10/07/18 20:16:48 kHYlz0e5
今日は熊野川沿いのR168にツーがいっぱいいたね。
戦果は1ヤエー2ペコリでした。
しかし四日市からは遠いわ。
379:774RR
10/07/19 01:03:42 tgaYpQeG
四日市駅周辺でバイク(125cc)停められる駐輪場ありますか?
380:774RR
10/07/19 01:11:52 cxZxgSNx
マックの裏あたりにある。
381:774RR
10/07/19 01:13:10 cxZxgSNx
て、近鉄側でよかったのなか?
382:379
10/07/19 13:02:59 tgaYpQeG
ありがとうございます。
383:774RR
10/07/20 01:14:32 Vw45GFQf
どこに書き込みあったか忘れたけど、パーツドロの話
車2台のが最近いる
クラウン白とシーマ赤の組
男2人に女3人
@伊勢・玉城・明和
384:774RR
10/07/21 22:51:47 JAqN5o10
いよいよ8耐~三重に生まれて良かったと感じる
ほぼ唯一のポイント
385:774RR
10/07/22 08:56:33 klYOcaVw
そうか?俺は学生時代、遠くから鈴鹿に向かう「イベント感」が好きだったよ。
386:774RR
10/07/22 09:32:16 hMpGIW9b
30年くらい前、台風直撃で、帰り道大変なことになった というのもあったなぁ
ちょうどあの頃、研修で現場やら廻っていて8耐どころではなかったが
387:774RR
10/07/22 22:13:59 im8p4itp
生まれも育ちも四日市で
中学生のころからバイクに興味を持ってて
免許を取って以来ずっとバイク乗りなのに
8耐は一度も見たことありません
388:774RR
10/07/23 00:10:20 Bt3X1qHM
俺も行ったことないし行く予定もない
レースというものを生で見たことがない
行ったって劣等感にさいなまれてしまうような偏屈だから
上手すぎる事を目の前でやられると投げ出したくなる
さーて日曜は一人で青山行ってこよ
389:774RR
10/07/23 12:17:30 Vb7uVyn8
明日だったか鈴鹿でバイクパレードやるね。
全国から個性的なライダーが集まりそうだからウォッチしにいくか。
390:774RR
10/07/23 14:26:15 c0T0Ea3D
バイクに乗ることとレース観戦は別だからな。
サーキットを走ってる人に自己投影してカタルシスを得るタイプの人と
自分であちこち走って感動を得る人の違いだ。
391:774RR
10/07/23 17:09:15 17MtG2VB
パレードってみんな地元の人じゃなかったっけ?
今年は台数制限もあるとか?
392:774RR
10/07/23 20:27:56 lvCEssqH
あのパレード、マナーは良くなったのか?
排気量が小さいのに乗ってる人ほど空ぶかし、追い抜きやらやってひどかった
393:774RR
10/07/23 22:35:31 VS6YWkpp
マナーが良くなるどころか・・・
非公認車両で公道を走る、公認の珍走パレードです。
394:774RR
10/07/24 22:35:54 NLz03MH8
当り屋情報(本物)
俺と友達がやられた。こいつら本物
三重ナンバーの ま1801 と ほ 755に挟まれたら気をつけろ。っていうか警察呼んだほうがいい。
俺悔しくて悔しくて
貯金全部もってかれた。
395:774RR
10/07/24 22:39:51 QV9/W1I+
ナンバー以外に、車種と色も書いてくれ。
396:774RR
10/07/25 06:25:46 MCZvqu/G
青山高原涼しいなぁ。
165からの登り口にある電光表示板で21℃だから山頂付近は20℃以下だろうな。
397:774RR
10/07/25 06:45:48 K7/6q0U7
>>394
任意保険のために普通どんな些細な事故でも警察に連絡すると思うけど。
>>391
パレード行ってきたよ。
マナーもそんなに悪くなかった。
まあマフラー改造してるのはあんまり良くないとは思うよ。
雷みたいな音のするの乗ってる人少人数だけどいたし。
ああいうのに金をつぎ込むのはあんまり好きになれないな。
自分さえエンジンの鼓動や振動を楽しめればよいとかさ。
398:774RR
10/07/25 07:09:29 MCZvqu/G
針TRS到着
バイクの台数はそれなりに増えてるね。
たむろする感じではなく休憩やツーリング待ち合わせみたいなのが大半かな。