党としては思ってしまった
経験の少ない奴が何か語ってるなぁー。最低限各国産メーカを所有してから発言しようなwww
933:774RR
10/07/23 00:56:50 +z4GYyvP
カワサキがどうとか言ってるがホンダも電装系の不良とか結構あるからな
ホンダが丈夫ってのはカブ限定だろ
ヤマハは昔からエンジンの塗装が弱いしメーカーによって色々と不具合があってもおかしくない
934:774RR
10/07/23 03:44:46 5VkyCtlg
kwskは書けないが中にいた人の話だと景気が良かった時分は腕の良いヤツはどんどん航空船舶部門に移動していき、二輪部門は農家の出稼ぎの親父さん達が溶接とかやってたんだって
もちろん従業員駐輪場に自社のバイクはほとんどなく、規定もない、上司も他所のバイク買えという有様
もう20年も前の話だけど
935:774RR
10/07/23 09:50:34 obfDVvvL
ホンダの電装が弱いってのは一時期のレギュで言われたことだな
つーても、「弱い」のレベルがカワサキや外車とは比較にならんから、2万や3万なんの問題もないが
936:774RR
10/07/23 09:54:58 4q2DBr9P
カブが丈夫だったのは過去の話しだな
937:774RR
10/07/23 12:41:55 XeW8u6as
カブはオイルの代わりに水を入れても普通に走ったからな。
938:774RR
10/07/23 23:02:42 ZwuWqAyZ
ガソリンの代わりに酒入れても走りそうだな
939:774RR
10/07/23 23:18:06 v2QwdUcc
むしろ何も入れなくても走るからな
940:774RR
10/07/23 23:24:19 9Ja0c6BO
コーラを入れたら妊娠しないと先輩が言っていた
941:774RR
10/07/23 23:40:24 xiCidaDC
>>940
それはマンコの話だろ
942:774RR
10/07/24 08:49:10 ZVdjTXoE
女が先にいくと男で、男が先にいくと女が生まれると聞いた
943:774RR
10/07/24 10:28:40 9SIin4c/
ああ、とうとうシェブロン2ダース買ってもうた・・・もう戻れなひ
ためしに10年以上前の白カブ50カスタムに入れてみたら、
開けた時の振動が激減した。いやマジで。音も少し静かになりすこぶる快調
うちの白カブ君はイイ感じにラリったようだ。さすがシャブ。愛用します
>>942
というか、女が感じていれば男、そうでなければ女が生まれる可能性が高い
女が感じる時にでる白く濁った粘液に、Y染色体と結合しやすくなる、というか
精子を長生きさせる成分が含まれているため、男が生まれやすい
と想像してみる
944:774RR
10/07/24 10:41:38 u/T5ibqC
単に膣内が酸性か中性かだけの違い
945:774RR
10/07/24 12:49:38 XfLueKdo
母ちゃんエロい・・・
946:774RR
10/07/24 13:10:38 Rn/HPYf8
ここなんのスレだよ
947:774RR
10/07/24 13:15:10 ZVdjTXoE
総合潤滑油スレだろ
エステルとかバルトリ…とか
948:774RR
10/07/24 16:42:50 tZBEnV6y
全ての油脂類について語るスレだから、下手したらバターや菜種油とかの食用油もおkになるな(ワラ
949:774RR
10/07/24 16:47:44 aHgikoBb
バイク板だってのを忘れちゃ困る
950:774RR
10/07/24 17:00:12 +j8yNLgc
カウパー液も潤滑油だからOKやね
951:774RR
10/07/24 20:36:47 NoUzGurh
エフパワーもよろしくね☆
952:774RR
10/07/24 20:52:54 IlGUXiWs
sumixの部分合成油10W-40の裏ラベルに
小型から中型用と書いてある。
ZZR1400にも使えるか?
大型車に入れた人の感想キボン!
953:774RR
10/07/25 06:35:35 iqpHrfxO
すみません初心者スレが分からなかったので
オイル関連って事で・・・
新車を購入したのですがフィルターは慣らし終わるまでの
数回は毎度、交換した方がいいですか?
954:774RR
10/07/25 08:21:53 5/Cejria
した方がいいと思うよー安いものだし
どうしてもケチりたいなら第一段階終了時だけ換える
955:774RR
10/07/25 09:21:28 iqpHrfxO
ありがとう
956:774RR
10/07/25 10:24:46 ZoYU0Vac
慣らしが終わった時に1回交換すれば良いよ。
一回補足した金属粉を再解放してしまったらフィルターの意味が無い。
何回も無駄に交換して資源の無駄使いするくらいなら、磁石入りフィルター&磁石付きドレインボルトにした方が良い。
気になるなら初回オイル交換時に磁石付きに替えて、次は慣らし終了時だね
957:774RR
10/07/25 10:44:28 iqpHrfxO
ん~再解放の意味合いが分からないです。
捕捉した金属粉ってフィルターに溜まっているんじゃないのですか?
それを交換して取り除くと思っていたのですが・・・。
958:774RR
10/07/25 11:20:18 ZoYU0Vac
まんまその通り。
再解放しないんだから、頻繁に替える必要が無い。
よっぽど汚れが酷ければリリーフ弁が開いて汚れがスルーパスに成ってしまうんでアレだが
新車慣らし程度の走行距離ならばネ
959:774RR
10/07/25 11:36:52 iqpHrfxO
あ、なるほどそういう意味でしたか
フィルターの除去能力は落ちないのでしょうか?
初心者考えでは新車はバリで金属粉が多く出るので
頻繁に交換する方がいいと考えてた、。
むしろ無駄使いで毎回磁石入りフィルター&磁石付きドレインボルト
でもいいくらいかと思ってましたw
960:774RR
10/07/25 11:56:46 Ie6t2Ek8
慣らしが終わる程度でフィルタ詰まるほど鉄粉出たら、多分そのエンジンは不良品
961:774RR
10/07/25 11:58:32 A30KkW/f
リリーフ弁の開いたオイルフィルタを見たことがない
962:774RR
10/07/25 12:14:19 jWBAeE08
精度が悪くてINとOUTが混ざっちゃうやつならある
963:774RR
10/07/25 14:46:20 I73xi9XM
>>960
カワサキならきっとやってくれる
964:774RR
10/07/25 14:50:51 XF6MOzNT
>>959
別にフィルター一個何万円するわけじゃないんだし
慣らしが終わるまでこまめに変えたらいいじゃん
資源の無駄というなら自転車に乗ることお勧めする
965:774RR
10/07/25 15:04:20 PbaCSVY1
>>961
そりゃリリーフ弁ってたいていバネで押してるだけの構造だから
取り外して見たときは元に戻ってるだろ?w
966:774RR
10/07/25 19:33:30 qC6f3+c4
フィルターは東洋や日東のごく普通のヤツを一万㌔ごとでOK
967:774RR
10/07/25 21:25:40 Ie6t2Ek8
URLリンク(www.webike.net)
誰か↑のフィルター使った人とかいる?インプレあったら聞きたい。
スレ違いだけど流れ的に質問。
ちなみに自分は今日取り付けたばかり。黄緑のエレメントが浮きすぎで困る・・・
968:774RR
10/07/25 21:42:22 1K+9ZGhG
>>967
マイナスイオンとか遠赤外線みたいなオカルト臭を感じるなw
969:774RR
10/07/25 21:55:50 Ie6t2Ek8
>>968
我慢できなくてつい買っちゃうんだw
970:774RR
10/07/25 23:26:15 jWBAeE08
この丸い玉が肝なんだろうけど材質何なんだろう
ゼオライトか何かか?
URLリンク(picture.goobikeparts.com)
971:774RR
10/07/25 23:27:29 kNgDVTmx
セラミックとかじゃね?
972:774RR
10/07/25 23:46:29 jWBAeE08
電荷云々言ってるからゼオライトかと思ったが
トルマリン練りこんだセラミックってのも有り得るか
こんなんとか
URLリンク(www.flow.co.jp)
973:774RR
10/07/25 23:50:04 jWBAeE08
こっちの方が分かり易いな
見た目はそっくりだ
URLリンク(www.n-ion.com)
974:774RR
10/07/25 23:58:55 Ie6t2Ek8
やばいwオイルが美味しくなったらどないしょw
975:774RR
10/07/26 00:11:05 AarA2kLJ
>>974
飲むのかよw
976:774RR
10/07/26 00:59:05 5GdNUVem
>>974
サラダオイルじゃあるまいし
977:774RR
10/07/26 04:43:15 lT6uqL0j
調べてみたが、ぶっちゃけ浄水器に入ってそうなセラミックボールに
洗剤しみ込ませてあるだけだ。
978:774RR
10/07/26 06:56:17 1Y2h7OMB
だね。
URLリンク(jcd-eco.co.jp)
少しずつ溶け出して…ってことらしいが、わざわざ小出しにするメリットか…
オイル交換する毎に洗浄分散系の添加剤を入れるのと変わらない気もする。
979:774RR
10/07/26 09:28:27 wkfHirpG
それで効果の程は?
980:774RR
10/07/26 11:54:24 3BJXbQKr
こんな僕もいまではモテモテに
981:774RR
10/07/26 17:42:58 Z4AMz7XN
おっぱいがおおきくなりました
982:774RR
10/07/26 18:41:40 giCsVuAY
それは使いたくなくなる
983:774RR
10/07/26 22:01:19 y9fn3btC
あれをバイクに入れたら童貞卒業できました!
984:774RR
10/07/27 01:15:01 TeqZFYRU
アレを入れてから宝くじで一等が当たり、会社では昇進、さらに素敵な彼女ができました
もうコイツは手放せません!
985:774RR
10/07/27 01:53:21 5MRgHthy
URLリンク(jcd-eco.co.jp)
「エンジン内部のスラッジやカーボン(燃えカス)を徐々にオイルに溶かし込んでゆき」
カーボンって燃焼室やバルブに溜まるモノだよね?
このフィルタ使うとオイルが燃焼室にまで入り込み溶かすの?
オイル下がり?上がり?
986:774RR
10/07/27 02:12:20 jdhCRfBf
そのリンクの先と、>>967のリンクの先とで言ってる事が違うあたり、推して知るべし…だわな。
装着したバイクで走ると、きっとアレがデカく固くなるに違いない。
987:774RR
10/07/27 02:13:45 /6SVdNHf
>>985
え?何言ってんの?