10/04/17 20:51:23 j+hgKo4Q
今日、山下商店に行ったんだがスープの味が天○○品に似てると思ったのは俺だけですか?
美味しかったですが最後までは飲めませんでした。
982:774RR
10/04/17 21:01:38 Z8G0qsGc
全然違います
料理人の世界では「舌が薄い」などと表現されますが
音感などと同じ様に味にも致命的に鈍い人が居て
これはどうしようもありません
同じ日に食べ比べてみては如何でしょう
天下一品は意外と消化は良いですが
山下商店の消化は悪い感じですね
私は余程まずい店以外は全部飲み干しますが
お医者さんは例外なく「汁は残せ」とおっしゃいます
983:774RR
10/04/17 21:08:25 QgygFpij
備前自動車教習所行ってるんだけど
教官選べないのかな?教官によって言うことが違うので
どれが本当なのかわからない。
意思疎通がへたくそで結局こっちに怒ってくる人もいるし。
しかも入校前は「この時期はすいてるので、毎日通ってもらって
一ヶ月定期買えば余裕で卒業できますよ」なんて言っておいて
次の予約は5日後とか、二輪の教習がない時間もあるとか
金払って入校した後は、全然言うことが違う
こっちは少しでも安いからと、わざわざ遠くから通ってる「客」のつもりなんだが
984:07USai
10/04/17 22:55:36 uiEYCo2g
>天下一品は意外と消化は良いですが
>山下商店の消化は悪い感じですね
いいとこに気付いとるのう。
山下は豚骨じゃけえ脂から出た油をようけい入れとるからじゃ。
油抜きも注文できるんじゃわ。
天下一品は鶏と野菜ベースじゃし脂がほとんど入ってねえんじゃ。
985:774RR
10/04/17 22:57:04 NlHejAK1
こんなところでグチグチ書いてるのアホなの?死ぬの?
なんで受付で言わないの?
お客様(笑)
乞食乙
986:774RR
10/04/17 23:02:41 VrAIl/e6
>>983
教官を選べるかは教習所に聞いてみたら?
教官の言うことが違うなら教官によって乗り方を変えればいんじゃない?基本を大きく外してないならそれでいけるはず。
あと教習所と言うくらいなんで相手は「生徒」としかみてないよ。
>>984
>油抜き
ええこと聞いた。行くことあれば試してみよう。
987:774RR
10/04/17 23:08:54 hyuBAGEh
料理人だけど「舌が薄い」なんて言わないなぁ。
和食の料理人でラーメンの汁をきっちり飲む人間はヘビースモーカーより味音痴。
これは間違いない。
味音痴だから飲み干すんじゃなくて飲み干すから味音痴になる。
988:774RR
10/04/17 23:17:44 QgygFpij
>>986
レスサンクス、教官毎に乗り方変えて行くしかなさそうだな
自分で言っといてあれだけど、さすがにあの教官は嫌とかは
認められないだろうし
989:774RR
10/04/17 23:27:04 ScDal+QC
やっと休みじゃ。明日は新庄のがいせん桜でも見に行こうかのう。
990:774RR
10/04/18 07:43:16 rB4GeHMI
>>983
オレも取りに行ったときに指導員が替わりそうな気配があったんで、一番始めに
教習してくれた人に「あなたでずっとお願いしたい」って言ったことがある。教え方
も上手だったし・・・
「他の指導員には言うなよ」って言われたが、指導員が替わりそうになるとその人
が「この人はオレがやるから」って言って、引き受けてくれてた。
あんまり大ぴらに言うより、この人と思う指導員にコッソリ言う方が、無難かも・・
991:774RR
10/04/18 09:11:07 i1eYYkQF
その後、>>990と指導員はホテル街へと消えていった…
992:774RR
10/04/18 10:11:52 jm+VXaK3
>>990
ありがと、ひとりだけ気さくに喋れて
教習中にも、冗談交えながら教えてくれる人が居るんだけど
その人の時だけ、体の無駄な力が抜けてうまく走れるんだ
今度こっそり話してみるよ
他の教官だと、いつ怒られるかと怯えて体はガチガチ
なんでもない場所でエンストしたり倒したりしてしまう
今日もすごく肩が痛い、そして予約も当分取れない
あんな遠くまで通わないで素直に笠教にすべきだったかなあ
993:774RR
10/04/18 10:19:27 JT9RCNA6
詐欺に近いけど入校し直せば時間もお金も余計にかかるだろうから頑張ってとしか言いようがない。
道路にもあなたを緊張させたり不安にさせる要素はいっぱいあります。
怖い教官が怒鳴ってるくらいは平気になるのも必要な訓練ですよ。
まぁ、リラックスして教習を終えられれば安く早く済みますけど、公道上でテンパリモードになったら・・・・
当たりが優しい人が本当にあなたのことを思っているとは限らない。
994:774RR
10/04/18 10:44:26 SweBo+8Q
確かに技術的な指導は教官によってマチマチだったなあ。今から考えると、どれも正解なんだけど生徒としては戸惑うよな。
まあそれだけバイクの乗り方って奥深いんだろ。
995:774RR
10/04/18 17:41:56 0MjKv1Dc
久しぶりに円城に行ったら番長に駄目出しされそうな中年ばっかりだった
俺も中年だが番長の気持ちが少しわかった
996:774RR
10/04/18 18:32:01 i1eYYkQF
円城の連中は奈良の針テラスまで行って、勉強してきたほうがええな
997:774RR
10/04/18 18:44:38 n6Xur125
内弁慶が岡山の真ん中に引き篭っとんのに、
県の外を走れやこ 無理じゃわ。
998:774RR
10/04/18 21:56:23 /beYGI8V
番長、今日V魔で2号線走ってた?
999:774RR
10/04/18 22:20:08 JLUyeC3o
999ゲト
1000:774RR
10/04/18 22:20:56 T3j7hJa9
1000
1001:1001
Over 1000 Thread
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ―
一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
。, .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
゚. o * 。 ゚。 ゚.。 ゚。 +゚ 。 ゚
゚ ` .゚ . . ゚. . ゚ . ゚ . ,
. . 。 . , 。
゚
。゚ 日
(*'∀`)ノ ∫ ○ ∠〆~_-ワ
人_',ヘヘ へ.aノ人 《*)ゞ≦0《*)
‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐