09/11/30 15:00:42 cWoz7Xx3
まぁ電熱に関しては、
無しで寒く無い→あるとあったかくなるor熱くなる
無しで寒い→あると少し寒さが和らぐ
程度
無しで寒い→あると暖かい、と言う一番欲しい所にマッチしてはいない、停車時以外は
ライディングで体動いてもあったまった空気が流出しないと言うちょっと難しい条件が
必要になってくるので、ばっちり対策した上で高速とかで生きてくると思う
前傾時の首元からのわずかな空気流入が結構大きく影響する
むしろきつめの中間で体に密着させた方が暖かい気もするが締め付け感があって
今度着ている事自体が快適でなくなるようだ
電熱は、最初の1手ではなく最後の1手のつもりの方がいいと思う
フラッグシップが買えると思うなら迷わずそっちにした方がいい
それでも寒いとなった時にはものすごい効果がでると思うよ
補足、高速よりな話で頻繁に信号にひっかかるような都内の通勤とかは知りません