10/05/12 23:32:26 WqNE3Lis
400SEあたりの旧車にありがちなこと。
・エンジンのオイル漏れ、滲み
・Fフォークのオイル漏れ
・ホース硬化による冷却水漏れ
・ファンが回らなくなる
・レギュレータのパンク
・メーターケーブルの切断
・アクセルワイヤーの切断
・クラッチ滑り・セル滑り(5万km走行超えると固体により稀に・・・)
・エコランしても12km/L届かないとか、燃費悪い(エンジンの寿命)
・キャブのオーバーフロー、ガソリン漏れ
・リアホイールのダンパーの硬化(加速で痛む)
決して脅かしてるわけではないぞ。ただ、250Vと比べて古いバイクだから、
今上に挙げた痛い出費が、乗り出して3年以内とか3万km以内に
いくつか出る確率が400は「高い」わけだ。それが250Vなら半減するんじゃないだろうか。
・・・まぁ、別にいちいち治さなくても乗れるわけだが、もちろん。
エリミを選ぶやつは大好きだが、年間コストを考えるなら
250cc又は125ccのオフ車がコスパ最強だと考えている。