10/03/18 21:41:51 7VgSD8gs
実験線でしょ。将来は営業運転もする。
中央道と交差するところに見学センターがある
651:774RR
10/03/18 21:44:27 jofBqYTk
googlemapではリニア実験線車両基地って表示されてるよ
652:774RR
10/03/18 21:50:09 aMPJQGYP
>>649
道路からチラ見できるよ。
でも終点だから全然スピードが出てない。
653:774RR
10/03/18 22:00:36 lrnaa9jq
>>650-652 ㌧クス♪ これから春だし、ツーリングがてら是非に見学に行ってみるよ♪
654:774RR
10/03/18 22:09:19 7VgSD8gs
URLリンク(linear.jr-central.co.jp)
工事中らしいよ
655:774RR
10/03/19 00:10:22 Nkjtt3mB
犬越路隧道あたりまでは20年前ぐらいは車もで肝試しに行けたが、
当時、丹沢側から道志へは通り抜けようとすると死ぬと言われてたw
656:774RR
10/03/19 01:12:19 u0O8vBaN
そう言えば丹沢湖~寄へ抜ける県道710(秦野峠)も近年不通に成ったままだね
公共工事のため、無理矢理作った道なのかな?っと勘ぐってしまう
657:774RR
10/03/19 01:15:28 LN1A+D5X
>>654
これの関係で秋山 王の入の奥地が大工事中なんだよね。
あのへんではとてもレベルの高い道を造ってる感じだった
658:774RR
10/03/19 03:33:15 yZqBEh8n
>>655
27~8年位前に一度車で通り抜けられた事がある。
しかし、それ以来ほとんどの期間通行止めって書いてあるんだよな。
なんで整備して通行可能にしないんだろうね?
>>656
同じ頃、そっちは標識こそ出ていたけどゲートはなくて
それゆえに無視して通ってガケから落ちた奴がいて
ゲートが出来たんじゃないかな?
RVブームの頃にそれまでは余程の物好きしか通らなかった山奥に
物見遊山の素人が入りこむようになって事故が増えたからね。
659:774RR
10/03/19 06:37:12 xK1mdvL1
>>658
>なんで整備して通行可能に
自分で答え書いてるじゃないか
660:774RR
10/03/19 07:20:32 qS7CwB6a
明日から連休だな~、天気がいいとバイク多そうだな~。
ハーレー軍団、珍走、旧車会…
そしてGベスト着たキリンかぶれビックバイク…
爆音勘弁してくれかなぁ、いっそノーマルマフラー以外は違法にして欲しくわ
661:774RR
10/03/19 07:36:58 UbjsDJ4B
純正(出荷時)の騒音基準はあまりに厳しく
逆に社外品のそれはとても甘すぎる
爆音マフラーとか迷惑以外の何ものでもないが
いまの純正だと静かすぎて周りに気付いてもらえなかったりする
662:774RR
10/03/19 07:38:51 nT+rkFRV
車検のない車輌が一番煩いのが多いと思うんだけどな
250以下のリプレイスマフラーの販売禁止にすればいい
663:774RR
10/03/19 07:43:25 ocYtf1/u
神経質すぎんだよ
チャリにでも乗ってろお前はw
664:774RR
10/03/19 08:02:19 abrVUEyZ
規制の締め付けがキツすぎると他の所に歪みが出る
665:774RR
10/03/19 08:16:13 9zcA5GAq
今うるさいマフラーは、今でも違法。
規制を厳しくしてもあまり意味無い。
それより取締りを厳しくしないとダメ。
静か過ぎると気づいてもらえないなんていってるやつは
ハイブリット車に取り付け検討してる音が出る装置つければいい。
4月から社外マフラー規制が始まるんだろ?
666:774RR
10/03/19 08:24:53 8p9/uRBQ
味気無いな
マフラーの音にはヒストリーとか懐古主義と言うかそのバイクが存在した時代の再現をする欠かせない味付けが含まれているんだが
667:774RR
10/03/19 08:33:15 p0rvXlhM
世の大半が迷惑だと思ってるから規制されるんだろ
何が味付けだよwちゃんちゃらおかしいわ
668:774RR
10/03/19 08:40:17 8p9/uRBQ
大抵マフラー変えて車検時にノーマルに戻してんだろ
その程度の規制
669:774RR
10/03/19 08:48:54 pOvCVlJq
>>665-668
古いバイクだと基準が違うものもあるんです。
うるさくても車検対応だったりするですよ。
純正でも音量大きかったりするよ。
670:774RR
10/03/19 08:53:42 28SEl55F
俺のモリワキショートも車検対応
671:774RR
10/03/19 09:09:50 +YT6rnTB
浜ボウルの前通ると、ビブレのギャル店員が休憩してるよな。
あれ萌える。喫煙率たかいな。
672:774RR
10/03/19 18:55:54 qS7CwB6a
神奈川海水浴場全面禁煙キター!!!!!!!!!!!!!!!!
県議会よくやった!!!!
673:774RR
10/03/19 20:48:11 siDeu8JR
660分かるねー まぁ伊豆スカとかでバカは淘汰されて欲しいよ
一人欠ければ若者にも仕事の機会増えるしね。
674:774RR
10/03/19 20:59:26 iiMvVPgr
>>672
喫煙者である俺ですらコレは賛成だw
675:774RR
10/03/19 21:24:03 s+LCkRhL
グッドニュースだね!
でも、茅ヶ崎に住んでるけど海水浴場って浜辺のほんの一部だよな
676:774RR
10/03/19 21:25:21 6ZDog2D1
いや、まだ別に強制力は無いでしょ?
677:774RR
10/03/19 21:27:00 XtVTG2yi
実効性はあるのか? 人のことなどお構い無しの奴が
海岸で吸ってポイ捨てするんだし。つかどこまでが海岸?
678:774RR
10/03/19 21:32:20 6ZDog2D1
どーせまた夏になったら、夕方の民放のニュースの特集で
聞き飽きたあの嫌なナレーションで
「海水浴場は原則禁煙のはず!!堂々と吸っているじゃないか!!!」
とかやるんだろうなあ。 あー ヤダヤダ
679:774RR
10/03/19 21:37:25 1GYzqEwN
喫煙者がボランティアででも掃除をしてくれればいいんだけどね。
ポイ捨てするだけだし。 しかたないんじゃない。 誰もいないところで吸ってください。
680:774RR
10/03/19 21:44:00 9zcA5GAq
海で泳がないからどうでもいいな。
海の家は対象外らしいから、有料の喫煙所でも作るんじゃね?
もうタバコの生産販売禁止にしちゃえよ。そしたらオレはタバコやめるのに。
681:774RR
10/03/19 21:50:01 AAtlTUEB
文面考えてるうちに10レス近く付いてるしorz
流れ蒸し返してスマソ
>>661
> いまの純正だと静かすぎて周りに気付いてもらえなかったりする
そりゃ音というより「いる」ことをアピールする走り方が(ry
バカでかくて長いサイレンサー付いてるが回せば結構大きな音するよ@'08 1400GTR純正マフりゃ~
ベンチテスト以外じゃ高速合流時に回した2速5000以上は回した事ないけどね。
一般道を40km/hで走ってる分には6速1000rpmだから確かに静かなんだけどなー
爆音マフラーとか迷惑以外の何ものでもないってのには同意。
682:774RR
10/03/19 21:51:46 s+LCkRhL
現在、車の中でステレオがんがんにきかせても合法なので、「音で気づいて貰おう」という発想自体がナンセンスじゃなかろか
683:774RR
10/03/19 22:04:03 nNe6Dxh1
そこでスクーター烏賊釣り船仕様が
684:774RR
10/03/19 22:06:43 xn6vfI+r
ブビビビビビビ
685:774RR
10/03/19 22:22:50 m564DfKS
なんか前から上土棚あたりでナンバーの無いスクーター転がしてる餓鬼を複数見かけるんだが
あの辺たまり場でもあるのかな。信号無視しまくってるから追い切れんわ。
686:588
10/03/19 22:33:46 a6FyLF+j
>>681
1000回転でまともに走るの?
エンジンに悪いと思う。
687:774RR
10/03/19 22:36:46 a6FyLF+j
>>686の名前誤爆してしまった
大分人スマソ
688:774RR
10/03/19 22:46:00 sUWoNFVA
そう言うものなの?
信号待ち回避でアイドリング回転数で走ってたりするんだけど。。
689:774RR
10/03/19 23:02:38 gqVy2ylm
ビクスクの寝そべり運転、首疲れないのか?
それはいいけどさ、マフラーか音楽か爆音はどちらかにしてくれ
690:774RR
10/03/19 23:12:39 qS7CwB6a
禁煙大歓迎
URLリンク(mainichi.jp)
次は道路の植え込みに空き缶やペットボトルやゴミを捨てる連中を取り締まってほしいわ。
691:774RR
10/03/19 23:12:56 9zcA5GAq
>>688
極低回転からそのまま加速するような使い方は良くないよ
ノッキングとかピストンの首ふりとか壁面傷とか
回転数が低いとオイルが回りきらなかったりするし。
そこまで気にする事でもないと思うが。
692:774RR
10/03/19 23:27:31 u0O8vBaN
この排気量。そんな心配は無問題
693:774RR
10/03/19 23:30:08 hpwwioAG
珍走4台発見>目黒交差点
一人じゃ出来ないのでしょうか?
694:774RR
10/03/19 23:43:33 UbjsDJ4B
>>681
>そりゃ音というより「いる」ことをアピールする走り方が(ry
どんなアピールなんだよ
695:774RR
10/03/19 23:45:21 s+LCkRhL
貴様にはわかるまい
わからないからこそ、「純正マフラーでは静かすぎて気づいてもらえない」などとのたまうのだ!
696:774RR
10/03/19 23:57:47 9zcA5GAq
音で気がついて安全な場面ってどんなとき?
信号無視とか?
697:774RR
10/03/20 00:05:26 0DK3dEcw
>>696
すり抜け。
高速道路のすり抜けで先頭にペースの速い爆音車が居ると楽。
698:774RR
10/03/20 00:07:46 EjiYKKOB
>>696
それくらい分かるだろ?
前に歩いている人が排気音で気づくのが一番安全だと思う。
爆音はいただけないけどね~
699:774RR
10/03/20 00:07:55 orqQV/A2
難易度高いなあ
700:774RR
10/03/20 00:31:46 DwzRX1bQ
>>696
爆音はよくないと思うけど、それでも日々の経験から危険回避のためにある程度の音量は有効だと感じることが度々ある。
歩行者はクルマの陰になっていたりするとこちらが見えない。
リッターと小排気量のモタに乗ってるけど明らかに後者の場合気付いてもらえない。
ミラー越しに確認して貰えていても、小さいバイクだと錯覚で遠くに思われちゃうようで
無茶な車線変更をされたりすることも。(てか相手が全く気付いてなかったようなときも多い)
695みたいな珍は目立つだろうよ、そりゃ。
701:774RR
10/03/20 00:36:06 orqQV/A2
695が珍?
702:774RR
10/03/20 00:38:41 mvRE5Jm8
自己中だな。
歩行者がいたら煽るようなやつなんだろうな。
そんなんだからバイク=珍走だと思われるんだよ
703:774RR
10/03/20 00:41:45 mvRE5Jm8
閉め切った車でも聞こえるような音は
外で聞いたらかなりの爆音だと思うが
704:774RR
10/03/20 01:37:11 oODCgLDF
音の判断基準は高低じゃないよな!?高音でも心地よい音ってあるよな
低音でも不快な音もあるし・・・一概に決めつけられないお!
705:774RR
10/03/20 01:40:42 6DhOAUmy
音の判断基準は、うるさいかうるさくないか
706:774RR
10/03/20 01:58:20 CrCweiVT
昼間、校庭の角でブラスバンドの練習をしていたとき、
うるさい!俺は夜勤なんだぞ!と叱られたことがある。
707:774RR
10/03/20 03:14:30 IBeigL3V
自分で選んで幹線沿いのマンションに住んでるくせに、
バイクうるさいよとちょくちょく愚痴る先輩。(夜勤あり)
おれのバイクのマフラーはノーマルでうるさくないと何度も言ってるのに。
708:774RR
10/03/20 04:07:08 IVcEeAga
大和厚木バイパス、45分の間に3台位捕まってて笑った
覆面って怖いな
709:681
10/03/20 06:50:53 WMgPx9Q8
>>686
一定速なら十分走る。40→60を2秒以内でとかでなく10秒以上掛ける加速ならそのままでも可。
急加速するなら、シフトダウンor半クラ→回転上げてから落としながらの合わせは要。
>>697
車体がでかいのに乗るようになってから、避ける様になったからな~渋滞。
ロングは夜中走るとか、ミドルは早朝走るとか・・・
渋滞に嵌った時でも通常は車列に並んでるが、下半身がヤバイ時は(ry
>>700
>無茶な車線変更をされたりすることも。
まぁDQN四輪スレじゃ定番な会話だけどね。
そういう輩には緊急回避後に存在をアピール(クラクション/シフトダウン回転Up/ハイビームetcの単独or複合)しないとw
場合によっては、相手は殺人(実際は業務上過失致死ってとこ)とその未遂罪にあたることも判ってないおバカさんなんだから、
「やっちゃいけない」ことだと、優しく、丁寧に教えてあげなきゃいけないよ!(暇な時はね)
710:774RR
10/03/20 09:01:37 aFde1N0B
ナプ戸塚行くか・・。
711:774RR
10/03/20 09:30:57 DLa1egHG
∧_∧ ┌──────
◯( ´∀` )◯ < 僕は、南海平塚ちゃん!
\ / └──────
_/ __ \_
(_/ \_)
lll
712:774RR
10/03/20 09:31:22 Xl52Nvqw
今日はあったかいなぁ・・
さぁ今日遭遇するのは、チョイワルハーレー軍団か、珍走か、旧車会か・・・・・
713:774RR
10/03/20 09:32:10 Xl52Nvqw
>>711
南海平塚ってあの駄菓子屋みたいなバイク洋品店?
714:774RR
10/03/20 09:36:48 DLa1egHG
>>713
よく潰れないよな
715:774RR
10/03/20 09:39:16 hJaFUKUn
さて、サンドラファミリーボックスカーに会いに行ってくるか
716:774RR
10/03/20 10:06:37 fkC9QT5T
へたくそDQNミニバンが湧きまくってそうだ・・
717:774RR
10/03/20 10:27:21 ijwa1DD3
どこも渋滞過ぎてどこにも行く気がしねぇ
718:774RR
10/03/20 10:29:18 HRmMcfGM
さっきから迷っているんだけど
今日、風、強いよね? (横浜)
暖かいから出かけたいんだけど
これから暖かくなる季節だから
無理しない方が良いよね?
719:774RR
10/03/20 10:33:42 +Ickqe3f
本当、神奈川は渋滞だらけだよなorz
田舎に戻りてぇ・・・
720:774RR
10/03/20 11:20:23 a3/fV9Sz
南海平塚行ってきた
サンドラ多すぎですり抜けもできない、裏道も車でいっぱい
湘南銀河大橋では風に殴られ、疲れた
721:774RR
10/03/20 11:21:47 lGJOeSZ9
>>719
君みたいのが沢山帰ってくれれば、神奈川も空いてくるのに。
by 原住民
722:774RR
10/03/20 11:44:56 Xl52Nvqw
>>720
駄菓子屋?
723:774RR
10/03/20 11:51:35 E4AI+dz/
今日は平塚のホームで1時から湘南ベルマーレVSサンフレッチェ広島だからね。
競技場のフードパーク目当ての人や試合見に行く人で混んでるんだと思うよ。
724:774RR
10/03/20 12:01:22 HRmMcfGM
浜っ子に「帰れ」と言う神奈川原住民
横浜市は神奈川県じゃ無いんだなw
725:774RR
10/03/20 12:08:48 LM38Ks6O
被害妄想?
726:774RR
10/03/20 12:27:37 aFde1N0B
用田ブックオフの通りから海老名方面、全く動かなかったw
727:774RR
10/03/20 12:33:50 RrnRK8Jj
風強いなー
今日は134は行かないほうが無難かな
728:774RR
10/03/20 12:34:16 lGJOeSZ9
>>724
不可思議な文章の読み方をする人ですねww
729:774RR
10/03/20 13:37:16 lWJMbODw
高速道路混み過ぎワロタ
みんな首都圏に遊びに来てるのかな
730:774RR
10/03/20 13:42:45 KhdJ3btg
今週頭から8連勤中の俺は勝ち組
731:774RR
10/03/20 13:43:15 a3/fV9Sz
首都圏に車できて何するんだろう?
732:今日
10/03/20 14:45:47 NJoOhLkF
布団がフットンダ。。。。
いや、マジで。。。
布団って飛ぶんだね。落ちるんでなく、お隣さんの前まで飛んでたわ(^^;
733:774RR
10/03/20 15:42:17 tuZzsmL8
アライのプロファイル用ダクト
TDF2ダクトのグラスホワイトが欲しいんだがドコも在庫切れ。
つくしの座間厚木にりんかん ラフロ川崎 以外にどこかヘルメット扱ってるとこある?
オートバックスとかってヘルメット扱ってたっけ?
734:774RR
10/03/20 15:58:32 tuZzsmL8
naps港北で発見致しまスタ。
735:774RR
10/03/20 16:42:07 0cQHAMdv
>>731
通過するだけです。
736:774RR
10/03/20 16:44:20 EjiYKKOB
西湘バイパス砂嵐注意。
737:774RR
10/03/20 16:58:30 ebO96gkA
>>708
このへん覆面走ってるなんて知らなかった。
覆面の車種ってなに?
738:774RR
10/03/20 17:16:36 mpqb4esL
サザンビーチ~江の水あたりは、大相撲かってぐらいの砂被りでした。痛かった~…
739:774RR
10/03/20 17:32:10 NHfO9JO/
綾瀬市役所辺りも畑の砂が舞って景色が黄色く見えた
中国の黄砂ってこんな感じかと・・・
740:774RR
10/03/20 18:08:54 2o7eXhBg
横浜ラフロから帰る途中に、道路のど真ん中にどっかの家から飛んできたと思われるブラジャーが落ちていた。
見てはいけない物を見てしまった感で、なぜか恥ずかしくなってしまった(´・ω・`)
741:774RR
10/03/20 18:09:24 4EMTsDXW
同じく、今日は134号線走ってエライめにあったわ。
砂は痛いし、隙間から吹き込んで眼に入るし、強風で流されるしで、しんどかった…。
742:774RR
10/03/20 18:30:30 IVcEeAga
>>737
車種までは分からなかった
けど、夜中は要注意だぜ
743:774RR
10/03/20 18:32:59 oODCgLDF
>>740
家の・・・祖母のやつだ、それ!
返せよ、返せよ、祖母の乳バンド!!!
744:774RR
10/03/20 18:35:14 K/fOxrNz
大相撲藤沢場所行くヤツいる?
俺は行く。
745:774RR
10/03/20 18:41:11 ITQbdhFN
今日13時ころに246号線を北上していたけど、
南下していく車線がず~っと渋滞してたw
その時間帯で渋滞にハマってるとどこにも行けないだろうにww
746:774RR
10/03/20 18:46:17 4pvgi1k9
久しぶりにバイク乗ったが糞渋滞過ぎる・・・
こんなに酷かったっけ?
ガソリンもっと爆上げしてくれねぇかな
747:774RR
10/03/20 19:02:13 fkC9QT5T
三連休初日なんでいつもより酷いね
自己虫なクソババーが転回とか、どうにかしてくれよと言いたい
748:774RR
10/03/20 20:37:01 GtdVtgyi
今日は保土ヶ谷BPの横浜新道も環状2号もとてつもない渋滞だった。
湾岸抜けようと思ったら突風でフラ付くもんだから後ろの車にパッシングの嵐食らうわ最悪な一日だった
749:774RR
10/03/20 20:38:08 GtdVtgyi
ミスタイプ・・・・保土ヶ谷BP”も”横浜新道も・・・だ。
750:774RR
10/03/20 20:54:16 kH3cIFCv
風強かったね
トンネルの出口とか防音壁の切れ目だと大体予測がつくけど
そうじゃないところでもいきなり突風が横からくるから怖い怖い
横新から下道に降りてもあちこち詰んでるし
市道みたいな道にまで県外ナンバーが入り込んで詰まってるし
751:774RR
10/03/20 20:54:47 KhdJ3btg
>自己虫なクソババー
休日のそういうのに限って地元だったりするんだよな
釜利谷交番近くでえらい目にあったの思い出した
752:774RR
10/03/20 20:58:11 GtdVtgyi
瞬間的に左右が入れ替わる突風はなんでだろ?
防音壁で風が巻いてるからなんだろうが・・・・あれはビビるw
753:774RR
10/03/20 21:07:23 GiXV3m3S
そんななか、バイクで走るのは諦めて自分の足で走ってた自分は勝ち組‥‥なわけねーか。w
円を描くようなコースだったのに、なぜかその7割以上で強い逆風だったなあ。。。
754:774RR
10/03/20 23:16:07 +6P0z3zq
昭和橋の歩行者用の信号機がブラブラ垂れ下がっててワロタw
755:774RR
10/03/21 00:55:11 yhN1V4Bm
風が強くなってきたなあ@旭区
756:774RR
10/03/21 02:43:16 PlvoMtLg
家が揺れてるよ。おなかすいたよ。
757:774RR
10/03/21 03:36:47 PrjLlm/X
すごい風だ。バイクが倒れないか心配でしょうがない。
758:774RR
10/03/21 03:51:05 9NNrCW7C
家の前を色んな物が転がってゆく。
スゴイ風。バイクじゃ走れない。
759:774RR
10/03/21 04:42:35 WprjqG2a
地震かと思ったら風で家が揺れてる
760:774RR
10/03/21 05:01:10 MRPWs8u7
雷も鳴ってたな
761:774RR
10/03/21 05:03:07 MRPWs8u7
つか風音で起きた訳だがw
バイク倒れないように紐で括ってきた
カバーが風はらむと最悪ヤバイから
762:774RR
10/03/21 06:25:54 NVgKfXtt
茅ヶ崎も雨と風が物凄い。
こんな強烈な複合技は久し振りだな~。
なんか興奮してチンコたってきたわ。
763:774RR
10/03/21 06:51:05 8utNwRLG
暴風雨と雷でまさに嵐だな。バイクどころか車でも危ない。連休中日だってのに…
764:774RR
10/03/21 07:16:19 HNk+S/UB
今日の5時半くらいだったかな
246、大和と海老名の間で車が5台くらい玉突き事故してたよ
居眠りか、わき見で信号待ちに突っ込んでたみたい。
神奈川スレのみなさん、今日も運転、気をつけて。
765:774RR
10/03/21 08:46:14 GLd2khAw
天気いいけど白バイ多いよな。
766:774RR
10/03/21 09:47:16 NVgKfXtt
晴れてきたので久しぶりにバイクで茅ヶ崎から東京までラーメン食いに行ってきます。
箱根と伊豆と湘南地区以外はほとんど走らないので都会はちょっと新鮮です。
767:774RR
10/03/21 11:34:24 sT6Sxkee
ハマボウル裏の駐輪場の側にできた瀬戸うどんウメェ
もうすき家行かね
768:774RR
10/03/21 12:35:19 1xEGS5ef
そういえば昨日3月20日の早朝5時頃、246号横浜青葉IC前下り側通行止めだった。
測道へ迂回通行となっていたけど、どんなでかい事故だったんだろう?
769:774RR
10/03/21 13:29:25 4Aq2uhTk
今日も空が黄色い・・
770:774RR
10/03/21 14:14:48 oaTR61M8
今日は走るのやめたわw
出かけようと思ってバイクを外に置いておいたらみるみるうちにホコリが
鼻と喉によくないよ
771:774RR
10/03/21 14:50:15 /9JeX+KO
プラグとオイルを買うために、自転車でホムセン行ったけど
黄砂攻撃にやられましたorz
ホムセンの客のクルマも、何となく砂まみれだったような…
772:774RR
10/03/21 14:58:19 GLd2khAw
五年前に入れたベスラのパッドが一ミリも減ってねぇ・・・
773:774RR
10/03/21 15:06:16 rEn8s+lJ
もっとバイク乗ろうよw
774:774RR
10/03/21 15:45:17 0wOeZSvX
午前中にオイル交換したからぶらぶら走りに行ってきた。
途中秦野あたりで迷子になって広域農道?とかいう変な道に入った。
農道といいつつきちんと整備された対向二車線だったんだけど、
全く車が走ってなくてめっちゃ静かだった。
周りはど田舎だし、ほんと変な道でした。
775:774RR
10/03/21 17:55:33 pMDC231z
何なんだ。この風は。
バイクが起きたら倒れてやがった。
切ない。
皆さん、気をつけましょう。
776:774RR
10/03/21 18:00:18 q4lz2Kjw
バイクカバーを縛ってスリムにしておかないと
風はらんで倒れる時がある。
777:774RR
10/03/21 18:14:08 LU3hGTQt
今日も風が強かったねー。
横浜市内をだらだらと走っててみたんだけど、風が強い割には怖いことはなかった。
‥‥遠くを見ると白いというか黄色いというか、風景が霞んでたのがイヤだったが。
778:774RR
10/03/21 18:18:13 C4m2jZgO
明日の最低気温が4℃の予報(前日比-11℃!!)
ってことは今夜は4℃まで下がるw
明日の最高気温は前日比-8℃の12℃とかw
779:774RR
10/03/21 18:28:29 9GXg50Ak
伊勢原ナプス行く途中にアメリカン軍団が事故ってた。
あれで楽しいツーリングも中止だな・・。
780:774RR
10/03/21 18:35:17 RNmmkMPg
事故した車に次々とハレが突っ込んでいくのを想像した
781:774RR
10/03/21 21:47:04 +kBVZmjZ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
782:774RR
10/03/21 23:25:46 GLd2khAw
春より秋の方がバイクが快適だよな。
783:774RR
10/03/22 00:22:22 RSMvOwm9
>風はらんで倒れる時がある。
倒れるモンなら倒れてみいw 某大型油冷w
784:774RR
10/03/22 00:31:47 JoxJ3BWJ
風をはらんだオフ車に道連れにされたことなら。w
785:774RR
10/03/22 00:34:13 yXiN4jL8
原二が自転車の道連れにされたことならorz
786:774RR
10/03/22 00:38:07 UlZ7IN2K
きょうもあなたの街を暴走中
パトカーが信号無視=衝突、2人にけが負わす-神奈川県警
3月21日16時47分配信 時事通信
21日午前4時40分ごろ、神奈川県藤沢市石川の交差点で、県警藤沢北署の男性巡査(26)が運転するパトカーが
赤信号を無視して交差点に進入、青信号で交差点に進入した乗用車とほぼ正面から衝突した。
乗用車を運転していた女性(71)と同乗の女性(69)がともに軽傷を負った。
同署によると、パトカーは「ト」の字型のT字路を北から南進、乗用車は東から来て右折したところだった。
パトカーは当時、強風による被害の警戒中で、緊急走行はしていなかった。巡査にけがはなかった。
同署は、巡査が赤信号を見落とした可能性が高いとみて、自動車運転過失傷害の疑いで調べている。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
787:774RR
10/03/22 09:31:57 zTLV9uYK
さ、カワサキ試乗会に行ってくるか・・・。
788:774RR
10/03/22 09:39:40 MqYKMfKQ
富士山がすげークリアに見える
789:774RR
10/03/22 09:43:40 kO7y27nD
保土ヶ谷バイパスから246行くやつ注意な
大サイン会開催中
あちこち白馬だらけだし
790:774RR
10/03/22 10:01:01 SfES3y7M
たしかに昨日より寒いけど
天気はいいし、風はないので今日の方が走りやすそう
昨日が異常だろw
791:774RR
10/03/22 11:30:16 OSX+UK9w
昨日はたぶん、中国人が日本海側に勢揃いして砂を撒いていたに違いない
792:774RR
10/03/22 12:49:32 2MvA0MSZ
次は日本海側に勢揃いした中国人が一斉にジャンプですね、わかりま
793:774RR
10/03/22 13:06:38 Htkmwosy
黄砂は中国というかモンゴルな
元朝青龍が初場所に向けて策を練ったんだろう
794:774RR
10/03/22 13:21:25 vfYN1FQ7
吸うとカラダに悪いらしいな、黄砂
795:774RR
10/03/22 15:12:28 sp9wJa9e
ホムセンに買物にきたらVT1300CX見たw
796:774RR
10/03/22 17:30:23 JpUoGKgF
国道1号と16号の交差点の少し手前で
消化剤?をさんざん撒かれたマグザムが路肩に停止してた。
その近くで警察と話をしている若者がいた。
他に車両がいなかったし、マグザムもセンスタ立ててとまってたから
事故じゃなくて自然発火か?
797:774RR
10/03/22 17:54:24 aT/nYz3o
イカ釣りLEDの配線がショートしたとか。
798:774RR
10/03/22 18:17:33 SaqJabia
>>793
塩の次は砂を撒いたと。
799:774RR
10/03/22 19:26:54 9xNAZBbp
>>798
だれがうまいことを言えと・・・www
800:774RR
10/03/22 19:55:31 tA9iA2rW
パトカーが原付追跡中に激突したってニュースちら見したけど多摩川大橋?
今日は白バイ多かった・・
801:774RR
10/03/22 20:37:06 4SqB9HbF
どうでもいいけど佳子さま可愛すぎ
802:774RR
10/03/22 21:10:39 6X4KP3zm
なにを唐突に。
同意だが。w
東戸塚から二俣川に抜ける道の、こども自然公園の駐車場入り口手前の交差点。
あそこ怖いな。
ちょうど谷間のようなっていて、大雨が降ると四方から土だの砂だのが流されてきて溜まる。
いきなり後輪が外側にずりずり流されて何事かと思ったよ。
交差する道から原チャが来ててそっちに気を取られて路面確認を怠ったのが悪いんだけど。
前輪だったらコケてた。
803:774RR
10/03/22 23:20:50 zTLV9uYK
ナップスの本社って幸浦なんだな。
戸塚だと思ってた。
804:774RR
10/03/23 04:51:50 sGq6DGdF
幸浦が出来た時に本社機能が移転した。
805:774RR
10/03/23 09:04:37 R0xpzJZR
あー
上の階ってなんだろうと思ってた。
本社なのね。お偉いさんがいるのか・・。
806:774RR
10/03/23 12:35:49 vGKLQf6S
幸浦が出来るまでは戸塚だった
807:774RR
10/03/23 12:53:12 s/PAVJpv
東神奈川(第一京浜沿い)にあるナップスの建物は何だべ?
808:774RR
10/03/23 13:05:51 +JSY7dJK
nap'sとかじゃない?
809:774RR
10/03/23 13:15:25 u6HEqJ00
通販の物流センターとか?
810:774RR
10/03/23 13:36:41 +gPxmzik
>>807
幸浦の前の本社ビル。今は何に使われてるか知らん
戸塚に本社機能なんてなかったと思うけど?
811:774RR
10/03/23 15:49:12 VvbKNgOv
ナップスというか、Nプロジェクトの本社が戸塚だったんだろ
812:774RR
10/03/23 15:56:30 WbaM/JFH
ナップスの利益率はものすごく高いらしいね
超優良企業だって知り合いの会計士が言ってた
813:774RR
10/03/23 16:04:02 Afs2vxC+
マジで?
なんでそんなに高いんだろう
平日の幸浦とか、早くも潰れてしまいそうなくらい客いかなかったけど
814:774RR
10/03/23 16:05:56 RkEC0gFE
この2輪不況の中、用品店が儲かるなんてにわかには信じられん
815:774RR
10/03/23 16:25:57 7u4KrjXi
春に釣れる魚
クロダイ・マアジ・カサゴ・スズキ・メバル・メジナ
816:774RR
10/03/23 16:29:41 d9BTI81N
冬は三浦の方でゴムボートだしてカワハギ釣ってたよ
肝がうまいお
817:774RR
10/03/23 16:37:18 l1pmp4MW
カワハギの肝醤油はマジでうめぇ
オトナになるまで知らなかった
818:774RR
10/03/23 16:55:10 i07CX7o8
ばかたれ。
肝ポン酢で食ってみれ。
目からうどん粉が落ちるぞ。
819:774RR
10/03/23 17:04:47 pE0/+K+x
>>816
今度食わせてください
820:774RR
10/03/23 17:12:26 d9BTI81N
>>819
いいよ
貧乏で2馬力エンジン買えないから手漕ぎだけどねw
821:774RR
10/03/23 17:23:22 pE0/+K+x
>>820
釣竿持ってないので貸してください
822:774RR
10/03/23 18:36:04 R0xpzJZR
竿は俺の
823:774RR
10/03/23 18:39:03 qP9j7Pvz
貴様の9cm砲で何ができる!
824:774RR
10/03/23 18:47:15 uFMTJ7q0
撒き餌が出来ますね
825:774RR
10/03/23 18:51:56 +gPxmzik
カワハギの歯ってさあ
826:774RR
10/03/23 20:06:37 l1pmp4MW
ウマヅラだけど捌き方の動画があった
URLリンク(www.youtube.com)
結構堅そうだし小振りな出刃のほうがやりやすそう
夏と秋から冬にかけてが旬だとか
昔シケたあと三浦あたりの堤防の上にこれが大量に干上がっていたのを何度か見た気がするんだけど
こいつだったようなそうでないような
>>818
ポン酢も今度機会があったら試してみる
827:774RR
10/03/23 20:09:20 pE0/+K+x
>>826
シケたら教えて、拾いに行くから
828:774RR
10/03/23 20:31:57 l1pmp4MW
>>827
そっちは醤油頼む
829:774RR
10/03/23 20:42:08 pE0/+K+x
>>828
魚捌いたことないから、捌いてください
調味料、食器、コンロ、器具 全部持ってきますんで
830:774RR
10/03/23 20:47:28 NeeWL2y3
かわはぎをください!肝ポン酢も・・・
831:774RR
10/03/23 20:59:03 XplQ84nr
一応キモは湯通ししてから食べたほうがいいよマジで。
832:774RR
10/03/23 21:00:43 sXxRdUxq
>>831
捌くまで生きてたら大丈夫だよ
833:774RR
10/03/23 21:53:31 VOdULGg1
みんなカキ醤油もなかまに入れてお!
今まで広島にお取り寄せしてたけど近くのスーパーに売ってた…orz
スレチすまん。
834:774RR
10/03/23 21:58:53 NeeWL2y3
かわはぎ⇒はげ(高知県)
これ豆知識な!気になる人がスマソ、君だよ、キョロキョロしてる君!
835:774RR
10/03/23 22:01:59 xSj7Y1j1
あっちはベラも食べるらしいよ、オスメス売ってるって話
836:774RR
10/03/23 22:03:50 2Mrr0/Lp
三崎港で、カワハギ釣り暦10年、
年間100枚以上カワハギを釣ってます。
カワハギの胆和えは、刺身の最高峰です。
837:774RR
10/03/23 22:48:16 NeeWL2y3
>>836
君が釣った禿げの数だけ、海の底では弔いがあるのですよ!
そこんとこも宜しくね!南無~
838:836
10/03/23 22:53:58 2Mrr0/Lp
謹んで合掌です。
839:774RR
10/03/23 23:28:38 R0xpzJZR
生しらすって旨いもんじゃないな。
840:774RR
10/03/23 23:57:47 l1pmp4MW
・・・旨いじゃん
まぁ、ひとそれぞれなんだろうけど
841:774RR
10/03/23 23:59:01 MrOkoJMm
ちょっと苦味があるよね
842:774RR
10/03/23 23:59:44 hCw3hm2m
こっちじゃ外道のベラも関西だと高級魚で普通に魚屋で売ってるのな
藤沢生まれだが、関西に転勤になってベラを見直したぜ
煮魚にすると淡白でうまい
843:774RR
10/03/24 00:04:32 /OsYqH6B
銭ゲバ思い出す
844:774RR
10/03/24 00:05:10 B8TqX4Fv
闇に隠れて生きる・・・ベム、ベロも捨て難いな!
845:774RR
10/03/24 00:25:29 in+4Fg8o
ホテルアンデルセン行ってきた。
あれ戦後のホテルだな。
住宅街にあるしw
846:774RR
10/03/24 00:30:45 /OsYqH6B
その手の話題はスレを殺伐としたものにする怖れが
因みに昭和47年からみたいだな
847:774RR
10/03/24 01:25:11 bMRPJ//X
夕方前に西湘を走ってたら、大磯ロングビーチの駐車場に白バイいっぱいいたな。
パイロンとかあったけど訓練とかだったのかな?
848:774RR
10/03/24 01:30:01 Aibj0Y9R
>>847
たまにやってるね。
先週はバトカーがなんかやってた。
プレスや販売店向けの試乗会も良くやってる。
849:774RR
10/03/24 08:45:27 JdJ0nd60
134沿い機動隊の人かね?
850:774RR
10/03/24 11:12:41 wWfaiPx2
警察は市民の税金使って、ジムカーナごっこですか。 そうですか
851:774RR
10/03/24 14:12:38 i+0z1S3W
桜の季節 情報求む!!
神奈川で何処が一番かな?バイクも止めれる所が良いな。平日OK
バイクを止める場所を地図で示して下さいな。
852:774RR
10/03/24 15:23:50 TehzZ9CT
湘南平
853:774RR
10/03/24 15:43:55 fjC1ZSKM
海軍道路を推したいけどバイクが停められなかった。
854:774RR
10/03/24 15:47:42 G0+Fc2JJ
海軍道路近いな、自転車で行ってこようかな
855:774RR
10/03/24 16:05:00 i+0z1S3W
湘南平、行ったことあり
海軍道路?横須賀ですか?
856:774RR
10/03/24 16:19:55 Q5s4eRvd
節子、それ海軍カレーや・・・
海軍道路は瀬谷区です。
857:774RR
10/03/24 16:40:32 X1ECBUpT
海軍なのに瀬谷なんて内陸なのか
858:774RR
10/03/24 16:45:29 G0+Fc2JJ
瀬谷なのに横浜市とは
859:774RR
10/03/24 17:04:00 TehzZ9CT
戸塚だって緑だって保土ヶ谷だって
みんなみんな横浜なんだ浜っ子なんだ
860:774RR
10/03/24 17:28:29 CkGXldGn
>>850
でもさ、目の前で馬鹿がウルサイ原付で信号無視してローリング切って逃げていくのに、
パトカーがターンするのにモタモタして逃げられるのみたら、
ジムカーナの練習してスピンターン1発決めてとっ捕まえて欲しいと思うよ。
861:774RR
10/03/24 17:43:07 aGU0Sw4p
>>851
>>525
862:774RR
10/03/24 17:45:56 ocmiCdxd
>>859
緑区は全国緑区の会に入ってるから除外
863:774RR
10/03/24 17:50:43 TnT7teBm
>>855
瀬谷の海軍道路、米軍の通信施設があるから周辺に建物が無い畑の中の真っ直ぐな1本道。
左右はずっと桜が続いてる。さまに桜のトンネルになるよ。
広い歩道に駐輪して大丈夫と思うけど。
864:774RR
10/03/24 18:03:53 OpgUBd8p
花が終わったら毛虫のトンネルになるのか、、、
865:774RR
10/03/24 18:47:05 JdJ0nd60
保土ヶ谷バイパスってさ、
上川井付近から246方面に向かって詰まり出すじゃん。
あれって東名行く車線走って、途中から246付近で出るのはヤバいかな?
パイロンの間抜けてw
866:774RR
10/03/24 18:58:01 xjvCzuFd
イエローカットと同じ扱いになるんじゃね
867:774RR
10/03/24 20:07:53 B8TqX4Fv
どこよ!
今週末あたりのサクラのスポット?禿げしく教えてほすい!m(__)m
868:774RR
10/03/24 20:11:05 5mdb01oq
最近は穴場ほど人が多いからねぇ。風情も何も有ったもんじゃない。
869:774RR
10/03/24 20:13:57 A+MeVEU0
環4から朝比奈超えて明石橋の交差点を左折
久木大池公園沿いの道路
桜吹雪をマジ体験出来る
870:774RR
10/03/24 20:18:58 67h/PhRL
海軍道路って・・・若い連中はしらないのかな? 昔は神奈川・千葉上空は
海軍担当。 東京都上空は陸軍担当してたんだよ。
おそらくあの道路は厚木基地の隠し滑走路跡だと思う。 厚木が空襲でやられた
時は不時着して燃料と弾丸を補給するための滑走路。
871:774RR
10/03/24 20:39:10 B8TqX4Fv
>>870
海兵隊は知らんだろ?w
872:774RR
10/03/24 20:49:32 oumzi13c
>>865
間違って左車線走り続けて一度だけそれやったことがある
危ないからやめたほうがいいとマジレス
873:774RR
10/03/24 22:28:44 42PUApua
>>865
この前やってるビグスク見た。
バイパス側から東名に入る最後の分岐(コークスクリューみたいなカーブの手前)から
パイロンの間を通ってバイパス側に戻って来た。
けど意外とパイロンの隙間が狭いみたいでヨロヨロとw
普通は頭弱い奴でなければやらないわな。
874:774RR
10/03/24 22:54:11 JdJ0nd60
あそこの東名、Uターンできればいいのにね。
そうすればコークスクリュー毎日攻めれる。
875:774RR
10/03/24 22:56:48 xjvCzuFd
お前もう免許返上したほうがいいよ
876:774RR
10/03/24 23:00:15 30vrMhNW
>>845
もしかして茅ヶ崎のゴルフ場の裏にあるラブホのこと?
877:774RR
10/03/24 23:01:02 BwS4Q89W
コークスクリューはアメリカにあります
東名にもあるのですか
878:774RR
10/03/24 23:24:46 Up4wTs7X
>>874
そんなやつが多すぎるから閉鎖された。前は料金所手前に隙間が開いてて
Uターンできた。
879:774RR
10/03/24 23:34:56 SP9cW7TL
>>878
お前がUターンするな。
880:774RR
10/03/25 00:05:36 bNKNoi4L
まーた訳のわかんないミスリードする奴が…
881:774RR
10/03/25 00:05:46 CkGXldGn
一時期料金所手前でターンする台数が凄かった。
882:774RR
10/03/25 07:19:13 li3Pnkdq
>>868
ネットのせいで桜に限らず、色んな穴場が荒らされてる感はあるよな。
まあ、恩恵も受けてるからアレなんだが。
883:774RR
10/03/25 07:21:22 li3Pnkdq
>>876
多分そうだと思うけど。
潰れるとか潰れたとか聞いたけど。
884:774RR
10/03/25 07:41:18 5O3fo8lW
家の裏、小さい公園で桜があるんだけど、
桜見の季節は(たぶん)土方の会社が
発 電 機 を持ってきて桜見をする。
発電機の音も土方の声も煩いし、排ガスが臭い。
0時過ぎまで酒盛りしている。
885:774RR
10/03/25 08:12:20 3SxZxQj8
桜シミュレータがなかなかいいかも。
URLリンク(weathernews.jp)
886:774RR
10/03/25 08:24:26 zc/8iLJf
横浜駅周辺で
ギャルが多いお花見スポットってありますか?
887:774RR
10/03/25 10:30:16 ID5pv4C2
>>886
みなとみらい
888:774RR
10/03/25 11:33:05 IvmCnyY3
>>874
料金所の内側(高速道路側)にはUターンスペースがあるよ
パトカー用にね
889:774RR
10/03/25 11:38:03 ID5pv4C2
大磯プリンスの駐車場、この雨この寒さの中横浜ゴムのタイヤのイベントやってた…
ご苦労様です。
890:774RR
10/03/25 15:05:59 YdpMReqA
トッカン最近どう?
891:774RR
10/03/25 15:35:56 oJwUgcn6
>>884
警察に通報
892:774RR
10/03/25 15:43:44 5V0rLbOk
>>884
俺も似たような経験がある
家の前が建設業の資材置き場だったんだけど
毎日のように酒盛りしてた
子供も夜中まで騒いでて、何度も通報した。
893:774RR
10/03/25 15:46:32 HzbIwp7g
>>642
辻堂在住がアドバイス。わりと田舎なので結構止められる場所多いよ。
どうしても不便!ってことはないと思う。藤沢市街に出るときは
先に下見して、安全に止められる場所を何箇所か確保しておくといいよ。
それとは別に一台チャリがあればかなりフットワーク軽くなる。
ちなみにでかいバイクよりもオフ車とかのすり抜け万歳な車種の方が
移動しやすい。夏はとにかく車が混む。でかいスクーターとかだと
渋滞にはまって潮と汗で照り焼きになっちゃうぜ。
894:774RR
10/03/25 15:50:10 1h+DZP42
民事で警察呼んでどうするの?
895:774RR
10/03/25 16:09:16 5V0rLbOk
注意してくれるよ。
896:774RR
10/03/25 16:20:03 oJwUgcn6
治安の維持とかトラブル防止も警察の仕事だろうからな
897:774RR
10/03/25 17:06:45 /BYn6MPg
>治安の維持とかトラブル防止も警察の仕事だろうからな
暴力沙汰に成りかけてたから警察呼んだのに、余計に火に油を注す発言をした上に
民事不介入だと言って帰ってしまったよ。近隣住民総出で事態を鎮静化させるのに苦労したよ。
警察が火に油を注がなければ&その状態で帰ってしまわなければ近隣住民総出に成る事無かったのに。
本当に神奈川の警察は糞
898:774RR
10/03/25 19:44:49 Kgp3gd/p
>>884
ドゥカティ?
899:774RR
10/03/25 20:11:31 ordFb4o7
>>884
公園に発電機持ってくるほどなら公園の使用許可を管理者に出さないと駄目だろね。
んで、発電機持ってくるのにユニックなんかを園内に走らせただろうから、同様に
公園内の走行許可を申請しなければいけないはずだ。公園の管理者は
自治会か自治体かだから、どっちかに苦情申し入れだね。
動きの悪さは警察以上だろうけどw
>>894
迷惑防止条例違反が民事なのか?
900:774RR
10/03/25 20:22:43 SwxDvh9N
発電機って片手で運べるサイズあるよ。
901:774RR
10/03/25 20:24:37 5V0rLbOk
発電機なんか台車で運べるでしょ。軽いやつなら片手で運べる。
直火は不味いけど、発電機は問題ないはずだよ。もちろん自治体しだいだが。
902:774RR
10/03/25 21:05:49 bdhSg5z5
>>899
ユニックって…
電気やカラオケ、調理等に使うだけでモンスターマシンが必要かと…
軽油の一番小さいやつで十分だぞ
903:774RR
10/03/25 21:07:10 pozR7dHy
>>898はとてもバイク板らしいレスだな、と思った
904:774RR
10/03/25 21:17:03 5V0rLbOk
藤沢の菓子屋の火事すごいな。
905:774RR
10/03/25 21:18:49 eQSuXapE
>>904
リアルタイム?
906:774RR
10/03/25 21:21:13 eQSuXapE
あーあそこか
知ってるわ、爆発したのか・・・
907:774RR
10/03/25 21:31:42 lBhPPmHu
>>904
昼間にすごい台数の消防車が走ってたけど羽鳥だったのか
どの辺なんだろう
908:774RR
10/03/25 21:38:56 eQSuXapE
>>907
ここじゃない?
URLリンク(maps.google.co.jp)
909:774RR
10/03/25 21:41:53 5V0rLbOk
ヤフーニュースで
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
特撮みたいだ
910:774RR
10/03/25 21:47:53 lBhPPmHu
うわ
あそこだったのか
みんなも火の元には気をつけろよ
911:774RR
10/03/26 07:32:14 5I8M+Pks
ポン菓子でも作ってたのか?
912:774RR
10/03/26 14:42:02 lbVaEwaT
幸浦バイクナイト行くつもりだったが、突然愛車が故障して
ゲンチャリでいくハメになったorz
913:774RR
10/03/26 15:56:07 8t7mQ6Fo
>>912
おまい!このスレの、カブ海、原茶利海苔の俺らを敵に廻したぞ!!!
914:774RR
10/03/26 16:31:09 fQj3j0Ez
>>913
ああ
いく予定ではなかったが、こう言われちゃあ参戦するしかない
915:774RR
10/03/26 20:19:26 Ono9H6Rl
ナプの夜イベントはソロで行く人少ないだろうなぁ。行くときはソロでも現地で待ち合わせとか。
行っても一人寂しく空気だけ感じて帰って来ちゃうかも。バイクも他人が興味を示すようなバイクではないし。
徒歩でも行けるくらい凄く近いんだけどね。
916:774RR
10/03/26 23:17:53 VTv1pHIH
俺はシーサイドラインで行く!
917:774RR
10/03/26 23:20:21 /DltEFDs
じゃあ俺は環状3号!
918:774RR
10/03/26 23:52:27 5I8M+Pks
よしじゃあ俺はR16!
919:774RR
10/03/27 00:13:36 e2+lUkiG
ゲンチャリで独りキョドってるヤツがいたら俺なんで
後ろから蹴りでも入れてください>幸浦
920:774RR
10/03/27 00:35:55 w6WT/69f
ナップスバイクナイトの注意事項
■ナップスバイクナイトへの参加のためのご来店はオートバイでお願いいたします。
921:774RR
10/03/27 01:49:56 O1q3GAC8
Z1000のピザが居たら自分なので、痛くない程度に蹴ってください>幸浦
922:774RR
10/03/27 06:34:51 rTaGBm2D
>>920
自転車や徒歩も駄目なのか。目の前なのに・・・。
923:774RR
10/03/27 06:55:14 E2kAr/2U
>>922
メット被ってチャリで行ってみ
924:774RR
10/03/27 08:01:19 i8dtjR6z
>>922
俺のモンスターマシーンを貸してやんよ!(super cub) (´・ω・`)
925:774RR
10/03/27 08:42:48 19UhAeTI
急スレで募集しても全然反応ないのでスレ違い覚悟でここで募集かけてみる。
【趣旨/目的詳細】ナップス幸浦のバイクナイトイベントにGO!
【ペース】マターリ
【集合場所/時間】27日(土)の17:00に大桟橋(ジャックカフェの近く)の駐車場。
【現地地図】ジャックカフェの近くなので割愛します。
【目印】カワサキ黒でミラーに銀ヘルメット。
【備考】大桟橋から県道82号線→国道357号線で向かう予定です。
規制で現地書き込みはできません。
なので参加する人は出発時間の約30分位前からには来ていただけると助かります。
自分もそれ位前にはいるようにします。
もし都合が合う方よろしければ願いします。
軽く走ってバイクナイトでいろいろ神奈川バイク談義とかできればと思います。
926:774RR
10/03/27 09:12:18 kZ7kadAt
バイクナイトはバイク無いとダメなの?
927:774RR
10/03/27 09:38:06 QZYlCAdU
ナップスバイクナイトの注意事項
■ナップスバイクナイトへの参加のためのご来店はオートバイでお願いいたします。
■当日開催されるイベントなどは予告なしに変更・中止になる場合がございます
URLリンク(www.naps-jp.com)
928:774RR
10/03/27 11:10:34 tlGhSGsc
>>926
そりゃバイクナイトだから、バイク無いとねぇ
929:774RR
10/03/27 11:38:52 CsSd+gFR
【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
930:774RR
10/03/27 12:08:43 QZYlCAdU
【可決】
∧,,∧ .∧,,∧
∧∧(`・ω・´)(`・ω・´)∧∧
(`・ω・´).∧∧) (∧∧(`・ω・´)
| U (`・ω・´)(`・ω・´) と ノ
u-u (l ) ( ノ u-u
`u-u' `u-u'
931:774RR
10/03/27 12:14:10 tlGhSGsc
(´・ω・`)知らんがな
932:774RR
10/03/27 14:17:21 bHtrYcnE
横浜駅近くに勤めるんだけど横浜から2,3駅内に住むならバイクは使いづらいですか?
933:774RR
10/03/27 14:21:51 UI2iQyvP
原2までなら駐輪場がいっぱいあるからむしろ使いやすい
職場が駐輪おkならなおさら
てか、路線によって2,3駅の距離が違いすぎるわww
934:774RR
10/03/27 14:46:49 NUgzyGmZ
2~3駅ならどこも似たようなもんじゃない?
距離が離れるのは東海道線くらいか。
935:774RR
10/03/27 14:57:12 bHtrYcnE
最初は研修で泊まるとこがあるのですが、その後は自分で探すのでそのぐらいの距離に住もうかなと思ってます
駐輪場は原ニまでのところばかりですか?
250以上になると難しいでしょうか?
936:774RR
10/03/27 15:46:37 9LHGK6rX
今朝 JR町田でバイク停めて、頼まれてた書類に改札前で記入して戻ったら駐車違反取られた。
ものの2~3分。
バイクに戻るのを見て、急いで警告書を張り付けて逃げていくカス。
走ってPCに乗って大急ぎで逃げていきやがった。
停めたオレがマズかったと思うところもあるが、ああいうやり方をしている相模原南署は、やっぱりカスの集まり。
不祥事は起こすが仕事はしない。
手近なところでの金儲けばっかりじゃ役に立たないだろ。
どうせ駐車違反取り締まるなら、中和田~東林間~小田急相模原の路上駐車をもっと取り締まれ!
泥棒や暴力団をのさばらしておかないで、仕事しろ。
937:774RR
10/03/27 15:58:46 6X+YYpxV
>>935
そんな短距離移動を毎日のように繰り返してると傷みが早いぞ
悪いこと言わないから通勤は自転車にしとけ
折りたたみなら保管場所にも困らないし。
938:774RR
10/03/27 17:43:50 nEIanFkP
だから神奈川の警察は糞だとなんどry
警察の予算は県が県税として集めて警察へ配分してる。
だから俺は松沢知事へ、○○な警察なんかに税金払わん!その分の割合分県税を払わない!
っと怒りのメールをした事があり、返事も来た。(どうせ知事でなく職員が書いてるんだろうけど
こういった抗議は皆が声にしなきゃ改善は絶対にしない。
今では市役所より警察の方がはるか上の次元で民意を無視した暴挙をやりたい放題に成ってる
939:774RR
10/03/27 17:48:27 M/DKWYOW
増長した市民かぶりのわがまま野郎を抑えるためにはちょうどいいじゃね?w
940:774RR
10/03/27 17:53:13 tzpIYcjm
スクーターくらいは取り締まりからはずしてほしいよな
941:774RR
10/03/27 18:44:47 UHI6qkfi
駐輪中だけナンバープレート取り外したらどうなるかね?
942:774RR
10/03/27 19:01:08 qwsD8A7m
>>935
>>937 も言ってるけど、可能なら自転車を使う方がいいよ。
大きなバイクだと駐められるところはほとんどないし、駐輪場でも遠慮なくぶつけられたりするから見るも無惨な姿になるかも。
やるなら、50cc の原チャで乗りつぶすくらいの気持ちで。
‥‥まあ、あの辺りって平地が少ないから、自転車だと大変かも知れないけど。w
943:774RR
10/03/27 21:10:00 6XqwuQMR
まだ幸浦におる人いるかな?
944:774RR
10/03/27 21:17:33 ZOOszU8l
4月から横浜→小田原のツーリング通学が再開・・・今のところ1国沿い使ってるけど、高速以外で使えるルートあったら教えて欲しい。
945:774RR
10/03/27 21:18:33 ukUSgnix
横浜といっても広いからねえ
946:774RR
10/03/27 21:20:40 gIlr/iao
【乗り手も】今日も不人気モトグッチPart11【癖あり】
スレリンク(bike板)
【愚詈訴】乗り手も難ありモトグッチPart12【カフェレーサー】
スレリンク(bike板)
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part13
スレリンク(bike板)
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part14
スレリンク(bike板)
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part15
スレリンク(bike板)
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part16
スレリンク(bike板)
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part17
スレリンク(bike板)
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part18
スレリンク(bike板)
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part19
スレリンク(bike板)
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part20
スレリンク(bike板)
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part21
スレリンク(bike板)
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part22
スレリンク(bike板)
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part23
スレリンク(bike板)
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part24
スレリンク(bike板)
947:774RR
10/03/27 21:22:42 jVWtSPFf
原二だって横浜駅の安い駐輪場は朝すぐにいっぱいになるから通勤で使えるもんでないよ
948:774RR
10/03/27 21:26:10 6X+YYpxV
小田原もそこそこひr(r
>944
どこ走っても一緒だよ
もう観念して定期買ったほうがいい。
949:774RR
10/03/27 21:27:49 ZOOszU8l
>>945スマソ 旭区です。
950:774RR
10/03/27 21:52:02 yTt+T2/h
>>884だけど
みんな、ありがとう。
0時過ぎまで騒いでいたら110してみるよ。
でも警察に頭を下げるの嫌なんだよなw
いろいろあって。
バイクナイトはカップルがいたら辛いから行かない。
951:774RR
10/03/27 21:53:49 LUiV3W++
>>950
バイクの渋滞という珍しい現象を見損なったなw
952:774RR
10/03/27 21:57:18 tzpIYcjm
バイクナイトって行くと何かもらえたりするの?
953:774RR
10/03/27 22:02:46 PCjIVvYm
>>950
URLリンク(www5a.biglobe.ne.jp)
行政に対してはこのくらいの態度でいいと思うよ
954:774RR
10/03/27 22:06:09 LUiV3W++
ラーメン死ぬほど食って今帰ってきた。
開店以来の大混雑。店員の予想を遥かに超える来場バイクの数。入り口にはバイクが
列をなして…
幸浦は工業地帯だからいいものの、港北のような立地だったら確実に警察が来る感じ。
ICONのジャケット着た黒人とかロンスイ隼のチャラ男とかがいて、ほっとくと殴り合いが
始まりそうにも見えるんだけど、実は結構まったりしてるというか。
もうちょっとしたら、うぷろだ見つけて写真上げるから待ってな。
955:774RR
10/03/27 22:07:41 4kHE1FpZ
たのしそうやないの
956:774RR
10/03/27 22:12:02 kNuqTOb8
ナプはソロで行ったから正直つまらなかった。
月一ペースでやればあんなに混雑する事はないのかな?
957:774RR
10/03/27 22:18:41 LUiV3W++
>>954
URLリンク(2sen.dip.jp)
URLリンク(2sen.dip.jp)
URLリンク(2sen.dip.jp)
カメラのレンズが割れててうまく撮れなかったみたい(´・ω・`)
958:774RR
10/03/27 22:21:18 4kHE1FpZ
珍そうも来やがったのかと思ったら違ったw
959:774RR
10/03/27 22:27:23 yVKiwdsr
>>950
何で頭下げるんだ?
警官はそんなのが仕事で給料貰ってるんだぞ。税金からな。
むしろ迷惑行為を放置しないよう警察に意見すべき。
960:774RR
10/03/27 22:32:40 LUiV3W++
URLリンク(2sen.dip.jp)
URLリンク(2sen.dip.jp)
URLリンク(2sen.dip.jp)
URLリンク(2sen.dip.jp)
URLリンク(2sen.dip.jp)
URLリンク(2sen.dip.jp)
961:774RR
10/03/27 22:45:18 MO7ST6Hd
>>960
4枚目の原二
どうやってリアボックス着けてたのかkwsk
962:774RR
10/03/28 00:32:58 bySMR76b
だれか>>925の募集に参加した人はいないの?
どうせソロでつまらないなら時間の都合が合う人で行けば良かったのに。
俺は時間が合わなくて断念したけどorz
963:774RR
10/03/28 00:56:02 FieERU+r
町田って東京都下町田市で軽死腸管内じゃね?とマヂなカキコ
964:774RR
10/03/28 01:11:22 tAK4dgvJ
JR町田駅の裏のヨドバシは町田と相模原にまたがってるんだぜ
965:774RR
10/03/28 01:16:13 EI51qdzQ
>>964
ゴミの収集日が気になる情報だな。
966:774RR
10/03/28 01:47:36 XZTbOt1K
>>957
NSRはやっぱり喫煙所に停めるのか。
967:774RR
10/03/28 07:24:22 tfOpm+De
湘南大橋、今日から片側二車線だわ。
ちょっくら開通式見てくる
968:774RR
10/03/28 09:54:11 daCFleui
>>962
参加しようと思っていったけど、元々面識のある人居なかったから
人が多すぎて何が何だか分からなくて帰ってきた。
片っ端から、「神奈川スレの集まりですか?」何て聞く度胸はないし。
こう言う集まりってソロだと正直面白くないね。
969:774RR
10/03/28 10:41:23 tTjplDgl
2chのオフってマジにAAのオタクみたいなやつが来るから驚くよ
970:774RR
10/03/28 10:46:25 Z1qkId/D
それ2chの精
お前にしか見えないんだぞ
なんかスカスカして、他のライダーと重なったりしてたろ?
971:774RR
10/03/28 11:47:19 sLJqlj2r
湘南大橋見てきた。
御輿が練り歩いて、道路自体が開通してねぇぇ。
972:774RR
10/03/28 11:49:38 Z1qkId/D
御輿2車線だったのか
国道ならぬ神道だなガハハ
973:774RR
10/03/28 12:02:56 Z1bl7noB
しかも茅ヶ崎側に工事用のダンプが停まってた。
歩道は人が歩いてたから歩道だけ開通か?
974:774RR
10/03/28 12:06:25 Z1bl7noB
それにしてもハーレーとリッターバイク多いわ、134号…
希に通るninja250がオモチャに見える(排気音含め)
975:774RR
10/03/28 12:14:15 N9sCE+bn
>4枚目の原二 どうやってリアボックス着けてたのかkwsk
その車両シグナスX シグナスXはリアウイング?裏にキャリアーを付ける為の専用ネジ穴が付いてる
976:774RR
10/03/28 14:25:10 E5umCzi8
PCXの実車見たいのですが神奈川で展示してあるところ知りませんか?
一番近いのはドリーム磯子です。
977:774RR
10/03/28 14:27:52 tUVVCVcH
>>975
リアのウイングに直付けじゃなくてキャリアがあるんだね
どうもありがとう
978:774RR
10/03/28 15:10:49 ZC1icBGF
>>976
善行のドリームに白があったよ昨日。
979:774RR
10/03/28 15:28:51 bsWZJMTB
>>976
新山下ウメモに白がある。
980:774RR
10/03/28 16:24:45 +HZv42LH
湘南大橋上り開通してた。
日曜の夕方に橋の上がガラガラ…
二車線化恐るべし
URLリンク(i.imgur.com)
981:774RR
10/03/28 16:25:36 jqaDKSAB
昨日朝比奈通って鎌倉の方流しに行ったんだけど、
途中いた原チャリのおっさん…
・路肩に停まってる原チャリのおばちゃんに怒鳴る
・青信号になった途端、前の車にホーンの嵐
・歩行者にも容赦なくホーン連打
・信号待ちでミラーでやたらこっちを意識(というかガンつけてた?)
っていうマジキチオヤジがいたので、
鎌倉方面流すときはみんな注意してね。
ちなみにプチ情報としては鎌倉の桜は二分咲き、
来週末行ったらちょうど良さそう。
982:774RR
10/03/28 16:46:07 xbz9Bmii
>>980
これ上りだよなぁ…スゲエな
一車線の時は必ず路肩走行で茅ヶ崎方面に走ってた記憶があるけど。
983:774RR
10/03/28 16:52:25 JSi8W/Ep
でも高浜台の手前はやっぱり詰まってるんだろうなあ…
984:774RR
10/03/28 17:00:02 xbz9Bmii
平塚~大磯区間の二車線化って予定にあるのかな?
あっても相当時間掛かりそうだけど、大磯まで二車線になったらエライ快適になるなあ
985:774RR
10/03/28 17:36:26 etJLoZQA
今日神奈川に来ましたが結構バイク多いですね
スクーターも多いですが
986:774RR
10/03/28 17:49:23 C6yV+2gN
神奈川はバイク発祥の地でもあるのですよ!論拠はありませんが・・・
987:774RR
10/03/28 17:50:25 6Jk98c+A
神奈川はバイク多いよね。
中京圏で仕事してる時はほとんど見かけなかった希ガス
988:774RR
10/03/28 17:50:30 N9sCE+bn
日産発祥の地では有るなw
989:774RR
10/03/28 17:59:46 C6yV+2gN
煮サンは学閥・派閥が原因で衰退しましたが・・・
神奈川を走っているバイクは品川、横浜、富士山、伊豆・・・
まれに、沖縄とかが走っているのにはワロタ!
珍走は・・・茨城!これ、豆知識ね www
990:774RR
10/03/28 18:22:35 tTjplDgl
相模・湘南ナンバーは変なの多い気がする
991:774RR
10/03/28 18:33:57 bsWZJMTB
60過ぎのゲンツキオヤジは池沼が多い。
992:774RR
10/03/28 18:35:31 tfOpm+De
>>990
でも湘南ナンバーはかっこいい
993:774RR
10/03/28 18:37:27 2CxnXMP8
他県だが富士山ナンバーはダサい
994:774RR
10/03/28 18:42:56 F8SoKkjM
今日、びっくりするくらい寒かった。
グローブはめてる手の感覚がなくなるって真冬かい。w
花見ツアーだったわけだけど、やっぱ今度の週末辺りが良さそうだね。@横浜東部
995:774RR
10/03/28 18:53:39 JqTzei1U
都道府県別の二輪売り上げ台数だと
東京、神奈川、大阪がベスト3だからな
996:774RR
10/03/28 19:21:44 /5rYiD6a
>>980
なんかスンゴイ違和感だな
しかしありがてーありがてー
997:774RR
10/03/28 19:31:19 16YprclW
>>980
昨日の夕方とは別物だな
998:774RR
10/03/28 20:27:40 iZ37P2pK
>>960
乙!
行った気になった。
って言うか、1人参加で寂しい思いもしないで済んで雰囲気を味わえて
行くより良いかなw
999:774RR
10/03/28 20:43:04 cAUYHe7D
環2も今日はすいてた気がする。んでもハンパ無く寒いし枯葉マークがキョドってるしでヤレヤレ
1000:774RR
10/03/28 20:47:33 nzD4QkHA
1000なら全員無事故無違反
1001:1001
Over 1000 Thread
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ―
一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
。, .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
゚. o * 。 ゚。 ゚.。 ゚。 +゚ 。 ゚
゚ ` .゚ . . ゚. . ゚ . ゚ . ,
. . 。 . , 。
゚
。゚ 日
(*'∀`)ノ ∫ ○ ∠〆~_-ワ
人_',ヘヘ へ.aノ人 《*)ゞ≦0《*)
‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐