09/10/01 04:02:26 Ng8KUrOe
過去スレ
☆工具について色々と語ろう!その48☆(実質49?)
スレリンク(bike板)
☆工具について色々と語ろう!その48☆
スレリンク(bike板)
☆工具について色々と語ろう!その47☆
スレリンク(bike板)
☆工具について色々と語ろう!その46☆
スレリンク(bike板)
☆工具について色々と語ろう!その45☆
スレリンク(bike板)
☆工具について色々と語ろう!その44☆
スレリンク(bike板)
☆工具について色々と語ろう!その43☆
スレリンク(bike板)
☆工具について色々と語ろう!その42☆
スレリンク(bike板)
ログを見るには[cache]の方をクリック!
URLリンク(pita.paffy.ac)
3:774RR
09/10/01 04:03:15 Ng8KUrOe
整備工具はじめの一歩(その1)
URLリンク(naha.cool.ne.jp)
とりあえず車載工具と同じサイズの物を買う。車載工具って,スパナ,ドライバー,
プラグレンチ,プライヤー,ボックスレンチ(片口),ヘックスLレンチ程度の物だと思われる。
だから,第一にまず揃えるのは…
◆+1,2,3のボルスター(軸元ナット)付きのドライバー(マイナスは不要)
◆8mm,10mm,12mm,13mm,14mm,17mmのコンビレンチ(ダブルナットとか供回り止めは車載のスパナを使用すればいい)
◆170mm程度のカッター付きのラジオペンチ(プライヤーは車載工具を使用すればいい)
◆17X19,22X24のメガネレンチ(車種により27mmも必要?:アクスルシャフトのナットサイズを調べて買う。)
◆1.5~10mmのロングタイプボール付きヘックスLレンチセット(これはヘックスを使用してなければ不要)
◆プラスチックハンマー(出来れば片方が鉄で片方がプラの物:ユニコンハンマーとか。)
ソケットレンチはセットで買わない。不要なサイズもあるし,後にツールボックス買った時ケースが邪魔。
だから,次のだけで十分。
◆3/8ラチェットハンドル
◆8mm,10mm,12mm,13mm,14mm,17mmのソケット
◆自分のバイクのプラグサイズ用ソケット(弱電部品の影響を考え内側マグネット式よりもゴムかスプリングのタイプがいいかも)
◆75mm程度の長さのエクステンションバー
◆ハンドインパクトドライバー。一つだけ加えるならばこれ。3/8サイズならソケットも使える。
あとは,タイヤゲージと歯ブラシ型のステンレスワイヤブラシ。
モンキーレンチは初心者の場合これに頼ってボルトのサイズを感覚的に覚えないので買わない方がいい。
トルクレンチも同様で感覚的に締め付けトルクを覚えられないので最初は要らないと思う。トルクの事を理解してから買っても遅くない。
4:774RR
09/10/01 04:04:38 Ng8KUrOe
整備工具はじめの一歩(その2)
URLリンク(naha.cool.ne.jp)
◆マイナスドライバー及び+2のスタビドライバー
◆必要なサイズのヘックスビット(ソケット)
◆170mm程度のニッパー及びプライヤー(ウォーターポンプでも可)
◆150mm程度の長さのエクステンションバー
◆バイスプライヤー
◆その他必要なサイズのソケット(9,11,19くらいだろうが)ディープは必要な物を。
◆スライディングTハンドル
◆その他必要なサイズのメガネレンチとスパナ もしくはコンビレンチ。モンキーも必要なら300mm程度のを買おう。
後は,作業の程度でヤスリとか圧着ペンチとか…
カウル付きをネイキッドにする時は配線加工の必要性が出てくると思われます。
第一段階のを国産の上級品で買うと値引き率で違うかもしれないが,単純計算で3万円弱くらいだと思います。
今買うとすれば,入手しやすさを踏まえてドライバーはベツセルのメガドラやトネのパワードライバー。
コンビとメガネはKTC,ラジオペンチはケイバ,ヘックスLレンチは首の短いミトロイ,プラハンはユニコンハンマー
ソケット&ラチェットとハンドインパクト(ショックドライバーやアタックドライバー)はコーケンってところか。
賛否両論あるかもしれませんが…。
5:774RR
09/10/01 04:05:24 Ng8KUrOe
以下、時々ループしてしまう話題です。
疑問が湧いたら過去スレを検索してみましょう
・Snap-onの保証は「永久」ではなく「無期限」保証。
常識の範囲内で使用されて事を前提としており
磨耗・経年劣化・消耗品には適用されず、判断基準も個々により異なるので
一概に結論を出すことは難しい。 買った店以外で保障に頼るのは辞めましょう
・格安品も高級舶来品も同じ工具。プロ・アマ・作業の違いはあれど
個人の観念を押し付けるような事はしない。工具を愛でるのも趣味の一環
・深夜の通販やヤフオクで売られている工具は見栄えも良く、お買い得に見えるが
性能や品質、耐久性を考えると結局は安い買い物にならない。
自分の気に入ったものを買うのが一番です
・トルクレンチの有用性は作業やプロ・アマによっても認識が違い
腕に頼る部分も多く、一概に答えを出せる問題ではありません。
・工具はメーカーにより車両整備向け・産業用など用途が分かれます。
他用途の工具を引き合いに出すのは辞めましょう。不毛です
・ボルト・ネジの規格により、同じ工具でも良し悪しが変わるのが常で
どんな対象に対しても使える"万能"という工具は存在しない
・質問する時は具体的に"何に対して使うか"を明記しないと答えは出ません。
「○○の工具を買いたいのだがどうよ?」というような質問をする時は
少なくともこれくらいは書く事
☆教えて下さい
├整備をするバイク(車名)
├何をしたいのか/相談者整備スキル
└購入工具に対する予算/ブランドや生産国にはこだわらないのか?
関連ページ
整備工具はじめの一歩(その3)
URLリンク(naha.cool.ne.jp)
6:774RR
09/10/01 04:06:10 Ng8KUrOe
原工具 URLリンク(www.haratool.jp)
ファクトリーギア URLリンク(www.f-gear.co.jp)
エイビット URLリンク(www.abit-tools.com)
ストレート URLリンク(www.straight.co.jp)
ワールドインポートツールズ URLリンク(www.worldimporttools.com)
江戸堀工具商店 URLリンク(www.edoboritool.com)
工具の大国 URLリンク(www.ohkuni.jp)
i-TOOLS(アイツール) URLリンク(www.rakuten.co.jp)
モンジュSHOP URLリンク(www.rakuten.co.jp)
サンツール URLリンク(www.suntools.co.jp)
OTC楽天ショップ URLリンク(www.rakuten.ne.jp)
SEED DIRECT URLリンク(www.e-seed.co.jp)
神戸の工具屋KTC URLリンク(www.ktc-tool.co.jp)
N-KIT URLリンク(www.n-kit.com)
ハッピーツール URLリンク(www.happytools.com)
ASTRO PRODUCTS URLリンク(www.astro-p.co.jp)
スーパーチープツールズジャパン(SCT) URLリンク(www15.ocn.ne.jp)
ツール王国MAX URLリンク(www.tooloukoku-max.jp)
輸入工具ヲタク氏による資料サイト"☆舶来工具について色々と語ろう☆"
URLリンク(naha.cool.ne.jp)
7:1
09/10/01 04:17:48 Ng8KUrOe
一番人の少なそうな時間帯を狙ったので、テンプレも邪魔されずに立ちました。
テンプレについては意見もあるんだけど、ヲタ氏もいないし、流石にこれだけ続いていると独断ではいじりにくいw
まぁ和やかに行きましょう。
他板の関連工具スレ
こだわりの工具について語るスレ@車板 23
スレリンク(car板)l50
自転車工具スレッド22
スレリンク(bicycle板)l50
8:774RR
09/10/01 11:31:07 DfEFhErg
>>1
超乙
9:774RR
09/10/01 12:48:21 8lfg+Cm/
工具箱の決定版
URLリンク(itabako.jp)
10:774RR
09/10/01 13:10:28 rjn2qwYw
_ -─ ¬く  ̄ ‐- 、
/ _==-ミァ-─‐-、 \
/ , ‐''" \ \
>>1乙 / / / | \ ヽ
/ / / / / || | i ヽ i
i / / / / / / || || |│ |ノス
|// / /___, -一ァ| /! |ト、|│ | | く」
|,-‐¬  ̄---┘'7 |! ハ! |,、-┼十|! | | |
, -‐ ''" し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
,r/ __ ,イ|リ ヾハ! ヽ! ,ィ⌒ヾミリノ!/リ |
/ ||ヽ -' / ̄ )` __ |ヒノ:} '` ,イ/ | |
,r ' ヾ、 ,-、____ , イ ̄,r==- ==-' レ' /| |
/ ヽ `ーソ ' | |ト、,ヘ ′"" "" / / || |
. / \_ / | ハ ヽ`゙'ヘ ' '__. ィ / / | | |
/ / / | ヽ 川\ ヾ三ニ‐'′//! | | | |
/ / / 八 \川| |`ト- .. __ , イ‐ァヘ | | || |!
/ / / / \ \ 「`ー- 、 / .〉 ト、| ヽ、
,イ /-─=¬ニヘ、_ \ 厂\ 厂ヽ /!| | `ー=ヘ
-‐  ̄ /─ '  ̄ ├- ヽ\ \ノ\ \ 人 ハ!ヽ || |-┤ ヽ
/ /!‐-- | |\ ト、_`ヽ oヽ ト、! || |‐┤- ヽ
// 〉 __ / ├‐- || | 川-‐ | | 厂7! ハ! ├:┤  ̄ヽ
/ / ー ─  ̄ ├‐- リ || ハ!ヘ | | ト┤|/′ ヾ,┤ ゙i_
11:774RR
09/10/01 13:31:19 w114prqi
>>1
乙
>>9
それ売れてるのかね?
一体どんな層に需要があるのだろう…?
12:774RR
09/10/01 14:39:33 MUAldvxe
ストレートにおいてなかったぞ!
見てみたかったのにw
13:774RR
09/10/01 15:54:20 3oV99XRO
工具と言うのは微妙かも知れんけど、プラグの状態とかサパーリ見えなくなってきたので、
ルーペを買おうかと思うんだが、どんなやつが良さげでしょう?
3倍程度の虫眼鏡にするか、10~20倍の鑑定用クラスのやつにするか…?
14:774RR
09/10/01 16:12:25 5RlHcFV/
>>13
メガネが人それぞれ違うように、レンズも違ってくる
見る物や個所や明かりにも左右されるし
簡単に言えば手当たり次第に全部かっておけってことだ
数種の倍率は必要だし、手持ちやマグスタンド式、ライト付きとか
卓上とか合った分だけ便利だよ。
15:774RR
09/10/01 16:19:12 m7Y1eXbX
>>13
ルーペじゃだめだろ
電子顕微鏡オヌヌメ!
16:774RR
09/10/01 17:34:54 EZeM4g+f
○ >>1乙。もう用は無い。
く|)へ
〉 ヽ○ノ
 ̄ ̄7 ヘ/
/ ノ
|
/
|
/
17:774RR
09/10/01 19:14:29 a1XrH2gm
>>13
俺はデザインや写真の仕事だから、メンテでもピークのX10使ってる。
他に、X15、X20、もっと倍率が必要なときはペンルーペというのもあるよ。
よくある観察用の折りたたみ(X10,X20)も持ってるが、視野が狭くて意外と使いにくい。
写真や印刷物は平面でそれ用のルーペもピント位置が決まってるから、
使う時には透明のスリーブを外してしまうか、ひっくり返して使う。
写真用はピークの安いのから、カールツアイス、ニコンあたりの超高級品まであるから選択肢は多い。
写真用に限らず、ハンドルーペでも倍率が10倍くらいでなるべく視野の広い物、を基準に探してみて下さい。
18:774RR
09/10/01 19:44:01 9HI/D11Q
>>13
つ 老眼鏡
てか一般整備ではそんなに高倍率は必要じゃないでしょ
100均の虫眼鏡をとりあえず使ってみて不満なら再考
19:774RR
09/10/01 19:49:22 B2qoDn1x
百均ルーペなんて糞の役にも立たないよ。
そこそこ高倍率のルーペがあると、なにかと便利。
切り子が刺さった時のトゲ抜きにも使える。
20:774RR
09/10/01 20:36:41 juBa+hiK
前スレ942です(600スピンナハンドルの者です)
更にアドバイス有難う御座いました
スナップオンが評判良いのは知ってますが予算オーバーですwww
コンプレッサーの騒音に関しては近所への配慮です
一応近所付き合いは悪くは無いのですが
作業は金、土曜の夜(まれに朝方まで)やる事が多いので騒音はNG
明かり漏れはガレージ内なので問題有りません。
30才の独身が堂々と夜中に作業してたらキチガイ認定されちゃいます
21:774RR
09/10/01 20:51:07 3cmbcFaX
夜は酒飲んで寝ろ。
22:JetSin ◆MXngwvWGu.
09/10/01 21:33:14 5EuPQ7Uq
>>20
俺もコーケンを奨めるよ。
最初KTCのセットを買ってから、こつこつとスナップオンを集めてきたけど
スナップオンのソケットレンチがだいたい揃ってからコーケンの良さに気がついた。
アフォリエイトに誘導されるとかで批判の多い人のサイトだけど、、
URLリンク(www.carlifesupport.net)
しかし、この人の書き込みでは強いって事だけど、前スレでは、しなると言う書き
込みがいくつかあったなあ。もしかして、横方向の薄い方を指して言ってるのかな?
まあ、とりあえず俺のお薦めはコーケンです。
23:774RR
09/10/01 21:44:40 uAMDbUAq
前スレで、コケンのロングスピンナハンドルがしなるって話で
どの程度のトルクかかるとしなります?
24:774RR
09/10/01 23:25:02 w114prqi
コケンはソケット系にしか手を出すなってばっちゃが言ってた
ブレーカーバーはスナップオン一択
25:774RR
09/10/02 00:07:37 DjbgebTk
舶来工具・輸入工具・国産工具・世界の一流工具
URLリンク(blog.livedoor.jp)
ここのサイトは勉強になるよ。ファクトリーギアの話題とか。
26:774RR
09/10/02 00:37:39 34n2PsXD
>>25
意味不明の文字アキとか文章とか。
かなり頭わるいんじゃないの?この人。
27:774RR
09/10/02 00:44:27 YGI1mxge
読み物としてならともかく、勉強にゃならねえな
28:774RR
09/10/02 00:47:36 WHT81QKJ
一瞬見たけど意味のない空白や草を生やしまくりで読む気にもなれない酷さ。
29:774RR
09/10/02 00:50:21 BXd6CGMf
六角レンチの延長パイプどこかで買える所ないかな?
こんな奴。仕事であると重宝する。同僚が持ってるけど、ドコで買えるか教えてくれない。
今までは自分で4分とか6分のパイプ使ってたけど、やっぱり使い勝手が悪くて。
誰か名前とか帰る場所知ってたら教えて下さいm(__)m
URLリンク(cos-memo.net)
30:774RR
09/10/02 01:01:22 YGI1mxge
工具屋さんに聞いてみたら調べて取り寄せてくれるでしょう
31:774RR
09/10/02 01:01:45 BXd6CGMf
スマン、自己解決した。
wise 若穂囲製作所製でパイプハンドル らしい。
32:774RR
09/10/02 01:03:39 Bjr8C9Nq
まっすぐの延長はホームセンターで見たことあるが
斜め穴が付いてるの見たことないな
33:774RR
09/10/02 01:04:48 EqHnFSl/
>>29
検索したらすぐにヒットしたよw
そのものじゃない?
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
34:774RR
09/10/02 01:17:00 skvOw4yR
ただでさえしなるLレンチに延長パイプかませてもグニュグニュするだけのようにも。
ましてボールポイント側だとポロッともげちゃいそうだなあ。
すなおにソケット駒を使えばいいのに。なんでそこまでLレンチに拘るのか。
35:774RR
09/10/02 01:20:26 SLj7SVLJ
仕事って言ってるから、現場とか状況とか何か制約があるんじゃない?
バイクならTレンか、ソケット+スピナーハンドル使うけどね。
いや、やっぱバイクでも車載には重宝するかも。
36:774RR
09/10/02 12:27:49 guXci4ji
ボールポイント側がポロッともげると言うが
メーカーモノでそんな事が実際に起こるのか?
ダイソー100均ならともかく。
37:774RR
09/10/02 12:53:24 8WMZctru
ボールポイントは長辺に付いてるから、通常使用では問題ないけど、
パイプで延長してまでトルクを掛けるのはどうか?ってことでしょ。
38:774RR
09/10/02 13:09:55 2z67Rn0S
PB製のL字レンチセットを長く使ってるが
ボールがポロリは無いなぁ
ボール側に無理な力掛けたら六角穴(ボルト側)舐める稀ガス
L字レンチにパイプ延長で常用してたら
レンチが折れた事はある
39:774RR
09/10/02 13:27:54 RJ5UGupi
PBのL型レンチって折れる?
折れる前にしなる気がするのだが
40:774RR
09/10/02 13:33:29 HLG+U4Ex
PBでもパイプで延長したり、スパナ掛けて回すとボールがもげる。
2輪の整備ではないが実際に何本かもいだことがある。
同じような使い方をしていた同僚のボンダスは全くもげてなかったんで
ボンダスに乗り換えたらもげなくなったけど。
41:774RR
09/10/02 13:39:46 S35bTX3C
これはボールポイント側でも本締めできるレンチで
だからこんなパイプハンドルが付属してる。
ちなみに、長い方にパイプかけて使うな!って事なんだけど
現場の人たちにそんな事言っても実際は引っ掛けて回すだろうからって
それなりに作ってあるよ
42:774RR
09/10/02 14:47:15 2z67Rn0S
>>39
折れる前にしなるんだが
「お 丈夫じゃ~ん」とイイ気になって
常用(何百何千回も)してるとポッキリ逝く
手締め使用が前提なんで当たり前だが
43:774RR
09/10/02 14:52:51 aRUeSdyC
お前らホントに六角レンチ好きだな
44:774RR
09/10/02 15:08:13 RJ5UGupi
うん
大好きー
今WERA使ってるんだけど今度PBとボンダス買い足すつもりだよ
45:774RR
09/10/02 17:31:07 S35bTX3C
うん
大好きー
今EIGHTとミトロイとアサヒとベッセルとWISEとWERAとボンダス使ってるんだけど
今度ANEX買い足すつもりだよ
46:774RR
09/10/02 17:40:04 H0CKUyke
晴はトルクスに移行しちゃってるね。
車もそうだけど、アメ車はトルクスの採用が早いような。
インチヘックス工具が無駄になるけど、インチ/メトリック関係ないトルクスの採用はありがたい。
ヘキサゴンよりさらに高品質高機能だしね。
47:774RR
09/10/02 18:17:57 Mo68zuDv
BMなんかはキャップボルトだけではなくて凸ボルトまでトルクスだから。
あるていど原価率に余裕のある商売ができるメーカーは、今後トルクスに
全面移行するのかも。
このままだと、日本車は台湾メーカーやら韓国メーカーと一緒くたのもみくちゃで、
値段でしか勝負できないメーカーに堕ちていくのかな。
48:46
09/10/02 18:59:38 9fONsU0a
BMについては現行車はコンピュータ管理になってしまって、ユーザーが手を出せなくなりつつあるね。
俺のは旧2バルブだから全然関係ないけどw
ちょっと前までのBMは整備性が優れていて、充実した車載工具といい、
良く考え抜かれた良いバイクだと思ってたのだが、なんだか残念。
49:774RR
09/10/02 19:01:56 0TqGaAiQ
ってか、トルクスって元々はいじり止めで使われ始めたんだよ。
トルクスの工具が容易に手に入る今となっては、いじり止めの効果がなくなったのは周知の通りだね。
だから、
>あるていど原価率に余裕のある商売ができるメーカーは、今後トルクスに
全面移行するのかも。
とか全然関係ないからw
メーカーにとっては、きっちり締められて、きっちり緩められれば、トルクスだって六角だって原価の
低い方を採用するだけ。
そこに盗難防止とかの要素が絡んできて、トータルで最終的にどれが採用されるか決まるだけだ。
50:774RR
09/10/02 19:08:23 Ia1OCkbA
知ったか乙
51:774RR
09/10/02 20:11:09 MxBTYrf5
トルクスはカムアウト防止のために発明されたんじゃなかったけ?
52:774RR
09/10/02 21:30:05 K3FwFRnx
トルクスってモンブラン万年筆のマークみたいなネジでしたっけ?
それとも米みたいな形のネジでしたっけ?
53:774RR
09/10/02 21:47:25 THM7BIlf
それくらい検索しろよ・・・
54:4輪メカ
09/10/02 22:13:56 2sMVQT+E
>>23
計測したことなんて無いけどしなるのは真面ネタ。
買えば判るよ!
しなるからドライブの破損は回避しやすいと思うよ。
55:774RR
09/10/02 22:31:17 wi8Jm6jU
>>54
しなるの知ってて買いたくないから聞いてるじゃん
何を緩める時にしなるの?
56:774RR
09/10/02 22:32:05 THM7BIlf
何だこの偉そうな質問者w
57:774RR
09/10/02 23:20:21 wi8Jm6jU
おめーにゃ聞いてねーよw
58:774RR
09/10/02 23:26:05 p6oKY8hw
そうだな、おまえさんの頭の螺子を緩めるときかな
59:774RR
09/10/02 23:27:15 MxBTYrf5
しなるのは悪いことじゃないよ
60:774RR
09/10/02 23:33:45 /xm6itAv
剛性ガチガチが良いとでも思ってるんだろ
61:774RR
09/10/02 23:59:17 DjbgebTk
ラチェットを分解するときのネジなんだけど、プラスネジは止めて欲しい。ヘックスかトルクスにして欲しい。
スタビレーはトルクスなのに、KTCはプラスネジ。
62:774RR
09/10/03 00:04:06 ljoXPb3e
>>61
そんなことを言ってるとカシメにされるぞ。
63:774RR
09/10/03 00:06:07 JBxML/w0
自分でネジ換えろ
64:774RR
09/10/03 02:10:30 bXtI3Hxw
>>51,>>52
トルクスが出来たのはいじり止めのためなんかじゃないよなぁ。
いじり止めならヘックスに突起を付けただけで出来るわけだし。
モンブランがトルクス、米はポジドライブ。
俺にはモンブランの方がなじみがなかった。
65:774RR
09/10/03 02:32:45 WNs+NXt0
も…紋舞らん だと…
66:774RR
09/10/03 02:59:35 NhpUKqUX
>>65
板が違う。
67:774RR
09/10/03 19:39:49 7aCfadjK
前スレでスニップの質問したもんですが、三菱マテリアルのテスキーSってのとテスキーU(倍力型)ってのを買いました。
切断能力だけなら前スレ>>981さんのSATTOのT110Bが最高みたいだけど、そこまで必要もないし。
しかし倍力型になると値がはね上がりますな。
68:774RR
09/10/03 20:39:57 +cZ813WY
買ってから思ったんだけど、#1のプラスってバイクで必要なんだろうか。
見たことないんだが・・・。
69:774RR
09/10/03 20:40:58 0CjWJ6Z3
+1は家電ばらしに
70:774RR
09/10/03 21:27:50 hsoESeXr
>>68
普通に使うけど?
とある車種のキャブのコックとかウインカーのビスとか。
経験不足だね。
71:774RR
09/10/03 23:07:50 50YW4+wH
>>64
おおそうか、ありがとう
モンブランの方は自分も全然見た事がないな
米の方はうちのキッチン家具に使われているんだが
72:774RR
09/10/04 01:46:57 oOlUER+1
>>71
そういう意味じゃないよw
俺にはモンブラン万年筆のロゴよりトルクスネジの方がなじみがあるって事。
上でも書いたけど、アメ車、晴とか車にはトルクスが結構使われてる。
イケヤの家具なんかはポジドライブだね。
73:774RR
09/10/04 02:35:13 t5xprgDh
このトルクアダプタ使ってみたい
URLリンク(www.suekage.co.jp)
ビットでプラスネジなんかも強引に測れたりするのかなw
74:774RR
09/10/04 02:39:19 +HUuPkfM
NotFound
75:774RR
09/10/04 02:40:11 1nBh5ZsQ
>>73
URLリンク(www.suekage.co.jp)
URLが切れてるけど?
また変な工具揃えたな>SEK
76:774RR
09/10/04 02:43:44 1rUupZvo
プラスは普通のやり方では計れない。
ドライバー型のトルクレンチがあるよ。
77:774RR
09/10/04 07:07:35 452tP+Db
SEKのトルクアダプタとまったく同じものが発表されている件について
URLリンク(www.snapon.co.jp)
78:774RR
09/10/04 07:17:36 uvCBjbDu
>>75
( ゚д゚)ホスィ 烈しく ( ゚д゚)ホスィ
>>77
いらんわ
79:774RR
09/10/04 11:14:05 FXJTE/nO
>>75
そのトルクアダプタ良いな
個人的にはもっと低いレンジの物を出してもらえると飛びつくんだが
80:73
09/10/04 13:38:17 t5xprgDh
>>75
フォローありがと
自分で振っておいてなんだが、原理的には+ネジも測れると思うんだがレンジ的にどうかな
後、KTCデジと範囲が同じだがら、12-60なんかもそのうち出そうではある
81:774RR
09/10/04 19:09:49 rfspylvi
ちみたちに質問があるのだよ。足踏み式の空気入れで オススメを教えて。ホムセン700円の買ったけど、しんど過ぎ。もっと楽に入るのないかな?
82:774RR
09/10/04 19:34:46 vXqW+gia
足踏み式で「良い」と思ったのは無いなぁ
実際に使ってみると暴れるし疲れるし効率悪い
個人的には手押し式推奨
以下パナ厨ヨロシク
83:774RR
09/10/04 19:36:13 2YvNqAZZ
>>81
足踏み式ならコレ最強!
URLリンク(www.aiti.jp)
84:774RR
09/10/04 21:07:28 NflnGobV
ツーリング先で名大ベビーポンプネタだけでかなり盛り上がったことがある。
知っている(持っている/いた)人はかなり熱く語ってくれるよ。
85:774RR
09/10/05 01:50:20 m4nlrIsy
足踏みつってるから携帯用ではないな。
オレンジの名大ポンプとコロナツーリングバッグの話題は盛り上がれるけど。
>>81
足踏みポンプは口金だけねじ込み式に換えて、酷使してた。
使ってたのは普通のだけど、今はツインシリンダーや補助タンク付きの足踏みポンプで良いのがあるよ。
URLリンク(minkara.carview.co.jp)
URLリンク(tarbok2009.cocolog-nifty.com)
86:774RR
09/10/05 02:02:19 Es5axbc8
なんでいまさらペコペコの空気入れで大汗かかんといかんのか。
コンプレッサーが場所とるなら、せめてこういうのでもひとつ持ってれば楽ちんだよ。
もともとタンクレスだからエアを貯め込む時間も不要だし。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
コンセントか?電気も来てない場所なのか?
87:774RR
09/10/05 02:15:39 Oj/260IX
こんな糞の役にも立たないオモチャに12Kも出せるかっつの。
88:774RR
09/10/05 07:37:22 3O05tY8N
設置面積的には安い数千円のコンプレッサーと大して変わらなくないか?
89:774RR
09/10/05 08:47:20 csFZs2xJ
>>88
これ、コーナンでキュウッパで買って持ってるけど・・・・
馬力的にはいわゆるホムセン1馬力コンプと同様。ふつうの自己完結型コンプレッサーから
エアータンクを省いたカタチ。
コンプレッサーで一番占有面積をとるタンクがないから、現物は足踏みポンプと
さして変わらないくらいの大きさと重さ。使わないときは足踏みとおなじところに
仕舞っておける程度コンパクト。
出発前にすぐ使いたい空気入れとして便利は便利。反対にいうとエアータンクがない
からサブタンクでも接続しないかぎり、バイクではほとんど空気入れとしか使い途がないw
90:774RR
09/10/05 09:26:14 GVE8teqp
レスくれたみんな ありがとさんです。81です。参考になりました。大橋産業のツインのやつを候補にしてます。
91:774RR
09/10/05 09:30:43 XsLpjqby
ネプのドライバは皮グリップは浮いてくる、木柄はすべるで糞だし、砂は連絡先なくしたんでWebから
店に来てくれって申し込んだのになしのつぶてだし、WERAの先端レーザーチップのドライバ買いますた
かなり軽くなってるのね、後は先端が割れなければ良いなw
使いかっては・・・まだあんまり使って無いけど、先端に溝があるのが逆に滑りそうで違和感があるなぁ
92:774RR
09/10/05 12:04:51 KhS0v+hY
日本語でぉk
日本語勉強して何年目でつか?
93:774RR
09/10/05 13:11:06 pC3BbzHU
>>92
煽りが下手
94:774RR
09/10/05 14:28:33 K4QqhjEh
>>92
出直してこい
95:774RR
09/10/05 17:18:25 jayccpsa
まあでも、確かに91の文章見てるとあからさまに頭悪いのが解るけどな
こういう文章能力の人って、子供の頃にいかに本を読んでいないかなんだってさ
96:774RR
09/10/05 18:27:55 9ng8HOGK
ネジ回しに噺を振られてもね・・・・・
いまどき、ネジ回しをゴネゴネいうのは電気工事屋くらいのもんだし。
97:774RR
09/10/05 19:23:12 +Zgb5E7h
ベッセルのドガドラ貫通ドライバー#3を買ってみたんだけど、
KTCの貫通に比べて、押す方向に力が入りにくいし、滑りやすく重く感じる。
ACRのドライバーを試してみたい今日この頃。
貫通式は#2しか要らない気がしてきた。#2はブレーキのリザーバータンクの蓋を外す時叩く。
98:774RR
09/10/05 19:28:15 gNmpS7MX
ドライバーなんて色々買って使うもんだよ。
まさか1-3まで各1で足りるとは思ってないだろ。
99:774RR
09/10/05 19:40:13 h0TOWgAg
>>96
お前さんろくにバイクいじった事ないだろ
100:774RR
09/10/05 19:59:18 vqplhvHZ
>>98に一票
俺もドライバーはアネックス・ベッセル・PB・WERAなんかを持ってる
最近の主力はWERAだな
101:774RR
09/10/05 20:28:32 BafsbJJ8
ドライバーはビットソケットをTハンドルで使う
102:774RR
09/10/05 20:44:49 9ng8HOGK
今どき、ネジ回しの噺ですり寄ってくる電気屋?は、たいていヴェラがぁメガドラのぉ
PBは臭くってぇ・・・それだけしかネタの持ち合わせないみたいなんだもん。
ブランド信仰も結構だけど、それだけを延々とエンドレスにマワされても耳タコ。
・・・ネジ回し、今年のことでは、アネックスの超短ビットラチェドラを買った。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
必要に迫られてではなく「そのうち使い途も出てくるだろ」ポッケに小銭があったから
手に入れた。でも、いまだに使い途がないのだわ。というか+-のネジ回しそのものの
出番が減っているし。
ストで見かけたドライバ、スタビではなくて、持ち手はスタンダードでシャフトだけが
短いのが微妙に興味を引いたので、しばらく常時出しの岡持に放り込んでおいたが、
使いにくいことに確信が持てたので工具モルグに直行となった。
URLリンク(www.straight.co.jp)
やっぱりドライバはあるていどシャフトの長さがあったほうが垂直性を確認しやすく
使いやすい。確信した。そのわりにポッケにスタビを入れたりするのはナゼだろ?ふ
ラチェドラはギヤレスに限る。PBの新型ギヤタイプは手に合わない。PBだからという
わけではなくギヤ機構そのものがドライバという工具と相性が悪いのかもと「今のところ」
思っている。ラチェドラそのものを+-のドライバに使用することはなくて、たいてい
ヘックスビットを嵌めてトルクの掛からないカウル回りなんかに使うには重宝している。
103:774RR
09/10/05 20:46:18 alP6GUsz
無駄に長いんだな
104:774RR
09/10/05 20:48:31 KhS0v+hY
>>97 ベッセルの貫通ノンスリップグリップだかとアネックスのACR使ってる
他メーカーのACRドライバーは使ったことないからどんなんか知らんが、アネックスACRの感想
ネジに対しての食いつきは悪くないと思う
ただ、その食いつきのよさはACRの溝のおかげで、ネジにフィットしているからではない
キレイなネジを緩めるときはいいんだが、
ナメかけたネジを緩めるときはネジと先端がフィットしないので、余計にナメてしまうような危険な印象
根元にレンチ掛けれるようになってるが、レンチで緩めようとしたらまずナメると思う
ヤバいネジをやっつけるときは、アネックスの滑り止め液をオススメしてみる
先端がネジにフィットするドライバーにつけて緩めると
それなりにナメたネジでも今のとこ100%で緩めれますた
105:774RR
09/10/05 20:51:53 9ng8HOGK
>ヤバいネジをやっつけるとき は、エアロビクス2だな。
とことん潰れたネジはネジザウルスが控えている。
106:774RR
09/10/05 20:56:22 B5tTwKPS
>>105
リザーブタンクのネジみたいなのにはネジザウルスは使えないけどね。
107:774RR
09/10/05 20:58:11 B5tTwKPS
あ、俺はリザーブタンクにはショックドライバー使ってる。
力が入れやすいので、叩かなくても緩む。
108:104
09/10/05 21:00:22 KhS0v+hY
ちなみに「ヤバいネジ=リザーバータンクのネジ」がほとんどだね今んとこ。
前までは叩いてたけど、滑り止め液使ってから叩いたことないな。
109:774RR
09/10/05 21:02:47 9ng8HOGK
>>106
皿ネジにはエアロビクス2を叩き込んで新規に溝を掘る。
横手からポンチで叩き回すより手当が速い。
110:774RR
09/10/05 21:05:11 kr/K4hd9
エアロビクスそんな効果あるものなのか。ANEXも似たようなの出してるよね。ビスブレイカーとかいうの
111:774RR
09/10/05 21:10:51 KhS0v+hY
同じくじつはきになっている。
エアロビクス2とビスブレイカーどっちが良さげ?
普段ヤバいネジに遭遇すること少ないんだけどイザって時用に欲しいもんねぇ
112:774RR
09/10/05 21:11:46 9ng8HOGK
「ヤバいネジ」・・・・ちかごろ弄ったのでは、ちょっと昔目の小排気量車の
クランクケースカバー(なんで+ネジを使うかな?)とかステータコイルを
固定してある#3ネジとか(緩み止め剤が喰い付いて困ったチャン)
ま、不器用者にとっては、ヘックスやトルクスに移行するのは良いことだ。
113:774RR
09/10/05 21:23:14 KhS0v+hY
けっこう人いんのなw
ステータコイルやらピックアップやらのガチネジにも滑り止め液有効でした。
500円もしないし買って損はないハズ。
このへんのネジならネジザウルスも使えるしね。
ちょっとズレますが、ショックドライバーはスナップオンが最強だと思います。
私的には砂大嫌い派なんですが、借りて使ったら1発叩いただけで違いがわかり惚れますた。
あれはヤバいですね。
114:774RR
09/10/05 21:30:47 vqplhvHZ
アタックドライバーはコーケン使ってるな
砂のってそんなに良いの?
115:774RR
09/10/05 21:36:30 KhS0v+hY
私的なイメージとしては
スナ>>>越えられない壁>>>>各社似たり寄ったりの中での背比べ
みたいな感じかな。
たぶん1度使ってみたらすぐわかると思います。高いけど。
持ち主曰く「ショックドライバーはスナ以外ありえへん。」らしいです。
116:774RR
09/10/05 22:05:04 vqplhvHZ
へー
俺も砂大嫌いだけど砂のショックドライバーだけは一回手に取ってみるかね
117:774RR
09/10/05 22:09:49 rG5vrHuk
ショックドライバーはいまのところベッセルのツバ付き使って
回らなかったネジはないなあ。
アネックスのでかいのも優秀。
これらホムセンのショックドライバーの中で一番高いがそれでも五千円前後。
千円くらいの安い奴は長いこと使って叩いてるうちに締め緩め切り替わったりして
ストレスたまるんで論外。ないよかましなレベル。
特工なんてまわりゃいいと思うんだが。
自分はサンデーメカですが長いこといじってるとネジを見て普通のドライバー
当てると回るか否かわかるんだよね。舐める前に。んで油染ませて
ショックドライバー使えばほとんどOK。滑り止め液なんて使ったこともない。
使うことに否定はせんが。
118:774RR
09/10/05 22:32:45 KhS0v+hY
砂のでも本体だけだと8000円台だったハズ。
でもビットも買えば1万は軽く超えますな...。
差込は1/4なんでテキトーなメーカーのビットでもえぇと思うけど。
(砂バンの中の人曰く他メーカーのだとビットが先に壊れるんだとさ)
いちおう職業整備士なので...。
自分で軽くナメさすこともたまーにはあるはあるんで完全否定はできんけどさ、
たいがいはすでにナメた状態のをなんとかするわけなんですょねー。
まぁ言う通りまわりゃいいんですがね。
テメェのバイクじゃないんで余計なキズとかつけちゃいかんって制約もあるもんでな。
119:774RR
09/10/05 23:04:48 6jyWPuRa
ID:9ng8HOGK
なんかキモイ
120:774RR
09/10/05 23:12:29 vjr386Bq
型番知らんけどグリップが青グレー黒で三角形のハゼットのドライバーめちゃくちゃカッコイイ
121:774RR
09/10/05 23:24:14 kr/K4hd9
確かWERAのショックドライバーは数万円したような・・・
122:774RR
09/10/05 23:41:50 9ng8HOGK
>>差込は1/4なんでテキトーなメーカーのビットでも
スナのショックドライバの差込は6.3mm固定なのか・・・・・??
おもだった国産品、本体はスクエアドライブ、それに標準では8mmの
ビットホルダーが付属していて、6.3mmビットを使いたいときは6.3用の
ビットホルダーに差し替えることになるけど。
スナが6.3固定なら、8mmビットもソケット駒も使えない・・・・不便ちゃ不便だろうに。
123:774RR
09/10/05 23:58:33 +Zgb5E7h
>>104
インプレありがとう。俺はヤバいネジはハンドインパクトに頼ってしまいます。
アネックスの滑り止め液はホームセンターで見たことあったので、どんな物かと思っていましたが、
なかなか良い感じですね。
124:774RR
09/10/05 23:59:54 KhS0v+hY
ぇー、差込は1/4のスクエアね、たしか。
気になるんなら詳細はググっておくれ。
わてはもう寝るしw
125:774RR
09/10/06 00:04:07 O6/iKDh3
>>差込は1/4のスクエアね
そんな細っこい本体ドライブ角のショックドライバなんて
頼りなさ過ぎて使う気にすらならんだろうに。欠陥品か。
(・・・・・こりゃまた、たいした「いちおう職業整備士」さんもいたもんだと。アーコリャコリャ ふ)
126:774RR
09/10/06 00:04:21 SwcdPzzq
ハンドインパクトだと他の製品が出てきたので訂正します。コーケンでいうアタックドライバーのことです。
127:774RR
09/10/06 00:18:46 z7nrnxvo
自分でもたいしたことないと思ってるから”いちおう”って書いてみたんだが。
察しろょ。w
実物見もせず使いもせずガタガタ言われてもなぁ。
まぁ仮に使ったことあったとしても受ける印象は人それぞれだし。
てか実物見たら、「なにこれ?ショックドライバー?なに?ネタ?ww」
って思わず噴くくらい細くてショボい本体だからなぁ。w
そう思うのも仕方ない。
他社製のだと何回か叩いてやっと緩むところを1発で確実に緩めれるってイメージかな。
実際借りたとき全部1発で緩んだし。
128:774RR
09/10/06 00:22:50 N6+2Qu/a
持ってないから判らんのだが、ショックドライバーって何回も叩くものなのか?
そもそも一発で決めないと舐めるんじゃないの
129:774RR
09/10/06 00:29:29 O6/iKDh3
>>128
そのとおり。
「チャンスは一度、チャンスは一度ッ」ココロの中で祈りながらハンマーを振るう。
今どきはね、エアインパクトドライバでも、ティーゼリング?とかいって、トリガー
の引き加減によって回転強弱を調節できる機種も出てきている。
掛けられるシチュエーションであれば、カムアウト避けに全体重をエアインパクトに
預けてドンッドンッドンッとショックを与えたほうが、手工具のショックドライバよりよっぽど
有効な場面が多いです。じっさいはね。
130:107
09/10/06 00:40:00 MIIVe2HH
俺もコケンのショックドライバー使ってる。
コケンはアタックドライバーか。ま、どっちでも良いけど。
ビットはコケン純正と、ケテシのロング。
バイクだとロングビットは何かと役立つ。
砂も持ってるけど、なぜだかまったく使わないなぁ。
131:774RR
09/10/06 00:45:12 +uH0PFhl
>127
さっさと永眠しろ
132:774RR
09/10/06 00:48:58 N6+2Qu/a
>>127
やっぱそうだね、一度きりってのが怖い
しかしエアインパクトドライバ面白そうだけど、ちょっと高いな
代わりにエアインパクトレンチに+のソケット使うのはダメなのかな?
133:774RR
09/10/06 00:50:52 O6/iKDh3
>>130
コーケンのなら、標準の付属ビットは8mmのはず。
あれ、バイク用途ではなぜかすこしフィット感が悪い。
ビットホルダーを6.3mm用に交換してやれば、それこそ
ホムセン売りのインパクト用6.3mmビットが使えるようになります。
トーションビット(トーションのしなりがカムアウト防止にも有効)や
ギザビットに鬼ビット、いろんな先端工具が使えてフィット感も
向上する。
134:774RR
09/10/06 00:51:22 MIIVe2HH
>>132
軸方向に打撃が加わらないとダメだよ。
135:774RR
09/10/06 00:53:25 SwcdPzzq
ID:9ng8HOGKはネジ回しとか馬鹿にしてたけど、結局沢山うんちくたれてたねw彼も実は好きなんだなぁ。
136:774RR
09/10/06 00:57:04 O6/iKDh3
>>132
>エアインパクトレンチに+のソケット使う
し~ません、ついうっかり「エアインパクトドライバ」とカキコしてしまいましたが、
エアインパクトレンチが正解です。
トリガーで回転の強弱を調節できる機種でドンッドンッドンッと徐行運転、ごく低回転で
ショックを与えてやる。そのほうが手工具のショックドライバよりネジに対する攻撃性は
少ないです。はい。し~ませんでしたん。
137:774RR
09/10/06 01:02:42 O6/iKDh3
>>135
べつにネジ回しそのものをバカにしているワケではありま千円。
「ヴェラがぁPBでぇネプロスぅのぉスナプオンわぁ」ブランド名しかひろげるネタがない
エンドレステープ君にうんざりしているだけです。
ネジ回しも好き、手工具も好き、空圧工具も好き、電動工具も好き、というスタンスで
接したいと思ってオリマスガ、はい。
138:774RR
09/10/06 01:09:40 SwcdPzzq
>>137
なるほど。ブランド名のみの話が嫌だったんですか。
weraを例にすると、ダイヤモンドや溝切とかあるのに、weraは○○とか言われてもフーンですね。
139:774RR
09/10/06 01:19:07 MIIVe2HH
9ng8HOGKはO6/iKDh3なんだな。
言ってる事がでたらめじゃね?
コケンもケテシも砂もみな8mm
6.3なんてわざわざ細いビットは使わないよ。
第一ショックドライバーにトーションビットなんて不要だし。
それにショックドライバーは軸方向に打撃が加わるから意味があるんであって、
回転方向にだけしか打撃が加わらないエアインパクトレンチはプラスネジには不向き。
攻撃性も何も、そんなネジは再使用しないのが原則。
ショックドライバーの軸方向の打撃はカムアウトを防ぐだけじゃなく、
ネジの頭を叩いてネジ山の伸びを押さえるのと、固着したネジ山に衝撃を与えるため。
頭をハンマーで叩いても良いくらい。
140:774RR
09/10/06 01:25:02 KlGBQ38U
>>137
何故そんな変な日本語を使う必要がある?
興味が引きたいなどのしょうもない虚栄心でもあるのか?
141:774RR
09/10/06 01:26:14 8SsCWMH9
コケンとかケテシとか砂とか櫨とか、バカみてえ。
142:774RR
09/10/06 01:27:42 wLWCqCI5
バカなんでしょ
143:774RR
09/10/06 01:28:45 O6/iKDh3
>>139
>エアインパクトレンチはプラスネジには不向き
エアインパクトレンチを持っているなら、いちどやってみそ。
アナザーニューワールドが広がるから。
(ただし、①全体重をレンチに預けること②トリガーで回転の調節ができる
機種であること は必須)
144:774RR
09/10/06 01:38:18 MIIVe2HH
>>143
ショックドライバーがあるのにわざわざそんな馬鹿な事はしねーよw
元ネタの固着したブレーキリザーバータンクのネジでお前さんがやってみなよ、一発で舐めるから。
145:774RR
09/10/06 01:47:08 N6+2Qu/a
バイク屋思い返してみると、ごく稀にショックドライバ使うぐらいだ
俺みたいな素人はドライバーとハンマーと油で十分ってことですな
146:774RR
09/10/06 02:00:03 MIIVe2HH
>>145
慣れてる人は少しくらいの固着なら普通のドライバーで叩いて緩めたりするからね。
安いもんだし、一丁持っておくと良いとは思うけど。
147:774RR
09/10/06 09:11:50 aq/T4MBD
>>144
固着したネジ=ブレーキリザーバータンクのネジ
しか思い浮かばないきみもどうかと思うよ。経験が少なすぎるな。
148:774RR
09/10/06 09:34:10 xOIZ28rL
アタックドライバーはチャンスが1回。
良い勉強になりました。
叩きすぎで山を潰していた俺が通ります。
149:774RR
09/10/06 11:45:30 /tbBIehI
>>147
間の抜けたレスすんなよ
話題の発端がリザーバータンクなんだろが
150:774RR
09/10/06 11:53:46 +fPrhguo
リザーバータンクなんて、蓋とタンクのあいだにはゴムのダイヤフラムを
必ず挟んであるわけだし、あそこを舐めるほうが難しいと思うが。
リザーバータンクの蓋にショックドライバー?嗤っちゃいますよプププ
151:774RR
09/10/06 11:58:27 kEh95mFv
脳内君は口を挟まなくていいよ。
152:774RR
09/10/06 13:12:15 B0pOCBq3
俺は舐めたときポンチでコツコツ回した。
当然あんな不安定なものに対しハナからショックドライバーなんか使わんが。
153:774RR
09/10/06 15:01:32 DMk1d2FS
つかポンチなんて使うとこまでハマるなよw
プラスネジにエアインパクトレンチ使え、なんて馬鹿もいたけど。
154:774RR
09/10/06 15:07:08 +0f2QxAi
エアードライバー使え
155:774RR
09/10/06 15:11:29 61YJBCBe
>>150
フルードが漏れてネジ山に入って、それが結晶化して固着するのが主だから
間にゴムが挟んであろうがなかろうが関係ないよ。
156:774RR
09/10/06 15:32:24 WiG4N7rb
>>155
それでいて、ハンドルバーに付いたままだ叩いてもパワーが分散されやすいからな
157:774RR
09/10/06 15:33:31 klX4tlD6
>付いたままだ叩いても
158:774RR
09/10/06 15:40:44 WaHuN0e2
>>156
意味もわからずにレスするなよ。
言ってる事が支離滅裂。
159:774RR
09/10/06 18:35:12 VrNKgfP5
リザーバータンクにショックドライバーを使うのは
知恵遅れということでファイナルアンサー
160:774RR
09/10/06 23:14:15 w/3Fuf1O
なめらとっととドリルで頭飛ばした方が早い。
どうせ使わないネジだし。
161:774RR
09/10/06 23:18:04 Am9oSKJ5
いや、べつに蓋がひん曲がらなきゃ何使おうと別にいいと思う。
手段を語りあい自分にとって一番いい方法を模索して結果が同じでありゃね。
たしかにあそこのネジはやたら固いのが多いし。再使用なんてしないしないw
自分なら油、普通ドライバー、ショックドライバーだな。皿だしやっかい。
162:774RR
09/10/07 00:42:46 mKkmaW9Q
ショックドライバーなら叩かなくても緩む。
163:774RR
09/10/07 08:31:35 D5E39GsL
>>162
じゃぁ柄が太い普通のドライバ使えって事になるじゃねか
164:774RR
09/10/07 08:49:36 aXL5/6+1
リザーバータンクごときで苦労するのは、スキルがなさ過ぎるということですよ。
165:774RR
09/10/07 11:22:17 FJcJ/JjT
童貞君には想像出来ない事も色々とあるんだよ
166:774RR
09/10/07 14:05:02 wGHvP7Sl
ラチェット式のメガネが欲しい。
あと、ラチェの各種ディープソケット。
工具箱も欲しい。
ときに、ビーム型のトルクレンチでおすすめある?
今、アストロの使ってるんだけど、もうちょっといいのが欲しい・・・。
167:774RR
09/10/07 15:04:01 kHXKdtbD
置針式でいいならアスので十分じゃないの、東日にしたところでべつに精度そのものが
激変するわけでもないから。
もうちょっといいの というならダイヤル式かな。いまどきのダイヤル式はひと昔のもの
とは違ってなかりスリムにできている。東日かカノン。スパイ針のあるタイプなら裏向き
で使っても読み取りは楽だけど、バイクの実作業ではあってもなくても。
ギヤレンチ、ヤフオクで買った激安シグネットギヤコンビレンチ、お試し中だけど、
ギヤレンチにできることできないこと、プラマイしてみても「う~ん・・・」か。
ふつうのコンビに戻すかどうか思案のしどころ。ギヤレンチはやっぱりリング外周に
ギヤ機構分の贅肉がつくのが最大の欠点だなあ。しかたないけど。
ディープ駒はいらね。ディープ・セミディープ・エキストラロング、持ってはいるけど、
ほとんど使わないし。対象との距離はエクステンションバーで調節するのが本筋だ。
箱のことはさっぱりわからん。チェスト・キャビネット生活も長くて、お外に工具を持ち出す
ことがないしね。ガレージ内の出しっぱなし工具はハゼットの岡持に放り込んでいる。
けっこう便利だな。アスの色違いもつい買っちゃった。
168:774RR
09/10/07 15:15:26 UG8H4+8v
まだ言ってる
169:774RR
09/10/07 15:38:22 kHXKdtbD
んなことより、166にお奨め工具箱を教えてやれや。
アイリスのぉとかKTCのがぁとか、箱男なりのウンチクもあるんぢゃないの?
170:774RR
09/10/07 15:44:00 x8nrMMqR
自分が偉いと思ってるんだよ。そぉっとしておけば良い
171:774RR
09/10/07 16:09:36 UuW4rCgj
パーツ洗浄台に入れる洗浄液でいいものない?
今まで灯油だったけどにおいと火災が心配。
ケーエムクリーンというのを使ったけど洗うとぬめぬめ、漬け置きでさびる上に結晶見たいのが析出してパーツにこびりつく。
水に溶かすものはどうも怪しく感じるんだけどサンエスなんかはいいのかな?
172:774RR
09/10/07 17:06:43 tbi4mXmy
サンエス使ってる。
溶かすのは水というかお湯だな。
173:774RR
09/10/07 17:39:12 tBQnWZAU
>>166
>>169
それじゃあ、痛箱。
174:774RR
09/10/07 19:16:25 q1C0ZSHW
>>166の希望が持ち運びなのか据え置きなのかがわからん。
持ち運びにしても部屋から駐車場への移動を頻繁に行うなら軽い方がいいし、普段トランポに積んどくんだったらある程度重くても構わない。
俺のオススメはリングスター「G-4500」かホーザン「B-56」。両者とも両開きで容量が大きい上にプラスチックだから持ち運びもしやすい。
前者は軽くて安い。後者は値が高くてちょっと重いが、中皿が2段あってハンドルが畳めるから積み重ねもできる。
普段はでかい箱に工具まとめて入れといて、必要な物だけオカモチに入れて持ち運ぶってのもありだと思うけどね。
175:774RR
09/10/07 19:18:21 LA1vz2Wk
>>166は工具箱のお勧めなんて聞いてないと思うよ。
176:774RR
09/10/07 19:24:43 q1C0ZSHW
そう言われればそうだ・・・。俺はただ自分のおすすめを語りたかっただけなんだOTL
177:175
09/10/07 19:27:55 ynPSqq2N
>>176
いや、すまん。意地の悪い事を言ってしまった。
最近俺はどうかしてる。気を悪くしたら許してくれ。
178:774RR
09/10/07 20:16:03 UrBR4cEA
サンエスは激落ちるぞ。
駄目とわかっててもホイールに使ってしまうw
179:774RR
09/10/07 21:19:58 jldPl0NO
>>171
サンエスもぬめぬめで長時間置いとくと結晶みたいになるよ。
でも錆びたことは無いな。
180:774RR
09/10/07 22:09:00 +0Vklgpw
おれも興味ある、溶かすやつはたいていお湯推奨だよね。
でもパーツ洗浄台に入ってるものいちいち暖められないし。
>>179
ぬめぬめ落とすためにもう一度水で洗うの?
181:774RR
09/10/07 22:21:09 ooIH0Ggr
あのぬめぬめがサビ防止成分さ
182:774RR
09/10/07 22:49:12 xh49Uco/
引き出し式の工具箱、例えば痛箱みたいなものを、部屋から駐車場まで移動して使ってる紳士はいますか?
スペック見る限り、工具入れたらすげー重くて、引き出しからガシャヌチョしてしまいそうな気がするんですが。
お勧めの引き出し式工具箱のお勧めがありましたら教えてくださいませ。
183:774RR
09/10/07 22:52:44 1Qw9vqWc
>>182
蓋開けなきゃ引き出し出ないんじゃないの?
184:774RR
09/10/07 23:00:06 xh49Uco/
>>183
痛箱の説明にこんなのがありました「トップカバーを閉じると引き出しも同時に固定するオートロック機構」
全部が全部そうじゃないと思うんですが。最近引き出し式に興味を持ってので、その辺りがわかりません。
185:774RR
09/10/07 23:10:25 36ExGBFS
>>184
自分が持ってる箱は痛箱じゃないけど、
一番上の蓋を開けないと引き出しが開かない。
蓋のヒンジ周辺にバーがあり、これが引き出しのロックを行ってる。
ちなみに、引き出しあけたまま蓋を閉めると
引き出しが最後まで閉まらず、ムリすると
ロック機構がこわれるwww
186:774RR
09/10/07 23:20:26 1Qw9vqWc
>>184
全部は知らんけど今まで持ってるのと
見たのはみんなついてる。>オートロック
中身入り19800円から箱のみ数万のやつまで
むしろ欲しいのについてるか調べたほうがはやくね?
つうことでおやすみw
187:774RR
09/10/07 23:36:10 idVcToun
ロックが壊れるまえにトップカバーの蝶番が壊れるかも。
むかし、一杯一杯詰め込んで押し込めないのを無理に閉めたら蝶番をイワせた。
ま、チェスト程度なら移動もゴロゴロの台車よりキャリーカートのほうが楽だろな。
(DVDでグラン・トリノを見ていました。ああいう工具のディスプレーも良いなあ。
なにより広々した作業台がうらやましい。センスもあるけど、やっぱ土地だな。。。。
以前見たアイアンマンの黒いロングキャビネットや豪奢なガレージも良いけど、
グラン・トリノみたいなガレージのほうが、我が身に置きかえてみると、居心地良さそう。
ま、夢だな・・・・・リタイヤしたらどこか田舎でバイク三昧の日々・・・・もやっぱ無理だ。
買い出しや病院のこと考えると田舎暮らしは不安一杯・・・・・)
188:182
09/10/08 00:06:32 TzD+nN2b
レスくれた方々ありがとうございました。運べる重さかどうかも含めて、実物を見てきます。
189:774RR
09/10/08 05:08:29 bW8J1JJU
>>182
自宅と車が離れてるなら痛箱系はオススメしない
本体だけで重いから嫌になるよ
必要なモノを吟味してプラ箱やオカモチで運ぶが吉
工具の傷つきや車重を気にしないなら痛箱系買って車載しちゃうテモありかな
190:774RR
09/10/08 05:10:59 bW8J1JJU
スマン ここバイク板だった
ちょっと台風にうたれてくる
191:774RR
09/10/08 05:20:49 nu5zv6KV
以前からのツールカート推進派の俺としては、ここでもう一度強くお勧めしておくw
ワゴンタイプ、3段くらいの折り畳みタイプ、引き出しやトレーの付いてるタイプなど色々ある。
トランポで運ぶのはもちろん、ガレージ内やピット内を移動するのも楽だし、
エレベーターの付いてる高層住宅なら、駐輪場や駐車場まで余裕で運べる。
さらに、手持ちの工具類だけじゃなく、ケミカル類、パーツやネジ類、メンテスタンド、
コードレスの電動ツール、マニュアル類、足踏みのエアポンプ等々、とりあえず必要だと思われるもの一式載せて運べる。
あと天板がトレーになってるタイプは今使ってる工具やネジ類、外したパーツを置けるから、
小物の紛失や泥が付いたりするのも防げるし、キャブのOHくらいならここで出来る。
青空整備の人も、ガレージに二段積みキャビネット持ってる人も、オン、オフのレースやってる人も、
とにかく、良くバイクいじりをする人にはツールカートが便利だよ。
192:774RR
09/10/08 05:27:51 9DmHgajt
オススメのエアゲージはエーモンのペンシル型でFA?
193:774RR
09/10/08 06:47:37 2LP5LIQI
>>192
安い割には使えるってだけ。
194:774RR
09/10/08 09:08:50 lmcnttdz
>>191
スタンバイミーを歌いながらラジオフライヤーを引くほうがふいんき(なぜか変換・・)
195:774RR
09/10/08 10:35:26 0j4Wg6JF
最近バイクをいじる機会が多くて何台も整備してたら、過去スレで誰かが言ってたように「工具は質より量」っつー気がして来た。
ヘキサゴンのソケットとか長短と超ロング、ボールポイントとか欲しい時がある。
ハゼット一種類よりかはコケン全種類、みたいな。
工具の質的にはケテシ程度で十分だけど、色んなタイプを持ってる方がありがたいものだな。
196:774RR
09/10/08 15:45:24 TtmkgGAg
YOU!円高に乗じてハゼットで揃えちゃいなYO
197:774RR
09/10/08 17:00:12 /UOfduLW
俺は量より質派だなー
KTCのヘキサゴン折ってハゼットのヘキサゴンで緩んでからというもの、質を重視するようになった
まぁ俺は職業整備士じゃなくて一台をいじくりまわしてるからそう思うのかもしれないが…
198:774RR
09/10/08 17:37:24 BI5Emvho
>>196
今は円高でも当分値下げしないんだよねえ、何故か
199:774RR
09/10/08 17:39:45 P+NB0jXw
為替変動による値上げは速やかに、値下げはのらりくらりと、みたいなw
200:774RR
09/10/08 17:44:46 /UOfduLW
個人輸入超オススメ
物によっちゃ日本の半値以下で買える
201:774RR
09/10/08 18:53:19 u32re7oW
>>200
送料や手数料で割高になんない?
俺は多少の差ならなるべく大谷で買う。
国内の通販でももっと安いとこはいくらでもあるけど。
202:774RR
09/10/08 18:55:11 ZvdwjFUr
大抵の工具メーカーは、これは今一つって物があるけど、ハゼットはそういう物がないな。
203:774RR
09/10/08 20:14:23 BAdLjoyX
質より量、それはそうだよな。
1回しか使わないような工具も有るしねえ。
204:774RR
09/10/08 20:51:38 BI5Emvho
よく使うサイズのコマとメガネだけは奮発してもいいかも
205:774RR
09/10/08 21:15:05 HH1h6pcd
質より量
あたりまえだろ
量も質もだから金がかかるんだ
206:774RR
09/10/08 21:30:11 Q2L2vjMh
>>194
うあ、リアルでいるんだ
「ふいんき」ではなく「ふんいき」だよ。
雰囲気。
207:774RR
09/10/08 22:30:03 yF/OMVD0
>>206
ははっ、ワロスwww
208:774RR
09/10/08 22:58:01 YrUMc+pT
ストレートのDMに痛箱が載ってた
ちょっとかってくる
209:774RR
09/10/08 23:14:21 ZvdwjFUr
>>207
206のマジレスこそ釣りだという事に気付かないのかw
210:774RR
09/10/09 00:07:18 VLzbI5bA
>>202
ハゼットは高かったし、販売店も少なかったから使ってる人が少なく、目立たなかっただけだと思う。
メガネのサイズやレンチのセットなんて日本向けではなかった。
三角グリップのドライバーは使いにくいし、ソケットやレンチ類も線接触だった。
それでも俺はずっとハゼットをメインで使ってるけどw
まぁ過去スレでもあまり悪く言われた事はないよね。
211:774RR
09/10/09 00:11:56 jPRiTgCo
釣り>>194にノッて釣ったら>>206リアルDQN>>207が引っ掛かるわけですねわかります
212:774RR
09/10/09 00:21:39 jPRiTgCo
HAZETまだ持ってないんだけど、買おうか悩み中...
3、4、5、6mmの1/4ヘキサゴンソケット欲しいんだけど、
なんでHINOXかチタンコートの金色しかないんだよHAZET。
HINOX高いし金色キライだからなぁ。
とりあえずって感じでKokenにしちゃおかな。w
Tレン以外でヘキサゴンボルト早回しするのって何がいい?
教えてキモイ人。
213:774RR
09/10/09 00:23:32 VLzbI5bA
1/4で6mmヘックス使うのは厳しい。
214:774RR
09/10/09 00:33:11 VU2Cmh+3
>>212
>>Tレン以外でヘキサゴンボルト早回しするのって何がいい?
エアラチェ
215:774RR
09/10/09 00:39:12 jPRiTgCo
ですよねー。
まぁバイクで常用すんのは4mmか5mmだけど、せっかく揃えるならと思いつつ、ね。
8mmもラインナップにあったけど、さすがに1/4で8mmはムリだろと思ったのさ。
216:774RR
09/10/09 01:27:14 H9/A8amC
>>212
オレのバイクはオイルフィルター交換するのに、
エンジンの下側からヘックスボルト外す必要があってね…
ショートのLレンチが一番早いんだな、これが。
217:774RR
09/10/09 06:00:33 AwhM7by8
軍手つけて
薬指、中指でL字のレンチを挟む
ボール側を差し込んで
親指でクルクル
慣れればはやいよ
218:774RR
09/10/09 06:48:47 6t7b8Oci
>>217
そのテクニックはいろんなところで活躍するよな
219:774RR
09/10/09 08:38:09 VTFEWG83
軍手という時点でなんともはや・・・・・
220:774RR
09/10/09 14:44:04 7NU0vBwt
島忠でラチェットレンチのセット買ってきた。
1280円で6-19mmまでで仮止め用。
2本で表裏で穴の大きさが違う奴、2本で8way。
もうこれとコンビネーションで十分だ。
ソケットつかわねーぜ。(トルクレンチ使うときは別ね)
221:774RR
09/10/09 16:24:10 MIcoYi8m
>>220
それってバイク整備だと意外と使えない場所が多いんだよね
それならトップのコンビネーションでメガネ側が首振りラチェットになっているやつのが使える
8、10、12、14だけも揃えとくとかなり便利
222:774RR
09/10/09 17:59:52 7NU0vBwt
>>221
そうなんだよね、よく使う奴だけでもと思ったんだけど、
1本あたり1500~2000と高い。
メガネ使っててラチェあったら絶対便利だろーと考えていたが、
貧乏症から様子見でとりあえず安価で揃ってる8wayを買ってしまった・・・。
223:774RR
09/10/09 18:26:58 KkPjtBh+
今日は、スイベルのエアプラグを買うためストに行ってきた。
(近場ファクギの約2/3の値段だから遠くてもストに行く)
痛箱、はじめて現物を近場でしげしげと見た。各引き出しの中敷きまで
ああゆうイラストなのな、材質的には鉄板は鉄板なんだろうけど、みょうに
ペナペナな風情があって嗤える。シャレで買うひともいるかもしれんね・・・・)
224:774RR
09/10/09 18:42:40 vBBUW5I8
痛箱の引き出しって補強入ってんのかね
補強入ってないとちょっと物入れただけで潰れちゃうからなー
225:774RR
09/10/09 18:48:08 ZSP4diHa
ストレートの痛箱は同じ物で青い二本線のも出てるみたいね。
カラーリングでかなり印象が違う。
11-31まで一割引だし、狙い目だろうか。
226:774RR
09/10/09 20:54:48 +/T4Tk9O
とりあえず11日になってから考えようかな・・
227:774RR
09/10/09 21:37:36 Z+H//ijw
>>218
最初は戸惑ったけどね
慣れるといいよね
>>219
シロートにはわからんよ
228:212
09/10/09 23:37:16 jPRiTgCo
>エアラチェ 持ってないしうるさいからやだ
>>217 そんなのすでにやってる てか、軍手(笑)
軍手なんか死んでも使わねぇよw
メカニックグローブとは言わずともそれなりのグローブ使ってるからな
とりまファクギでKokenの1/4HEXソケット買ってしまった。
1/4首振りラチェで早回しできるかやってみるか
229:774RR
09/10/10 00:03:03 yy+IbFKT
プラスドライバーはどこがお勧めですか?
僕はずっとベッセル使用してましたが、ベッセルのドライバー先端のジョーズフィットってすぐ磨耗、目詰まりして
効果なくなりますよね。初めからああいうのは無いほうが長持ちする良いドライバーなんですかねえ?
230:774RR
09/10/10 00:05:37 BwMSEG4/
>>229
書き直し。
特に最後の部分が意味不明。
231:774RR
09/10/10 00:10:28 LaAakK8Z
普通のドライバーに戻ったね。
少しでも固いなと思い次第すぐショックドライバーいくし。
俺は先端よりグリップの握りやすさ一択。KTCの樹脂ドライバー
ベッセルの赤や青で透明のやつとか好き。PBのスイスグリップも嫌いじゃない。
先端加工は普段使いじゃなくショックドライバー使用不可の
場所限定で。
232:774RR
09/10/10 00:19:57 yy+IbFKT
>>231
グリップはどういうのがお好みですか?
大きく分けると握りの部分がまるくなってるのと、ストレートなのがあるじゃないですか
ぼくはストレートが好みですんねえ
両手で回す時やりやすいきがするんで
233:774RR
09/10/10 05:26:03 Tr9j2ORo
コケンのサイトでアンケート始まったね。
「粗品」って何だろ?一応送ってみた。
234:774RR
09/10/10 08:50:53 0e5x7iAt
多分、ステッカー
235:774RR
09/10/10 09:02:46 BNqCZ7Kg
>>217
人差し指と中指の俺は異端か・・・
236:774RR
09/10/10 09:17:24 Sm7UNFDl
Lレンチの時点ですでに異端
237:774RR
09/10/10 09:44:20 cnVfgwny
もともと早回し用のスリーブが付いたLレンチもあるね。
早回しのやり方なんて、わざわざ言うまでもない事だと思うけど。
238:774RR
09/10/10 11:10:22 beDM4lTt
>>233
いくらやってもエラーコード3006 orz
239:774RR
09/10/10 12:00:54 LaAakK8Z
>>232
231です
URLリンク(www.vessel.co.jp)
URLリンク(www.vessel.co.jp)
クルクルって早回しの時軸のローレットが実に心地いい。
汚れも落としやすい。
URLリンク(ktc.jp)
意外ににお気に入り。自分はPBよりこれらのほうが使うな。
240:774RR
09/10/10 13:29:31 QhYNUiZU
べらのダイヤモンドチップやレーザーチップもすぐ潰れるよ。
結局の所、余計なもんは付けず精度と強度に拘ったPBみたいなドライバーが一番なのかも。
241:774RR
09/10/10 13:33:54 6lgGoxmH
某ウェブショップで「ドライバーはWERA最強です!今ならスペア一本付き!!」つーのがあったなw
最強なのにスペアかよ、みたいな。
242:774RR
09/10/10 15:19:31 M+Zp5cRY
>>241
別に最強の耐久性って意味ではないだろうしなw
243:774RR
09/10/10 15:59:58 6lgGoxmH
じゃあ何が最強なの?って話
244:774RR
09/10/10 16:15:29 kJkL1TyH
PBのラチェドラにWERAのビットとかどう?
245:774RR
09/10/10 16:42:37 +eg0Ufnf
>>240
マジっすか!weraのダイヤモンドスクリュードライバーを買おうと思ってたところでつ。
246:774RR
09/10/10 17:03:45 L2yavRP9
コンビを買おうと思っているのですが
ハゼットとスタビレーどっちがいいですか?
247:774RR
09/10/10 17:47:51 BNqCZ7Kg
ラチェドラって割と使いにくいような気がする。
普通のベッセルだのANEXだのでよくね?
248:774RR
09/10/10 17:53:00 Q78sbjFQ
マグネット式プラグレンチって本当にプラグに悪影響及ぼすの?
せっかく買ったのに
なんかえらく高いな思ったらマグネット式だったんだな
昔のはスポンジが入ってたのにスポンジ無いし高いしおかしいと思ったぜ
249:774RR
09/10/10 18:59:50 yOE/HlJv
>>248
オマイさんはどうしてそんなに断片的な知識しかないんだ?w
プラグに影響はない、問題があるとしたらバイクやクルマの電子部品だよ。
といってもほとんど実害なんてないけどね。
ゴムで保持するプラグレンチは熱でゴムがヘタりやすい。
使いやすいのは、クリップ>マグネット>クリップの順。
250:774RR
09/10/10 19:00:59 1sWkSFtC
プラグ自身には悪影響を及ぼさないと思うが。
251:249
09/10/10 19:12:52 yOE/HlJv
あちゃー、訂正。
使いやすいのはクリップ>マグネット>ゴムの順、な。
ついでにボールタイプやホールドなしもあるね。
スマン orz
252:774RR
09/10/10 19:21:58 vf7mxHQl
プラグレンチはコケン一択
253:774RR
09/10/10 19:26:07 yDdaqB8i
>>248
プラグレンチのマグネット程度の磁力で壊れる電子部品なら
エンジンをかけたときのプラグコードからのノイズですでに壊れてるよ。
254:774RR
09/10/10 19:38:32 nrn6h0UM
>>253
マグネットの磁力とプラグコードからのノイズって直接比較する物なの?
プラグコードからのノイズ=磁力なの?
255:774RR
09/10/10 19:55:21 Cb/Jua68
磁力が悪影響するブラックBOX付きバイクを所有していないわたしは、
無造作にマグネのプラグレンチを愛用しているが、クリップ式などの製品が
存在するのは、そういう繊細な機種もあるからなんだろう。ただしバイク分野で
有るかどうかはシラね。
以前、クリップ式をあれこれ物色していたときは、FPCのがいちばんコンパクトで
物欲をそそる姿形をしていたように覚えている。
256:774RR
09/10/10 19:57:07 RKU2RpkN
鉄粉が磁石に付くからじゃね?
257:774RR
09/10/10 20:00:34 8eiYw4If
ゴムが抜けてプラグに嵌まったりゴムがきつすぎてプラグが抜けなかったり
258:774RR
09/10/10 20:04:08 Q78sbjFQ
みんなありがと 感謝
259:774RR
09/10/10 20:32:10 owDhqz2J
マグネット式はプラグの碍子を傷つけて絶縁不良になる可能性があるから
六角ナット部で保持するクリップ式のほうが良いって話じゃなかったか?
プラグレンチの磁力くらいでECUは壊れないだろ。
延々とECUの上にプラグレンチ置いとくとかなら知らんが。
260:774RR
09/10/10 21:46:33 RhXPZU5+
>>238
俺も同じになるな
何がいけないのだろう…?
261:774RR
09/10/10 22:48:06 Je+W/LUn
マグネット式のプラグレンチは磁石が割れるのよね。
FPCのボール式はプラグをまっすぐホールドしてくれない…
最初からプラグレンチ使わないで、手やゴムホースを使えって話なんだろうけど。
262:774RR
09/10/11 17:43:21 YX/QtSeb
プラグレンチこそバイクとの相性だな。
細いのが良いバイク、長いのが良いバイク、短いのが良いバイク、あとスパナで回せるように六角部が付いてた方が良いバイク等々。
必ずしも車載の純正が最良とは思わないけど、たまたまなのか今乗ってるバイクはすべて条件が違うなぁ。
263:774RR
09/10/11 18:23:41 W8Wdn/50
また砂の80ギア壊れたよーゴルァ
交換モウ2度目だぞ。
本締めはしてるけど緩めと本気締めはしてない、みんなこんなもん?
別のやつしようかな、F9探すか.....
264:774RR
09/10/11 18:33:40 sS4W6P88
>>263
素人さん?
俺もF80買おうと思ってるんだけど、そんなに壊れるなら躊躇するなぁ。
265:774RR
09/10/11 18:39:45 X7eJzpP7
このスレだったかどうか忘れたけど、以前さんざん工具なんてホムセンの
山積み特売工具で十分と言ってたんだが、さっきとうとう激安ソケットが割れた
割れるって本当だったんだな
まあそれでも激安工具で十分なんだけどね
266:774RR
09/10/11 21:07:54 ezjD678E
>>263
まじで?こないだのセールで買っちゃったよ~~~~
世界インポの兄ちゃんが「バラすとわかるんだけど
内部の構造を見ると1コマ1コマの強さは旧タイプ以上」
と、いつものように上から目線のトークで勧められて購入。
267:774RR
09/10/11 21:42:18 TOrEkqm6
砂の80ギアで鬼締めするけどギア飛ばないなー
さすがに初期緩めはブレーカーバー使うけど
268:774RR
09/10/12 00:41:10 GmMjfzLV
FG横浜のスナップオン割引率は12日まで値札から10%で桶?
ほしいの無いけど行こうかな。
269:774RR
09/10/12 08:22:00 r6mnpKp3
工具そのものが好きなヤツは、だれもファクギなんて行かねえよッ
270:774RR
09/10/12 08:49:28 S0kLqfbi
山積みならともかく吊るしてある工具なら品質に問題はないと思う。
271:774RR
09/10/12 09:31:42 jHENLf7I
ファクギダメなのか(´・ω・`)
ファクギ本店のちょっと先に原工具ってのがあるのですけど
行った事ある方いらっしゃいます?
R6号沿いにあるのでしょうか?
ゆっくり通ったのですが見つけられず断念しました。
272:774RR
09/10/12 10:16:31 MV5qtE4O
>>263
何してるときに壊れたの?
締め?緩め?ネジ径は?
273:774RR
09/10/12 10:54:27 yPVxqYEl
>>271
R6沿い(下り線側)だけど、ちょっと分かりにくい所だよね。
東京方面からだと下り坂の途中だよ。
274:774RR
09/10/12 11:26:57 kRvDyeOB
>>263
砂80初期緩めも使っちゃう時あるけど、
平日毎日使用して今のところ問題なし。
80でも当方FHLF80ですが、何を使っていますか?
275:774RR
09/10/12 12:54:45 Vno0aHvB
80歯だと山が低くて細かいから酷使してると摩耗して歯飛びしやすくなるのかも。
新しいうちは大トルクにも耐える設計でも、山が丸くなるとすぐダメになるのだろう。
旧36歯と同等かそれ以上の強度というのはあくまでも新品同士で比較した場合の話。
単にスプリングが弱いだけかも知れないけど、耐久性ではやっぱ旧型かな。
俺はアマだから今んとこ何ともないけどね。
276:774RR
09/10/12 15:34:52 /Y2FXh1D
どこそこの店が駄目と思うのは勝手だが・・・
同じメーカーの同じ工具、ファクトリーギアで買った物と、それとも何処かのプロ御用達の店で買った物、
何か違いがあるとでも?
100歩譲ってあるとしたらせいぜい値段と陳列状態くらいのもん、何れにしろ性能に何ら代わりはない
277:774RR
09/10/12 15:42:56 JH84LwOF
A級B級
278:774RR
09/10/12 18:19:24 Sa2yc4/I
>>276
>せいぜい値段
売価は大事です。ファクトリギアはぼった。
279:774RR
09/10/12 18:58:56 Rk+yTH56
基本が定価の5~9%引きだから、ぼったくりという表現は間違いだな
値引率が低いのと、DEENのせいで嫌われてるんだろう
俺も特売やってる時か緊急時しか利用しないがな
280:774RR
09/10/12 19:02:01 S0kLqfbi
輸入工具は店を選ばないと。
ファクギはそんなに悪いほうじゃないとは思う。
281:774RR
09/10/12 19:02:36 0wafLSoj
工具店について色々と語ろう!
282:774RR
09/10/12 19:34:19 OqCfGXQq
>>266
>世界インポ
ワロタwww
それなりに利用してるけどそんな略称があったとはw
283:774RR
09/10/12 20:23:08 P1j+ms5N
ファクギで最大の問題は、欲しい工具、必要な工具がない。品揃えだろう。
今、なにも持っていないビギナーがとりあえず一通り揃えるならアノ品揃え
でもなんとかなるのだろうが、もう一歩踏み込んだ工具が欲しいときに困る。
それに値段な・・・ついファクギで買って、あとで他店の値段を知ったときに
心底後悔する。
まぁ、店員さんは笑顔の接客で不気味なほどちやほやしてくれるから
ああいうのが好きなひとは行けばヨロシ。
284:774RR
09/10/12 20:36:22 w50kkmhw
あれ、意外と反応あるな。
素人だけど割りと酷使してる。
M8ぐらいの本締めしてたらコリッて感じなってここここって空回りするようになった。
自分でばらすとクレームにならなくなりそうなんでばらしてはいない。
型式知らんけど一番普通のやつな、3/8sqの。
バンに古い在庫あるかな...
285:774RR
09/10/12 23:18:51 +YLZ9eSA
左右の切り替えが甘い感じなのかな。
力を入れてる時に空回りしたら危ないよなぁ。
昔使ってた1/2の丸形は切り替えが中途半端でイラついた。
フリーになってどちらへも回ったりするんだよね。
286:774RR
09/10/12 23:50:37 6FN7jA3O
>>285
それはカワサキに多く見られるニュートラル現象ですw
287:774RR
09/10/13 00:12:18 9M0i5OXx
げに恐ろしき隠しニュートラル・・・
288:774RR
09/10/13 04:45:54 Ixcwn8MV
>>284バンセにスペアパーツもらっておいた方がいいでしょ、
たぶん状況を言えばスペアパーツくれると思うよ。
壊れてからバンセ呼んで直してもらってたら時間がもったいないしね。
俺はメインで使ってるラチェットが1回壊れたら修理後に予備の部品もらっておいて
壊れたらその部品をバンセに渡してます。
砂の80ラチェのギアとびの話もそうだけど、
ギアの軽さ的いうと80ギアつっても便利に感じなかったので
新型が出て浮かれて飛びついた割には結局旧型使ってます。
そんなこんなで80持ってるけど壊れるほど使ってないです。
>>285
俺は冬場に爪切ったばかりの時にあの切り替えが上手くカチッと回せなくていらつきました。
289:774RR
09/10/13 08:26:30 k/LEi/5w
SIGNETのツールセット、毎年買おうと思って逃していたが
今年は買うぞ
290:774RR
09/10/13 10:51:13 EteE5/ic
車板でも書いたが、
ストレートの低床ジャッキって、アルカンの低床と
同じなのか?
291:774RR
09/10/13 10:53:22 s6stE7nb
お前、バイクで低床ジャッキなんて使うと思ってんのか?
向こうでスルーされたからって、こっちへ来んな。
292:774RR
09/10/13 10:59:00 Zxbv7r6i
ストのセール品3wライト、店に行って試用品を点けてみたが、アレはダメだな。
一点集中で周辺光量が足りなさすぎ。3wとはいえ、メンテ作業で使うには、
落差が酷すぎて使いものにならないだろう。
293:774RR
09/10/13 11:13:33 FgjK4bKT
>>292
良さげな物がありそうなら、俺も行こうかなと思ってたところ。
マグライトだとレンズを回して照射範囲を調整出来るし、似たような構造だと思うけどなぁ。
LEDだから自転車に付けてみようと思ってた。
あと、新型のバイク用ジャッキも見た?
幅広になってて足も出てるから俺の理想に近い。
294:774RR
09/10/13 11:18:04 MvswdyMR
今更だけど、ケミカルプーラーは重宝するな。
アルミタンクの凹み直し用に買ってみたが、普通に鉄タンクに使ってもスポットワッシャ並みに使える。
もう少し安ければイイのに。
295:774RR
09/10/13 11:18:12 JvXMqN/y
バイク整備なら一点集中のが使いやすいと思うが
296:774RR
09/10/13 11:36:30 Zxbv7r6i
>>293
レンズは回らなかった。焦点の調節ができないタイプだな。
>>295
試用品があるとおもうので試してみれば分かる。あれじゃダメだ。
あれなら0.5wのAA一本物のほうがまだ使えそうだったよ。
297:774RR
09/10/13 12:31:07 q6gSbKEk
俺はセールで蛍光灯の作業灯を買った。
ACでコンセントが必要なタイプだけど、電池式の多灯LEDタイプと迷って明るいこれにした。
URLリンク(www.astro-p.co.jp)
蛍光灯は明るいし、影が出にくく満遍なく光が回るのが手元が見やすくて良い。
ハロゲン投光機に比べて熱もそんなに出ないしね。
アストロのこのタイプは全周を照らすタイプに比べて、背面は光を遮るのが良い。
全周タイプだと、顔を近づけるとまぶしいんだよね。
自立するように改造して、コードも長くしようと思ってる。
298:774RR
09/10/13 13:15:36 PdBmPvrv
暗がりで作業するのはヘッデンがいいよ
広角でスポットがないフラットな照射のものが使いやすい
299:774RR
09/10/13 16:19:42 7WplcrE2
今ワイヤーカップを付けたグラインダーを使ってたわけだよ
軍手を巻き込んで負傷ですよ
左手は巻き込まれてるのね
右手は回転しないようにとか手を傷つけないようにグラインダーを持っててさ
スイッチどう切るんだよって・・・
グラインダーって変なとこにスイッチあるし
顎でやろうにもワイヤーカップ使ってたからフルフェイス被ってたからつかえねーし
なんとか右手できったけど
どこまでやられたか傷口みるまで地獄だったわ
ディスク使ってたら手首もってかれてましたよ
工具使うとき僕の事を思い出してくれたらと思います
300:774RR
09/10/13 16:27:07 JvXMqN/y
↑オリジナルのコピペ知ってる人いますか
301:774RR
09/10/13 16:30:00 aJgj5Zxr
臆病者なので、軍手や手袋をしたまま回転工具を握るクソ度胸はない。
302:774RR
09/10/13 16:31:04 jwf4VESl
コピペかよ。
どちらかというと整備スレネタだな。
303:774RR
09/10/13 18:28:43 wLjQZfTH
新しくミニ用のメンテスタンド買おうと思ってるんですが、Jトリップ以外のメンテスタンドって使い勝手どうなんでしょう。エトスとかクイックリフターとか。
304:774RR
09/10/13 21:05:14 0bPcFCR1
>>297
工具店のブランドで出してるその手のライトって蛍光管の換えはどうするの?
ナショナルとか東芝の汎用品が使えるなら欲しいんだけど交換球が独自規格だったりすると困る
305:774RR
09/10/13 22:26:53 0oMjPLq1
>>297 と同等のストレート製持ってるけど、
ストレートのはちゃんと換え用の蛍光管もラインナップされてるよ。
アストロのもフツーにあるんじゃね。
306:297
09/10/13 22:37:05 1+KGCfLL
>>304
>>305さんの言うように、使われてる交換用蛍光灯はCPB13Wというもので、どこでも売ってる規格品です。
俺もその辺りは気になりますね。
心配性なんで、消耗品が入手しにくそうな物は本体買う時についでに買っておきます。
307:774RR
09/10/14 09:05:27 o33R9XI5
1/2エアインパクトを入れ替えたい。
いまはKTC疲れ知らず300Nm、世代交代なのか新型はどれも強力そうだ。
信濃の新しいのが目方が1kgでトルク450Nmと軽くてつおい。
オクで狙うが、なかなか落ちないね。人気有るのか無いのか
どうも微妙な値引き率と落札だなぁ。
308:774RR
09/10/14 22:26:02 3bHU/0mn
SIGNETでも買っとけw
エアラチェ付で29800円のセールまだやってんでそ
エアラチェいらんかったらオクにでも。
あれも1.1kgくらいで480N・mくらいじゃなかったか
309:774RR
09/10/14 23:12:09 XC26nlgj
9.5sq12角のユニバーサルソケットでお勧めありますか?ネットで調べても6角ばっかりですたい。
310:774RR
09/10/14 23:19:37 XC26nlgj
すみません。コーケンからでていますぃた。これを買おうと思います。
311:774RR
09/10/15 00:17:36 yqCPQyuf
>>308
シグネトのは、トリガーでスピード調整ができない、のっけからフル回転するタイプ。
いわば旧世代のインパクトだなあ。
KTC(KTS)や新型シナノとはそこらが違う。バイク整備の使い勝手では決定的に差がでるから。
312:308
09/10/15 00:51:07 WFKdgQVU
ほぅ。 そうなのか。
いずれ買おうかと思ってたんだが、考え改めるか。
トリガーでスピード調整できなきゃ使い物にならんよなぁ。
313:774RR
09/10/15 11:15:58 Skv/qeZI
エアラチェならともかくインパクトってトリガーで加減しながら使うモノか
締め付けにインパクト使ってるの?
314:774RR
09/10/15 11:40:47 1KF8odWv
インパクトをたんに緩んだ緩まないだけで使うなら、トルクさえ出れば
無段変速はいらないでしょう。そういうひとには無用の長物。
無段が効力を発揮するのは、ジャッキアップに使ったり、角の怪しいナット
に様子を見ながら当てたり、実作業ではよくある、徐行速度から段階的に回したい。
速度調整ができると、エアインパクトレンチの使用範囲が飛躍的に増えますね。
バイクではエアラチェより使用頻度は多くなるかも。
315:774RR
09/10/15 11:50:14 r14/7WPw
エアインパクトは4段ないし6段くらいのトルク調整必須だろ。
ボルトなんて適度に安全率をもってるんで、多少の過剰トルクは
ダイジョウブ。
もちろん、低く合わせてトルレンマシ締めが安全だけど
エア圧が安定していれば、かなりの精度でばらつき無く締まるよ。
プロは1台で何種類ものネジはとめないけれど、レギュとトルク調整で
適正トルクにインパクト締めする。
自分の道具の段階ごとの力を把握しておけば、締め付けにもジュウブン使えるよ。
緩めは無差別に、締めはアクスル用でもいいんだけどな。
316:774RR
09/10/15 11:53:40 1KF8odWv
トルク調節とスピード調節は、また別。
317:774RR
09/10/15 12:44:30 sbbAn+qI
>>307
Deenはいかが?某有名メーカーと共同開(ry
マジレスするとインガソールがいいんじゃない。チタンのやつね
ありゃ疲れ知らずもIRだっけか
318:774RR
09/10/15 17:12:47 MkBMVSPn
>>317
KTCの疲れ知らず・JAP420EXはKTSのOEM。
インガソルも以前は製造がKTSだが現在は製造は中国。(市場には両方が混在)
URLリンク(www.ktstool.jp)
319:774RR
09/10/15 17:17:32 XUfcY1+I
カスタムKOBOというところの安い工具セットが店にあったけど、検索してもひっかからない……
320:774RR
09/10/15 17:22:58 6ut4sFuh
>>315
>エア圧が安定していれば、かなりの精度でばらつき無く締まるよ。
耐久レースなんかだとその辺きっちりデータとって
トルクレンチいらずなセッティングにしてるんだっけ
321:774RR
09/10/15 20:47:07 b+u+9ozO
スペック・価格・取り回しを考えると、エアインパクト使うより
アストロの安いコードレスインパクトで十分だと思うんだが、どうなんだろう
322:774RR
09/10/15 22:01:07 Skv/qeZI
エアーが用意できる環境ならエアーインパクトが一番だよ
オクで素人さん放出品探すといいよ
自分は美品信濃1600SIを9800円で落としたよ
323:774RR
09/10/15 23:35:17 KYVCrjHP
エアツールの中古はやだなぁ。
あと旋盤やフライスなどの動力系も中古は避けたい。
324:774RR
09/10/16 07:30:35 8FZS/Og+
おれは当たり前のように旋盤フライスは中古で買ったけど、新品っていったいいくらするのよ?
5尺と2番で、そこそこのメーカもの買ったらバイク何台分だ?
325:774RR
09/10/16 07:45:04 WDNbkIyD
バイクも工具も新品で買えるヤツは買えば良い。
内需促進にもなるんだし。
中古で買ってもあまり景気浮揚には寄与しない。
326:774RR
09/10/16 09:27:25 a9RT3L0h
200V3相電源と2トントラック位のスペースがあるならMCがいいなw
部品色々作れるぞw
中古なら数百万で買えるし
327:774RR
09/10/16 09:28:48 ROG7C2+z
MC?
328:774RR
09/10/16 09:53:30 IVybhH/E
>>327
マシニング・センタの略だろ。
NCフライスに工具交換装置を付けた機械の呼び名
趣味の範囲を超えるよ。
趣味で量産する分けじゃないだろうし、10年以上前から
汎用フライスに数値制御装置を仕込んだフライスが販売されてる
マキノでいうとKE55のようなタイプね。
汎用の丸ハンドル三軸操作を基本に、電子制御で円弧加工や
領域加工もラクラクでOPでNC加工やDNCも可能だ。
ファナックの制御装置だから、大隈豊和なんかにも同等機がある
中古も手頃な価格になってるはず。
ただね、そういう機械は知り合いの機械屋に借りるか
(貸せるだけの信頼できる腕があるなら)賃加工を頼んだ方が激安ですむ。
製作の楽しみで金銭度外視でも、汎用フライスとサーキュラテーブル
にとどめたほうが良いだろうな。
329:774RR
09/10/16 09:54:00 P4S2YBDS
つモーターサイクル
330:774RR
09/10/16 09:58:28 IVybhH/E
>>322
エアインパクトなんてたまに修理に出すから
壊れる寸前を掴まされることを考えると
やっぱ中古はイヤだね。
修理は買うほど高いし。
工作機械は戦後くらいのものでも現役で動いてる
ものは多数有るので、それほど慎重にならなくても
ベアリングと電動機や電装をリフレッシュすれば鋳物は保つと思うよ
可動部の基本は油膜接触なので注油を欠かしていない手入れの
良い物は業務使用でも20-30年は行ける。
331:774RR
09/10/16 10:04:30 i/K06Moy
ベッドの歪みはどうにもならないよ
332:774RR
09/10/16 13:01:01 vHhrBeas
>>328
職場にいるみたいだからマキノとかオークマとかファナックとか止めてくれ
まあプログラムも組めるかアヤスイ奴にNCやMCは貸せんわな
333:774RR
09/10/16 22:05:24 0vGD+DhL
じゃぁ話題変えてやんよw
SIGNETのギアレンチ(コンビタイプ)使ってんだが、
SEKのラピッドギアレンチが気になってる。
SEKのがスパナ部が早回し仕様なのな。
品質的にはどっちも同等だよね?
どっちもギアレンチのOEMだから。
でもSEKのほうが安いんだよなー。
334:774RR
09/10/16 22:17:47 8dI1sPcN
某工具屋で聞いたが
SEKのラピッドギアレンチのギアレンチ部はKABOのOEMなんだそうな
KABOだとすれば相当頑丈だろね
SIGNETのギアレンチ(コンビ)はギアレンチのOEMに間違い無いとは思う
GEARWRENCHの刻印が打ってあるし
335:774RR
09/10/16 23:14:21 8FZS/Og+
>>331
おれ涙目、どうしてもテーパになる、ベッド減ってるのかな....
ネジってつじつまあわすか。
話題戻してすまん、ギアレンチだけどSKはKABOか?
ギアの調子がすごくいいし頑丈。
ラインナップもたくさんあるな、ただ値段はありえない。
336:774RR
09/10/16 23:55:57 i2O9/lEj
SEKはREVERSE GEARじゃねえのか?
URLリンク(www.newtools.com)
337:333
09/10/17 07:12:32 ZvlxZ2pT
よく見たら特価品だったわ。
SEKの定価ありえねーくらい高けーのな。
=買っとけってことか?w
338:774RR
09/10/17 09:53:30 spXxU2nO
ギアレンといえばハスコーのはどこなんだろ
339:774RR
09/10/17 13:13:45 FnDW8l0n
マックツールのドライバーセットを購入予定です。
マジョーラ等の限定色がいいのですが販売周期とかってありますか?
次はいつぐらいに発売ですか?
340:774RR
09/10/17 18:37:29 FM7UovTQ
それはファックツールに直接聞いた方が・・・
341:774RR
09/10/17 19:51:31 FnDW8l0n
そうですね...
でも教えてくれるかな...
342:774RR
09/10/17 22:42:33 wu1ofmBL
KTCの工具セットを10年ほど前に買ったのだが(10万円位だった)
最近よ~く見てみたら、ロッキングプライヤだけKTCのマークが無い事に気付いた
ロッキングプライヤはどこかのOEMでKTCでは生産していないのですかね?
343:774RR
09/10/17 22:47:32 hkub80Cx
ってかKTCはOEMばっかですよ。
いい方は悪いけどセットになると寄せ集めに近い。
10年まえとなるとコマはとかドライバーも
プライヤーも然り。ロゴマークだけではないですね。
344:774RR
09/10/17 22:49:41 WiJzt0nx
>>343
そうなん?
あらかた京都で作ってると思ってた
345:774RR
09/10/17 23:24:23 h4wcnEYm
URLリンク(www.worldimporttools.com)
上記ダイヤモンドスクリュードライバーのダイヤモンド加工の耐久性はどうですか?
346:774RR
09/10/17 23:26:06 nlsmNhAx
電気屋うっとうしい。
347:774RR
09/10/17 23:45:57 h4wcnEYm
アストロプロダクツに聞いたら耐久性バッチリと言われ、一般人のblog等ではすぐ剥げると
書いてありました。営業トーク?信者?の可能性があるのでここで聞いてみました。
じゃあ2chにそれらがないのかと言われると困りますが・・・
348:774RR
09/10/17 23:48:51 4Ya223nt
>>342
ロックングプライヤつかバイクグリップは、ずっと元祖ピーターセンのバイスグリップの代理店がKTCだと思うけど。
349:774RR
09/10/17 23:56:16 wu1ofmBL
KTCはすべてKTCの工場で作ってる物だと思っていた、
ほとんどの工具をKTCにしていたがなんだかイメージが・・・
350:774RR
09/10/17 23:57:57 wu1ofmBL
代理店でしたか、それなら仕方ないかな
351:774RR
09/10/18 00:12:41 xZKdsAKF
KTCはその時々によってOEM元を変えてるみたいだね。
メガネなどのレンチ類は自社生産だと思う。
ただ、一時期のラチェットハンドルがKo-kenみたいなので、ソケットはわからない。
352:774RR
09/10/18 00:30:45 cFQZkPYu
>>345
それ使ってるけど今のところ特に不満は無いな
ダイヤが剥げてるかどうかはぶっちゃけワカンネw
KTCのノーマルのレンチは今はもう京都じゃ作って無いとか何とか
ドライバーのブレードとかもベッセルじゃね?
つか、KTCが今マジメにやってるのってネプロスだけじゃね?
353:774RR
09/10/18 00:45:48 xZKdsAKF
>>352
レンチもやってないとしたら、久御山きれいになったのに、一体中で何作ってんだろうね。
がらんどうだったりして。
354:345
09/10/18 00:47:19 uNjjQstc
>>352
そうですか。人それぞれでしょうが、不満が無いっていうのはいいですね。
355:774RR
09/10/18 00:58:39 sDwkU0A5
+のネジ回し、バイクの整備作業でコートが剥げるまで一日何回何千回
クルクルクルクル回すというのだろう? 電気工事屋でもあるまいし。
356:774RR
09/10/18 01:00:23 Ywp8l4G1
手持ちのKTCは古いのばかりなので、JAPANと彫ってあるけど最近のはどう?21cとか。
彫ってなかったら中国に作った工場で作ってるのかもね
357:774RR
09/10/18 01:03:35 uNjjQstc
>>355
メガドラのヤスリ状コーティングはすぐ剥げたよ。趣味でバイクいじる位の頻度の使い方で。
358:774RR
09/10/18 01:10:47 xZKdsAKF
>>356
丸京だとプレミアが付いてるよw
まぁ砂もUSAじゃない時代だもんな。
359:774RR
09/10/18 01:17:32 mhPnBuuW
>357
ネチャ手の友人はコーティングものはすぐそんな風にダメになるな
360:774RR
09/10/18 01:59:07 ZpsQudi0
>>345
軸が細い頃の旧モデルから使ってるけど、3千はともかく3万回は眉唾。
ブレードが磨耗する前に剥がれる。
初期の食いつきはレーザのより良い(感覚的なもんだけど)と思う。
361:774RR
09/10/18 07:43:39 Szw/mNc1
ダイヤが禿げたところで普通にいいドライバーだと思うけどね
てかそんなに+ドライバーって使うかね
25年モノの俺のバイクでも+なんてウィンカーとメーター周りくらいしかないんだが
362:774RR
09/10/18 08:17:23 Juq7tqXq
なんせブレーキのリザーブタンクの蓋を開け閉めするだけでも
一苦労する子たちだからねえ。
363:774RR
09/10/18 08:44:15 NeZFcZQU
>>361
普通、キャブじゃねぇ?
FCRかぁ?と納得
364:774RR
09/10/18 08:59:56 DUMXysxS
今も昔もほとんどが自社生産なんていう総合工具メーカある?
KTCはまだベッセルやケイバで信頼できる。
スナ・マックは怪しくてもう買う気がしない。
KTCのカタログにケイバって書いたつかみもの載ってたのには笑ったな。
365:774RR
09/10/18 09:06:37 SPZyB22l
ヨーロッパのメーカーは
以前は、自社生産に近い形でしたね
366:774RR
09/10/18 09:48:56 yN1X3hwx
全部トルクスにしたらBMWみたいでカコイイ
367:774RR
09/10/18 11:16:52 Ao885+im
ハゼットは結構ずっと自社生産率高いんじゃない?
スタンレーやファコムなど巨大企業が傘下に収めたメーカーの工具を使い回しするのは当然。
砂はまだしも、MACのOEM依存は今に始まった事じゃない。
特に日本向けはひどくて、MACは名前だけだったり。
OEMで問題なのは同じ物がブランド付けるだけでぼったくり価格になること。
それぞれの得意分野のメーカーが供給する事自体は悪い事でもない。
元はと言えばケテシだってトヨタの車載工具のOEMで始まった会社だし、
ケテシが他から供給を受けても何の不思議もないわけでw
368:774RR
09/10/18 12:16:30 Szw/mNc1
自分もネジをトルクス化したいんだけどホムセンとか売ってないしなあ
ネジの西川あたりいけばあるかな…
369:774RR
09/10/18 12:36:36 SfaJVVfd
>>358
砂はシナのSATAが作っています。
370:774RR
09/10/18 12:59:25 b+djbubD
ko-kenの丸型ラチェットなんかは前田金属工業からの技術供与で作ってますみたいな事前のカタログで書いてたからな。
TONEのと同じモデルではないとはいえ、あそこまで隠さないのも珍しい。
371:774RR
09/10/18 13:21:29 cFQZkPYu
コケン馬鹿正直杉ワロタw
372:774RR
09/10/18 13:42:48 b6+Cmvqp
バーコのラジペンはフランス製
373:774RR
09/10/18 15:33:50 tHKoyDn2
皆さん詳しいね
KTCのパームグリップとかいう昔のドライバー
グリップにフランスって書いてあった気がするけど、どこのOEM?
374:774RR
09/10/18 15:41:05 0PHDaKhj
>>373まじですか?
漏れ>>342だけど工具セットのドライバーはそのパーム型?って香具師だよ
ちょっと確認してみるwww
375:774RR
09/10/18 15:43:52 6mvQt+tj
これだな
URLリンク(www.leocom.jp)工具/スクリュードライバー/注文コード/4862600
376:774RR
09/10/18 17:51:07 0PHDaKhj
小さくフランスって書いてあったwww
今まで気付かなかったけど国産ですら無いのかよKTC
もう工具はTONEやko-kenでいいや
国産が一番品質良いとは思ってないけど、国産物が好きなのです
あとvessel位しか知らない、他はどんなメーカーが有るのだろうか?
>>375これは間違い無さそうだね、でもイギリスのマークが??
377:774RR
09/10/18 17:54:38 jao+gyHV
>>373
フランスのBOSTてとこだね。
378:774RR
09/10/18 18:37:32 DUMXysxS
BostはSKにも流れてるね。
コケンはどうしてトネと提携したんだろう?
あくまでも小判型にこだわって、丸はラインナップに加える程度で開発までしたくなかったのかな?
小さなスイベルラチェットがでるのはいつのことか。
379:774RR
09/10/18 20:20:09 VaIveEyN
KTCでもパームドライバー以外は国産のOEMだけどね。
ネプロスドライバーはベッセルだそうだが一般ドライバーは別かな。
380:774RR
09/10/18 20:31:47 KPkLYqFN
じゃあ私の持っているネプロス木柄ドライバーのバカ高い値段はブランド代ってことですかorz
381:774RR
09/10/18 20:52:04 cFQZkPYu
ドライバーはWERAかPB使っとけってばっちゃが言ってた
382:774RR
09/10/18 20:54:48 DJoiAPsh
ドライバーはベッセルだろ
383:774RR
09/10/18 21:27:57 CYlXXGVA
いまさらネジ回しなんてドコのでもさして変わらん。
浙江省のも今どきのはフィット感はけっこう優秀ですよ。
グリップの感触、好みで選んでも後悔することはほとんどない。
どうせ消耗品だし。
しばらく使って、飽きたりビット部分が崩れてきたら新しいのを買えば良い。
それよりPBにヴェラにネプロス程度のブランド名しか出てこないのが、
このスレの荒廃ぶりと民度が低くなっているのを表しているようで、情けないか。
384:774RR
09/10/18 21:31:37 KPkLYqFN
生憎テメーみてえな工具オタクじゃないんでなw
その程度のブランド名しか知らねんだわw
385:774RR
09/10/18 21:40:48 cFQZkPYu
>>383
兼古製作所乙
386:774RR
09/10/18 23:46:58 uNjjQstc
俺は4miniのキャブ弄りで+-ドライバーを使うけど、確かに以前はあまり使わなかった。
どれでも結構優秀だからOKだと、なんかつまらないね。自分なりに好きなポイントとかあった方が楽しい。
387:774RR
09/10/18 23:51:45 pcc6P1MI
>>362
こういう年の取り方はしたくないもんだ。
388:774RR
09/10/19 00:25:24 ce+TFeLO
100円ショップのドライバーが妙に尖ってる……
やはりこれはネジなめやすいのだろう
100円でも構わない工具はスパナとか入れ物かな
389:774RR
09/10/19 00:38:24 Ev8+0F4X
>>387
上から目線じゃないと、自分を保てないんだろw
>>388
ドンキで買ったセット工具で、スパナの径があわないことがあった。
他にはヘックスレンチが綺麗な六角になってないものもあった。
ソケットはバリだらけ。本当に指から血を出したw
有名メーカー工具買う前は、それで特別不満に思わずやってたなぁ。
今はそれらを使う気はしないw