【JOG】ヤマハ/YAMAHA 原付スクーター53【VINO】at BIKE
【JOG】ヤマハ/YAMAHA 原付スクーター53【VINO】 - 暇つぶし2ch173:774RR
10/02/13 14:57:16 cbzqoCZa
もともとジョグ90でさえ1名乗車なのに
3kjに二人乗りなんて無謀すぎる。
車体が2名乗車を想定して作られてないから
何とか乗れるようにしても
事故る可能性だけがUP↑するだけ。

毎年どこかのバカが集まって軽や普通車に乗車人数以上乗って
事故で何人か死んでるのと同レベル。
一生懸命考えるだけ無駄。

174:774RR
10/02/13 15:09:35 s6OWMa+r
>>170
U字?

>>171
参考になったけどカウル加工が必要?

>>172
それぐらい考慮
分かんないならレスしないでくれる?
リアルでウザイからw

>>173
ちっとは考える脳みそ持てやw
そんなのじゃいつまでたっても童貞だぞ(゚∀゚)アヒャ
お前も一緒w
分かんないならレスしないでくれる?
池沼はリアルでウザイからw




(/ω・\)チラッ

175:774RR
10/02/13 15:12:01 NqprEOSD
オイ、カス、>>170=172だ。

お前は自己ってミンチになれw

(/ω・\)チラッ

176:774RR
10/02/13 15:17:18 s6OWMa+r
おい、ちんかすのID:NqprEOSD、それがどうした?
お前は明日大型トラックにミンチにされるm9( ゚д゚)
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!

てか、それぐらいのアイデアマンてかプロいないのー?













177:774RR
10/02/13 15:18:00 s6OWMa+r
忘れてた。




(/ω・\)チラッ

178:774RR
10/02/13 15:19:08 NqprEOSD
ダサw

(/ω・\)チラッ


179:774RR
10/02/13 15:20:25 s6OWMa+r
構って池沼は華麗にするー

180:774RR
10/02/13 15:21:32 YNIpLMOi
178 名前: 774RR [sage] 投稿日: 2010/02/13(土) 15:19:08 ID:NqprEOSD
ダサw

(/ω・\)チラッ



181:774RR
10/02/13 15:24:24 Fs/uxoNt
最近酷いな クレクレ君の次は構ってちゃんかよ

182:774RR
10/02/13 15:30:06 UYyxdNg7
そんなことどうでもいいから早く>>165の可愛い質問に答えてくれる素敵な王子様現れて!






(/ω・\)チラッ

183:774RR
10/02/13 15:38:00 fEfsoEYX
まあ、お前らには無理だな

悪かったなヽ(`Д´)ノ



184:774RR
10/02/13 15:47:52 MyXen+/k
次の質問者ドゾー。

185:774RR
10/02/13 15:58:56 R3yIkVjs
最近、夫の帰りが遅くて…

186:774RR
10/02/13 16:02:04 /s3E1/Vc
↑軽量化が無理なら、外装交換かシート張替えくらいしなよ奥さん

187:774RR
10/02/13 16:03:45 CA10SDY5
奥さん…思い当たる節は無いですか?
H拒んだりとか

188:774RR
10/02/13 16:04:37 CA10SDY5
>>185
邪魔だなリアルでも

189:774RR
10/02/13 16:51:35 qJ9C61cx
ダブルシート化しても燃料キャップがあるからそんなに長く出来ないだろうし。
とりあえずアクシス90のシートでも合わせてみたら?
ステップは上で出てるようにフレームにU字でいいんじゃない?
それかフレーム強度落ちるけどタップ立てるとか。
だが文面を読む限り質問者のスキルが低そうで危なっかしい。
そもそも3KJは型式で1名乗車になってるから捕まるし。
あんなんで2ケツしてたら恥ずかしい、きっと何年かしたら分かるよ。
中古のV100かリード90、アク90あたり仕入れた方がいいよ。安いし。

190:774RR
10/02/13 18:43:37 UbOAEwXf
質問ですが、教えて下さい。
2001年7月発売の、ヤマハJOG 型式BB-SA16J 49CCに、乗っているのですが、
マフラーに穴が空いたので、マフラーを取り替えたいのですが、このバイクは排ガス規制前の
バイクかどうか教えて下さい。

191:774RR
10/02/13 18:48:46 RU8q6yWj
>>190
排ガス規制でぐぐれカス

192:774RR
10/02/13 19:07:48 lr+J+rF9
どう見たらカウル加工が要らないなんて発想が出てくるんだ?
紹介したページの通り、カウルに穴を開けろ。

193:774RR
10/02/13 19:08:49 lr+J+rF9
>>190
1999年以降生産の車両は全て「排ガス規制後」だ。
したがって、君のバイクは排ガス規制前ではない。
おめでとうわかってよかったね。

194:774RR
10/02/13 20:05:47 9akK/5pk
>>190 ←こいつゆとりくんだ

正直アホちゃう?
こういう発言を繰り返して人生過ごすんだろうなア

195:774RR
10/02/13 20:11:08 4QlSA7OO
>>194
ゆとりでごめんなさい
URLリンク(up3.viploader.net)

196:774RR
10/02/14 00:49:56 7wJeQE7L
春休みに、アプリオを使って福岡⇔鹿児島の原付きツーリングを計画中なのですが、焼き付きが怖いので風量が増えるクーリングファンを探してます(ダクトは装着済)
どこかから出てたりしますか?
探しても軽量クーリングファンしか出てこないもので…

197:774RR
10/02/14 00:56:29 oWwbda4m
>>196 君に必要なものはファンじゃない、いいオイルを使うんだ。
ロングクランクやボアアップ、チャンバーを入れて高回転でギンギンに回しても
抱きつきすら起こさないオイルもあれば、ノーマルで長いのぼりを走っただけで
焼きつきを起こすダメなオイルもある。

198:774RR
10/02/14 00:57:22 oWwbda4m
どうしてもファンがほしければJOG90 のをフライホイルとシュラウドごと移植するんだ。

199:774RR
10/02/14 01:12:34 0Y6d0c0R
フライホイルの移植は要らんだろ
これだから無知は困る

200:774RR
10/02/14 01:16:01 oWwbda4m
穴数は?

201:774RR
10/02/14 01:19:47 0Y6d0c0R
聞く前に自分で調べてみな。
google画像検索でもいいぞ
そんで自分の無知を恥じろ。

202:774RR
10/02/14 01:21:21 oWwbda4m
          _ , ,- -v- - 、 _
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      .(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)
      (::(:::(:::)/・\  /・\(:::):::)::)
      .(::(:::(:::)  ̄ ̄    ̄ ̄ (:::):::)::)
      (::(:::(:::)   (||||人||||)  .(:::):::)::)  チッ、うっせーな
     .(::(:::(;;;)    \   |  .(;;;):::)::) 
      (::(:::(::::\    \_| /::::):::)::)
      (::/ ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\::)


203:774RR
10/02/14 01:28:51 0Y6d0c0R
逆ギレ乙
自分の無知さを棚に上げて幸せよのう・・・
まぁ、90を弄った事のない底辺な低賃金労働者であろう。これからも50ccを弄るの頑張ってください

204:774RR
10/02/14 01:33:34 7wJeQE7L
オイルは一応赤缶入れてます

改造はスポマフ、パワフィル、駆動系加速寄りセッティング、ヘッド面研、素人ポート加工くらいで、普段9500rpm~10500rpmの回転域で走ってます

会社の温度計を使い、走行中のエンジンヘッドの温度を計った事があるのですが、走行時は80~90℃をキープするのですが、停止時にクーリングファンの風量が少ないのか120℃くらいまで上がってしまいます
昔何かの雑誌で100℃前後が普通みたいな記事を見た事があるので、SJ上げてみたりしたんですが大差ありませんでした

MJはベストから3番上げのものを組んだり、プラグも8番入れたり焼き付かないように注意を払ってるんですが、停止時の120℃がどうにもひっかかります
考えすぎでしょうか?

205:774RR
10/02/14 01:35:39 oWwbda4m
いやいや、どーでもいーし。
別に3本でピッチ同じで付くならいいんじゃね?

つか、3WFのスパーロンクラ、54ボアだわ。

ここんとこDIO系忙しいんでごっちゃなってるだけだし。


で、詳しいあんたが面倒見てやれ、そんだけケンカ吹っかけてるんだからサw

206:774RR
10/02/14 01:41:14 0Y6d0c0R
おまえが自ら書いた>>198を見直してみ?
チンプンカンプンなのを指摘されて顔真っ赤にしたのが、>>202>>205

おまえは自分で得意げに移植したら?と書いたのだからおまえが面倒見てやれよ。君の間違った知識でくどくどアドバイスをくれてやりなさい

207:774RR
10/02/14 03:16:21 +UkELzoo
JOG90のファンとエアシュラウドを50につけても、シリンダーとのクリアランスが
すかすかだから思ってるほど冷えないぜ。
あれはシリンダーのフィンがシュラウドのぎりぎりまで来てる90だからこそ
効果があるんだよ。
ファンだけ50につければ効果あるだろうけどそれが出来ないんじゃ意味がないね。

208:774RR
10/02/14 09:53:26 t/WSbOL9
シリンダーをフルカバーしてるシュラウド?の出口側をタバコの箱サイズくらいに
拡大すると放熱効果アップするとか聞いたことある。

カッターナイフ1本で出来るので、お試しをw

209:774RR
10/02/14 12:21:08 0Y6d0c0R
そこで全水冷化
>>204には頑張ってもらいたい。

210:774RR
10/02/14 12:36:17 MbvrV7sj
>>193  
どうも、有り難うございました。


211:774RR
10/02/14 15:40:00 hIxiE00/
>>208
それはやばい。
シュラウドの一部だけ拡大するとそこに風が
回らなくなって逆に焼き付きの原因になる。

212:774RR
10/02/14 22:14:11 vpsGDIXC
教えて君でスマソです。
ビーノ(2st排ガス規制後)にアクシス90のエンジンは乗りますか?
規制前だと乗せた事があるのですが。
ご存知の方教えて下さい。

213:774RR
10/02/14 22:46:39 z2fx0+on
4stビーノのオイル交換をしたいのですが、ドレンパッキンってヤマハのお店以外でも
売っていますか?

ネットで探しているのですが、よくわからなくて・・・。

214:774RR
10/02/14 23:18:49 0Y6d0c0R
>>212
答えとしては可能、とだけ答える。
サイトがあるからgoogleで探してみてね

>>213
売ってるよ。サイズが合えばね。
わからなかったら外してみれば解る。

215:774RR
10/02/15 01:51:22 raVRhoJi
パーツリストの図だけで4ストJOGを分解したいと言ってた馬鹿はまだいるかな?
今月号のモトチャンプに4ストJOGのシリンダーの脱着方法が載っている。写真付きでね。

216:774RR
10/02/15 08:53:44 ZiUXKksH
中古でビーノ買ったんだけど、みんな走行中はU字ロックはどこに置いてるの?
後付ホルダーとかある?

217:774RR
10/02/15 09:14:01 L04q0ubp
>>216
メットインの中。

‥バイク買ってはじめのうちだけ使ったけど、そのうち面倒くさくなってオブジェとなるw
夜とか鍵穴が分からなくて外すのに難儀するんだな。

218:774RR
10/02/15 11:43:32 KGAlhXjk
鍵穴周辺(というか淵に沿って)に反射シール貼ると幾分挿しやすくなるよ
真っ暗だと意味ないけど

219:774RR
10/02/15 15:25:42 mLNG06T5
携帯にライトぐらいついてるだろう。

220:774RR
10/02/15 15:59:54 KGAlhXjk
片手にU字ロック
もう片方に鍵

で普通両手塞がるだろ

221:774RR
10/02/15 16:10:54 9N5EjxK6
カギと一緒に握れる小型のライトぐらい幾らでも売ってるが

222:774RR
10/02/15 17:04:50 mLNG06T5
両手が塞がると何も出来ないって

僕はバカです。

って感じ?

携帯を下に置くとか
考えられないの?
携帯が命よりも大事なタイプ?
何百円の投資でライト買うくらいだったら
盗難されない可能性に賭けるね!って感じ?

223:774RR
10/02/15 17:37:28 rzMJKLUL
まったくだな。
夜とか鍵穴が分からないんだったらU字の鍵穴を光るようにすればいいだけだろ。
ちょっと中ひらいて、振動感知ユニットor鍵と連動する電波ユニットと
LEDを仕込んで溶接しなおすだけだしな。

224:774RR
10/02/15 17:51:39 ddHhZXWV
携帯電話のライトは盲点だったけど、キーホルダーに一緒に付く位の
ペンタイプLEDライトとか百均で売ってるから、その方が便利かもね。

あと、地面に近い分、地味に鍵穴にゴミとか砂が詰まったりして
鍵が刺さらなくなったりするんで、やっぱ面倒なんだな。

225:774RR
10/02/15 18:07:24 KGAlhXjk
鍵してないとか書いてないのに非難されすぎワロタ
しかも携帯のライトから小型ライトにすり替えとかジョークがハイレベルすぎてついていけないわ

226:774RR
10/02/15 18:11:06 raVRhoJi
そういえば防犯ロックの中には鍵のお尻にLEDが付いてるのがあるよね
ボタンの押し方にコツがあって、なかなか点かないのと壊れてしまったので意味ないけどな

227:774RR
10/02/15 18:45:46 PxBJrqW+
エンジン周りの故障で新しいバイクに乗り換えたんだけど、こういうのでも(完全修理には5万円くらいかかると言われたビーノ)
ヤフオクで入札あると思う?

228:774RR
10/02/15 18:49:45 9N5EjxK6
>>225

>鍵してないとか書いてないのに非難されすぎワロタ

お前さん。どこに鍵うんぬんと書いてるんだ?

>>220

>で普通両手塞がるだろ

とは書いてはあるが、都合の悪い事はさっさと忘れる主義か?

229:774RR
10/02/15 19:13:14 KGAlhXjk
>>210で「両手が塞がる」と書いただけで「鍵をしてない」と解釈されて
>>208の内容から「普段鍵をしている」と解釈してもらえないなんて日本語って難しいアルネー

230:774RR
10/02/15 19:44:39 8NNh8OOT
9N5EjxK6は朝鮮人だから日本語わからないんだよ。
どうせサーキット使用を目的としてる奴に直キャブは寿命が縮む!!ってひたすら喚いてた恥ずかしい奴だろこいつ。

231:774RR
10/02/15 20:45:47 raVRhoJi
あぁ、ゴミが入ったらどうの意味不明なことを喚いてた人かw

232:774RR
10/02/15 23:15:02 6KIOfSTU
ビーノ入札あるよ。

出品&落札で4000円近く取られるけど上がりはちゃんと出る。
エンジン数機余ってるから俺が欲しい位。

233:774RR
10/02/16 00:30:00 luiV97Vl
ナチュラルアプリオ?にほぼポン付けで載せられる50cc以上のエンジンって何がある?
ボアアップしようか載せ替えようか迷ってる

234:774RR
10/02/16 00:38:19 UZ+lsnjh
ほぼポンがどこまでかによるね。
技術があるなら
アク90、Gアク、cpiのビーク100とか。
載せ変えただけじゃ早くならないよ。上の車種はポテンシャルあっても引き出さないとダメ。
ポートやヘッド、駆動系弄らないとダメ。技術がないなら50のままちょっとずつ自分で弄っていって壊れたらボアしたり載せ変えてもいいんじゃない?
50CCでもフルチューンでぬわわ㌔近くまで出せるから。

235:774RR
10/02/16 00:50:01 luiV97Vl
やっぱエンジンからいじるより駆動系のセッティングだした方がよさげだね。
三台目だからあんまり金かけれないから安く早く仕上げるにはどんな手順が良いかな?

236:774RR
10/02/16 01:07:29 o5UjCOK/
>>232
そういう場合って役所で廃車届出してからだよね?

237:774RR
10/02/16 01:21:17 UZ+lsnjh
そうだよ。でも売買後に廃車届けだす人も少なからずいる。
原付の書類なんてあってないようなもんだから。(書類無くても簡単に登録できる)
あまり詳しく無い人が落札する事も考えたら廃車しておいた方が良い。
あとは自賠責保険が残ってるようだったらそれも付けた方が良いよ。


238:774RR
10/02/16 01:27:21 pX2E3qf+
後々トラブルを防ぐために廃車した方がよい。
自賠責保険が残っていたら途中解約すればいくらか払戻金が返ってくる。

239:774RR
10/02/16 01:37:28 APg/O4et
21年に当時新型だったビーノのライトイエローイッシュグレーソリッドってのは
ビーノXC50であってるんですか?
全く素人なんで教えてください

240:774RR
10/02/16 06:49:40 k1uvwrVS
>>239 ぐぐれカス

241:774RR
10/02/16 11:05:28 P9e1cuCD
基本4ストビーノはXC50
あとはXC50にDかRが付くぐらいで違いは
メッキパーツが使われているか
リモコンが付いているかの違いで形は変わらん。

で、聞いている奴は俗に言うベージュという色の普通のXC50。
しかしそれを聞いてどうするのか文面から何も伝わらないな。

242:227
10/02/16 18:26:28 o5UjCOK/
>>238
それは知りませんでした、ありがとうございます。自賠責半年ぐらい残ってるからいくらか帰ってくるのか。
それとも新しく買うのにつけちゃった方が安くつくかな。

243:774RR
10/02/16 18:36:27 pX2E3qf+
>>242
まず選択肢が二つある。

今乗ってる車両を廃車して保険も解約
         ↓
新しい車両を買って、保険を新しく契約


今乗ってる車両を廃車
       ↓
新しい車両に保険を移す

一般的には②が多い。

244:774RR
10/02/16 19:02:51 nAIb6TZl
>>242
原付の自賠責は1年~5年の契約年数で保険金額が異なるけど、
中途解約の場合は1年契約の保険額(7000円)の月割計算で差し引かれる。

更に、保険会社の手数料分も引かれるので、残り半年だと、たぶん数百円しか戻ってこない。
新しいバイクを買うならそちらに移すのが得策です。

245:774RR
10/02/16 19:21:49 nAIb6TZl
誤解を招く書き方しちゃったので、補足。

1年契約なら6か月分差し引いた残りと手数料引かれた分が戻るけど、
2年契約以上だと引かれる分は1年契約の割合で計算されるので、
戻りは殆ど無くなるってことです。

246:774RR
10/02/16 21:02:47 o5UjCOK/
>>244
詳しくありがとうございます、数百円なら引き継いだ方がいいですね。

247:774RR
10/02/17 21:47:43 TlQiGxQZ
プログレスレーシングCDIは4jp9につかないみたいだけど
4jp9用のCDIってある?

248:774RR
10/02/17 23:21:08 JOgLGcTG
IDに「JOG」キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

249:774RR
10/02/17 23:42:34 V7Bva9Q2
>>247
googleを使って調べろ愚か者。
POSHなら出てる
URLリンク(www.nankai-hiratsuka.jp)

250:774RR
10/02/18 00:55:37 hRzyDh+c
チャンバーの横の方にカバーついてるじゃん?
そのカバーがハズレて白いファンみたいなのむき出しで走ってたんだけどチャンバーが落ちてあれが
削れちゃったんだけどどうしよう。。。

251:774RR
10/02/18 01:20:26 HCrB2mEV
チャンバーが落ちてっていうのがよくわからんけど
カバー無しの状態で走ってると焼き付くからさっさとカバーを付けなさい

252:774RR
10/02/18 03:00:40 RMqO4BZQ
27Vと2JAのエンジンハンガーって同じかな⁇

253:774RR
10/02/18 03:10:29 HCrB2mEV
ぐぐってみたらどうかな? 答えが書いてあったぞ。
あとは自分でぐぐってみてくれたまえ。

254:227
10/02/18 11:47:53 8R8PeAao
自賠責の切替手数料ってどの店でも取られるの?

255:774RR
10/02/18 12:19:56 phJOTwS1
>>254
ぐぐってみたらどうかな? 答えが書いてあったぞ。
あとは自分でぐぐってみてくれたまえ。



256:774RR
10/02/18 14:49:32 HCrB2mEV
いいねぇ(ニヤニヤ

257:774RR
10/02/18 15:03:04 hRzyDh+c
>>251
なんで焼き付くの?
部品の名称なんていうんですか

258:774RR
10/02/18 15:41:36 HCrB2mEV
>>257
一般的にファンカバー、パーツリストにはエンジンシュラウドカバーと書いてある
なぜ焼き付くかは・・・そのまま乗り続けてみればわかるよ。
何事も経験してみることが大切なので、身を以て知ってください。私からは言いません

259:774RR
10/02/18 15:42:50 HCrB2mEV
追記
当たり前だけど、壊すのが嫌なら素直にカバーを買って付けなさい。以上

260:774RR
10/02/18 17:52:43 UKG2m7qb
オレも昔、ピストンとシリンダーを組んで早くエンジンをかけたくて
カバーを付けずに空ぶかししたっけ。
そしたらあまりにも調子が良いもんだから何回もアクセルひねって
エンジンを回していたら・・・止まった。
しまった!!!と思ったけどその後またエンジンがかかったから
無かった事にしてそのままカバーを付けて今でも乗ってるよ。

今となっては良い思い出。

261:質問アゲ
10/02/18 18:38:08 l9lSULh+
三年ほど前に引越しで不要になった知人から
無料で譲ってもらった初期型3kjについて質問です。

二年ほど前から、一晩以上エンジンを掛けないでいると
次回の始動性が極端に悪化するのです。
一晩ぐらいだとキックを最低5発以上しないと掛かりません。

掛けないでいた日が長ければ長いほど掛かり難いです。
昨日まで五日ほど乗らないでいたらこの真冬でも汗だくになって
風邪を引いてしまいました…。

セルを使えば労力的に楽でいいのですが、キック同様に長時間回さないと掛からないので、
バッテリーとセルへの負担を考え、我慢してキックで掛けてます。

一度掛かってしまえばキック一発で掛かるのに不思議です。
症状は季節問わずです。


プラグの焼け具合を確認しましたが茶色で良い塩梅でした。
エアフィルターも純正で交換しましたが症状変わらずでした。

燃料系統を疑い、カウルを外してキャブレター外観や負圧コック?の
フィルターを確認しましたが、漏れや異物詰まりはありませんでした。

メーターは一周してますがメーター読みで針は60を指します。
上記の症状以外はとても好調な車体です。


長文になってごめんなさいです。
原因と対策を教えて下さい( TДT)

262:774RR
10/02/18 18:47:11 8cv2mTNw
>>261 原因:バイクの老朽化
   対策:新車に買い替えなはれ

263:774RR
10/02/18 19:01:57 HCrB2mEV
>>261
キャブレータのOHだね。 パーツクリーナーで洗浄せず、専用のキャブクリーナー(1500円ほど)を使ってきちんと洗浄
ジェット類は新品交換
シリンダーやピストン類交換、マフラー交換・・・もろもろを行えば、大丈夫。

264:774RR
10/02/18 19:25:20 5BiEo/lG
>>261
キャブのガスケット交換してみれば?

265:774RR
10/02/18 19:36:41 ixQ72eM1
長くエンジンかけないと負圧コックでガソリンが止まってるから
キャブの中のガソリンが漏れや蒸発で減ってガソリン吹きにくくなる
軽くてけとーにキック踏んでりゃガソリン流れてきてエンジンかかる
どこか詰まってなければ&どこか穴あいてなければね

この辺テンプレ入れれば良いかもなー

266:774RR
10/02/18 19:41:26 pJ/+Obb0
俺の3KJもかかりにくいから直し方知りたいよ

267:774RR
10/02/18 19:46:04 gQHHwE3R
>>261 燃料キャップ外して 、 負圧ホース・負圧コック点検清掃、 キャブ交換、 リードバルブ交換、 マニホ交換してもかかんねー時はかかんないのが3YK 3KJ

268:774RR
10/02/18 19:55:37 BezhG+zG
>>261

原付ではないがマジェで同様の症状になった事があった
原因はキャブの加速ポンプのシール不良でガソリンが漏れていて
漏れた分を加速ポンプのパイプがストロー現象で少しずつ吸い上げ
一晩もするとフロート室のガソリンが空の様な状態になってたから
フロート室空だから負圧ポンプ働かせて一定量のガソリン溜まらないとエンジン掛からないが
一旦フロート室がガソリンで一杯になればセル一発でかかる

一晩明けるとエンジン掛からないと言う事だから
1度エンジン掛ける前にキャブのドレン開いてガソリン入ってるかどうか確かめて見ては?
もしドレンからガソリン出てこないのであればなんらかの原因でキャブからガソリン漏れてるかと

案外キャブのドレンが緩んでたりして・・・

269:774RR
10/02/18 20:35:33 hRzyDh+c
いやぁオクでアプリリアのチャンバー落としたんだけどどうも年式が違うのかステーの位置がエンジンシュラウドカバーに
干渉したりボルトの穴があわなくてねぇ。。。
さっきドリルで穴あけてボルト固定はなんとかなったけどカバーをいかにして取り付けるか。。。


270:774RR
10/02/18 20:40:48 BezhG+zG
>>269

そりゃアプリリアRS250とスズキRGV250Γならともかく
ヤマハにアプリリアのチャンバーが合う訳がないわなw

271:774RR
10/02/18 20:54:50 hRzyDh+c
ワロスwww
わりぃ間違えたwwwwwww



おんでこんな間違いしたんだろう。。。(’・ω・`)

272:774RR
10/02/18 21:02:44 HCrB2mEV
もしかしてジャネリのチャンバーか?
つーか、そもそもなぜアプリリア?

273:774RR
10/02/18 21:40:46 GrmV3B//
アプリオと間違えたとか?

274:774RR
10/02/19 01:56:06 HExCD4s9
>>273
正解

275:774RR
10/02/19 03:47:51 uOVPgFj1
27Vと2JAのエンジンハンガーって同じかな??
調べてもわからんかった、知ってる人いたら教えて。



276:261
10/02/19 09:19:59 BPICelmV
>>263
>>264
>>265
>>267
>>268
みなさん、助言ありがとうございます。

取り敢えずもう一度燃料タンク~キャブまでのラインを徹底的にチェックしてみます。
それでも原因が不明ならキャブをOHしてみます。

277:774RR
10/02/19 11:25:29 OtoZSVDh
>>275
URLリンク(www.google.co.jp)

278:774RR
10/02/19 12:59:11 +PMMzA10
すいません。
3JPなんですけど、エンジンが回りません。
回転数を上げると点火音がアイドリングより少なくなります。
アクセルひねってもパン、パン、パパン、パンって言う感じで、
一応うなっているので回転数は上がってるっぽいんですけど、点火が休み休み。
白煙も多いので多分生ガスはいてるんじゃないかと。

CDIが壊れてエンジン回らなくなるなんてことあるんでしょうか。

そう言えばオイルの消費が早かったような気がするので、もしかするとオイル過多でかぶってる可能性もありますが、
アイドリングは不安定ではあるものの、しっかり回っているのでそれが原因とも思えませんが。

279:278
10/02/19 14:06:54 +PMMzA10
4JPでした。

もしかしてリードバルブが割れてるのかな?


280:774RR
10/02/19 14:09:29 OtoZSVDh
リードバルブが割れてたらそもそもエンジンは始動しない。
想像ばかり膨らませても意味がない。直接目で確認する必要があるので面倒でもバラしてみなさい。
交換部品は次の通りだ。これらをすべて交換せよ。

・シリンダー
・ピストン
・リング
・マニホールド
・マフラー
・プラグ

以上

281:774RR
10/02/19 15:08:06 5kqS+8ZW
やっすい新車を買ったほうが良いレベル。

プラグで改善しそうな感じだけど
プラグは見た?

282:278
10/02/19 15:40:05 +PMMzA10
>>280
> リードバルブが割れてたらそもそもエンジンは始動しない。
そーなんすか。

>>281
プラグは大丈夫じゃないかな。わかんないけど。

プラグの隙間は新品と同じだから問題ないよね。
エアフィルタもきれいなもんだった。
最初の最初はエンジンかからなかったけどマフラー焼いたら普通にかかるようにはなった。
マニホールドは以前ぼろぼろだったけど修理に出したときに程度のいいやつに交換してくれたらしい。
バッテリーは干上がってるから外してるけどライトもついてるし別に問題ないよね。

最初はミッションあたりのベアリングかギヤが割れてて動かないのかなとか思ったんだけど
タイヤを回してみるとごりごり言うけど別に今までと様子は変わってなかった。
エンジン割れてんのかなとベルト外してエンジンかけると回転が上がらない状態だった。

キャブのところにオイルポンプから来てるらしい細いホースがあって、ネジが・・出っ張ってると思って
回してみると、一周半開いてたんで、半周以下にしてみるとエンジンの回転は上がるようになった。
オイルでかぶっていたっぽいね。
そー言えばいつからかオイル食いまくりになったような気がしたんだ。
あの辺のネジいじったからだったんだな。きっと。

で、エンジンの回転は多少上がるようになったんだが、やっぱり回転数の割りに点火回数が少ないような気がする。
いや、回転メーターはないんだけど・・・エンジン切ったときのぼぼぼぼってなるのが、
パンパンなるのよりかなり回数が多い感じなんだよね。

オイル過多だったんならシリンダに傷とかは入ってなくて隙間から抜けてるってこともないと思うんだけど。
CDIかイグニッションコイルかなあ・・・

URLリンク(www009.upp.so-net.ne.jp)
この辺見てみたけどこんな馬鹿なことにはなってません。

283:774RR
10/02/19 17:09:07 5kqS+8ZW
釣られたのか?

バッテリーが外してある??
マフラー焼いた??
キャブもアイドルスクリューかエアスクリューを回している??
マニホールドも中古??

新車買ったほうがいいです。

バッテリー外してる時点でアホかとバカかと小一時間・・・
マフラーも焼いてる時点で終了
キャブも何のネジかわからないのに回しているが
回転数を覚えているのはすばらしい。でも理解してないと意味が・・・
インマニはゴムだから中古を使用するなんて無駄なことを。
またすぐに同じ部品を交換しないと壊れるのはわかるよね?

純正のCDIが逝かれる可能性があるとすれば
まさしくバッテリーの不良ぐらいしかありえないのにわざわざ外すとはね。




284:278
10/02/19 20:14:46 +PMMzA10
>>283
> 純正のCDIが逝かれる可能性があるとすれば
> まさしくバッテリーの不良ぐらいしかありえないのにわざわざ外すとはね。
なるほど。
どーやら原因はそれのようです。
ありがとうございました。
URLリンク(www.geocities.jp)


285:774RR
10/02/19 20:55:15 W4FgmHsr
クソキックが戻らんようなった明日バラさにゃあ

286:774RR
10/02/19 20:57:15 olWBQT0N
俺もキックレバーのシャフトが中に入り込んだぞー
カーラー作らなきゃ。

287:774RR
10/02/19 21:22:44 jXfL/ly8
最近中途半端にエンジン冷ますと、掛かりがもの凄く悪くなる…
教習所に停めて、3時間後に掛けようと思ったら全然掛からなくて
皆からの冷ややかな目線の中、キック30発くらいやったわ…

うーん、何でだろう。ちなみに04年のJOG。

288:774RR
10/02/19 21:33:43 olWBQT0N
チョーク効いてないんじゃ?

289:774RR
10/02/19 21:35:18 OtoZSVDh
>>286
転倒したのか?

キックを組み直すのは最初わからなくて諦めたが、最近コツがわかったので自力でも組めるようになったわ

>>287
280を参照。
多くがプラグの劣化(見た目で判断しないこと)やシリンダー、ピストンの摩耗が原因。
これらを新しくしたらキック一発だよ、普通はね。

290:774RR
10/02/19 21:38:17 jXfL/ly8
>>288
朝一始動はセルで一発だからチョークは効いてるみたい。掛かればアイドリング良好なんだがなあ。

>>289
プラグは先週交換したばかりだから、エンジン本体の問題かなあ。
もう2万km越えたから、あちこちガタが来てしまっている…

291:774RR
10/02/19 21:40:21 OtoZSVDh
>>290
2万km越えなら、素直にエンジンOHしなさい。
それができないなら4ストJOGの新車へ乗り換えをお勧めする

292:774RR
10/02/19 21:43:11 jXfL/ly8
やっぱりエンジンか…
OHして貰うと高く付くから、程度の良い2stを買うしか無いなあ

4stは走らないみたいだから勘弁

293:774RR
10/02/19 21:45:47 OtoZSVDh
程度の良い2stを買っても、数千km走ったら同じこと。
新車なら数万km走れるし。
免許取って125でも乗れば? 2st50より速く走れるから楽だ。

294:774RR
10/02/19 21:46:34 OtoZSVDh
ってゆーか、どっちにしても金がかかるんだからOHしても結局一緒なんじゃねーの?
ま、毎日頑張って30回以上キックして汗流せば健康的になるし。彼にはキックを頑張ってもらいたいねぇ笑

295:278
10/02/19 21:46:55 +PMMzA10
1 39 1 4JP-85540-10 C.D.I.ユニツトアセンブリ ¥6,909 1 あり
たけー
ボッシュのもそんくらいか。
2000円の中古大丈夫かなあ・・・
俺のだって走ると言えば走るんだし・・・多分。
コンデンサの不良が原因なら古ければ古いほどダメだし、やっぱ中古はダメか。
一番安上がりで出来そーなのは、今ついてるやつを分解してコンデンサを交換か。

いや、もしかしたらバッテリーつけるだけで解決するかも。
でもバッテリーも1万2千円もするってどーゆーことかと。
昔は7千円で買えたんだぞー・・・
あ、バイクブロスだと2倍するのか。なんでこんなのが検索上位に来るんだ?

>>287
僕のいまいちなJOGも15年位前のっぽいけど、エンジンがかかるようになれば一発始動してますよ。
プラグもイリジウムだけどあまり乗ってないから年数だけなら5年目だし。

自分で言うのもなんだけど、キャブで2stが一発始動ってすごいよね。
チョークもしっかり効いてます。
Dioなら当たり前だけどJOGで一発なんだからすごいと思う。
っていうか、Dioの時はむしろいっぱいキックしないとエンジンかからなかったけどね。
燃料ポンプが弱かったのかキャブが悪いのか知らないけど、燃料が下がっちゃうのが原因っぽかった。

>>290
ということは、しっかり冷えてないとチョークが効かない状態か、
エンジン停止のときにガソリンだかオイルだかが供給されてプラグがかぶってるかじゃないかな。
まさか、どうせエンジン止めるからって走行中にエンジン切ったりしてないよね?


296:774RR
10/02/19 21:58:46 jXfL/ly8
>>295
走行中にエンジン切るってのはやってないわ
簡単にエンジンが焼き付きそうで怖い…

とりあえず行けるとこまで行こうと思う。
この症状は月に1回あるかどうかだし…

297:774RR
10/02/19 22:00:16 olWBQT0N
>>295 バイクパーツセンターでバッテリー1500円ぐらいだと思った。
CDIが故障すると、エンジンがかから苦なる場合が多いよ。。
サイリスタがパンクするのがCDI故障の大半。
それか、どこかで2次電圧がリークしてるっぽいね。
暗いところでエンジンかけて、変なところで放電して光っていないか確認を。

ただ、話聞いてると、マフラーの詰まりが怪しいと思った。

298:774RR
10/02/19 22:04:45 OtoZSVDh
280の通りに従い、一つ一つ交換していけばてっとり早いだろ

299:774RR
10/02/19 22:08:28 FWxHGDya
言ってることが「バイク屋に持って行け」とほとんど同じな件

300:774RR
10/02/19 22:13:52 OtoZSVDh
じゃあ自ら暗中模索することを選ぶんだな。
じゃー、頑張って^^

301:774RR
10/02/19 22:29:25 +PMMzA10
・シリンダーと・ピストンの交換を入れるのはひどいだろ。
エアフィルターなし/オイルなし/長すぎるプラグ使用などのひどい使用状況でない限りそんなものの交換はありえない。
本当にそんなものの交換が必要になる状況ならバイク全損状態だろ。
普通に使っててだめになるんならリコールものだ。

俺なんて砂浜とか増水した川でエンジンが止まるまで走ったりしてエンジンかからなくなって
なくなく歩いて帰ってきたりした覚えがあるが、
砂浜の件はプラグに砂がかんでいただけだからプラグを交換したら直ったし、
水を吸い込んだ件は・・・エアフィルターを外して乾かしたら直ったっけな?
まあシリンダーに傷が入ってるらしくて圧縮は弱かったけど、
アイドリングが止まるわけでもなく、全開走行するには十分な圧縮だよ。


302:774RR
10/02/19 22:30:53 bzAF39UW
>>296

>走行中にエンジン切るってのはやってないわ
>簡単にエンジンが焼き付きそうで怖い…

点火せず燃焼が止まるのになんで焼き付く?
未燃焼のガスやオイルで逆に冷やされるのに

303:774RR
10/02/19 22:57:23 OtoZSVDh
>>301
あなたは先日の直キャブの件で喚いてた人かな?
文句の言い方や騒ぎ方が非常によく似ている。
頭でっかちで「これは有り得ない!」って決め付けるタイプだよね。

てか、それだけわかってるつもりなら人に聞かず自分でどうにかしたらどう?
>>278を何度読んでもあなたの知識の無さがよくわかるんだけど。

304:774RR
10/02/19 23:13:07 jXfL/ly8
相変わらず直キャブネタ引っ張るね…

305:774RR
10/02/19 23:13:44 BfKkJ5iY
>>303

>あなたは先日の直キャブの件で喚いてた人かな?

ほほう、それは俺のことかな?
なにやら"似ている"というだけで赤の他人を煽ってる様だが
どうやら君は先入観で決めつけるタイプの様だね

306:774RR
10/02/19 23:18:33 OtoZSVDh
>>305
いやぁ、こんなにも馬鹿が多いとね・・・

307:774RR
10/02/19 23:18:37 bzAF39UW
なに?このID:OtoZSVDhの書き込み数
ここだけ必死チェッカーなのかw

308:278
10/02/19 23:20:06 +PMMzA10
>>303
そーかね?
普通、
> 280の通りに従い、一つ一つ交換していけばてっとり早いだろ
なんていう言葉をそのまま取れば、
>>280の上から順番に一つずつ交換して行けばいいのかな?って思うんじゃね?
でも実際にやるべき順番は正反対ですよね。

> あなたは先日の直キャブの件で喚いてた人かな?
違うよ。
僕は↓ですよ。
スレリンク(bike板:932番)

まあ、見当違いの事言っててぜんぜん分かってなかったけどさ。

>>302
まあオイル混合タイプで燃料カットなんてすれば摩擦熱で焼きつくかもしれないし、
心配すること自体は間違ってないでしょ。

昔DIO ZXにレギュラーガソリン入れたらエンジン止まっちゃって、焼きついてるのかと心配してた。
あれは引火して逆噴射になってたんですね。

>>297
> バイクパーツセンターでバッテリー1500円ぐらいだと思った。
おお。神よ。
おかげで助かりました。

他もちょっと点検してみます。


あ、そうそう。
俺のJOGは書類チューンで原二になってますから。これでも。

309:774RR
10/02/19 23:27:11 OtoZSVDh
>>308
上から順番にやれ、とは言ってないんだがな。
しかも、そのスレでも無知っぷりにワロタw
ハウシングの振れがどんなものか想像すら出来ないとはな・・・

1500円のバッテリーは中国製の当たり外れが多い(すぐ死亡するetc)から止めとけ

310:774RR
10/02/19 23:34:13 bzAF39UW
>>308

>まあオイル混合タイプで燃料カットなんてすれば摩擦熱で焼きつくかもしれないし、
>心配すること自体は間違ってないでしょ。

その認識が間違ってるよ
走行中エンジン切ってアクセル閉じてもクランクが回ってる以上
ピストンの負圧で吸気は続けられ、ガスやオイルの供給は続けられる
第一混合だろうが分離だろうがキーオフで燃料カット出来る構造になってないよ

311:278
10/02/19 23:34:36 +PMMzA10
>>309
バッテリーなんて安物で十分なんだよ。
新品に交換した直後になぜかエンジン不調になって置いてたら親が勝手に修理に出してて
そんときにどーも中古のバッテリーと交換されたらしくて充電してもへたってセルも満足に回らなくなってたよ。

そのバイク屋ってのが、俺が高校のときにバイクを懸賞で当てたのに
免許持ってないからって引き渡さずに勝手に転売してやがった糞バイク屋なんだよね。
まあ応募条件が「免許を持っていること」とは書いてあったけどさ。


312:774RR
10/02/19 23:38:22 ko3knlQx
ID:OtoZSVDhは構ってちゃん。

2chでは偉そうな態度で他人を嘲るしか楽しみが無い寂しい人。
質問に答える振りして相手をこけおどし、最後の決まり文句は「免許とって125乗れ」
浅い知識を自慢したいのは分かるが的外れなんだよ。

313:774RR
10/02/19 23:38:48 OtoZSVDh
>>311
おまえ本気で直す気あるのか?
ぐだぐだ文句ばかり言っててもバイクは直らんよ

314:774RR
10/02/19 23:39:50 OtoZSVDh
>>312
的確な質問をしてやっても相手が無能だから「わかりません」「出来ません」
まともに答えてやる気が無くなるってもんだろ。
だったらおまえが手取り足取り教えてやれ。

315:774RR
10/02/19 23:43:00 ko3knlQx
入れ食いwwwwwwww

316:774RR
10/02/19 23:57:09 olWBQT0N
しかし、、、こんなんじゃ何も情報出す気になれんな。

317:774RR
10/02/20 00:06:31 62a3m2Dj
>>313
俺の書き込みを前スレから追っかけてみれば順調に回復してるのが分かるだろうに。

バッテリーで解決するかどうかは車のバッテリーにつないで見ればすぐ確認はできるだろうけど
あいにく電線がなくてね。
どーせ信号停止中にウィンカーを正常に動かすにはバッテリーが必要だし、これは先に注文してもいいんだ。
っていうか、1万円以下で入手したバイクに7千円のバッテリーはもったいなさすぎると思わないか?
どうせバイク屋に頼んでも中国製バッテリーで7千円取るんだしさ。


318:774RR
10/02/20 00:07:46 gAlGRQ9u
>>308

>あ、そうそう。
>俺のJOGは書類チューンで原二になってますから。これでも。

この人違法行為を自慢してる・・・ハズカシイ

319:774RR
10/02/20 00:13:02 62a3m2Dj
>>318
うん。
つまり、ちゃんとシリンダーとピストンとリングは交換しているんですよ。書類上は。

320:774RR
10/02/20 00:16:31 dJLR5Jk3
つくづく感じるけどこのスレ、他の原付スレと比べてみても
ひときわ厨度が高いよな。
さすがDQN車種ジョグZRを擁するスレだけあると思った。

321:774RR
10/02/20 00:19:24 +rAz59IW
>>319
その見当違いょ説明に何の意味が

322:774RR
10/02/20 00:26:40 62a3m2Dj
>>321
え?
>>280に書いてあるでしょ?交換するべき部品。
> ・シリンダー
> ・ピストン
> ・リング

>>320
どっちかというとDioの方がすごそーって思うんだけど。
実際うちの近くの荒れてる地域のDQN車って全部Dioだし。


323:774RR
10/02/20 00:49:39 +rAz59IW
>>322
実際に物を交換してない上、突っ込まれてるのは「書類チューン」という行為そのものについてだろうが…

324:774RR
10/02/20 02:20:52 /91CZWVy
ZRのDQN車って結構少なくないか?
Dio系が多い気がする。地元ではね。
ZX仕様にしてるけどホイールがライブDioのままとか見ると頑張ってる気はわからんでもないw

325:774RR
10/02/20 06:36:58 +aqiytDu
DQNは実際JOGならZRよりもエボの方がすべてにおいて優れてると思い込んでるかな。

326:774RR
10/02/20 08:47:53 mBbexpGP
見た目命ですから。

リミカしてグラスラかコルサ付けて羽カチ上げすれば、
あとはパワフィルとナポレオンミラーで完成だからw

街乗りでは信号無視や歩道走行駆使するから2種スクより早いぜ!

327:774RR
10/02/20 08:56:45 62a3m2Dj
見た目重視でJOGはないだろ。
だせえ


328:774RR
10/02/20 11:15:28 K+6t7gPf
こいつの出番か
URLリンク(beebee2see.appspot.com)


329:774RR
10/02/20 13:07:59 wFH83xhV
>>326 ←あほちゃうか

>街乗りでは信号無視や歩道走行駆使するから
 ↑
 他のバイクでも一緒だろwww 

330:774RR
10/02/20 13:31:22 tq127TU0
DQNの考えを代弁してるだけだろ

331:774RR
10/02/20 17:55:59 +rAz59IW
羽を貧相なステーで上向きにする意味が未だに分からん
ニワトリの威嚇みたいな感じなんだろうか

332:774RR
10/02/20 21:04:57 /1bYkHga
目を引きたいだけだから、こうして話題に出るだけでやつらにとっては名誉なんだよ

333:774RR
10/02/21 06:27:01 Gex3GS1W
>>326 お前の貧相なヘッドで羽かち上げてろ!

334:774RR
10/02/21 18:30:30 I2oQwFbp
そろそろアクシス90のフロント使ってディスク化したいと思ってます
参考になるページってありまつか?

335:774RR
10/02/21 18:40:58 jiqdufvX
>>334
URLリンク(www.google.co.jp)









ベース車体すら書き込まないで質問する馬鹿は氏んで欲しい。

336:774RR
10/02/21 18:42:13 eIxkwUiU
アプリオタイプⅡを直キャブで乗ってるんだけど、振動でインマニが3ヶ月くらいで亀裂入ってしまう
どっかから金属製のインマニって出てない?

337:774RR
10/02/21 18:44:38 eXGd0tU5
>>336
キャブを支えるステーを作ってみたらどうよ?

338:774RR
10/02/21 18:49:22 eIxkwUiU
一応駆動カバーの左のとこからステー伸ばしてタイラップで止めてるんだけど、キャブセッティングする時にどうにも邪魔なんだよね
だからいっそ金属製のものが無いかなぁと思って

339:774RR
10/02/21 18:59:43 eXGd0tU5
>>338
タイラップじゃなくてステーをネジ止めで
URLリンク(moto.sakoma.net)

URLリンク(www.kn926.com)
URLリンク(www.kn926.com)
金属製のマニはあるけど、結局金属製マニとキャブを
繋ぐ部分(インシュレータ)はゴムっぽいのになってるから
支え無しだと多分また亀裂入るよ

340:925
10/02/21 20:14:09 5v4thE94
前スレの925です。

ヤマハJOGスペースイノベーション-SA01JにPOSHのリモコンのCDI
URLリンク(ime.nu)
バイク屋で試してもらったけど、エンジンかかりそうでかかりませでした。

一応報告。


341:774RR
10/02/21 21:58:42 RTeOI57O
>>340
SA01JだったらリモコンのCDI装着できるよ。
但し配線入れ替えが必要だけどね。配線図見れば簡単だと思う。

自分がデジタル化した時にはURLの奴そのものを使ってやったけど
5分もありゃ出来る。

342:774RR
10/02/21 22:12:39 jiqdufvX
>>340
この前あんだけ色々言われてたのに配線入れ替えとかやってなかったのかよ

343:925
10/02/21 22:40:48 5v4thE94
もちろん配線を並び替えもしたり
点火タイミング変えたり
ネットで調べたり、
エンジンすらかからなかったり大変だった。

ぴったり合う配線合わせあるのかな。


344:774RR
10/02/21 23:29:17 jiqdufvX
>>343
じゃー、ハーネスごと移植(もちろん要加工)すりゃいいでしょ
それか乗り換え(笑)

345:925
10/02/21 23:51:46 5v4thE94
SA01JのCDIの配線の写真上げときます。

URLリンク(www7.atpages.jp)
URLリンク(www7.atpages.jp)

POSHと対応先わかれば。。

346:774RR
10/02/21 23:54:57 wslNzdk5
写真の取り方考えれば?アホでしょ?見づら過ぎww

347:925
10/02/21 23:58:43 5v4thE94
>>346 見づら過ぎてすいませんね。
6極 CDIです。


348:774RR
10/02/22 00:02:53 joYsF90J
19300の隣に5って表示されてて43000って安いですか?

349:774RR
10/02/22 00:05:06 FhLyoDSJ
>>348
何語?

350:774RR
10/02/22 00:10:39 w3jUafE0
>>347
そういう意味で聞いたんじゃねぇよw

>>348
意味不明

351:774RR
10/02/22 00:14:26 M62VEFfz
JOG ZRって最後の2stの型って出力落ちてるんだっけ?

352:774RR
10/02/22 06:51:48 q4QSMG1r
>>348
リンゴとバナナ、どっちがミカンですか?

353:774RR
10/02/22 08:47:57 jWUjz8tq
見た目はノーマルなアプリオで原付DQNをぶっちするの楽しい。

354:774RR
10/02/22 12:24:10 T8A7vgRd
>>353
師匠俺ついていきます!

俺はおばちゃん仕様でぶっちぎるのが目標
新抜いた入れたら入れたらクソうるさくてDQNと変わらないからやめた

355:774RR
10/02/22 12:24:15 nz9P5ta9
そういうやつをゴテゴテの改造車で抜き去る快感

356:774RR
10/02/22 15:26:55 fm7KDqc8
新車のBJが98000円だったけど、どうでしょう?

357:774RR
10/02/22 18:13:55 dL6tonzh
>>356
型落ちの割りに高いんじゃね?

358:774RR
10/02/22 18:19:10 OY8/CCzN
>>356 買うしかないっしょ

359:774RR
10/02/22 20:56:05 tzyZBDUr
中古のSA16Jが15000円でした
もちろん買いました
センタースタンドがなぜか曲がっています

360:774RR
10/02/23 02:49:14 VjhpeLRm
>>359 気にするな

でも高かったな

361:278
10/02/23 07:48:43 LgdWUIWj
>>297
> 暗いところでエンジンかけて、変なところで放電して光っていないか確認を。
それは確認できませんでした。

> ただ、話聞いてると、マフラーの詰まりが怪しいと思った。
回転が多少上がるようになったんですが、
どーやら回転数を上げるとどん詰まりになるようです。
ほとんど走ってないのにタンク一杯くらいのオイルを消耗してたりしてるし、
やっぱりどーも交換しないとダメっぽいですね。
マフラー外したときはすごい順調に回転上がってたし。
でもなー・・・

ちなみに、プラグコードのコイルに入る端子がさびてたんで接点復活剤をスプレーしてみました。

あと、スターターの端子がタイヤの目の前にあって泥だらけだったんですよね。
なんであの端子むき出しなんだろ。
俺、なんかパーツ捨てたっけ?

あ、あと、ライトが明るい気がする。
回転数が落ちてくれないのでなんともいえないが、
タイヤの回転を止めたときに少しライトが暗くなってるのが分かるけど、明るすぎるかも。
レギュレーターがパンクしたままだとまずいよね・・・
もーいろいろダメだ。


362:774RR
10/02/23 08:55:43 ZIpMgkVm
>>361
愛着あるならしっかりいじって直してあげたまえ。
うちのアプリオも不動車から直したが
ウエイトローラーを0.5g重くしただけでMAXやわkm/hでるくらい
快調に走ってるから


363:774RR
10/02/23 11:35:13 YbTa6eyK
>>361
プラグコードの端子が錆びてるんなら地が出るまで磨くか交換しよう。
錆びるまでいったらケミカル程度じゃ復活しないからね。
つうかパンパンいってるのは点火系じゃないの?IGコイルやキャップ、
コードとか丸ごと交換してみるのもあり。まさかアース不良じゃないよなw

スターターってのはセルモーターの端子かな?それはそこで正常だし
ノーマルでついてるちゃちいプラカバーじゃ役に立ってないw

しかしレクチも不調っぽいしCDIも怪しい、マフラーは確実としても
オートチョークやキャブ本体も微妙となればかなり苦労するね。頑張って。

364:774RR
10/02/23 20:49:38 Dwy1ftTX
あぷりお4Jp9にグランドアクシスのエンジンってポン載せできる?
ハーネスとリアショックがネックっぽいね

365:774RR
10/02/23 21:12:01 4BOmdEmN
>>364
ハーネス入れ替えは大したことないです
CDI位置やウィンカーなど色々と長さが合わないので
テープ巻き直したり延長したりあるかと思いますが
一部コネクタ形状が合わないのでHI-1000で入手して変換するか
テキトーに切った貼ったで

リアショック上部はJOG90のブラケットを溶接すればベネ!
ショック長さは220mm(泥ローダウン)でもセンスタでリアタイヤ浮かず
180mm(KN)で丁度いいくらい
アプリオのサイドスタンドだと傾きが激しくDQNっぽいです

366:774RR
10/02/23 21:20:39 Dwy1ftTX
形式って全形式積める?

367:774RR
10/02/23 21:37:53 4BOmdEmN
Gアク初期型5FA1以外だと、オイルポンプの制御をGアクのCDIがやっているので
JOG50系ハーネス(50コイル移植&90ローター入替)のままではオイルポンプが
常に全開になってしまうっぽいのでオススメしない
ハーネスをGアクにすれば全形式問題なく積めるはず

368:774RR
10/02/23 21:57:40 Dwy1ftTX
エンジンマウントシャフトは同じなのね。
オクで検索かけるとBw'S100のエンジンでるけどアプリオ=Gアク=Bw'S100エンジンって解釈でおけ?

369:774RR
10/02/23 23:10:04 FCOYcF9W
フロントフォークのバネカットでローダウンを考えてるんですが、何か注意したほうがいいことありますか?
車種はVOXです。
あっちで聞いても参考になるレスが返ってきそうにないのでこちらにレスさせて頂きました。

370:774RR
10/02/23 23:19:28 4BOmdEmN
>>368
フレーム~エンジンマウント~エンジン、と繋がっていて、
エンジンマウントはアプリオのものをそのまま使えば
エンジンはJOG50系もJOG90系もGアクBW'Sもくっつきまっせ
そこの幅の話ならイコール解釈でおk

Gアク(5FA)とBW'S100(4VP)はほぼ同じエンジン
大きな違いはホイールで、履かせたいタイヤ銘柄によって
サイズがあったり無かったりするのでどっちにするか選ぶか、
または後でホイール購入かな

371:774RR
10/02/23 23:30:08 wUKRcp5L
>>369

>バネカットでローダウンを考えてるんですが、何か注意したほうがいいことありますか?

原付スクの貧弱でストロークの短いサスのスプリングをカットしようと考えるお前の頭

372:774RR
10/02/23 23:39:06 215YgcpG
ID:4BOmdEmN
ID:Dwy1ftTX

あまりの知識の無さに笑ったわ

373:774RR
10/02/23 23:40:05 Dwy1ftTX
さんきゅ

さっきタイヤがパンクしてタイヤ交換するついでにエンジン積み替えようかと思って。
エンジンの他になんのパーツ揃えたらいい?

374:774RR
10/02/24 00:23:48 /jM8eFQK
>>369
DX乗りだけど、80キロのピザな俺が乗っててもストローク5センチ以上余裕あるから、3センチくらいなら普通に切るだけで問題無いと思う
心配なら一応かためのフォークオイル入れときゃ動き渋くなって底突きしないはず

まぁただオイルダンパじゃない無印VOXだとやめといた方がいいかもしれんね

375:774RR
10/02/24 00:25:37 WWGxvkml
バネを抜いてリジットにするといいよ
めっちゃ低くなって格好良くなる

376:774RR
10/02/24 00:37:50 cSvn+7nb
>>374
レスサンクスです。
自分もDXでストローク5、6センチ余裕あるんで一応フォークオイル買ってから3センチくらい切ってみます。

377:774RR
10/02/24 06:49:03 nvJKXLNN
>>373 バイクに詳しい友人(笑

378:278
10/02/24 06:55:21 WOqDKwKD
ジェネレータ(4極)を導通テストしてみたが、
どーもアナログからプラスへの経路が一部断線してる感じ。
っていうかショートしてるんだよね。コイル経由するんだから。
それで直流側にアナログ電流が流れてバッテリーが充電されないと。

だけどCDIが>>345と同じ6極だからアナログで動いてるんだよね?きっと。
そーするとジェネレータで直流を作っても改善はしないか。
いや、直流にアナログが流れ込むことでアースが取れなくなっているからタイミングによって火花が飛ばないと言うことはあるのか。

バッテリーつけてちゃんと走ればあとは充電のためにジェネレータを交換すればおkか。
死んだバッテリーつけてみてダメだったからやっぱバッテリーの問題でもなさそう。
そう言えば電圧こそ低いものの、ちゃんと電圧はプラス側に安定していたし、やっぱガソリンが出てないかマフラーが詰っているかのどっちかか。
メインジェットが詰っていると、アクセルひねってエンジン停止になるらしいが、別に止まりはしないんだよな。
やっぱりマフラー外してエンジンふかすしかないよなあ。

>>362
いや、不動車は何度も直したけど、
マフラー・レギュレーター交換が必要っぽいのは金銭的にきつい。
元が6000円のバイクだし。

Dioのマフラーはこんな風に詰ったりしなかったのにな。

379:774RR
10/02/24 07:40:07 feZSROQJ
ACのAがアナログのAで、DCのDがデジタルのDだとか思ってないよね?
んでアナログ電流って何?

380:774RR
10/02/24 07:51:48 WOqDKwKD
ごめん。
交流か。
最近少女と援助交流してないから言葉すら忘れてた。


381:278
10/02/24 09:22:01 WOqDKwKD
マフラーをどげんとせんといかんから、冷却ファンのところにビニールかぶせて
マフラーにはタオルと紙巻いて冷えないようにしてアイドリング放置。
してたらいつの間にかエンジンが止まっていた。
かけてみるとちゃんとかかるし、アクセルひねると回転数は上がっていく。
もちろん調子はよろしくないが。
だが、アクセル戻すとエンジンがすとんと止まった。
何度かかけなおしてみるが、アクセルをちょいとひねっていないとほんの少しも維持しない。
「冷却ファンを閉じてたから焼け付きか?」と思ったが、
エンジンのカバーのプラスチックを触ってみても熱くない。それほど焼けた感じではない。
結局まったくエンジンがかからなくなった。
しばらく放置したら復活するかなと思ったけどダメだった。

エンジンオイルが少なすぎたのかなあとか思ってオイル供給をどこでやってるか探してるけど見つからない。
でもいいんだ。
結局原因がガス欠だったことが分かったから。

382:774RR
10/02/24 10:35:59 vyerFH9C
278
釣りにしては壮大すぎてどうしていいのかわからないレベル。

とりあえず、冷却ファンはシリンダーの温度を下げるために一生懸命ファンから
外気を取り込んでる。
そこを塞いで何やってるの?バカなの?死ぬの?ってレベル。
マフラーは交換しか道が無い。
その前にあなたはバイクをいじるとか修理するとかのレベルでない。
お金をかけるのを惜しんでどんどん悪い方へ向かっている事に気づけ!

でやっぱり釣りなんだろ?



383:278
10/02/24 10:55:51 WOqDKwKD
>>382
温度センサーも付いてなくてメクラ滅法に冷却してるだけなんだから別に塞いで調節しても問題ないだろ。
ふさいでいるといっても完全に塞いでまったく空気が入らないわけではないし。

まあ、自動車は冷却ファンは思い出したようにたまにしか回らないとはいえ、
ウォーターポンプはほとんど回りっぱなしだよね。
でも、やっぱり、冷却ファンの回らないラジエタの水は冷却には何の役にもたっていないわけで。

いや、多少焼け付いてもそれで復活するなら儲けも乗って言うレベルのエンジンだからやっているわけで、
5年以内のきれいなバイクでそんなことしろといってるわけじゃないよ。

> マフラーは交換しか道が無い。
だから金がねーんだっつーの。


384:774RR
10/02/24 12:13:40 gyG2IUJe
>>383
なら諦めろ
嫌ならどっかでマフラー焼け

385:774RR
10/02/24 12:32:02 WOqDKwKD
>>384
もう焼いた

386:774RR
10/02/24 13:49:28 vyerFH9C
278
車と2ストの原付を一緒に考えるなよ。

> 冷却ファンの回らないラジエタの水は冷却には何の役にもたっていないわけで。
なんでこんな考えしか出来ないのに語ってるの?

車の冷却は水冷で走行風をラジエターで受けて
熱くなった冷却水を冷ましてエンジンを冷やしている。
ファンが回るのは走行風だけでは足りずに強制的にやばいからファンを回して
冷却しなきゃ!って感じで回ってる。

2ストの原付は強制空冷。
ファンから取り込んだ外気をエンジンに当てて冷やしている。
それにキャブでオイルと混合されたガソリンで潤滑している。
外気を取り入れるところを塞いでエンジンが唯一冷却される手段を奪っておいて
これでエンジンが熱くなったらどうやって冷却するの?って事。
走行していれば走るスピードで外気がエンジンに当たるし
たくさんのガソリンが燃焼室に入るからピストンが冷めるけど
一定のアイドリング状態で少しのガソリンと冷却されないエンジンで
どうやって焼きつきを防ぐんですか?って事だよ。

こんだけ書いてもわからないんだろうけど。

で釣りなんでしょ?



387:774RR
10/02/24 14:06:46 WOqDKwKD
>>386
「冷却ファンの回らないラジエタ」
これのイメージが伝わってなかったね。

いや、必要なくて回ってない分についてはちゃんと冷却してるのは知ってるよ。

だけど、故障とかで、水温が上がりまくってもファンが回らなくなっている場合は
高温の水は冷却の役に立ってないよねってことを言いたかった。
温度が上がりすぎると沸騰して水も回らないしね。

そんなのと比較するなって?

だから、半分くらい吸気口をふさぐのって温度の高めの冷却水を使うのと同じようなもので、
・・・

えーっとね、
どっかのディーゼルエンジンは冷却ファンが強制的に回るものだから
冷却水がぜんぜんあったかくならなくて、エア抜きが出来なかったわけですよ。
そこで新聞紙をラジエタにかぶせて冷却しないようにしてあっためてエア抜きをしたことがあったわけですよ。
ディーゼルエンジンってアイドリングじゃぜんぜんあったまらないんでね。

そん時の経験をちょっと応用してみたわけですよ。


388:774RR
10/02/24 14:23:56 vyerFH9C
オイルが入ってる4ストと
オイルが燃焼する2ストを一緒に考えるな。

冷却水がエンジンを冷やしもするしオイルの油温も関連する冷却システムと
強制空冷の走ってない2ストの唯一の冷却システムのファンを半分でも塞ぐとか
ありえないんですけど。

ヤマハでもグランドマジェスティが過冷却でエンジンオイルに空気中の水分が混じり
エンジンが壊れるリコールでエンジン交換とかあったから知ってるよ。
4ストでエンジンを温めるためにラジエターを半分塞ぐとかは聞くけど
これも走行して意味がある手段だろ。
2ストの強制空冷のファンを半分塞いでアイドリング放置なんて無知の極みなんですけど。

389:774RR
10/02/24 14:42:56 WWGxvkml
ID:WOqDKwKD
意味不明

金が無いならバイクに乗るのは止めろ、とマジレス

390:774RR
10/02/24 14:46:00 WWGxvkml
>2ストの強制空冷のファンを半分塞いでアイドリング放置なんて無知の極みなんですけど。

激しく同意。

ラジエータはウォーターポンプが回ってないと冷えないって?ちげーよ
走行風が当たってないとアイドリング状態でもどんどん水温が上がって100度近くになる。走行して風を当てたら下がっていく。

タオルかけて温度を・・・の意味がわからん。まず、「まとも」なバイクならそんなことしなくても普通に走るもんだがな。

391:774RR
10/02/24 14:54:04 WWGxvkml
URLリンク(go-sasakyuu.cocolog-nifty.com)
このページの下の方に、規制後JOGに規制前チャンバーを装着する方法が具体的に書いてあるので参考にすれば良いでしょう。

392:774RR
10/02/24 15:00:05 8GcowCCQ
焼き付くかも くらいのレベルの事で熱くなりすぎだろw
仮に焼き付いたとしても数千円で1時間ありゃ直るし
直キャブの時もそうだったが、お前らよく他人の原付きのためにここまで必死になれるよな

393:774RR
10/02/24 15:01:10 WOqDKwKD
>>388
っていうか焼きたいからそうしてるんですけど。

自動車の排気温度はアイドリング程度でも手で直接触るとやけどするほど熱くなるけど、
僕の原付の排気温度はせいぜい体温並でしかなかったんですよね。
アイドリングで全開走行したときくらいの温度にするために冷却を制限したわけで、別におかしくないでしょ。
そりゃー走れるんなら走ってくるけどさ。

>>390
> 走行して風を当てたら下がっていく。
高速道路を走れば分かるけど、
水温を下げるにはアイドリングが必要なんですよ。
あ、バイクは冷却ファンなんか付いてないんだっけ?
じゃあエンジン冷やすの大変ですね。
どーやって冷やすんだろ。
高速を降りるときは早めにクラッチ切ってアイドリング?

>>391
なるほど。
マフラーは盗んで来ればいいと言う人が多いわけですね。
もしかすると僕のマフラーもすり替えられていたりして。
バイク丸ごとなら何度か擦りかえられたことがあるし、ありえなくもないな。


394:774RR
10/02/24 15:07:55 WWGxvkml
>>393
馬鹿か、オマエは。マフラーを焼くのはそれじゃなくて、焚き火で焼けってこった。
URLリンク(donguri773.fc2web.com)

これを実施しろ。

395:774RR
10/02/24 15:34:39 sMl8C2SK
今日は学校が休みか?

396:774RR
10/02/24 15:54:53 vyerFH9C
>>393
排気ガスはアイドリング程度でやけどするほど熱くならない。
車もエンジンが熱くなりマフラーの触媒が高温にでもならない限り
やけどするほど熱くならない。
走行して熱くなった直後のマフラーの排ガスならどうかな?ってレベル。

とりあえずオマエはバカで決定だ。

397:774RR
10/02/24 16:04:30 WOqDKwKD
>>394
ああ
一回灯油5リッターくらいで焼いてみたんだが、
焼き方が足らんような気はしてたんだ。
あんまり火が集まらないしさ。

ま、後で考えるよ。


398:278
10/02/24 18:47:21 WOqDKwKD
ガス欠してたんでガソリン入れてきて、アイドリング放置してみたけど止まる。
アクセル少しあけたときも出来損ないの笛みたいな変な音もしていた。
排気口がちょっとへこんでたのを丸くもどしてやると笛っぽい音が消えた。

これに気をよくして、ちょっとなかの構造を考えてみた。
エンジン側は割りと太いけど出口は細い。
エンジンから遠いところは結局出口の太さがあればいいんだが、
エンジン側は排気を瞬間的に受け止めないといけないからできるだけ太くないといけない。
すると、一番詰まりやすいのは出口から伸びる細いパイプと言うことになる。

その細い部分が詰まっていたことは間違いない。
最初にそこに穴を開けないとエンジンはうんともすんとも言わなかったんだから。
一番最初にやった針金を、先っぽを折り曲げて幅広くして突っ込んでみた。
なんかまっすぐ突っ込んだときと違ってあまり入らなくてつっかえていたが、
なんとか押し込んでやったら出てこなくなった。
引っかかっていたあたりをごりごりとやったらなんか取れた感じがした。

エンジンをかけてみるとなんだか調子がいい。
ためしに乗ってふかしてみると、加速がある。
そこで走ってみることにした。
煙をもうもうとはいて周囲は真っ白になったが気にしない。
緩やかなのぼりがちょっときつい感じだが、ちゃんと走れる。
山道をゆっくり走ってみた。最初の信号でエンジン止まりそうだったがアクセル開けてしのいだ。
そのまま山の中を走っていたら、多少の傾斜が続く長い峠があったんでそっちに行って見た。
だんだん調子がよくなって来ていたから、時速50キロ弱で延々走った。
下りも出来るだけ燃やしたかったからアクセル開けっ放し。
家から10キロで川に出たが、そのときには白煙はだいぶ減っていた。
これなら一昔前なら普通にあったくらいの煙だから一安心だ。
そっから折り返すときはもう本調子だった。
傾斜15度以上の上りを全開で60キロ弱まで加速する。
下りは70キロよゆーでした。
帰り着く頃にはだいぶ暗くなってたけど、白煙も薄暗い中ではライトで照らしてやっと確認できるくらいまで減ってた。

399:774RR
10/02/24 18:48:44 D4lFyIPF
>>390
車で高速を走って水温下げるにはアイドリング、が有用なのは
縦置きエンジンでファンがエンジン回転に連動している場合のみだ。
車でもバイクでも高速降りるときには出口が近づくとアクセル開度を
小さめにして低負荷運転+高速で走行風を取り入やすい
クーリング走行をするのが当然だと思うが。

サーモ式電動ファンというのは本来アイドリングさせ続けると
壊れる範囲では無いがあからさまに熱を持つ原因だぞ?
ラジエタ自体はがファンで間欠式で空冷されてもエンジン本体は常に
強制空冷になっていない事も考えようぜ。
2ストスクーターでのアイドリングファン塞ぎってのはそれよりタチが悪い。

400:774RR
10/02/24 18:49:28 D4lFyIPF
ごめん>>399>>393宛だった。

401:278
10/02/24 19:05:20 WOqDKwKD
ちょっと長ったらしく書いたけど、数日前からかなり書き込んでるんで結果報告ね。

さすがにぼろいんでひどい音ではあるけど、しっかり加速する。5馬力は出てるでしょう。
結局何が悪かったかと言うと、一番はマフラーか。
確かに外したときはスムーズに回転上がってたしな。
でもうるさすぎるから一瞬しか外しては回せないのが痛い。

プラグコードの端子もさびを取ったらマシになった気がする。
火花は強いほどいいしな。

エンジンかからない/調子悪いときのキャブチェックだが、これは見当はずれもいいとこだった。
マリンスポーツのエンジンは海水が入るし、
オイルをガソリンに混ぜるタイプでは放置するとオイルがこびりつくだろうけど、
純粋なガソリンをいくら放置してたってそんなひどいことにはならないってことだね。
↓にも、汚れはエンジンからエアクリに戻すガスが最大の原因って書いてあるし。
スレリンク(car板:49番)

ま、放置するときはガソリンを抜いておいたほうがいいんだろうけど、
ガソリンの蒸気で圧力がかかっていたほうが、外から水蒸気が入ってこなくていいんじゃないかと思う。

あと、キャブの構造も関係あるかもね。
いや、ガソリンの質の問題かも。
車屋さんってのは、オイルを洗浄したガソリンをそのまま車に注ぎ込むから怖いよ。


402:774RR
10/02/24 19:11:31 WWGxvkml
>>401
要点を簡潔に書けないおまえはアスペか?

他の人とのやりとりも、明後日の方向へ行ったりしてるからおまえがアスペなのは確定だな。

403:774RR
10/02/24 19:12:35 WOqDKwKD
>>399
サーモスタットって知ってる?
循環させる冷却水の量をコントロールするやつなんだけど、
水温が80度超えないとほとんど水を流さないんだ。
つまり、80度に保とうとするわけだね。
それより温度が低い場合は水は流れない。

だからね、それを強制空冷に当てはめるなら、
外気温が低い場合は吸い込む空気の量を制限してもいいはずなんだよ。

もちろん水と空気の冷却能力はぜんぜんちがうから走行時には適用できないと思うけどね。


404:774RR
10/02/24 19:28:03 WWGxvkml
何言ってるんだコイツ?
話がずれまくりで意味不明

405:774RR
10/02/24 19:48:13 WBTTPyYf
マフラーを焼きたかったからアイドル放置なんかしてたんだろうけど。
逆効果。
アイドリング時はオイルを完全には燃焼出来ない。
純正状態のセッティングでそうなってるよ。急なアクセルオフでも焼かないようにオイルの比率が濃いんだよ。
おばちゃん原付のマフラーが詰まってる事が多いのはトロトロ走ってるから。
だからマジ逆効果。
>>↓にも、汚れはエンジンからエアクリに戻すガスが最大の原因って書いてあるし。
ブローバイの事か。本当にアホだなww

406:774RR
10/02/24 20:08:03 RW34/fVf
>>401
>車屋さんってのは、オイルを洗浄したガソリンをそのまま車に注ぎ込むから怖いよ

どこ情報ですか?思いこみじゃないの?
だいたいオイルの洗浄にガソリンなんて使わないし。

407:774RR
10/02/24 20:21:13 JOqqtIVz
てst

408:774RR
10/02/24 20:23:33 TwlAQ/Pn
>>401

>ガソリンの蒸気で圧力がかかっていたほうが、外から水蒸気が入ってこなくていいんじゃないかと思う。

蒸気ガスで圧がかかるほどガソリンタンクにそんな密閉性はない
圧抜きもあるし第一気化ガスも抜けないよーならガソリン落ちにくいじゃん
まさか負圧キャブの負圧利用してタンクを加圧しガソリンをキャブ送り込んでると思ってるんじゃないだろうなぁ?

409:774RR
10/02/24 20:23:51 JOqqtIVz
エアクリボックスのフィルタを外して薄めのセッティングにして
全開からちょい戻しで下り続けてみたらどうだろう。
抱きついたらボアアップで。

410:774RR
10/02/24 21:45:58 X/qHvFRL

  .    / ̄ ̄ ̄\
     / ─    ─ \   
    /  <○>  <○>  .\     中途半端な知識でいじるなお…
    |    (__人__)    | 
    \    ` ⌒´    /
    /              \


411:774RR
10/02/24 21:46:52 D4lFyIPF
>>403
あのね、サーモスタットが閉じていようが開いていようが、
アイドリング時にTEMPが80°以下になってファンが止まった状態では
外部からの冷却は全く行われてないでしょ?

その時点では冷却水への熱変換効率のみでの冷却だが、少し経つと
すぐに水温が80°超えて電動ファンが回っちまう。
この繰り返しってのは本来エンジンに良い訳がないんだよ。
ゴムホースや電装系に風が当たらなければ余熱でどんどん劣化が
進むから。

スクーターのファンを塞ぐとその熱交換のみの最低限度の冷却すら
行われないから致命的にまずい、って言ってるのが分からないのかな。
走行直後の状態とアイドリング時のシリンダー外部の温度計測とかしたことある?
アイドリング時には20~30°とか一気に温度が上がるんだよ。
いくら外気温度が低くてもエンジンが熱々でアイドリング状態だと冷却は
まったく間にあってないの。

412:774RR
10/02/24 22:22:13 JOqqtIVz
よし、今週末でも測ってみよう。

413:774RR
10/02/25 02:51:15 Sgjwcvbo
もう、ID:WOqDKwKD はロードバイク乗れお^^;

414:774RR
10/02/25 05:40:37 ySwfZ57y
車屋ですが ガソリンでオイルは流しません・・・。
再利用なんて更にあり得ません

周りの車屋でもやってる所無いから勘違いでは?

415:774RR
10/02/25 06:15:00 X77VmCRW
>>406

416:774RR
10/02/25 06:42:51 c9hP/W7c
>>406
>>414
オイルの入っていた缶にガソリンを入れて、そのガソリンを車に入れるわけです。
オイルの洗浄って言うのは、オイル抜きたての空き缶にガソリンを少量入れてオイルを洗い流すことですね。
どこの車屋でもやってると思いますよ。うちの親戚の車屋ではそーしているし。
赤い専用携行缶を持ってる車屋なんて少ないんじゃないですか?

少なくとも、洗浄や分解などをし、不動車のエンジンを回しまくってガス欠になることのある車屋がガソリンを保管していないと思っている人はいないですよね?
バイクならスタンドまで押していけるけど、車を引っ張っていくなんてありえないでしょ?

>>408
> 蒸気ガスで圧がかかるほどガソリンタンクにそんな密閉性はない
> 圧抜きもあるし
えっとね、僕のJOGはガソリンタンクを加熱されると言ういたずらをされたんだけど、
そのとき無理やりキャップを外した警察官の腕がへし折れたんですけど。

それに、バイクは知らないけど自動車のタンクはキャップを外すとボシュッと音がしますよ。
それが負圧だとしても圧力がかかるほど密閉性が高いことはそれで分かると思うんですけど。

>>410
中途半端じゃない知識と言うと、
学校を全教科100点満点で卒業した上に実技も100点満点でトラブルシューティングも100点満点ってところでしょうか?

>>411
> ゴムホースや電装系に風が当たらなければ余熱でどんどん劣化が進むから。
まあ周辺全部取っ払ってたから骨が丸見えだったんだけどね。

> 走行直後の状態とアイドリング時のシリンダー外部の温度計測とかしたことある?
> アイドリング状態だと冷却は まったく間にあってないの。
走行直後のエンジンは熱々ですよね。
でも、アイドリングからスタートしたエンジンは熱くなりませんよ。
ボンネットを触れば分かります。

417:774RR
10/02/25 06:44:38 V5jSiUFw
車屋の事はわからんですけど
オイルジョッキを洗うとかだとガソリンじゃなく灯油ならあるんじゃないかな
チェーンの洗浄とかにも灯油使うし

解体屋の知人にむかーし聞いた話だと、解体処分になる車に入っていたガソリンは
一箇所にまとめて(レギュラーもハイオクも混ざる)、社員が貰えるとかなんとか?
とりあえず洗浄にガソリンを使うって話は聞いたこと無いな

418:278
10/02/25 07:06:30 c9hP/W7c
僕は車のエンジンオイルの交換とかしてたんだけど、
アイドリング程度だとオイルもせいぜいあったかい程度です。
だけど、峠を越えてやって来る車のオイルはやけどするほど熱いです。
たまらんのでドレンボルトなどオイルと一緒にポイです。
そしてオイルを入れるときはエンジンがピキパキ言います。
急激な冷却でエンジンが変形するせいです。
こういうことをする車はすぐにオイル漏れとか水漏れなどのトラブルが起きると思います。

>>414
>>406
>>417
ああ、確かにオイルによる汚れなどを洗浄するときはパーツクリーナーを使いますね。
そういうのにはガソリンは確かに使いません。
何しろガソリンは税金が乗っかってる分高価ですから。
というか、火事の危険があるからやらないと言うのが正解かな。
パーツ等をのんきに乾かしてる時間もないしね。

たまにガソリンに漬け込むようなことがあっても、そういう汚いガソリンはごみ焼きするときに一緒に燃やします。
ただ、「ガソリンタンクにはフィルターがあるから大丈夫。ディーゼルと違って詰まったりしないし。」とかゆって
汚れたガソリンを入れるのを見たことはあったと思います。
最近の車はインジェクションばっかりなので、そんなことしたらすぐ壊れると思いますけど。

419:774RR
10/02/25 08:10:27 lRVgUP7g
てめぇの日記帳じゃねぇんだから
いい加減ポエムやめろ。

420:774RR
10/02/25 08:12:17 c9hP/W7c
>>419
お前も独り言を言うのはやめろ

421:774RR
10/02/25 08:14:13 rbbPARWF
>>416
君はなんでもかんでも「車は知ってるがバイクは知らない」で済ませるな。
車をちょっとかじってるからって全て同じ理屈が通じると思ってるのか。
あのな、その態度がすでに原付バイクを心のどこかでバカにしてるんだよ。
そんな取り組み方じゃいつまでたっても「あ、ここはこうなんだ」って現物を見ての
しくみを理解する事は出来ないぜ。

それとここには車屋とか車いじりの経験者が一人もいないとでも思ってるか?
親戚の車屋がどうだこうだって言っても自分でやってんじゃないなら黙ってろ。
そもそも廃油缶を洗ったガソリンをまたタンクに入れるとかありえんわ。
その前にガソリンでパーツ洗浄とか一体何のつもりだ?
悪い事は言わん、そこと関わるのはやめとけ。

422:774RR
10/02/25 08:24:50 lRVgUP7g
少なくともやらなきゃいけない事と
やっちゃいけない事の区別もできん・理解も出来んなら
ID:c9hP/W7cは二度と原付いじるなんて考えない事だな。
専ブラ使ってるヤツはNG登録しといた方がすっきりするから
もう構うなよw

423:774RR
10/02/25 08:41:27 c9hP/W7c
>>421
> そもそも廃油缶を洗ったガソリンをまたタンクに入れるとかありえんわ。
ここ勘違いですね。
エンジンオイルとかギヤオイルとか、そういう新品オイルが入っていた缶に残っているオイルですよ。
廃油の入った缶ではありません。

そういう勘違いで人を非難しても恥をかくだけだと思うんですけど。

> 悪い事は言わん、そこと関わるのはやめとけ。
いやありがたい男場ありがとう。なんかエロイ響きだ。

> 現物を見てのしくみを理解する事は出来ないぜ。
現物を見ただけでは理解しにくいですよね。
それがどういう目的であるのかとか。
キャブだって穴が開いてるだけだしオイルポンプの動力だってただの空洞じゃないですか。

424:774RR
10/02/25 09:35:39 rbbPARWF
>>423
ああ、廃油じゃないのか。
しかしオイルをタンクに給油するってのは褒められた行為じゃないぞ?
それこそ2ストでもあるまいしな。

>>現物を見ただけでは理解しにくいですよね。 
>>それがどういう目的であるのかとか。

あのな、他に知識を持ってると自負してるんなら、それがある程度出来ないと
いけないんじゃないのか?
なまじっか他の知識があるため一見して分かったつもりになってるからこそ
やってることが見当違いの対策にしかなってない、というのを自覚できていない、と
言ってるんだ。

>>それに、バイクは知らないけど自動車のタンクはキャップを外すとボシュッと音がしますよ。 

これにしても車と比べる前にJOGのタンクがどんな仕組みなのかを理解しろって事。
車がそうだからJOGもそうだ、と考えもしないで分かった気になってるのが
駄目なんだよ。
自分はある程度分かる人だからぱっと見当付けた構造が絶対正解、って
思い込んでる。

ここまで言われても何がおかしいか気付かないのなら本当にDIYで
整備するのはやめとけ。いつか大怪我するぞ。

425:774RR
10/02/25 09:38:01 7aZGHMo/
ID:c9hP/W7c
キミの発言は相当痛い。

間違った自分だけの知識を一生懸命みんなに披露しているところが痛い。
しかも間違いを認めない。

ここまで普通に振舞われると自閉症とかその辺を疑ってしまうよ。

426:774RR
10/02/25 09:56:31 c9hP/W7c
一つ間違ってたことがあったようです。
すぐにキャブのせいにするのは間違っていると言う件ですが、
2stでオイルが分離だからきれいなわけで、
もし4stならガスの戻しがあるから汚れるかもしれないね。

> これにしても車と比べる前にJOGのタンクがどんな仕組みなのかを理解しろって事。
いやもうどうでもいいです。
バイク直ったんで。


427:774RR
10/02/25 10:27:49 e2o8njxV
次からはチラシの裏に頼む

428:774RR
10/02/25 11:40:43 VKRCP24n
ID:c9hP/W7c
↑正真正銘の無能↑

ガソリンタンクを加熱される悪戯とか、ありえねぇよ。
ブレーキが利かない細工でもされて事故って死んでくれ。

429:774RR
10/02/25 11:48:19 bzUV9zN5
最近キチガイ多いな。もう嫌になってきた。

430:278
10/02/25 12:43:52 c9hP/W7c
もう一個間違いがあった。
バッテリー外した状態で電圧計ったら3~6Vしかなかったけど
バッテリーが今届いたんで取り付けて測定したら、
12V~15Vの範囲で針が動いた。
オルタネータの場合はバッテリーがないとエンジン回らないはずだし
ダイナモの場合はバッテリーの有無に関わらず同じ電圧を流すと思っていたけど、
どーやら違っていたようだ。

だが、アイドリングだとときたま電圧が6Vあたりにがくんと落ち込むことがあるのが・・
いや、バッテリーの端子に差してるんだからそれはテスターのせいかな?

あと、中華バッテリーが購入時から端子がさびてたのがちょっと驚いた。

>>428
> ガソリンタンクを加熱される悪戯とか、ありえねぇよ。
いや、普通にありますから。
他にもすれ違いざまに銃を発砲されたり、中学生に囲まれて白昼堂々強盗されたりしまくりですから。

> ブレーキが利かない細工でもされて事故って死んでくれ。
それも経験済み
あ、死んではいなかったか。


431:774RR
10/02/25 12:50:06 VKRCP24n
>>430
じゃ、次のミッションを与えよう。 今度はトラックと正面衝突してくれ。
んで、壊れたバイクの画像うpを頼むよ

そんで二度と来ないでくれ

432:774RR
10/02/25 13:04:51 c9hP/W7c
>>431
> 今度はトラックと正面衝突してくれ。
これも経験済み。

ガソリンタンクをいたずらされたゲーセンで中学生に追い回されたときに、
正義の味方の軽トラックが僕を捕まえるために正面衝突してきて、ガラスぶち割れ。
フロントに人の形の凹みができた。

4トントラックがぶつかってきたこともあった。
そのときもキチガイが僕を跳ね飛ばそうと追い掛け回してきて跳ね飛ばされ、僕を轢いていった。
だけどニュートラルに近い状態だったからか、運良く大きな怪我はしなかった。

そんなんじゃなくて近所の佐川急便の娘(息子の嫁?)がなんか道路の真ん中に行けというので行ってみたら
そのままはねられてタイヤの下敷きにされた。
そしてタイヤが乗っかったまま車を放置して帰宅しやがった。
僕は警察に通報したけど、
車の下敷きになった僕を見て「そのまま死ね」って言って帰っていった。
クロカン四駆の後輪だからすげー重いんだよね。
まあなんとか蹴り上げて転がって脱出できたんでその車のガソリンタンクに穴を開けて放火してやった。
この一家は家を建てるときにも僕に「家を放火された、もともとここに家がもう一軒あったのに」といって家を2つ増やしたでっち上げ詐欺師。
燃やされて立替するならまだ分かるけど、最初からない家を「燃やされた」とかゆってタダで家を建てたキチガイ一家。

まだ聞きたいですか?

433:麻原彰晃
10/02/25 13:38:09 Ql/Nzjbp
ヤマハのジョグに乗ってる。先日免許を取得して中古車探しに行ったら見た瞬間即決した。
かっこいい、マジで。そして安いアクセルをひねると走り出す、マジで。
ちょっと感動。しかもメットインなので使い勝手がいい。
50㏄は力がないといわれるけど個人的には速いと思う。
90㏄と比べればそりゃちょっとは違うかも知れないけどそんなに大差ないって店員も言ってたしそれは間違いないと思う。
ただ幹線道路行くとちょっと怖いね。2ストなのに煽られるし。
速度に関しては50も90も変わらないでしょ。90乗ったことないから知らないけど。
90か50でそんなに変わったらあほくさくて誰も50なんて買わないでしょ。
個人的には50でも十分速い。
嘘だと思われるかも知れないけど湾岸道路で30キロくらいでマジで隼抜いた。
つまりは隼ですらジョグに勝てないわけでそれだけでも個人的には満足です。


434:774RR
10/02/25 13:38:35 rMcMPw+p
            ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (○)  (○)  \   
        |      (__人__)     |   聞きたくない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、   r、   r、    r、   . .
 ヽヾ 三 |:l1三 |:l1三 |:l1 三 |:l1 三 ./..| 
  \>ヽ  |` }  |` }  |` }   |` }  / ノ
   ヘ l ノ`'ソ  ノ `'ソ  ノ `'ソ  ノ `'ソ ノ`'ソ



435:774RR
10/02/25 15:56:45 +8mRqVco
このスレは個人ブログか?

436:774RR
10/02/25 16:02:40 wlPYSRfl
( ゚д゚)

437:774RR
10/02/25 16:04:02 VKRCP24n
特定の人の出鱈目や妄想が多すぎる

438:774RR
10/02/25 16:13:18 dGlsc2MK
俺こんな危ない事故にあったんだぜ自慢

439:774RR
10/02/25 17:46:48 Yrlc0hJ6
お次は俺の知り合い自慢!

俺の知り合いの知り合いは地元でも有名なHiphop育ちで悪そうなヤツはだいたい友達。

440:774RR
10/02/25 18:54:27 Uexjq3rA
散々罵倒してきた奴が自力で直してしまって悔しいのはわかるけど落ち着けよお前ら

441:774RR
10/02/25 19:29:38 L3krUVT1
ID:c9hP/W7c痛すぎ。

442:774RR
10/02/25 19:45:56 5DG3ct/0
2005年に買ったBJがご臨終したので現行JOG買おうか中古のアドレス125でも買うか迷ってる。。。
車みたいに10万キロくらい保つスクーター欲しいな。



443:774RR
10/02/25 19:47:46 VKRCP24n
免許あるなV125を買った方がいい

444:774RR
10/02/25 20:10:54 wlPYSRfl
エボ2を買ってあげてください

445:774RR
10/02/25 21:24:51 3n7C9Jd0
免許があって、ほかに制約(駐輪場とか、嫁とか)がないのなら二種だろ

446:774RR
10/02/25 23:16:30 BEJtcUMe
改造が好きなヤツは最初から早くて快適なのは乗らない
いわゆる天邪鬼なんだよな

447:774RR
10/02/26 08:44:26 F8GXWL23
天邪鬼(笑)
50ccのまま100km出せるスキルを持つ人ならいいけどね。

448:774RR
10/02/26 14:43:07 crLUO7PP
2stJOGに乗ってて最近気が付いたんだけど
握るところ(グリップっていうのかな?)の右側の動かす方に
加速し始めるまでの遊びの部分で捻った時にカチッと音がするんだけど
あれって何の意味あるんだろ?
今までエンジンかけた状態だから音が五月蝿く気が付かなかったんだけど
昨日エンジン切った状態で捻って初めてあんな音がする事を知った

449:774RR
10/02/26 14:49:05 TJYI8DvF
意味ワカラン

450:774RR
10/02/26 15:44:33 +Vgokhjz
タイヤのバルブが半分千切れていたけど、
砂をガムテープで取った後、ホットボンドで固めてみたけど応急処置としては十分な気密を確保できたよ。
今までは空気を入れても翌日には空っぽだったんだけど、一週間くらい持ちそうな気配。

>>448
ワイヤーが引っかかった音じゃね?
ワイヤーの先っぽに金属の玉が付いてるから。


451:774RR
10/02/26 18:04:08 NxPcMA3O
レス付いてると思ったらキチガイがきてたのか……。

車の整備屋やってたが、ガソリンでオイルを流すなんて聞いたこともない。
というか、そんなヤツがいたら即刻クビだわ。死にたければ自分の家の庭でやれ。
灯油でオイルを流すのは普通にやるけどな。
スレの奴らは分かってると思うが、ガソリンでオイル流したりなんかするなよ。
危険すぎるからな。燃えたいなら別だが。

452:774RR
10/02/26 18:11:38 VhTlpU8y
>>448
アクセルワイヤーが二本あるタイプだろ?
キャブのアイドリング調整ネジに当たる音だよ。

453:774RR
10/02/26 18:17:47 nnGMPmkn
2本引きのアプリオに乗ってるけどそんな音聞いたことない。
個体差か?

454:774RR
10/02/26 19:12:16 +Vgokhjz
スターターの音がさび付いてる感じで気になるけど六角レンチが見当たらなかった。
クランクケースからみえるギヤもさびてたけどあそこにグリス塗ったらいいのかなあ?
一応でっかい歯車にはオイルぬったんだけど。
あの音はやっぱりモーターだよな。
スターターなんか使わないだろうと思ってたけど、
やっぱりかかりの悪いときとか路上でエンストしたときには使いたいしな。

JOGのゴーゴーする音はどのベアリングから出てるんだろ。
ギヤボックス内はオイルが入ってるから大丈夫だと思うけど
ケースを開けた状態でも音がするもんな。

まさか100ccの測量ミスでぜんぜん足りてなかったなんてことはないと思うけど・・・
初めてギヤオイルを交換したのが、音が出始めたからだったような気がしないでもない。

>>451
あの
金属製のオイルの缶の中にガソリン入れるのがなんで危険なんですか?
小学校の理科をやり直してきてください。
思い込みで物を言うのはすべての車屋さんに共通してますね。

> 自分の家の庭でやれ。
自分の家の庭以外の何処でやることを想定してるんですか?

> スレの奴らは分かってると思うが、
いや、俺は?

> 燃えたいなら別だが。
俺はかの有名な犬鳴峠でガソリンかけられて火をつけられて生還した男ですけど。
多分知ってて言ってるんでしょ?


455:774RR
10/02/26 19:24:25 Im1+gXGX
ケース無いはオイルだめだって。飛んでプーリーについちゃうから。
音はセンスタかけてリアタイヤ回してみ。確定するから

456:774RR
10/02/26 19:50:35 PNm5oDN4
ID:+Vgokhjz

お前福岡か?
福岡の人間がレベル低く見られるからこれ以上嘘並べたくるな

>俺はかの有名な犬鳴峠でガソリンかけられて火をつけられて生還した男ですけど。

そいつは生還出来ず死んでるんだけどな
まぁ、お前が幽霊と言うのなら死んだ事を自覚してない地縛霊ってヤツだ、成仏出来んぞ

457:774RR
10/02/26 19:57:06 +Vgokhjz
>>455
うん。それで音がするんだけど
やっぱりギヤ周辺全部交換かな。
ケース内に破片が飛びまくってたから外から見えるやつの可能性もあるかなーと。
でもギヤボックスはぐらないと交換は出来ないのかな。

ケースにベアリングが残るのは火であぶったらいいとしても、
軸に残った場合はどうしたらいいのかなーと。
プーラーとか持ってないし。

>>456
> 福岡の人間がレベル低く見られるからこれ以上嘘並べたくるな
出た
見栄っ張りの福岡気質

> そいつは生還出来ず死んでるんだけどな
生還できずに死んだやつもいるよな。
ちなみに、俺が燃やされたのは、ニュースになった死人が出てから半年後のことです。
俺はちょうど受験シーズンだったから世間でそんな事件がおきてるなんて知らなかったから無警戒だったんですよ。
知ってたら呼び出されたからって犬鳴峠に一人で出向いたりしませんから。


458:774RR
10/02/26 20:19:52 PNm5oDN4
>>457


>俺はかの有名な犬鳴峠でガソリンかけられて火をつけられて生還した男ですけど。
>多分知ってて言ってるんでしょ?

見栄っぱりはどっちだよw

>ちなみに、俺が燃やされたのは、ニュースになった死人が出てから半年後のことです。

本当に火を着けられたかどうかは知らんがあれ程騒がれたニュースも知らず
半年後にそんな世間一般に一切知られてないニュースにもならんかった事を
あったとか無かったとか持ち出して、「多分知ってて言ってるんでしょ」もないもんだ

459:774RR
10/02/26 20:25:00 DYyGxMPO
4ストJOG 昨年7月に購入
現在 走行距離7000キロ
快調に走ってる


460:774RR
10/02/26 20:27:14 F8GXWL23
ID:PNm5oDN4
また来たよキチガイ

461:774RR
10/02/26 20:30:43 dFhuktkG
>>459
なぁ、youtubeに4stJOGの加速動画あるんだが
あんなに速いのか?

462:774RR
10/02/26 20:32:46 DYyGxMPO
>>461
加速もパワーも出ないよ
それは改造してるじゃない


463:774RR
10/02/26 20:35:40 dFhuktkG
やっぱそうなのね
4stのディオ乗ってるがあんまりにも遅いんで、つい

464:774RR
10/02/26 20:38:01 DYyGxMPO
>>463
2スト ジョグやディオに抜かれまくりだよw

排ガス規制でもう新しいバイクだっめw

465:774RR
10/02/26 20:45:44 +Vgokhjz
>>461
今から測定して来ようかと思ったけど行かずに済んだようだ。

>>458
> 見栄っぱりはどっちだよw
いや、君が犯人なら知ってて当然だと思ったんだよ。

>>460
キチガイはどっちだよ。ノンターボ4st50ccで100キロとかアホかと。
> 447 名前:774RR[sage] 投稿日:2010/02/26(金) 08:44:26 ID:F8GXWL23
>   天邪鬼(笑)
>   50ccのまま100km出せるスキルを持つ人ならいいけどね。
>
> 460 名前:774RR[sage] 投稿日:2010/02/26(金) 20:27:14 ID:F8GXWL23
>   ID:PNm5oDN4
>   また来たよキチガイ


466:774RR
10/02/26 20:52:16 L7Dsz2AN
このスレもNS-1スレのようになってしまうのかの、こまったものじゃ

467:774RR
10/02/26 21:17:39 PNm5oDN4
>>460

>また来たよキチガイ

ん?
>>456-458 あの程度でキチガイ扱い?・・・ヤレヤレだな

468:774RR
10/02/26 22:18:36 VgO51GaQ
>>454
>>クランクケースからみえるギヤもさびてたけどあそこにグリス塗ったらいいのかなあ? 

サービスマニュアル表記のレベルのことすら判断できてないんじゃ駄目だな。

>>初めてギヤオイルを交換したのが、音が出始めたからだったような気がしないでもない。

世間ではそれを手遅れという。

>>思い込みで物を言うのはすべての車屋さんに共通してますね。 

おまえの親戚以外にそんな事やってるところがあるのか調べてこい。
俺は10件以上車屋、整備工を知ってるがそんな事をするやつは一人もいない。

>>ケースにベアリングが残るのは火であぶったらいいとしても、 
>>軸に残った場合はどうしたらいいのかなーと。 
>>プーラーとか持ってないし。

お前は本当に四輪整備の経験があるのか?
その程度の応用もできないんなら本当に頭が悪いんだな。
しかしあれだけ叩かれてまた湧いてくるとかどこの厨房だよw

469:774RR
10/02/26 22:31:23 1zLWNM90
JOGスレ終わったな

470:774RR
10/02/26 22:51:23 0IBZrUBm
スルーできない奴はなんなの?馬鹿なの?死ねよ

471:774RR
10/02/26 23:13:08 Im1+gXGX
>>457
ギヤのベアリングは全交換、ベアリングが砕けてた場合はベアリングだけ交換してもギア鳴りは止まない。
見て分かると思うんだけど、一応密閉されてるからケース内には破片は飛び散らないよ。
その破片はスライドピースかクラッチスプリングの破片じゃね?みりゃわかるだろ。
犬鳴きって昭和の事件じゃないのか?当時受験シーズンっておまえおっさんじゃないか…
軸に残った場合は圧入じゃなくてクリップ止めだからSST無しでいける。
案ずるより生むが易し。やってみな。

472:774RR
10/02/27 00:30:44 a8UYPNVa
4ストジョグの駆動系はリモコンジョグの物が流用できると聞いたんですが、ベルトも流用可能なんでしょうか?


473:448
10/02/27 00:50:55 EBIm6WZR
>>450,452
ありがとうございます
アクセルワイヤーで検索してみて多分合ってると思うのですが
それらしいものが二本ヘッドライト方向に伸びてました
仕様という事で安心できました

>>453
うちのは2006年頃に買ったJOGで
昔乗ってて既に盗まれたアプリオ TYPE2だったのですが
確かに聞いた事ないですね
ただ今回もアイドリング無しで初めて気付いたので
単に気付かなかった可能性もありますし、
そもそも2本引きというものだったかも覚えてないので自信がないです

474:774RR
10/02/27 00:51:54 EBIm6WZR
×既に盗まれた
○既に盗まれたバイクが

475:774RR
10/02/27 07:29:19 Qtmasypk
Vinoの新色、赤色・・・正面から見ると、鈴菌のちょいのりに似てね?

YAMAHA・・・終わったヨ

476:774RR
10/02/27 09:38:39 c+NBP501
>>448
2本引きは排ガス規制の前後のタイプから採用されてる
アクセルを引くワイヤーと
アクセルが戻るワイヤーの2本式。
引いたワイヤーがもし戻らないと危険だから
戻すワイヤーが付いたのでした。

ワイヤーが渋いと戻りが悪いから音が聞こえない場合もあるんじゃね?

音がするのは異常じゃないよ。

477:278
10/02/27 18:17:26 J2jPJFEN
>>471
> ギヤのベアリングは全交換
そっすか。

> スライドピースかクラッチスプリングの破片じゃね?
まあそういうのだけど、隙間から入っていったのかなとか。

> 犬鳴きって昭和の事件じゃないのか?当時受験シーズンっておまえおっさんじゃないか…
おっさんですがなにか。

>>461
直った2st JOGで加速を試してきた。ギヤがごりごり言ってて重いけどこんな感じになった。
------------------------
時速   スタートからの時間
10km/h  1秒
20km/h  2秒
30km/h  3秒
40km/h  4秒
45km/h  5秒
50km/h  6秒
52km/h  7秒
54km/h  8秒
55km/h  9秒
56km/h 10秒
57km/h 11秒
58km/h 12秒
59km/h 13秒
60km/h 14秒

後は燃費だけど、リッター15キロは行きそうな感じ。
中古で買ったときは全開で12キロだったから、だいぶよくなった感じはある。走り方がうまくなったのかな?
ギヤがスムーズに回れば20キロくらいいくかも知れん。

478:774RR
10/02/27 18:55:50 LY1Nbk+J
kitigai

479:774RR
10/02/27 19:02:16 /ou6Te0m
>直った2st JOGで加速を試してきた。ギヤがごりごり言ってて重いけどこんな感じになった。

そう言うのは試走と言って直ったとは言わんよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch