【ガレージで】北海道のバイク海苔53【整備】at BIKE
【ガレージで】北海道のバイク海苔53【整備】 - 暇つぶし2ch188:774RR
10/01/29 18:24:49 svzMGP99
URLリンク(www.youtube.com)

189:774RR
10/01/29 18:57:01 pa7G5CJn
明日アクセスサッポロ行く人いんの?

190:774RR
10/01/29 19:00:37 ZgM7TGiS
ハ-レ-か
俺は日曜行くかと思うが
ハ-レ-もいいげとパイクのイベントほしいな。
展示会みたいもん
バイク販売会社50社大集合みたいなもん


191:774RR
10/01/29 19:56:01 rJUAaWDy
>>183
常連客が偉そうにしてて,新しい客が入り辛い店なんですか?
いくら腕がある所でも,客層が悪いと入った途端
帰りたくなるよね。

車種や排気量を見て、影であーだこーだ
言われそうなshopは嫌だな。

192:774RR
10/01/29 20:28:41 k9M8JKwt
>>183
切れた走りに着いて行かなきゃいい。
俺も900とか乗ってるくせに行きつけのバイク屋の常連の切れた走りには付いていけないので、
目的地聞いてのんびり走ってる。


193:774RR
10/01/29 20:36:01 4thvp6gq
嘔吐はダメだと思うよ
スロットルスリーブに使うタイコを1つ無くしたからこのパーツ売ってないか?って聞いたら何それって言われた
バイク暦6ヶ月より知識が無いって酷過ぎると思う

194:774RR
10/01/29 20:46:05 svzMGP99
常連さんも店員と話し込んでいる間は、店員さんの仕事が止まっていると気が付いて欲しいね。
完全に暇と確定か、今話が必要かを見極めたうえで。

195:774RR
10/01/29 21:21:15 MtKJ3OuA
>>191
おれの知ってる限りでは、カスタムしてくれる店で常連客が偉そうじゃないところは知らない。


196:774RR
10/01/29 23:35:27 NFSiIR1m
自分でカスタムできる技術ねぇから
出来あい買ってるくせにえらそうwww

197:774RR
10/01/30 00:29:34 ziCkbrTK
>>188のリンクからDEADENDのモーリーとかDOOMの諸田とか色々な思い出が・・・(;ω;)

198:774RR
10/01/30 07:45:18 TsdmZDhX
テス

199:774RR
10/01/30 09:56:00 DMvOAW/w
DEADEND復活したのを知らぬとな?

200:774RR
10/01/30 11:37:26 MAyyBCOn
サタヘルの森ちゃんはインドにいるらしい

201:774RR
10/01/30 12:30:39 2zleRQVs
>>196
そうだよな。大半は部品交換で済むんだから、ショップに頼む事ったら、部品オーダーぐらいだ。
自分でやると楽しいし

202:774RR
10/01/30 12:37:18 4GLw+zsT
おまえらバッテリー外してるよな
たまに充電したりしてるの?

203:774RR
10/01/30 12:45:38 kxDuF2Bx
>>202
温度変化の少ないところに置いて
春先乗り出す前に充電だな。

204:774RR
10/01/30 15:12:58 Q5VziIQD
アクセス札幌行ってきた
かわいいねーちゃんいたぞ

205:774RR
10/01/30 15:57:44 2jW/ZXv9
>>204
かわいいねーちゃんは居たけど、他に何も無し


206:774RR
10/01/30 16:54:05 UTGHXixu
先着100名様ってなに貰えたんだろうな。
俺は1周してとさっさと帰ってきたけどな
クリアファイルもらってさ
あの資料請求のはがきカタログは無料なのかな?

俺は試乗する所で写真とってもらおうと思ったけど辞めた。
無駄に店員多い
あんなにいらんだろ。
福袋とかトレ-ナ-とか置いていたかな
誰か買うのかあれ?

あとBBがなぜかいた
ハ-レ-乗るのかあのトサカ頭は。

207:774RR
10/01/30 17:01:12 oo0sUIpa
>>206
十センチの爆弾で殺されなくてよかったな

>>203
なるほど、保管は自室(セントラル暖房)でしてるので3月入ったら充電するわ

208:774RR
10/01/30 17:03:54 58p8FBUM
【北海道/熊】ヒグマ 冬眠中じゃないの!? 住宅地に相次ぎ足跡 根室 [10/01/29]
スレリンク(newsplus板)

209:774RR
10/01/30 17:06:34 5aslHXzs
>>204
写真うp

210:774RR
10/01/30 18:09:57 ieNLvJ4m
>>202
FIモデルは真冬でも一発始動なんで半月に一回暖機してるだけ。
車庫保管でカバー付だし暖機も後3,4回すれば春だなぁ。

211:774RR
10/01/30 18:59:52 FVpzqGOo
土曜だから客入りが悪かったのかもしれんが、確かにスタッフ多すぎだったな

212:774RR
10/01/31 00:06:29 HpoQVLnG
アクセス札幌行った奴から送られてきたw
URLリンク(imepita.jp)

213:774RR
10/01/31 00:28:45 lVedwGTU
>>212
BBじゃなくて可愛い姉ちゃんをうpする作業に戻るんだ!!

214:774RR
10/01/31 01:23:07 qFPrgEiR
ぱんてぃらきぼんぬ

215:774RR
10/01/31 01:44:20 HpoQVLnG
うほっ!いいおしり!
URLリンク(imepita.jp)

216:774RR
10/01/31 14:59:24 h2eGpC+Y
おましね!

217:774RR
10/01/31 16:35:12 D33zx4q7
BBワラタw

218:774RR
10/01/31 20:09:37 UlgXC6nT
エロズリーwww

219:774RR
10/02/01 16:59:28 t8dbfxXy
春まだ遠し

220:774RR
10/02/01 17:52:42 Fi3goav5
もうだぶ溶けたな中央区(*´ェ`*)いそいそ...

221:774RR
10/02/01 20:54:28 0TZ0UENI
融雪剤撒いてこよっと(*´ェ`*)イソイソ...

222:774RR
10/02/01 23:23:16 T1cwCv3J
おかあさんおねがいだからネットやってばっかりいないで働いてよー!

223:774RR
10/02/02 11:38:52 7Fim4+my
今朝の神奈川は今シーズン初めて雪が降り、5センチくらい積もった
出勤途中であちこちでスリップ事故やら脱輪、夜中に邪魔な所に乗り捨てられた車のせいで大渋滞、おかげで遅刻した
去年北海道から来た若い奴がこのお祭り騒ぎに一番驚いていた

俺は夏しか北海道に行ったことないから、この時期にそっちに行ったらやっぱりカルチャーショックを受けるんだろうなぁ

224:774RR
10/02/02 11:48:58 d1+eiz2C
カルチャーショック…

225:774RR
10/02/02 12:00:13 AUS9DlP4
たぶん大盛りの雪とか雪像を見てテンションあがっちゃって
地元のヤツは誰も入らないラーメン屋とか入っちゃって
でもテンション上がっちゃってるから「うめぇwwww」とかたいらげちゃって
夜はカニとか海水ウニを市街地でくっちゃって、高いけど「やすいwww」とか喜んじゃって
ディズニーランドにいくと鼠の耳ついた帽子かぶっちゃうようなノリで

とっても楽しい旅行だと思いますwww

226:774RR
10/02/02 12:14:43 N2+R1tti
5センチで事故とかゆとってんな

227:774RR
10/02/02 15:43:31 NdAVYHkS
5センチって、もうすぐバイク出せる!ってソワソワしはじめる時期じゃねーか。

228:774RR
10/02/02 18:46:10 hRkA54JS
一晩で最低でも50センチ積もってから騒げよな

229:774RR
10/02/02 18:47:38 Yib8QHkE
【政治】無料高速道路37路線発表 地方中心に全体の18%
スレリンク(newsplus板)

230:774RR
10/02/02 18:53:20 aHooJNRn
車のドアが開かないほど積もって一人前だよな

231:774RR
10/02/02 18:53:57 Xjy+u8L9
きたなっていうか北海道は二厘の高速ほとんどのってない
ETCのところも通っているところみたことない

232:774RR
10/02/02 18:58:05 d1+eiz2C
おお、道北に逝きやすくなった希ガス
って石北~網走あたりにも高規格なかったっけ

233:774RR
10/02/02 19:59:07 NdAVYHkS
苫小牧東~沼ノ端西って、下道の方が早くないか。

234:774RR
10/02/02 20:18:42 ED9gQ65U
道東道も無料だな。
これで大型が高速に流れれば日勝が快適に走れる。

235:774RR
10/02/02 20:26:02 N2+R1tti
北海道で高速なんてとよっぽどじゃないと使わないもんな
峠や田舎道走ってた方が楽しいし

236:774RR
10/02/02 21:21:04 CqPKkXeh
札幌市民としては、ツーリングで田舎へ行った帰りに高速使いたい
からあまり意味のない無料化のなっちまっった

237:774RR
10/02/02 22:05:01 DB6m3D9+
小樽済みの俺涙目

でもまぁ旭川方面はかなり楽だな
虻田洞爺湖IC以降も無料でいいと思うけどなぁ

238:774RR
10/02/02 22:31:38 htRyfq3i
これは完璧道北だな
霧立はじまったな

239:774RR
10/02/02 23:11:11 d1+eiz2C
道東道、繋がったら有料になると思うでござる

240:774RR
10/02/03 07:17:54 Bq1yHGcI
>>226
こっちだと雪道に慣れていない上に誰もスタッドレスなんか履いてないし
チェーン持ってる人間も少ないんだよ
今朝は昨日のうちにほとんど溶けたから良かった

241:774RR
10/02/03 12:35:13 6UEQ/10g
最後のメガネ面がキモい。
URLリンク(www.youtube.com)

242:774RR
10/02/03 13:17:51 IeZGZSMH
>>241
以前は消された後で見れんかった。
去年祭りになった後でもツーリングライダーカモッて痛かったぞ。
FIATカラーでwww




あと最後のメガネ面がキモい。

243:774RR
10/02/03 16:00:38 Nablete8
札幌から千歳のモトクロス場いくのに良く高速乗るので
無料化をwktk待ってた俺は失望した。

244:774RR
10/02/03 23:33:40 DncIelJ2
>>241
やっとみれたよ。
凄まじいヘタさ加減ワロタw



あと最後のメガネ面がキモい。

245:774RR
10/02/04 00:21:19 g6NKESbH
>>241
違う意味で冷や汗かくなあ。

あと最後のメガネ面がキモい。



246:774RR
10/02/04 14:06:51 Gvg3wTEN
なんでこいつ10000rpm以下キープで走ってるの?
ナラシ中なのかね。




あと最後のメガネ面がキモい。

247:774RR
10/02/04 15:21:09 w3IAin+2
仕事中なので見れないです。
帰ってから見ます。



あと最後のメガネ面がキモい。


248:774RR
10/02/04 16:09:12 Zx44Yizr
最初のメガネキモいと思いました。

そこで見るのやめました。



あと最後のメガネキモい。

249:774RR
10/02/04 19:54:08 7oys25Ls
最初のメガネキモいと思いました。

フロントリフトしたくらいで見るのやめました。



あとそこのメガネキモい。

250:774RR
10/02/04 20:11:23 foK6SgOD
最初のメガネキモいと思いました。
あと最後のメガネキモい。

251:774RR
10/02/04 20:33:50 1Dera4Yg
女房と喧嘩しました。
今度こそ離婚してやるっ!て思いました。


あと最後のメガネキモい。

252:774RR
10/02/04 21:02:03 4gFx5/qD
最近足のツメがクサイんだ・・




あと最後のメガネキモい。

253:774RR
10/02/04 23:03:01 wVBlgjbH
あと

254:774RR
10/02/04 23:23:53 ghqstapp
今日朝鮮玉入れで1万負けました

あと最後のメガネキモい。

255:774RR
10/02/05 03:56:43 Sh6yach0
札幌に移住しようと思うんだけど
駐車場とバイク置き場と1DKで5万円ぐらいで
どっかいい場所ないかな?

区とか路線はいっぱいあるみたいだけど
どこに住んだらいいかよくわからん。





256:774RR
10/02/05 05:04:46 rXyTz2cQ
地下鉄駅徒歩圏じゃなければあるよ
実際おれがそうだし
新築鉄筋コンクリート最上階1LDK(占有36平米)屋外物置付き管理費と青空駐車無料
バイク(屋外なのでカバー保管)とチャリンコは空いてるスペースに
48000円
札幌駅まで公共交通機関で50分、車で30分の北区の端っこです

257:256
10/02/05 05:10:01 rXyTz2cQ
あと最後のメガネキモい。

258:774RR
10/02/05 10:21:38 Ofat92OQ
俺が探してた時は、個別車庫つきで5~6万物件が
地下鉄麻生駅や北34駅から徒歩20くらいでけっこうあったな。
車庫の奥行きが異様にながくてバイク数台置けるアパートに決めたら
住人バイク乗りだらけのアパートでワラタ。




あと最後のメガネキモい。

259:774RR
10/02/05 19:21:52 SjduQ492
南区の端deth

あと最後の・・・

260:774RR
10/02/05 22:37:04 cppJzHyb
できれば実際に現場を見に行くのがお勧め
駐車場が明記して無くとも
バイクをおけるくらいの場所があったりする

あと最後のメg(ry

261:774RR
10/02/05 23:29:07 k3mjw8AO
バイクは売るがよし

262:道民
10/02/05 23:51:54 yO9/H2Zx
南の方が支笏湖に行きやすいぞ

263:774RR
10/02/06 00:20:59 TU36FAea
西のほうは海に出やすいぞ

264:774RR
10/02/06 00:23:07 YBW8euv5
北のほうが厚田でシャコ食いやすい。

265:774RR
10/02/06 00:24:46 6gw6xzKb
東の方が…万字に近いぞ

266:774RR
10/02/06 01:14:42 TU36FAea
万字ってなんだ?

267:774RR
10/02/06 02:30:20 xH3FffX7
>>266

最後のメガネキモい。

268:774RR
10/02/06 11:20:48 8hnfz/Zi
中央は気持ちいいぞ

269:774RR
10/02/06 16:34:14 awbDig68
>>255
北区、東区なら物件が豊富で相場も安いのでお勧め。
屋根付きシャッター付き個別車庫は絶対条件。

それとエイブルは糞なのでやめとき。




あと最後のメガネキモい。

270:774RR
10/02/06 16:38:37 Oak23GHW
アパートじゃなくても築古い一戸建てとかはないの?

271:774RR
10/02/06 16:50:07 KTJN4dvb
>>270
探せばあると思うよ

272:774RR
10/02/06 17:34:13 OqqId5J1
うち、車庫(1F)付2LKコミコミ5万円
バスしかない
中心部行かないから不便と思った事は無いが、地下鉄は欲しい

273:774RR
10/02/06 21:00:27 NsICy8kJ
東札幌近くで昆布醤油を落とされた方。
当方にてお預かりしております。
最後の一滴まで大事に使わせていただきます。
ありがとうございました。



274:774RR
10/02/06 22:04:28 zpScgZkA
それ多分わてが落とした醤油でっせ
かなわんなぁもぉ

275:774RR
10/02/07 06:47:08 nEysgSby
いやわしが落とした

276:774RR
10/02/07 08:39:05 QSTKuXXw
いやわしさん、おはにゅうございます。

277:774RR
10/02/07 09:05:07 KbOzZthl
バイク乗りたいバイク乗りたいバイク乗りたい

278:774RR
10/02/07 10:00:51 PQXBD5sd
春にバイク乗った時に嬉し過ぎてニヤニヤしまくる自分が容易に想像できる

279:774RR
10/02/07 14:34:25 RBKWcnsg
>>265

万字、舗装荒れすぎ
あそこ走るやつの気がしれん

280:774RR
10/02/07 17:37:07 3rTB9uNh
はーるよこい

281:774RR
10/02/07 17:53:51 tGb2Xl74
このたび、125のオフ車を手放し50のオフ車を購入することになった。
125はあまり思い入れの無いバイクだったが手放すとなると何だか惜しい気がする。

282:774RR
10/02/07 17:59:45 PQXBD5sd
125ccも維持できない環境化にいるのか?

283:774RR
10/02/07 18:09:07 tGb2Xl74
維持は簡単だが自身の能力とバイクの性能を省みると、正直手に余るw
以前乗っていたKDX125はとても楽だったが、このRA125は下手糞な僕には向いていない。

284:774RR
10/02/07 19:16:14 PQXBD5sd
そうなのか、何でわざわざ原付買うんだ?って思った

285:774RR
10/02/07 21:05:15 mLjFENO/
ヤバい秋にバッテリー外して充電するの忘れてた
今更遅いか?
三月中旬から乗り出そうと思ってるけど
バッテリー弱ってるかな

286:774RR
10/02/07 21:22:39 WRKcNSKo
一般にバッテリーっつーもんはある程度きっちり放電させてから
充電するのが良いとされてるから問題ないんでねぇ
ただし完全に放電させてパアになってる可能性もあるかもね

早めにはずしてチェックしてみましょう。無負荷で10V以下
になってたらオシャカと思いましょう。

287:774RR
10/02/07 21:40:43 PQXBD5sd
俺もつけっぱなしだ…
春先に外して充電すればいいやとか思ってたけど終わったかも…

288:774RR
10/02/07 21:51:26 mJaql0ao
>>286
ニッカド電池かよw
自動車用バッテリーの完全放電は電極板が痛むからダメよ。
きちんと手入れしても3年が限界。バイク用は小さいしサルフェーションに弱い。

289:道民
10/02/07 23:29:44 d/yARYm2
俺は5年使ったけど
まだ使えそうだった

290:774RR
10/02/08 03:29:30 gldNnD3X
バイクのなんて高いから使えるだけ使ったらいい。

291:774RR
10/02/08 09:51:06 UAu31tTD
バッテリーか・・・。外して室内保管しつつ、
気づいたとき(だいたい月に一回ペース)に軽く充電してる。
寿命が短いといわれたリッターSSの小型バッテリーでも4年は持ったな。

292:774RR
10/02/08 11:30:06 9f1MTcie
知り合いのがバッテリー12年持ったってさ。
あり得ないような話もあるもんだ。

俺も原チャリのバッテリー外すの忘れた。

293:774RR
10/02/08 18:36:09 MQBs4bxr
バイクすごい乗りたい・・・誰か助けて

294:774RR
10/02/08 18:52:04 c0Rp9tGz
つ!ゲーセン。

295:774RR
10/02/08 19:02:40 M8ea3noI
林道を走るゲームはありますか?

296:774RR
10/02/08 19:26:01 s8/LBz9f
そんなの出しても売れんだろう<林道ゲー

皆バッテリー外してんのな。
今のバイクはFIモデルなんで月二で暖機するだけだ。
車庫保管だが氷点下でも一発始動するしなぁ。

297:774RR
10/02/08 22:07:50 gldNnD3X
>>295
数年前にナムコのモトクロのゲームあったよな。


298:774RR
10/02/09 01:11:40 /xwFc8Pz
おれの激安チャイナバッテリーは3シーズン目いけそう
まだ充電電圧ある

299:774RR
10/02/09 10:06:23 68tTY/zh
>>296
俺のバイクもFIで一発始動ではあるが、
セル回すのってけっこうバッテリー消費するよ
暖機しかしないなら充電はろくにされないはずだから
その使い方だとバッテリーには良くないように思うが
何年くらい持つの?

300:774RR
10/02/09 18:13:13 AzbfwtiQ
>>299
まだ購入後一年半なので細かい事は解らんなぁ。
他スレでメーカーの人が降臨した時に言ってたが、
FIモデルはアイドリング状態で既に消費<充電らしいぞ。
だから回転数が安定する頃には回復してんじゃないのかなぁ。

301:774RR
10/02/09 19:03:37 OjXSDklV
>>300
それFIかキャブかなんて関係ないし

考えてみろよ
アイドリング回転数は同じとする、発電機の能力も同じ
発電する電力は同じなのにFIは電気を使ってる、キャブは電気使ってない

どっちが電力余りそうだ?

あと、自動車クラスでもアイドリング時で平衡くらい
ライトやら何やら使うと持ち出し(消費)の方が多くなる

念為、回転数が安定した状態がアイドリングな

302:道東在住CBR海苔
10/02/09 22:45:15 fbaoFY/A
久しぶりに来てみました。

あ、今年はバッテリー交換しないとマズイ。

303:774RR
10/02/10 12:55:59 Qsmn5jCj
オクで買った安物だけど、5年経つけど今だに調子良いぞ。
今年も充電したら使えそうだ。

304:774RR
10/02/10 16:31:02 +VRgTYYx
>>291
俺も同じ感じで同型式車種で、一台目は3年、二代目は6年経過してまだ使えてると言った感じ。
車のも同じ事が言えると思うがバッテリーは当たり外れが多いと思う

305:774RR
10/02/10 21:54:20 0AI17wjn
>>301
レクチーファイヤってのがあってだな


306:774RR
10/02/12 01:00:14 G7zIXim3
あと2ヶ月か・・・

307:774RR
10/02/12 05:21:38 ApWnrYxA
月末くらいには乗り始めてるな。たぶん

308:774RR
10/02/12 05:48:15 H3b1DGli
いや3月末じゃない?

309:774RR
10/02/12 18:12:08 9IAnOvKN
3月中には乗ってるよ

310:774RR
10/02/12 19:13:17 ORelQKMW
今年は林道で鹿に勝つ

311:774RR
10/02/13 15:56:21 KnPn4f/n
じゃあ俺は素手で熊に勝つよ。

312:774RR
10/02/13 16:05:25 7DOQBjbh
なら俺は絶天狼抜刀牙で倒す

313:774RR
10/02/13 16:22:42 ZLD6LKpy

くわしい


検索→   コピペ版 厳選 韓国




314:774RR
10/02/13 20:52:59 GGq2PcH+
今日一台走ってた
よくやるわ

315:774RR
10/02/13 21:21:13 TyBczKVz
テスターで計ってみたけど
どのくらいなら大丈夫なんだ?

316::名無しさん@お腹いっぱい
10/02/13 23:38:32 kjR71JcQ
車検をなんとか廃止してくれ。軽自動車なみだせめて。軽トラックは年間4千円の
税金だのに。
北海道は半年乗れないのに。

317:774RR
10/02/13 23:45:49 nH9wcCJD
車検を廃止したら札幌から何軒のバイク屋潰れるんだろうなw

318:774RR
10/02/14 00:07:16 6DyWEob1
税金や検査料の金額は議論の余地があるが原付も含め全車種適用にした方がいいと思う

319:道東在住CBR海苔
10/02/14 12:56:02 BMsQ+lhS
車検ってそんなに高くないと思うけど。
俺、去年自分で陸運に持ち込んで20,000円で済んだよ。
法定費用だけならこんなもん。

交換部品代はかかる費用だから諦めるしかない。

でも半年近く乗れないから、何らかの優遇措置が欲しいのは同感です。

320:774RR
10/02/14 13:06:53 OCG0eyUY
そうは言っても郵便屋さんみたいに冬でも乗ってる人もいるわけだし、
どこでどうやって乗ってるか乗ってないか判断するの?

321:774RR
10/02/14 13:55:31 MFlAWNMZ
今は廃止されたけど、昔は地域によって自動車税優遇の地域あったべ。
あんな感じでやってくれないかなぁ

322:774RR
10/02/14 18:06:12 V5UH20Vl
車検は高くて店に頼む気にはなれないな
面倒を惜しんでも陸運に行く

323:774RR
10/02/14 18:36:51 1WXGLqYv
春先の陸運の混み具合は異常(´・ω・`)

324:774RR
10/02/15 01:05:27 gOFS2frc
陸運と言えば、5月に初車検なんだけど
持ち込む際に何か注意すべき事ある?
例えば朝一がイイ!とか、トランポ積みで工具なんか持ってった方がイイ、とか・・

車検童貞なオイラにご教授下さいませ。

325:774RR
10/02/15 01:21:58 R1/Y5ZAY
光軸の調整だけはやり方覚えておけ

326:774RR
10/02/15 12:29:19 QlgjB0x/
俺も今年車検なんでユーザ車検する予定。
はじめてなんだけど、ハンドル換えたから
高さ変わるので、構造変更もするんだけど
出来るかな?
高軸も狂ってるし、どこに合わせるのが良いか
いまいち解らん。
10m位離れた壁の高さ測るだっけか?

327:774RR
10/02/15 16:01:53 f8mpzHa+
大人気バイク番組、Like a Windで北海道ツーリング企画始まりました

URLリンク(www.likeawind.jp)
↑放送されていない地域でも毎週、動画で見れます

328:774RR
10/02/15 19:09:31 msRV/uJT
ノースファインってバイク屋
どうなってるんだろ。
バイクマンにいいなと思うバイクが掲載されてても
実際には物はないんだよなあ。
客寄せのでっち上げかあ。

329:774RR
10/02/15 21:33:17 Tf1YVcRG
今年は 3月13/14日か、
2010 北海道モーターサイクルショウ(第22回 北海道バイク祭り)
URLリンク(www.axes.or.jp)

330:774RR
10/02/15 21:42:02 F+juJDLf
毎年思うが、バイクで出かけられる頃になってからやってくれ
車ないからわざわざアクセスまで出かける気になれん(´・ω・`)

331:774RR
10/02/15 21:47:52 Tf1YVcRG
>>330
天気がよければ、バイクでも行ける。
地下鉄大谷地駅から徒歩(1kmちょい)という手も。

332:774RR
10/02/15 22:07:26 UaCSDgmN
>>331
道中で泥水の飛沫に濡れ、日陰のアイスバーンに怯え寒い思いをするのが嫌だ。
行っても最新の商品だけで80年代のマイマシーンには無駄。

333:774RR
10/02/15 22:22:53 scQs/Q8J
>>324>>326
検査官も人。謙虚な気持ちで行くが良い。
俺のは、検査官が調整してくれた。

334:774RR
10/02/15 22:23:51 tqRlODOK
それっぽいのは夏にもやってるんだから
嫌なら行かなきゃいいだけだろ

335:774RR
10/02/15 23:23:31 EWAcKb0I
やっぱり三月中旬じゃまだ乗り出すの厳しいか
待ちきれん

336:道東在住CBR海苔
10/02/15 23:40:52 1Tw2+Vfk
>>333
それはあるね。

俺も去年ライン通した時に、
「アクセル吹かして」
「もうちょいハンドル左に切って」
とかアドバイスしてもらったお陰で光軸・光量検査をパスできた。

マフラー音量はきっちり測られたがw

337:324
10/02/16 00:24:12 X/OZ425G
>>325 >>333
㌧クス。
ライト周りは弄ってないんだが、光軸って狂うもんなん?
色々と元に戻すのメンドクセ・・

338:774RR
10/02/16 03:19:35 iJO1Yqor
>>337
車での話しだが、バルブの精度の関係で
ずれが生じるらしい。

あとは光軸調整ねじが走行の振動で緩んで
狂いが出ると思われる。

339:774RR
10/02/16 06:37:44 TWvA8qcS
バブルの精度で光軸のズレは生じるよ。
車で高効率タイプに変えたら軸ずれたよ。
光軸の高さ調整レベライザーあるからそう気にならなかったけど。

作り寸法の違いなのか結局フィラメントの位置が違うのだろう。

340:774RR
10/02/16 11:49:43 CRKHzcU7
つどーむならまだしもアクセスって場所が微妙過ぎる…

341:774RR
10/02/16 14:22:18 viicnLVT
登別のイベント逝った奴いる?


342:774RR
10/02/16 16:22:42 vfIQkMKj
持ち込み鮭んでは不適合で通らないので、闇鮭んで通してもらってる

343:774RR
10/02/16 16:26:01 fZL6lRYf
kwsk聞こうか
 __[警]
  (  ) ('A`)
  (  )Vノ )
   | |  | |

344:774RR
10/02/16 16:54:31 w7qe8ziv
>>342
おまえ...軽くやっちゃってるぞ
パノラマライダーに通報されないようになw

345:774RR
10/02/16 17:10:26 7EwSYCk9
>>342
本当は赤男爵に出してるくせに、ちょっと悪ぶってみただけだろ?

346:石狩エリート ◆BIKEgneHss
10/02/16 19:19:43 rczz4y2B
めちゃくちゃ込む時期にユーザー車検チャレンジした。
20台くらいハーレー持ってきてたオートランドさんの直前で
「あううう…このボタンを押すのかな??あうあうあ…」とか
モタモタやってたら、オートランドさんが
「こうだよ、ココをこうこうこうー」っと手伝ってくれて楽勝でパスした。

正直済まなかった、今年はなんかバイク買いに行くよ。

347:774RR
10/02/16 19:28:38 fZL6lRYf
オートって陸運の指定工場じゃなかったっけ

348:石狩エリート ◆BIKEgneHss
10/02/16 19:45:17 rczz4y2B
民間で受けれるのは継続検査だけでしょ
構造変更とか、輸入車の初回検査で持ってきてるっぽく
積んであったのはハーレーばっかりだった。

349:774RR
10/02/16 20:11:26 fZL6lRYf
なるほどヒレハレ

350:774RR
10/02/16 21:43:15 QZVwYgeN
なんでまた雪降るんだよ
勘弁してくれよ~ん

351:774RR
10/02/17 11:54:32 7t520JK4
あえてこのタイミングでETCのセットアップ頼んできた。
民主党政権つぶれてしまえ

352:774RR
10/02/17 12:29:38 fuo1TI3h
札幌圏は無料化にならないから、ETCはまだ活用できるんじゃないの?

353:774RR
10/02/17 12:38:09 KOXX27pP
道東道無料化されたら、清水ドライブインとか潰れるよね

354:774RR
10/02/17 13:05:01 7t520JK4
>>352
まぁ、一番よく使うのが札樽だからいいといえば良いんですけど。
常連らしき人に、今ETCっすか(笑)
みたいに言われたのがもうね

355:774RR
10/02/17 14:06:26 MBxS/9mm
350じゃないがこのぺ-スで行くとゴ-ルデンウィ-ク峠越えできないな
せっかく出かけようと思ったのだが
貶し峠や中山峠あたりも解けきらないだろうな。
積雪今年ありすぎだからな
今から暖かくなっても去年よりはやばそうだよな。


356:774RR
10/02/17 14:09:08 wnCGh7Lt
今時期の雪なんて普通だろ
北海道初心者か

357:774RR
10/02/17 15:09:53 9fUq6t6K
普通はまだまだ降るだろ
三月のドカ雪もありだ

358:774RR
10/02/17 15:11:26 j4Wwa0L0
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
おまえら、なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このことを知った親は悲しむぞ?
もっと、現実を見ようぜ。

359:774RR
10/02/17 15:17:16 6s4JsuIa
>>358はなんでこんな時間に書き込みできるわけ?

360:774RR
10/02/17 15:17:19 fuo1TI3h
>>358
程ほどにネットできる環境の会社に勤めてるオレは勝ち組

361:774RR
10/02/17 15:28:02 4bIBGTLm
積算室勤務
パソコン3台部屋には俺一人、会社で引きこもりだ
仕事が無い。

362:774RR
10/02/17 16:52:49 b/PoTbHf
無職透明。

社会から忘れられた存在です。

363:774RR
10/02/17 19:06:03 9fUq6t6K
自営業

364:774RR
10/02/17 19:31:20 JVsPsp5r
まぁ、なんだ
日中や平日に働いてるヤツばかりじゃねーぞと

365:774RR
10/02/17 20:06:24 K6s2fKVY
水曜日が休業って珍しいか?

366:774RR
10/02/17 20:17:43 uSzQFc/1
水曜日どうでしょう

367:774RR
10/02/17 20:28:24 j4Wwa0L0
2007年頃におれが見たコピペに何を大量に釣られているんだよ。

368:774RR
10/02/17 20:29:43 b/PoTbHf
>>367
突っ込みたくてウズウズしちゃったんだね。

369:774RR
10/02/17 20:47:17 j4Wwa0L0
いっぱい貼ったのにさ、このスレだけなんだもん

370:774RR
10/02/17 21:33:08 JVsPsp5r
みんな優しいからな

371:774RR
10/02/17 23:12:21 z1cRo7gW
バイク板はほんと釣り耐性がなくて和んだw

あとふた月もすれば乗れるなー。そろそろ少しずつ組み上げて準備せんと。

372:774RR
10/02/18 10:47:55 EYDvlHLq
>>345
男爵は認証工場じゃないの?。
指定工場でやってもらわないと、通せないよ。
二輪は四輪指定工場でも車検が取れる事実。
馴染みの指定町工場ならあぁいいよでおしまい

373:774RR
10/02/18 11:59:40 aNkeygCY
イーグルでCXとレイダー見てきたけどハンドルが遠くて俺にはダメだ
C109海苔

374:774RR
10/02/19 09:18:36 GLQ72enL
よう降りますな・・もう一回ぐらいドカンと来そうだね

375:774RR
10/02/19 09:31:16 gRg1i92J
小樽はすげー晴れてる

376:774RR
10/02/19 11:56:45 iFHrF0L/
この前
「無人島で追いかけて来るレイプ野郎から逃げ切れ」
っていう裏AVを借りたら、
女がそのまま逃げ切ってた


377:774RR
10/02/19 15:21:49 ZFwk6WmQ
>>373
まじかー。やっぱりハンドル遠いのか・・・。
ちなみにあなたの身長は?参考にする

378:774RR
10/02/19 16:36:43 xDtopxt5
>>377
167だよー
もうちょい身長が欲しかったな

379:774RR
10/02/19 18:36:41 ZFwk6WmQ
>>378
なるほど、ありがとう
164㌢の自分には遠い話ですねwはぁ・・・

380:774RR
10/02/19 19:01:54 hcz419S3
野ざらしの愛車を見たらFフェンダーの上のとこまで雪きてるじゃんw
あと1ヶ月無いくらいで乗り始めると思うけど、除雪が憂鬱だ。
一昨年までは冬も乗ってたから岸寄りしてるニシンを釣りに行けたんだよなー。
ザーメンで汚れた海も見たかったなー。

381:774RR
10/02/19 20:35:40 EzA/JXGQ
腰痛持ちになってからバイクに跨るのつれー

382:774RR
10/02/19 22:29:08 h7i4bxoO
>>381
エスパーすると、運動不足による筋力低下と肥満と姿勢が悪いと思う。

383:774RR
10/02/19 23:07:41 EzA/JXGQ
エスパー能力ネーヨw
医者で診てもらったら10年続けてるジョギングの負荷減らせと言われたぞ(´・ω・`)

384:774RR
10/02/19 23:12:46 h7i4bxoO
カレーですか。
乙カレークック。

385:774RR
10/02/20 00:06:45 nzlJoI9O
俺も激しい腰痛で病院行ったっけ、自転車乗るのやめれって言われた。

386:道東在住CBR海苔
10/02/20 01:44:49 VXwlsovr
腰痛は無いけど、最近は肩こりがひどいな。
やっぱ運動不足はいかんのう……

387:774RR
10/02/20 11:34:27 z4hykoxa
一昨年、ツーリングの途中で腰に激痛。なんとか死にもの狂いで帰ってきたけど
、翌日 病院に行ったら医者にバイクは止めた方が良いと言われた。

どうしても降りたくなかったので、去年からバカにしていたスクータを併用したら
逆に止められなくなったw
スクータは腰痛持ちのオイラには救世主。

388:774RR
10/02/20 11:41:37 9WN3QMfg
いやー俺も腰で去年のシーズン棒に振ったんだよね。
医者からは乗らない方がいいけどなー...って言われてる。

389:774RR
10/02/20 12:13:33 sxG5grMr
何で乗らない方がいいの?

腰痛持ちだから...では説明になんない。

390:774RR
10/02/20 13:40:23 h7Ai2kWu
スクーターのほうが腰に悪いよ。

SSみたいな前傾がきついほうが腰に優しい

391:774RR
10/02/20 13:42:14 89kAVhUT
TDM900は腰に優しい。

392:774RR
10/02/20 13:55:04 KFb7tz1e
TDNに見えた

393:774RR
10/02/20 15:35:57 R/2XNmnQ
スクーターはケツに優しい

394:774RR
10/02/20 17:11:38 vSvxzTjc
ケッツの筋肉鍛えたら腰痛はかなり改善されるよ。
腹筋背筋なんか鍛えるだけ無駄。

395:774RR
10/02/20 18:04:32 501ttNUG
>>386
肩コリはホームセンターで買った、ぶらさがり健康器具で改善できた。
>>394
尻筋(腿の後側)と腿の内側だな。
気付く前は頑張って腹筋鍛えてたわ。

396:774RR
10/02/20 18:05:33 6q9VTEdU
ビックオフ載ってた漏れは250で十分だとわかったので
250の2スト中古に買い換えてきた。あと1ヶ月が待ち遠しいヽ(´ー`)ノ


397:774RR
10/02/20 20:13:45 /ss0PzXj
ビッグオフなつかしいなぁ。
閉店セールの時にハンガーをたくさんタダで貰ってきた。

398:774RR
10/02/20 20:55:22 KFb7tz1e
いまジュンク堂の場所かw
懐かしいな、よくあそこでおもちゃ買ってもらったっけ…

399:774RR
10/02/22 11:38:35 i+vbCw2c
ビックオフの地下1階に、気持ち悪くなるぐらいの量出すヤキソバの店あったよね。
ベンクーガーとかマックスワン行った帰りによく寄ったなぁ

400:774RR
10/02/22 11:49:36 er0ousIs
>>390
前傾きついのが腰に優しいか?
一時的に腰にかかる荷重が腕に分散されるだけで、
腰椎に斜め荷重かかるから結局腰痛を悪化させると思うんだが。
そういう意味ではTDN900やスクーターの方が優しいだろう。
もちろんスクーターもDQN風乗り方は駄目だがな。

401:774RR
10/02/22 11:53:43 uXYRXbRN
やきそば屋なら場所うつってまだあるがな(´・ω・`)

402:774RR
10/02/22 12:03:29 D/vFZwq5
tes


403:774RR
10/02/22 12:32:19 D/vFZwq5
前傾だろうが殿様スタイルだろうが背筋伸ばさないもの腰に良い分けない。



404:774RR
10/02/22 16:09:48 Ln2r/Fvq
骨や軟骨に悪いのか、腸腰筋に悪いのかの違いはあるんじゃね?
ヘルニアよりは捻挫のほうがいいなぁ・・・

405:774RR
10/02/22 18:50:48 NGl8PUL9
>>401
まじで?どこに移ったの?

406:774RR
10/02/22 19:10:23 toemFiNh
>>405
これの事?
北海道札幌市中央区大通西4 新大通ビル B1F
やきそば屋 大通店

407:774RR
10/02/22 19:49:55 xMExyX39
>>399
高一の時、あそこ超盛で玉砕してから外食選択から焼きそばが消えた。
もう、かれこれ20年近く焼きそば屋に入ってないなぁ。

408:道東在住CBR海苔
10/02/22 19:57:46 FIb6b6MV
>>395
ぶら下がり健康器ナツカシスw
ちょっと欲しくなった。

SS乗って5年目だけど、姿勢に気を付けて乗っているお陰か、腰は大丈夫だな。
あと、普段重いものを持つ時は必ずしゃがんで足を伸ばすように持ち上げてる。

409:774RR
10/02/22 20:26:53 TlVRcb3D
>>407
確か、最上級は「これが食えるか」だったよな
結局食わずに学生生活を終えたな

410:774RR
10/02/22 21:35:28 NGl8PUL9
>>405
おお、ありがとう。なつかしい。



411:774RR
10/02/22 21:36:10 NGl8PUL9
おおおおおおおおおおおおおおお
>>406だった

412:774RR
10/02/22 21:54:05 toemFiNh
>>411

気にするなw  皆律儀ですよね。

413:774RR
10/02/22 22:00:56 dSoaRQn+
> これが食えるか
12玉だったっけ
…すいません、ごめんなさい、無茶でしたorz

414:774RR
10/02/23 00:45:38 BWPC1fRu
コケ傷が増えてきたのでカウル全塗装したいのですが、
皆さんどこに持ち込んでますか?

415:774RR
10/02/23 01:28:45 sA6WyeYu
東さんかクニさんだろ常考

416:774RR
10/02/23 01:33:30 OSTUdIA2
そのまんま東さんか山田クニ子

417:774RR
10/02/23 04:42:45 6XrXCsvx
単色ならクルマ板金屋

418:774RR
10/02/23 16:11:15 94AsHS+b
暖かいから初乗りしてきた。
環状通りは雪ないから走りやすかったぜ。

419:774RR
10/02/23 16:22:14 dcnr4ucq
>>418
お、やるね~
そろそろイケるよな

俺も3月中旬から乗り出すぜ!
ビッグスクーターだけど

420:774RR
10/02/23 20:41:28 G/5hh85z
今日麻生でマグナ50見たぞ。
道路脇の氷の上をスリ抜けしてた。

夏タイヤで。

421:774RR
10/02/23 21:38:21 UFXFCGWA
2時頃、5号線手稲付近でハーレー走ってたぜ。

422:774RR
10/02/23 21:39:39 Pzw8ZyDm
春っすなぁ

423:774RR
10/02/23 22:18:03 MQH8+6Ec
明後日、原付オフ車が納車だぜ。IRCのタイヤは意外と雪でも食いつくんだ。
楽しみ~(過信して125を壊した)

424:774RR
10/02/24 11:48:30 L4NwzDrc
100kg台くらいのバイクなら押して幹線道路でれば乗れるが
俺の300kgのは雪だと押しては出れないなw

425:774RR
10/02/24 16:51:33 61scNJhR
幹線道路は乗ろうと思えばのれるが


426:774RR
10/02/24 17:42:36 js8lGFXt
今乗って楽しいんか??

寒いべし、泥しぶきが顔面シャワーだし苦行としか思えん。

427:774RR
10/02/24 19:14:28 HdQV8aQ1
オフ車だから楽しいよ!

428:道東在住CBR海苔
10/02/24 19:19:01 Fb2b9hd8
気温的にいけても、前走車がいると切ないもんな……

3月前半は整備に専念して、後半から頃合いを伺うことにしよう。

429:774RR
10/02/24 19:54:42 BT3zlN62
>>426
北海道のバイク乗りはお前含めた1%以外マゾに決まってんだろ。

430:774RR
10/02/24 20:10:30 SiQVQf0P
まだ乗りたくはないな
気兼ねなく乗れないのはちょっと…

431:774RR
10/02/24 22:45:21 1q8hEHw2
真冬にオフ車のってツーリング!とかならちょっとしたレジャー気分だけど
今時期バイクのっても、配達系の低所得労務者の気分しか味わえないお。

432:774RR
10/02/24 22:52:11 5LYJb8Z+
山ワサビもウドもフキも出てないから乗らない。

433:774RR
10/02/25 07:38:00 DWuyzs7g
幹線道路に出た頃にはカウルバキバキになってる自信あるから嫌

434:774RR
10/02/25 08:31:52 Xh50I5cN
>>429
北海道のバイク乗り今乗らねーよw

今頃乗るのは免許取り立てセンズリ覚え立て我慢できないガキか
暖かい地方から引っ越してきて、冬もバイク乗れると思ってる勘違いだけ。

435:774RR
10/02/25 09:53:33 Mkz4sfYr
クルマに乗っててもウォッシャー液の消費が激しい今時期なのに
バイク乗るのはイヤだなぁ。仕事で乗ってるカブとか見たら、
遊びで真似したいとか思わないよ。

436:774RR
10/02/25 10:30:06 CxWJ1AoS
今は乗らないけど
雪解け早そうだか3月上旬には原チャリを出す予定。
大型はもう少し道路が綺麗になってから。

437:774RR
10/02/25 15:22:43 OkkSFnmw
もうすぐ夏がやってくる



URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)
URLリンク(up4.viploader.net)






もうすぐ夏がやってくる



438:774RR
10/02/25 15:38:27 Kxt+rREm
うおー!早く夏来い!!

439:774RR
10/02/25 17:08:49 v9LF6x9U
今日、真新しい真っ赤な原スク乗ってる親父見た

440:774RR
10/02/25 17:40:46 OxxqEePT
今日なら乗れそうだったな
今雨降ってきたけども

441:774RR
10/02/25 18:48:43 yce2wBLP
夏がきいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいた

442:774RR
10/02/25 19:09:23 NJ6FZKtK
きっと生きてるからだろう。

443:774RR
10/02/25 19:32:09 OkkSFnmw



URLリンク(www.yonasu.com)






クマもやってくる

444:774RR
10/02/25 19:50:39 yce2wBLP
ペドベアー

445:774RR
10/02/25 19:51:39 5+aqXS4a
春だったね

446:774RR
10/02/25 23:33:14 ZDS/A8Qc
>>434
それ去年も聞いた

447:774RR
10/02/25 23:37:03 BmsKEXvm
好きな奴は黙々と乗りだしてるだろ
わざわざヒャッハー言いふらしたりする奴はバイク好きアピールか
馬鹿な真似して注目浴びたいって精神のガキ(のふりした中年)

448:774RR
10/02/26 00:52:41 T+xk3466
はぁ~
今年もエルニーニョらしいよ長期予報では
昨年みたいに雨ばかりの夏がきそう


449:774RR
10/02/26 00:59:01 lWpa13+u
>>448
長期予報が当たったためしがあるか?


450:774RR
10/02/26 01:16:19 RPYvn/ve
良純の天気予報じゃなきゃだいたい外れるから大丈夫だな

451:774RR
10/02/26 16:32:51 DKDg4dDm
みんな~昨日の、アメトーークみました~?
本州は、乗れるのでうらやましいっす。
ぐっさん、帰り寒そうでしたが・・・。
でもたのしそ~><

452:774RR
10/02/26 17:20:05 Dee68fSL
昨日珍走ってたぞw
おわまりに追われてたwww


453:774RR
10/02/26 17:46:29 VHyaWd07
>>448
分かった。来年から本気だす。

454:774RR
10/02/26 19:07:07 gku4ju24
2~3日で見違える光景になったな
ずいぶんと解けたもんだ

455:774RR
10/02/26 19:13:30 VZYqhZdF
明日か明後日、絶対乗る。日中の3時間くらい、市内だけだけど。

456:774RR
10/02/26 21:10:04 NftOOTM+
バイクに早く乗りたいが
スノボはまだ乗りたい

457:774RR
10/02/26 21:30:29 FJAhTm16
とりあえずガレージの前は凍り割りした

458:道東在住CBR海苔
10/02/26 23:38:21 f8WB8bn0
家の前の道路、この陽気で締まっていた雪が溶けてグチャグチャのシャーベット
状になったw

くそう。

459:774RR
10/02/27 05:54:28 orPmp8Rl
ここ数年雪解けが早くなっているようだが
3月だからな
まだ凍結用の塩化石も転がっているし下旬がいいだろう
道路もべちゃ×2でバイクのボディが汚れるぜ

460:774RR
10/02/27 12:23:54 FjbkawnF
3月2日に春一番が吹くぞ!
絶対領域に注目ナ!

461:774RR
10/02/27 13:00:16 VesWUCiv
マジでもう乗れるな
今後の降雪量はどんな感じ?

462:774RR
10/02/27 13:03:31 TL+Wljc7
高速を楽に流せるオフ車が欲しい(´・ω・`)

463:774RR
10/02/27 13:23:35 bYB2NgHh
マラネロですね?

464:774RR
10/02/27 13:25:58 I7kVeiQo
北海道はアクセスが悪いので
東北に行こうと思うのですが
東北にはキタキツネや蝦夷鹿、白熊などはいないのでしょうか?

465:774RR
10/02/27 13:58:53 2RkmOkRn
デグリーとかセルパとかの水冷だと高速も苦痛無いよな。
油冷は残念ながらウンコだ。

466:774RR
10/02/27 14:41:50 mydTVQb6
寒かったが、久しぶりに乗ると気持いいな。

467:774RR
10/02/27 15:04:05 Zpp0TPpA
俺も近所1周してきたw

468:774RR
10/02/27 20:17:24 guVfW5jg
俺も一周したわwやっぱ気持ちいいなぁ。セカンドのカブで走ったから汚れも
気にならん

469:774RR
10/02/28 00:22:37 QDnRWHcz
>>463
節子それフェラーリやない、バラデロや

という突っ込みを期待してたのに・・・・(´・ω・`) さみしいお

470:774RR
10/02/28 00:26:44 +6bwLLZI
ぜんぜんわからんかったw
R1200GSを軽くしたようなのがいいな(´・ω・`)

471:774RR
10/02/28 00:53:32 mi2WPlOB
F-800GSがあるジャマイカ

472:774RR
10/02/28 01:15:08 +6bwLLZI
      ヘ( ; `Д)ノ
    ≡ ( ┐ノ
    :。;  /

473:774RR
10/02/28 02:16:36 VAQfheC2

    ||l
   (´・ω・)
  /(  )\ スタッ
     >>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

474:774RR
10/02/28 02:59:48 s1rY2UDp
( ^ω^)ノ

475:774RR
10/02/28 03:47:04 xstiImoX
⊂(、ω,)

476:774RR
10/02/28 03:54:02 HANbLyTO
♪ ∧,_∧
   (´・ω・`) ))
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)

477:774RR
10/02/28 07:34:40 yJBr+WIU
>>469
節子それフェラーリやない、マラデカや

478:774RR
10/02/28 07:40:57 Y8A2JnFz
札幌市内は先日の雨で
雪が解けて自転車乗る人増えたな
さすがにバイクは見なかったが


479:774RR
10/02/28 08:54:23 BZnDGIyk
つい先週までフェンダーの上まで積もってた雪が勝手に溶けて土の地面が見えてきた。
いいか、膣のジメジメが滴ってきたわけじゃないぞ。

480:774RR
10/02/28 09:30:54 yJBr+WIU
いみふw

481:774RR
10/02/28 11:30:33 cERD0w2c
今日も乗れそうだな~

車検でバイクがない・・・orz

482:774RR
10/02/28 13:07:45 MKDA+VkZ
バイクでこんな季節に車検なの?

483:774RR
10/02/28 13:35:10 yJBr+WIU
どう考えても3月から乗るためだろ。

484:774RR
10/02/28 14:44:36 98qBsSS3
>>428
483さんの言うとおりですよ
3月始めには戻ってくる予定です


485:774RR
10/02/28 18:30:37 BrIh9e5B
マジで3月半ばくらいには乗ってるだろうなオレ
毎年モーターサイクルショウは乗っててるし間違い無いだろう

486:774RR
10/02/28 20:04:57 t7ai97L8
モーターサイクルショーって面白い?
去年の夏のヤツは行ったけど結構違ったりする?

487:774RR
10/02/28 20:27:05 p4p6Kg2b
今日、留萌でFZ250が走っていた。でも、今外見たら雪積もってる、ぬか喜びだな~

488:774RR
10/02/28 20:53:58 ZqmlMj4z
>>486
微妙といえば微妙だけど、数少ないバイクのイベントだから
毎年行ってる。

489:774RR
10/02/28 22:33:22 4DeitKG0
>>486
去年は革ジャケ買ったなぁ

微妙なモノが微妙な値段で並んでるから
選球眼があるなら物販も面白い

490:774RR
10/03/01 00:20:37 ti/WPvo3
雪が融けたせいか今日ピンのダサイ族がいたわ@札幌
このスレには元ダサイはいないよね

491:774RR
10/03/01 07:57:43 k2RZq8LY
春が来たと思った結果がこれだよ!
甘やかしたふりして突き落とす、さすが試される大地北海道…

492:774RR
10/03/01 08:05:31 Tgc2jNOk
昨日一昨日の書き込みがかわいく見えるな


493:774RR
10/03/01 11:52:37 0HZug3oT
毎年同じ事言って騒いでやがる。こんなのわかりきった事だろうに。

これからまだ一ヶ月はこういうのが何度も繰り返されるんだよ。

494:774RR
10/03/01 12:53:59 lafSsIbr
>>493
そんな事はみんな知ってるよ
でもそれが楽しいだろ?

495:774RR
10/03/01 12:57:40 k2RZq8LY
>>493
はいはい

496:774RR
10/03/01 13:24:12 qfhyTMyj
たしかに今日の雪にはガッカリだ
わかっていたとは言え

ただ気温が高いからすぐ溶けるし
これくらい降るのは多くても3回くらいじゃなかろうか
俺は二週間後くらいにバッテリー装着するぜ

497:774RR
10/03/02 19:25:36 k84RBJWT
おー、復旧したんだな記念真紀子

朝鮮人は自重しろよ

498:774RR
10/03/02 20:01:26 qzjuJjcE
ホント、韓国って糞だな。

499:774RR
10/03/02 20:01:54 4qr+J2F/
竹島が韓国領とかぬかす北狂組
あとどれだけ犯罪者が潜んでいることやら
というかまともな奴なんているのか?

500:774RR
10/03/02 20:23:05 Tz110rxT
北海道の珍って現行車ベースで風防&腹下ブッタ切り程度しかやらんから、
どうせやるなら徹底的にやれよとムカムカしちゃう@茨城県民


501:774RR
10/03/02 20:33:27 VXgft2PO
小樽にも5人くらい珍がいる

502:774RR
10/03/02 20:37:17 dls5HoKN
>>500
さすが、チバラギ。

503:774RR
10/03/02 20:41:25 bjh+hi4P
やっと復旧しだしたか
FBIが捜査しているらしいな、損害額は2億2000万だと
韓国人の主導者達はガクブルして待てばいい

504:774RR
10/03/02 20:42:33 F3UGahCz


505:774RR
10/03/02 21:16:58 5uobxhD2
やったー!カキコ!
この調子で雪も溶けて欲しい

506:774RR
10/03/02 21:18:40 F/7ZYqjm
雪子が溶けて…に見えた

507:774RR
10/03/02 22:38:27 FTaaENiG
復活記念パピコ♪

508:774RR
10/03/02 23:29:01 JvkHB5of
やっっと復旧したな。これだからキムチは馬鹿にされンだよ。


509:774RR
10/03/02 23:30:21 JvkHB5of
うぉ!?
ついでに規制も解除されてたwww
ヤタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━!!!!

510:774RR
10/03/02 23:48:07 Tz110rxT
>>502
塗装に凝るもんでもないし、めっきに凝るもんでも無い。
せめて外見に凝っていれば少しは気も静まるってもんだけど

511:774RR
10/03/03 00:39:35 kABYuWXz
そうゆう>>510はどんなバイク?

512:774RR
10/03/03 11:09:02 e8n1hBex
リード50

513:774RR
10/03/03 11:29:12 z3DRvgwP
仕事上がるの22時だから、最低気温が氷点下だと恐くて乗れない・・・

514:774RR
10/03/03 11:30:43 brUs95Pg
無理すんな
コケたらシーズン棒に振るぞw

515:774RR
10/03/03 12:56:06 qDX2ygSP
青切符もらってきた

516:774RR
10/03/03 14:37:20 pmztxXsh
早過ぎワロタ

517:774RR
10/03/03 14:42:06 O78vyDba
このペースだと一番良い時期に免許無くなるな

518:774RR
10/03/03 15:27:35 rmPFEzRm
おいおいおいおいおいおいおいおいおいお

雪降ってんじゃねーーーーーーーーよ

519:774RR
10/03/03 18:59:42 I4bY1IPe
>>518
おいおいおいおい

まだ3月初旬だ。

それも北海道だ。

520:774RR
10/03/03 19:05:20 +JaShsA3
暴れん坊天狗

521:774RR
10/03/03 19:57:26 kt3sglUt
エミュじゃなくカセットで持ってる件

522:774RR
10/03/03 20:02:02 HRwXrH09
>>521
当時職場の店で二本だけ新品仕入れて、他のソフトより先に完売した件

523:774RR
10/03/04 00:04:10 rmPFEzRm
>>519
あっ、そうだった。

524:774RR
10/03/04 10:51:11 GjXUdrCU
復活かぁ
春間近だね

525:774RR
10/03/04 12:27:37 +HcRkQ/Y

(^ω^)

526:774RR
10/03/04 12:40:48 KWv8DN5w

(;??д??)!

527:774RR
10/03/04 12:52:46 oyXb+/0o
そろそろ出すかね

528:774RR
10/03/04 13:42:07 /m7rFw9x
出しましょう

529:774RR
10/03/04 13:47:08 RLJHVBEl
こ、ここでですか?・・

530:774RR
10/03/04 13:53:28 U6TM2l49
おかあさん、あのひとなんかだしてるよー

531:774RR
10/03/04 14:16:17 RP0m0QJm
あっち見ちゃいけません。

あの人は出すのが趣味なんです。

532:774RR
10/03/04 19:55:50 yPX6zHKB
俺のサイクロン号はあと1ヶ月程我慢だな。



533:774RR
10/03/04 20:04:34 FmYOpGCY
俺のサイクロンは明後日にだす
厚田だなきっとまた

534:774RR
10/03/04 20:14:26 yPX6zHKB
>>533
(´・ω・)自分のは原付サイクロン号だったりする・・・・
後期型だけどさ。

535:774RR
10/03/04 20:35:47 T89DUdAv
>>534
空冷ハスラー?

536:774RR
10/03/04 21:02:51 Yx7KBVMw
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 季 .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  節 .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ て    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ る     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な よ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ い う    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ

537:774RR
10/03/04 22:12:47 eYXRjDLn
小腸と大腸直結記念age

538:774RR
10/03/04 22:47:08 yPX6zHKB
>>535
水冷だよ。デカくなった奴ですね。

539:774RR
10/03/04 22:58:37 T89DUdAv
>>538
SAって型の角ライトか。デカイよね。学生の時丸ライトの初期型乗っていた、今はなぜか空冷の最終型。

540:774RR
10/03/04 23:01:53 zHUSyPgY
水冷初期型のチャンバーを初期型以外に付けると美味しいぜ
もしくは空冷のサイレンサーを水冷に付けるのもホクホクする

541:774RR
10/03/04 23:59:14 sBwxQIqs
話をぶった切ってすまんが、北海道でのバイクウエアは3シーズンジャケットあれば、後は防寒インナー重ね着で過ごせるって噂は本当ですか
メッシュジャケットはイラネってのは、何となく解るんだが
春から転勤なので、どうかおしえてくりゃれ

542:774RR
10/03/05 00:12:30 K1xAJPCM
男は黙って半そで短パン!

543:774RR
10/03/05 00:13:03 RL0seMOG
「過ごせる」んじゃなくて、そうせざるを得ない
メッシュジャケなんて快適に着られるのは真夏の2週間くらい(しかも日中限定)しかない

ジャケットだけじゃなくて、防寒重視なツーリングパンツと
ウィンターグローブ、montbelやらユニクロやらの機能性インナーがないと4月から乗るのは無理
9月になれば平地でも日没には気温一桁まで下がる土地もある



544:774RR
10/03/05 00:16:26 jQCNyOeB
札幌より寒いところに転勤するならメッシュいらないと思うけど
札幌あたりならメッシュあったほうがいいと思う。

ハンカバとグリップヒーターつけてれば3シーズンインナー重ね着でもいけるんじゃないかな。
手が暖かいと以外に冷えてこないし。
自分はインナー付きメッシュとウィンタージャケットの二種類ですごしてるよ。

545:774RR
10/03/05 00:20:25 roSrxr5E
パノラマライダーは眠れない夜が続くだろうなw

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

546:774RR
10/03/05 00:32:02 K1xAJPCM
いいぞもっとやれ

547:774RR
10/03/05 00:33:57 qbQMdJHZ
今週末、ちょっとでも乗ってやろかと思ってたが
雪まで降ってきた・・・

548:774RR
10/03/05 03:47:35 rZGnqckU
おいおい追いおいおいおいおいおいおいおいおお
ま~た雪降ってんじゃね~よぉぉぉおっぉ!!!
数スぞ、ばかやろうがぁxくぁっぁぁぁぁぁぁぁjdファ;イfjdfんdsjfさおgkなsk:あ!!!

ふぅ・・・

さていよいよバイクシーズンも間近に迫っていますが、
自分への戒めとしてこのような動画を見ておくのもよろしいのではないでしょうか?

URLリンク(www.liveleak.com) (※グロではありません)





   安        全        第          一





他にもこのような衝撃映像ありましたら、ヨロシク。

549:774RR
10/03/05 04:00:45 Ik940lN8
この路面でぬるぽぬるぽしてろ。

550:石狩エリート ◆BIKEgneHss
10/03/05 10:33:09 1xD4Ivnf
>>545
記事では動画の投稿者を割り出して特定したっぽいね。
車体の特徴から追跡するよりもラクに追跡できて、
警察的には美味しいかもな。

551:774RR
10/03/05 10:37:22 Gyrqi7uM
YouTubeにパノラマライダーの映像が無くなっている…

本人が消したのかな?

552:774RR
10/03/05 10:53:26 K1xAJPCM
可児 満 さんが消したんですかね?

553:774RR
10/03/05 12:29:41 jQCNyOeB
引っ越すから
XJ6ディバージョン、アドレス125、XR250、ZX6R、ジムニーのうち
2台に絞らなくちゃいけなくなってしまった。どれを手放すか悩むぜ。

モーターショウ行く気なかったけど、平忠彦くるんなら行かざるを得ない

554:774RR
10/03/05 12:58:39 w0XF5W5a
ジムニーください

555:774RR
10/03/05 13:14:29 K5vYoBvI
あれだけ雪降ったのに、道路はもうアスファルト出てる。
春だねぇー。


556:774RR
10/03/05 16:17:12 ptN0G1pt
今日の大雪で取引先の人とゴルフ3月下旬行く予定なんだが大丈夫かな
バイクで行くのではないけど不安だな
太平洋側も結構降ったみたいだしな
早く解けないかな
10度連発とかならんかな


557:774RR
10/03/05 16:34:19 jdHxSZH7
>>554
僕もジムニーくださいって書き込もうとしたけれど、考えたら四輪コレだけだね。
ジムニーは手放してはイカンと思うが。

558:774RR
10/03/05 17:24:56 PVfbjuD8
じゃあ仕方ないから6Rとジムニーください

559:774RR
10/03/05 17:52:12 1xD4Ivnf
全部手放して、違うの調達してみたい感じのラインナップウ

560:774RR
10/03/05 17:55:15 ooa//JVG
XRのシュラウドくださぃ

561:774RR
10/03/05 18:05:18 jQCNyOeB
あれ?ジムニー大人気ダナ
2ストじゃないよ2ストのはドアレバーすっぽ抜けたから限界感じて乗り換えたよ。

全部うっぱらってもいくらにもならなそうだから厳しいかも

状態のいい2ストレプリカあればほしいけど。

562:774RR
10/03/05 18:09:02 jdHxSZH7
>>561
旭川にTZR250R(3XV)チャンバー付きと初期型250ガンマチャンバー付きがあるよ。

563:道東在住CBR海苔
10/03/05 21:58:05 Y3l3dZEo
さて、バッテリーとオイルを調達しておこうかしらね。

いやー、動画サイトの投稿で逮捕されるもんなんだな。
まぁ、自ら証拠提出しているようなもんだから、今まで野放しだったのがおかしいのか。

564:774RR
10/03/05 22:07:52 K1xAJPCM
パノラマの気持ち悪い眼鏡もしょっ引いてください、オナシャス!

565:774RR
10/03/06 01:46:20 X2bErrQy
バイクショーに行く?

566:774RR
10/03/06 01:51:53 2X0Q/0ng
イクー

567:774RR
10/03/06 06:15:32 xeSKGa8c
>>537
氏のことか、、、

568:774RR
10/03/06 08:43:09 kitcw/pk
車で行く

569:774RR
10/03/06 10:53:51 TsIZ8Duh
俺も車で出撃

570:774RR
10/03/06 11:26:13 PGG0JcRi
地下鉄で出撃w

571:774RR
10/03/06 12:45:39 jHZx2CYp
来週末のことだろ。わかんねぇよ。

572:774RR
10/03/06 15:33:08 8HVzRDVk
札幌のバイク屋で一番高い値段で買い取ってくれる店どこだろう?

573:774RR
10/03/06 15:41:18 mNUJnAmn
俺を一番満足させてくれるバイク教えてくれたら教えてあげる。

574:774RR
10/03/06 16:09:24 pfx3ZHzg
スーパーカブ

575:774RR
10/03/06 16:11:59 5duy4FNP
ヤマハサリアン

576:774RR
10/03/06 18:36:05 Ruku/euP
>>573
スーパーカブ

577:774RR
10/03/06 18:38:18 mF8yZmyG
オ-トランドのバイク祭りだがイベントだかが下旬にあるよな
結構宣伝しているな

578:774RR
10/03/06 18:40:14 oEUX/udj
>>576
釣りは鮒に始まり鮒に終わると言うのが定説ですが・・・
バイクはカブに始まりカブに終わる!あの海苔味は捨て難い・・・

579:774RR
10/03/06 18:41:24 XQoqClUq
車検に出すと壊れてない箇所まで要修理と言ってボッタくるおーとらんど

580:774RR
10/03/06 22:50:42 5HHDTMHY
事実なら詐欺
嘘なら名誉毀損

581:774RR
10/03/06 22:57:01 wKJOTTc1
そろそろ交換って部位を予め予防メンテしてくれてるとは考えられないの?
むしろそっちの方がかえって安上がりになると思うけどなあ。

582:774RR
10/03/06 23:06:25 7SQZFztm
コンビニ勤務の知り合いがぼやいていた。
弁当を温めますかと聞いたら「余計な事すんな、ボケ!」と言われたりラ王作らされたり。
まったくの他人同士がいきなり上手く疎通するワケナイのだね。

583:774RR
10/03/06 23:07:38 KheKQ1Su
嘔吐ランドといえば、プラグ交換を純正のプラグで頼んだら、勝手にプラチナ入れようとしたり
ブレーキパッドの交換頼んだらキャリパーが落ちてきた知り合いもいたし・・

正直、あまり信用できないと思う。

584:774RR
10/03/06 23:10:41 D+TLfA17
>>579
そんなに文句あるなら自分で陸運支局に持ち込めばいいのに
壊れていない箇所って判断出来るほど整備も出来るんでしょ?

585:774RR
10/03/06 23:18:16 XQoqClUq
以前からオートで車検、念のため修理しておいた方がいい箇所があると連絡、修理、
その2年後の車検で同じ箇所にまた要修理の連絡、乗ってない方のバイクなので二年間の走行距離20km、
走らないとヘタれない箇所、おかしいだろと電話したら折り返し連絡すると言ったきり音信不通、
いつまで経っても連絡来ないので電話したらなんとかなりました車検とっくに終わってますってさ

586:774RR
10/03/06 23:28:01 E/lHOCg4
オートランドて従業員かなり多いよな
繁盛してるんだろうか

587:774RR
10/03/06 23:34:22 7Rr8NCFY
職安求人の常連だけどな

588:774RR
10/03/06 23:43:57 Vss53WtK
>>584

オイル交換とか面倒なので、ショップにお願いしているよ。

整備マニュアルどおりに定期交換するだけでも結構な手間と
額になるから、ショップで車検の方がいいと思っている。

589:石狩エリート ◆BIKEgneHss
10/03/06 23:47:49 mUMydJx/
オートランドに4年乗った国産リッターSSの下取り査定だしたら
45万とか言ってきやがった。バイク王で80万、他の店で85万。
オートランドて下取りバイク王以下なんだねwww

590:774RR
10/03/07 00:13:10 EfIYgGDV
札幌で50ccの原付4万以下で買える店ありますかね?


591:774RR
10/03/07 00:23:19 Q3kx8ci3
動かなくていいんならある。

592:774RR
10/03/07 00:40:43 8u2Nxgvm
>>589
4年落ちの国産SSが80万~85万???
しかもバイク王?????



・・・・・作り話はヨセw

593:774RR
10/03/07 01:18:54 oVps41oc
>>592
実際呼んで査定したら、せいぜい20万ってとこだろねw

ところでGWに内地ツー行くためフェリー乗るんだが、日勝峠は日中なら大丈夫だろか。
素直に狩勝経由するか、天馬で遠まわりするか、トンネル使えない原二は不便だなと。
載せるのはやたら安いがw

594:774RR
10/03/07 01:25:15 NpHd0m67
>>593
天気次第としか。

3年ほど前に、北見から新ひだかの二十間道路の桜を見に行ったときは
夜だったが、ドライだった。(四輪で夏タイヤだったけど)

595:774RR
10/03/07 01:40:47 oVps41oc
>>594
だよねー。
どこ通るにしても正午過ぎに通過する計画練りますわ。
よっぽどじゃなきゃ狩勝は大丈夫なんだろうけど天馬でのんびり行こうかな。
浦河で野菜天丼大盛りだなw

596:774RR
10/03/07 08:34:16 0EKMvS7/
天馬はパンダ出るから気をつけなよー

597:774RR
10/03/07 09:06:56 jSgl04ub
なんじゃいこの雪

598:774RR
10/03/07 10:25:41 p9qLV++Q
雲1つ無い絶好のツーリング日和!
 
気温がマイナスじゃなければなぁ~ ・・・

599:774RR
10/03/07 10:26:27 k1/O685j
春はまだ遠いのか…

600:石狩エリート ◆BIKEgneHss
10/03/07 11:10:45 WkljI/B3
>>592-593
作り話じゃないよ。
ネットでは「バイク王かえらねぇ」とか嘆いてる気の弱い人をよくみかけますが、
逆にバイク王に「この客かえらねえ・・・」とか嘆かれてみたら判るよww

601:774RR
10/03/07 11:19:26 GpN2E7Wf
2

602:774RR
10/03/07 11:52:55 u6gb7yGh
>>590
自分でも探した方が早いと思う。

札幌市内近郊のバイク屋に数件声をかける。
そういや千歳支笏湖線の中古バイク屋解体屋?
と篠路五稜会病院近くのバイク屋のようなそうでもないところまだやってるのかな。
その辺りなら...。
まあ期待はしないでくれ。

goo bikeで検索して発送混みで値段を調べる。

ちなみにチョイノリなら8000円からある。
そのタマは大阪だけど。

603:774RR
10/03/07 11:54:52 k1/O685j
チョイノリはゴミだからやめとけ
走行中にガソリン撒き散らしやがった

604:774RR
10/03/07 12:03:54 u6gb7yGh
4万以下てえのはそういうゴミ結構あると思うから、直して乗るしかないと思うよ。
それはそれで楽しいしな。
楽しめないなら勧めないけど。

605:774RR
10/03/07 12:25:11 oVps41oc
>>600
車種は? エリートの身元がバレルから言えないとか?
なにを勘違いして自慢のつもりなのかわからんが、
気の弱いとかそういう問題じゃなく、
暇人じゃなけりゃ低脳バイク王なんて相手にしないってw

606:774RR
10/03/07 12:27:55 oVps41oc
>>596
発生率高いみたいだね。
春先で飢えてるかもしれないけど美味そうに見えないから大丈夫かなw

607:石狩エリート ◆BIKEgneHss
10/03/07 12:54:21 WkljI/B3
>>605
なんでそんな煽り口調なんだよ?
俺は体験談書いてるだけだぜ?
満足いかない額なのに売っちゃったりってのは、気が弱いからじゃないの?

売るまでにメンテが要るような車体は、店で直して並べてうる小売店のほうが高く買い取れるし、
購入層がかぎられた競技用や、外車なんかも専門ショップのほうが高いぽい。
メンテが全然要らないような手入れのいいバイクは流通面で有利な王やバロンのほうが高く買い取れるみたいだぜ。


608:774RR
10/03/07 12:59:56 oVps41oc
>>607
おまえさんねえw
百歩譲って心霊体験で得た極端なケースがあったと仮定しよう。
それを元に、さもオートランドが糞のような書き込み。

要するにさ、自意識過剰なんだよw

609:774RR
10/03/07 13:02:10 u6gb7yGh
赤男爵からねえ、なら聞いたことある。

610:774RR
10/03/07 13:06:45 oVps41oc
つーかさ、>売るまでに・・・以下の書き込み内容は、
苦しい言い訳にしか聞こえないんだけど。
しかもそんな当たり前すぎる理由が、お主のケースに当てはまるかどうかの証明にならんしw

611:774RR
10/03/07 13:48:54 jbTchuuB
参考にならんかもしれんが、会社の知人が2年2万km乗って事故ったブサを
修理してからバイク王に持って行ったら85万円で買い取ってくれたってさ。

612:774RR
10/03/07 15:35:34 VAqEj0fm
3年落ち15000キロのR1000をバイク王で95万だったな。

613:774RR
10/03/07 17:22:55 zXOeHxne
バイク王の宣伝に必死だな!
これだけ叩かれてるのに北海道は田舎だからまだ余地がある?

614:774RR
10/03/07 17:36:27 cDAY+niI
エリートがバイク王勤務なのはわかった。
よって終了。

615:774RR
10/03/07 17:43:50 6MPyZxTW
忘れないうちに書いておこう
5/7に西区マンボウに加藤茶がバナナ叩き売りに来る
みんなバイクで集まろうぜ!バナナOFFだ

616:774RR
10/03/07 18:49:33 zXOeHxne
バイク王は北海道だけ限定高価買い取り!
そのぶん本州四国九州は半額以下となります!
バイクを売るならGO蝦夷を目指そう!

617:774RR
10/03/07 18:51:39 GpN2E7Wf
シーズン短い北海道のバイクは程度いいからな

618:774RR
10/03/07 20:41:44 ijxNVpsi
みんないつから乗り出す予定?

619:774RR
10/03/07 20:46:06 3ksm2S+4
三連休頃出す

620:774RR
10/03/07 20:54:13 oVps41oc
まだそのネタやってんのかw
どんだけエリートのプライド傷つけたのかスマン。

>>618
十勝だからGW直前ってとこだろうね

621:774RR
10/03/07 20:58:46 k1/O685j
来週には出しておきたい

622:774RR
10/03/07 21:51:21 MctNesCx
昨日出したけど、今日涙目
車に積みっぱなし

623:石狩エリート ◆BIKEgneHss
10/03/07 21:53:06 rmf6ATx7
しらね~よwww
ちなみに俺、王には結局うってね~よwww

624:774RR
10/03/07 22:08:29 k1/O685j
>>623
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /

625:石狩エリート ◆BIKEgneHss
10/03/07 22:23:01 rmf6ATx7
621 :774RR:2010/03/07(日) 20:58:46 ID:k1/O685j
来週には出しておきたい

そうかそうかお前のスケジュール帳だったかwwww

626:774RR
10/03/07 22:24:46 oVps41oc
内地から戻ってきて感じたのは、北海道のライダーは乗り始めは早いが、
日中はまだ乗れるだろうという10月末にはサッサと冬眠する奴が多いってことかなw
凍結しないとはいえ関東じゃ雪が降ってるのに乗ってるのを見てアホだと思ったもんだが、
ふと、北海道の人間は部屋が暖かいから寒がりだという説に納得したよw

627:774RR
10/03/07 22:26:05 oVps41oc
>>625
自称エリートならどーんと構えろや見苦しい

628:774RR
10/03/07 22:27:12 4fOf0DGT
もう寝ろ

629:774RR
10/03/07 22:36:14 szjMmeW6
ここはドブ板の裏だろ?
あんま堅苦しいこと言ってると小腸と大腸直結すんぞゴルァ

630:774RR
10/03/07 23:13:35 r2Ut8rfx
それ言うなら胃と直腸じゃね?

631:道東在住CBR海苔
10/03/07 23:15:19 k1LUnoxb
4/1から通勤で使う。
使う予定。
使いたい……

632:774RR
10/03/07 23:20:30 AE+fapm6
お前らおちつけw

この雪で乗り出しが遠のいて腹立ってんだべw


あと、 ID:oVps41oc キモイ

633:774RR
10/03/07 23:38:29 oVps41oc
>>632
氏ねw

634:石狩エリート ◆BIKEgneHss
10/03/07 23:42:26 rmf6ATx7
お前らおちつけw

4年乗ったリッターSSがバイク王で買取80万の査定ってのが
作り話の心霊体験で、実際はせいぜい20万とか思ってるID:oVps41ocは知らないだろうけど、
オートランド手稲店では「うちは買取り安いんでバイク王さんとかに売ったほうがいいです」って
言ってすぐ近所のバイク王の場所を教えてくれるんよ。ある意味すごく親切だよ。

うそだと思うなら中古店頭価格100万円くらいのバイク持って
オートランドに査定いってこいw

635:774RR
10/03/07 23:43:31 yfiO3Gc4
いいかげんどーでもイイよ。じゃまくさいのぉ。

636:774RR
10/03/07 23:50:49 UKTDgIMW
査定なんてどーでもいいだろw
下らん粘着やめれw





あと、ID:oVps41oc キモイ

637:774RR
10/03/07 23:55:16 oVps41oc
>>636
氏ねww

638:774RR
10/03/07 23:57:44 oVps41oc
>>634
氏ねwww

639:774RR
10/03/07 23:59:44 QH1Wz0no
正直 ID:oVps41ocがなんでそこまで石狩エリートに粘着してるのかわからん

惚れてるんじゃねーの?





あと、 ID:oVps41oc キモイ

640:774RR
10/03/08 00:03:28 QX5FBf49
バイク乗れそうで乗れない時期だからイライラしてんのか…

641:774RR
10/03/08 00:04:02 udnDcuhz
ID:oVps41oc=メガネ面なのはわかった。



あと、 ID:oVps41oc キモイ

642:774RR
10/03/08 00:06:17 oVps41oc
コテハンウザッ

643:774RR
10/03/08 00:06:59 wYFFMMGE
エリートは失恋から立ち直ったのか

644:774RR
10/03/08 00:07:04 X4QYzh7A
>>639 >>641
お約束ね。 氏ねwww

645:774RR
10/03/08 00:10:20 E/tXQMXM
私飢えた女だけど昨日のID:oVps41oc以外なら抱かれてもいい。 

646:774RR
10/03/08 00:17:03 X4QYzh7A
>>645
飢え死には辛いだろうから凍死しろw

647:774RR
10/03/08 00:19:30 6joHl8oo
>>630
おまえは氏を知らんのか?

648:774RR
10/03/08 00:24:47 77GclMh3
月末には俺様のFXDF2出すから
お前ら俺を見て感動しろよ


649:774RR
10/03/08 00:30:23 TR1oqJX4
今時ハレなんかで感動するかよ?
裸の姉ちゃん乗せてから言え

650:774RR
10/03/08 01:58:12 udnDcuhz
ハレってFHなんちゃらとか、FDかんたらとか
無限にあるアレですかw

オーナー以外は絶対にピンと来んわな。

651:774RR
10/03/08 02:03:52 3ni152bC
じゃあ俺もFUCKMYASSを出そうかな。

652:774RR
10/03/08 02:41:34 pFYLVlDa
>>650
あれの分かりやすい覚え方が知りたいw

653:774RR
10/03/08 07:33:53 QX5FBf49
>>652
XL→XLの癖に一番小さい
FX→なんか細い
FL→でかい

まぁ興味なきゃ覚えんわなw
逆に俺はSSとかネイキッドとか超有名どころ以外はよくわかんないし

654:774RR
10/03/08 10:07:15 wMWB7NFx
俺XL883乗ってるけど、他のスポ見てもオーナーのカスタムなのか
メーカーバリエーションなのか判らんくなってきたよw

俺のは車たかい奴だが、現行はシャコタンばっかりになったな。

655:774RR
10/03/08 10:08:36 wMWB7NFx
おっと

俺のは車たかい奴×
俺のは車高たかい奴○

656:774RR
10/03/08 12:37:33 bAehlp63
883くらいならうねうね道でも楽しいかな?
ダイナ系とかスタイルは好きなんだが 交差点でマフラー擦るとか聞くとな…
でも北海道はアメリカソ向けの道多いよね

657:774RR
10/03/08 12:43:49 7lM+qiJr
ニセコパノラマはいつから快適にツーリングできるの?
今年の四月に北海道に引っ越すので
ぜひいってみたいです。

658:774RR
10/03/08 12:46:59 QX5FBf49
>>656
ノーマルの883やRなんかは楽しいと思うよ
俺はL乗ってるから直線をのんびりの方が好きかな

659:774RR
10/03/08 12:57:31 Yc+wVboK
今週は気温低いし予報も雪が多いから
バイクフェアは乗ってくる奴いないだろな
忠彦人気あんの?
俺は見に行くけど。

660:774RR
10/03/08 13:41:44 3ni152bC
さっきCB400っぽいの見たぞ@新琴似w

661:774RR
10/03/08 14:45:19 wMWB7NFx
外して部屋にほっておいたバッテリーの充電してみた。
ゆっくりモードでも30分で満充電。なかなか良好だ。

662:774RR
10/03/08 14:59:48 6URSEtM+
若い奴はだーれも知らないだろうね

663:774RR
10/03/08 16:53:48 JxzjtSox
北海道バイクでくぐったら
二輪商業組合とバイク祭りがヒットした
やっぱりアクセス多いんだろうな

664:774RR
10/03/08 22:40:37 +AzAR5Rd
復活おめっ!
明後日は猛吹雪の予報

665:774RR
10/03/09 08:32:59 GUsaGXXv
札幌の塗装屋でどっかいいとこない?

666:774RR
10/03/09 10:31:39 Mfv6FfTM
>>665
>>414>>417

667:774RR
10/03/09 10:40:09 GUsaGXXv
>>666
単色なら板金屋か、tnx

668:774RR
10/03/09 11:33:04 eupS7Y5x
忠彦本人よりもTECH21のYZR,YZFが展示して欲しいw
それでも俺は見に行くけどな
てか、何時頃トークショー始まるのよ?
初めて行くんだけど、車だと駐車場入れるのに渋滞する?

669:774RR
10/03/09 17:11:13 U8eYwFP7
今日、納車だった!

友達居ない俺に

みなで祝ってくれw

670:774RR
10/03/09 17:13:25 br7rUruP
よくやった
慣らし終わるまで無理スンナ
乗らせろ

671:774RR
10/03/09 17:13:33 pynsAgkS
>>668
駐車場はすぐ一杯になる。

672:774RR
10/03/09 17:15:28 pynsAgkS
>>669
随分早い納車ですね、ニヤニヤが止まらないんだろうオメデトウ!

673:774RR
10/03/09 17:16:32 1UqdD7x1
>>668
>>77
>>329

674:774RR
10/03/09 20:15:46 GUsaGXXv
>>669
めでたいな!
事故んなよ!いま事故ったら今年がパーだぜw

675:道東在住CBR海苔
10/03/09 20:26:22 6nqU2dRQ
>>669
おめでとう!

路面がキレイになったら存分に走ろうぜ!

で、車種は?


676:774RR
10/03/09 21:13:01 PXk3E+3n
>>669
納車の翌日からまた大荒れの天気とは・・

神様もじらすねぇえ

677:774RR
10/03/09 21:31:59 KjQwcOf5
きっと明日の嵐がされば春が来るよ・・・
にしてもこの時期は無駄にテンションあがくぁwせdrftgふじこlp

678:774RR
10/03/09 21:44:02 Mfv6FfTM
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / '''':::::::::::::::::::::::;;;::::::::::::::::::::::::::::::'ヽ    < 尻神様、そろそろ出番よ!
   / ..........,.....,ri  /' l i........................   i     \______
  ,':::::::::::://::/' |:::/  | 'i::::l'、;:::::::::::::::::..... i                  _,,,,,,,,,,,,,,,_
  i:::::::::::/,.i::/‐-レ'   | 'i::| i::::::;;::::::::::::::::i             ,,,-‐''"~     ~゙ヽ、,,----、.,,,,_
  .l:::::::::/  ',,,,,,,,    | ''''i:|''‐i;:::| i::::::::::::::::l           .,,r''~             ゙ヽ、   `ヽ、
  |::::::::i /,:‐-、     -リ‐-、';|ヽ!:::::::::::::::l         /                 ゙i,     `ヽ、
  |:::::::| l i::::::::::l     r'''''':、.ヽ |:::::::::::::::|        ./                   i,       ゙i,
  |:::::::|   'r‐j:::i      !:::::::::::l l |::,-‐''''''~~~'''''‐-=./                     i        ゙、
  |:::::::!    `''''"      'iつ::::ノ‐''"~´          i'                   .:.::::i':::..       ゙,
  |:::::::':、      、    `/              .i                   .:.::::/.:.:.:..       i
  |:::::::::| ヽ,     ,__  /               ノ                  .:::::::/:::.:.:.:.:.       i
 .|::::::::::|  ` '‐.、_{   )_,,i              /                .:.:.:.:.:.:/,;.:.:.:.:.:.:.       }
  l::::::::::|     `'''''''゙\i'              /               .:.:.:.:.::::::; '  .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..........:.:.::

679:774RR
10/03/09 22:45:15 WieayNir
  *  / 、/   /   / +  *
    ,'  ./    (.  '、
   ,'  /      、  ヽ    +
   l  i.     0 l   0 l  +
   `Y      ノ   ノ    +
    l     イ`   i  ┼ 俺の尻はどうだ

680:774RR
10/03/09 22:50:03 tnHNohJw
>>669

おめでとう!!

俺はバイクは買った。

免許はまだw

681:699
10/03/10 05:40:42 Nu9/nkSe
ありがと!

モンキーFIを全額ローンでw

最近バイクの売り上げがってニュースがあったでしょ?

んじゃ、ちょっと貢献しようかな的なw

今日は雪みたいだけど、雪かき頑張ろう!

みんなも腰に気をつけてね~

682:774RR
10/03/10 07:24:19 gotZGofa
>>510
狸小路あたりのカフェだかバーだかに、結構それっぽい感じの旧車が止まってるのよく見たけど、逆にいえばそれぐらいしか見たことない。
北海道は珍走もバカスクも少ないよね。居ないほうが良いけど。
北海道の不良少年は何に楽しみを見出してるのかしら不思議

683:774RR
10/03/10 07:52:43 TYF17dU9
>>681
モンキー買ったのか。
気が向いたらもっと大きいバイクに乗るようになるかもね!

684:774RR
10/03/10 11:12:16 iqdb7Za2
こんな吹雪の中バイクに乗ってる猛者はいないのかー?

685:774RR
10/03/10 11:36:29 WjrjZBdG
>>684
猛者の意味をはき違えてる。

686:774RR
10/03/10 11:52:05 xyx9Edta
靴下まるみえのおじさんがカブで新聞配達の仕事してたよ。
長靴どうしたの・・・

687:774RR
10/03/10 12:45:57 RRKQeC83
>>686
寒くないんだろな・・・・つーかバイクは4月の中旬まで無理っぽい感じ。
来週も寒そうだ。

688:774RR
10/03/10 17:31:45 6mOt74Lv
道南は来週から乗れそうっす


689:774RR
10/03/10 18:20:11 j9XLHlG0
やべぇ!ホルモンバランス崩れた!
バイクのれない助けて

690:774RR
10/03/10 18:40:53 dyppsYlh
バセ乙

691:774RR
10/03/10 19:30:26 v3HAOAhp
>>682
美容室とか服屋の前にバイクが止まってる事も少ないね。
カスタムショベル(ブランキーの人が乗ってた奴らしい)と
W1Sが止まってる店を1つずつ狸小路で見たくらいだわ。
埼玉から都内に走ってくる感じのバカスクを増毛の外れで見て驚愕したな、そういや。

692:774RR
10/03/10 20:00:18 yWKZUTop
本州の人が驚いてたな。バカスクの少なさに。
で、アメリカンが多いって言ってた。

これは直線が多いからなんだろうか。
周りも女子はアメリカンから入る子が多い。

693:774RR
10/03/10 20:01:44 TYF17dU9
仕事帰りにバスに揺られて36号線を走ってるとバイクが置いてある店があってそこを見るとニヤニヤしてしまう

694:774RR
10/03/10 20:24:42 1wC2ha+M
アメリカンに乗ってる人を”バイク仲間”と思えない心の狭い俺。
ハーレー乗ってる人がエンジンかけた時に”ドヤ顔”で周りをチラチラ見てるのがキモイ

695:774RR
10/03/10 20:34:47 2FW8J1y5
>>694
おまいだけじゃないさ。
俺もSSだが、アメ海苔とはわかりあえない。
作り笑顔で「いやぁ~いい音っすねぇ」なんて言ってるが、全く興味が無い。

たぶん向こうも同じ気持ちだろうけどな。

696:774RR
10/03/10 20:51:57 QzD412LP
昨日から慣らし程度に乗ってるが、さすがにまだ寒い
札幌は今夜吹雪かないよね?

697:774RR
10/03/10 20:59:24 TYF17dU9
>>695
逆に俺はハレ海苔だけどSSとは絶対合わないなって思う
バトルスーツ着て速度にしか興味ないピリピリした空気を漂わせてる感じがしてなんか怖い

698:774RR
10/03/10 21:26:24 7GXldskj
俺オフ車糊だけど、両方キモイ。俺もキモイ

699:石狩エリート ◆BIKEgneHss
10/03/10 21:33:06 lBrW1sIt
俺は他ジャンルもいいなと思う心の広いエリート。
でもバトルスーツで日中観光地うろつく中年達はちょっと変だとおもう。

700:774RR
10/03/10 21:37:12 6mOt74Lv
中年金満おやじはかまってもらいたいんだよ
変に思わず話し掛けてほしい。つーか話かけてよ

701:774RR
10/03/10 21:51:55 +E18qzmu
自分もオフ車だけど・・・・みんな好きだな。腫れだって好きだ。




でもどっちも要らない。見てるだけで十分。

702:石狩エリート ◆BIKEgneHss
10/03/10 21:54:10 lBrW1sIt
>>682
狸小路あたりのてカウンターアクションの事かな

703:774RR
10/03/10 21:58:32 rtcCA7hL
俺はハーレー爺が気持ち悪い

無線に向かって「こちらアイアンホース03、アイアンホース01応答せよ」
って言ってるの見てうんこちびった

704:774RR
10/03/10 22:16:39 MKsRQV6X
男の子はそうゆうのが好きなのさ。幾つになってもね。

705:774RR
10/03/10 22:20:03 6mOt74Lv
うんこちびりながらも尊敬の眼差しで観てくだしゃい

706:774RR
10/03/10 22:30:33 iqdb7Za2
なんかバイク乗りって他の趣味と比べて自己が属するもの以外に対して排他的だよね

正直気持ち悪い

707:695
10/03/10 22:39:10 2FW8J1y5
>>698
オフは好きなんだけどな(´・ω・`)

林道やらジャンプしてるのやら見るとホントに楽しそうだ。

708:774RR
10/03/10 22:42:15 +E18qzmu
>>706
別に心底嫌ってる訳ではないよ?
悪口も遊びの一つって感じだな。自分はね。

それこそスズ菌やカワサ菌みたいなのは楽しい悪口じゃないか。

709:774RR
10/03/10 23:01:09 yA3V19qi
車種に限らず、バイクに乗ったら一度はマスツーリングは体験してもらいたいと思う
走っていると、ほかのバイクと一緒になることがあるけど
千鳥を知っているかいないかだけで、走りやすさも違ってくる
いつも、二車線道路だとか追い越しできるとは限らないし

710:774RR
10/03/10 23:07:38 2FW8J1y5
ママママスツーて
わざわざツーリング行ってまでせんでも・・

711:774RR
10/03/10 23:24:55 TYF17dU9
>>706
バイク自体はどんな形でも(バカスク以外)好きなんだけどね
ただ違うジャンルの人にはなんとなく絡みづらいだけ

712:774RR
10/03/11 00:08:11 jRuNbaQy
ネイキッドに始まり、SSとオフトレール、ビグスクの次にハーレー
今度BMWのデュアルパーパス買うおれからすれば、どのバイクもみんな楽しい

乗れるうちに、食わず嫌いせず色々なのに乗ってみたら良いと思うYO


713:774RR
10/03/11 02:14:57 9Edn5pc2
大型ジャメ乗りだけどカブとモタードが欲しい
SSやネイキッドはマシンの性能を出しきろうとする俺の性格には危険のような気がするので今のところ興味なし

714:774RR
10/03/11 07:19:49 l4T89LpU
結論としてはみんなバイク好きって事に落ちいたと・・・・

715:774RR
10/03/11 09:22:49 sIr1sUx+
車種に限らず、バイクに乗ったらマスツーリングはやめてもらいたいと思う
走っていると、ほかのバイクと一緒になることがあるけど
千鳥で何台もが道幅いっぱい広がって走るのは迷惑以外の何物でもない。
いつも、二車線道路だとか追い越しできるとは限らないし


716:774RR
10/03/11 09:35:40 tjnQ/T/d
20台以上いたらもうね、すごいことになるよね。

717:774RR
10/03/11 09:46:20 A+TTOrOT
20台がずらずらまとまって走ってるのなんて見たことないやw
さすがにそれは迷惑考えろと言いたいな
小集団にわけろと

718:774RR
10/03/11 09:52:33 hyH7UVmC
多くても5台だよな
それ以上は走ってる側としても楽しくなさそう

719:774RR
10/03/11 09:58:09 KwJI3RHA
大所帯の後ろ着いたら前の人何人か避けてくれたんで、ペコペコしながら
前に出てたら、真ん中当たりで身動き取れなくなった事あったな
誰だよお前って視線が痛かった。あれ以来近づかないようにしてる

720:774RR
10/03/11 10:06:03 tjnQ/T/d
先頭辺りにいたけど、一番後ろ見えないもの。

721:774RR
10/03/11 10:32:46 sYaCLcHA
俺が初心者だったころは、マスツーといえばショップのツーリングだったよ。
お店で知り合ったライダーなんかは完全な初対面なので、
先入観なく見たままの技量を参考にマスツーでの役割分担がスムーズにできた気がする。
ケータイなんか無かった時代なので、行き当たりバッタリでは困る事多かったし。

でも近年はネットで知り合った人と行ったりするよね。
ネット上でやりとりする限りではメカ知識もテクニックもすごいっぽいヤツが
逢うと激しく脳内でびっくりしたし、俺より20歳以上年上でベテランだと思ってた爺さんが
バイク暦2年で大型乗り回す上、殺人兵器みたいな下手糞だったり。

ネット怖い。

722:774RR
10/03/11 10:52:49 tjnQ/T/d
大型取ってから10年以上たつけど峠怖い。
中免取ったばかりの頃、雨上がりの奥多摩に速い奴に連れてかれて、
着いて来い言われて泣きそうになりながら走ってからかなりトラウマ。

でも街中でアクセルワークでこねくりまわすのめっちゃ好き。

723:774RR
10/03/11 15:15:42 a76UaBhD
>>街中でアクセルワークでこねくりまわす

珍走団ですねw

724:774RR
10/03/11 18:09:26 8pimYR3Z
土曜日は雨か・・・

725:774RR
10/03/11 18:12:31 tjnQ/T/d
珍走がアクセルワーク使っていることは初耳です。

726:774RR
10/03/11 18:45:09 hyH7UVmC
街中とかDQNとタクシーがいっぱいいて走りたくない

727:774RR
10/03/11 19:01:47 tjnQ/T/d
夜の南郷通りに行くんだ。
南郷18丁目から地下鉄ホワイトストーンはみんな競うように走り、
そこからススキノ方面はタクシーばかり。
リスjキーだけど楽しいぜえ。

728:774RR
10/03/11 20:54:46 RB8Yzrrv
やっぱ珍走じゃん

729:774RR
10/03/11 20:57:05 DYhkZkaX
オラも珍棒をこねくりまわされるのは大好きだ

730:774油R
10/03/11 21:26:44 p2CGI9nZ
ドゥカティ買い換えようと思って店にいったら
店頭にあったMT-01衝動買いして帰ってきちゃったw
春が待ち遠しいなぁ。

731:774RR
10/03/11 21:43:05 hyH7UVmC
>>730
おめ!
なかなかマッチョでかっこいいバイクだねー

732:774RR
10/03/11 22:10:34 9Edn5pc2
>>725
URLリンク(www.youtube.com)

733:774RR
10/03/11 22:12:32 BWwlEgXL
持込大歓迎でタイヤ交換やオイル交換するバイク屋って
北海道でニーズ有るかな?。
オクで落としたタイヤとか、直接お店に送ってもらってOKで
後はバイク乗って来てくれりゃ交換するよ。とか有りで。

実は俺自身が昔結構不便感じてたし、この際だから店始め
ようかなどと企んでたりする四十三歳の春w
幸いなコトに、自宅にチェンジャーとバランサーも導入し
たしw

734:774RR
10/03/11 22:22:13 KtRTStlA
>>733
他に収入(株や為替・店舗経営とか)があってサイドビジネスにするなら有りかも知れんが
他に収入源が何も無いなら止めておいたほうが良い。定年退職後のプランでも厳しい。
一日の売り上げや一ヶ月の売り上げをどの位確保しなければならないか、計算くらい出来るだろ。

735:石狩エリート ◆BIKEgneHss
10/03/11 22:23:36 5Z+ZXZAK
>持込大歓迎でタイヤ交換やオイル交換するバイク屋

ニーズはあるというか、既存のバイク屋もすでにやってるよ。
オクで落としたタイヤとか、直接お店に送ってもらってOKで。

736:道東在住CBR海苔
10/03/11 22:25:34 oeRFzrjJ
>733
俺的にはそういう店は助かるな~。
札幌だとリバーランドがあるけど、地方じゃそういう店は無いし。

工賃安いからって技量が無いのはちょっと困るけど。


737:774RR
10/03/12 12:19:06 lBlDhKys
傷ついたとかのクレームで儲けは無いとおもわれ
北海道でバイク関係だけで食ってこうなんて
甘い考えは止めとけ。

738:774RR
10/03/12 12:44:17 GcX4XHeI
ただでさえ少ないバイク乗り
パーツの通販使うのは極少数、オクの中古なんて極々少数
店になんて持ってって高い工賃払うくらいなら自分でやる人がほとんど
馬鹿が自分で組めないのに値段だけで通販
持ち込み工賃+パーツ代で店発注より高くなり涙目
春だなぁ。

739:774RR
10/03/12 12:45:57 iZ+Ru3pD
>>735
そんな店があるんだ。
持ち込みだと工賃二倍以上取って
嫌な顔されて交換なら体験したことはあるけど。

740:774RR
10/03/12 13:34:00 Spu3ygL1
>>733
>>734に同意だな
ニーズは少なからずあると思うが、それだけで食って行けるほど楽な商売じゃないと思うぞ
>>737も言ってるように、クレーム付けるヤツも中にはいるだろうし
儲けが無いどころか、赤字になるかもしれないね



741:774RR
10/03/12 14:22:53 DF1P/KbT
>>733は釣りじゃないの?
こんな事、本気で考える奴は
ゆとりにも居ないわw

742:774RR
10/03/12 14:24:38 Oqrl4e4R
>>739
不景気で、どこも持ち込み断る余裕なんか無いだろ。
持ち込みが二倍以上なんじゃなく、
店で購入したら工賃半額以下っぽく出来るだけだよ。
伝票上はね。

743:774RR
10/03/12 15:54:20 m12Y+1/Z
リバーランドは正直良い評判聞かないんだがどうなんだろう?
タイヤにオイルついてるとか

744:774RR
10/03/12 16:03:15 48ZUuNGA
タイヤにザーメン

745:774RR
10/03/12 16:39:54 DtPx9ol0
今年はスノーヒルクライムは開催無し?

746:774RR
10/03/12 19:28:55 lBlDhKys
タイヤなんてしょっちゅうかえるもんでも無いから
自分でやってる。
多少のキズなんてきにしないし。
1本3000~6000円くらい取られるのがバカバカしいよ

747:774RR
10/03/12 19:37:07 AYn3qbOJ
>>745
URLリンク(blog.youmag.jp)

748:774RR
10/03/12 20:15:14 8KrxCp6u
俺様がビルゲイツくらい金持ちだったら、日本最大級レベルの
二輪・バギー・モービルなんかの総合ショップを開きたい。
でかいニトリ位の店舗で、パーツ・用品品揃え日本一。8耐なんかにも出場。
腕の確かなメカも雇って、価格・品揃え・技術も評判となり
道内のバイクシーンを活気付かせるぜ!





という妄想がここのところひどい。どうすんべ・・


749:774RR
10/03/12 20:34:32 8KrxCp6u
さあここからが本番だ。
丘珠のパープル辺りの土地を買占め、シャレた食いモン屋とライダーハウスを隣接。
ツーリングの発進基地・休憩処に。
レース・イベントの企画、シャシダイによるパワーチェック大会なんかもいいな。
昼過ぎに愛車のアストンマーチンでスーツ姿で出社。
秘書に「何か変わった事は?」
店員には綺麗どころを20人ほど雇い、
30畳ほどの社長室で入れ替わり立ち代りフヒヒヒ。
















逝ってくる。

750:774RR
10/03/12 20:36:50 48ZUuNGA
俺が金持ちだったらいろんな車種を揃えたバイク&スーパーカーのレンタルショップをやりたい
リーズナブルな値段で憧れのバイクや車にいろんな人を乗せてあげたい

751:745
10/03/12 20:41:49 DtPx9ol0
>>747
ありがとう!

752:774RR
10/03/12 21:00:03 ua9kflWE
さあてアクセス札幌行って来るか


753:774RR
10/03/12 21:04:52 RO7blSdP
行くか

754:774RR
10/03/12 21:07:39 cDYVRsw/
だんな!いくらなんでも早すぎます!

755:774RR
10/03/12 22:25:47 NpxFIexT
新潟から船で来るんだろ?

756:道民
10/03/12 22:50:12 ISwNQIdk
平選手はアクセス札幌に何時頃来るんだ?

757:774RR
10/03/12 22:55:21 ua9kflWE
いまごろすすきので飲んでるだろ


758:774RR
10/03/12 23:00:50 Nl2b1Etj
泡まみれかもな

759:774RR
10/03/12 23:35:15 81Rm7IG7
多分季節はずれにツルテカになってwktkしてるぞ。

760:774RR
10/03/13 00:17:07 NT9snvdR
>>749
社長はどうでもいいが、店員がキャンギャルなら行ってもいい

761:774RR
10/03/13 07:46:59 wl73PpoH
>>749
畳敷きの社長室を想像した。

762:774RR
10/03/13 08:26:24 t7A6yoVx
>>756
☆ スペシャルゲスト「平 忠彦氏・トークショウ&サイン会」を開催!
   3月13日(土) (1)12:00~ (2)15:00~
   3月14日(日) (1)12:00~ (2)15:00~
   ※開催時刻は予定につき、変更となる場合がございます。
    詳しくはHMGホームページにてご確認ください。
    URLリンク(www.hmg.or.jp)

763:道民
10/03/13 08:31:41 krP8CPQc
>>762
thx

日高ゴローショーの中継も来るかな

764:774RR
10/03/13 09:12:13 KMFvFREy
500円取るのかよ無料でいいだろ
たかがバイクなのに

765:774RR
10/03/13 09:13:54 ouvdyb3B
>>746
アクセス札幌の利用料が高いから取るんだよ
でも500円払ってあれは無いよなと去年行って思った。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch