【HONDA】 PCX 125 5台目at BIKE
【HONDA】 PCX 125 5台目 - 暇つぶし2ch101:774RR
10/02/09 22:54:06 OI2K+OgT
夢が3月って言ってるから
それまでまつしかないぜ

102:774RR
10/02/09 22:55:47 KyDE0Pyk
>>100
それを言ったのはここの住人だろw
それかHドリームの店員だっったはず

103:774RR
10/02/09 23:00:51 p/0K6fTA
>>102
ホンダだよいったのは

104:774RR
10/02/09 23:45:43 4AnR0V05
>>75
フランスの(WACOX)ワコックス社製の超激安低価格世界戦略車メットが2つも入る
大収納超人気高級125CCビッグスクーターWACOX H-1 125 (70,550 円)で、
価格破壊旋風を巻き起こしPCXをぶっ潰そう!

今年はWACOX H-1 125が、PCXの七分の一の価格で落札できるようになり、
整備できる人にとって、PCXキラーとなれるようにみんなで順番に低入札談合
できますようにWACOX

フランスの(WACOX)ワコックス社のシート下にメットが2つも入る
大収納超人気高級125CCビッグスクーターWACOX H-1 125
メーカー販売価格:1990ユーロ(約26万8千円)が、
急激な円高でとうとうヤフーオークションで新車が、70,550 円で入手できてるよ。


70,550 円で入手できる大収納超人気高級125CCビッグスクーターWACOX H-1 125
って原価一体いくらなんだよww
URLリンク(aucfan.com)

フランスの(WACOX)ワコックス社 大収納超人気高級125CCビッグスクーターWACOX H-1 125
メーカー販売価格:1990ユーロ(約26万8千円)
URLリンク(www.scooter125.net)

【安かろう】WACOX H-1 125【格好いい】
スレリンク(bike板)

105:774RR
10/02/10 00:28:45 EqGDDHM0
今のところ明確なソースは>>55だけか。年度内に輸入開始ってことだけ。
それ以外は噂の域を超えないな。

106:774RR
10/02/10 00:30:58 sP/0NjgC
愛車スペ110を手放して、これを買うか、CB223を買うか。

107:774RR
10/02/10 00:41:36 P+jlN9Lc
WACOX H-1 125は鉄クズ同然です1円の価値もありません

薄利なうえに20台の少数販売なので利益はまったく出ていない本末転倒

この詐欺会社の評価
評価は最悪です 

URLリンク(rating5.auctions.yahoo.co.jp)
 
買ったら絶対損します
サポートは無いと同じです
 
このようなキチガイが社員のバイク屋がまともなわけありません
 
みんなで違反商品の申告しましょう

間違っても詐欺に遭わないように注意しましょう


108:774RR
10/02/10 00:51:11 cG6C76V/
このワコックスって言うのがPCXの日本名って事でいいんだよね?

109:774RR
10/02/10 01:19:59 sI7O0upc
>>108
んなわけあるか チネ

110:774RR
10/02/10 03:08:06 RODVNg6n
報道もあてにならないさ。
少し前に、「米国で2月」となっていたが、気配すらないw
それに09年度内じゃなくて10年度内って意味かもしれないw

タイでは、高価なバイクのはずだが「結構見かける」というほど大人気らしい。
生産調整が追いつかないんだろう。ホンダにとっては嬉しい誤算か。

報道によると、日本は欧米の後だから…待ちの人、涙目で首長竜になって
待っとけって事か。ま、それこそマスゴミの言う事だからあてにならんけど。
てゆーか、売れ過ぎでホンダの予定が大幅に狂っちゃっただけだな。

3、4月を逃すと次は夏前か?遅くともモーターサイクルショーまでにははっきりして欲しいな。

111:774RR
10/02/10 06:31:57 Frg/bV++
未確認情報だがと言う前置付きで
「来月発売、そこから割当て回って来るまでさらに1ヶ月程度と見ておけば当たらずとも遠からず」とバイク屋に言われた

112:774RR
10/02/10 10:53:20 lVdpofhf
日本のバイク屋も首を長くして待ってるだろうなあ。
最初は1からか月納車待ちで、値引き無しとかになったりして。

113:774RR
10/02/10 10:54:38 lVdpofhf
× 1からか月納車待ち

○ 1~2か月納車待ち

114:774RR
10/02/10 14:22:17 +8ANf5J8
ここではめっちゃ盛り上がってるけど
現実ではどうなんかな。
徐々に人気でてほしいけどな。

115:774RR
10/02/10 15:01:46 UtKy+TXp
またループしちゃうだろうけどやっぱ値段が肝だろうな

116:774RR
10/02/10 15:14:01 ILX/xa3S
タイから持ってきちゃ駄目なんかな?

117:774RR
10/02/10 15:34:47 8oADDEcr
真面目な話そんな売れないと思うぞ

118:774RR
10/02/10 15:36:25 vDLf0cdy
シグナス並には売れるんじゃね?

119:774RR
10/02/10 15:39:41 lyD/SYy3
>>116
たいへんだぞ

120:774RR
10/02/10 16:04:12 aiRko4We
>>116
個人輸入は手馴れた人間でない限りやらないほうがいい。


121:774RR
10/02/10 17:45:52 RODVNg6n
写真などの2D情報がイマイチでも3Dの実物の方が格好良かったりするのは世の常。
PCXは2Dの時点で食い付き凄い、動画ですでに超カッケー、実物見たら感動もんかもしれんw
実物を前にしたら、高きゃイラネしてた奴まで無理して買おうとするかもw
盗難率高まりそうだ。その為の上質アラーム標準搭載か。

赤が出るってのは確実なのかな。原二なら白黒銀が外せないハズだが。
原二で一番無難な銀を落としてまで赤を出すなら、ただの通勤通学の足では
終わらせないというホンダの意気込みが感じられるが・・・なら、ガンメタも出してよ、とw

122:二つ星 ◆AOGu5v68Us
10/02/10 17:49:42 V7csnyAw
タイから自走して国際フェリーで上陸
って
水曜どうでしょうで
やらないかな

123:774RR
10/02/10 19:43:41 i+8KPnQz
>>121
モーターショーで実車見てるし。
そういう人多いよ。

124:774RR
10/02/10 19:56:09 jeg2cLav
>>121
俺がバイク買った店の店員(息子)が実車を見たといってた。
色は3色(白黒赤)、なんとか2月に出したいけどおそらく3月、値段は30万切る。
その時に新リード(廉価版?)の話も聞けた。

125:774RR
10/02/10 21:04:03 yRGhotoL
PCX良いよね

バーグマン125ってど-なの?

126:774RR
10/02/10 21:11:13 dBeFauYT
4月上旬だってさ 328000円…
死にたい…

127:774RR
10/02/10 21:12:17 encQVyyI
>>126
( ;∀;)イイハナシダナー



128:774RR
10/02/10 21:41:19 +8ANf5J8
どの情報が真実なのかわかりませんな。
あぁ4月までに出なかったらどうしよう。。。

129:774RR
10/02/10 21:42:40 De96Dk81
そしたら5月待てばいいじゃない

130:774RR
10/02/10 21:46:18 TIbrNOkL
>>116
そんな事する金と時間があるならCBとかそっち系でも乗るわwトヨタの車やめてベンツでも乗るわw

131:774RR
10/02/10 22:09:31 ILX/xa3S
それほどまでに面倒なのか個人輸入

132:774RR
10/02/10 22:37:33 +8ANf5J8
だめなのさ。
4月までにバイクを買わねば通勤できぬ

133:774RR
10/02/10 22:44:07 J8OmMiCh
>>132

行きつけのバイク屋に相談しろよ。
予約して頭金払うから、納車まで代車を貸してくれと。

134:774RR
10/02/10 22:58:16 8/3RPv1a
スカイウエイブのリミテッドみたいなロングスクリーンが希望なんだが
オプションでもいいから設定してくださいホンダさん。
あまり需要無いかな?

135:774RR
10/02/10 22:59:42 Tb/SAJBZ
>>132
俺もだ…
4月1日からバイク通勤予定なんだがどうするか
採用担当にはバイク通勤と言っちゃってるし…

136:774RR
10/02/10 23:17:02 VJBwIoaS
前スレでタイからPCX持って来て30万円で売ろうかと計画してた者です。
結局30万円で買う人はいなそうなので計画倒れになりましたが。去年だったら買う人いたかな?
ちなみに現地価格は約20万円です。
趣味でタイのバイクを個人輸入してました。

137:774RR
10/02/11 00:01:06 GKE0dECd
保証の問題があるから難しいだろうね。
何でも自分でできる人なら別だけど。


138:774RR
10/02/11 00:10:41 tnvh/eb7
シグナス売ってPCX買い換えるかな・・・
多少、遠出するにはPCXの方が疲れないかな?
ってか、長時間運転だと楽だよね???


139:774RR
10/02/11 00:13:10 wunhlXj9
ちょっと前までのカブのように枯れた設計でパーツの入手性も良好なら
並行輸入モノがこの先生きのこれる余地もあるんだろうけど、
PCXは未知数の部分も多いから、微妙だなぁ

140:774RR
10/02/11 00:36:05 CcXgdKpv
>>134
ロングスクリーンは普通にオプション設定されるだろうけど、ビグスクと違って
スクリーンと人との間隔が短いから他の原付同様に立ちの強い物になると思う。
見た目はイマイチになりそ。

でも、今乗ってるのと同様に、箱&冬物フル装備にするつもりだけどねw
こいつは、ハンドルとレッグシールドの間の隙間が無いデザインだから
冬がより楽になりそう♪

141:774RR
10/02/11 00:58:18 v9RXJ9J+
写真とかで見ると良く見えるんだけどなぁ
NOUVO elegance買うかPCX買うか迷ったけど実際見てNOUVOelegance買ったわ。
写真写りの悪いNOUVO ELEGANCE
写真写りの良いPCX
PCXが走ってるの後ろから見たけどオマルが走ってるみたいだったぞw

142:774RR
10/02/11 01:12:02 OkKw1Us8
135ccとか選択肢的にねーから

143:774RR
10/02/11 01:14:22 v9RXJ9J+
>>142
ま、日本じゃないからね。

144:774RR
10/02/11 01:20:38 nfnOJXdf
>>141
コマジェと同じ、「単体で見ると格好いいバイク」っぽいな。
人が乗るとあれ?ってなる。


145:774RR
10/02/11 02:04:00 CcXgdKpv
>>138
タイでの評判では、乗り心地は既存の同クラスのスクーターよりも良いらしいよ。
ホイール径が大きく直進性も高いから長時間になると12インチ以下とは差が出るかと。

シグも足がちょっと窮屈な点を除けば、リヤショック交換で十分イケると思うけど。

146:774RR
10/02/11 03:14:19 u8mV6sT2
>>144
そんなおまえにPCXのCMをお勧めする。見て来い

147:774RR
10/02/11 05:27:35 r0HMmI3b
>>146
ヒント:イケメン補正


庶民が乗ったらやっぱアレ?だわ、仕方ない
URLリンク(www.youtube.com)

148:774RR
10/02/11 08:48:10 qcKff0S8
なんつーか、短足のイケメンって感じだな

149:774RR
10/02/11 11:16:47 +4612kfn
>>108
フランスの(WACOX)ワコックス社製の超激安低価格世界戦略車メットが2つも入る
大収納超人気高級125CCビッグスクーターWACOX H-1 125 (70,550 円)で、
価格破壊旋風を巻き起こしPCXをぶっ潰そう!

今年はWACOX H-1 125が、PCXの七分の一の価格で落札できるようになり、
整備できる人にとって、PCXキラーとなれるようにみんなで順番に低入札談合
できますようにWACOX

フランスの(WACOX)ワコックス社のシート下にメットが2つも入る
大収納超人気高級125CCビッグスクーターWACOX H-1 125
メーカー販売価格:1990ユーロ(約26万8千円)が、
急激な円高でとうとうヤフーオークションで新車が、70,550 円で入手できてるよ。


70,550 円で入手できる大収納超人気高級125CCビッグスクーターWACOX H-1 125
って原価一体いくらなんだよww
URLリンク(aucfan.com)

フランスの(WACOX)ワコックス社 大収納超人気高級125CCビッグスクーターWACOX H-1 125
メーカー販売価格:1990ユーロ(約26万8千円)
URLリンク(www.scooter125.net)

【安かろう】WACOX H-1 125【格好いい】
スレリンク(bike板)



150:774RR
10/02/11 15:06:26 eKx7B5GC
ワコックス(笑)

151:774RR
10/02/11 15:32:34 u8mV6sT2
>>147
そんなの屁理屈、そんな事言ったらどのバイクでも同じだわw

152:774RR
10/02/11 16:19:50 ekGZ6a5B
スクーター自体走る姿が様にならない乗り物だよ。
見栄えがするのは、細身の女性が50ccに行儀よく座って乗っている
姿や男女問わず私服でお洒落してベスパに乗るような姿ぐらいだと思う。

スクーターが見栄えしない理由はまず構造にそのあり、シート、
フロアボード、フロントカウルと繋がるラインが凸凹しており通常の
バイクのように前から後ろへ(水平に)流れるボディラインがなく
前に進むイメージが視覚的に表現できない点が挙げられる。
これに加えてライダーが椅子に座るような姿勢をとることも走りの
イメージを妨げる要因となっている。
次にスクーターのボディのほとんどが樹脂部品で覆われている点も
問題がある。日用品的なプラスチッキーな雰囲気が強くあり
乗り物として質感表現に劣るだけでなくライダーの乗車スタイルを
滑稽に見せる効果がある。

PS250は上記の問題を克服するための企画だったのだろうが、
あれは単純にデザインが糞だったため失敗に終わった。

153:774RR
10/02/11 16:23:09 z7xIwdQV
ど素人がデザイン論とは笑わせる。何様のつもりかとw

154:774RR
10/02/11 16:26:37 2nAvnMQI
南国ピザデブの追加レポート映像ないのか?

155:774RR
10/02/11 16:39:01 ekGZ6a5B
>>153
うぜぇw

156:774RR
10/02/11 16:44:35 OkKw1Us8
長文書いたのに一蹴されたら悔しいよねw



俺も1行目で読むのやめたけど

157:774RR
10/02/11 16:50:35 CcXgdKpv
>>152
古い人だにw

158:774RR
10/02/11 16:50:36 Q1EtPcoG
>>152
今時スクーターに、そんな偏見持ってるのは極少数の奇人だけだから安心汁。

159:774RR
10/02/11 17:01:32 W4FayzcN
>>152
お前、美的センスとか芸術的センスが皆無の奴だなあ。
ヤマハGEARに作業着で乗ってるおっちゃんなんか、
最高に様になってるぞ。

もっとセンスとか感性を磨かないと駄目だよ。

160:774RR
10/02/11 17:51:27 qVQf4QxZ
>>152
┓(´_`)┏ハナシニナラン
デザインの勉強を進めるがむしろ勉強も出来まい

161:774RR
10/02/11 17:55:29 MBr0Jn2O
>>152
ハハッワロスw

162:774RR
10/02/11 18:02:11 CL3cuqvh
>>152
付け忘れてますよ
つ「キリッ」

163:774RR
10/02/11 18:35:40 bQBeyHW7
>>138
俺もシグ売ってCBR400SFボルドール買うわw

164:774RR
10/02/11 19:05:37 CcXgdKpv
>>163
CBR?というツッコミはさておき、それの限定赤仕様が出るんだね。
スクーピーも真っ赤っかなのが出るんだね。
不景気のしんきくささを吹き飛ばそうってところかな。

となると、赤いPCXって話もがぜん信憑性が高くなったね。

165:774RR
10/02/11 19:25:59 eC2TsOQo
pcxの形状で赤は合わないと思うのは俺だけか?

166:774RR
10/02/11 19:31:21 6wZnkfgi
CBもあれは赤黒だよね ベースは黒の

167:774RR
10/02/11 21:11:34 l7Ux++Ta
>166
URLリンク(sorapoko.ld.infoseek.co.jp)

168:774RR
10/02/11 22:21:03 tnvh/eb7
コマジェよりひと回りサイズが小さいかな?
どちらかというとシグナスと同じくらいの大きさかな?

169:774RR
10/02/11 22:21:10 3Z8cCkbk
そもそもスクーターは女性でもバイクに乗れるように、と開発されたとかなんとか。
跨がなくてもすむように、足腰に風が当たらないように、乗車姿勢が楽なように。
そういう意味ではオシャレに乗ることは出来ても格好良くは乗れないかなぁ。

>>152
俺は興味深く読ませてもらったよ。
水平のラインを長くすれば格好良く見えるのか。なるほど。
スクーターのシート後ろに長いスポイラーをつける奴がいるけどそういうことか。

170:774RR
10/02/11 22:36:32 GiGD7nXE
△←ださい
---△--- ←かっこいい

171:774RR
10/02/11 23:54:56 nyuaet9a
>>152
外観コンプが原二スレで評論家きどりか
切ないな


172:774RR
10/02/12 00:41:57 EK/t91JK
>>169
水平のラインを長くというよりも、スクーターに水平方向に通る
芯となるラインがないのが問題。スクーターのボディラインは
縦、横、縦、横だから。

ホンダの新型シルバーウィングを見ればメーカーもその問題に
気づいて見せ方を工夫しているのが解ると思うよ。

173:774RR
10/02/12 00:43:19 zPInRBKn
長文を叩くのは長文を書けない証拠やね。
反論するならせめて3行以上は書かないと。

と書くと一文字で行を終わらす奴とか出そうだけど。


そういえば、PCXは斜めから見るとまあまあだけど、
真横からみると違和感があるのは、高さがあるわりに全長が短いから?

174:774RR
10/02/12 00:59:07 QL3j3weL
長文を書くのは自分の考えがまとまってない証拠やね。
頭の良い人ほど短く分かりやすい文章を書く。
小学生の作文じゃないんだからもう少し簡潔な文章を心がけよう。

175:774RR
10/02/12 01:01:56 QwZvE/rg
お前ら苛めすぎw

176:774RR
10/02/12 01:06:12 j+UkwhVJ
長文を見ると、まず縦や斜めに何か隠されてないか探してしまうw

177:774RR
10/02/12 01:06:38 xslYEX6W
だらだら話が長い奴が頭が悪いのと同じだな。

ちなみに、アメリカ大統領は、朝起きると、直ちに全世界で起きている主要な出来事のレポートに目を通す。
それは1つの案件につき、3行と決まっているそうだ。
エリート中のエリートなら、どんなニュースでも3行にまとめられるということだ。


178:774RR
10/02/12 01:39:26 EK/t91JK
PCXの発売までかなりかかるんだ。
こうやって馴れ合うのもまた楽しいものさ。

179:774RR
10/02/12 01:47:10 XxLyhD3A
>>信憑性が高くなった
誰も突っ込まないんだな

180:774RR
10/02/12 02:09:31 rp/vBY25
試されるスルー力

181:774RR
10/02/12 03:24:50 i7AwDhIk
>>172
スクーターがスクーター本来の形をしてる事にケチつけてどうする。
男のティムポもマムコだったらいいのに、っつーぐらい不毛な発想w
その時点で本来の存在で無くなると気付けよ。

まあ、ダミータンクでも自作かワンオフして自前のスクーターの
センタートンネル上に取り付ければ幸せになれるかもな。
そういうTMAXの画像も見た事あるし。

182:774RR
10/02/12 07:14:22 ExlKKjMV
>>177
単にそりゃ忙しいから時間の節約のため。
大概は全内容を織り込めず取捨選択しているが
詳細が必要な事案はちゃんと長いレポートを読んでいる。
だらだら話が長い奴が頭の悪いことは否定せんが
頭が良くなくては詳細かつ論理的に長い話はできない。



183:774RR
10/02/12 07:41:15 EK/t91JK
>>181
しかしホンダ、ヤマハもその問題点にやっと気づいたようだよ。

184:774RR
10/02/12 07:55:42 Vvg6WfZ2
>>181
あーおしい

「ティムポもマムコだったら」っていうくだり、
「マムコがティムポだったら」なら100点だったのに

185:774RR
10/02/12 09:28:17 rp/vBY25
マムコがティムポだったら嫌なので0点です

186:774RR
10/02/12 09:37:00 lkXLtjY3
アナルさえあればどっちでもOK

187:774RR
10/02/12 10:12:44 hgz+THV7
自称評論家はめんどくさいから他のスレいってくれよ

188:774RR
10/02/12 12:26:31 Exn3nAkm
ハザードは付いてるのかな

189:774RR
10/02/12 12:36:20 eIeOE4tQ
床がフラットか? センター補強フレーム入ってもっこりしてるか?
両者は全く違うベクトルで開発されてるのでスクーターあるべき論で
比較するのは全く無意味。ユーザーがどちらを選ぶのか?って
視点で語るならまだしもな。

190:774RR
10/02/12 15:07:18 YXVmERgb
デザイン重視の靴とか実用性皆無なように
バイクや車にもあてはまるといえるだろう(きりっ

191:774RR
10/02/12 15:10:52 ezdfLcjA
さっさと売り出さないからこういう電波系のバカが寄ってくるんだよ
ホンダは早く発売しろ!







PCX200を

192:774RR
10/02/12 15:50:03 h3s/jr/R
さっさと売り出さないからこういう電波系のバカが寄ってくるんだよ
ホンダは早く発売しろ!







PCX223を


193:774RR
10/02/12 15:58:03 j+UkwhVJ
そしてバカスクサイズのPCX250発売

194:774RR
10/02/12 16:22:50 rp/vBY25
正式発表まだー?

195:774RR
10/02/12 18:08:03 AOJ5Jtft
>>188
無い

196:774RR
10/02/12 18:08:55 AOJ5Jtft
リード110の新型ってどんなの

197:774RR
10/02/12 18:47:12 XMMX8tmo
アイドリングストップ付き

198:774RR
10/02/12 20:17:19 R6ZLtLkr
パッシング付いてねぇかな。

199:774RR
10/02/12 20:40:38 VhHueePs
4月からバイク通勤になるもんで、我慢しきれずに
スーパーカブの新色予約しちまった・・・orzみんなサヨナラ・・・

200:774RR
10/02/12 20:44:07 mFrm3Kim
>>172
シルバーウィングを見てもよく分からんが…

ただ、フロントカウルから続く色付きセンタートンネルのおかげで?
水平ラインの芯みたいなものを感じ取ることは出来るかな。
これはPCXもそうなっているけど。
これがないスカブ650は野暮ったく見える。

201:774RR
10/02/12 21:34:04 rXW3E8fd
>>195
トンクス
自作するか

202:774RR
10/02/12 21:54:42 DcgaRNHN
>>197
んなのいらねーよw

203:774RR
10/02/13 00:03:37 f/+Ju/1u
フランスの(WACOX)ワコックス社製の超激安低価格世界戦略車メットが2つも入る
大収納超人気高級125CCビッグスクーターWACOX H-1 125 (70,550 円)で、
価格破壊旋風を巻き起こしPCXをぶっ潰そう!

今年はWACOX H-1 125が、PCXの七分の一の価格で落札できるようになり、
整備できる人にとって、PCXキラーとなれるようにみんなで順番に低入札談合
できますようにWACOX

フランスの(WACOX)ワコックス社のシート下にメットが2つも入る
大収納超人気高級125CCビッグスクーターWACOX H-1 125
メーカー販売価格:1990ユーロ(約26万8千円)が、
急激な円高でとうとうヤフーオークションで新車が、70,550 円で入手できてるよ。


70,550 円で入手できる大収納超人気高級125CCビッグスクーターWACOX H-1 125
って原価一体いくらなんだよww
URLリンク(aucfan.com)

フランスの(WACOX)ワコックス社 大収納超人気高級125CCビッグスクーターWACOX H-1 125
メーカー販売価格:1990ユーロ(約26万8千円)
URLリンク(www.scooter125.net)

【安かろう】WACOX H-1 125【格好いい】
スレリンク(bike板)


204:774RR
10/02/13 01:21:47 2SXJoMl+
バイクが売れないのは
企業自体の能力が無いのも大きいね。
普通なら2月上旬に発表する。新生活やバイクシーズンの始まりの3月に合わせて。
売れどきの3月近くに発表しても、消費者に考える時間を与えないので売り上げは伸びない。

205:774RR
10/02/13 01:41:18 IGFUXnYI
タイで売れすぎているのも
発売が遅れている理由かもしれませんで

206:774RR
10/02/13 02:05:06 Fc8meE8Z
WACOX H-1 125は鉄クズ同然です1円の価値もありません

薄利なうえに20台の少数販売なので利益はまったく出ていない本末転倒

この詐欺会社の評価
評価は最悪です 

URLリンク(rating5.auctions.yahoo.co.jp)
 
買ったら絶対損します
サポートは無いと同じです
 
このようなキチガイが社員のバイク屋がまともなわけありません
 
みんなで違反商品の申告しましょう

間違っても詐欺に遭わないように注意しましょう

207:774RR
10/02/13 09:19:18 suw2rxCG
情弱ばかりだなw

企業自体の能力w
妄想だけで話するなよ。
お前に能力が無いのは良く分かったからw

未だに販価すらも分からない子なのだろうな。
かわいそうにw

208:774RR
10/02/13 09:33:20 XSbKXDnN
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   <お前に能力が無いのは良く分かったからw
    |      |r┬-|    |     
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    だっておwwwwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

209:774RR
10/02/13 09:39:08 K7NnHerq
おそらくは…明日に怯えている男が気を紛らわすために荒らしているのだろう…
義理ですら貰えない人たち…

210:774RR
10/02/13 10:11:22 suw2rxCG
情弱ども必死だなw
意味の無い糞妄想と煽るだけしか出来ないのねw

>>209
荒らして無いよw
吃驚するぐらい、オナニーな考えを垂れ流してるから、
突っ込みを入れただけw
便所の落書きレベルw
本人は「俺様天才」的な考えなのだろうが、
単なる世間知らずの馬鹿w

分かっていると思うが、水面下では随分と動きがあるよw
オイラは配りの時点でファースト分に入れてもらった。
欲しければ、自分で情報探して交渉しろよなw
ネット番長や情弱には難しいか。


それと此処に居るのは貰えない奴ばかりなの?
ホント笑える~w

211:774RR
10/02/13 10:20:40 /KCsPsQ+
つまりワコックス最高と言いたいのか?

212:774RR
10/02/13 11:16:37 xI5QvEJX
ん?貰えないってなにをだろ・・・?
と、しばらく考えたがバレンタインのチョコか!

やっぱり荒らしって子供がやってんだなぁ



213:774RR
10/02/13 11:26:30 3AFPAONF
URLリンク(blog.goo-net.com)
ん・・・?きたか?

214:774RR
10/02/13 11:27:19 d5hSIjqV
情弱くんが定期的に沸くな。文面で同一人物丸わかりで笑える

215:774RR
10/02/13 11:29:11 3AFPAONF
誤爆

216:774RR
10/02/13 11:29:27 d5hSIjqV
>>213
新リードじゃね? フロントに足のくぼみあるし

217:774RR
10/02/13 11:43:53 suw2rxCG
>>214
文面変える必要あるのかw
意味不明だなおいw

此処は自作自演をしないといけないのかw
まったく笑えるよw
馬鹿丸出しw

色も販価も発売時期も納期も何も分からない情弱どもがw


218:774RR
10/02/13 12:05:49 6ngQNB9o
うw
るw
さw
いw

219:774RR
10/02/13 12:39:25 78ZwncsO
>>217
妄想乙wwwwwwwwwwww

220:774RR
10/02/13 12:43:08 d5hSIjqV
まあ同一人物と分かった事だし
親切な方が運営に過去レス遡って
抽出して貰って規制の方向で

221:774RR
10/02/13 14:07:02 /2F7Xkcp
>>217
で、お前は何か具体的な情報出したことあるのか?
ただのかまってチャンの荒らしだろw

222:774RR
10/02/13 14:18:15 suw2rxCG
>>220
おいおいw
文面変えろよw
お前に笑われるぞw
それもと「俺って文面変えてないw笑えるw」ってオナってる?

アホらしいな。
都合の良いことは了承し、
その他は否定かw
さすが低脳w
で、基本他力本願w下らん奴だねw


どんなに馬鹿で妄想をしている奴が居ても、
もう突っ込まないよw
新スレだけでも、
「30万は切らない」w
「4月、328000」w
タイ販売の色、既出の情報を新情報w
笑えたw未だこの程度も分からないとはw
せめて、
>>124 程度の事は自分で調べろよw

223:774RR
10/02/13 14:20:34 suw2rxCG
>>219
妄想?w
オイラは確定した販価など前から知っているよw
未だに知らない奴がいるの?ビックリだね~w
値引きと納期まで確認できたから注文入れたんだがw

まさか、
「俺が知らない事は、皆も知らないはずだ」
とでも思っているのかね。
お前程度の情弱は黙っとけ。
>妄想乙、ではなく自分の調べた事で答えろよw妄想情弱男w気持ち悪いw


>>221
出したがw
前スレからよく読めよw
頭悪いなw
出しても「妄想」でおわりw
馬鹿と情弱の巣窟w
だからこれ以上出す義理も無いw

それでは、
お前ら、妄想、情弱同士で馴れ合ってろw

224:774RR
10/02/13 14:27:28 RGGZsi6w
>>200
URLリンク(bikelife.nifty.com)
シルバーウィングはセンタートンネル部分にボディ色を使っているのに加えて
フロントカウルをウィンカーブ部分で上下に分割しているのが大きな特徴。
これによりアッパーカウルの形状にも前後方向の流れを出そうとしています。
アッパーカウルの段とロワーカウルの段を分けてそれぞれに走行方向の
流れを持たせる構成です。

参考までに、こういった工夫をしない場合のスクーターのフロントは垂直の
方向性が強くなる例です。
URLリンク(www.goobike.com)
URLリンク(www.scs-tokyo.co.jp)

225:774RR
10/02/13 14:43:01 /KCsPsQ+
IDを真っ赤にして力説するくらいワコックスは素晴らしいのか・・・

226:774RR
10/02/13 14:57:01 d5hSIjqV
デザイン厨のマッチポンプ的なレスもうざい。

227:774RR
10/02/13 15:10:24 /XbNDd4A
>>213
これ、リードじゃないのか?

228:774RR
10/02/13 15:27:30 mG8fmfTk
リードがフルチェンして値下げ、こりゃPCXは200を投入しなきゃダメだな




(・∀・)ノ

229:774RR
10/02/13 15:34:01 s4QY9w/o
新型リードの発表がもうすぐなら期待できるんじゃね

み な ぎ っ て き た

230:774RR
10/02/13 16:40:31 Ul5+MoSe
まだ日程に2週間強のブレはあるが3月下旬~4月上旬納期で発注取れたとバイク屋に言われた
3月発売は確定っぽいな

231:774RR
10/02/13 18:37:25 b9rj8mKr
ホンダ リードEX 2010新型
URLリンク(www.goobike.com)

232:774RR
10/02/13 20:03:47 GoikxGsY
>>230
gooバイク最新号でも発売日(予想)出してた

233:774RR
10/02/13 21:47:06 45MyXTDJ
今、シグナス乗ってるんですが、
買い換えようか迷ってます。
大きさはシグナスとあまり変わらないですか?
また写真でみたのですが、タイヤが細く見えます。
こんなもんでしょうか?

234:774RR
10/02/13 22:41:35 6ngQNB9o
こんなもんです
その分燃費いいし大径だから安定してると思うよ
値段は正確にはわかんないけどシグナスとどっこいかねぇ

235:774RR
10/02/13 22:52:47 jx74rvLn
ここで垂れ込まれてる情報を見る限り、
前後14インチだけど、太さはスペイシー100やリード110と同じ
直進は安定するけど、カーブではどのくらいかね~


236:774RR
10/02/13 22:57:20 mG8fmfTk
一般的にはハンドリングは細めのタイヤの方が素直
PCXはタイヤ径が大きいから接地面積は幅広の小径タイヤと大差ないと思う

237:774RR
10/02/13 23:03:15 hWtqXl+r
>>231
何が変わったんだ?

238:774RR
10/02/13 23:29:06 S7EYLw3q
14インチ細いタイヤのエアブレイド乗った限りはコーナリングに不安は特に無し。
それよりもスタンドが設置してしまうことが問題。
これはスクーターである以上仕方ないけど。

239:774RR
10/02/13 23:37:34 KVsEcZE1
URLリンク(www.grandprixgroup.com)

240:774RR
10/02/13 23:45:06 acOOfhTN
>>239
なんかみんな楽しそうだなw
アドVみたいに二人乗りキツイと思ってたけど
なんかそうでもなさそう

241:774RR
10/02/13 23:49:07 CZ/XGQow
>>239
気温40℃のタイでミョーに寒そうなボア付きジャケット着てて大丈夫だろうか?
余計な心配をしてしまった。。。

>>240
二人乗りも軽くこなしそうだね。ただ、さすがにアドVとは一回りサイズが違うと思う。

242:774RR
10/02/13 23:59:03 Q3Ahuqhg
URLリンク(bbs45.meiwasuisan.com)
↑新型リード情報投下。スレ一番下

243:774RR
10/02/14 00:04:19 FXaG108x
URLリンク(www.grandprixgroup.com)

244:774RR
10/02/14 00:08:22 OqOyNc/l
バカスクっぽく見えてきた

245:774RR
10/02/14 00:12:06 wGX6EuEH
改造すりゃどんなスクーターも馬鹿スクよ

246:774RR
10/02/14 00:46:22 ALGnfue8
自分は黒に決めました。
あとはホンダさんがいつ発売してくれるかだけですよ。

247:774RR
10/02/14 01:02:15 DE1HtCCk
結構でかい気がしてきた

248:774RR
10/02/14 01:09:54 Z2f5VLXd
やっぱりタイヤはもうひと回り太い方がいいね。
写真で見る限りではね。
日本で売るときは変えてくれないかな。
もしくはオプションで安く。

249:774RR
10/02/14 01:19:23 Z2f5VLXd
あと、メーターが160kmまで表示されてるけど
結構出るのかな?
そこまで安定性あるのかな

250:774RR
10/02/14 01:41:20 FXaG108x
URLリンク(www.jrmotor.com)

251:774RR
10/02/14 02:33:52 vWsG/toM
>>248
やっていいけど燃費と性能が両方悪くなるよ。

252:774RR
10/02/14 10:09:45 HJylHqqv
やっぱコマジェ並にでかいな。リヤキャリアが無いから
付けてボックス付けたら確実に2m超えだし

253:774RR
10/02/14 10:28:50 dZ9yhWNq
>249
メーター表示の上限までスピードが出るって思ってるとか
おまえは小学生かw

254:774RR
10/02/14 12:45:44 V/UNV5XT
URLリンク(img.wazamono.jp)
つま先がはみ出すのがヤダ

255:774RR
10/02/14 14:28:01 qYmeQVg2
>>254
乗り方次第じゃないかな?
実物見たけど、結構余裕あったよ。
もちろんその人の足の大きさ次第だけどさ…

256:774RR
10/02/14 14:55:26 vWsG/toM
>>254
下に足置けばいいよ。それが嫌ならアドレスにすればいい。

257:774RR
10/02/14 15:07:59 8f6bIS3B
>>254
重箱の隅にも程があるだろw

258:774RR
10/02/14 15:08:47 ZBL3DW2e
>>254
冬場はこのくびれてるとこから風が吹き込んで足首が猛烈に冷えるに一票。

259:774RR
10/02/14 15:21:39 vWsG/toM
>>258
冬はどのみち防寒しないといけないから無問題。
それよりもロングスクリーンが必要。

260:774RR
10/02/14 15:22:12 wGX6EuEH
>>248
そんなのは買った後てめーでやる。改造すればバカスクだ。

261:774RR
10/02/14 15:23:56 wGX6EuEH
>>256
アドレスもはみ出るんだが

262:774RR
10/02/14 15:25:04 vWsG/toM
>>261
そうなんだ。じゃあビッグスクーターしかないね。

263:774RR
10/02/14 18:03:38 e7iHG5WQ
>>249

走行状況がわからんが108km/h! になっている
画像があったよ。

URLリンク(www.aphonda.co.th)

264:774RR
10/02/14 18:20:26 jZNE1HkM
ホンダ始まったなw

265:774RR
10/02/14 18:45:22 wGX6EuEH
はじまらねーよバカ

266:774RR
10/02/14 19:19:11 F/t2uqRC
108でるより、100までがすんなりかのが重要だわなぁ
100kmなんてださないけどな

267:774RR
10/02/14 19:33:18 c0KczmXb
スズキ終わったなw

268:774RR
10/02/14 19:36:11 HEpxrmcX
ヤマハ(ry

269:774RR
10/02/14 19:48:59 y+1vTXCr
ヤマハとっくにおわってたな
マジェ125を正式に国内販売しなかったのは痛かった

270:774RR
10/02/14 19:49:14 Z2f5VLXd
ホンダのHPには載らないの?

271:774RR
10/02/14 19:59:49 dZ9yhWNq
カワサキ始まってもいなかったなw




(´;ω;`) ブワッ

272:774RR
10/02/14 20:19:04 24Zt/zOl
車重130キロ以上じゃあアドに勝てるわけないよな。
後出しのくせにホンダらしいよな。
二人乗りのハイブリット車作るくらいだし
いんさいと売れたのか?

273:774RR
10/02/14 20:46:11 y+1vTXCr
アドレスとは違うタイプだろ
アドレスは通勤すり抜け専用マシン
PCXはそこまで狙ってない

274:774RR
10/02/14 20:56:20 Z2f5VLXd
>>273
ちょっと遠乗り用かな。
アドレスより疲れないよね?

275:774RR
10/02/14 21:06:05 wOC6vGoc
>>272
じゃあアド買えばいいだろ^^
ウダウダうるせーよクズ^^

276:774RR
10/02/14 21:09:02 0+efzkg6
原二乗りはいつになったら、○○最強(笑)って煩悩から脱却できるのか

277:774RR
10/02/14 21:09:59 YwNyTt1/
アド厨は馬鹿なんだからまともに相手したらダメだよ

278:774RR
10/02/14 21:21:14 aBFKADau
飲サイトは地球防衛軍正式採用


279:774RR
10/02/14 21:26:32 cMZqj2jt
タイで爆発的にうれすぎて 日本は遅くなるのか…

280:774RR
10/02/14 21:33:19 HJylHqqv
スズキもアドレス110、アヴェニス125と同じコンセプトのスクあったのにな・・・ 廃番

281:774RR
10/02/14 21:34:12 MGWqOZZ0
>>276
都内最強伝説

282:774RR
10/02/14 22:00:39 KF2ZJonv
>>249
実際に160km/h出すには30馬力くらいはないと無理

283:774RR
10/02/14 22:12:24 TLVrHzKT
PCXは車重130kgのフレーム硬性だからこそ100km/hでも安定してると見た。
そんなに出さないけど。
アドだと80km/hくらいでも怖い。

284:774RR
10/02/14 22:20:04 Z2f5VLXd
いま、タイで売ってるバージョンと日本で売るバージョンってなにか違いでもあるのかな?


285:774RR
10/02/14 22:58:26 hm5VZlZR
希望者で皆でタイに飛行機で行ってPCX買って、遊んで、フェリーで帰ってくるツアーをくんで欲しいです
企画力ある人ないかなーwww

286:774RR
10/02/14 23:27:03 1exFBEjt
kawasakiのDトラ買おうかと考えていましたが>>239を見て
やはり時代はPCXっすねw
マジパネェッすタイ人
ホワイト買おう

287:774RR
10/02/14 23:31:24 wGX6EuEH
アドレスなんて乗ってるだけでバカにされるもんなw

288:774RR
10/02/14 23:37:14 /GQnEU5O
>>269
実際マジェ125出したら250の売り上げに影響ありそうだしな。

289:774RR
10/02/15 00:22:41 DeAphptL
これまだ発売してなかったのかよ
価格は決まったの?

290:774RR
10/02/15 00:25:11 d9Aa9LMY
>>288
それでもマジェ125は国内正規販売するべきだった。
250はメインバイクとして、125はビッグバイクユーザーのセカンドとして住み分けできたと思う。
スズキもアヴェニスをもっと長い目で見て欲しかった。

291:774RR
10/02/15 01:28:18 4D0W3+G4
>>224
反応が遅れてしまったが、レスありがとう。

なるほどねぇ…確かに見た目の印象がだいぶ違うね。
シルバーウィングは矢のように空気を突き進んでいく感じがするけど、
後の二台は盾を構えながら進んでいく感じに見え、空気抵抗が大きそうに見える。

デザインが分かってくると見方も変わって面白いね。

292:774RR
10/02/15 01:37:48 IC1rA2ih
pcx待ってたら台湾からdowntown200との調度良いバイクが発売されるようだ。
日本にも輸入するなら、ちょっと考えてしまうな。。

293:774RR
10/02/15 01:55:52 lx/nK3fq
フォルツァZから買い換えるか迷ってる。
白×茶いいよね。

294:774RR
10/02/15 02:38:47 R9DX7ftb
>>290
なぜそんなに正規販売に拘るかがわからん
プレスト物やレッドバロンで買えば正規販売と変わらん保障が付いてくるし
部品だって国内ヤマハがサポートしてるし


295:774RR
10/02/15 02:53:44 5qiuMkEx
>>281
原二が「都内最強」なのは

・目先のことだけ考えて前へ出て割り込み
・黄色ライン無視
・右左折レーンからそのまま直進
・先に止まっているバイクの前を塞ぐように前に出て信号待ち
・黄色信号は「まだ青と同じ」、赤に変わった瞬間は「まだまだいける」
赤に変わって5秒たっても「ギリ間に合った」

といった感覚で運転してる原付乗りが多いだけ。
アドレスは2st100ccの頃からそんな運転者ばかり。だから相手にされない。

296:774RR
10/02/15 03:03:07 xeC+SqQ0
それは原二に限った事では無いが・・・
250、400のビクスクでもそんな輩は多いし
大型乗ってる奴もセンター超えて信号待ちのPP取ってたり。

297:774RR
10/02/15 11:09:29 Lg+k1dsf
リードがマイナーチェンジで値下げみたいだね

これでPCXの値段が30万前後になると予想

298:774RR
10/02/15 11:24:05 Bf4ZMNb2
リードの希望小売価格 273,000円 → 249,900円 になった
 ↓
PCXだけが高すぎると値段差が目立つからPCXもある程度下げないと

だと大勝利だが


PCX世界市場で売れてるし、日本市場であまり売る必要ないな
安くして市場つぶしたくないし、リード下げておけばOKだろ

だったら泣くわ

299:774RR
10/02/15 11:35:23 TTaK8qxs
発売する前から売れなくても良いなどと思っているメーカーは無い。
何のためにリードの値段を下げたと思っているんだ。

300:774RR
10/02/15 11:50:53 Bf4ZMNb2
販売戦略って商品ごとではなく、全体ラインナップでたてるものだろ

>何のためにリードの値段を下げた
売れなかったからだろうよ
MMCでの改良とPCXを追加してのクラスカバーで原付二種の
市場を取りに行くんじゃね

301:774RR
10/02/15 12:27:09 OYwDMbi/
PCXとマイチェンリードどっちにするか悩む~

302:774RR
10/02/15 13:00:54 Nc7ce3Y/
PCXがバカ売れしたら、うれしい?なんか切ない?どっち?

303:774RR
10/02/15 13:39:37 0ytk8bVe
自分が乗っているのが不人気車認定されるのはなんか悲しいけど、
街中に溢れているのも嫌だからほどほどに売れて欲しい。

304:774RR
10/02/15 13:41:12 xeC+SqQ0
PCXが売れたら数年前に同コンセプトのアヴェニス・アドレス110廃番にしたスズキ涙目

305:774RR
10/02/15 14:07:48 Tb+xg06k
ってことはPCXは349,900円くらいか。
普通に考えてもタイ人ですら20万円のPCX買いまくってるんだから
高所得な日本で20万円台で出すこたぁねぇなw
20万円台じゃリードEXと被るしな。

306:774RR
10/02/15 17:37:37 y3Liblu7
35万高くね?30万切る可能性なし?

307:774RR
10/02/15 17:41:56 4EHLDYbo
脳内妄想なんだからスルーしとけ。

308:774RR
10/02/15 17:43:44 Bf4ZMNb2
>306
今日ドリーム店で聞いたけど
「リードとは値段差がある」って表現してた
30万はくだらないって言う意味で俺はとったけど

リードEXと同時発表を期待したんだけど
CB1300とVFR1200が終わってからだって言われたよ
(´・ω・`)

309:774RR
10/02/15 17:44:14 hktILD4o
そんな事言ってると例の情報弱者とか抜かす口先バカが出てくるぞw
まあ、トリ付けて知ってる値段書く位でないと誰も信用せんがなw

310:774RR
10/02/15 18:04:41 A/iHvt9Z
ENDURANCEのAIR BLADE個別ボアアップ特別仕様車が35万切ってるんだぞ
輸入に際する改造の必要が無いPCXでそれと変わらんなんて事はありえん
流石にドノーマルよりは高いだろうが

311:774RR
10/02/15 19:21:04 ATLmWnLy
でもその情報強者もリードEXが249,900ってことは知らなかったみたいだなw

312:774RR
10/02/15 19:31:13 bsco093C
PCXは298000円くらいだってこのスレで確定してたよね。
俺は信じているよ。

313:774RR
10/02/15 20:20:44 i2oNEJET
高価なら125のメリットないしね

314:774RR
10/02/15 20:48:38 +Gpd1X4N
だなー
しかし、発売までホント長いな^^;

315:774RR
10/02/15 20:50:16 SmtEDUrZ
金は準備できた、でたらソッコー買う
文句言われようがキャリアもすぐ付ける

316:774RR
10/02/15 20:52:58 508XQNBy
328000円で全スレで答えもでてるし 金の話はやめよーぜ(*^^*)

317:774RR
10/02/15 21:04:35 ThEZix0b
URLリンク(www.honda.co.jp)

この価格帯が普通だろ。

318:774RR
10/02/15 22:11:43 4utb1ZQU
いま高いとバイクは売れない時代だから少しは下げてくると思う高けりゃ買わなきゃいいんだし。

319:774RR
10/02/15 22:39:30 LS6wAH4L
安いのはスズキにまかせるべきだよ!
ジェンマの125を、25万でお願い(ハート)

320:774RR
10/02/15 23:03:09 p2OgzvHq
ジェンマのしかも125なんて買う変態がどれほどいるのか

321:774RR
10/02/15 23:21:51 9wx68oB5
タイヤの太さはカブ並みか?

322:774RR
10/02/16 00:17:48 GG/vk1QR
>>317
スペイシー125って33万もしたのか。

PCXは、写真を見る限りではスペ125より高そうに見えるし、
これより安いってことは無さそうな気がする。

323:774RR
10/02/16 00:28:54 B6puYjEi
>>322
だろうな。

貧乏人発狂w
ってかマジで日本やばいのか?
それともここ覗いてるわめいてる一部の奴がリアルで金無いだけなんか?

324:774RR
10/02/16 00:37:41 kT+Sje4C
自演乙

325:774RR
10/02/16 00:43:14 Bx0WTKlw
乗り出し30万以下ならPCX
30万以上ならカブ110白

さぁーどっち?

326:774RR
10/02/16 00:48:36 P2clcAOH
順当に考えて35万ぐらいじゃないのかな

327:774RR
10/02/16 00:48:44 XPzNrh1A
あ、大!大!大!大!大!大!大!大~!

328:774RR
10/02/16 00:51:01 mwrU9A2q
色はタイで売ってるだけかな?
日本仕様みたいな事ってあるかな。ガンメタとか

329:774RR
10/02/16 01:25:29 vEObHTRw
必死だな

330:774RR
10/02/16 01:32:04 yWrgmu1W
34.8万くらいでいいじゃね
値引して32万くらいでしょ

331:774RR
10/02/16 01:45:15 wWemjy9T
新型リードが25万なのでPCXが30万だとしたら価格差ほとんどないので
もうちょっと上だな

332:774RR
10/02/16 02:22:59 bTMqVvZ2
いつ出るわけ?
値段だけは20万円台半ば決まったらしい。

333:774RR
10/02/16 02:27:52 rmue7I3v
メード イン ジャパン と比べても意味なし
apeやmonkeyの値段みればわかるはずだがな

334:774RR
10/02/16 02:29:18 rmue7I3v
>>332
リードとまちがえるなよ

335:774RR
10/02/16 03:12:26 31JF867E
リードの販価も無論知ってたが?w

リード値下げで、PCX30切る事を、
前スレに書いているw
流石は、盲目情弱馬鹿w

ホントに大丈夫か?お前らw
程度低すぎw下らない低脳の考えは要らないw

336:774RR
10/02/16 03:29:40 3Nl1/6u3
発売されたら速攻で買う、オレの為の人柱は何人くらいいるんだろ・・・?

337:774RR
10/02/16 05:48:28 CBsiJlbH
蒸し返して悪いが>>152を叩いてる人が、ほぼレッテル張りな事に気付いて笑った。

338:774RR
10/02/16 06:43:25 O5JEVvvZ
>>335
どこで誤情報掴まされた知らんが30切る事は無いからwww
情弱馬鹿乙wwwww

339:774RR
10/02/16 07:27:25 FE++SjHd
>>335
そこまで人のことを情弱と言うならPCXの正確な発売日と値段を言ったら?
 
発売されて、もしもそれが正しかったら「おおっ情報通だったんだな」って感じだけど
間違ってたら「妄想バカ乙」で終了だしね
 
まぁ文章を読む限りどの程度の人間かは分かりますけどね

340:774RR
10/02/16 08:22:08 gEpXGff0
高ければいらない
わざわざ125にする意味がなくなる

341:774RR
10/02/16 09:49:23 pJw/wbuV
いい加減デザイン論議を蒸し返すなよ。自演乙と言われるぞ

342:774RR
10/02/16 10:25:41 BKcFr0mf
>>315
あれお前ってPCX398000の人じゃなかったの?

343:774RR
10/02/16 10:34:05 CBsiJlbH
>>341
いや取り合えず脊髄反射で叩く人が多いんだなって思ってさ。
趣味の世界だからやっぱ苛烈な人もいるのだろうね、
なんか『スクーター自体走る姿が様にならない乗り物だよ。』っていう書き出しにカチンと来たのかなと思ったりも
スクーター乗ってる人も多いだろうし文章書くときは気をつけないとな

344:774RR
10/02/16 12:26:31 YKNYO8x7
自演してまでレスほしいとかオッサン友達いないのかよ(´・ω・`)

345:774RR
10/02/16 19:15:55 d2J4BlVg
昨日都内の某ドリームで聞いたんだけど、本社サイドから漏れ聞いた話としては早ければ
3月半ばで定価は税込み30万少し切るくらいになるんではないかって話だった。
ただ、タイでの増産体制が完全に整ってないのでヘタしたら末位にずれ込む可能性もあるとか。

まだ本社営業サイドからはドリーム各店舗には詳しい情報は下りてきてないみたい。
タイホンダでは年間5万台という生産目標組んでるらしいけど、国内分バックオーダーがまだ
捌け切ってないみたいみたいなので、まだまだ価格含めて流動的要素はあるとのこと。

346:774RR
10/02/16 19:26:49 ZJ+YE7xv
タイで売れてるのはわかったけど、国内でも見切り発車で発売すればいいのに。

もちろん物理的な生産台数には限界あるだろうから、はじめから
「限定数販売」でもいいし、品薄状態を続けて潜在顧客の飢餓感を煽っても
いいだろ、まぁプリ○スみたいな売り方で好かんけど。

「冷え切った二輪マーケットでヒット商品が!」っていうニュースが欲しい。

347:774RR
10/02/16 20:20:13 x0kTCmzH
税込みで切るぐらいということは285000ぐらいなんだろうかねぇ

348:774RR
10/02/16 20:35:07 XPzNrh1A
>>343
スクーターのデザインは難しい要素が沢山あるからあんな風に書いて誤解も
招いたようだけど、工夫の余地が多いとも言えるし面白いジャンルだと思うよ。
ここまでのレスでは走りのイメージ表現について強調したけど、それとは逆に
スクーターならではの囲まれ感を表現するのもまた面白い気がしてます。

いいのダサいのと吐き捨てるのが嫌いなので、どうすれば格好良くなるかと
つい考えてしまってます。

349:774RR
10/02/16 20:39:49 K4oCKyQU
祖父は
 販売価格:\8,980 (税込) ポイント:90  か
ちょっとしょっぺぇな 送料は無料か

350:774RR
10/02/16 20:40:29 K4oCKyQU
ごめんね 誤爆ごめんね

351:774RR
10/02/16 20:45:52 IyGww/ak
>>348
VOXなんかあれは囲まれ感のあるデザインと言っていいのかね
最近のスクーターのデザインだと一番好きかもしれない

352:774RR
10/02/16 20:45:54 TCGywHDI
ホンダの二輪販売総数における日本の割合なんて2%もない。
全世界で約1500万台売れて、そのうち日本で売れるのは18万台くらい。

そんな市場しかない日本に、力の入った営業はしないだろうよ。

353:774RR
10/02/16 20:59:46 IX6+MUm7
>>345
おかしいな 俺のいきつけのドリームだと30きることはまずないって言ってた
発売も4月になったとのこと

354:774RR
10/02/16 21:34:54 yREJDYeQ
>>347
そういうパターンだと税込\298000ってのが常套手段だけどな。

355:774RR
10/02/16 22:16:56 e0ufL5V4
本体価格 税込 298,000円(キー別売)

オプション:
標準キーセット 税込 79,800円
特製記念キーホルダー付きキーセット 税込 99,800円

356:774RR
10/02/16 22:34:34 GKtygGAr
なんだそのボッタクリキーホルダー

357:774RR
10/02/16 23:13:35 mwrU9A2q
>>355
ツマンネ

358:774RR
10/02/16 23:13:56 PFaCtolY
自分の勤め先の製品も付いてるハズなんだよな~、これ。
もちろん海外の工場製だろうから、30万以上ってのは納得出来んぞ。



359:774RR
10/02/17 00:01:58 3v/2ShKK
>>351
VOXは囲まれた感じとは違うけどきれいにデザインされてますね。
ヤマハはビーノモルフェもユーモラスでおもしろいですね。

360:774RR
10/02/17 00:07:34 jBhOo2jx
URLリンク(www.pcxclub.co.cc)
黄色かっこいい

361:774RR
10/02/17 01:03:30 +J1l9szd
ホンダからまだなにも発表ないの?
来月に発売されないんじゃない?

362:774RR
10/02/17 01:13:06 t7HHRGNa
青出してくれないかな?
四輪でのホンダの青はカッコいい。
インテグラタイプRの青は素晴らしすぎる。

まぁプラじゃ無理か?



363:774RR
10/02/17 01:32:59 S1XiB+xQ
四輪だってバンパーはプラスチック

364:774RR
10/02/17 01:37:24 K9IsXI31
オールペンすればよかろう

365:774RR
10/02/17 02:51:06 tm18V8gw
30万円切るんならシグよりもこっちがいいな。

366:774RR
10/02/17 09:00:32 f1GBoN5g
おまえら、FAZEの時も
「値段高いスクとか今更意味無いもの、ホンダが出すわけないしw」
「どう考えても40万前半だろコレwww」
「デフレで俺たち大勝利!」
とか言ってて、実際に58万で出たら沈黙してたな…
ということは今回も388,000くらいかな

367:774RR
10/02/17 09:07:12 K9IsXI31
298,000と388,000なら、どうでもいい差だな。
ただ、スペイシーが34万だったことを考えると、30万なんて言われると
明らかにコストダウンの塊だろうなーと思ってしまう。
安いのしか買えない人にはリードがあるわけだし、何でもかんでも価格勝負する理由がない。

368:774RR
10/02/17 09:12:54 S4QZ+VVG
FAZEってタイHONDAで作ってるの?

369:774RR
10/02/17 10:38:50 91NxtGm6
125にせざるを得ない事情があるか初バイクでもない限り
35万で原2は買わないと思うんだ
一度バイクに乗ればどれだけ排気量の大きさが重要か痛感するはずだし。(大型除く
敢えて125に抑えるメリットが費用面なのにそこが無くなったら・・・

370:774RR
10/02/17 11:01:12 S4QZ+VVG
購入費より維持費の安さがメリットじゃないの?

371:774RR
10/02/17 11:30:01 3Dfh9mkB
>>369
35万のコマジェが結構売れたのはなぜ?
RV125iだって33万だし
それに排気量なんてそれほど重要じゃないことは一度バイクに乗れば分かると思うんだがな

372:774RR
10/02/17 12:22:33 0WR1aJPN
うだうだこんなとこに書いてないで店行けよ
30万前後っていわれるから

だからいまだその歳で童貞なんだよ

373:774RR
10/02/17 12:27:36 b8h0UXsP
あと少し時間が過ぎたらホンダウイング店に行ってみるから聞いてくるZE

374:774RR
10/02/17 12:30:21 t7HHRGNa
>>366
それを言っちゃダメッ!

サッサと39万円発表して、俺にカブ110白買わせロ

29万なら速攻で買いに行きます。
34万なら相談してきます。

375:774RR
10/02/17 12:32:07 iRWuyWrh
カウルがバカスクっぽくてやだ

376:非番
10/02/17 12:37:15 t7HHRGNa
ところで購買層はどの年代?
俺は30代後半。


377:774RR
10/02/17 12:41:13 xH1p74IK
30代後半(`ェ´)ピャー

378:774RR
10/02/17 15:22:23 GUhL+RI/
今22で大学生と社会人の間。
通学で使ったバリオスからPCXに乗り換え予定。
原付二種なら他に大型買い増ししても邪魔にならないしね。

379:774RR
10/02/17 17:21:28 sn3eKV5n
オッサンばっかだなw
22とか30後半とかww


380:774RR
10/02/17 17:31:46 b/Wp86MH
俺は中学生

381:774RR
10/02/17 17:33:41 S4QZ+VVG
チン毛が生えたらもうオッサン

382:774RR
10/02/17 17:34:10 b8h0UXsP
春ごろらしいZE

383:774RR
10/02/17 19:39:21 b/Wp86MH
生えるの

384:774RR
10/02/17 20:19:10 xLDDtnq8
>>367
回りくどく金持ってる雰囲気を漂わせて自慢してるような雰囲気が鼻に付くよw
おまえがなんぼのもんやねんw

385:774RR
10/02/17 21:35:50 3Cn7xNk9
高めの値段をつけておいて、売れ行きが良くないようだったら装備を簡略化して値下げかな。リードみたいに。

386:774RR
10/02/17 21:54:24 ORGBEfEC
カブ110とリード110の違いが3万くらいだから
110プロ30万に比べて、PCXが33万とかでも分かる話

387:774RR
10/02/17 21:58:41 2onQRTKZ
ホンダ車はシガライター標準装備しなきゃ買わない。後からつけるなんて手を汚す作業は無用。

388:774RR
10/02/17 22:01:00 3v/2ShKK
スーパーカブって背が190越えてても乗れるのか?
シートがやけに短いようで怪しいんだが。

389:774RR
10/02/17 22:13:45 2onQRTKZ
>>388
背なら平気だしょ。ケツなら問題だが

390:774RR
10/02/17 23:52:37 yy2qZkAg
ケツまわり190cmだったら乗れないかもしれんね。

391:774RR
10/02/18 00:41:42 qfi7QZMA
30万以下だったらゴミ確定

392:774RR
10/02/18 00:48:04 sCCLWM1a
普通に考えて32万くらいだよ
30万切る事はありえない

393:774RR
10/02/18 01:00:10 WhIYypby
小池栄子の牛丼食ってる顔は異常

394:774RR
10/02/18 02:07:24 1ZVxCQtW
タイで販売しているPCXと価格差が開きすぎると並行輸入PCXしか売れなくなるから、
タイPCX価格+輸入経費+αくらいの価格じゃね?

まあ+αが1万程度なのか数十万なのかが問題なんだけどさ・・・。

395:774RR
10/02/18 02:48:36 DqqYVYOu
29万以下という結果が出てるのになんで30万以上とか語ってる奴がいるのか謎。
ここは2chじゃないのかいよ

396:774RR
10/02/18 04:15:26 YbKt4SPj
ライト明るいといいな

397:774RR
10/02/18 05:00:53 bfPIr7pO
>>393
俺こいつ嫌いなんだよねー、こいつが女としての意見してるのがうぜー
あとメグミも
芸人じゃにのに横からしゃしゃりすぎ

398:774RR
10/02/18 05:20:10 g2nPaHme
MEGUMIはしゃぶらせたら良い顔しそうなので、嫌いではない。

399:774RR
10/02/18 06:07:53 jux14x33
35万前後という結果が出てるのになんで29万以下とか語ってる奴がいるのか謎。
ここは2chじゃないのかいよ


400:774RR
10/02/18 08:01:38 XyIczdSO
ツマンネ

401:774RR
10/02/18 08:32:12 /9BvmCBf
シマンテック

402:774RR
10/02/18 09:04:23 Kfw6Jzn9
確認だけど、新型リードとは別にPCX出るんだよな?
両方投入するメリットがわからないのだが

403:774RR
10/02/18 09:19:05 FqbJ29RI
新型リード:フツーなスクーターが好きな人向け。
PCX:フツーのスクーターには飽きた人向け。

404:774RR
10/02/18 09:35:21 Kfw6Jzn9
そっか一応は棲み分け出来てるんだ
新型リードが大型化しているように見えたんで、どうなの?って思ってた

405:774RR
10/02/18 09:38:26 2UcTW5MG
ホンダ始まったな

406:774RR
10/02/18 09:51:19 51Z7hj0x
だから分水嶺は都内の駅駐輪場に入るか? 入らないか?だろ
チャリと共同の駐輪場では全長2m前後は確実に入れられない。
通路を塞ぐし係のおじさんがびっちり入れるから切り返し不可能。
原1クラスでも後輪を持ち上げつつ切り返さないと出せない。

407:774RR
10/02/18 10:32:00 JPnHSU91
>>402

PCX=スポーティクーペ

リード=ファミリーセダン

408:774RR
10/02/18 10:36:59 aKuzv76n
リードはおばちゃんに人気
PCXは抵抗があると思う

409:774RR
10/02/18 11:27:33 52Ln3z7l
ビッグスクーターには乗りたいが、任意保険とか陸運局とか
面倒くせ~な俺得バイク>>PCX

410:774RR
10/02/18 11:50:07 046/Z6zs
リードEX キタ━━(゚∀゚)━━!!
 PCX コネ━━(゚Д゚)━━━ !!!

411:774RR
10/02/18 12:35:31 pOfhJiVt
新型リードは税込み約25万か。
価格差を考えるとPCXは30万前半くらいに収まってくれるかな?
いくらなんでも価格差は+10万以内だろう、と思いたい…

412:774RR
10/02/18 13:50:51 Kfw6Jzn9
あれ?台湾だったかのサイトでみたリードはコマジェ化してたんだけど・・・・見間違いかなw

413:774RR
10/02/18 16:53:04 +yGEaQPd
個人輸入で30万程度
日本版がただの改悪仕様で35万 込み込み40弱

こうなったら250乗ればいいと思うよ
小型限定とか変な免許を除けば、125に価格以外の利点は殆どない

414:774RR
10/02/18 16:55:09 046/Z6zs
250はさらに倍、だろ おかしな事言うなよ

415:774RR
10/02/18 17:14:39 wpjBeYYL
車両価格には拘らないのに原2であることには拘る
変な人もいるもんだな
PCX200とか言ってる不惑童貞のオッサンのほうがよっぽど理解できるんだがw

416:774RR
10/02/18 17:21:23 52Ln3z7l
リード110が25万弱に値下げってのは
PCXがらみなのかな?
これならPCX30万弱もありえるか?

417:774RR
10/02/18 17:53:47 +yGEaQPd
>>414
デブスクのみそうだね

418:774RR
10/02/18 18:21:18 046/Z6zs
30万弱 ってことは20万円台って事だろ?
無いよ 5万円差じゃ棲み分けが不十分

419:774RR
10/02/18 18:51:38 1ZVxCQtW
見た目で好き嫌いが別れそうだし、棲み分けできるだろ。

420:774RR
10/02/18 19:01:59 3LV5MCEC
>125に価格以外の利点は殆どない
保険(ファミリーバイク特約)と
税金を考えれば「既に車持ち(あるいは250クラス以上持ち)がサブに持つ」には計り知れないメリットとなる
250?車出しますが何か?
と言う領域に居ればこその原2縛り
縛るから意味が有る、「縛り外せ」と言う馬鹿は初めからマジェ250でもFAZEでもFORZAでも買えばいいだけの話

421:774RR
10/02/18 19:16:50 +yGEaQPd
年いってるのか無知なだけか知らないけど最近の金額ご存知ないでしょ。
安かった昔のファミバイとは違う。

好意的に解釈して125以下を2台も3台も所有するなら多大なメリットだけど超レアケースもいいとこ。

422:774RR
10/02/18 19:37:57 pUjM38pb
>421
年間1.8万 人身傷害付きとか安すぎるだろJK

423:774RR
10/02/18 20:13:10 8jCJn9Hm
3台目考えてま~す

424:774RR
10/02/18 20:22:06 wpjBeYYL
昔が安かったんじゃない。単に人障がなかっただけ
人障なしなら今でも余裕で一万切るよん

>125以下を2台も3台も所有する
これって超レアケースなんだ・・・家族がいないって可哀想



年いってるのか無知なだけか知らないけど(キリッ

425:774RR
10/02/18 20:22:35 +CwiD4W8
>>422
高けぇ!今はファミバイ特約ってそんなにするんかよ!!
知らないかもしれないが、昔は車の任意保険のオマケで\2,000位だったんだぞ!

426:774RR
10/02/18 20:27:45 8jCJn9Hm
一人ぼっちライダーです(キリッ


サミシクナイヨ。。

427:774RR
10/02/18 20:41:17 0bedgyX8
>>394
まさにその通り
30万を超えたら株110に行くつもり


428:774RR
10/02/18 20:45:57 f1Ozr3Bk
定価35マソ~なんてふざけた事態になったら、並行輸入激増の悪寒。
フツーに買わせてくれよ頼むぜホンダさん

429:774RR
10/02/18 20:47:16 dW7Qxsj/
30万を超えたらV125G新車で買う

430:774RR
10/02/18 20:49:43 f1Ozr3Bk
↑そういうヤツも増えるだろうな。ちなみに俺は同じ輸入モノならコマジェの在庫買う。

431:774RR
10/02/18 21:05:30 bfe/13F1
>>404
リード → シビック
PCX → レジェンド

の関係だと考えれば解りやすいよ。

432:774RR
10/02/18 21:09:11 +CwiD4W8
>>431
リード → バモス
PCX → ライフ

正確にはコレが適当だろw

433:774RR
10/02/18 21:17:40 p+fSMV61
定価298,000円(30万以下)
登録代行6,000円
整備費10,000円
消費税15,700円
自賠責14,070円(60ヶ月)
──────
乗り出し343,770円

どうする?

434:774RR
10/02/18 21:30:29 9dwl+Tzw
セルフ登録代行、自賠責24ヶ月でおk

435:774RR
10/02/18 21:30:31 xzl9CDMk
>>430
子マジぇって日本正規じゃないからエンスト凄いんでしょ

そういう意味じゃ 俺は安心できるPCXかな

436:774RR
10/02/18 21:30:43 3LV5MCEC
ファミリーバイク特約は付帯させる自動車保険に対して
対物賠償と対人賠償は自動的に同額
人身傷害は任意付帯で付帯したら同額の補償を行う物
当然その契約金額で保険料も変わる
対人対物無制限人身無しで7,000円/年程度(ここ20数年来数百円レベルでしか変わっていない)
人身付きなら付帯額にもよるが2万前後/年程度
2,000円程度なら元の自動車保険契約が対人のみとかの
「今では賠償リスク上ありえないケチ契約形態」でないと出ない額
(当時は各社一様でBAPとか言われてたタイプの契約)

これらの保険料の額は「原付1台」に同内容の任意保険をかけて最高割引に達した状態にほぼ等しい
それが一契約で原付(2種含む)であれば家族所有・家族の運転する借用車両全てに台数無制限で通用して
使っても事故割り増し(等級ダウン)が無いんだぞ
どれだけメリットでかいか

437:774RR
10/02/18 21:36:09 /fCJ26lR
PCX購入目安。

実売価格で高くても30マンが上限でしょ。
30超えたら、PCXを選ぶ理由が一気に無くなり
他車に傾く奴が多いんじゃないかな。



438:774RR
10/02/18 21:38:06 HJvsq2UD
実売車両価格は30万切って、キャリアとかちょっとしたオプション付けて乗り出し34万くらいと見た。

439:774RR
10/02/18 21:42:54 b/sJH2k3
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

ATに拘るなら、こういう車体もでるみたい。
カブベースだから、50Km/lが普通だと推測される。

440:774RR
10/02/18 21:43:56 IItYfZrS
リアスポが特殊な形状だから強度持たせたリアキャリアは18000円ぐらいしそうですね

441:774RR
10/02/18 21:53:44 pOJgs+nm
>>439
ようするにギア無しって事?最近110プロ頼んだから
このタイミングで125のカブタイプが来ないかビクビク中w

442:774RR
10/02/18 22:31:21 RbCxWQk0
結局あのリモコン?みたいなのはなんなんだろうな

443:774RR
10/02/18 23:01:49 A8CGLnPK
乗り出し36万までなら即買う。w

444:774RR
10/02/18 23:49:56 pUjM38pb
本体価格328000円とかか
あながち、って数字だなw

445:774RR
10/02/19 00:07:13 s6Etox6w
スペイシー100 \210,000
URLリンク(www.honda.co.jp)

スペイシー125 \346,500
URLリンク(www.honda.co.jp)

スペイシー100 \210,000
      ↓差額 \136,500
スペイシー125 \346,500

スペイシー100 \210,000
排気量10%↓価格△19%
リードEX(110) \249,900

\136,500x81%=\110,565

リードEX(110) \249,900
      ↓差額\110,565
PCX  \249,900+\110,565=\360,465


PCX予想価格 \360,000

446:774RR
10/02/19 00:12:48 v1+D56zx
製造時期相違と生産国起因のコスト差の要素が加味されてないので明らかに不正解

447:774RR
10/02/19 00:20:30 Njh3w7TZ
スペイシーはリトラクタブルヘッドライトだからコスト高

448:774RR
10/02/19 00:21:36 51ZLW7n5
まぁもし36万ならFAZEの二の舞だな、まず売れんだろ。
ホンダはそこまで頭が悪くないと信じたい。

449:774RR
10/02/19 00:35:02 jerfj4Ru
FAZE販売するくらいには頭悪いんだぞ?

450:774RR
10/02/19 00:37:35 VkRzRDNh
CB223を販売するくらいには頭悪いんだぞ?

451:774RR
10/02/19 00:58:58 nnT88Aej
>>446が製造時期相違と生産国起因のコスト差の要素が加味された正解を提示してくれるそうなのでage

452:774RR
10/02/19 01:07:54 NO3C/El4
本田マジで頭悪いな
50のエイプが30万するもんな
30万切は無いな
\348,000とみた、これは売れない

453:774RR
10/02/19 01:26:34 qUqskGrP
ポマエラ夢見過ぎ。PCXの装備で30万切りとかねーだろ
中国リードで25万だってーのに。平行輸入のコマジェくらいか
それ以上の値付けしてくるだろ。日本だと。

454:774RR
10/02/19 01:33:17 xfC7D9cP
>>435
何も分かってないんだね

455:774RR
10/02/19 01:34:12 hvtn2l3R
PCX発売開始を発表する前にリードの値下げ&在庫処分セール始まったな
URLリンク(www.honda.co.jp)
いよいよだな…

リードEXの値段設定からPCXとの差額は10万以内だろうから
349,900円以下とみた

456:774RR
10/02/19 02:07:32 XXJzIiIu
フォーサイトをベースにした、ネイキッドスクーターのPS250なんてのが昔あったけど、
PCXをベースに、ネイキッド化&トップブリッジ付けて大径フロントタイヤを履かせたジョーカー125が欲しい。

マグナ50とPS250を足して2で割ったようなやつ。

457:774RR
10/02/19 02:18:24 0WZtGylR
昔というほど時は経ってないだろ>PS250

458:774RR
10/02/19 02:39:32 KThxQt50
>>455
29万以下

459:774RR
10/02/19 04:14:10 Ss8v0KWY
33万~35万が最有力だろうね

460:774RR
10/02/19 09:17:57 RKf1MRpK
>>456
ネイキッド?ジョーカーはスクーターだろ…。

461:774RR
10/02/19 12:31:35 tk/tHw3Q
>>458
税抜きでは正解
税込みでは不正解

>>459
有力でない
直営にでも電話で聞け
その程度は教えてくれる

462:774RR
10/02/19 12:40:45 elmQDaSn
34万に消費税1万7千を足して、
35万7千円。

463:774RR
10/02/19 13:09:37 dW3fGvVi
定価30
乗出34

464:774RR
10/02/19 13:46:03 0ejS3Ab+
お前ら、なんでそんな微々たる値段の差をダラダラと語ってるんだ?
35万だったらダメで29万ならOKって、どんな家計なんだよ。

465:774RR
10/02/19 14:00:13 171Et2xg
その差額6万=月収

466:774RR
10/02/19 14:05:01 S3OUA0SE
>>464
テレビの電源はリモコンじゃなくて直接消すとか
手を洗う時は下に桶を置いて、貯まった水を植木に上げるとか
極々普通の生活だと思うが

467:774RR
10/02/19 14:10:24 pI+ocfWW
パパが原2は30万円以内にしなさいって言うから・・・

468:774RR
10/02/19 14:13:22 jUn7hz50
>>464
6万あったら何回風俗に行けると思ってんだ!

469:774RR
10/02/19 14:20:19 z7ZNZ9g8
その6万で中古の原付でも買え

470:774RR
10/02/19 14:26:19 XXJzIiIu
>>460
ジョーカーはイタリアとかでは、シャドウ90という名前で出てた。

471:774RR
10/02/19 14:59:42 ETVi8/je
そんな豆はどうでもいい

472:774RR
10/02/19 15:14:22 en/+A2JY
>>464
消費者心理の問題だよ。
例えば同じ品物をAの店では10,000円、Bの店では9,980円で売ってたとする。
実際はたった20円の差でしかないけど、桁が1つ減っただけで購買者の心理としては
9,980円を「お得」という価値観を描いてしまうんだよ。
300,000円と298,000円に置き換えても、差はたった2,000円なれど、頭の数字が1つ
少ないだけで反射的に「安い!」と勝手に反応する、それが消費者心理。

似たような例としては、リポビタンDのCMがそうだね。
「タウリン1000mg配合」なんて大々的に謳ってはいるが、よく考えたら1000mgって1gで
しかない。数字がいっぱい並んでるだけで「効果ありそう」と消費者心理を動かそうと
している。でも1gは1gでしかないんだよね。

473:774RR
10/02/19 15:30:31 An7b4D0M
34万8千円に決まったみたいだね
ちょうどリードとの釣り合いが取れていい価格かな

474:774RR
10/02/19 15:36:56 fHa7fYOw
しっかし無駄に値段つりあげて書いてる意味がわからん
暇なだけだろうけど

475:774RR
10/02/19 15:38:49 KThxQt50
デジタルODOメーターってイグニッションキーが電源OFFの状態の時に手押しで歩っても距離カウントしないよね?
アナログだとOFFでもカウントしてしまうが…

476:774RR
10/02/19 16:02:54 XlW1gxCd
何十キロも押してある事でもあるのかと

477:774RR
10/02/19 16:03:33 QL3nor9h
高い125何て売れるわけないだろ。
このスレの人間ですら実売30超えたら1割以下しか買わないのが現実だと思う

478:774RR
10/02/19 16:09:10 S3OUA0SE
だからカブ110プロで30万なんだから
125で30万切るなんて夢見がちな事を思ってる奴は居ないよ
価格35万弱で近所のバイク屋なら、実売33万とかそんなもんだろうよ

479:774RR
10/02/19 16:29:54 clWzTR1s
カブ厨の金銭感覚は異常

480:774RR
10/02/19 16:34:23 An7b4D0M
>>477
>高い125何て売れるわけないだろ。

売れますよ
マジェスティ125などは35万で売れましたね
ホンダも考えてるからリードを値下げして住み分けのできるようにしたんです
 
安い125が欲しいならトリートやアドレスを買った方がいいですよ

481:774RR
10/02/19 16:36:07 en/+A2JY
>>478
カブ110は部品は海外、組み立ては日本国内。
PCXは部品調達から組み立てまでタイ。

製造コストが違うだろjk


482:774RR
10/02/19 16:41:05 clWzTR1s
そんなことも気づかないんですよカブ厨ってやつは

483:774RR
10/02/19 16:59:03 9fPBnJ9g
日本国内での販売価格より、走行性能がタイPCXよりどのくらい劣化するのかが気になる。

484:774RR
10/02/19 16:59:49 brmE69PS
価格については>>461が大ヒント出してくれてるな。
店に聞く勇気のないヤツはそこから予想しとけ。
発表直後の段階ならともかく、あと1ヶ月ちょいで発売するというのに、
頑なに妄想価格を主張してるヤツはなんなんだろうなw

485:774RR
10/02/19 18:13:19 +hZqS9JC
FAZEの時も「店で聞いてきたから間違いない」とか言っててあのザマだったよな

486:774RR
10/02/19 18:26:39 9UQ88LCo
あのザマって?

487:774RR
10/02/19 18:55:15 LDROkvfY
>>481
それがわからない人もいるんだよ

488:774RR
10/02/19 19:09:22 QmCwdIeZ
>>461
直営は少し安いのかな、近所のバイク屋で聞いたら
30万数千円と結構安いらしい

489:774RR
10/02/19 19:46:35 brmE69PS
直営とか関係ないよ。>>461の言ってるのは定価だし。
その店の言ってるのはコミコミ価格なんじゃないか?
車両のみだと税込でギリギリ30万切るからな。

490:774RR
10/02/19 20:06:39 ChahIgGS
うちの近所の夢店は、詳細も価格も何も入ってきてないっていうんだけどなんでだ?
田舎じゃないんだけどな。。。

491:774RR
10/02/19 20:16:07 do1VoLSS
今後の展開予想

乗り出し30万ならおれが買う!という奴だらけなので
東京ではPCXが溢れかえるんじゃね?
自動車が売れなくなってPCXしか売れなくなると思う。
首都圏の通勤ラッシュにはPCXだらけなので、誰が交通違反
したのかも判別が難しいくらいになる。駐輪場で自分のPCXを
探すのも困難になるので、100円ショップのイニシャルステッカーで
自分の名前を貼り付けることが法律で義務化される。

日本人はなぜにこんな簡単なことに今まで気付かなかったのだろう。
人生はPCXさえあれば事足りる。
DO IT PCX! というCMが流れるだろう。

ゴールデンタイムのスポンサーもPCXに支えられたホンダになるだろう。

ついでに言うとヤフオクではPCXしか売れなくなるためワコックス厨に
よる荒らしが今後ひどくなるはず。

492:774RR
10/02/19 20:19:37 QmCwdIeZ
>>490
夢店員「おめーに教えるPCXはねー!」

493:774RR
10/02/19 20:25:57 swsuP/cZ
>>491
そうなったらみんなHONDAに就職を探すだろうね。

494:774RR
10/02/19 20:35:15 q13LFZkx
直営だからって安く出荷したら、非直営店は通常の値でも高く出荷される意識になる。
非直営はそんな差別されたらそのメーカーのを売る気無くなるよね。
だから仕入れ値はその店の販売実績に基づいて決められるんだよ。
直営店は他社ブランドを販売出来ないから、競争力は周囲他社に負ける。
だから直営店はむしろ高くなってしまう。

495:774RR
10/02/19 21:01:56 RKf1MRpK
>>491
この人のレス近頃で一番おもしろい。

496:774RR
10/02/19 21:04:52 XX1efpBB
>>481>>487
新技術満載、水冷、これら加味すりゃスペイシー125より高くなって当然。
日本製なら40万は余裕越え。
タイ製だからこそスペイシー125と同額がちょい越え位で販売可能ってとこだろ。
タイで製造、組み立てだから30万円切るとか言う奴居るけど?
いくら中国生産のコストが上がったとはいえ、タイ製より中国製造組み立ての方がはっきり言って安いからな。
オール中国生産のリードEXが25万円で売ってんのにPCXが30万切るとか馬鹿すぎ。
車格が全く違うリードEXとPCXが5万円しかないとかありえねぇっつーの。

497:774RR
10/02/19 21:13:31 KThxQt50
>>476
写真とか取る人は現地で良いポイント探すのには少しの距離を走ったりはしなかったりする。
そこらへん停められなかったり、戻るのが大変だから押して歩く事もしばしば。

498:774RR
10/02/19 21:28:52 LDROkvfY
>>496
エコブームに乗っかって10年前に既に完成していた技術を掘り起こしただけだよ
当時は話題にもならず1万高いだけのモデルになった

499:774RR
10/02/19 21:32:20 7IQsj/xu
328000円でケリついたんじゃないの?
まだやるの?

500:774RR
10/02/19 22:00:45 KThxQt50
>>496
オール中国じゃない。エンジンはタイ製だボケ

501:774RR
10/02/19 22:03:41 UHWWuIbS
おめーら店に直に聞けよw
聞けねーのかよ

502:774RR
10/02/19 22:06:17 elmQDaSn
そもそもどれだけの台数が日本に入荷されるのだろう?
タイではかなり売れているみたいだし、東南アジアと欧米でも販売が予定されている。
こんな状況ではあまり多くはなさそうな気がする。
日本でもホンダの予想外に売れたりして納車半年待ちとかにならないだろうか…

まあ、売れない可能性もあるけど…

503:774RR
10/02/19 22:28:35 hZoRWzTa
店で30万切るか切らないかぐらいっていってるのにまだいってるのか?

504:774RR
10/02/19 22:39:12 QmCwdIeZ
マジェスティほどビクスクサイズじゃないらしいから
コマジェからPCXに乗り換える人は少ないだろうな
ただコマジェが逆車だから躊躇してる人は
コマジェの代わりに買うかもしれないけど

505:774RR
10/02/19 23:08:24 UsmLqUmG
人身障害って、どんな保障内容かよくわからん
詳しい人教えてください

506:774RR
10/02/19 23:14:50 qDqjnSnb
>>491
まぁ、マジレスすると
どんなに売れてもアドレスほどの現象にしかならないと思われ。
社会現象にはならないけど、
信号待ちでPCXが3~4台並ぶという光景は見られるかもなw


507:774RR
10/02/19 23:25:17 jerfj4Ru
>505
うーん 知ってるけど馬鹿相手に教えられる程ではないわ

508:774RR
10/02/19 23:49:46 UsmLqUmG
>>507
そこをなんとか

509:774RR
10/02/19 23:55:51 brmE69PS
>>508
まず服を脱ぎます

510:774RR
10/02/20 00:23:57 mvkqvJga
>>508
自分の尻を両手でバンバン叩きながら白目をむき
「びっくりするほどユートピア!びっくりするほどユートピア!」
とハイトーンで連呼しながらベットを昇り降りする

511:774RR
10/02/20 00:24:11 iKFqDDKs
脱ぎました

512:774RR
10/02/20 00:26:29 eF/IFlEh
28万6000円税込み

513:774RR
10/02/20 00:26:48 5EHyjyGQ
ホンダさん。ここのスレ主は貧乏人ばかりだから「安くなきゃ売れない」って言ってるだけです。
PCXはコマジェ同様高くても売れるよ。40万以上で結構ですよ。
アドみたいなゴキブリ集団車両になるのは嫌だから。

514:774RR
10/02/20 00:32:07 8YFFmq5V
直営10件に聞いたけど発売日も価格もまったく入ってきてないってよ
妄想馬鹿の嘘がバレバレだなwww
 
もしまだ続けるつもりならどこの直営で聞いたか言えよwww
 
まぁ誰も最初から30万を切るなんて思っていないがなwww

515:774RR
10/02/20 00:39:28 HPVsF8MF
> 直営10件に聞いたけど
どうでもいいが、そういう風に煽るときは、まず自分からネタ元を晒さないと
誰も食いついてこないぞw

516:774RR
10/02/20 00:41:33 iKFqDDKs
>>直営10件に聞いたけど

どこの直営で聞いたか言えよwww

517:774RR
10/02/20 01:35:51 /y6yfH6a
タイ仕様だと120km出るらしいけど、日本仕様じゃ95kmくらいになるのかな?

518:774RR
10/02/20 01:41:56 f53XEIBN
>>514
埼玉うぜーよ

519:774RR
10/02/20 03:45:57 wLPIlEkq
俺も直営かどうかは分からないが渋谷と世田谷と練馬と杉並と江戸川のDREAMに電話したけど
定価も販売日もまだ分からないと言われたよ

520:774RR
10/02/20 07:40:57 BVgLANv9
車重が130キロ超えてて高速のれなくて
価格高かったら誰が買うんだ?
ランブラ250ほしい‥

521:774RR
10/02/20 07:59:18 NNLJMd2N
俺が買うから貧乏人はすっこんでていいよ

522:774RR
10/02/20 10:35:37 mn1j0ohX
普通に、スペ125の後継車と思っておけば良いと思うよ。

523:774RR
10/02/20 10:37:17 2lEaLwRp
昨日 これに乗っていて
警察に捕まる夢を見た

524:774RR
10/02/20 10:39:02 IKMdLzsx
125で貧乏だとか本当に惨めだからやめとけよ

525:774RR
10/02/20 11:12:53 pbNCjmDO
>523

PCXに乗る夢をみられるなんてうらやましいねっ!

526:774RR
10/02/20 11:22:00 /+Sks6KW
>>69
キーシャッターと盗難防止警報システムがついているんだね。


527:774RR
10/02/20 11:44:18 c7R9hpiN
今後の展開予想その2

世界中がその発売を待っている!

P C X ! ←マリナーズ51番のユニフォームを着た5才くらいの子どもが叫ぶ
P C X ! ←打席に立ったイチローがホンダの看板を見てつぶやく
P C X ! ←セーフコフィールドの観客全員が叫ぶ
P C X ! ←打席に立った松井秀喜が打席でつぶやきホームランをカッ飛ばす
P C X ! ←ディアブロスタジアムの観客全員が連呼
P C X ! ←ヤンキースタジアムでも選手観客全員が連呼
P C X ! ←不倫弁明会見中のタイガー・ウッズが突如として叫ぶ
P C X ! ←マスターズ最終ホールでウイニングパットを見事沈めた遼君が叫ぶ
P C X ! ←オバマ大統領がYES WE CAN!の口調で連呼
P C X ! ←世界各国で熱狂的にみんなが叫び続ける!

世界に必要なものそれは LOVE&PEACE& P C X !

最後に寂れた下町をよれよれの作業着を着たおっさんが愛妻弁当を
片手にPCXにまたがって会社へ急ぐシーンで終了。

というCMが世界を席巻するだろう。
サッカーワールドカップの冠スポンサーはもちろんホンダです!!

ホンダの株買っとこうかなぁ。。。

528:774RR
10/02/20 12:51:07 /la5QJvs
>>523
俺は、事故って脳みそブチ撒けてしまう夢を見た。

529:774RR
10/02/20 13:32:17 LdRzVmDL
タイで20万円で売ってるんだろ、これ


530:774RR
10/02/20 13:33:19 1i6nYK0y
そうですタイ

531:774RR
10/02/20 13:35:14 cI1wp0Dn
タイで20万だったら日本だと35万切りは期待できそうな気が。

532:774RR
10/02/20 13:39:40 pbNCjmDO
>531
どんな根拠だよw

533:774RR
10/02/20 14:31:13 eHLyRAOE
>>532
タイで20万のものが日本で35万になると言うよりは遙かに説得力がある

534:774RR
10/02/20 14:49:31 pbNCjmDO
>遙かに説得力がある
どっちもねぇよw

「タイで20万」の値段もってきてそれだけで
日本で35万円以上か以下か判断できるとか 無理w

535:774RR
10/02/20 15:06:39 5tFk24dR
タイで20万円で売っても利益がある事に驚きだ。
どんだけ原価が安いんだ。

536:774RR
10/02/20 15:53:28 ta5krk7s
どれだけ日本でボッタくるつもりだ

537:774RR
10/02/20 15:55:03 AIuDmKd2
値付けに不満なら買わなきゃいいだけじゃね?

538:774RR
10/02/20 15:56:42 IKMdLzsx
商品価格の大半が人件費

539:774RR
10/02/20 16:00:18 oPli4JCt
PCXいいバイクですね。45万以下なら買うつもりです。

540:774RR
10/02/20 16:01:35 cI1wp0Dn
>>536
日本人がちょっと触っただけで価格が跳ね上がるよ。
それが嫌なら外国に移住してください。

541:774RR
10/02/20 16:04:32 eHLyRAOE
>日本人がちょっと触っただけで価格が跳ね上がるよ。

日本人はマイダス王かよw

542:774RR
10/02/20 16:26:46 mn1j0ohX
バイク屋の儲けってどれくらい?

タイのバイク屋と日本のバイク屋が同じ額ではすまないだろうし。
タイと日本の価格差の半分以上は、それぞれの国のバイク屋の儲けの違いじゃないの?

誰かそこら辺の事情に詳しい人、詳細を頼む。

543:774RR
10/02/20 16:49:49 3DOfAK6F
>>527
まぁまぁ面白いと思う。w

544:774RR
10/02/20 17:03:43 pZYloloR
面倒くせいから、個人輸入しろよ

545:774RR
10/02/20 17:20:34 UM5H7wv1
早く発売して

546:774RR
10/02/20 17:46:56 gC/Nfbvx
3月末発表
4月上旬納車
ってお店の人が言ってた
値段については不明

547:774RR
10/02/20 20:16:23 f53XEIBN
ふ~ん
で?

548:774RR
10/02/20 21:01:58 5EHyjyGQ
牛丼食ってる小池栄子の顔見て気持ち悪くなったので寝ます。

549:774RR
10/02/20 21:41:15 E01j0wHj
ドリーム店やプロス店なら内覧会に招待されたろうから
その店と仲がいい人ならこっそり教えてくれるだろう。
まぁドリーム店は正式発表まで黙っとけと厳しく言われてるだろうけどな。

550:774RR
10/02/20 21:51:57 7PNRM+RO
タイで売れ行き好調だから5月くらいまで日本発売遅れるらしいね…

もうやだ…

551:774RR
10/02/20 22:10:27 W3kJJWM2
タイで20マンなら日本では40マンは間違いないな
向こうは日本の貨幣価値の1/3しかないからな

552:774RR
10/02/20 22:18:06 E01j0wHj
今は各店舗からのプレオーダー受付中。初回台数は正直いって少ないと思う。
その割り当てから漏れると数ヶ月先になる。
4月から乗りたいヤツは販売実績のある大型店舗で色を指定せずに予約しろ。

553:774RR
10/02/20 22:27:33 ll31rpG0
白 予約しました 何とかファーストロッドに滑り込んだ、と思う。

554:774RR
10/02/20 22:28:10 3DOfAK6F
ホンダ車の価格は、いつも我らの予想の上を行く。

555:774RR
10/02/20 22:29:12 OvzuypNL
去年にプレ予約した俺勝利


556:774RR
10/02/20 22:32:06 1i6nYK0y
ついに上陸か、コレが当たるか外れるかで
他社の原二ビクスクの投入が決まるだろうから
売れて欲しいな

557:774RR
10/02/20 22:42:04 HeNKzJ7u
みんなが買って信号待ちで前にいたら
「フレー!フレー!P・C・X!」
と全身でやってあげるよ。

558:774RR
10/02/20 22:51:26 pbNCjmDO
みんなで轢いてあげるよ。

559:774RR
10/02/20 23:11:16 HeNKzJ7u
>>558
こっちが後ろからやるんだよ…。
背中で感じて走り去ってくれればいいよ。

560:774RR
10/02/20 23:31:45 pbNCjmDO
わかったよ Uターンして轢けばいいんだな

561:774RR
10/02/20 23:54:18 wlA7/jWG
>>517
250のれよバカ

562:774RR
10/02/21 01:35:32 lPqt5pqT
フォトレタッチ上手いヤツいないか?
PCXの車体カラーを赤メタリックにしてくれ

563:774RR
10/02/21 04:16:24 KIw8MsYo
やっと予約できたの?
ファーストの配りは終わってるから、
その店が取れていれば良いね。

オイラは、今月初旬に契約済み。
その時点で、配りは終了と聞いた。
あとから、同僚が契約しに行ったら、
「ファースト分は間に合わない」との返答。

乗出しは、値引き含め30を余裕で切った。
少し待てば、あと2~3万は値引きある。
が、連休に会社のクラブ(今回は原付のみ)で
遊びに行くから、仕方が無い。
他人より高いのが許せないが、
早くに乗れるから我慢。

発売は3月末、
納期は4月中旬ごろ。

タイ本国のオーダーが捌けてないから、
初回の玉は少ないよ。
分かりきった事、
本当に今更だがね。

564:774RR
10/02/21 04:51:24 hlc7iWqs
俺もゴールデンウィークまでには慣らし終わらせたいんで
値引きなくてもいいから早く欲しい

565:774RR
10/02/21 07:10:54 Nw7B28J/
人柱共、インプレよろしく。

566:774RR
10/02/21 13:52:36 k67QSiAH
>>557
>>558
ワロテシマイマシタ

567:774RR
10/02/21 16:56:38 J//WdNul
>>562
いやだ
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

568:774RR
10/02/21 19:22:04 m23u+04E
黒、予約してきました。納車が楽しみ。

569:774RR
10/02/21 20:20:07 m3YycWt2
契約、予約してきたって人、店名かくして良いから
契約書うpってみれや。口から出任せの価格・販売時期って気がするぞ

570:774RR
10/02/21 20:41:55 4mzDCkhw
>>569

発売時期、詳細は未定だけど店に展示用で1台、@1台は入荷するから仮押さえみたいな形で予約を承りますってことだったさ、。

571:774RR
10/02/21 21:01:54 KIw8MsYo
なぜお前のために、契約書見せるの?
何のメリットがあるの?
しかも、上からの物言い。

まだ、お願いなら納得できるが、
なにそれ?

572:774RR
10/02/21 21:02:28 p71gWmqc
聞いたら値段がまだわからないため見積書作成等出来ませんと言われた。
貧民カス野郎がハッタリこいて30万以下の自慰妄想カキコしてるだけ。

こんな低所得なカスばっかなんで本田さん、本気でPCX日本発売中止の方向でお願いします。
ほんとに乗りたい奴はパッセージでも何でも買いますんで正規販売しなくていいっすよ。ほんと。
こんなとこ見ないと思いますけど今の日本の二輪乗りなんてこんな糞虫ばっかです。
正規販売中止でいいっす。

573:774RR
10/02/21 21:06:16 IZhHP3Pc
>>572
穏やかじゃないな。飯でも食いながら話そうじゃないか?

574:774RR
10/02/21 21:08:06 pjW6+1jt
ホンダがさっさと発表しないからみんなイライラしてるんだお…

575:774RR
10/02/21 21:09:38 ROO3mPOF
なに釣られてんの?スルーできないならめちゃくちゃに荒れればいいと思うよ

576:774RR
10/02/21 21:11:47 qlu2prt+
>572
でいいっす。

じゃねぇよw
おまえの言うこと聞くやつなんかそもそもこの世にいねーからw
おかぁさんは聞いてくれるのかな?
ご存命なのかな? 大変ですね お察ししますw

577:774RR
10/02/21 21:15:13 m3YycWt2
>>571
>何のメリットがあるの?

値段関係でスレが荒れるの防げるじゃん

578:774RR
10/02/21 21:23:23 HtaH4Zfb
>>571
さっさとうpしろやカス
てめえの意見なんか、どーでもいいんだよ

579:774RR
10/02/21 21:26:46 WwvnQtvr
必死な人の気持ちも判る、結構長い間金額で盛り上がったから
金額が決まって、祭が終わるのが寂しいんだろうな
自分自身は店から聞いたので、ここでどうこう言われても
話に乗れないのが申し訳ない

580:774RR
10/02/21 21:34:36 Nw7B28J/
価格より日本仕様のスペックが気になってるのはオレだけなのか?

581:774RR
10/02/21 21:38:40 NYXZvgkr
日本仕様か気が早いがマイナーチェンジでSマチック搭載されたら本気出す

582:774RR
10/02/21 22:00:26 qXC7x7JX
ホンダのモーターショーのサイトから
PCX見たけど、メットインとライトの明るさも期待できそうだね


583:774RR
10/02/21 22:05:38 evtY0NM0
メットインは容量好くな伊部

584:774RR
10/02/21 22:10:37 QOcAHhZK
メットイン容量はシグナスと同程度なら許す

585:774RR
10/02/21 22:15:42 cckkHMda
>>572
貧民カス野郎糞虫はおまえ自身。鏡見てみようね

ヒント:金持ち喧嘩せず。

おれ?おれは金はないがモラルある庶民。
今持ってる通勤用原2が壊れたらPCXが候補になるかもしれない。
でも大事に乗るからなかなか故障しないんだなこれが。
まぁ自分のコミューターの良し悪しより子どもの教育やら金がかかること
はいろいろあるわけで。

586:774RR
10/02/21 22:23:41 pjW6+1jt
メットインは形状によっちゃフルフェ入らないタイプだろう
URLリンク(blog-imgs-35-origin.fc2.com)



587:774RR
10/02/21 22:26:03 PmtydmD0
ARAI RRとかRAM3のエアロが破壊されるのが眼底に浮かぶようだ

588:774RR
10/02/21 22:39:41 WwvnQtvr
>>586
やっぱ箱付け前提だな
けど荷台を付けれそうな部分が見当たらないのが気になる

589:774RR
10/02/21 22:48:42 4/gG6IQL
後ろのバー部分を取り外して純正オプションで用意されるであろう
リアキャリアを取り付けすれば大丈夫じゃね?

もしくはバー部分の固定部分に固定できる社外オプションが出ると予想

590:774RR
10/02/21 22:50:34 hHfA/XiP
子マジェより確実に広そうなので無問題


591:774RR
10/02/21 22:52:14 evtY0NM0
実車を早く見たい

592:774RR
10/02/21 23:02:38 anrNHkdt
>>588
>>589がいうように、>>586のバーに
切れ目が入ってる部分から外れるっぽくね?

593:774RR
10/02/21 23:11:11 lPqt5pqT
URLリンク(2.bp.blogspot.com)
これみたら結構はいりそうに見える
でもこのまま閉めると間違いなくサングラスはゴミになるなw

594:774RR
10/02/21 23:14:06 Iuu2Jw05
>けど荷台を付けれそうな部分が見当たらないのが気になる
URLリンク(www.aphonda.co.th)
タイホンダ純正オプション装着の図

595:774RR
10/02/21 23:21:59 ZuRPSl/f
もしオプションのリアキャリアがでるとしたら
リアウイングは取り外しになります。とか言い出したりして。

596:774RR
10/02/21 23:22:01 fJZ2LDIL
カバーの交換前提のキャリアだとえらく高い物になりそうだ


597:774RR
10/02/21 23:22:39 lPqt5pqT
>>594
GIVIがつくのか。こりゃ助かる。

598:774RR
10/02/21 23:25:18 9QaUz1rJ
もしかして穴開けるんじゃないの?

599:774RR
10/02/21 23:27:23 Iuu2Jw05
URLリンク(www.aphonda.co.th)
もしかしなくても穴開けだ

600:774RR
10/02/21 23:31:25 yg83oUzC
PCXヘルメットだけでも先に出して欲しいw
今、メット購入検討中なんだけど、このメット、俺のハートを鷲づかみw

601:774RR
10/02/21 23:32:58 pjW6+1jt
箱つけるくらいならリードかアド買うわ…もったいない

602:774RR
10/02/21 23:35:03 p71gWmqc
AP honda Photography Magic

air_blade
URLリンク(www.aphonda.co.th)
現実
URLリンク(www47.tok2.com)

Click
URLリンク(www.aphonda.co.th)
現実
URLリンク(www.riversideshop.co.jp)

PCX
URLリンク(2.bp.blogspot.com)
現実
URLリンク(topicstock.pantip.com)


PCXはシート下結構えぐれてるからまだましだけど。

>>599
ウイングはプラだかんね。
プラウイング貫通させてそこの穴にin


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch