バイクナビ総合スレ 衛星39号at BIKE
バイクナビ総合スレ 衛星39号 - 暇つぶし2ch563:774RR
10/04/25 21:49:18 JGwUoelL
>>560
それ激しく同意。字が潰れちゃって見づらい。

564:774RR
10/04/25 22:16:18 4BcGywHr
U35のパネルは静電式なの?

565:774RR
10/04/25 22:16:50 u7zOW82j
>>553
>>424

566:774RR
10/04/25 22:17:57 BEFLuIIE
U35も品切れで今取り寄せ中なんだけど、GWに使いたいから
この時期はよく売れるんだろうね。

567:774RR
10/04/25 22:31:44 oshGwgFO
ナビ検討中です。
マップルのように地図上にコンビニやスタンドが表示されているな美ってどれですか?
xroadシリーズが採用しているのは知っているのですが。
コンビニとスタンドはツーリングの際分かるのと分からないのじゃ大きな差だと思うので教えてください。
お願いします。

568:774RR
10/04/25 22:36:39 YD2uwcLp
今時のナビはコンビニやスタンドなんてどれでも表示出来ると思うんだけど違うんだろうか

569:774RR
10/04/25 22:39:51 oshGwgFO
>>568
前輪の地図だと表示されていないように見えたのですが、あれは検索とかすれば表示されますか?
ナビ自体つかったことが無いので。

570:774RR
10/04/25 22:44:44 YD2uwcLp
表示する地図の縮尺で表示されなかったりはする
適当にゴリラかソニーのナビのWEBページでも見てきたら?

571:774RR
10/04/25 22:48:00 jM9WiPCq
>>569
表示がon.offできるのが主流
onだけとか出ないとかは韓流

572:774RR
10/04/25 22:48:40 MX2Eof7r
>>555

マウントは付属していないの?

573:774RR
10/04/25 23:37:19 mJVqYMNP
>>572
調べた感じじゃクレードルと配線しかついてないみたい。
とはいえ、TOURATECHのホルダーは12mmのパイプにしかつかないみたいだから、それ以外に
車種別のマウント用意しなきゃいけないみたいだ。
結局10万近くするね。
U-35も気になってるけど、音声飛ばすには防水捨てなきゃいけないし余計に金もかかるし迷う。
電源の供給も考えなきゃいけないしね。

574:774RR
10/04/25 23:48:39 MX2Eof7r
>>573

zumo550みたいに
URLリンク(www.pdakobo.com)
は使えないの?
zumo550はねじ穴がぴったりだったけど。

575:774RR
10/04/26 00:02:02 S4jNdOq8
>>574
もちろんTOURATECHのホルダー無しでもつけれると思うよ。
ねじ止めらしいから取り外しめんどくさい気がするけど。

576:774RR
10/04/26 00:18:35 5vsJzBwe
>>562
ナビ専用よりは劣るけど、携帯と考えると使えるって感じなんですかね。
入れてみようかしら

577:774RR
10/04/26 01:41:19 zb7gngAL
>>576
iphoneは青歯も使えるし非常に優秀なハードだけどソフトに決定版といえるものがない。
みんなのナビを移植してくれれば最高だがゼンリンとソニーはともにライバルだからむりだわなあ。

578:774RR
10/04/26 02:37:20 ZhjjHQXT
3GだといつもNaviとMapfan for iPhone ともに使っているけど、トータルの
使い勝手だといつもNaviのほうが上かな。
決定的な違いは地図を内蔵しているかいないかだけども、いつもNaviのほうでも
ルート上の地図なら事前にダウンロードして置けるので圏外でも大丈夫。


579:774RR
10/04/26 02:46:19 ZhjjHQXT
細かいところの違いだと、Mapfan のほうは画面の下部に指示表示が
表示されるので、現在地の表示が上のほうになる。
そのおかげで、ヘディングアップにしていると進行方向の地図の
表示領域が低くなっていて先がわかりづらい。
ほかには、ナビ中に地図をスクロールさせると、ナビが中断してしまうなど。
このへんはいつもNaviのほうはきちんとしている。

580:774RR
10/04/26 07:11:42 aN/anakj
いつもナビはOS巻き込んで落ちて、20分近く使用不能になるのさえなければ良いけどね。
治す気ないみたいで、放置してるし。

581:774RR
10/04/26 07:43:58 zb7gngAL
>>580
最低ですね
絶対に買わんわ

582:416
10/04/26 09:38:15 XrqqkvFB
>>424
おお、もう買われましたか。

インプレありがとうございます。
ZUMO550使いで、ナビ選ぶ理由が「防水」重視なので
次のナビもZUMO660で決定しています。

ただ買えるのが9月以降になりそうですね。

まったりとお金貯めますーー

583:774RR
10/04/26 13:15:52 LHnYuGzi
KANIの購入を考えてるんですが、ハンドルへの取り付け部分がベルト式とネジ式の2種類ありますが
どちらのほうが良い。とかあるのでしょうか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch